【煽りは】保育園児を見守る親のスレ36【禁止】 at BABY
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ36【禁止】 - 暇つぶし2ch132:名無しの心子知らず
09/12/02 22:17:03 I0jrdbur
>>129
うちもよく喧嘩します。
実際旦那に期待しないで、全部自分の仕事だと思っていた方が精神衛生上良いとは思います。私は時々ストレス溜まって旦那に当たって失敗してますが。家庭内ギスギスしてたら子供に良くないですよね。
この大変がずっと続く訳じゃないと信じて、頑張ってます。
子供はどんどん成長しますし。


ただ、最近1歳9ヶ月の娘が最近私を「しぇんしぇい」と呼ぶのが複雑です。
1歳過ぎるまで育児休業で傍にいたのに。
発達に問題なければ良いのですが。

133:名無しの心子知らず
09/12/02 22:29:21 Y+PauAv4
>>130
思うにもうすぐシングルになりそうと弱気になってる仲間に対して
>ぜんぜん保育園に関係ないけど、私は先月まで常勤で働いて、お腹に2人目出来たからから非常勤に変えてもらったよ。
は、ねーべ?常勤から非常勤に変えてもらったってだけでーじゃん。
本当に関係ないし友達から空気嫁って言われたことない?

134:名無しの心子知らず
09/12/02 22:48:11 HYbwX20/
>>133ねーべw
書いてあることがよくわからないんだけど、方言?
「…でーじゃん」って何?
言い返そうにも理解が出来ず、苦笑いw
ちなみに0歳から3歳になる先月まで常勤で働いてたから、同じような危機を乗り越えたりもしたわけで。

135:名無しの心子知らず
09/12/02 22:52:53 Y+PauAv4
>>134
煽りが子供じみてんの。アホか。
同じような危機を乗り越えたのならそれを書けばいいじゃん。
だから今はアテクシ幸せなのよってか?
上から目線、何様~

136:名無しの心子知らず
09/12/02 23:07:57 ySJNns3v
>>129
うちもずっとそうだった。自営です。毎日睡眠不足で必死だったころは喧嘩がたえなかった。
仕事をぐっと減らしたら、夫に対して全くいらつかなくなった。
でもそれは全部自分でこなせるようになったからなのね。
ママ友と話してても、「世の夫で家事してくれる人ってものすごく貴重…?」なんて思ってしまう、違うかもしれませんが。
とにかく、愛があってもそれぞれの器が大きくても、
忙しいと夫婦仲は悪くなる!もうこれはどうしようもない、少なくとも自分は悪くない、
と思っていたほうが楽だろね。
子供はだいぶ大きいけど、成長して楽になるということはあんまりないな…

私はまた仕事を増やさないといけない。夫のごり押しで子供を私立小に行かせることになってしまったから。
これはもう本当に腹立った。
学童にも行かせにくい状況になってしまって、でも仕事は増やす。
夫は激務。私はどんだけスーパーマンなんだよ。

137:名無しの心子知らず
09/12/02 23:10:53 HYbwX20/
>>135煽られたと感じたらごめん。
ただ文章が難解だったから説明してほしかっただけ。
じゃないと煽れないよw
0歳から保育園に預け常勤で働いていた3年近くの間に、夫婦の危機を乗り越えた上で学んだことを書いただけなんだが空気嫁と言われるとはね。
ちなみに2人目云々でイラッとさせるつもりはなかった。
今は非常勤になってしまったから、その経緯のつもりだったから。
確かに離婚の危機にある人に対しては不適切な言葉だったね。
ごめんなさい。

138:名無しの心子知らず
09/12/02 23:13:38 HYbwX20/
あと、「ぜんぜん保育園と関係ないけど~」のくだりは、夫婦間の危機と保育園は全く関係ないけど悩むよね~、という意味ね。

139:名無しの心子知らず
09/12/02 23:20:30 0E/1xPmC
>129

0歳児代が一番大変だよね。離乳食とか面倒だったなぁ。
大人と同じもの食べられるようになると、少しは楽になるよ。

うちも0歳児から預けて今2歳。帰宅は19時半近いです。
家事も炊事もとことんまで手抜き。
洗濯は乾燥まで全自動だし、汚れた食器は食洗機。
掃除は平日はルンバのみ。生協の半調理品、大活躍。

うちも夫が激務なので、私の負担の方が大きいけど、

>「私はこれやってるのに!」「俺だってこれ(ry」

とは逆で「私、今日も洗濯しなかったー、あははー」
「やべー、パンツなくなる前になんとかしなきゃだなー。
でも今日は俺もできないぞー、わはは」みたいな感じで
笑い合ってる。

私も以前は、完璧主義で自分の首を絞めてたしイライラしてたけど、
できない自分を笑い飛ばすようにしたら、
夫も笑ってくれるようになった。

140:名無しの心子知らず
09/12/02 23:45:51 fo277Yf4
ああ、わかる。同感。
うちは今子どもが5歳だけど、思い返すと離乳食の時期が一番しんどかった。
BFも使ったけど、手間隙かかるわりに報われない事が多く、
肉体的なしんどさ+心理的なしんどさのダブルパンチで、
よくヒステリー起こしてたよ。

うちは夫婦仲はいいほうかな?
これはひとえに夫の人柄のおかげだと思ってるけど。
夫は朝6時前に家を出て、夜11時過ぎに帰宅、土曜出勤も頻繁で1ヶ月の休みは6日ぐらいという激務だけど、
夫分担の家事(洗濯)は必ずしてくれる。
そして家事・育児の大半を負担しているのは私だからと、
色々思うことはあってもほとんど私の方針に従ってくれる。

家庭内の負担が圧倒的に多い分、家庭内の決定権を握らせてくれる
(もちろん、その決定に夫が意義を挟む事はほとんどない)ので、
体はしんどくても精神的にはしんどくない。
精神的に余裕があれば、夫に配慮して(夫が居心地よくすごせるように)動けるから、
私にとっても夫にとってもいい環境が作れるのだと思う。

どちらか一方だけでも余裕(肉体的・精神的のいずれか一方でいいので)を持ってないと無理かな、とは思う。

141:名無しの心子知らず
09/12/03 07:37:02 CZ8IvSGQ
ID:HYbwX20/ってヴァカだね。

142:名無しの心子知らず
09/12/03 07:52:30 lFR3N5cL
どちらかというとID:Y+PauAv4=ID:CZ8IvSGQのほうが、
粘着質で空気読めないんだな、って感じだけど。

143:名無しの心子知らず
09/12/03 08:34:12 ZRFkYJWn
>>141に一票


144:名無しの心子知らず
09/12/03 09:23:24 fmlef914
二歳児。保育園で計るとなぜか高い、今日37、4度。
前も38度になってお迎えコールきて 家で計ったら熱なし。時々あるんだよね。なんで保育園だと熱上がんだろーか。
今日もお迎えコールくんのかな~
みなさん、仕事先にお迎えコールきた時、どうされてます?偉い方に確認してから 何時にお迎え行きますって感じですか?
私は人いない職場だから
すぐ迎えに行けないから
困る。
お迎えってすぐ迎えに行くもんだよね?

145:名無しの心子知らず
09/12/03 09:31:44 Ark31c7F
>>144
上司に確認して、今日中に上げないといけないような書類だけ上げて行く。
保育園にはどうしても上げないといけない事を伝えた上で
何時には上がれるか、何時に園につくかを伝えて
もし容態が急変したらその場で切り上げるから連絡をくれるように頼んでる。
熱性痙攣や嘔吐が止まらないとか、アナフラとか緊急性がある場合は
上司に頭下げて仕事持ち帰りで即上がらせてもらう。

146:名無しの心子知らず
09/12/03 09:34:14 wSZSfdnZ
7月入園の3歳児。
登園後バイバイする時に、また泣くようになってしまった。
もう泣いてる子なんていないのに。
泣く子はいくつになっても泣くもの?
引き剥がすのに朝から疲れるよ。


147:129
09/12/03 10:07:08 1zAGbCLe
みんなありがとう~!涙
うちだけじゃない&乗り越えられるんだと思えるだけで救われる…

旦那に「期待しない」と腹くくれるママさんすごい!えらい!
もうちょっとどーんとゆったりと構えてみたいもんです。
まだよく熱も出すし、なんとか子を早く寝かそうと必死すぎるのかも。

3歳くらいになった頃には笑い話になってると良いなぁ。

148:名無しの心子知らず
09/12/03 10:50:48 pUuxNEsH
>>144
幼児は体温調節が不安定だから、そういうことはよくあるね。

149:名無しの心子知らず
09/12/03 11:01:03 vThogGmn
>>132
>ただ、最近1歳9ヶ月の娘が最近私を「しぇんしぇい」と呼ぶのが複雑です。
>1歳過ぎるまで育児休業で傍にいたのに。
>発達に問題なければ良いのですが。

これだけを取って発達に問題とは・・・ちょっと疲れてるのでは?
うちの娘も1歳で預けて色んな言葉を覚え始めた頃、
私のこと「せんせー」って言ってたよ。
「わー色んな単語を覚えてるのねー」と親バカ炸裂で気にしたことなかったw
意味を理解するまで「私はおかーさんよ~」みたいに軽く流しておけばいいよ。
これからもドンドン言葉覚えて使いたがるよ。

150:名無しの心子知らず
09/12/03 11:28:59 NQClWkS5
すみません、愚痴らせてください。

昨日お迎えに行ったら、三歳になる息子の頬に大きな引っかき傷が。
先生の説明によると、同じクラスの男の子と喧嘩したらしい。
相手の子から手を出してきて、うちの子もやり返したらしいけど
相手の月齢が半年くらい早くて体格も良いから
一方的だったらしい。

三歳同士の喧嘩はしょうがないと思う。
でもその傷が切り傷というよりも、えぐられて溝のようで
長さも4~5センチくらいで、かなり大きな傷。

まだ三歳だから跡は残らないかな?
病院に連れていきたいけど、大袈裟?


151:名無しの心子知らず
09/12/03 12:00:23 w63LboEY
先生の一人が明らかに私たち親子を嫌な風に思ってる
用事があって、職員室の入り口で「○○先生ー」と呼ぶと
書類見ながら「ハイー」と明るく返事して、私の顔を見るなりいきなり表情が曇る
子どもに対してもそう。
他の子とニコニコ話してたのに、うちの子がその先生のそばにいくと嫌な顔になるのがよく分かる
子どもは「○○先生大好き」と言うし、
不憫で仕方ない。
家ではおとなしいし、見てる限り園でも引っ込み思案な子だけど、
まぁうちの子に何かあるんだろうな。
私も何かしたのかもしれないし。
でもその態度の変わりっぷりは嫌な気分だ。


152:名無しの心子知らず
09/12/03 12:07:41 JhXb7Dcm
>>150
私少し前に2才当時息子がやられて5才の今も頬に傷残ってるって書いたことがあるんだけど読んだかな。
とりあえずうちは一方的にやられたのでやり返してもないので対処は解らんけど病院は行ったら?
うちもえぐられた感じで両頬だったんだけど先生が処置をしてくれたし子供の喧嘩だし大したことないか。
なんて自然治癒させたら残ったよ。
いや、病院行ったから消えるってことはないのかもしれないけど。

153:151
09/12/03 12:13:17 NQClWkS5
>>152
ありがとう。
やっぱり心配だから行こうかな。
旦那が大袈裟だから行かなくていいだろって言ってたから、悩んでた。
でも連れていくことにする!

その場合先生に言うべき?
相手の親や子供に嫌味にならないか心配だ。

154:150
09/12/03 12:15:00 NQClWkS5
すみません。
名前欄、150でした。

155:名無しの心子知らず
09/12/03 12:43:20 rGLihHev
行って何でもなければ言わなくていいんじゃない。
縫うとかだったら登園時に気付かれるから言うけど。
多分軟膏程度で済むと思うよ。

156:150
09/12/03 14:20:01 NQClWkS5
>>155
どうもありがとう。
まずは病院行ってみます!

157:名無しの心子知らず
09/12/03 14:35:03 JhXb7Dcm
えぐれてるとしたら軟膏じゃ済まないと思う。
傷になってるから保護のためにガーゼ、テープなりするだろうし。
「傷が深かったので一応病院行ったんです。なのであちらのお子さんの傷も心配で・・・大丈夫だったでしょうか?」とか
むこうの事も気にしてる感じでさらっと言えばいいよ。

158:名無しの心子知らず
09/12/03 14:54:40 C8Pbxzud
ここで違う事を聞く予定だったのに喧嘩の引掻き傷でちょっと気になって
しまった。↑の方々は息子さんのようですが、娘さんで喧嘩&引掻き傷って
あります?
ハイハイしたばかりの娘がいますが、女の子の顔に傷ってことに
なると男の子よりちょっと神経質になっちゃう。(男の子ママごめんなさい)
でも、保育園では避けて通れない話なのかな。

159:名無しの心子知らず
09/12/03 15:51:59 3J06j+7y
すみません相談に乗ってください。トイレトレについてです。
子供は2歳クラスにいる3歳3ヶ月。来年年少。
休日など、家では夜以外はパンツで過ごしています。
●の時はトイレ全力拒否で紙オムツに履き替えてします。
自分のペースではトイレに行くのですが、促してもあまり行けません。出ないときは出ない。

園に行く際本人の希望でパンツで行くのですが、すぐ紙オムツにされてしまうようなのです。
促したときに行けない、というのが理由な気はするのですが、
オムツを履くとトイレに行くことをやめてしまうので
いつになっても外れる気配が見えません。

先生にもやんわり訴えてるのですが、極力パンツにさせますが様子見てでいいですか~、とあまり乗り気ではない答えです。

もっと強引にはずしてください!って言ってもいいと思いますか?
多分先生たちもお漏らしの片付けとか大変だし無理はしたくないんだと思います。
保育園に行かせていなければ、とっくにはずれてた気がしてそれがストレスでたまりません。

ちなみに同学年の上半分のクラスですが(4月~9月うまれ)、まだ半数くらいはオムツのようです。

160:名無しの心子知らず
09/12/03 15:56:28 TUrOQKiA
>>146
ウチは去年から入園の2歳9ヶ月だけど泣く日もあるよ~。
そうかと思えば教室に入るなり先生の所にかけてって振り向きもしない日も…。w
同じクラスの3歳過ぎの子も泣いてる時があるし
やっぱりまだそういう事もある時期なんじゃないかな?
そして泣く中でも成長に伴って変化してる…と思いたい。
(ひたすら「マ”マ”~~!!」から何か理由があって泣くとか)

先日見た光景ですが子供を送った後に職員室に寄ってたら
年中クラスの子がやってきて園長先生に
「ママにね、ふりむいてバイバイしてほしかったのにしてくれなかったの~」と
と泣きながら訴えていた時はなんだかもらい泣きしそうになりました。
(ママは多分ちょっと気づかなかっただけっぽかった)

保育士さんに言わせると泣きたいのに我慢しちゃうような子の方が心配だというし
素直に気持ちが表せるのはいい事だと思ってひきはがし頑張りましょうね~。w


161:名無しの心子知らず
09/12/03 17:32:09 wF+OBC3Z
>>159
家で完全に外していないのに(●の時に履き替える等)、強引に外して下さい
と園にお願いするのは園に委ねているようにしか思えない。
先生も一人の子に付きっきりで見てられないので仕方ないのでは?
園でオムツにさせられるのは失敗が多いからだと思います。
オムツが濡れることもなくなれば、先生方もパンツで過ごさせるでしょう。
年末年始の休暇を利用するなり、親が割り切って完全にパンツにしたほうが早いかも。
園に通ってなければ…と園のせいにするのもモニョる。
ストレス溜めるより気楽に構えたほうがいいよ。

うちも休暇中に完全パンツにしたら、拍子抜けするほどあっけなく大丈夫になったから。
親のほうがオムツに甘えてただけだったかもと反省したよ。

162:159
09/12/03 17:55:40 3J06j+7y
>>161
おっしゃるとおりなのですが、むしろ今の疑問としてはもう少し委ねてもいいのかな?というところなのです。
「ご家庭のペースに合わせます」と繰り返すわりには、パンツを脱がされてしまうのは家庭のペースではないなと…。

よく「保育園はトイレトレを積極的にしてくれる」
「保育園児はオムツがはずれるのが早い」
「垂れ流しでも早々に布パンツ」
みたいなことを聞くので、期待してた部分があるのも否定はしません。
もちろん園によって方針が違うのも承知しているので、無理強いするつもりもありません。

連休時に…というのを夏に試みる予定だったのですが、
たまたま不幸が重なってしまい疲労で取り組めませんでした。
なので年末年始に再チャレンジする予定ではいます。

いままでずっとおおらかな気持ちで見てたのですが、あまりにも脱がされ続けるので悲しくなってしまって相談にきました。
引き続き何かご意見ありましたらお願いします。

163:159
09/12/03 18:19:34 3J06j+7y
連投すみません。補足させて下さい。

先日の3連休も夜と●以外はパンツで失敗も0、外出先でのトイレも問題なしだったので
保育園に行くとオムツにされてしまい、またオムツをたっぷり濡らす生活になってしまうので
「保育園に行ってなければ…」の発言になりました。
子供ながらに混乱したり、楽な方に流れている気がするのです。

認可公立園で建物が古く、トイレの作りが決してきれいとは言えない(もちろん清潔ですが)
のが原因で行きたがらないんですかね…と先生に言われたことはあります。
そんな理由は強引にでも乗り越えない限り、在園中は無理なのでは…と途方に暮れています。

何度も出てきてすみません。

164:名無しの心子知らず
09/12/03 18:41:34 JhXb7Dcm
>>159
トイレトレーニングって園の方が積極的なのかと思ったけどそうでないところもあるんだね。
うちは1才クラスからまったりトレーニングして、誕生日2才になったら普通のパンツ(トレパン禁止)
なので2才クラスに上がる時は全員パンツで、まぁ失敗もあったけど
3才クラスでの日中の失敗は皆ほとんど無かったよ。
もちろん昼寝中はあるけどね。
私は逆に先生は早くトイレトレーニングした方が後々楽だから、こんなに早くやるんだなと思ってたから
避ける傾向がある保育園もあるんだってちょっとびっくり。
参考意見になってなくてゴメンヨ。

165:名無しの心子知らず
09/12/03 19:25:40 /SUSU8D5
>>162
うちの園はむしろ「お子さんのペースを見ながらのんびりと」だよ<トイレトレ
私自身、そんなにオムツはずし急いで頑張らなくても、
オムツはずれ、でいいよねーとのんびり構えているので助かってる。

166:名無しの心子知らず
09/12/03 19:25:41 9Lk5dF9n
うちは2月生まれの2歳クラスだけど、保育園ではそれぞれのペースでトイレトレやってくれてる。
うちの子は家では、寝るとき、外出時は紙パンツ、あとは布パン。
保育園ではお昼寝のとき、お散歩の時、お迎えの前、は紙パンツ。あとは布パン。
最近、一日に使う紙パンツが1枚くらいになった。
何かする前に必ずトイレに行く癖はついた。
失敗も今のところナシ。
寝て起きてもオシッコ出てないことがほとんど。
園でもそうみたい。
紙パンツは保険みたいなものかな。
「完全に取るのは、次のクラスで良いですよ」と先生も言ってたから、しばらくこのままかな。
思うに、トイレトレに対する親の力の入れ方と先生のやり方がちがうと、うまくいかないかもしれないけど、うちは方針は同じだ。

167:名無しの心子知らず
09/12/03 19:59:20 Xm+GGwGb
>>158
あるよ~1才~3才児クラスまでは避けて通れない気がする。

とにかく爪切り!これにつきる。

150さんも先生にみんなの爪切り徹底してください!はいうべき。
深い傷はすくなくともしないはず・・と思う。
うちもえぐられたような傷のときが何回かあったので
その度に先生にお願いしました。
でも保護者の方の理解がなかなか得られないみたいで
先生も困っているようでしたが・・。
(うちの保育園では勝手に切れないそうです)

今4才児クラス。引っかき傷のけんかはパッタリなくなりました。




168:名無しの心子知らず
09/12/03 21:01:02 T62xe7jI
1歳~2歳児クラスでは噛みつき引っ掻きはしょうがないね。


169:名無しの心子知らず
09/12/03 21:25:43 Wq11vO3W
ここでいいのでしょうか?質問させてください。
先日息子が女の子から手紙を貰って帰ってきました。
「いつもありがとう」という他愛もない内容だったので
「お手紙ありがとう。これからもよろしくね」という言葉を
息子の殴り書き絵画に添えてお返事しました。
すると今日またその女の子からお手紙を貰ったのです。
「すきです」と・・・
・・・どうお返事の手紙を書いてあげればいいのでしょうか・・・?

ちなみに相手の女の子は字が書ける三歳くらい?の子で
今日お手紙をくれた時も他の友達に取り囲まれながら、の積極的タイプで
利発で賢そうな感じのお嬢さんでした。
そして息子は・・・言葉もしゃべれないまだ1歳なりたてです。が。

170:159
09/12/03 21:31:29 3J06j+7y
オムツの件、いろいろご意見や実例ありがとうございます。

私は基本的にダラ母なので、
はずれるの遅くていいや~外でトイレ探すのマンドクサだしw
まあ適当に3歳までにはずれりゃいいかなー
と考え、園の焦らせない方針をありがたくおもってたのですが、
予想外に3歳になってもはずれず、またそのあたりからオムツのBigサイズに限界が見え始め
(100センチ以上、18キロとデカいのです)
これは近いうちにはずれてもらわないと何かと大変だと思うようになった次第です。
Bigより大きいサイズって、普通にはなかなか売ってないので…。
先生もその辺りに理解は示して下さるのですが。

園以外での紙パンツ消費量はかなり減ってきてるので
とりあえず年末年始に外すのを目標に焦らず行こうと思います。

171:私立保(ry
09/12/03 21:31:47 HEEpVZEi
ありがとう。これからもなかよくしてね。

くらいでいいんじゃないのかなあ。親があれこれ気にすることじゃないと思うお。

172:名無しの心子知らず
09/12/03 21:36:33 9EetmtB9
>>169
うちの5歳娘は同じクラスの男の子に結婚を申し込んだらしいですw

女の子のほうがませてるけど、やまりまだまだ子どもなので
「ありがとう~またあそんでね」
くらいの手紙でうれしいと思いますよ。
手紙のやり取りが楽しいのではないかしら。

173:名無しの心子知らず
09/12/03 21:37:34 jam2fwgP
>>144さん
うちの3兄弟も平熱が高いようで朝起きて36.5℃あたりでも
園では37℃前半になってる事もザラにあります。
うちは兄弟でそろって高い体温なので平熱が高い子達と先生方には認識してもらっています。
一応先生には普段から平熱が高いアピールと
『うちの子園では体温が上がってしまうようですが、服を着せ過ぎですかね?』
等の服の調節の相談をしてみてはいかがでしょうか。
平熱が高くても園の基準リミットは変わらないので上がり過ぎないように気をつけています。
(うちの園では朝の体温が37.6℃を越えると登園不可で子を持ち帰りすることになる)

前に出てたアドバイスだと
上着を脱がす
水分を摂らせる
園に着いてすぐ計らずしばらく安静にしてから計る、だったかな?


174:名無しの心子知らず
09/12/03 21:48:54 wSZSfdnZ
>>160さんありがとう。
先週まで「もう行って!バイバーイ」と押し出され
母ちゃんショボーンだったのに、今週はしがみついて
「イーヤー!!」で全て拒否。
先生にも、何かありましたか?と聞かれてへこんでました。
まだ、そういう事もあるんですね!ちょっとスッキリしました。
また押し出される日まで付き合っていきます。

175:名無しの心子知らず
09/12/03 22:04:18 Wq11vO3W
>>169です
早速のレスありがとうございます!
そうか~「ありがとう。これからもなかよくしてね。またあそんでね」と
さらりでいいんですね~!
「ぼくもすきです」を書くべきか書かざるべきか?と悶々としてしまいました。
考えすぎですね。
保母さんにマジ顔で相談して笑われる前にここで聞いてよかったです!

・・・ダメですねぇ。初めての育児一年生、子の事になると何がどの程度でいいのか
さっぱりわからなくなります。

>>171
ホント考えすぎてバカになりました。これからは気をつけたいと思います。

>>172
結婚!w
やはり女の子はおませさんなのですね。頭の回転も速そうです。
お手紙のやりとりをのんびりおおらかに一緒に楽しみたいと思います。

アドバイスありがとうございました!

176:名無しの心子知らず
09/12/03 23:12:39 VlRqQg/E
今日、私の目の前で問題児の粗暴男子がうちの娘の頬をたたいてた。
思わず「なにしとんじゃークソガキが!」と叫びそうになったけど堪えました…
毎日毎日、友達に殴る蹴る抓る暴言吐く…で、先生も手を焼いている様子。
その子の両親は、「うちの子、言ってもきかなくて」とぬかす。
てか、親も園でのマナー無視で問題あり。
三兄弟とも粗暴で癇癪もち。
気に入らないといってはいつも泣いて暴れて友達を攻撃する。
次男にはひっかかれて顔に傷をつけられ(長さ2センチくらいで1年経った今でもえぐれた溝状の痕がクッキリ)
長男には背中に砂を入れられるわ、頭突きされて歯は取れるわ、ホント殺意すら覚える。
幼児とはいえ、自分より小さい女の子に手を挙げるような男は最低だ。
そして親も問題児ばっかり量産するな。

スレチでごめんなさい。。。


177:名無しの心子知らず
09/12/03 23:16:05 5vi9WH+C
先生も手を焼いてて、親も放置なら、ほかの園児の親がキツく叱らないとダメなんじゃない?
で、ほかの保護者からもクレームが出れば園も放置できないだろうし。

178:名無しの心子知らず
09/12/04 00:18:22 OSbwphXT
>>177
その長男とは1歳児からの付き合いなので、かれこれ5年。次男とも2年。
その間ずっとこんな感じで、うちを含めいろんな父兄が先生には話してるんですよ。被害者も多いので。
でも園も子ども変わらず。
担任はすごく頑張っているんだけど、園長がダメダメだからなーと。
園長が、言葉は悪いけど、まったくの役立たずで、子どものこと以外にもたびたび保護者からのクレームになる。
顔の傷の件は、最初は子ども同士のことだし、先生も謝ってるしで、このまま終わらせようと思ってたんだけど
向こうの母親の目の前で起きたにも関わらずその後何度も顔を合わせてるのに謝罪もなく、
一年経った今でも痕は消えないし、度重なる攻撃でこっちの我慢も限界でどうしたらいいものかと。
毎日毎日、先生から「また…ごめんなさい」と言われるのも疲れる。
うちの子もやられっぱなしになるようなタイプではもちろんないんだけど
いくら口で言い返しても、手を出されたらおわり。
やられたらやり返せって教えようにも、相手の方が体も大きいし力も強い。
この先、小学校でもいっしょになるから早く手を打ちたいんだけど、もう手遅れかな…

179:名無しの心子知らず
09/12/04 00:34:11 HzX0wEkV
>>176
それ普通に他害のある障害児では?
専スレがあるので参考になるといいけど。
発達障害児に迷惑している子供・親御さん 15人目
スレリンク(baby板)

180:名無しの心子知らず
09/12/04 07:58:16 BxK+h3tt
>>150
亀すぎるけどうちの三歳半息子もこないだ引っかかれた。
結構深くやられてしまったみたいで、2週間たつ今も痕が残ってる。
カサブタが完全に取れるまで1週間かかったよ。

場所が肩だし、男の子だしで傷が少々残ってもいいけど
痛かっただろうなぁ、と可哀想になった。
ちょっと爪見せてみれ!って思ったよ>引っかきっ子


181:名無しの心子知らず
09/12/04 08:16:50 9GDdjJnM
>>178
ちょっとそれ、園がまったくダメダメだったら、直接親に抗議?って考えるレベルだね。
親もダメダメみたいだから、同じ思いを味あわせるために、自分(親)がその子をひっぱたきたいようだね。
つーか、昔の人は近所のおばちゃんとかそうして教えなかったっけ?
しっかし他人事ながら、腹立つ話だなあ。

182:名無しの心子知らず
09/12/04 09:17:04 bPSzS6zI
>>178
役所に相談は?

183:名無しの心子知らず
09/12/04 09:45:56 pDRRknBe
158ですが、女の子でも当然引掻き傷あるんですね。
覚悟しておこう。毎月、園からのおたよりで爪切りの件が出ているから
しばらくは仕方ないですね。
粗暴な子は見当たらないけど、接触せざるをえないと困っちゃうな。

184:150
09/12/04 13:08:29 op0yLZmQ
>>180

しつこいかと思いましたが、また出てきちゃいました。
私も子供が「~くんにガリッてされたの」と言っているのを聞いて
痛かったんだろうなと切なくなりました。

親馬鹿かもしれませんが、傷残らないか不安です。
昨日皮膚科休みだったので、今日連れていきます。
みなさん、ありがとうございました!

185:名無しの心子知らず
09/12/04 14:04:59 OSbwphXT
兄弟そろって発達障害なんだろうか。
先生に聞いたら当然ですが違うと言われ、2ちゃんを見てると、ちょっとしたことで「それ発達障害だから」って言う人がいるから、どこからが本当の障害なのかわからない。
とにかく、親の接し方を見てきた中では、わがまま放題の甘やかしに見えるので、それが影響してるように思うんだけど。
仮に彼らが発達障害だったとして、同じクラスで他の子と同じように保育されてきた現状で、どうしたらいいんだろう
こんなことは言いたくはなかったけど、子どもには「彼らに近寄らないように」と言ってしまった。相手と直接話をさせてと伝えても、園が間に入ると毎回言われ、一向に改善されなくてそれを話しても謝られるだけ。
もう役所に相談するしかないのかな。
でもそれだと、担任だけが槍玉に挙げられそうなので躊躇してます。
担任は本当にいい先生なので。

せめて傷だけでも消えてくれれば少しは憎悪も収まるのか…
傷を見る度に、あの時病院に連れて行けばよかったのかと激しく後悔。

でも傷が消えるのと毎日のこととは別だし、
もう一度先生と話してみて埒があかないようなら役所しかないよね。
ってか役所は対処してくれるんだろうか。

186:名無しの心子知らず
09/12/04 14:22:58 C/Wt4unF
>185
発達障害のあるなしは親が言っていいといわない限りは
どんなに酷くても絶対言わないよ。
もう極悪非道な他害児でも親が「うちの子は普通です」って
言い張れば、保育園側は手の打ちようがないんだよ。

相手の親との直接の話はたぶんしても無駄だと思う。
「悪いのはうちの子だけじゃない」とか言って開きなると
思うよ。

子供を守るためなんだし、役所に相談してもいいし、
娘さんに近付くなって言うのも間違ってないと思う。
あと、担任にも近づけないようにしてくれって言って
いいと思う。

子供が取り返しのつかない怪我をさせられる前に、
できる限りのことをしておいたほうがいいよ。

187:名無しの心子知らず
09/12/04 15:45:24 9GDdjJnM
>>185
うちの子が私の目の前で突き飛ばされたりしたときは、
その子に対して直接、そういう事はしちゃいけないって言ったな。
度重なると、目を見据えてドスの効いた声にグレードアップ。

185みたいな状況だったら、きっと「何度言っても分からないなら、同じことしてやろうか!」って詰め寄るかも。
お子さん、今後は病院連れて行って診断書取っておくといいよ。
相手親がゴネたらいつでも出せるように。

188:名無しの心子知らず
09/12/04 19:07:41 vphGkCJh
>>144 です
遅くなりましたが、レスくださった方ありがとう。
確認してどーしてもすぐ上がれない お迎えいけない場合は言うしかないですよね。でも前、それで2時間後に迎え言ったら担任に色々言われてから 早く迎え行かないとと考えてしまいます、、。
うちの子はなぜか保育園だと体温が高くなる、で家帰って計ると熱ないし。
そういう事がしょっちゅうある。

189:名無しの心子知らず
09/12/04 20:17:45 CDUPP3Bf
愚痴らせて下さい。
息子が指先をドア(襖状態で両方から閉めるタイプ)で勢いよく締めて中指を挟み骨折しました。
フツーは幼児施設なら指を挟んでもダメージがないように真中にゴムが挟んであったり、全部締まらなかったりしますよね?
うちの園はそういうのが無かったみたいです。
我が子が怪我をしたことで急遽対策でゴムを挟む工事をしてくれたみたいなんですが、遅すぎませんか?
誰かが怪我をしなきゃ対策してくれないんでしょうか?
建設の時点で気が付かないもん?
なんかムカムカする。

190:私立保(ry
09/12/04 20:44:26 vflnVc0R
そういうもんです。文句があれば役所までどうぞ。
園に直接言ったところでモンペ扱いされていいことないよ。
保育業務監査は都道府県かな?そっちの窓口がいいよ。

191:名無しの心子知らず
09/12/04 23:38:07 glVbOF9o
交通事故の起きた交差点に信号がつくようなもんだね~

192:名無しの心子知らず
09/12/05 00:49:22 pbOOTUa1
産休なんだからさ、上の子にもっとゆっくり関わってあげればいいのに。
子どもより自分が大事なんだね・・・。
だからお宅の子、よその子を噛んだり突き飛ばしたりすんじゃない?
で、ウチの子ターゲット。

愚痴でした。


193:名無しの心子知らず
09/12/05 01:01:54 XA4oi7g/
押尾学元被告:MDMA譲渡容疑で逮捕状…警視庁
URLリンク(mainichi.jp)


ワコールとPEACH JOHN(ピーチ・ジョン)を不買しましょう

257 :可愛い奥様:2009/11/02(月) 02:04:17 ID:35t6DCHi0
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.dmm.co.jp)

撮影中に死んだ、ある妊婦AV嬢の事件
撮影したやつをすでに無修正で売って稼いでる所がある
表で売ってるのが野口美佳のかかわってる桃太郎映像なんだよ
URLリンク(www.indies-av.co.jp)
死んだ人まで商売にするこの鬼畜桃太郎
どうしようもないクズの集まりだな
野口美佳の周りにはこういうキチガイしかいないと改めて実感
死んでくれ野口美佳
裏で出回ってるのってさ、撮影したところが映像を流してるんだから
桃太郎映像は完璧に犯罪集団ってことだよな

194:名無しの心子知らず
09/12/05 01:40:32 3leN1l9J
自分語りになりますが…

うちの娘は同じクラスのAちゃんから毎日かまれたり、ひっかかれたり、給食をわざとぐちゃぐちゃにされたりしてました。
理由も先生からの話だと、Aちゃんが娘のことをものすごく気に入っているようで、他の友達からの誘いに乗って娘が楽しそうに遊んでいるのが嫌だったみたいで…って理由がほとんどだった。
子供のことだし、気に入らないことがあると暴力を振るう人間がいることを知るのは勉強…と我慢してきたけど、腕が内出血するまでかまれてた時は可哀想で泣きました。

携帯からなんで連投します。

195:194
09/12/05 02:02:51 3leN1l9J
続きです。

お遊戯会の役も同じにしないのね、キーッて感じで噛みついたりしたみたいで…。

親は妙に子に寛容だし、一応謝るけど、ごめんね~ってヘラヘラ冗談ぽく言われてイライラ。
私は、娘にAちゃんに暴力振るわれそうになったら逃げることと、されてしまったら大声で止めて!と意思表示することを教えました。

大体親が悪いって思ってないと子は暴力ふるうと思ったよ。
子のやることって甘く見てる部分が多い。
発達障害の子は何人かいますが(言われてなくてもわかるし、そのクラスだけ担任が多くつくのでわかる)、暴力振るう子はうちには全然いないです。
落ち着いて活動に取り組めないなどはありますが、会話や遊びが魅力的なため、周りに友達が多いです。
あと私は、Aちゃんの暴力現場を目撃したら注意してました。でも、聞こえないふりしてましたけど…
娘がAちゃんと接触するのを避けるようになり、なんとか暴力もなくなりました。
娘が意地悪するから遊びたくないって言ったみたいで。
先生も作業するときや給食の時は近くに座らせないようにしてくれています。

184さんも、親子で対処しきれることはして、改善されないようなら役所に相談するほうがいいかもしれないですね。
うちは娘が強く本人に言ったらなくなりましたけど、184さんの問題の子には通用しなそうだし…。

頑張ってくださいね。

196:194
09/12/05 02:05:32 3leN1l9J
185さん宛でした。
間違ってしまいすみません。
しかも長いし…。

197:名無しの心子知らず
09/12/05 07:15:51 pks2uZMW
>>188
今みたいに新型インフルなんかが流行ってる時だと
微熱でも早めのお迎えをした方がいいと思うし。
38度でも元気に走り回ってる様子なら遅れても平気だろうけど
37度あるかないかくらいでグッタリして食欲も無くなったりグズる子もいる。
うちの子は38.5度くらいじゃまったくいつも通りなんで
「お熱は高いけど元気ですから様子みます」と言ってくれる。
逆にそんなうちの子が平熱なのに食欲も元気も無い時は心配される。
うちみたいに数字より子供の様子で判断してくれる園なのかもね。

198:名無しの心子知らず
09/12/05 09:06:08 bPHZSoSV
なんでうちの園の若い先生たちは(笑)な人達ばっかりなんだ。
楽しげな(笑)じゃなくて馬鹿にしたような(笑)。
語尾に軽く草生やしてる。いらいらする。

199:名無しの心子知らず
09/12/05 09:43:06 MrYu6QIo
>>198

ネラーなんだよ。
ぬるぽって囁いてごらん。



200:名無しの心子知らず
09/12/05 11:18:47 B2aFTO9U
>>199
しかも初心者ねらーだな。
真のねらーはpgr的な草生やし目線は心の奥底にしまって
2ちゃんねる?あぁ時々TVで話題になりますわね~と清廉潔白を装うものだ。
ねらー的姿勢を仕事や私生活で丸出しにするのはまだまだひよっ子。

201:名無しの心子知らず
09/12/05 12:12:57 JnjikEqS
>>200
隠れキリシタンみたいだな。

202:名無しの心子知らず
09/12/05 22:07:54 khuy0d5A
9月に2人目を出産しました。上の子は年長で来年小学生です。
うちの地域は、産後3ヵ月まで園児として通うことができます。
つまり12月までということです。
さて、1月、2月、3月をどうするか?働いてなければ退園しなければ
なりません。あと3ヵ月で卒園、4年間通った保育園、園児として
卒園させてあげたいのです。
一時保育の制度はありますが、それでは、行事に参加することが
できません。
就活を申請すれば2ヵ月猶予が付くことを知りました。
すると、あと3月、1番大事な卒園式に出させてあげたい!
どうしたらいいんでしょう。やはり退園するしかないので
しょうか?
一時保育に変わったとしても、保育園側で参加させてあげる
ことはできないのかな?すごく悩んでます。


203:名無しの心子知らず
09/12/05 22:30:55 62+bKXrp
>>202
仕事は完全にやめちゃったのかな?
うちの園は育休中で下の子の保育園が決まってない状態だったら、
暗黙の了解的に上の子は通ってるけど。
お母さんが下の子連れて送迎してる。
下の子を4月から入園させる気はないのかな?
それだと厳しいかも。

204:名無しの心子知らず
09/12/05 22:48:58 pbOOTUa1
産休とか育休とかで子ども預けてる事自体どうかと。


205:名無しの心子知らず
09/12/05 23:04:49 BRkuhaOY
産休、育休だからこそ預けるのでは?確か「保育出来ない理由」になるはず、、

206:名無しの心子知らず
09/12/05 23:27:58 R1SItJDr
>>202
ん?普通に1月を一時保育扱いにして、2~3月を就活にできないの?
産休から通しで就活しないといけないって事?
他はグレーゾーンだけど、病院で診断書書いてもらうとか。

園に相談してないの?
年長の12月じゃ待機児童もいないだろうし、普通の園ならなにか考えてくれそうなもんだけど。



207:名無しの心子知らず
09/12/05 23:34:48 FYKIuz2w
産休ってまあ、産前産後八週位はね…
専業は普通に二人目三人目を兄弟と一緒に育児してるわけだからね。
育休中はいらんでしょ。それこそ役得な気が。
休園して他の一時保育必要者に枠を貸すべきだよ。

2月までの彼女は、3月は一時保育にして卒園式に出られるように園と交渉すべき。

大丈夫。三年間一時保育で週5で通い続けた子が公立園で運動会も卒園式も出られた実績があるから。

208:名無しの心子知らず
09/12/05 23:38:21 dHdgpP7X
育休中って休業してるだけであって休職でも廃業でもないからね。

209:名無しの心子知らず
09/12/05 23:39:04 dHdgpP7X
× 休職でも
○ 求職でも


210:名無しの心子知らず
09/12/05 23:54:58 YWJlpgnL
>>202
そういう場合は特例で卒園までいられるとかだったような。
子供の精神衛生上だかなんだか。

自治体によって違うかもしれんので、役所に匿名で聞いてみたら?

211:名無しの心子知らず
09/12/06 06:21:20 0WSIEZzJ
悩むの遅すぎに思うのだが…
もう12月だよ。

212:名無しの心子知らず
09/12/06 06:50:33 LPrTfc7u
みなさん、ありがとうございます。
まずは、仕事は育休制度は無い職場でしたので、退職してます。
役所にも、保育園にも出産前から相談してます。
役所は、当然ですが育児のできない証明が必要、つまり通院中、介護
就職活動などなど申請すれば、継続できると言われてるのです。
私ができることは就職活動ぐらいしか申請できません。
ただ赤が居るし、この御時世なかなか職に付けないんじゃないかと
保育園は、一時保育になると、園児として扱いはできなく行事に参加
できないと、担任から言われ・・・
卒園式だけでも出してもらえるよう嘆願してみたいと思います。
ただ、感じたのは役所も保育園も、そのまま通わせても知らんぷり
してくれそうな対応だったんですよね。
相談しなきゃ良かったのかなとさえ思ったんですよ。




213:名無しの心子知らず
09/12/06 14:48:16 qS/iaU8z
退職して再就職も本気でする気もなく
子どもは預けっぱなしなの??


214:名無しの心子知らず
09/12/06 17:39:48 KUxnFBHm
>>212
役所はほんとに就職活動しろって言ってる訳じゃないと思うよ。
証明書云々は形だけ。
年長のこの時期に退園しろなんて、普通の園では言わない。

215:202.212です
09/12/06 19:44:07 LPrTfc7u
私も214さんのような思いであって欲しいです。

不快に思われた方はすみませんでした。



216:名無しの心子知らず
09/12/06 20:03:10 Xyblbrg+
うちは年中だけど半年前無職になって、ヤバイけど就業確認時期だったんで、町営保育園園長に相談したら、

余程じゃないと年中、年長組は退園ないから安心して探してください。

といわれた。

赤ちゃん組が1番多くて、年長になると人数がへる。だから心配で理由きいたら、
集合住宅から一戸建てになる人が小学校に上がる前にその校区の保育園に移動するから。又は転勤や家庭の事情。赤ちゃんからだしてるけど十人は減った。


217:名無しの心子知らず
09/12/06 20:05:20 zQrI5JWq
多分、役所も園も「黙って通わせとけばいいのに」が本音だと思う。
相談されたらルールに沿って対応しなきゃならないもんね。


218:名無しの心子知らず
09/12/06 20:58:13 Xyblbrg+
就業調査が半年に一回あるから黙っては無理。


219:名無しの心子知らず
09/12/06 23:29:48 qS/iaU8z
母働いてなくて家に居るのに半年も保育園に通うの?

220:名無しの心子知らず
09/12/07 01:25:55 0q9obu29
実際、年長の枠が3月に一人分空いたからといって、他に入る子はいないでしょう。



221:名無しの心子知らず
09/12/07 05:46:23 q7XvRDUW
>>219
保育園通園理由は就労のみではないけれど。目的は子供の幸せだよ。
残り半年で園を追い出された子はどこに行けばいいわけ?
たまたま空きのあって選択の余地のない幼稚園?
それより卒園まで通い慣れた園にいられるほうが子供にとっても良いと思うが。

222:名無しの心子知らず
09/12/07 09:43:56 thhPYuBl
ま、年長だから許されんじゃね?
今更行き場もないだろうし。
もっと小さい子の場合なら、それまで保育園入れっぱなしで
子どもとの関わりが少ない分、ゆっくり家で育ててあげれば
いいのに・・・とは思うけどね。



223:名無しの心子知らず
09/12/07 10:28:34 gCzmRbbq
何だか恩着せがましいなw<ゆっくり家で育ててあげる

実際保育園でやっていただいてることは、専業で自分で育てていたら経験させるのは
無理なことばかりだわ。この点ほんとに感謝だよ。

224:名無しの心子知らず
09/12/07 11:10:49 q236HHwZ
>>221
保育園の目的は親などが保育できない場合の保育なわけだけど…
でもこの場合はあとちょっとだし最後まで何とかなるといいね。
うちの保育園はいろいろルーズで、
事情があって退園し、就学まで行き場のない年長年齢の子供が
行事のときだけ来て見学したり、参加したりしてる。
そ知らぬ顔で普通の日にいたりもする。
ご飯は出ないけど、おやつもらったり備品を用意してもらったりしてる。

225:名無しの心子知らず
09/12/07 21:17:09 dpKkno2O
>>185です
レスが遅くなりましたが、みなさんいろいろとありがとう。
いろいろと考えてへこんだりしてたけど、少し元気がでました。
ひとまずは来週、担任&園長と再度、話をすることになりました。
顔の傷はとりあえず病院に行って診断書をもらってきてと言われました。で、対応を考えるそうです。
それ以外のことは再三話をしてるから、うちとしては同じことの繰り返しになるけれど
とにかく、うちを含めて他の子に危害を加えないように、向こうの親と対策を講じて欲しい
向こうの親と話した結果、どうすることになったのか教えて欲しい、と伝えることにします。
うちの園は、すべてにおいて、こちらから投げかけたものに対して返答がなく、
今までの話合いにおいても結果の報告がなかったので、今回も同様であったり
改善の余地が見られないようであれば役所に相談するということを付け加えようと思うのですが
ほかになにか有効な手立てはありますでしょうか。
本音を言えば相手を退園させて欲しいくらいなのですが…

226:名無しの心子知らず
09/12/08 13:37:26 mTJMcwjV
>225
発達障害か?と思うような子にターゲットにされてた
子が転園して行ったよ。
詳しい話は聞いてないが、親同士の話合いでも
らちがあかなかったらしい。
認可保育所だったから、子供を転園させることも
できず、お子さんがだんだん行くのを嫌がるように
なったらしい。

同じ小学校区だったから、小学校も越境して
通う予定らしい。そこまでこじれたって。

227:名無しの心子知らず
09/12/08 17:59:56 hFqsDgnN
>>226
横だけど、認可って転園できないの?地区による?

228:名無しの心子知らず
09/12/08 18:28:29 FyLuTXpd
転園不可じゃないけど、難しいよ。
希望先に空きが出ても、入園希望者が居ればそっちが優先でしょうし。

229:名無しの心子知らず
09/12/09 00:31:29 oN/yLTRW
逆にうちの市は転園優先。
なので申し込みのときに、通える範囲ギリギリまで全部書いてください
と言われる。
毎月転園希望出してれば、いつか希望の所に優先で入れるからと。

230:名無しの心子知らず
09/12/09 07:36:04 byL5+Qlh
>>229うちも転園優先みたいだった。
転勤による引越しで、県外からだったんだけど、すぐ入れてもらえた@横浜
私も新しい職場が決まっていたからかもしれないが。

231:名無しの心子知らず
09/12/09 10:48:56 5zr3m8OO
>>230
横浜って日本一の激戦区じゃないの?

232:名無しの心子知らず
09/12/09 14:48:03 f3Bhf/FZ
今、保育園での昼離乳食と家での夜離乳食の二回食ですが、
一月になったら8カ月なので朝も自宅で始めなければならないかな。
今朝も、眠そうにというか、殆ど寝ながらミルク飲んでた
我が子。

朝、しゃきっと目をさまして食事なんてまだ無理そうです。
どうしよ。
とにかく、もうちょっと早く寝るようにスケジュール
ずらしていかないとですね。
皆さんどんな感じなんでしょう?

233:名無しの心子知らず
09/12/09 15:15:51 cDwb/RdU
参考にならないかと思うがうちは3回食の月齢になると
保育園が10時くらいに一回と15時くらいに一回の計2回食分あげてくれて
3回目を家で夕食として食べてくださいってスタンス。
私はまさかそんなとは気付かず>232さんのようにどうしようと考えてたクチ。
同じような保育園が過去にここで何回も出てるので
念のため、そういうことはないよね?と聞いてみる。

234:名無しの心子知らず
09/12/09 15:38:04 uepgxFL7
うちもお昼と、おやつにおじや?かなんか、で
家では夕食一回だけだったような気がする。
7ヶ月くらいから保育所だからたぶん3回食の頃。

235:名無しの心子知らず
09/12/10 12:44:32 2wl9n9QW
レスありがとうございました。
そういえば、見学にいった園ではお散歩の前10時くらいに
お腹すいちゃう子もいるからおやつ出してたな。
うちの園はどうなんだろか?早速聞いてみまする。

>>233・234さんの園は手厚い対応ですね。
って、もしかしたらうちもかもしれませんが。
ホントに保育園って働く母の味方で有難い。

秋の行事の日程とかも、絶妙な日程で組んでくるので
感動した。ex三連休あけで平日出勤が少ない週の週末にさくっと
遠足とかね。

236:名無しの心子知らず
09/12/10 21:49:11 avTZtog8
2歳で1歳クラスに在籍してます。
三月で退園するか迷ってます。
園は協力的で、子供の心配ごとはお願いすれば、
積極的に子と関わって園での様子を聞かせてくれます。
職員の数も多いし、信頼できる園です。
が・・・・・・・・・・・・・・
どうもうちの子は担任が嫌いというか、ニガテなようで。
もしかしてクラス全体がイヤなのかもしれないけど、
迎えに行ったらいつも一人で眉間にしわ寄せてくるまのおもちゃ等で
遊んでるんです。
日中のお散歩などは笑顔のようで、給食もおかわり、
昼寝は爆睡らしいですが。
朝家を出るときもイヤがることはないです。
で、迎えに行って私の姿を見つけたら
鼻の穴をフガーと広げて、人をかきわけて
ダッシュでやってくる。
先生方に「バイバイ」と言われても目を合わそうとしないで
「フン」て感じ。
なのに同じフロアの0歳児の先生には自ら「バイバイ」と言いに行き、
お手手パッチンまでやってニコニコしてる。
これ毎日なんです。



237:つづき
09/12/10 21:50:06 avTZtog8
家での様子とクラスでの様子がまるで別人で
「人と関わりを持とうとしないところがある」と
担任には言われました。
医者には
「この子はいつもニコニコして精神的に安定してるね」と
言われてるし、家の中や、保健所に健診に行った時でも
そんな感じなのに、園では全く違うことを
言われるので戸惑ってしまいます。
でも確かに迎えにいった時の様子は頑なな印象です。
だんなは
「まさかクラスでイジメ(叩かれたり)にでも?」と言いますが
そんなことはないと思います。
先日の生活発表会では、みんなは思いっきりクラスに馴染んでる感じでしたが
うちの子は少し浮いた感じで、途中から泣き出して・・・

1歳10ヶ月から預けてますが、園が合わないのか、
母子分離が早かったのか?

こういう経験された方いらっしゃいますか?
もしかしてスレチだったらすみません。



238:名無しの心子知らず
09/12/10 22:05:23 jFI+/r6I
まだ二歳だし心配しすぎだと思うけれど、退園しても問題ないのならばさせれば?
4歳の我が子のクラスでも一人で居るタイプの子がいて親御さんが心配していた
けれど個性の範疇だと思う。園と自宅で様子が変わるのは多かれ少なかれ何処の
子供にもあるのだし、園の対応も良さそうだし焦らずに様子見に一票。

239:名無しの心子知らず
09/12/10 22:29:10 N8kd9xkq
>>236
担任が苦手なら4月から違う担任になるかもしれないし、
せめて4月中くらいは様子みてもいいのでは?
待機が多い今の時代、園に籍があるのは恵まれてるだろうし。

240:名無しの心子知らず
09/12/10 22:42:43 p8bZmYHe
>>237
家で見られるなら退園してもよいのでは?
家庭で保育出来ない人が預けるところだから、他に
やむを得ない人が代わりに入れるかもしれないし、
母子分離が早かった…って0歳クラスから預けてる
人もいるのに…そんなことはないだろうと。

うちは2歳クラスで年1回保育参観があって見に行きましたが、
基本まだ2歳でも皆と遊べないですよ。ずっとうろうろしたり
電車のおもちゃで遊んでばかりでした。他の月齢高い子は
もっといろんなごっこ遊びやお友達と遊んでいましたが。
まだ2歳だし、関わり云々は気にしなくてもいいんじゃないかな。
ただ担任がもしあわない等があるようなら、
4月に2歳クラスにあがる時に、先生や担任が変わる
かもしれないので、それを待ってからでもいいのでは?


241:名無しの心子知らず
09/12/11 00:56:28 LMFHeRsv
うちの子1歳児も0歳から預けててそんな感じ。
保育参観でもそうで心配になって先生に聞いたら、このぐらいの年齢でお友達と遊ぶっていう感覚がまずないです(仲間外れなんてもっとない)、息子ちゃんは一人遊びがとても上手で集中力がある、みたいに言われました。個性だと。
あんまり気にしなくていいと思います。

242:名無しの心子知らず
09/12/11 06:31:36 bDljTR7u
なんつーか、過保護過ぎないか?
登園も嫌がらない、日中もご機嫌、
これといった問題は、降園時に担任にそっけない、だけの理由で退園するって・・・

医者のことばを引き合いに出してるあたり、
「担任と娘が合わない」「担任が娘を正しく見てくれない」と思いたいようだけど、
母親同伴+1対1の+ホンの数分の様子を見ている医師・保健士と
母親不在+同年齢児との集団生活+毎日数時間の様子を見ている保育士の評価が同じわけないでしょ?

そもそも、医師や保健士は不機嫌な状態の子どもを見ることが多いので、
子どもが嫌がらないだけでもすごく褒めてくれるものなんだから、
そこでの評価はお愛想程度に聞かなきゃ。

うちの子は0歳から保育園、現在5歳でだけど、
お迎え時にポツンと1人遊び
→私を見るとダッシュ、先生に挨拶も忘れて帰ろうとする
→そのくせ職員室の先生にはわざわざ声掛けして振り向かせてまでバイバイ
なんて日常茶飯事。
それが問題だと思ったこともないよ。

まあ、236さんぐらいのことで退園を検討できるような家庭状況なら、
退園すればいいんじゃないか、というのには同感だわ。

243:名無しの心子知らず
09/12/11 10:34:00 vl7IWfYE
ほとんど他の方が書いてることに同意ですが、1点だけ。

夕方になると不機嫌(ママがこない!)になっちゃう子供もいるみたいなので
昼間の見学をしてみるのはどうでしょう?

うちも不安だったときに見に行ったことがある。1歳児のときだけど。
普段の様子が見たいと園にお願いしたら、
エプロンに三角巾(1歳児見学のデフォらしい)でこっそり覗かせてくれました。

当時、先生を振り向きもせずダッシュで帰る娘が、
楽しそうにダンスをしてて安心しました。

244:名無しの心子知らず
09/12/11 10:56:33 rzLdk1z5
う~ん、何かよくわからないよね。
読んでても至極普通の2才児に感じるんだけど。
まずは園と相談じゃないの。
担任に言われた事と病院に言われた事の違いで戸惑ってるって園長なりに相談すればいいのに。
いきなり退園って言う極論に辿りつけるのは、仕事してないのか、他に簡単に預けられるかだよね。
でもそうしたことで新たな問題(また新しい先生や園との信頼関係を作り直す)が
生まれてくることはどう考えているんだろう。
もっと大変になるかもしれないのに、これと言った話し合いも無しに退園っていうのは
ちょっと無謀じゃないかと思うけど。

245:名無しの心子知らず
09/12/11 12:17:34 8Oh+yOrS
やめて生活に支障がないならやめれば。


246:名無しの心子知らず
09/12/11 12:40:46 4G9jISJS
1歳クラス。
先月退園した子がいて、12月から中途入園の子がいる。

私が息子の送迎に行くと、ものすごく悲しげというか
こっちが切なくなるような顔で見つめられる。
今朝も「ママ、ママ」と泣いていた。
よその子ながら、私まで涙出そうになった。

うちの子は今は保育園ダイスキ!になったけど、初心に戻って
「母ちゃんも頑張らなくては」と思ったよ…。

247:名無しの心子知らず
09/12/11 12:41:50 cqFAsWsU
可能だったら一度平日に仕事の都合をつけて
保育参観させてもらうといいよ。
保育園を辞めるかどうか迷ってるなんて事は言わずに
お迎え時の様子を見てどうしても心配だからとか言って
頼んでみてはいかがでしょう?
ウチの保育園は去年は参観なし(聞いたら希望されればやってたそうな)で
今年は事前に案内があり、期限を区切って1日1親という枠で保育参観をやってました。
1歳クラスだったら他の人も書いてるように
三角巾とエプロンを借りてマスクでもしてしまえば
子供に気づかれずに様子を見ることは可能だと思いますよ。
(まぁ素早く気がついちゃう子もいるようですがw)
もしかしたら先生の保育ぶりに不信感があるのかもしれませんが
まずは子供の保育園での素の様子を見て
それから考えてみても遅くはないのでは?


248:236
09/12/11 15:20:08 6/YR8hUg
レスありがとうございました。

うちの子は息子です。
昨夜発熱し、今朝病院に行ってました。
返事が遅くなり申し訳ないです。

そうですね、見学してみます。
来年担任が変わる可能性もありますよね・・・

うちの子は1歳半健診でひっかかっているので
担任はちょっと発達を疑っているぽいところがあります。
(色眼鏡で見る・・・というか)
でもすごく一生懸命息子と関わろうとしてくれています。
が、息子はその先生が近寄ったら目もあわせず
逃げることが多いようで。
担任から見たら遊び方も変わっているようで
「こういう子って今まで見なかったわ」とか言われます。
他の先生には「いつも元気で笑顔ね~」と言われ、
すごくかわいがってもらっています・・・
発達の専門医には「障碍ではなく性格。息子くんの行動にはすべて意味がある」と
言われています。
専門医には言葉の面を診てもらっていて、次回の診察は三月なので
診察の時にある程度方向性を決めておいたほうがいいかと思ったのですが
来年度に入ってからの結論でもいいかと思えるようになりました。
また過保護と思われた方もいたようですが、医師から
「保育園の刺激も大事だが、母子の関係も大事にするように」と
言われているので、多少親バカぐらいでやっていますw

ありがとうございました。



249:名無しの心子知らず
09/12/11 15:51:05 bAVtIic9
>>248
>「こういう子って今まで見なかったわ」とか言われます。

そういえば昔、弟が保育園惟に通っていた頃に
弟の連絡帳を見たことがあって、先生が「○○くんのような子は初めてですが」
みたいなことを書いてあったのを思い出したよ。
でも今、大人になった弟はそこそこの学校を卒業して、
そこそこの地元企業に就職して働いてるよ。
ちょっとヲタ入ってるから結婚はまだ無理そうだがw
>発達の専門医には「障碍ではなく性格。息子くんの行動にはすべて意味がある」
って言われてるのなら、大丈夫なんじゃないかな?

250:名無しの心子知らず
09/12/11 20:43:58 2TL66n74
うちの子は謎だな~
園だと、大嫌いな牛乳もお代わり。
家で毎日出しても飲んだこと無いのに。
ご飯も、家では完食したことないのに、保育園ではお代わりまでしてる。
保育士さんいわく、好き嫌いも、全く言わないとか。
保育参観でコッソリ見させてもらって、びっくりした。
受け答えも大きな声でホントいい子で。
うちではイヤイヤしかいわないのに。

ほんと別人wあんた誰って感じ。
2歳から多重人格ってあるのかしら?

251:名無しの心子知らず
09/12/11 21:33:14 VMOFy0Hk
>>250
うちの2歳児もそんな感じだよ。
うちでは口開けば「だっこ」と「イヤ」しか言わない感じなのに、
園ではとても素直でいい子って言われる。
実際に園では聞き分けが良いし、家で嫌がることも嫌がらない。
先生にそんな話をしたら
「保育園では気を使ってるんですよ、大変でも家では甘えさせてあげて」
って言われました。
こいつほんと外面だけ良いよなって思ってたんですが、
気を使ってるのかと思ったらちょっと可愛そうなようなそれはそれで可愛いような。。。

252:名無しの心子知らず
09/12/11 21:43:03 LAPTWa4w
多重人格てw

うちも、家だと添い寝じゃないと寝ないのに保育所では自分でタオルの上に
ゴロンと転がって一人で寝てしまうらしい1歳半。
別人じゃないのか。

253:名無しの心子知らず
09/12/11 22:34:02 /phe4HmB
家の中が安全基地だと認識してるんだとオモ
保育園は他所だとわかってて、気持ちを切り替えてるんだよね~
うちの2才児もだ。

254:名無しの心子知らず
09/12/11 23:13:20 VMSDXhp6
そー、そー
性格の使い分け

255:名無しの心子知らず
09/12/12 07:45:36 PHvDqA0w
ちっさい子でもよく周囲を見て、わかってるんだよねえ。
保育園どころか、自分の家のようななじみ度の夫実家や、夫の前でさえ、
私だけといるときとだいぶ違うようちの子供。
甘えてるというよりなめられてる…orz

256:名無しの心子知らず
09/12/12 10:05:18 X23OT8g6
>>255
なめられてるなーって私も思うよ。旦那が叱るのと私が叱るのでも態度が違うし。
でも母親がそれだけ甘えられる存在なんだよね。父親は怒らせると恐い存在で。それでいいんじゃないかな。
うちは旦那にそう言われ日中構えてやれない分余計に子供に甘くなりますますなめられたっていうwww
我が儘にならないようにある程度のルールは作るけどね。

257:名無しの心子知らず
09/12/12 13:25:57 TXCCpRJm
>>256あ~うちは逆だ。
ママは怒らせると怖い、パパは何しても怒らない。

パパはなめられまくってるよ~。
全く言うこときかないw
でも保育園ではいい子w
小さくても、人を見て態度を変えてるんだね。

258:名無しの心子知らず
09/12/12 21:38:36 O7Lx7h7a
☆保育園→いい子・・・決まりなどを守ったり、よい子でいようと
           頑張ろうとする場所である。
☆ 家 →怪獣・・・甘えられて安心出来る場所である。
 
  理想的だね。

でも、最近は逆転しているケースが多いらしい。


259:名無しの心子知らず
09/12/13 00:34:07 sqYulxUJ
>>258
息子がこれ。
でも先生に家での苦労を話しても何にもわかってくれなくてむなしい…
変わらないってのはやっぱり無理なのかな

260:名無しの心子知らず
09/12/13 01:49:58 iLNium0F
>>258 うん、個人面談で「おうちでリラックスできてるってことだからいいんですよ」
って言われたなあ。これが逆転してるとちょっと心配みたいだね。
大人だって家の外と中でキャラ変わるのは普通だしね。

261:名無しの心子知らず
09/12/13 05:51:21 4VTJc7ga
そうそう、考えてみれば、家ではいい子で外でギャングしているほうが怖いよ。
(もっと大きくなったら特に…)
まぁ家で対応するのは疲れるが。>>259の先生は経験浅いのかな?
うちの担任は皆子育て経験者だし、同じ2歳児持ちの先生もいるので
その辺よくわかってるみたい。「うちの子も家では独裁者ですよ~」と
お迎え時に盛り上がったりするw

262:名無しの心子知らず
09/12/13 11:36:41 N7IhG9ni
居るんだよねぇ~ ウチの子のクラスに。
 
めっちゃ意地悪で、他の子を噛んだりつきとばしたりする子。
でもその親、「うちの子は優しくて大人しいから、お友達にも
やり返したりできなくてイジメられてたりしないかなぁ、ってちょっと
心配」っだって・・・。
 
目が点になった・・・

家でいい子しなきゃいけない子、かわいそうだね。


263:名無しの心子知らず
09/12/13 16:43:08 P4JWRwE6
うわー怖いね、そういう子。
思春期とかにキレて問題起したりしなければいいけど。
うちの子は例に漏れず家の中ではワガママざんまいだ…

264:名無しの心子知らず
09/12/13 22:40:27 c6kJhwfj
この流れを読んで、家ではある程度のワガママに付き合おうと思った。
保育所ではいろいろ我慢してるんだろうしな。


265:保育士
09/12/13 23:49:30 zywbYmRP
ダメなもんはダメって言わなきゃ悪い子になっちゃうぞ

266:名無しの心子知らず
09/12/14 01:16:40 BAOjTLmg
うちも保育園ではいい子。
今2歳になったばかりなんだけど、帰ってくると
オッパイオッパイで、すごく甘えてわがままを言う。
同じクラスの子の親も
みんな口々に「外づらがいいんだよねー」と言ってる。
どの子供も保育園ではがんばっているんだなーと思った。

267:名無しの心子知らず
09/12/14 10:22:42 vfWsmieO
保育園で、良い事悪いことをきちんと教えてくれて
集団での約束事もちゃんと身につけさせてくれて
ホントありがたい。

子供なりに頑張ってんだろうけど、でも保育園大好きだし
楽しい事もいっぱいあって・・・
そんなメリハリをつけながらあのギャング達を大量に面倒みて
くれる先生達には感謝感謝だ。


268:名無しの心子知らず
09/12/14 10:30:10 sQ+G3BYI
本当にそうだよね。保育園ってありがたい。
うちは一人っ子2歳男児で、家ではやっぱり甘えん坊でワガママ。

でも昨日、友人が6ヶ月赤ちゃんを連れて我が家に遊びにきたんだけど
息子が「赤ちゃんかわいいねー」と話しかけたり
「赤ちゃんネンネするから、シーだよ」と言ったり、
「オモチャかしてあげるの、はい、どーじょ」と優しくしたり、
私の前では見せたことのないようなお兄さんぶりだった。

保育園のおかげだな、って改めてありがたく思ったし
息子の成長を頼もしく感じたよ。

269:名無しの心子知らず
09/12/14 10:37:58 2QPdwynJ
保育所だけじゃね~よ 皆さまの税金で成り立ってんだから道行く他人様に感謝しろ
福祉施設使いまくってんだから何か奉仕活動しろ

270:名無しの心子知らず
09/12/14 10:52:11 R8OWf/FT
保育園に通ってる子達が将来税金納めるようになるんだからおまいが奉仕しろ。

271:名無しの心子知らず
09/12/14 11:09:07 2QPdwynJ
これだから保育所に預けてる親は乞食なんだよ
物貰い上手だなー 乞食ー

272:名無しの心子知らず
09/12/14 11:30:21 ONJLB8ID
よその子だけど、年がら年中ほかの子を突き飛ばしたり、蹴ったり、
やり返されると大人に言いつけ、嘘ばかりついてる子がいる。4歳。
その親はそのたび子供をしっかり叱り、周囲に謝るいい感じの人なんだけど
子供は生きるの苦労しそうだな…と思った
環境的にさびしいとかもあるかもしれないけど、生まれつきの資質に見える。
誰も悪くない、本人も悪くないけどわが子はその子を嫌ってしまってるし、
私も好きにはなれない。大人気ないけど。

273:名無しの心子知らず
09/12/14 11:37:05 2QPdwynJ
可哀相… いじめとかしそうだよね お宅の子

274:名無しの心子知らず
09/12/14 11:52:32 ezu+UFQw
私が平日仕事が休みの日は子供たちも保育園を休ませているんだけど、誕生日会とかクリスマス会とか何かしら行事がある時は参加させてあげたいなあとは思う。
仕事が休みだと、子供たちを保育園に行かせる勇気がない…。

275:名無しの心子知らず
09/12/14 11:53:31 S1PFpUCd
大丈夫か?お大事にな。

276:名無しの心子知らず
09/12/14 11:54:28 ONJLB8ID
先生に相談した?>>274
むしろぜひとも行かせるべき位に思うけど
年齢によるけど

277:名無しの心子知らず
09/12/14 12:04:23 ezu+UFQw
子は2歳♀と1歳♂。
子供たちは行事とか楽しみにしてるよね、やっぱ。
娘は今クリスマスの歌口ずさんでるし。
担任に相談してみるよ。
今日もお弁当の日で娘は弁当楽しみにしてたけど私が仕事休みだから保育園休ませちゃったし。
昼ご飯はちょっとしたお弁当作ってはあげたけどさ。私が休みなのに保育園に行かせることは子供は可哀相っていう感覚があって。
でも、子供は保育園が楽しいんだなってのはすごく伝わってくる。

278:名無しの心子知らず
09/12/14 12:06:02 2QPdwynJ
えー休みなのに保育所行かせるの?
保育に欠けない場合は普段見れない分親がしっかり見ろよ
保育に欠ける子どもが行く福祉施設だということを忘れるな!

279:名無しの心子知らず
09/12/14 12:08:48 UHzdok+k
保育園の行事って大抵午前中だけだから
そういう日だけ午前保育をお願いしてみてもいいんじゃない?
まぁ正直に相談してみるのが一番だよ。

ちなみにウチの子の保育園では同じ園内でも先生によって
仕事以外は絶対ダメという人と、行事だけでも…とか相談すれば
いいですよ~と言ってくれる人の両方が存在いたします。(公立園)
原則的に正しいのは前者の先生ではあるんだけどね~。

280:名無しの心子知らず
09/12/14 12:12:22 yIyFSLOh
>>278
子の年齢によるでしょ。
年齢によっては親が休みでも登園させてくれと言うところもあるよ。
あとは運動会やお遊戯会の練習があるので、できるだけやすまないようにとか言われるし。


281:名無しの心子知らず
09/12/14 12:13:55 Dmhjmbwe
>>274
園に相談してみたら?
ある程度子供が大きいと園も配慮してくれる場合があるみたいよ。
せめて行事の時間だけ参加するとか出来たらいいね。

282:名無しの心子知らず
09/12/14 12:32:10 2QPdwynJ
子ども保育所行かせるなら仕事行け
他の社員に迷惑かけてるんだから休みでもサービス出勤して誠意を見せろ
そういう時くらい恩返ししろ

でもまぁ2歳と1歳じゃダメだな
幼児教育の年齢でもないしこれで休ませたら親のエゴだ 
園側の本心は一人でも休んでくれたら楽

283:名無しの心子知らず
09/12/14 13:22:34 3qjRTBw8
いい加減放置しましょーよ。

284:名無しの心子知らず
09/12/14 13:43:18 Zz94p2UL
うちの園はどの先生に聞いても「園長先生に確認してみますね」と言ってくれる。
で、園長先生が「行事はみんなで楽しく~」のスタンスなので、
結構OKだったりする。もちろんそういう時はお昼にお迎えとか行くけどね。
以前下の子が水疱瘡にかかってしまい、次の日が遠足だったんだけど
上の子(罹患済み)が凄く楽しみにしていて、
下の子を病院連れていかなくちゃならないのもあって駄目元で聞いたら
○くん(上の子)はもう大丈夫なので是非来てください~って言ってもらえた。
おかげで上の子は遠足楽しんできたし、下の子だけ連れて病院行けたし、
保育園様様だったよ。

ちなみに仏教系の園なのでクリスマス会はない。
入園当初旦那はそこが不満だったそうな。

285:名無しの心子知らず
09/12/14 14:05:46 2QPdwynJ
ホント子育て楽してんなー 

286:名無しの心子知らず
09/12/14 14:09:03 ApHi3V+v
旦那が行くわけじゃないからいいじゃんねえw
でもまあ、クリスマス会はやってくれた方が嬉しいよね。

私は保育園でやるハロウィンのイベントに驚愕した。
それがなんなのか親がよく知らないんですが?みたいな。

287:名無しの心子知らず
09/12/14 14:34:43 Zz94p2UL
>>286
旦那が通ってた幼稚園がキリスト教系だったらしくw
「クリスマス会はあって当然」の考えだったんだよね。
でも理由はまあ納得だし、その他の行事は目白押し(親参加、不参加問わず。)
大っぴらにはしないけどその日の給食はささやかながらクリスマス仕様にしてくれてるしw
だからその分家でするって感じ。

ハロウィンなんか最近小学校でもするってさ…何するのか知らないけど。

288:名無しの心子知らず
09/12/14 18:04:08 ei2PJfSk
豚ぎりスミマセン。

年少クラスのお友達に凄く乱暴な子がいます。
息子の腕を捻ったり髪を引っ張ったり泥を掛けられたりしています。
息子も応戦して「やめて~」と言っているみたいですが効果無し。
私が見兼ねて「痛いから止めてね」と言ってもニコニコして理解していないみたいです。
表情が豊かな息子も、その子が近付くと無表情になります。
泣くほど嫌では無いみたいです。
でも帰る時は「また明日も遊ぼうね」と笑顔で抱き合って抱擁したりと心底嫌いでは無いみたいです。
親が先生に様子を見て欲しいとお願いしたら神経質でしょうか?
主人は男同士ならそんなもんだ。喧嘩をして強くなる!と言うのですが、息子も負けん気が強いとこがあるので大喧嘩に発展しないか不安です。
こういうのって今の親は過保護の部類に入りますか?


289:名無しの心子知らず
09/12/14 18:56:49 4HGUSQ3E
>288
様子見てください、というより、息子さんと
その子の普段の様子を聞いてみたら?

男の子は結構派手にやりあいしてるよ。
やられっぱなしだと女の子が間に
入ってかばったりw

乱暴な子は先生もマークして気をつけて
くれてるはず。喧嘩を怖がるのは過保護
だと思う。気になるから息子さんには
「喧嘩しちゃダメ」って教えておけばどうかな。

290:その1
09/12/14 21:10:42 UdpOQZKr
長文なのでわけて書きます。

園のイベントに父親が参加するのはあまり歓迎されない所が多いのでしょうか?
今日のお迎え時に先生に呼び止められ、他の保護者から苦情が出ている事を聞かされ戸惑っています。

共働きだけど私は就業時間も休日も不定期なので園のイベントは参加出来た試しがありません。
翻って、主人の仕事は午後出勤で日曜祝日は必ず休みなので
平日の午前中にあるイベントは出来るだけ行って貰ってました。


291:その2
09/12/14 21:12:07 UdpOQZKr
つづき。

キリスト教系の園なのでイベント自体が多く月に2~3度は何かしらありますが
殆どが平日午前中なので毎回参加している保護者は少人数との事でした。
主人の職業が幼児教育関連なので先生方から相談を受けたり、イベントの中で子供達相手に講師をした事もあるので
そういった事から、うちの子が特別扱いされるではないか?という内容だった様です。
皆が皆、両親揃ってる訳じゃないし、父親が園の行事に参加した事がない子もいるのはわかりますが
上記した様にうちの場合は逆に私が参加出来ないので、それで苦情まで出るとは少し納得がいかないのと
父親だけが毎回参加するよりは、どちらも参加しない方が良いのか?でもそうなると子供が寂しい思いをするだろうし…
どうすれば良いのか悩んで、皆さんの意見を頂きたく書かせて頂いた次第です。

292:名無しの心子知らず
09/12/14 21:17:53 WWHpJ9W3
苦情自体がただの言いがかりとしか思えないし、それをあなたに伝える担任も
なんかおかしいと思う。

担任と一度きちんと話をしたほうがいいと思う。

293:名無しの心子知らず
09/12/14 21:38:46 R8OWf/FT
私も>>292に同意だな。
そういうことって園の方で留めておくべき話だし苦情を出した保護者へ適切な対応をするべきでしょ。
今は父親や両親揃って来られる保護者も多いから珍しいことではないのにね。
>>290-291に書いてあることをそのまま伝え他の保護者に理解を得られるよう園に取り計らってもらうといいよ。


294:名無しの心子知らず
09/12/14 21:40:38 CDVnUDlB
えこひいきはしてないし、これからもしないって担任がクレーマーに言えばいいのにね。


295:291
09/12/14 22:31:56 UdpOQZKr
291です。
レスありがとうございます。

こちらにも何か反省すべき点があるのでは?これが元で娘がいじめにでもあったらどうしよう?と
不安になってたので、皆さんの温かいレスを読んで安心しました。
皆さんの意見を踏まえてもう1度担任と話しあってみます。
本当にありがとうございました。

296:1
09/12/14 22:43:24 pV3vuOZ0
最近あった驚いた話。うちの子は5歳児クラス。

何故か特定の子と遊ばせないように邪魔をする子がいる。
そこまではなんとなく自分の子供時代を思い出せば
居てもおかしくはないな~と思ったんだけど、
最近エスカレートしてきて注射や転んでも泣かない息子が
泣くほどの勢いで前から腹をスコップでドンッと突かれた。
室内遊びの時は、おもちゃのスプーンで同様に。
お迎えに行ったら、また別の子からは息子が
思い切り顔面パンチ食らってる現場を目撃。

そりゃもう慌てて止めて相手の子捕まえて
いかに危ないかという事を説教してしまった。

だかしかし、先日ついに「本物の千円持って来い」なんて
本気か冗談かわからない事まで言われて息子大混乱。
先生に言っておくし、払わなくて大丈夫だから!と励ましたorz

297:2
09/12/14 22:44:43 pV3vuOZ0
流石に先生も現金をどうこう5歳児が言うのはおかしいので
親御さんにお話をしますって言ってたけど
パンチやスコップ突きその他諸々謝罪とか一度もされてない。
されても白々しくて聞いてられないと思うけど。

運動会で家族でご飯食べてる様子みたら
この親じゃあんな子で仕方ないと少し心が折れそうになってしまった。

園は基本的に車はやんわり禁止で園のまん前じゃなければ
それなりに大目に見てくれているんだけど、
先日園のまん前に止めた人が、近所の人が車庫に入れられないとクレーム。
渋々まん前に止めたママは車を動かしたんだけど
何故かパトカーが来て車庫入れまだ出来てなかった
ご近所さんが駐禁を切られてしまったという事もあった。

なんかもうやだorz ぐちぐちすみません…

298:名無しの心子知らず
09/12/14 23:20:21 oEuIywBu
>>295
担任じゃラチあかなかったら
園長か役所に相談すればいいとおも。

299:名無しの心子知らず
09/12/14 23:53:33 uYG/70IN
>>296
きっと家庭が落ち着いた環境じゃないから心が荒れて、現金とか言うんだろうね。
うちはイジメはまだ表面化してないけど、わざと誰かを遊びに入れてあげない子がいるよ。
うちの子の時もあるし、他の子の時もあって。
悔しそうに泣くのを我慢しながら自分の子から聞いたよ。他のママも子が泣きながら言ってきたと、何人も聞いた。
この間先生がやんわりその子の親に言ってたけど、「そうなんですかぁ。ウケる~」って。
ウケる~じゃないだろと思った。
他にも持ってるもの(大人のカバン)をひったくったりする他のクラスの子の親も、注意はするけどヘラヘラ笑いながらで。

先生が、ちゃんと問題視してくれるだけでも大分違うと思うけど、子どものやることだからと甘くするとエスカレートするような気がする。スコップでお腹を殴るって酷いよ。
親がちゃんと悪いことだと言わないのが悪いんだけど。
小学校あがったら人数も増えるし、怖い…。

300:名無しの心子知らず
09/12/15 06:45:11 QbrjEUHI
クラス内にいじめっ子がいるとか、自分の子がどういう状況でどんな被害にあったなど、どのようにみなさん情報を得ているんでしょうか?
まったくそんな情報が入ってこないのは、朝早く登園して、お迎え時間も遅いからなんだろうか。

301:名無しの心子知らず
09/12/15 06:59:29 XHwPWUtA
何このデジャブ。
この前バカっぽいってなった人と同じ人?

302:名無しの心子知らず
09/12/15 07:38:38 gFYIeeOR
>>300
子供がしゃべれるようになれば自然と分かってきますよ。
2歳ぐらいでも「○ちゃんたたいた」ぐらいは言いますし。
その「○ちゃん」がいつも同じ子だったら
ちょっと乱暴な子なのかな?と気にとめたりするでしょ。

303:名無しの心子知らず
09/12/15 09:26:51 f3AwK+Gr
>302
確かに、よく同じ女の子にやられている様子の息子、
2歳になる頃には「○○ちゃん がぶっした」「○○ちゃん ばちんした」
と言うようになりました。一日に二回も噛みつくのは止めて欲しいな・・・
そして、うちの息子もお友達を噛むようになってしまった。ゴメンナサイ

304:名無しの心子知らず
09/12/15 09:47:13 QbrjEUHI
>>302
>>303
子が今2歳1ヵ月なので園で何があったか話してくれるようになるのはもう少し先になりそうです。
でも、子から園での様子を聞けるとどんな1日を過ごしていたか保育し以外からの主観的な情報聞けていいですねえ。
ちょっと楽しみです。

305:名無しの心子知らず
09/12/15 09:56:10 BtXlFnIf
昨今話題になっている保育料滞納問題なんですが、実際に滞納で退園になる人なんているんですか?
私立幼稚園で保育料を滞納をして退園って結構聞くけど保育園って野放しですよね?
皆さんの身近で退園になった人っていますか?

306:名無しの心子知らず
09/12/15 10:34:07 v2fzMSj5
>>305
退園になった人いるよ。
今年から保育園が取り立てなくてはいけなくなったらしく
(以前は保育料の督促などは市からしかしてなかった)
主任の厳しい先生が滞納者に毅然と対応して
退園してった人が2人いる。

話は変わるんですが最近4歳の息子がピアノ教室に通いだし
そこの先生に言われたことが引っかかってます。

「最近の保育園や幼稚園はしつけをキチンとしてないから
小学校に入って学級崩壊が起こる
しっかり躾れば30分のレッスンを大人しく座るくらい簡単だ」

親の私も躾が出来てなくて悪いとは思いますが
保育園を悪く言われるのは心外だなぁ、と。
信頼して預けてる園なので。
それで皆様に聞きたいのですが
年少の4歳児ってどれくら大人しく座ってられるものですか?
その先生が言うには
「3歳児でも2時間座ってられる」
そうです。

307:名無しの心子知らず
09/12/15 10:43:12 YY3tVtR2
そういうピアノ講師は自分だったら無理だな。年配の方なの?
3歳児が3時間大人しく座ってるなんてモーツァルト以外に考えられないw

308:名無しの心子知らず
09/12/15 10:43:53 YY3tVtR2
ごめw 2時間ね。タイプミス。

309:名無しの心子知らず
09/12/15 11:13:24 C2vKsT+M
まあ中にはそんな3歳児もいるかもしれないけど
自分の子はそうじゃない、自分の子にそこまでしつけたくない、とかなら
その教室自体、続けるのかどうか考えてもいいかも…
うちの上の子は好きなことなら2時間くらいは座ってるけど
習い事となるとどうかな

310:名無しの心子知らず
09/12/15 11:22:39 +ZHUg41C
その「しっかり躾ける方法」を具体的に教えてほしい…。

311:名無しの心子知らず
09/12/15 13:01:10 uIuYcELj
>>306
ピアノの先生に30分座らせるようしつけてもらえばいいのに。それもピアノの先生の仕事でしょ。
その人にとっては簡単なんだから。

312:名無しの心子知らず
09/12/15 15:46:33 NTGt4jWO
>>311
いや、その先生にとっては躾は自分の仕事じゃないってことを言いたいんじゃ?
躾をするのは保育園や幼稚園、ちゃんとしてれば2時間座ってるのは簡単だと。

つまり、自分の授業内容のせいではないとw
なんか笑えるね。いくつなんだろうね、この先生。
子持ちじゃなさそう。

313:名無しの心子知らず
09/12/15 16:17:06 i2DSloJg
興味があることなら夢中で座ってやるだろうから、
やっぱりその先生の教え方が下手としか思えない。
ただ話を聞くだけなら小学1年でも授業中に歩く子がいるくらいだからね。


314:名無しの心子知らず
09/12/15 21:34:25 makgMd8a
やる意味あるの?
子供はきっとそんな先生、楽しくないよ。

その先生のせいでピアノ嫌いになっちゃいそう。

315:名無しの心子知らず
09/12/15 22:16:00 jBzxW/6r
>>306
うちの園の4歳クラスの子を見てると30分は余裕で大人しく座っているよ。
お遊戯会や運動会とかの行事の間も大人しく座って観賞してる。
もちろん2~3歳クラスだとフラフラ歩き回る子もいるけど。
少なくともそのピアノは楽しくないんじゃない?
子供にとって楽しい事なら最低でも30分は大人しく集中出来ると思う。

316:名無しの心子知らず
09/12/16 00:07:58 unInEOhr
>>274です。
上の子と下の子の担任に、同じような質問をしました。
双方とも、是非登園させて参加させてください、貴重な体験になりますから。という答えをいただきました。
仕事が休みの日は早めに迎えに行ってあげて、極力行事に参加させてあげたいとと思います。

317:名無しの心子知らず
09/12/16 00:34:20 UXiDr0j0
姉私弟3人とも年少からピアノ習ってましたがしっかり座ってレッスンできてましたよ。
小さいながらに楽しいとか楽しくないとかより、今はこうやってピアノをやる時間なんだなという認識でした。
楽しいからやりたいとかまで考え始めたのは小学生になってからだったと思います。

318:名無しの心子知らず
09/12/16 02:41:58 2cMfZzOx
>3歳児が3時間大人しく座ってるなんてモーツァルト以外に考えられないw

いやむしろモーツァルトなら率先して歩き周りそうw


2歳からピアノを習ってたけど、レッスン時に大人しく座ってるのは1時間が限度だったなぁ…
いくら好きな事でも小さな子が集中力を持続するのは大変ですよね?
集中力が途絶える頃合いをみて、簡単なソルフェージュとか歌やボディパーカッションなどで
リフレッシュさせてくれるタイプの先生だと良いんだけど、集団レッスンだったりすると難しいかもね。

319:名無しの心子知らず
09/12/16 06:05:19 +rDMyEz8
>>316
よかったね~!

320:名無しの心子知らず
09/12/16 07:25:22 1XgFieKR
クリスマススレと迷ったけどこちらに。
3歳男児。
ようやくクリスマスってものの意味を理解出来たようなので
サンタとしてプレゼントをあげるのは今年が初めて。
(今まではイブの夜に普通にプレゼントをあげてた)

なので、普通に枕元に置いておくつもりで、子供にもそう話してるんだけど、
クリスマスの日は普通に保育園に行く日。
朝おもちゃを見て素直に登園してくれるのか不安・・・
しかもいつも起きるのはギリギリの時間だし。
みなさんはどうされてますか?言い聞かせれば分かってくれるかな?

321:名無しの心子知らず
09/12/16 08:04:44 ncnoNrhi
>>320
うちの年末に4歳になる娘は、まだ日にちとかわからないし、
平日朝にプレゼントなんてあったら大変なことになることが目に見えてるので
23の朝にする予定。

来年からも、サンタさんはたくさんの子供たちにプレゼント配らなきゃいけないから
うちはちょっと早いんだね~で、23日にするかな。
天皇陛下いい時期に生まれてくれてありがとう。

322:名無しの心子知らず
09/12/16 09:28:25 518KTllr
うちの3歳も、お店で選んだら気に入っちゃって手を離さないので
早いけど先週そのままあげちゃった。
しかし意味は分かってないもよう。

小学生の上の子には25日にあげる予定だから、
下の子にも枕元には何かクリスマスっぽいプレゼントをあげるつもり。

323:名無しの心子知らず
09/12/16 10:42:30 +rDMyEz8
322ざっくりしてるな
子供の前で買ったかw

二歳くらいまではどうせ意味もわからんし
みかんで済ませてたよ。
私も23日。天皇ありがとう

324:名無しの心子知らず
09/12/16 10:51:45 518KTllr
>>323
読み返したら確かにざっくりしてたw

というか、どうせあげるなら子どもが喜ぶものがいいなと思って。
でも、ほしいものある?って聞いてもまだ思いつかない・言えないので、
お店に行って食いついてたものを買おうと思って一緒にお店に行ったんだw


って書いてから>>323をよく読んだら、2歳までみかんで済ませたってのにワラタww

325:名無しの心子知らず
09/12/16 12:48:53 TqRMtqYl
うちは毎年25日朝@4歳。
去年は、先生やお友達に話したくて、勇んで登園した。
普段はなかなか起きないけど、「サンタさん来たよ」で飛び起きるので
20分くらい時間ができる。その間に「帰ってきたらどうやって遊ぼう」とか
「先生に報告しなきゃ」という風にもってく感じ。

326:323
09/12/16 14:19:10 +rDMyEz8
>>324
全然いいと思うよ~
みかんもざっくりかな

327:320
09/12/16 15:24:20 1XgFieKR
レスありがとうざいます。
やっぱり23日の方が確実だしいいかな?と思いつつ
>>325さんみたいな流れに出来たら理想的ですね。
うちの3歳児が納得してくれるかどうか・・・
旦那と相談して決めたいと思います。ありがとうございました。

328:名無しの心子知らず
09/12/16 19:44:20 Vgr8+bpU
下痢してるときは登園控えるべきかな?
治るまで休ませますか?
医師には一回くらいなら
大丈夫と言われましたが、さっき二回下痢しました。胃腸炎になり良くなってきた矢先 また下痢…

329:名無しの心子知らず
09/12/16 19:51:43 518KTllr
>>328
子どもの状態によると思います。
水分・食事が摂れて元気があることが前提だけど、
登園までに下痢が続くようなら家で様子を見てあげてほしいかな。

330:名無しの心子知らず
09/12/16 21:01:49 zoeI3nTN
多少の咳では休まないけど、下痢の場合は100%休ませてる。
水分補給をまめにさせて、オムツ替えやトイレに行く度お尻を洗ったり、
お腹に優しい食べ物を用意したり、暖かくして休ませたりといったことが
保育園という集団生活の場だと限界があるから。

小さい子の脱水症状は、すぐ入院になったり怖いよ。
どうしても仕事休めないなら、病児保育に頼むのがいいと思う。

331:名無しの心子知らず
09/12/16 22:03:46 jIwgO9Dv
ただの緩い便なら行かせるけど、
明らかに下痢だと親が認識してるなら休んだ方がいいと思う。
月齢書いてないから、例えば二歳未満くらいだとしたら
集団生活はかなりの疲労だよ。

332:名無しの心子知らず
09/12/17 00:55:01 aA0h7FPR
自分でトイレ行ける年齢でも、まだうまくふけない子多いよね。
普通のときはまだいいけど、下痢してると●が前の方へきたりして、尿道炎に繋がることもあるよ。

333:名無しの心子知らず
09/12/17 01:35:39 0gcJDcoE
年少組なんだけど迎えに行くと毎日毎日シャツは出てるわ,ズボンは下がってるわ,靴下は爪先が余ったままだし,この糞寒いのにシャツ位は入れて欲しいわ。みんなをみんな見るのが大変なのはわかるけどさー

334:名無しの心子知らず
09/12/17 02:54:59 3m/Hx4NH
でも、お迎え時のそんなだらしなさにちょっと萌える。
つっこむと「おかあさんー、やってー」なんて甘えてきたり。


335:名無しの心子知らず
09/12/17 07:52:00 vzChCM2C
>>328です
レスくださった方ありがとう。
二歳児で今朝は下痢してないが、休ませることにしました。

336:名無しの心子知らず
09/12/17 08:23:39 oNOauuDV
>>333
お前がそうしつけ習慣付けさせろ お・か・あ・さ・ん

337:名無しの心子知らず
09/12/17 09:30:01 WWrY4eHg
sage進行で参りましょう!

338:名無しの心子知らず
09/12/17 09:58:12 oNOauuDV
>>333
お前のガキの低能さ加減とお前の親としてのダメさぶりを世界にアピールしてるのか?

339:名無しの心子知らず
09/12/17 09:59:31 oNOauuDV
>>333
しつけは全部保育所におまかせか?働くお・か・あ・さ・ん

340:名無しの心子知らず
09/12/17 10:27:04 t7BXE1bC
>>333
うちは1歳クラスだけど、お迎えに行くと、全員トップスがインになってる。
トレーナーもイン、女の子なんてレギンスでもインw
お腹を冷やさないようにだと思うんだけど、お迎えのお母さん達は
みんな速攻で、裾引っ張りだしてる。
お父さんやおばあちゃんのお迎えのコはインのまま帰っててかわいいw

341:名無しの心子知らず
09/12/17 10:32:28 gJc3/Cjv
先生がインしてくれた場合は、園の外に出てから裾を出してるなあ。
子供の為にやってくれてるだろうに、その場でやったら先生も嫌な気持ちになりそうな気がして。

うちのは大抵裾出しっ放しだけどorz@2歳児クラスの3歳男児
家でもトイレの後は裾出しっぱ。その都度注意はするけど。
シャツだけをインする、という高等技術wはどれくらいで身に着くものなのかな?

342:名無しの心子知らず
09/12/17 10:41:30 pYpjyocX
えー、インって乳幼児がするならカワエエじゃん。
個人の好みは差し置いても、迎えに来てその場で裾を出すとか感じ悪すぎて最悪。


343:名無しの心子知らず
09/12/17 10:55:24 sC96Ol2k
しょせん、保育園と家の往復なんだから多少見栄え悪くてもお腹が冷えないことのほうが大事。
今はその上にジャンパー着せるからわからないし、私はわざわざインにして帰るw

344:名無しの心子知らず
09/12/17 11:06:57 oNOauuDV
出したり中に入れたり…こどもは困惑するだろうね
園に着てくるものは活動しやすく、着替えやすい、インのもので統一してください


345:名無しの心子知らず
09/12/17 11:07:35 tgf8Wqdg
1歳児だけど、インのまま帰るどころか、朝からインにして保育園連れて行くよ。
お腹冷えるのイヤだし、忙しい朝にわざわざ保育士さんがインにする手間が省けるかと思って。



346:名無しの心子知らず
09/12/17 11:11:41 FIsQGXUV
うちも面倒くさいからインのままだw

冬になるとベストやらの羽織物が増えて、
ただでさえカオスな服の組み合わせが
もっと凄いことになるから、笑える。

同じクラスの子が、すごーく可愛い下着をカーディガンとして
着させられていて、その子のママと爆笑したよ。
確かに一見カーディガンに見えなくもない。
ちょっと年配のパート保育士さんだから、分からなかったみたい。

347:名無しの心子知らず
09/12/17 11:20:14 UvvD1hgP
うちの近くに市営団地の園児がいます
子供には名札を着けさせない変わった親子
噂では団地の玄関に表札を挙げてないそうよ。不気味w

348:名無しの心子知らず
09/12/17 11:42:24 eMk6lfT0
てか、シャツでろでろの子ってさ
見てるとトレーナーとか上がつんつるてんで
下のズボンがキツキツとかウエスト部分がおバカ・・・

ちゃんとしたジャストサイズ着てないよね。
保育士どうのというより ちゃんとしたサイズの服を
用意してあげたらいいのに・・・といつもお迎えのとき
思うわ。

349:名無しの心子知らず
09/12/17 11:47:32 i9HY9+fr
久保田夫妻の、脳を育てよう!みたいな本を立ち読みした。
月齢別の働きかけがイラストで載ってて、フーンと思いながら流し読みしてたら、
最後のQ&Aコーナーに、
「保育園に通わせていると、親が教育できない分天才や秀才にはなれない」という文章が目に入って、軽く凹んだorz

保育園に預けてまで働いてるのは、将来娘に十分な教育を受けさせてあげるためのお金のためでもあるのになぁ…。
こう断言されると悲しいな。

350:名無しの心子知らず
09/12/17 11:48:30 lqHQPTBj
>>347
そこのお宅にピアノ習わせてる小学生の子供いない?
うちの近くの市営の人に似てる。。。
町内から追放されてるけどorz

351:名無しの心子知らず
09/12/17 11:51:43 oNOauuDV
ふーん…まともなお母さんもいるもんだわね…
確かに子どものことを考えた服を用意できるお母さんは、
きらりと光っているものね…職員室でも評判よ…
素敵お母さんが少ないクラスの担任は肩身がせまいのよ…

352:名無しの心子知らず
09/12/17 12:21:21 OvMg1Kyp
>>349
>「保育園に通わせていると、親が教育できない分天才や秀才にはなれない」
そりゃちょっと、親の教育者としての能力を過大評価し過ぎw
子供の持って産まれたものもあるし、どこまで伸ばせるかは親だけのせいじゃないのに。
お母さん専業主婦でも凡人に育つ子なんて何百万人もいるじゃんw
自分の主義主張を正当化する為に他の生活スタイルを貶めるような教育者ってヤダな。
みんなちがってみんないい、だよ。

353:名無しの心子知らず
09/12/17 14:12:20 cMrOxNs2
>>350
市営と県営団地はどっちがモンペでつか?

354:名無しの心子知らず
09/12/17 15:20:54 vzChCM2C
スレチかもしれないが、みなさんは新型、季節型両方接種しましたか?
保育園児はやるべきかな?うちは新型のみ接種済みなんだが、季節型もやるべきか悩んでます。

355:名無しの心子知らず
09/12/17 16:28:41 QwmPCdVM
うちは両方摂取済み。

356:名無しの心子知らず
09/12/17 16:35:03 fprRtFjv
受けられるなら受けておけばいいと思う。
既に在庫なし、次回入荷予定もなしで受けられないところもあるわけだし、
悩む余地があるだけいいよ。

357:名無しの心子知らず
09/12/17 17:17:24 Veb4dqgG
>>349
そういうの「大きなお世話だw」って思う。
今までは圧倒的に専業が多かったから確率的に専業家庭に天才や秀才が多く出ていただろうけど。
環境や条件で可能性を見ることしかできないのは、育児論語る前に人として残念と思う。
その人の持論はなるほどねぇと思う部分はあるけど。
最近の何とか論は極論が多すぎだし、出す本によって言ってることがすぐ変わるから。

358:名無しの心子知らず
09/12/17 17:33:50 mJ0ArHdy
新型も季節も受けたが、先日 A型かかった
恐らく、新型。
新型接種してから日が浅かったから仕方ないと思ってる。

この冬、集団生活させててインフルにかからないのってかなり運がいいと思う。
120超えの保育園だが、すでに半分はかかってる。

359:名無しの心子知らず
09/12/17 19:00:31 L3XTIUsN
今日迎えに行くと、お腹を一生懸命つかんでて「手を離すと落ちちゃうの・・・」と、スパッツのウエストがだるだるになってました。
すいませんでした!
>>348&我が子

朝は、大丈夫だったんだよ?

360:名無しの心子知らず
09/12/17 23:53:34 i9HY9+fr
>>352>>357
レスありがと。
そうだよね、確かに極論だ。
全然知らない学者の意見ならはいはいわろすわろすで済ませたかもしれないけど、
私自身エチカやらで知ったカヨコさんの育児論に納得することが多かったから、なんか久保田夫妻を信じちゃっててショックだったのかも。
お二人のレスでわろすな気分になれたよ。ありがとう。

もーこんなことで揺らいでちゃだめだなー
こうなったら娘には天才か秀才になってもらって久保田論への反証としたいw


361:名無しの心子知らず
09/12/18 06:09:12 ikv3Z8OA
>>354
季節性を先に受け、新型も今月初めに受けたよ(両方2回)。
うちは可能な予防接種は当然全部受ける方針なんで。
でもアレルギーがあったりすると受けられない人もいるんだよね。
それに抗体ができる前に罹っちゃうこともあるしね。

362:名無しの心子知らず
09/12/18 07:44:11 N0iKl5ZR
>>359
先生に困ったことを言える子にしつけましょう
言い訳多すぎです。

363:名無しの心子知らず
09/12/18 09:11:02 DS5Dh1Hb
1行だけで多すぎってw

364:名無しの心子知らず
09/12/18 10:38:55 Gnaj942/
>>360
つーか、両親医者で子供は乳幼児期は保育園、旧帝医学部進学なんてザラというか、むしろ多数派だよ。
むしろ久保田氏の子供のレベルは親のレベルからすると低いんじゃないかな。スポイルしちゃったのかなと思う。

365:名無しの心子知らず
09/12/18 13:14:08 B/elQSqQ
うちは小学生にも子供がいるからこの時期は忙しい
保育園は仲良しまま達とお誕生日会やクリスマス会でしたが
小学校になると
町内会やら子供会にPTAや習い事の忘年会や打ち上げなど予定がビッシリ
でも、忙しいうちが花よと先輩ままに言われますがお酒の席は楽しいわよね
年末まで行事が多くてなんだか少し太りそうで恐い(^_^;)

366:名無しの心子知らず
09/12/18 14:01:52 vPxAH9pg
>>365
先日にスーパーで市営団地に住んでる奥さんにバッタリ会って、こう聞かれました
ねぇー、奥さん。クリスマス会はいつするの?だって…
もう予定がいっぱいなので…。急いで帰りました(汗)フー危なかった

367:名無しの心子知らず
09/12/18 14:11:15 cLj1Qbli
インザパンツの続きだが、上3枚着てインだと、ゴハンの時とかお腹苦しそうじゃない?
息子すごいポンポンになるからいつも心配。

368:名無しの心子知らず
09/12/18 14:47:41 vZswVxdM
上3枚だと一番上はカーディガンとかベストとかだから
そこまではインにしないんじゃない?

369:名無しの心子知らず
09/12/18 15:01:42 cLj1Qbli
>>368
いや、うちは肌着・ハイネックカットソー・トレーナーです。
最近ぐっと寒くなったからズボンの下に股引もはかせて、
外出る時はその上にジャンプスーツ。
着せすぎか。
今保育ママだからいいけど、保育園になったらオムツ替えしづらいって怒られるかな。

370:名無しの心子知らず
09/12/18 15:05:35 l3deW6Fh
家で「服が脱げない、脱がして~」と
甘えてくるので「保育園ではどうやって脱いでるかみせて?」
と言ったら「こうやって脱ぐんだよ」と普通に脱ぎ着する息子。

371:名無しの心子知らず
09/12/18 15:12:55 +S1CEyjn
>>369
寒い地域なのかな?
でも保育園は保育ママとは違って園内の空調管理しっかりしてるところが多いので、
そういう園は薄着推奨してるはず。
うちは埼玉だけど、室内は肌着、ロンTの2枚だよ。

372:名無しの心子知らず
09/12/18 15:19:10 PuOe8fm2
>>366
市営団地ママンは自治会や子供会に入ってないから
一緒にしてくれる若い世帯を狙ってるかもよ。
家持ちの若い世帯は市営と付き合わないから年寄りとクリスマス会するってよ。

373:名無しの心子知らず
09/12/18 15:22:43 i7bJcqRY
日本海側真ん中あたりだけど床暖房あるから、うちの園は薄着推奨だ。
>>368さんくらい着せてるのは普通かも。

>>370
不意を突かれワロスw

374:名無しの心子知らず
09/12/18 16:04:43 3TdRJgJ+
>>370
私も不意打ちで爆笑
うちでもやってみよう

375:名無しの心子知らず
09/12/18 16:24:36 zap2pNPc
最近自分の嫌なこと(保育園昼寝ないから帰ったら寝る等)を言われると、言葉で言わずギャーギャー泣く4歳娘。
話し合うにもギャーギャー言ってばかりでどうしたらいいかわかりません。
こっちもつい大きい声になってしまいます。

376:名無しの心子知らず
09/12/18 16:27:34 XaVo9dnK
>>370 かわいすぎるw

377:名無しの心子知らず
09/12/18 17:34:53 +Sp4Z/BE
>>369
うちもそのくらい着せてるけどインするのは下2枚かな。
トレーナーまでインしちゃうとお腹パツンパツンだもの。
さすがにトイレが大変なんで股引は穿かせ無いけど、長い靴下履いてる。


ちなみに3才児だけど半袖下着+ロンT+トレーナーに園指定スモックも着てる。
下は厚手の長ズボンで登園時はコート+マフラー。
着せすぎなのかな?
先生にも指摘されないから良いのかと思ってたけど。

378:名無しの心子知らず
09/12/18 17:38:33 J5ays62I
>>370
かわゆいw

9ヶ月で復帰してから今まで完全フルタイムだったんだけど、
会社の方針の変更で、2時間の時短を提案された。
まだ1歳半なのでそれは嬉しいのだけど、それに伴い給料9万Down…orz

早く帰れるのは嬉しいので話聞く時に給料聞く前にひとしきり喜んでしまったけど、
そんだけ下がると迷うなぁ。どうしよう…決められない。

379:名無しの心子知らず
09/12/18 18:48:51 iIg8h26x
>>372
え~~~
その市営の人って子供会に入ってないのぉ~?
私の地区なら不審人物認定よw

380:名無しの心子知らず
09/12/18 19:31:37 XrRBTSDY
なんか…多少は仕方ないと理解できるけど
ここまで市営団地とかをたたかれると凹むな…。

うちの団地は団地で自治会もあるし、子ども会もあるし、
そりゃ痛い人の割合は多いと思うけどさ…。
保育園の同級生ママンにもそう思われているのかなorz

381:名無しの心子知らず
09/12/18 21:11:04 rIPzewfv
>>380
キニスンナ
いろんな人がいる
それだけ

382:名無しの心子知らず
09/12/18 21:44:00 i7bJcqRY
>>378
一回下げた給料を元に戻すのは大変だよね~きっと。
提案を受け入れずに済むのならこのままにした方が後々いいだろうけどね。
2時間短縮を受け入れつつも9万のところを交渉してみては。

383:名無しの心子知らず
09/12/18 21:56:26 TAxVxVd2
>>380
普通は気にならない。というか、誰がどこに住んでるのか知らないや。
帰りの時間が一緒だと、方向くらいはわかるけど。
スレ違いの話題を延々引っ張る方がよっぽど痛いから大丈夫。

384:名無しの心子知らず
09/12/18 22:29:36 UwxdSEHZ
なんでここで市営が叩かれてるの?
そういう流れってあったっけ?

385:名無しの心子知らず
09/12/18 22:29:52 9nNhkZN2
>>380
ごく一部だけど、すごく気にする人はいるみたい。

同じクラスのママとたまたまお茶したら、クラスのうち2名が○○町の都営だと
すごくイヤそうに話しをされた。その人は無認可での待機期間が長くて
都営=所得低くて優先的に認可に入れてることが許せないみたい。

さすがに親子何代も都営に住んでるとかはヒクけど、
若夫婦がたまたま当たったりしたら運がいいねと思うけどね。

386:名無しの心子知らず
09/12/18 23:41:42 sJ0dhdxv
インフルエンザのため、お遊戯会が延期になった。
何とか子供の体調整えてきたのに、いつになるんだろう?
ガッカリしたけど、代わりに仮面ライダーの映画でも観に行こうかな。
それはそれで、楽しみだわ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch