おけいこ バレエ Part35at BABY
おけいこ バレエ Part35 - 暇つぶし2ch95:名無しの心子知らず
09/10/27 21:37:03 PQEnBngq
>>89 >>99
ほんとね。他人が干渉する事じゃないわね。
でも、その子が、レッスンに来るたび元気がなくなっていくのがなんだか可哀想で。
高学年で、週2っていう子も結構いるの。うちの教室。
半々くらいかな。後は週3~の子。
せめて週2位これれば、他にも週2の子もいるし・・・と
おせっかいに思ってしまいました。
レスありがとう。


96:95
09/10/27 21:39:07 PQEnBngq
>>99は >>95さんへのレスでした。すみません。


97:95
09/10/27 21:41:25 PQEnBngq
すみません・・・orz
>>94さんへのまちがいです。
なんかボケてる。ごめんなさい。

98:名無しの心子知らず
09/10/27 23:25:10 lUfPx1Lh
本人がつらくなって続かなきゃやめるまで。
少なくとも現時点でバレエが優先順位1位ではないってことだから。
週2にしたところで、この年で自覚ある子と一緒に踊ったらどっちみち底辺だよ。
人生で他に大事なことがあるってことだと思うし、かわいそうとか同情したら失礼だと思うよ。

>>83
ちょっと遠くても、発表会が豪華でもうちょっとましな教室へ送迎できないんならしょうがないと思う。
それか、ちゃんとした舞台をいっぱい見せたら?
目が肥えたら、自分のところがしょぼい、全幕やりゃいいってものでもないってわかるよ。





99:名無しの心子知らず
09/10/27 23:53:35 7lAZGmK4
>98
ちゃんとしたバレエ団の舞台見ても、あまりにかけ離れちゃってて分からないんじゃない?
ショック療法みたいだけど、同じ年頃の子達が
真剣に頑張ってるまともな教室の発表会の方が効果があるんじゃないかな。


100:名無しの心子知らず
09/10/28 11:20:29 Z+cOJor9
本人が気に入ってるなら別に
無理やり辞める必要ないんじゃない? 
お母さんもちゃんとレベルの低さを自覚してるし
自己満足発表会ありである意味お稽古バレエの王道
まぁ確かに発表会はまとまったお金でるけど
普段の月謝なんてたかがしれてるし
いったん子供をバレエ教室に通わせた以上は
親が辞めさせるのは一番残酷だと思うよ

101:名無しの心子知らず
09/10/28 13:56:38 0gQuZ0KI
季節柄、新型インフルエンザの子がちらほら。
みなさまの教室は本人が健康な状態の時の学級閉鎖時や、兄弟にインフルが出たとき、
バレエのレッスンはどうしてますか?

それというのも、以前の教室で、長女がインフルにかかった時、
健康な次女も教室出入り禁止になったことがあって、少々神経質になっています。
どの程度まで気を使えばいいのか、参考までに教えて下さい。

102:名無しの心子知らず
09/10/28 15:41:46 yCGW+FbP
>>101
うちの教室も、同居家族に新型またはA型インフルと診断された人が出たら
本人は元気でも休ませるよう通達が出てます。
クラスによっては合同クリスマス公演に出たりする予定もあるので、
先生もかなり気になさってますよ。
マスク奨励、出入り口に手指用のアルコール消毒剤が置いてあります。


103:名無しの心子知らず
09/10/28 16:17:58 nCUo2gyJ
>>101
「お教室の出した指針に従う」それしかないのでは?
特定の学区からしか生徒が集まってこないところは通学校に合わせるでしょうし、
けっこう広範囲から集まるところは、多少残酷でもかなり厳しく決めていると思う。
時節柄、何にも指針を出さない教室は先生が能天気というか無頓着というか....。

104:名無しの心子知らず
09/10/28 22:57:15 vFhk9qGH
今は37.5度以上の発熱でレッスン禁止。
家族に新型インフルが出たら当然禁止。
御達示が出てます。
更衣室狭いしスタジオ締め切っている時間も長いからね。
入口にはもちろんスプレー式消毒液配置です。

105:名無しの心子知らず
09/10/29 01:03:13 kI24xd+S
明確な指示はないけど、家族に発生、濃厚接触や学級閉鎖突入直後あたりは
自主的に休んでます。我が子も学級閉鎖2日目はお休み、最終日はレッスン
行きました。

発表会10日前におたふくを隠してレッスンに来た子がいて、そのことを
姉が暴露しちゃった。ママは「違います」って言ってたけど、発表会直後に
数人が発症。大ヒンシュクでした。


106:名無しの心子知らず
09/10/29 08:57:38 vNzWBnn+
数ヶ月前から生理が始まった娘。
とうとう来たかって感じ。
一番重い日は、みんなどうしているのかな。
夜用ナプキンしていても不安みたい。

107:名無しの心子知らず
09/10/29 08:58:59 vNzWBnn+
↑レッスン中の話です。

108:名無しの心子知らず
09/10/29 11:06:12 LAmkK4QN
何年生?タンポンは無理なのかな?

109:名無しの心子知らず
09/10/29 12:05:48 vNzWBnn+
六年生です。
タンポンは早いかと思って勧めてません。

110:名無しの心子知らず
09/10/29 17:00:25 oL6i8dRu
バレエは何が何でもプロ並にしなきゃって人が混じるとうるさくなるね。
他のお稽古事と同じようにほどほどって続け方だってあるはずだよ。
>>95
親が気づかないなら周りが干渉してあげないとかわいそうですよね。
その子のこと気にしてあげてくださいね。

111:90
09/10/29 18:34:15 cJ/XT2It
亀でごめんなさい。
今更なんだけど。

>>91>>92>>93>>98>>99>>100

正直言って富裕層の多い土地柄じゃないものだから
バレエ教室自体が少ないのよね。
つい最近も老舗のお教室が潰れて
そこの生徒さんが数十人雪崩れ込んで来たもの。
先生ウハウハで、鼻息荒いから
きっと来年のゲストは豪華になると思うわ。

生徒さんの踊りは本当にお粗末なんだけど
幕物のキャストの殆どはゲストダンサーだから
それなりにかっこがついた発表会になるのよね。

じゃ、生徒さんは何を踊るかって
ポワントを履ける生徒さんはキャラクターダンス。
それ以外のうちの子レベルは
幼稚園の学芸会で言ったら昆布とかわかめの役どころ(笑)

まぁ、うちの子にバレエの才能がありそうなら
何が何でも別のお教室を探したいところだけど
今更ながら「なんで始めさせちゃったのかしら?」
って程度の素質だから、ぶちぶち言いつつ
いつかフェイドアウト出来る日を待つって感じ。

やっぱり、憧れだけで始めさせちゃダメよね。
反省。

112:名無しの心子知らず
09/10/29 18:43:52 Cu23WcF/
>109
うちも6年生ですが、2時間程のレッスン普通のナプキンで、乗り気ってる
ようです。途中取替えているかも。
その日は、半パン履いて行きます。
上の子もナプキン使用です。

113:名無しの心子知らず
09/10/30 13:03:45 904OqrTr
子どもだし、やはりナプキンですよね。


114:名無しの心子知らず
09/10/30 21:00:29 HOts+aXy
ageて話すような話題じゃないでしょ?不愉快

115:名無しの心子知らず
09/11/01 06:58:56 vpCdoipK
また気持ち悪いロリが紛れ込んでるな。
みなさま釣られちゃだめだよ。
時々湧く輩がいるから。

116:名無しの心子知らず
09/11/02 13:32:30 nmfhgrF7
下村さんが紫綬褒章を受賞されましたね!
なんだか嬉しくなってしまいました☆

117:名無しの心子知らず
09/11/03 11:26:38 VhSe79Cw
下村さん、頑張ってたもんね。
紫綬褒章かー、凄いね。
おめでとう!

118:名無しの心子知らず
09/11/04 08:07:22 2Nx7eB9Q
>>106もその他の人も、>>1読んでないからsage入れ忘れなだけでしょう。
>>106-109,>>112-113は別にロリでも変態でもないと思われ。
「E-mail欄に英小文字でsageと入れてから書き込んでね」と注意すればいいだけ。

119:名無しの心子知らず
09/11/04 12:11:43 x/XfBzQl
いや、確信犯だと思うよ。
レスもないし、ここだけageなんて変でしょ。

120:名無しの心子知らず
09/11/04 13:18:32 blEyXc9J
生活保護受けながら娘にバレエ習わせてる親がいる。
それってどうよ?
その娘さんの教室はあまりお金がかからないらしいが。
発表会も全部の支出で10万かからないらしいが。
実際に舞台を見てもお金はかかってなさそうだが。
それでも、生活保護受けながらそんな習い事あり?
制度上問題ないものかね?


121:名無しの心子知らず
09/11/04 13:57:02 45qpGplO
うちはカネコマだから発表会ない教室に入れたよ。
子どもは発表会がないと聞いて、少し残念そうだった。

122:名無しの心子知らず
09/11/04 22:15:18 2/ODArDN
発表会のないバレエ・・・
レッスンだけなんて、意味あるのかな?
芸事は、なんにしてもお金はかかるもの。

123:名無しの心子知らず
09/11/05 05:04:38 BMgN1xd2
>>122
意味がないなんてことはないと思うよ。子供は発表会ないと寂しいだろうけど。

124:名無しの心子知らず
09/11/05 07:22:03 E2+F+Byx
五歳の娘がバレエを習いたいと言うようになって困っています。
私はバレエとはまったく縁がない環境で育ちましたので、バレエのバの字も知らないような感じです。
じゃあ体験できる教室に電話してみるね、と生返事を繰り返してきましたが、
どうやら本気のようで困惑しています。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、教室を選ぶポイントを教えてください。
よろしくお願いします。

125:名無しの心子知らず
09/11/05 08:04:19 XYwUKmIl
1)お教室の月謝と発表会費が家計に見合ったものか
(これはきけば教えてくれるはず。月謝は教えてくれる。
発表会費は少なくとも「前回の発表会費はいくらでした」くらい
言ってくれないなら不明瞭会計なので避けた方がいい)。

2)レッスン回数は週何回か。レッスン時間帯はどうか。
親の送迎や、発表会の手伝い、その他保護者会絡みのお教室の係が
どれだけ大変か。それにつきあえるかどうか。

---- ここまで 親の都合 ----

3)子供が受けることになるはずのクラスと、一つ上のクラスを見学して生徒をみる。
体験レッスンが受けられるなら受けてみる。
「母の直感でここに混じってやっていけそう」感があればよし。
鏡はちゃんとあるか、天井はそれなりの高さか、床は足に負担がかからない材質か。
クラスで狭いところに無理矢理生徒を詰め込んでないか。

4)バレエ教師(教室主宰者と子供のクラス担当者)のバレエ経歴と系列

5)ポワント(トウシューズ)への移行時期。小学3年未満なら要注意。
ただし、ちょっと習って中学にあがるころにはやめます。ならそれでも可。

126:名無しの心子知らず
09/11/05 08:07:52 5/fwGR7z
全ては、指導者にかかってくる。
その子の資質はおいといて。
技術力はもちろん。人としての有り方、
そこが、一番大切なところじゃないかな。
回りのリサーチは必要です。


127:125続き
09/11/05 08:14:04 XYwUKmIl
かなり本気でやらせてみたいなら

6)バレエシューズレッスンの生徒の爪先とお膝がちゃんと伸びているか。
伸ばすような指導をしているか。

7)むずかしい技術よりも、きちんと正しく立つ事、
移動時に身体をゆらゆらさせないことを重視していること。

8)学年が低いクラス(つまり子供が入るクラス)では
先生が自分の身体できちんとお手本をみせていること、
生徒の身体を触って直しているか。

128:名無しの心子知らず
09/11/05 08:15:39 k9WTXmo3
5歳の子がやりたいといいだすってことは、幼稚園のお友達が習ってるってことだよね?
バレエ見にいける年じゃないし、家でバレエのDVD流してるおうちでもないみたいだし…
だったら習ってるお友達のママ数人にどんな感じかきいてみたら?
同じ幼稚園なら送迎圏内もかぶってると思うし。



129:名無しの心子知らず
09/11/05 08:41:29 piCwJQ4W
125さんの解答が素晴らしいので感動カキコ。そして128さんの意見に同意。

130:名無しの心子知らず
09/11/05 10:17:12 nepObeUe
>>125,127さんの様に最初からリサ-チしておくべきであった・・・
そして今頃反省・・・ozu

131:名無しの心子知らず
09/11/05 10:58:35 Y6cSuKEB
>>131
sageれてないよ

132:名無しの心子知らず
09/11/05 11:21:44 Y6cSuKEB
自分にレス万歳!

133:名無しの心子知らず
09/11/05 11:39:46 piCwJQ4W
>>131
IDが面白い事に…

134:名無しの心子知らず
09/11/05 12:48:26 Y6cSuKEB
神になりました。
逝ってきます。

135:名無しの心子知らず
09/11/06 09:38:43 x0/mASPm
通常一人で踊るヴァリエーションを
二~三人で躍らせるってありますか?

136:名無しの心子知らず
09/11/06 10:01:09 BM4K1V99
>>135
うちのとこの発表会ではあるよ。
登場を上手と下手に分けて一部左右対称になるように振り付けたり。

137:名無しの心子知らず
09/11/06 10:03:52 ASDniCSd
>>135
5人のバジルと3人のフロリナを観た事があります。
発表会ではなく、おさらい会で・・・

138:名無しの心子知らず
09/11/06 11:37:50 5CFPMMd6
>>135
「眠り」のプロローグのリラの精以外の鷹揚の精や勇気の精などの妖精、
三幕の金の精ダイヤモンドの精などの妖精、発表会で踊らせてましたよ。


139:名無しの心子知らず
09/11/06 15:20:23 x0/mASPm
複数で踊る場合もあるんですね。
娘の初ヴァリエーションが5人でのキューピッドだったので
(同じ教室のお姉さんは以前一人で踊ってました)
ちょっとガッカリしてたところです。

●(小5)がトウで
〇(小6)がバレエシューズでのキューピッドで
娘は下手側の●でした。

●〇〇〇●

こんな感じです。
ありがとうございました。

140:名無しの心子知らず
09/11/06 15:40:35 x0/mASPm
何度もすみません。
途中で(ピルエット?で回る所で)何回か場所が入れ替わったり
V字のようになったりもしてたので
一人のキューピッドの振り写しより
先生方もかえって大変だったかもしれませんね。

141:名無しの心子知らず
09/11/06 18:21:49 HNaYvz+Y
関係者や発表会を見た人が読んだら
すぐに特定されちゃうようなことを母が………

142:名無しの心子知らず
09/11/06 19:39:12 B4tJkaEu
キューピッドは複数で踊るとこと、Va.←コンクルとかで有名なソロと二種類あるでそ。
うちは、両方やった。次の年は勇気の精、早めの曲ばっかだね(´・ω・`)

143:名無しの心子知らず
09/11/06 21:11:10 Zlx2NHnA
>>141
勇気あるよねw

うちの教室だと、キトリとかキューピッドみたいな超有名なヴァリを複数で踊ることはないけど、
ちょっとマイナーな、あ~この曲、なんのヴァリだっけ?みたいなのを2人で左右対称で踊ったりする。
逆回転のフェッテがぴったり揃ってた時はカッコ良くて拍手喝采だったよ。
うちの子は普通と逆に周るのが得意だから、そういうのをやってみたいらしい。

144:名無しの心子知らず
09/11/07 19:30:25 mXfUJVCn
今日舞台でした。
疲れた。

145:名無しの心子知らず
09/11/07 23:07:19 bc8iUSoX
>>144
お疲れさまでした
うちはこれからだー。むやみにドキドキするわ。

146:名無しの心子知らず
09/11/08 00:11:42 B7GLSRQ1
一輪車やボール演技、側転なんかが登場する発表会を見たよ・・
新体操クラブかと思った。

147:名無しの心子知らず
09/11/08 10:54:39 hnXshkKB
新体操バレエか…色んな意味で見てみたいな。

148:名無しの心子知らず
09/11/08 21:41:47 rqjatvAJ
発表会のトリの演目で、「創作バレエ『桃太郎』」ってのを見たことある。
娘に「何で『桃太郎』なんだろう?」と聞かれても「さあ・・・。」としか答えられなかったよw


149:名無しの心子知らず
09/11/08 22:21:41 B7GLSRQ1
>>148
桃太郎の役の子はポアント履いてるの??
犬とかサルとかも。
鬼はどんな感じ?まさか着ぐるみ??
それとも、「創作」だからそもそもそういうのじゃないとか???
疑問符で頭の中がいっぱいです。


150:名無しの心子知らず
09/11/08 22:44:26 rqjatvAJ
>>149さん
桃太郎役の子は小学校高学年くらい?でバレエシューズでした。
犬やサルは若い先生?だったような・・・。ポアントはどちらかは履いておられたかも??
サルはそでから側転で出てきて度肝を抜かれましたよ☆
鬼は「大人からバレエらしき人」が大将役で、小鬼は子どもたちでした。
衣装はドリフの『カミナリ様』みたいな感じ(って伝わるかしら?)。
男性ゲストさんがおじいさん役をされていましたが、どう思われていたんでしょう・・・。

しみじみと(いろんなお教室があるんだなぁぁ)と思った発表会でした。


151:名無しの心子知らず
09/11/08 23:20:04 aVQQ8QVp
>男性ゲストさんがおじいさん役

正木さんのおじいさん役とか想像してしまったw

152:149
09/11/08 23:23:14 B7GLSRQ1
>>150
おお!詳しいレスありがとう。
鬼はカミナリ様かぁ・・可愛い・・のかなぁ??
ほんと、いろんなお教室があるんですねえ。

その「桃太郎」を創作された先生に、「なぜその話をバレエで使おうと
思ったのか」を聞いてみたい気がします。マジで。
(以前どこかの団?で「おそうじ小坊主」とかいう演目ありましたね。
一休さんみたいな子たちがいっぱい出てくる話。そんな感じなのかな。)

153:名無しの心子知らず
09/11/09 00:11:38 3Xwjej1k
うちも子供達の出し物に桃太郎があったよ。
いろんなお話の一つとして出てきたよ。
バレエシューズだったけど結構上手な子だったから見てて楽しかった。
ちなみに私は子供のころ、三匹のこぶたをしたことがある…

154:名無しの心子知らず
09/11/09 08:43:05 qNkU0FWP
>>153
それってクラシックバレエではなくて、
モダンバレエの創作作品ではないの?

155:名無しの心子知らず
09/11/09 09:32:46 7VVBIQof
クラシックならクラシックの幕物踊らせたいなぁ~。
幼稚園のお遊戯や学校の劇じゃないんだから!


156:名無しの心子知らず
09/11/09 10:22:17 Em8QVNEY
この週末は発表会多かったようですね!
うちも終わったーーーーー

先生方も父兄も涙涙の大成功発表会でした!

が子供たちはあっさりとしてて舞台前の緊張もしなければ
終了後の感激もない様子
最近の子供たちってこんなもん?

157:名無しの心子知らず
09/11/09 10:55:54 3Xwjej1k
153です。
こぶたも一応クラシックでしたよ。
ちなみに曲はディズニーのやつ…
こういう役をするときってたいがい小品集みたいのでチュチュきて王道のして
子供の作品でキャラクターだったような。

158:名無しの心子知らず
09/11/09 12:31:17 IzYe4zQ2
発表会で泣いた事ないけど…
先生も保護者・子供も泣いてるの見たことない
ハァ、オワッタ~っていう爽快感とか開放感はある
もしかして、親の手伝いがものすごくたいへんな教室?

159:名無しの心子知らず
09/11/09 12:43:21 IzYe4zQ2
桃太郎さんのほうは全幕っぽいけど…
でも多分モダンだよね?
話は借り物だけど、振り付けの創作が好きな先生なのかな
主役が男だし、チュチュ着る役が見当たらない
日本の話だと姫がでてきてもかぐや姫とかうりこ姫がチュチュってのもなんかちがう


160:名無しの心子知らず
09/11/09 13:20:23 3Xwjej1k
ごめん、書き方悪かったよね。
桃太郎も、他に童話のお話が何個か(ピーター・パンとか)あってそのひとつ。
だから短いよ。詳しくかけなくてごめんね。
チュチュはキジが緑の短いやつだったような。
モダンってより、クラシックを使ったキャラクター作品かなぁ。
モダンは教えてないお教室だし。

161:名無しの心子知らず
09/11/09 14:27:25 ffEahLgq
クラシックバレエの教室だけど、先生が創作好きなところあるよね。
私はどうも馴染めないなあと思ったけど、小品集でも歌付きの童謡で
踊らせるところの発表会を見たことある。
そこの先生は和物の創作も好きなんだそうで、ポアント履いた野良着の
村人がどどーっと出てくるのとかあったなあ。
ポアント履くコンテンポラリー作品もあるよね。
そんな感じで見てた。

162:名無しの心子知らず
09/11/09 17:35:25 IzYe4zQ2
なんだ、それならありそうだね
楽しそう
モダン=なんちゃってって思ってるわけじゃなくて、先生ご自身、クラシックだと埋もれるのにコンテのほうが得意で踊るとオーラが出る先生いらっしゃるから
ポアントはいた村人かあ。
ちょっと見てみたい。

163:名無しの心子知らず
09/11/09 22:34:35 JuBgkKJA
トゥシューズのレッスンが始っていまは慣らしの段階です。(週2で各10分ほど)
お店でフィッテイングなどはしていません。教室指定のものを買いました。
パッドも一緒に購入したのですが、娘は
「パッド入ってると窮屈」とパッドなしで履いています。
「痛くないの?」と聞くと、パッドがはいっているほうが痛い、と。
これはサイズ・ワイズとも合ってないということなのでしょうか・・・?
今週末、お店に行く予定なのですが、フィッテイングはパッドをつけてからするのでしょうか?


164:名無しの心子知らず
09/11/09 23:00:54 2IC+7NuM
フィッティングはもちろん普段自分が使うパットと
タイツ(短く切ったやつがお店にある)をつけます。
ただ始めたばかりの子供には自分の足にあってるかを
判断するのは難しいかも・・
ポアントってサイズだけじゃなくて、甲を綺麗にみせる
ためのソールの硬さとか、足指をまっすぐ伸ばせる
ボックスの長さ、形とかもあるので、ある程度ヴァリが
踊れるようになって初めて何が自分にあってるかって
店員さんに伝えられるもの、それまではとりあえず足の
サイズがあったものを選ぶ程度って思ったほうがいいかも。



165:名無しの心子知らず
09/11/10 07:09:27 JJFW948s
パッドは別に必須じゃないって考えもあるよ。
痛くないならパッドなしでもいいんじゃない。
昔のバレリーナは森●さんみたいにパッドもりもりに重ねてる人も、
全然パッド入れない人もいる。

166:名無しの心子知らず
09/11/10 09:41:26 8iBEtDFx
う~んでもパット無しは足指がよっぽど
鍛えられてからでないと・・
ポアント履き始めの最初のバーにつかまって
ひたすらエシャペじゃ感じないかもしれないけど
センターで踊ったら痛いと思うよ。 
パットしてても足指豆だらけになるしね。

167:名無しの心子知らず
09/11/10 10:42:12 EYcm0jKh
こちらも発表会終わったばかりです。
5曲踊りましたが(フリードパッド有り)
マメとタコできましたよ。もう治りましたが。
お稽古の時にはできてなかったんですが
ポアント脱いで足を解放する暇もなく
踊り通しが良くないんでしょうね?
見てて可哀相でした。

168:名無しの心子知らず
09/11/10 17:47:39 ztdrZbF0
>>163
まだ慣らしの段階だからパッドがなくても平気なんだと思うよ。
いずれ踊れるようなったら、足指の保護の為にもパッドはあった方が良いです。
だから、最初からパッドを使うのに慣れておいたほうが良いと思う。

169:名無しの心子知らず
09/11/10 18:57:00 8iBEtDFx
>>163 お店でフィッテイングなどはしていません。教室指定のものを買いました

ウチの先生も教室出入りの業者から
足のサイズだけ申告して全員同じアント買わせてた
先生の好みがつま先が綺麗に見えるって理由で
ボックスの部分が細長なやつだったんだけど
ウチの子の場合はそれじゃ指が重なり気味で、
多分指の付け根の幅はゆるかったみたいで
気が付いたら外反母趾気味になってました
マメできても、そんなの当たり前って言われて
おしまいだったけど・・・
教室変わったら一番にポアントが足にあってないこと
指摘され、マメのでき方みて指先の使い方が
間違ってるって言われて目から鱗だったので
合わないポアントで練習しないほうがいいよ~
要は自分の足の形にあったポアント履かないで
レッスンすると負荷がかかる部分にマメできたり
指の付け根の幅が緩いとウチみたく外反母趾になるから
気をつけて下さいね

170:名無しの心子知らず
09/11/11 01:00:57 HP2Nhrte
うちもパッドNG。今考えると最初のパッドは足の形が全く合っていなかった。
ある日、パッド忘れてそのまま履いたら「痛くなかった!」ってそれ以来
メーカー替えてもサイズ替えても断固としてパッドなし。絆創膏は貼るけど
マメ・タコ経験もなし。そんなものかと思っていたけど、結構ラッキーなんですね。

171:名無しの心子知らず
09/11/11 15:45:21 qox+7CJ+
パットがなきゃ踊れないなんてどんだけ合わないシューズなんだか。
センターになったら絶対痛いからパットに慣れておいたほうが良い
なんてそんな・・・

ちゃんと合ってるシューズはいてたら、痛みなんてほとんどないよ。
シューズの内側が固体によっては少しすれるから、そのときは使い古しの
タイツをちょっと巻くくらいで十分。
足指の1本があたるなんていうときは、170さんみたいにちょっと絆創膏
貼れば大丈夫。

パットに頼ってたら、本当に合うシューズに会えないよ・・・
・・・とバレエ歴○十年のママが言ってみる。

172:名無しの心子知らず
09/11/11 15:47:21 FdtbZHLj
やっぱりママがバレエやってるとアドバイスが出来るからうらやましいな。

173:名無しの心子知らず
09/11/11 17:03:37 OkTGTZNu
パッドもいろいろあるもんね。
個人的にはふわふわのは苦手…
ポワントで立ってる感じが掴めない。
まえに出てるけど古いタイツやストッキングを切って使うのは調整できていいよ。
昔は脱脂綿とか詰めてた(笑)
トウパッドを知ったときびっくりした。

174:名無しの心子知らず
09/11/11 23:21:20 5uAIS2Mb
ふ~ん、確かに昔はパットなんてなかったから
皆さん同じこと言ってるのはよく聞くけど
その分色々工夫して苦労してたんじゃないのかな?
逆に今はパットの種類も多いから自分にあったタイプを
選べて、子供が最初からパット無しってのは
あまり聞かないんだけどね・・・
自分の足にぴったり合ってるとタコやマメできないのも
ある程度足が鍛えられて、しっかり引き上げが出来ている
からこそなんだと思ってました

175:名無しの心子知らず
09/11/12 01:11:51 RUbNgbJW
バレエ歴○十年でもパッ“ト”とか言っちゃうんだw

176:名無しの心子知らず
09/11/12 01:26:38 nXqrx+W9
bedをベット、bagをバックと言う人なんでしょう

177:名無しの心子知らず
09/11/12 10:42:39 mGhDbhR1
自分がポアント履きはじめの頃あったことを思い出した。
小2の終わりに引っ越しをして、一年間バタバタしててバレエを再開できなかった。
小4に上がる前あたりにバレエをまた習い始めたんだけど、同じくらいの
年の子たちはもう履いてるからって、5月になるとポアントを履かされたんだ。
でも、ブランクがあったのと、前の教室ではポアントは小5の秋からと
遅めの指導だったからか、やはりポアントに慣れるまでに時間がかかってしまって……。足にあわない
ポアントだったのもあるみたい。
夏休みにあった発表会の初日に、大失態を起こしてしまった。
幕が開く前から足の指が痛くて仕方ない。ズキズキと痛んでくる。
様子がおかしい私に気付いて、客員の女性の方が声をかけて下さったんだけど
「大丈夫です。」と言ってしまった。
幕が開いて踊りだしたら痛みが激痛に。痛くて涙も出てくるし、ろくに踊れないしで
軽くパニックを起こしてた。そしたらさっきの客員の方が「袖に戻ってもいいのよ」
って(もちろん私にしか聞こえないように)声をかけて下さって、それで袖に引っ込んで
ポアント脱いだら小指が赤紫に腫れ上がってた。
氷で冷やして、残りの出番はバレエシューズに履きかえて踊ったけど、
回りの子達の目線が痛かったな……それからイジメもひどくなったし。

……という訳で、ポアント履き始めは注意して様子みてあげた方がいいよ。
長くなってごめんなさい。

178:名無しの心子知らず
09/11/12 12:44:18 tFjJwacl
↑と言う妄想ですね、分かります。

179:名無しの心子知らず
09/11/12 13:06:45 Ur868dlu
>>177
同じ年の子達が履いてるからって理由で履かされるのは危険だね

180:名無しの心子知らず
09/11/13 00:56:24 qXSqfh2d
私が子供の頃は、レオタード生地のパッドがあったけど、今はもう無いのね~。

181:名無しの心子知らず
09/11/13 08:41:50 IxEwZGhB
>>180
ありますよ。レオタード生地のパッド。
チャコットでもピンク色の売ってます。
うちは左右の足の大きさが微妙に違うので調整用に使ってます~。

182:名無しの心子知らず
09/11/13 14:28:34 TBycymg1
>>175めちゃわろた。
なんちゃって教室のなんちゃって経験者。

183:名無しの心子知らず
09/11/14 09:03:53 AE5EzSpM
ここで聞くのもナンですが、本気組み以外はバレエを
中学か中学卒業時あたりで辞める人多いんですよね?
そうなると次どんな習い事考えてますか?

184:名無しの心子知らず
09/11/14 09:08:29 7tad8qmF
部活とか塾とかじゃないですか?

185:名無しの心子知らず
09/11/14 21:32:49 qQRWFXpi
本気組み?そうそうバレエの道に皆さん進めるわけでは、ないから
高校生でも大学生でも趣味として、続けてもいいのでは?
踊りに深みもでるし、好きでもない部活するのもどうなのかな?

186:名無しの心子知らず
09/11/14 21:47:47 FuqE58LC
メール欄にわざわざ手打ちしてる人がいるぞw

187:名無しの心子知らず
09/11/15 08:07:31 7/2p8uTA
>>175
シルビアのカタログではパッ“ト”なんだけどねえ

188:名無しの心子知らず
09/11/15 13:40:47 j9jXSAEc
うちの先生、シニヨンへのこだわりが強いと言うか
後れ毛1本あっても嫌だって仰るのですけど
みなさんのお教室もそうですか?

189:名無しの心子知らず
09/11/15 17:34:07 ct74/xUE
昔習っていた先生がそうでした
レッスン中、櫛もって直しに来る方でしたw

190:名無しの心子知らず
09/11/15 19:40:48 OWR2IKLT
娘の教室の先生は普段のレッスンなら邪魔にさえならなければどんな髪型でも何もおっしゃらないが、
小2の娘自身がきっちりしたシニヨンじゃないと鬱陶しいらしい。

191:名無しの心子知らず
09/11/16 09:12:27 g13E7v4P
うちもレッスン時は特に規定はないけど、きちんとシニヨンしてない子は
大抵ヘタ。
ポニーテールやツインテールのしっぽ振り回して回ってる子が、
ちゃんと頭の先まで自分の軸を意識しながら踊れてるはずない。

192:名無しの心子知らず
09/11/16 09:52:53 xfresxIh
まだ娘が小さい頃教室見学いったときの印象だと、
やっぱりきちんとシニョン結わないとこはなんというか
いろんなとこアバウト。
先生にしろ、親にしろ、子どもにしろ。
きちんと結ったとこも、なんかとんでもない親居たことも
あったけどさw

193:名無しの心子知らず
09/11/16 22:39:16 NnFuvIwc
てすてす

194:名無しの心子知らず
09/11/16 22:39:58 NnFuvIwc
失礼しましたw

195:名無しの心子知らず
09/11/16 23:59:21 NnFuvIwc
きちんとシニヨンにするのが決まりになっているのに
してこない子っているね。親が無頓着なのがよくわかる。
うちの教室でも、してこない子はイマイチの子が多いなぁ。


196:名無しの心子知らず
09/11/17 08:04:54 w2NefnCZ
「あたし~~前髪ないのって受けつけないんだよねぇギャハ」

といって、娘の前髪を斜めに撫でつけて固めてる人がいる。
カチカチだから少々のピルエットではビクともしないんだけど。
発表会にはきちんとしてるからイイって事になってるみたい。
お姉さんにはセンター分けでかなり下にシニヨン結ってる人もいる。
ジゼル風?レオタもチョウチン袖だったり・・・
辺境にはこんなおもしろ教室もあるんですよ~

197:名無しの心子知らず
09/11/17 11:11:24 ukI6KLXZ
>ジゼル風?レオタもチョウチン袖だったり・・

せめてパフスリーブと言ってあげてw 

レオタードも色々だよね。
ひとつしか持ってなさそうな子もいれば、いったい何着持ってるの?って子もいるし。

それはいいとして、やぶれたタイツをずっと平気ではかせてる親とか
いったいどこで見つけたんだよ!というようなレオタードや
買い換えてあげればいいのにというようなレロレロのをずっと着てる子が
たま~にいる。

淘汰されて辞めていくけど。
先生もだらしない格好の子や親には何も言わない。

198:名無しの心子知らず
09/11/17 14:39:24 UCkIeyr4
それが中学生くらいになってくると、少々穴の開いたタイツを
つくろって履くのがちょっと上手な人に見えるって流行ったりするの。
いかにも「新品~」なタイツは本番用みたいで恥ずかしがったりね。

199:名無しの心子知らず
09/11/17 16:29:08 I8PLdrNw
うちの小学生もそんな感じよ~
使い古した感じがカッコイイらしいというのが伝播している



200:名無しの心子知らず
09/11/17 17:34:27 ukI6KLXZ
やぶれて穴が開いたタイツは全然かっこよくないよw


201:名無しの心子知らず
09/11/17 17:45:20 fg/KPcdN
>>200
親としては微妙な気持ちですが、
少しの穴なんて気にせずレッスンに打ち込み
本番の時は美しく大変身して優雅に踊るお姉さん達をみていると
まあ、それもアリなんだなと思う。
伝線したり穴があいたタイツを堂々とはいて
レッスンするお姉さんの潔さは確かにかっこいい。
でも、それを真似て10cm幅くらいに伝線したタイツを
はいてたその下のクラスの子がいたけどそれには・・・w
何事も程度問題ね



202:名無しの心子知らず
09/11/17 20:44:34 BbWXOlI/
>>187
なんかああいう言葉に変に反応してバカにする人って、自分の別方向のバカさに気づいてないんだろうなと思う。
まあ確かに一般的にはパッドって言うけど、
所詮適当に英語にカタカナ当てはめてるだけだから正しいカタカナ英語なんて厳密にはないのにね。

こないだ友達でブランドものの話してたときに「はあ?カルティエ?
カルチェだよカルチェ!」って熱心に言ってた友達と同類だわ。
どっちでもいいってのw

203:名無しの心子知らず
09/11/17 22:51:34 ukI6KLXZ
>>201
ほんと程度の問題ですね。
それと本人による処も大きいと思う。
毎回、髪もまとめず、大穴や伝線タイツで上手くもなく・・・
親御さんの神経を疑う。


204:名無しの心子知らず
09/11/17 23:26:37 UCkIeyr4
>>203
親がレッスン見に来たりしないし、子本人もボーッとしてるんだろうね。
うちにもそういう子いるけど、タイツの色が他の子とあからさまに
違ってたり(多分中国製かなんかの濃いピンク)、ポアントの加工を
全然しないまま履いていたりさ。
あまりにもシャンクが馴染んでいないことに気づいた先生がようやく
個人的に見てみたら、シャンクも固いまま曲げていなかったし、
かかとのゴムもついていなかったって。
しかももらって1年以上履きっぱなしですでにトウは潰れてたそうな。
そのお母さん、一度も送迎にも現れないので有名な人で、他の子の
様子どころか我が子の様子も知らないんだよね。

205:名無しの心子知らず
09/11/18 00:00:38 U8Pwgq6x
ポアントに関してはその母より先生の神経を疑う。
自分はバレエ経験ないから、踵のゴムとかシャンクを曲げるとか、知らなかった。
レッスン見ててもそこまで細かくわからないし。
最初にポアント許可が出て履く時、親子で教えてもらったよ。
その後もポアント初級クラスでは履き方やポアントの状態など
ちょくちょくチェックしてくれる。

206:名無しの心子知らず
09/11/18 09:04:00 j5pclc5e
>>204
うちもボサボサ系の子の親御さんは、レッスンの見学おkなんですが
全く見に来られないですね~。
毎回、見学する必要もないと思いますが、
たまには様子を見てあげて、現状把握するのは大切だと思うんですが。
(お子さんの年齢にもよりますが・・・)

ポワントに関しても、分からない事は先生に聞いたり相談するなり
はき始めは特に親の援助が何かと必要かと思うのですが、
見学に全く来ないので、自ずと先生との関係も希薄になり
情報にも疎くなりがちですし、
発表会などの配役などにも影響しているのが見てとれます。

で、結局、親の不満がつのり止めて行く・・・というパターンかな。

辞めて行くまでは、配役でもめて変更がでたりして、
ほかの子のレッスンにも影響がでたりします。
頑張っているお子さん達は、多少?の変更が出ても淡々とこなして
行くわけですが・・・。

せめて、教室の規定を守ってすっきりした格好でレッスン受けて欲しい。

長々、長文ですみません。
愚痴ばかりでごめんなさい。


207:名無しの心子知らず
09/11/18 13:21:16 fCAyniR7
うちの子の教室は基本的に見学不可。
だから中でどんなレッスンしてるかわからない。
でも発表会が近くなると、全保護者が一律に「○日にビデオ撮影しに来い」って呼びつけられる。
で、「そのビデオを頼りに家で練習させて下さい」とか言われる。
正直言って外れのお教室だったなー・・・と。
発表会が終わったら他に移らせたいと思う今日この頃。

208:名無しの心子知らず
09/11/18 13:45:24 +RZilnmQ
>>205
う~ん。
そういう初歩のことは、先生が初ポワントを履く子供に直に指導すればいいことで
わざわざ母親にまで指導することだろうか?
先生の説明も理解できない年齢からポワントを与えているとしたら逆に問題だ。
子供からきいて、それでも分かりにくければ母親が確認に行けばいい話で。

209:名無しの心子知らず
09/11/18 15:33:22 7HPd4Ai7
先生の問題じゃないと思うな。
親がどうのこうのでもなく、子供自体が周囲の子の履き方なんかを見て学ぶ姿勢や
わからないことを聞く積極性が必要なんだと思うけど?
本だって情報だって沢山あるんだからさ。

子供のレッスン態度や持っている技術、多少の容姿(笑)なんかで配役は決まるんだけど
謙虚じゃない親(滅多に見学にこない親)がいていつもかき乱してくれるんだよね。
先生が決めたことなのに文句ばっかり。
どこでもそんな話ってあるんだねぇ。


210:名無しの心子知らず
09/11/18 21:00:25 Ja1cKIYL
>>207

うちも見学不可。
発表会が近くなるとどうしても振りを覚えられない子の親だけが撮影に来るように言われる。
(低学年以下のクラス)

うちはありがたいことに呼び出されたことはないのだけれど
逆に呼び出されて撮影してみたい…
(演目等チケット&プログラムが出来るまで不明なので)

でも別にハズレとか思わないなーーー



211:名無しの心子知らず
09/11/18 21:50:18 9XYj055u
>>210
え、プログラムできるまで演目わからないってアリ?
小さくて、先生オリジナルの小品にしか出ないってことかな。
幕ものだったら題名くらい子供がわかってるよね。

212:名無しの心子知らず
09/11/18 21:51:19 Fsj61Ed6
うちの旦那、床屋で「1000円カットは、器具の消毒が不十分でB型肝炎感染事故がおきた」と
聞いたそうで、うそか本当かわからないけど、こわがって1000円カットにいかない。
顔ソリしなきゃいいんじゃないかと思うんだけど。男性は床屋に顔ソリの快感を求めるのだろうか。

213:名無しの心子知らず
09/11/18 21:52:31 Fsj61Ed6
ごめんなさい、大誤爆です。


214:名無しの心子知らず
09/11/18 22:07:32 KoIk9A05
>>207
どのへんが外れだと思うのかしら?
レッスン見学不可はごく一般にあると思うし、一方で発表会前に小さい子の振り覚えの
撮影を許可してくれるなんて、むしろ良心的な気がしてしまうけど。



215:名無しの心子知らず
09/11/18 22:52:05 GNEDCroa
ちゃんと軸足に乗れてるかとか膝曲がってないか
見てくれる先生は、もちろんポアントの状態もしっかり
チェックしてくれるから、折り曲げないで踊らせちゃうのは
どうかと思うよ、いくらボサ髪の子供でもね
>>206 はよその子をウザがってるうちはいいけど
逆にそいいう先生って、生徒を選んでるわけだから
今度は自分の子供が何かの拍子に嫌われて無視され
ちゃうってこともあるんじゃないかと・・・

216:名無しの心子知らず
09/11/18 23:25:28 Ja1cKIYL
>211

子供が小さいので
「何やるの?どんな曲?」と聞いてもらちが明かないだけですorz

演目知りたくてウズウズもするんだけど、
(直接教室に問い合わせてもいいんだけど)
つたない子供の話を聞きながらどんなのやるのか想像するのも楽しくて…

正確には子供がどんな曲で踊るのか判明するのは総稽古の時で
(小品の場合曲名やタイトルはこの時点ではまだ不明)
その時ばかりは必死に撮影しますw

幕ものの演目は
「お姉さんたちは△色のチュチュで☆があって~云々」な
子供の証言をもとに毎回推理しますw
(これは総稽古の時に判明するw)


217:名無しの心子知らず
09/11/19 08:45:42 1ean8JJs
>>216さんの
お嬢さんが説明してる姿と母の「??」の姿を想像して笑ってしまいましたw
ほほえましいね~w

教室に確認したいような、したくないようなウズウズ感を楽しんでるのねw

小さい時期は手がかかって大変だろうけど、ほんとにあっという間。 
かわいいフリフリレオタードも今のうちだけだし
べったり可愛い時期を楽しまないとねw
懐かしいなぁ~。


218:名無しの心子知らず
09/11/19 09:03:07 mLfZP5a4
何箇所か教室を変えましたが、
見学不可のほうがいいところがあるように感じる。


219:名無しの心子知らず
09/11/19 09:27:45 BO8gpisN
うちの教室も見学オケなのですが、カ-テンが内側に付いていて
小4位になるとザ~っとカ-テンひかれて観れなくなってしまいますozu
発表会のレッスンが始まると何踊るのかな~って
観に行きたいのは山々ですが、子供の情報から想像してます。


220:名無しの心子知らず
09/11/19 09:31:34 DSDu3ytP
>>217
同意。
なんかあっという間に大きくなっちゃった。
今は演目を訪ねても「シルフィードのワルツの方だよ」「マズルカがよかった」
とかそんな感じでまた理解するのに難しいですがw

「白鳥でパドトロアだよ」
「えーっと、ちゃ~らちゃちゃってやつ?」
「それは三幕だよ。こっちのこうこう(ちょっと踊ってみせる)」
「あーそれか!」
とか口真似振り真似で理解したりね。

221:名無しの心子知らず
09/11/19 10:07:15 Ymzxvjm7
>>218
見学不可でも出待ちの母親が教室の中に溜まれる場所があると同じ。
同じ人たちが場所取りしてるようなとこはボスママが必ずいる。

222:名無しの心子知らず
09/11/19 13:00:16 1ean8JJs
>>220
子供の知識の方が段々上になってきますもんねw

レッスンに関する事も、下手な事を言おうものなら
ママはできないくせに!!黙ってて!とかw
応援して見守るしかないですね。
娘の成長が嬉しい反面、ちょっと淋しいね。


223:名無しの心子知らず
09/11/19 13:01:00 1ean8JJs
あららら、あげちゃった。
さげます。ごめんね。

224:名無しの心子知らず
09/11/19 14:36:14 OFFyg2V0
>>221
結局つるんでることにかわいないからな・・・

225:名無しの心子知らず
09/11/20 14:59:16 ciWKvveF
引越しで教室を変えることになりました。
私が全くバレエの知識がないので相談させてください。
(子供は8歳、バレエ歴は週1の超まったり教室で2年です)
こちらで親しくなった方に誘われた教室があるのですが、
そこは上手ければ2年生からでもポワントを履かせるそうです。
あまり早くからポワントを履かせる教室にろくなところはないと聞いたことがあるんですがどうなんでしょうか?


226:名無しの心子知らず
09/11/20 15:35:43 szebCQBP
>>225
上手ければ、っていう条件がきちんと守れてるならいいんじゃない。
問題なのは、素質も準備もないのに年齢一律で早くから履かせること。
早くて二年生から履かせるところは多いし。
履かせてからのレッスンもポイントで、毎回レッスンの最後に10分とか
履かせて慣らすだけなら少々早くても問題ないかと。
履かせたらいきなりポアントで1時間ぶっとおしで毎回とかじゃなければ。

227:名無しの心子知らず
09/11/20 15:57:50 ciWKvveF
>>226
そうなんですね、レスありがとうございます。
娘が2年前初めて見学に行った教室がとても先生の評判のいい教室で、
逆に本格的すぎて敷居が高くては入らなかったのですが、その先生が
教室選びのアドバイスとして低年齢で履かせるところは絶対ダメよと仰ってたんです。
そこは5年生からでした。
娘が通っていたところは4年生からで、そこでもかなり慎重で、娘の始めた年齢・レッスン量では
たぶん4年生になってすぐは無理、と言われていました。
どちらの先生も、どれだけ上手くても子供の軟骨の成長が最低限固まるのがその年齢だから低学年は問題外、ということでした。

ところがこちらに引っ越してくると2~3年生から始めるところが多く、
先生もお母さん方も何の疑問もないようで混乱してしまいました。
なんと言っても上達するかどうか以前に体に関わることなので事実はどうなのか心配になってしまって。
ありがとうございました。


228:名無しの心子知らず
09/11/20 16:53:59 Br4FK4vG
>>227さん
たとえどんなに引き上げが出来る筋力があっても
2年生からは絶対やめといた方がいいと思う。
子供の骨はまだまだ柔らかい。
極端に言えば、骨の表面が細かくささくれ立っているような感じ。
それが4年生以降になるとしっかりと固まってきて大人の骨に
近づきます。
せっかく良い先生からアドバイスを得ているのでどうか惑わされませんように。
この先もまったりのままで続けるのであっても、コンクールを目指したいと
思うのであっても今は焦らない方がいいと思います。


229:名無しの心子知らず
09/11/20 20:35:02 HxZjFpIH
参考になるなぁ~。

230:名無しの心子知らず
09/11/20 21:16:46 ciWKvveF
>>228
レスありがとうございます。
228さんの内容って前の先生お二方が仰ってた事と全く同じです!
じゃあその点は先生個人のこだわりではなくある程度バレエの常識と思っていいんでしょうか?
うちの子レベルではこっちの教室でも恐らく今年いきなりポワント履かせられることはないとは思います。
でもやっぱりやめておいた方がいい年齢から履かせるような先生は信頼できないかも・・。

近隣の教室はどこも2~3年からでもOKで、
車で30分かかるところによさそうな、やはり4年生以上でないと履かせない教室があるのですが
できたら近い所がいいから・・と迷っていました。
自分の子が2年生で履くことはなくても、それならやはり信頼できる方に通った方がいいですよね。



231:名無しの心子知らず
09/11/20 22:56:20 HxZjFpIH
>>230さん に便乗して質問させて下さい。
>>230さん すみません。
週一でポワントってどうなんでしょうか?
(否定しているのではないです)
なかなか感覚が掴めないんではと思ったりするのですが
子供さんに寄るものなんでしょうか?


232:名無しの心子知らず
09/11/20 22:58:43 qtvYkkGJ
それだけじゃないって・・・
バカの一つ覚えでポワント履かす年齢だけで決めないほうがいいよ
もっと他に大事なことあると思う

233:名無しの心子知らず
09/11/21 07:59:18 vXsDnoVR
それだけじゃないのは当たり前。
ただの最低条件でしょう。
低年齢で履かせることに危機感を持たない先生ではもっと大事な事以前の問題。

あと、230さんではないけど、週1でポワントはどうかっていうのは全然別問題ですよ。
そりゃ週1じゃ上達は遅いよ。
でもそれはポワントに限らず全ての内容に言えることなんだから。



234:名無しの心子知らず
09/11/21 09:39:17 B/e5yril
>>230
私も前は一律2年生から履かせるお教室だったのですが、
先生の指導とお姉さま方の技量から教室を移動いたしました。
前の教室は徒歩10分・・移籍した教室は車で30分チョットかかります。
でもやはり指導の信頼できる所がいいと思います。
我が子は週5のレッスン量なので送迎はかなり大変ですが、
週1なのでしたら、それほど苦痛ではないのでは?

235:231
09/11/21 09:49:22 1mXLUGIV
>>233さん
なるほど。そりゃそうですよね。
ありがとうございます。

皆さんのご意見、とっても参考になって有難いです。



236:名無しの心子知らず
09/11/21 12:30:39 u26DpuNP
自分はバレエはわからないんだけど(子供任せ)、体の事はわかるんだけど・・・
子どもの骨はまだレントゲンでみると、隙間があいてるんだよね。
骨と骨がひっついていないの。

だからそういう状態の時に無理をさせたら絶対ダメなんだよ。
URLリンク(fgs.or.jp)
これで低年齢児のX線の所を見てみて。骨と骨の間がむっちゃ空いてるから。

237:名無しの心子知らず
09/11/21 13:16:24 eYmX0Q8m
逆にいうと、今後バレエ中心の生活にしていくつもりがないなら近所もアリかも…
ずっと週1なら逆にけがしまくるほど踊らない・踊れないと思う




238:名無しの心子知らず
09/11/21 13:26:56 vXsDnoVR
ああ、なるほど・・・
低年齢のポワントのよしあしを直接怪我するしないで考えてるような人がいるんだ。

まあとりあえず、低年齢でポワント履かせる先生はだめというのは確かに先生選びの重要なポイントになると思うよ。
そこに配慮がないってだけでバレエのことがろくにわかってないのがわかるから。


239:名無しの心子知らず
09/11/21 13:34:57 +q31AOR0
この話題は毎回ループしちゃうけど・・
要はある程度上手に踊れるようになりたいと
思ったらポアント履くことにつられるより
まず地道にバレエ向きの体作りするレッスンのほうが
大事ってことだよね、早くからポアント履いたところで
ポアント履ける状態まで体の各部分が鍛えられてないと
イメージしてるように美しく踊れるようには案外ならないよ
それには、週1のレッスンは少ないかもしれないよね
そのあたりちゃんとわかって指導してくれる
人間的にも信頼できる先生に習うのが一番だと思う




240:名無しの心子知らず
09/11/21 16:10:34 3407anJF
私30歳だけど小学2年から今まで履いてる。
時代なのかも知れないけどうちの周りはそんな感じだった。
でも今はそのお教室も4年生ぐらいからだよ。
履き始めは週1回くらいだったので上手にはならなかったけど、高学年から5回くらい行ってからきちんと立てるようになった感じ。
だから今も踊ってるけど特にトラブルなしです。
人にもよると思うけど低学年から履いてもメリットないなーと思います。
自分の娘には早くから履かせたくないしねぇ。

241:名無しの心子知らず
09/11/21 16:22:47 u26DpuNP
昔は足腰を鍛えるためにうさぎ跳び、ばてるのが早くなるから運動しても水は飲むなっていう時代だったからね

242:名無しの心子知らず
09/11/21 16:25:45 3407anJF
さすがに私の時代はそこまでじゃなかったけど…
50代の母はそんな時代らしいね。

243:名無しの心子知らず
09/11/21 18:04:55 MUFgVutZ
素人質問で恐縮です。。

娘がバレエをはじめて2年になります。
本物の舞台はまだ見ておらず
教室の公演(発表会よりは本格的なもの)しか見ていません。

なかなか本物に触れる機会がないのですが(低年齢なせいもありますが)
DVDでも見せようかと思っています。。

そこで、演目やバレエ団・これだけは!!などおすすめががありましたら
教えていただきたいです。
好みや主観などいろいろあるとおもいますが
いろいろ教えてください。。

244:名無しの心子知らず
09/11/21 20:28:17 R0vMEIJB
>>243
幼稚園児か小学校低学年ということであれば、
ストーリィが分かり易くて、途中で眠くならない演目は「コッペリア」
本物の舞台を見る時も一番のおすすめはコレ。

245:名無しの心子知らず
09/11/21 23:21:10 k20GNktQ
>>243
私もコッペリアはお勧め。
わが子もKバレエカンパニーのコッペリアを小1で見たけど、マイム?が
面白いってケラケラ笑ってた。

くるみ割り人形もお勧め。
発表会の演目だったことや未就学児OKの公演だったから、年中くらいから毎年
見てる。娘曰く「Kバレエのが一番好き」だそうです。

DVDもいろいろ出ているから迷うけど、最近はyoutubeでUPされたのを
見たり、視聴?できるネットもあるから面白そうなのを選べるよ。
3000円代で本とDVDがセットになったシリーズ、とりあえず眠りだけ
買ったけど、パリ・オペラ座でしかもちゃんと全幕入っている上に、解説本まで
付いていてお得感あるよ。

246:名無しの心子知らず
09/11/21 23:23:11 gaQwzxAT
バレエって何歳くらいから始めるのがお勧めですか?

247:名無しの心子知らず
09/11/21 23:40:53 Jjunuc1/
うちの御近所の教室、1歳半~入門受付。
そして何歳だろうと入門してから三年でポアント許可が出るらしい。
(さすがにサイズが無い子は無理だろうけど)
娘の友達が通っていて、「5歳の時の発表会にはポアントで出たのよ」と
さりげなく自慢してくるが、いくら近所でも怖くて通わせられないよ・・・

248:名無しの心子知らず
09/11/22 00:09:40 vpsJ2Hfc
無知ってほんと怖いね・・。
ポワントはもちろん、バレエ自体早く始める=いいことでもない。
個人的なお勧めは5歳。

249:名無しの心子知らず
09/11/22 07:51:16 Jd4Le5nO
うちは入園前の3才から始めたけれど、初舞台は入園後でした。
はじめるのは入園後が絶対いいと思います。。

入園前から入った子と、入園して集団生活に慣れてから来る子で
柔軟も踊りもそれほどかわらないし
入園前は、レッスンに飽きてしまったり人に迷惑をかけたりして
正直邪魔!!!
最近2歳代の子がゾロゾロ入って来て、発表会は遠慮するかと思ったら
「みんながでるのにかわいそう」だとか
「経験させてあげたいから」なんていって出るんだけど
出来上がりがひどくなるから
発表会に出るのも入園後の方が絶対いいと思う!!

幼児クラスのリーダーだったので、2歳児と2歳児ママにかなり
振り回されました。
だいたい、出演直前に愚図ったり、お昼寝時間を考慮したり
ママのお仕事「いいよ~^^子どもちゃん見てて~~」って
引き受けたり・・・


250:名無しの心子知らず
09/11/22 09:40:31 jr2jhin/
ウチは3歳半からまた~りだった。なんせ幼稚園の入園前教育のつもりで入れたからw
先生が「幼児にバレエを教える情熱&愛情&ノウハウ」を持っている所だと
3歳あたりでもOK。(いわゆるプレ・バレエね)

>>249のところは、先生がおチビさん指導する力もないのに、金に目がくらんで
受け入れちゃったツケが、少し年上の子供やその親に来ちゃった感じだね。

先生にそういったノウハウのない教室なら
「前後左右上下が頭で理解でき、それらを組み合わせて身体を動かせる」
「オトナの人の話がきける」「レッスン時間くらい集団で動ける」ってことで、
幼稚園入園後の方が無難かもね。

あと、親が「こんなことしかさせてくれないならリトミックでも良かった。
お金の無駄だったかも」と思うようならば、どんなに早くても幼稚園年長さんに
なってからのほうがいい。
一旦始めたらもう本気でガンガンやるぞ~なら小学校低学年からでも充分。

251:名無しの心子知らず
09/11/22 11:11:54 giPtznf3
うちも入園前の1月から
でも遅生まれなのでもうすぐ4歳って頃

バレエは本人が嫌がらない限りずっと続けさせたいと思っているので
(もちろん本人やる気満々で始めました)
ちゃんとした教室を選びたかったので
幼稚園に入ってからバレエやってる友達ができたりして
「○○ちゃんと同じ教室がイイ~」とか言われたら困るので
幼稚園より先に教室に入れましたw




252:名無しの心子知らず
09/11/22 13:39:51 glBbwUU8
>>251 すごい~そこまで周到に用意する親って
やっぱりいるんだね、ご立派です
予定通り順調に才能が開花することをお祈り申し上げます
個人的には子供の意思でもっと上手くなりたいサインが
でた時に親のアンテナがはれていて良い指導者のいる
教室に移るくらいが一番伸びるような気もしますが・・
上手な子は小学校低学年でオーラだしてきますんで


253:名無しの心子知らず
09/11/22 13:53:34 fjL4PG/I
友人は妊娠中からリサーチ始めてたよ。
自分もしていたがそこは指導者が変わり良くないからと、
発表会めぐり、レッスン見学。
めでたく女児誕生。3歳からレッスン開始。
4年かけて選んだところなので入ってからも満足らしい。
そこへうちも入れました。
もちろん満足しています。

254:名無しの心子知らず
09/11/22 13:58:47 cIIvdQJ/
先生の話がきけて集団行動ができる、っていうのがめやすじゃないかなあ
どっちみち幼稚園の間はどこもプレバレエであって、リトミックに毛がはえたようなもの
勉強と同じで早くはじめたから上位にいけるものでは全然ないし
でもどの業界も少子化のあおりをうけて、低年齢からの囲い込みに必死だけど、生き残るためにはしょうがないんだろうね
実際は小学校低学年までにはじめてれば特に困ることもないと思う
素質のある子はあとからきて華麗に抜きさっていくし
逆に早くにはじめていても、小学校低学年あたりまでには自分の嗜好や能力を自覚して思いを語れるようになるから、そこでやめていく子もいっぱいいる。

まあでも要するに、迷惑のかけ方がまわりに許容できる程度のことなら、別に何の問題もないと思う。

>>249
2歳の子と年長さんと同じ振り付けなの?
発表会出るなとは全然思わないけど、年長で2歳児とレッスンしなきゃいけないんだったら私ならクラス変わるわ


255:名無しの心子知らず
09/11/22 14:17:13 GQMdoEWi
2歳児のバレエって・・・それはバレエ教室じゃなくて託児所!
私なら絶対にそんな教室には入れないなぁ。
子どもは年少の秋に入れた。
他の習い事の兼ね合いで始める時期って迷うけど
バレエだけを考えたら年長の秋くらいがいいかなと思う。

256:名無しの心子知らず
09/11/22 14:34:23 Jd4Le5nO
>>249です

2歳児と年長とほぼ同じ振り付けですね
更生をうまくして、2歳児が多少簡単バージョンって感じかな

ほんと、バレエ教室ではなくて動物園だよ
一人の子は年長のお姉ちゃんにくっついてはじめちゃって
たぶん2歳直前に始めたと思う
もう一人も2歳になってすぐ位の子
あと2歳半から3歳前みたいな子が3人いて
総勢11人のうち、半数は未収園児だったよ(^^;

ここまで増える前に教室の方でお断りをして欲しいよね
田舎だから、他に教室の選択肢はないので
教室を変えるということも難しく
先生がとてもステキな方なので、
クラスがあがって小猿たちと離れるのを待つばかりです

レッスン中にママから離れて大泣きは、多少仕方ないと思うけど
全く関係ない動きをしたり走り回ったりバーによじ登ったり
発表会の出演直前に3人泣いていたし
舞台で泣き続けた子1人いたし
結局振り付け・立ち居地なんて覚えられるわけないし
けど「でたい」という考えを大切にしちゃう先生なのです


257:名無しの心子知らず
09/11/22 15:01:31 fjL4PG/I
>>253ですが、そこは就学前のクラスは「バレエ・リトミック」としてクラス設定している。
月に2回は本当にリトミック専門の先生も呼んでいる。
発表会はさすがに同じ就学前でも曲や振り付けのレベルが変わるなあ。
年齢にもよるが、個人の資質も大きいし。

258:名無しの心子知らず
09/11/22 16:58:24 hLR1Zabo
観客の立場だと、滅茶苦茶な程楽しいけどね

259:名無しの心子知らず
09/11/22 17:28:23 aC3aEc7Q
経験者から言うと、3歳程度でバレエをさせるのは全く無意味。無駄です。
もちろん他の習い事と同じくお遊びでいれるのはありですけどね。
でもその年頃で同じ習うなら体操の方がずっといいですよ。
そこで>>254さんの言うよう先生の話がきけて集団行動ができる状態と
大勢の中で合わせて体を動かすことを覚えてからバレエにいく方が有益です。
(当然個性は別として、本人比の話です)
幼児にバレエを教える情熱という言葉が出ていたけど、
幼児にあえてバレエをやらせたい先生ってなんなんだろう・・?
早く始めることに上達への意味がない事くらい、
バレエを教えるレベルの人ならわかるはずだけどな。
子供が大好きで商業主義なだけだけかと思う。

繰り返すけど他の習い事と同じく、3歳からでもバレエをする事自体は全然いいと思うのね。
でも>>246さんの質問の趣旨を汲み取るなら、私も5歳がお勧めかな。





260:名無しの心子知らず
09/11/22 17:28:55 cIIvdQJ/
おむつバレエかあ
クラス分けてくれたら何やってくれようと問題もないのにね
先生も就学前の時期のレッスンをそれほど大事だと思ってないのかな?
うちも小学校あがったら先生の態度激変
厳しくなった

ところで、最近急に寒くなってきたけど、みなさん、レッスン前の体の保温ってどうしてますか?
上着はいいとして、ボトムスで着脱が一番楽なのって何でしょう?
教室の場所がかわって、レッスン室は暖かいけど、更衣室がエアコンきくまで寒いのでかぜひきそうで…


261:名無しの心子知らず
09/11/22 19:28:25 aHOv2N2N
先生の子がおむつじゃないならいいじゃないの。

262:名無しの心子知らず
09/11/22 21:49:35 giPtznf3
>>252

その移籍の面倒くささを知っているので
あえてずっと通える教室を探しました。

>>253さん友人じゃないけど
通える範囲の発表会はすべて娘と一緒に見に行って
(なので数年かかった)
消去法で2,3か所に絞って子供に見学&体験させました。

別に才能を開花させて…とか狙ってませんよ?
趣味ででもいいのでずっと長くバレエを楽しんでほしいと思っています。


入学前ではなく入園前にいれた理由は
@本人が3歳になるかならない頃から切望していた
@オムツが完璧にとれた
@左右が理解できるようになった
@体験させて見て様子を見て大丈夫だなと確信した
@小さい頃のバレエ姿(発表会での)を親が見てみたかった
からです。









263:名無しの心子知らず
09/11/22 22:44:40 glBbwUU8
別にといいながらその反撃の強さには親御さんの
思いいれの強さメラメラで怖い
万が一子供がバレエ辞める時がきたら喪失感も大きそうだね
自然が一番だと思うな・・気がついたこんな風になってました
みたいな感じ、勉強やスポーツ出来る子と同じで
親がやらせるんじゃなくて本人が夢中になってるから
結果こうなりましたっていうのが本物だと思います

264:名無しの心子知らず
09/11/22 23:49:50 GQMdoEWi
別にいいんじゃない?
用意周到に下調べして親も納得できる環境なら
子どもにとっても「夢中になりやすい」環境である可能性大だしね。

何が本物かなんて長い目で見なきゃ分からないんだから。
ある程度の思い入れがあってもいいと思うけどね。

勉強やスポーツだって親の誘導の影響も大きいよ。

265:名無しの心子知らず
09/11/23 00:04:01 5xe0MTdb
私も262は怖っと思った。
早くに始めさせたことじゃなくて、その過剰な思い入れに加えて
選び方も始めた時期も誰にも批判はさせないわよという必死さが。
そもそも3歳の終わりから始めたのに「子供と一緒に」数年かかって選んだって
まだ口もきけないような頃から子供がバレエやりたがってたのかとw

266:名無しの心子知らず
09/11/23 00:11:05 5xe0MTdb
つまりは簡単に言うと、必死で「子供の意思」という免罪符をかざそうとしてるのがイタい。

>幼稚園に入ってからバレエやってる友達ができたりして
>「○○ちゃんと同じ教室がイイ~」とか言われたら困るので
>幼稚園より先に教室に入れましたw

ここまで自分のバレエへの思い入れが強いなら
私がどうしてもやらせたかったんです、でいいのにねw


267:名無しの心子知らず
09/11/23 08:30:32 /koq6G5y
ベビースイミングは生後3ヶ月からはじめました。
体操は3歳から。大学まで一貫教育の小学校受験もした。
バレエは友達の影響で6歳から。海外のバレエ学校に留学して
今はバレエ団に入っているけど
身体で覚えるものは、何でも早くやっとけ・・がうちの方針でした。
水泳は本人の希望で小学校の4年で辞めました。
子供の意思でやめるのはいつでもできるのではないかな?

はじめることより見込みが無いのにやめさせられない親の執念の方が
怖いと思う。

268:名無しの心子知らず
09/11/23 09:47:04 cI444Mou
その点>>262は子供がやめたくなった時が大変だろうな~。
というかこの調子で自分の思うようにコントロールし続けるんだろうな。
こういう異様な思い入れのある親には子供が本当の気持ちを見せられないんだよね。
仲良しの子でやっぱりそういう子がいたよ。
本人はもうやめたいと思ってても、親がどれだけバレエ続けてほしがってるかわかってるから言えないの。
で、お母さんはそんな事露知らずうちの子はバレエが大好きでと周囲に吹聴してた。
子供心に可哀相だなと思ってた。


269:名無しの心子知らず
09/11/23 09:57:23 ysNf0rxe
経験者が無駄とかバカじゃねえの?
3才児論議のときも散々語られたけど、先生のほうが商売のために
やってることでしょ。
親に押し切られたとしても、主催者である先生側の都合。
たしかに衣装着ても、泣きどおしで舞台にもあがれないとかあると
バカじゃねえか親・・・とは思うが。
要するに私の可愛い○○ちゃん(年中)が目立たない!ってことだろうが。

270:名無しの心子知らず
09/11/23 11:02:52 bGAxtt9+
たしかに、大先生の商売のために
未収園児も断らない方針なのだろうけど
現場の先生方には罪はないような・・・

>>私の可愛い○○ちゃん(年中)が目立たない!

じゃなくて、レッスンが途中で止まってしまうことと
レッスン自体のレベルが下がってしまうことに困っています。

それと、発表会も舞台で泣くのも全然かまわないんだけど
それでオロオロしている親とか困ります
だってそういう年齢で出させたんだから、あなたがオロオロしてどうするの?
みたいなイライラ
発表会の一日を会場で過ごすことがかなり厳しいので
周囲の親がとっても気を使わなくてはいけないし
ママたちの配分した役割を、
自分だってそれほど経験ないからいっぱいいっぱいなのに
2歳児ママの分まで負担しなくてはいけなくて

やっぱり迷惑ですね
発表会

271:名無しの心子知らず
09/11/23 11:43:09 Ok4r6PNC
2歳の子供を分けずぞろぞろ受け入れるとか、そういう方針の教室はレベルもなにもたかがしれてるよ
ほんとにちゃんとやりたきゃ、遠方であろうがきちんとした教室求めていけばいいんだよ
マトモな教室ではそういうことはしないから
近いし先生はいい人だし、この子達さえいなければとか、そういう発想はやめといたら
教室は自分で選べるんだし、そこは親が楽せず送迎がんばればいいんじゃないの?
手はかかるけどなだめすかして舞台になんとか乗せて、結果として舞台で踊る楽しさを味わってもらえればいいな♪、っていう方針の教室は別に責められるものでもない。
そうやって、本気でやりたい子がよそへ流出したら、先生も考えるんじゃないの?

ただ、自分の子供だって入ったばかりで最年少だったころは、クラスのレベルを確実に下げてたということはお忘れなく
小学生になったら、上の学年の子にとったら自分の子供が足ひっぱる存在だよ
私なら、その状況だとさっさと教室かわるわ





272:名無しの心子知らず
09/11/23 12:37:22 4MS/3jFj
>>270
現場の先生に罪がないってwww
ココ先生(小梨)の書き込み率高いのよね・・・
それ全部ひっくるめて
「私の可愛い○○ちゃんがメダタ愛!」なんじゃないの?
きれいごと言っても。

273:名無しの心子知らず
09/11/23 14:16:45 9mueR0Va
年長くらいまでは、どんぐりのせいくらべのようなw




274:名無しの心子知らず
09/11/23 15:35:05 bGAxtt9+
そうですね
人それぞれ事情もありますからね
仕事をしていて車で40分もかかる良質な教室へは
通わせることができないので、ここでまったりやってます。

自分の子どもがレベルを下げていた時期も確実にありましたが
発表会は入園後でした
それでもいろいろと迷惑をかけたこともふくめ
「何歳からバレエをはじめたらいいか」という問いに
「最低でも幼稚園なり保育園に入園し、集団生活というものがわかってから」
とお答えしました。。。

ちなみに、私は小梨の先生ではありません

275:名無しの心子知らず
09/11/23 16:01:19 KgYP+vmz
うちの近所の教室は2~4才と65歳以上が同じクラスw

276:名無しの心子知らず
09/11/23 16:44:22 9mueR0Va
ひよこクラスとも言えない年で、
足を引っ張るとかレベルを下げるとか、そういう感覚に
正直びっくりした。


277:名無しの心子知らず
09/11/23 17:36:19 Ok4r6PNC
ちょっと人間らしくなってきて、レッスンが形になってきたところに2歳児がわらわら来たら、げげって思う気持ちはよくわかるよ。
でもそこまで発表会にこだわる気持ちはあまりわからない…
発表会は入園後っていっても、年少なんてほんとただのご愛嬌だよ。
いままで自分の子供を含めいろんなお友達の発表会みたけど、バレエ的な美しさは皆無だし、はっきりいって親のコスプレ欲を満たすためのものでしかない。
きちんと左右を認識して整列できてようが、舞台で泣いたりおもらししようが、観客にとったらたいした違いのない、マスコットだよ、実際は。

選択肢がないみたいだから、カリカリするだけ損だよ。
なんで他人の親がおろおろしてたらなんで困るの?
あらあら大変ね~で済む話じゃない。
余裕がないのに完ぺき主義でこれはこうでなくちゃ、とか勝手に気を回してあれこれ気をもんでは空回りするタイプなんじゃないの?
もっと楽に生きなよ。
うまくなる子は仕込まれてうまくなるんじゃなくて、自覚してレッスン受けるからうまくなる。
どんなちびっこでもそうだよ。

278:名無しの心子知らず
09/11/23 18:09:56 9mueR0Va
赤ちゃんばっかなのにメラメラしてるクラスってやだな~w

年中年長は確かに分けてあげた方がいいと思う。
その子たちのが迷惑だろうと思うw

279:名無しの心子知らず
09/11/23 21:20:34 yIMGVpiF
>>269
バカじゃねえのって・・バカなのは自分では。
何歳からさせるのがいいかの質問に経験者が答えるならその年頃にやらせるのは無駄だよってことで
筋が通ってるし内容もあなたの言ってることと同じ(ただの先生の商業主義)じゃない。



280:名無しの心子知らず
09/11/23 21:28:41 yIMGVpiF
あと、論点がズレてる人が多いんだよ。
この話ってあくまで>>246から派生してるんだよ?
バレエを習うという意味で何歳から始めるのがお勧めかって話。
今の教室でチビちゃん迷惑っていうのはそれは先生が受け入れてるんだから
嫌ならヤメロとしか言いようがない。
単に、そんな年齢から始めさせるのは先生の商業主義に踊らされてるだけだから
もっと大きくなってから習った方がいいよってこと。


281:名無しの心子知らず
09/11/23 22:11:17 dhGEBnTO
生徒ならまだ良いんじゃない。
先生の子にオムツでふらふらは勘弁してほしい。



282:名無しの心子知らず
09/11/23 23:15:39 Ok4r6PNC
なんで生徒ならいいの?
先生の子ならひとりですむけど(双子じゃなければ)、集金用おむつ隊withラリママンは複数だよ?


283:名無しの心子知らず
09/11/23 23:28:44 ZJQRPU+3
>>262 そういえば以前の教室で自分のうんちくを
得意気に語るママリンいたな・・
でその子供はっていうとたいしたことないんだな
ママのいいなりって感じでさ、まず自主性に欠けるから
バレエみたく自己表現する世界にはセンスない感じに
育ってるんだよね 
>>267みたくそんなの山ほど普通にいるよ~って過去を
他人様に語っちゃうのも同類、ホントに出来る子の
親ごさんて子供の前にでないで後ろからさりげなく
サポートしてると思うなぁ・・・だから子供も自然と
わきまえてて、実力があるって感じで周りも無言で
認めてる

284:名無しの心子知らず
09/11/24 07:11:15 isLqau6K
ここ見て赤面
我が子も未就園で入りました。年中が最年少だったところにスキップも
できない子が入ったんだから迷惑だったかな・・

最初の勉強会は「お母さんと離れていられて、舞台に出てごあいさつできたら
合格よ」って先生に言われ、2回目は幼稚園入った後に入ってきた同級生4人と
バレエ???って感じの小品集のみ出演、3回目から(年長)は先生の要求も
厳しくなったかな?

今ではGPDを踊ったりしていますが、発表会になると心配する小さい子の
親御さんに「先生が出すっていった以上、大丈夫よ」と言ってます。

我が子の教室では泣いちゃうとかおもらしとかあまり聞かないな・・

285:名無しの心子知らず
09/11/24 07:37:08 Xz+mtXV0
オムツでフラフラは当たり前、
お菓子やジュースも平気で食べさせる、
眠くなれば布団持ち込みで寝かせる、
ふざけて裸で走りまわってお漏らしする。
これ普通のレッスン場でやられたらどう?
これが先生の子じゃ注意出来ないよ。
生徒ならその時間だけだからまだいいじゃない。
注意も出来るし、寝たりお菓子食べたりしないだけましじゃない。
黄色い液体がVa練習中に流れて来たりチョコレートや
せんべいのかけらがべったりポワントに付いて滑るのは勘弁してほしいよ。








286:名無しの心子知らず
09/11/24 08:06:38 Ev5gJzFI
>>283の後半、ほんとにできる子はドリーム満載で笑った。
ほんとの金持ちは~とかなぜか得意気に語って成金バカにしようとする人と同パターンだw
自分は成金ですらないのにねw

287:名無しの心子知らず
09/11/24 08:51:35 aZwcm6QZ
「右翼団体に韓国・朝鮮人が多い理由を聞いてみた」  【在日】
URLリンク(yy58.kakiko.com)

288:名無しの心子知らず
09/11/24 11:21:17 w2vjC5gl
子どものバレエで実力も何も!ないでしょ。
小さい教室の中での意味の無い序列なわけで。

子どもが楽しめればいいわけ。
但し未収園児で楽しんでいればいいってわけにもいかないような。
それを受け入れてくれる教室なら、それもありなのかもね。
でもやっぱり娘が年長のとき、オムツちゃんと一緒の舞台は
嫌だろうな、私なら。



289:名無しの心子知らず
09/11/24 11:27:27 xyrJtujl
話変えますけど
レペットのレオタードってどうですか?
年長の娘にどうかなって思っているのですが
デザインが気に入ったのと、ネームバリューであこがれているのですが
毛玉になりやすかったり、伸び縮みが悪かったりしませんか?


290:名無しの心子知らず
09/11/24 11:48:13 ZbNG4daA
>272
>ココ先生(小梨)の書き込み率高いのよね・・・

私もそう思っていた。
ここを読んで、(先生以外の)保護者が書いていると思い込んでいる人たちがいて
水面下で険悪になっている。

でも、情報の出方、物の見方・考え方から見ると、私から見れば
どうみても「先生の書き込み」にしか見えないのが時々ある。


291:名無しの心子知らず
09/11/24 13:07:15 yAarJPMq
先生らしき人の書き込み確かにあるよね。
こんなとこ覗いて、教えの何かに役に立つ事があるのかしらね。
自分の教室の保護者でも探してるのかしら?w

この書き込みは、あの人かも!!とかw


292:名無しの心子知らず
09/11/24 13:27:39 fcs7TbCt
>>289
うちの子、つるつるの生地(名前なんだっけ?)着てますが丈夫です。
伸びはいまいちだけど。
色もきれいで気に入ってるけど高いよね…

>>290
育児中の先生とかなのかな?

293:名無しの心子知らず
09/11/24 14:06:25 0H7KLQ1U
>>259ですが、先生らしき書き込みって私のことかな??
そこは隠さず経験者と書いたんですが・・出産前までバレエを教えてました。
でも普段はバレエを習ってる子供の保護者としてここにいますよ。
今回は、バレエの低年齢化に煽られて早く始めた方がいいと思ってる人も
多いみたいだしこれから習おうと見てる人のために・・と書きました。

ちなみにうちの娘は結局バトントワリングの方に力を入れだして、
いまやその表現力を磨く為のまったりバレエになってます。


294:名無しの心子知らず
09/11/25 00:01:56 wbog0pLy
>>289
洗濯方法を間違えなければ大丈夫だよ
週1とか週2なら着古してよれよれになる前にサイズアウトするし
(だから園児のレオタはお下がりが出回りやすい)
伸縮性などは、メーカーによるというより、そのデザインのレオタに使われている生地の性質によると思う
(生地に何を使ってるかは表示があるはず)
着心地などは子供の体つきや本人の感じ方によるので、実際試着しないとはっきりしたことはわからないけど、まだ年長さんならデザインが気に入ればそれで楽しく練習できると思う。





295:名無しの心子知らず
09/11/25 00:05:41 9+j/IeSF
URLリンク(www.k-balletschool.com)
すごくよかった

296:名無しの心子知らず
09/11/25 00:15:52 W55HrLK3
そろそろ指摘していいかな?

未就園ですよ未就園!
勝手な推測だけど、未収園って時点で子供がいないかオツムの具合が・・って
思ってしまう。

他人をどうこう言う前に自分をよく見てね!

297:名無しの心子知らず
09/11/25 01:24:34 FK/bopJl
誰も誤字の指摘なんてしないよ。2ちゃんだもの。

298:名無しの心子知らず
09/11/25 08:43:36 W55HrLK3
と言うより、言葉の意味考えたら笑えるよ。

未収園がまだ収容されていない野放しって雰囲気って点で
ある意味、合点がいくよ。

299:名無しの心子知らず
09/11/25 09:39:07 UYdHjCT3
ただの2ちゃんでの変換ミスに他人をどういう言う前に自分を見てねなんて言っちゃう方が恥ずかしいよ。

300:名無しの心子知らず
09/11/25 10:19:22 G2iYQ59b
みしゅうえん、で一発変換できないからでしょ?
みしゅうがく、だと未就学で出てくる。
未就園児問題はもう幼稚園組卒業組から言わせると、
勝手にやってね、程度の問題。
発表会費を分担してくれる気前のいいおばかさんとしか
思ってませんw
ほんと、親がバカとしか言いようがないけど、じゃあ年中・年長の
母親どもがバカじゃないかっていうとそういうわけでもないし。
先生、商売上手く行ってくれないと教室運営に関わるから反対しません。
こんなの大人のバレエで、大枚叩いて3流男性ダンサーにサポート
してもらってご満悦の毒女大人のバレエと同じだよ。
商売商売。

301:名無しの心子知らず
09/11/25 10:21:40 cJrTXEBB
>>300
いじわるそうな人だね…
同じバレエ教室じゃなくてよかった

302:名無しの心子知らず
09/11/25 10:27:59 G2iYQ59b
>>301
なんかあなたの琴線に触ること言った?w
年中・年長母ってことかw

303:名無しの心子知らず
09/11/25 10:31:59 cJrTXEBB
いや、文章の感じで
思い込みも激しそうな感じだし

304:名無しの心子知らず
09/11/25 10:40:28 dmgEHUhY
>>300は、
自称「私ってサバサバしてるから。何もお腹の中に貯めてないのよ~」
人から見ると「あの人、思ったことがもう一度脳みそ通さず口から出るのね…」

305:名無しの心子知らず
09/11/25 11:31:29 UYdHjCT3
私も未収園児wのバレエは無駄でしょ派ではあるけど、300はさすがにイタいわ・・。
人のことバカバカ言ってるけど、そんな文章書いちゃう時点で300こそが性悪の上バカから。

306:名無しの心子知らず
09/11/25 13:36:43 6cPwuEZq
レペットのレオタード話に便乗

日本では大体8000円~10000円くらいみたいだけど
パリでの価格わかる人いますか?
日本よりすごく安いんならお土産にリクエストしたいので

307:名無しの心子知らず
09/11/25 14:16:53 no8k/afF
レペット高いよね。
上にも誰か書かれいてたけど、確かに伸びはよくなかったですよ。
サイズも背の高い子ならひとつ上のサイズでもいい位だと思います。
1~2枚経験したら、もういいわって感じw
むこうの値段はわからないけど、半額位なんでしょうね。



308:名無しの心子知らず
09/11/25 14:53:33 MZKvoxND
レペット高いかな?チャコットなんかに比べればかなり安い気もするけど
でも細身で伸びが悪いから、標準体型以上の子にはむかないかもね

309:名無しの心子知らず
09/11/25 21:19:10 dN7KnODs
別に高くはないよね。
でもほんと伸びないから1年持たなかった。

310:名無しの心子知らず
09/11/25 21:27:47 +1uMJHrx
小1娘のクラス一斉にポワント許可がでた。
すでに先週サイズの試着も済んでるらしく、
月謝と一緒にポワント代の請求がくるらしい。

本人やる気マンマンで今年の春にレッスン量増やしたんだけど
移籍したくなってきた・・・。

311:名無しの心子知らず
09/11/25 21:39:52 dN7KnODs
一斉に?しかも小1で??
ありえない。
絶対移籍したほうがいいよ。

312:名無しの心子知らず
09/11/25 21:47:57 lpeWOQal
たとえ小3でも移籍するべし!

313:名無しの心子知らず
09/11/25 21:50:36 GxJ9Nx0M
履く練習からかも知れないよ。
上の学年のママンにレッスン内容聞いてみたら?


314:名無しの心子知らず
09/11/25 21:56:54 ZZ+7vKy0
はく練習だけでポワントは買わないよね。
どうせすぐサイズアウトするのに勿体無い。
やめれやめれ。
わが子を思ったら移籍を決断したほうが・・・。

315:名無しの心子知らず
09/11/25 22:11:33 no8k/afF
今更ですが、
レペット伸びないからすぐ着られなくなるし
そういう意味で高いと・・・


316:名無しの心子知らず
09/11/25 23:59:22 +1uMJHrx
>310です。
先輩ママにきいたら後半10分くらいバーにつかまってつま先立ちからスタートだそうです。
こちらで早くからのポワントはありえないって知って
夏すぎからいよいよポワントだねって話はきいてたから
どうしようって思ってました。
先週インフルで休んでる間にこんなことに・・・。


317:名無しの心子知らず
09/11/26 00:10:28 zMgUC9dg
うちの子の教室は小5以上でバレエ歴3年以上、週3回以上のレッスンで
かつ、先生の許可が出ないとポアント履かせてくれない。
年少で始めたときには、方針はわかってはいるものの、あまりにも
先が長くて見えなかったし、他のお教室の同級生がどんどんポアントで
発表会出たり、コンクール出たりしてるのを見て、親子して意味なく
焦ったりしてました。
でもようやく許可が出てからはあっという間。
履いてすぐ立って踊れるようになったし、最初からポアントの好みも
しっかり伝えてくれるので楽。
痛ければ自分で手当てしたりポアントの加工したりするし。
ポアント履いて1年半ですが今度の発表会では男性ゲストと組みます。
リフトしてもらったりピルエット回してもらったりしてる姿はもう
いっぱしのバレリーナみたいで、じーんとしてしまいます。

318:名無しの心子知らず
09/11/26 08:11:28 naHNi9B3
317さんとこはやや厳し目だけどそれくらいがいいと思うよ。
ここでもさんざん出ているけど小3以前にポワント履かせるとこはやめた方がいいし、
まして一斉にっていうところは絶対ダメ。


319:名無しの心子知らず
09/11/26 09:32:34 DfRV9GT0
小学校でバレエも引退のようなとこは小3くらいから履かせて当然でしょ。
お遊びなんだし。
しかも怪我するほど練習量もないし。
バレエやってたって思い出でおしまい。

320:名無しの心子知らず
09/11/26 11:20:13 douNGeKn
>>319
小学生でやめるかどうかは結果論でしょう。
それにポワント早くから履かせるのがよくないのは怪我するからじゃないよ??

早くから履かせる教室だからって移籍までするかどうかはともかく、
これから始める人にはいい先生かどうかを見分ける最低のふるいにはなるね。
でも小1で一斉ポワントはさすがに移籍ものだ・・・。


321:名無しの心子知らず
09/11/26 12:33:24 jvgG2Jrd
>>320
結果論とは限らないけど。
最初からお嬢様のセミプロしか存在しない日本で、
末永く続けられるとは思ってないし、子どもがいくら
「私将来バレリーナになるの」とか言っても、
自分で働いて自活できる?がわかる年齢までにバレエ漬けに
デモしてない限り子どもも他に目が行くし。
うちなんかは最初から小6~中1が限度だな・・・くらいしか
思ってない。
うちは小4ポアント可能な教室だが、発表会が1年半に1回なんで、
多分中1の発表会後に引退。
その後はカルチャーで通えるとこ探すかも。

322:名無しの心子知らず
09/11/26 12:55:50 lVxqohpy
「どうせバレリーナでは食べていけないんだし」
「中二までかな、続けたとしても。」

こういう考えを否定はしないけど、お子さんの耳には入れない欲しいです。
バレエに限らず、生きてゆく姿勢に関わってくる呪詛のようなものです。


323:名無しの心子知らず
09/11/26 13:21:35 ixP8bInN
>>322
そうかなあ。
ホントに金銭的に支援する覚悟がないなら、小学校高学年あたりで
子供にはホントのこと言っちゃった方がいいと思うよ。
もし、伸びる子供だった場合(そうでもない子なら不幸中の幸いだが)
中学生になって突然「これ以上応援できない」と言われたらその方が
可哀想でしょ。

324:名無しの心子知らず
09/11/26 14:04:14 hXvVcQQ5
うまくなって欲しいけど
お金が・・・

はじめる時によーく考えないといけないことだね

出だしは、娘が興味を持ったことと
私が、姿勢が良くなって欲しい
って思ってはじめたんだけど

どんどんのめりこんでいくと
どこで見切りをつけるのかは心配の種

バレエで食べて言って欲しいなんて親は思っていなくても
子供は無邪気に夢見ちゃったりしたら
かわいそうだよね

325:名無しの心子知らず
09/11/26 14:41:27 Q5iu3Hsz
ピアノみたいに習ってる人が多いと、自分のレベルを自覚するのが早いから将来ピアニストとか
なかなか思えないけど、バレエって周りにいないから、ちょっと踊れるだけで勘違いしてしまう
ような気はするなぁ。

326:名無しの心子知らず
09/11/26 17:17:17 ixP8bInN
>>325
いや、バレエだって周りには習ってる子はそれなりにいるよ。
ただ、器楽の場合演奏家にならなくとも、そこそこお嬢さんなら
「音大卒」で音楽と関係ない就職もできて嫁にもいけるけど、
バレエの場合はそうはいかない。

さほど裕福じゃなくても、中学からブラバン始めた子が、
その道に進んで自衛隊&消防&警察の音楽隊で器楽演奏メインで
給料貰ってます なんて道もバレエにはないし。

327:名無しの心子知らず
09/11/26 17:22:05 ixP8bInN
>>324
お勉強ができる子だったら
「バレエメインでやってたら、中卒か高校中退の学歴!そんなのヤダ!」
で、自分で「バレエは趣味」と見切りをつけて、まったり教室に移るなり
可能ならその教室でレッスン回数減らすなりすると思うけどね。

328:名無しの心子知らず
09/11/26 17:33:20 douNGeKn
>>321
うーん、なんかズレた人だなあ。
中学生以降も続ける=本格的と思ってる?
まったり成人まで続けることだって多いよ。
そのカルチャーで続けるっていうのもそうだよね。
とにかく子供の体に知識のない先生につけるのは、ずっと続けるならもちろん小学生までだろうがいいことじゃないでしょう。
上達するしない、本格的にやるやらない以前の問題。


329:名無しの心子知らず
09/11/26 18:41:48 BJ92IiLH
いくらバレエが上手でも、中卒とかありえない。
バレエをメインと言えば聞こえがいいが、勉強から逃げているという
印象もあるのが本当のところ。
成績いい自慢が帰ってくるかなーこんなこと書くと。
義務教育期間の勉強も網羅すれば、生きていくうえでは大丈夫だろうけど
網羅できたら欲が出るよね。

都市部よりも田舎に行くほど、バレリーナを夢見ている人は多かった。
団経営のバレエ教室はないし、数ある中でバレエを選択するという覚悟も
狭い常識の中だから「バレエで食ってく覚悟カコイイ」という感覚。
親の世間が狭いと子供の人生も見誤る典型に出くわした。

子供の夢をサポートするのと、夢にのっかるのは大きな違いがあるね。

330:名無しの心子知らず
09/11/26 19:41:14 D/7XMU0a
履く練習?馬鹿言うんじゃないよ。
そんなのすぐ出来るでしょw
さんなのたらたらやらせる教室はおかしいですよ。

331:名無しの心子知らず
09/11/26 22:26:11 F0+1Q3Ij
団経営の教室はトウシューズ一斉許可の所が多いよ。


332:名無しの心子知らず
09/11/26 22:44:14 DVcpc4XV
子供がとりあえずポアント履ければいいやっていうのは
大人から始めるバレエに共通するものがあるね
どうせ上達は望めないけどポアントは履いてみたいから
許可してくれる教室ならなんでもいいWって感じですかね
小1から一斉に履くってことがどういう事かは
バレエ経験ないママはその時はわからないかもしれないけど
万が一子供が夢中になって続けていくと、あーそういうこと
だったのかって、いつかわかる日が必ず来るよ



333:名無しの心子知らず
09/11/26 23:19:29 k2xo3Fqf
310です。
あれからいろいろ調べたら他の教室は車で40分くらいかかるところしかなくて、
事実その距離を週に数回送迎はむずかしい。
しかも発表会費用が倍以上。
これは親である私の覚悟がないだけかもしれないけど、
今のところじゃなかったらやめさせなきゃいけないかも。
本人すごくバレエ好きで一生懸命やってるのになぁ。

334:名無しの心子知らず
09/11/27 01:53:56 1ThRjgnD
うちは3年生だけど3年になってすぐ一斉許可だったー
というのも、マンドクサイママンが同学年父兄にいるから

他の子より遅くても苦情言うだろうし、早かったら自慢爆発だろうし

こういうママンがいると先生も大変だろうな、とちょっと同情
子供同士は仲良しでもあり、ライバルでもありいい関係なんだけどね

335:名無しの心子知らず
09/11/27 06:41:36 vtNRyVVL
でも、親が変だと、子供も大きくなるにつれ親の価値観に染まっていくよね…

336:名無しの心子知らず
09/11/27 07:52:23 Qi8cQ+LB
>>333
お気の毒だね。
これが週に1回くらいのレッスンならまあ小1からでも
足がだめになるほど体に悪影響はないかも・・と思うとこだけど
週3なら確かにやめた方がいいかもしれないね。
あるいは週1でその遠いとこって選択肢もあるかも?


337:名無しの心子知らず
09/11/27 08:29:19 vtNRyVVL
発表会って毎年?
2年に1回なら、倍してもまあなんとか
送迎は、アクセスよければ大きくなればひとりでいってもらえるけど…
週3やろうかという子をやめさせるのはかわいそうだなあ
体に負担が、っていってもクラスのお友達はやめずに続けてるわけだし、本人納得いかないんじゃない?
平日厳しいなら土曜とか含めて週2がんばって送迎とか

338:名無しの心子知らず
09/11/27 09:35:15 Qi8cQ+LB
だよね~。
そんなとこ絶対やめた方がいいとは思うけど、でも現実やめるのは難しそう。
それにしてもひどいとこだな・・>小1一斉ポワント
早すぎるっていうのを別にしても、小1じゃバレエ歴あっても3年くらいだろうに。
まだ初めてまもないって子だって多いんじゃ?怖すぎるよね。


339:名無しの心子知らず
09/11/27 09:58:30 8RVaSIrl
「小2・ポアント・週6、場合によっては週9も」なんていうのは有り得ない?
友人とこなんだけど。
レッスン回数・曜日は週1から自由に選べて
スタジオが3つあるのでレベル別クラスが7段階設定、
生徒は普段のレッスンでは最大10人くらいで講師は必ず2人はつくそうです。
その娘さんは好きでそれだけ通ってるけど週1でも良いそうです。
ポアント開始は一斉ではなく、小1から小4まで個人に合わせて1ヶ月単位でもずらす。
中には小4でも許可が下りない生徒もいるそうです。

娘のところは学年別クラスで、同じ2年生なら幼稚園から始めた子供も
2年生夏休みから始めた子供も同じレッスンで
3年生から一斉ポアント。
貸しスペースだから決まった曜日の週2しかなくて、他の習い事のこともあり教室変わろうかと考えていたら誘われたのがそこ。
同じマンションのご近所さんなんだけど、なんだかどちらも極端すぎて。
もっと違うところもリサーチしたほうがいいでしょうか。

340:名無しの心子知らず
09/11/27 10:11:31 wWJLvxvy
週3やらせたいと思ってるあたりに
上達を願う親の気持ちが見えかくれしてる
必死な親は40分位の送迎なんて全然頑張っちゃうし
もっともっと凄いよ~、親が中途半端な気がするな
今からそんなことで迷ってる程度の人は
厳しい言い方だと、とりあえず近くで週1やらせて
本人がいずれ辞めるっていうのを待つか 
(週1だとたいして上達しないから中高まで続ける人少ない・・)
近くにちゃんとした教室ないからバレエはダメって
はっきりいって本人が他に夢中になるもの見つかるよう
サポートしてあげたほうが賢いという意見もある

341:名無しの心子知らず
09/11/27 11:24:05 4QvI8y7m
片道40分なら絶対にそちらに移ったほうがいいと思う。
都心だけ小一時間かけて通っている子も沢山いるよ。
小学生も高学年になると、それも普通。


342:名無しの心子知らず
09/11/27 12:00:11 JAL1LKpO
片道40分がきついとか
発表会の金額が…なんて今から言ってるようじゃ
辞めるか今のところで続けるしかないと思う。

娘さんがバレエ好きそうなだけに可哀想だけど。


343:名無しの心子知らず
09/11/27 12:02:34 wWJLvxvy
↑そうだよね、週5で車送迎、教室の近所から
路駐のクレームでるから駐車場までかりてる
人もいる、月のガソリン代一体幾らになるんだか
発表会の値段が・・とか言ってるあたりで金銭面でも
サポートする気がないなら、子供がのめりこまないように
しむけないと・・・バレエは一般的に年齢があがるに
つれてお金かかるようになりますね

しむけないと

344:名無しの心子知らず
09/11/27 12:28:57 z0jLW9b9
>>339
細かいレベル分け、スタジオが3つ、少人数レッスンに講師2人、選べるレッスン回数、個人に合わせたポアント導入

良いじゃないの。何が不満or不安?
私なら迷わず移籍させるけど。

345:名無しの心子知らず
09/11/27 13:04:44 anwqbqC+
早期ポアントはそんなに悪影響なのですか?
うちは小2秋から一斉で週2です
(始めた時期によってずらす人が時々いますが)

足を壊すということみたいなのですが
具体的にどのように悪いのでしょうか?

教室選びの指標にもなるくらいだから
とっても大切なことなのですよね

346:名無しの心子知らず
09/11/27 13:14:36 ITsK7tOe
バレエに限らず、田舎だと選べるほど教室がなくて
プロほどじゃなくてもちょっと上手くなりたいと思ったら
結構遠くまで行かなきゃならないよね。
でも他に兄弟がいたり、仕事の都合だったり、妊娠中だったりすると
週に何度もその子のためだけに時間は割けないよ。

他に比べて
一人っ子だったり、専業主婦だったり、ダンナさんなんかのサポートが
かなりないと続かないおけいこ事なんだろうね。

347:名無しの心子知らず
09/11/27 20:15:53 wWJLvxvy
>>345 悪影響というより・・小2位じゃまだ普通は
指先が鍛えられてないし体の引き上げも出来てないので
ポアント履くと立つために間違った体の使い方を体に
覚えこませちゃうことになるんだよ、例えばポアントの中で
指先丸めちゃって膝が曲がったり(脚の構造上指先伸ばさない
と甲も膝も伸びないようにできてるんだって)
本来鍛えちゃいけない筋肉使っちゃって負荷かけてると
太ももに余計なお肉がつくとか・・・
本来はポアントで立つことより正しい姿勢で立てるように
基本練習で上体と足先をまずしっかり鍛えないと
結局技術が身に付かないんだよ~ 
ぐらぐらピルエットで何でかしらって思った時には
全てはそれまでに教わってきた間違ったレッスンが
原因です、はいさようならって言われることになるわけです

348:名無しの心子知らず
09/11/28 01:42:21 QH6MsBPM
うちはポアント小4一律なんだけど、怪我するほど体ができてない子は今まで
いなかったなあ・・

ただ、履いてからの差はかなり激しい印象。
そこからはやる気が試される感じで、先生が各人の不足しているところを
レッスンで指摘、そこを気にして直したり鍛えたりって子だけが伸びていく。
発表会でも無理って判断されればバレエシューズで出演って事になる。




349:名無しの心子知らず
09/11/28 02:19:47 EFVHm2cy
>>339
近ければ移籍させたい。
教室を教えてほしいくらいだわ。

350:名無しの心子知らず
09/11/28 08:29:10 Fx+D3jtB
>>339
それぞれお月謝の違いも書いてほしいわ。
でないと比較になんない。
後者はお月謝安ければそれはそれでお遊びとしていいと思うし、
前者は後者の2倍以上取ってるならそれはそれで納得できる。

351:名無しの心子知らず
09/11/28 08:43:21 bWPVAeMj
ご回答頂けたら幸いです。生まれ持った?才能がある子と努力をしないとレッスンについて行けない子は、年齢的・技術的・センス等どのくらいで差が出始めますか?


352:名無しの心子知らず
09/11/28 08:55:22 Mhpp5HqS
>>348
先生がきちんとしてるから怪我人が出ないんだね。
いい先生。

>>351
生まれ持った才能がある子は容姿も含まれるから小学校高学年になると
明らかにわかるよね。
>>348さんのように、ポワント履き始めたら歴然としてくるように感じる。
少なくともうちの教室はそう。



353:名無しの心子知らず
09/11/28 09:12:35 Hfv858Js
             ,,,,,,,,,,,,
           /::::::::::::::\
          /─-,,,_:::::::::::::ヽ
          /    ''-,::::::::::::i      _______________
         i / \  /::::::::::::!    /
         ノ(・) (・>   |:,r=、:/   / おれ25だけど子供手当てって
        l , (_,、)、_   ι/  <   もらえるんだよね?
        ヽトtェェヨイ )  トr'     \
          ヽニノ _,ノ         \ 民主党を応援するニート(25・男性)
        ,r''"´l ̄´ ::ト、            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / r  `ー'''"  ヽ
       L_,l      、_,!
        | |       | l

一流大学やノーベル賞受賞者が次々と民主党批判を展開。民主党支持層の低学歴・無教養ぶりが社会問題化している。

一方、高成長を続けるインドの原動力の若者たちの姿。
URLリンク(video.google.com)

私も実際に先日、新宿で行われた「民主党をみんなで応援する会」なるものに潜入してみたが内実は
惨憺たるものだった。

小雨が降っているのにダボダボのスウェット上下(裾がグチャグチャ)な中卒の20代男性や、どう見ても
パチモンのブランド品で身を固めた歯がシンナーで溶けてしまっているハイヒールモモコ風の「茶パツ」
40代女性などが会の面々。また参加者の多くが日本語が怪しく、「ざじずぜぞ」の発音に難があり、
「絶対」が「じぇったい」になってしまう。

全身からただよう「八王子臭」全開の、聞きしに勝る低学歴・無教養の底辺の集まりが「民主党をみんなで
応援する会」の実態であった。会の主催者と思しき男性(終始白いマスクと黒いニット帽を外さず若作りだが
目尻のシワからは50前後と思われる)に先導されて歩くこと20分、ついた場所は犬鍋で有名な大久保の韓国居酒屋。
まずい鍋をつついていると、そこに現れたのはなんとあの完全黙秘の「怪人」だった・・・!

354:名無しの心子知らず
09/11/28 10:59:25 Z0XnxzEb
>>345
>具体的にどのように悪い

この年齢では、足の骨の成長がまだ完成していないからです。
なのにポワントで立つということはそこに重力をかけて無理矢理立つわけですから
足(特に足のユビ)の骨の正常な発達を阻害する可能性があります。
>>347さんが書いていらっしゃるように、この時期は足の成長にあっていて
来るべきポワントを履く時に向けての基礎的な訓練を積む時期です。

運のいい子供だけが生き残り、一生懸命なのに間違った方向に努力した子が
足の指に障害を残します。自分の子が後者になるかもと思うとぞっとしませんか?

おすすめ図書は大修館書店から出ている「ダンサーズ・フットブック」
(Terry L.Spilken/著 小川正三/監訳・安井慎一/訳)

355:名無しの心子知らず
09/11/28 15:01:44 Fx+D3jtB
>>345
結論から言うとないです。

356:名無しの心子知らず
09/11/29 00:30:37 Epuj5TLo
>>355
ないというのはなにがないのですか?

357:名無しの心子知らず
09/11/29 02:07:04 BHNM58Ul
>>339です。
詳しく聞いてみたところ、お月謝は週1・6000円からフリー・16000円まで、
ポアントクラス以上は取り方によっては週10コマくらいレッスン受講可能。
通常、ポアント初級クラスまでは10人以下、中級以上は15人程度まで、
講師はメイン・アシスタントの二人。電車で片道45分。
娘が現在通っている教室は2年生までは週2回固定で9000円。
生徒12~3人に講師二人。3年生以上は4回まで選択可・12000円くらい。電車で片道25分。
因みに中国地方の県庁所在地です。
首都圏と比べるとお月謝は安いと思いますが、このあたりではどちらも相場です。
バリエーションレッスン、コンクールレッスンは別料金です。
うちの場合、週10コマなんて勉強を考えると通わせられないので
どちらにしても実際に通う回数は同じくらいかと思います。

358:名無しの心子知らず
09/11/29 20:15:31 lUy2EY8c
中国地方だとそんなにお安いの?? うらやましい。
うちが最初に通ったお教室は幼児でも週1で12000円@首都圏。倍だわ。
娘はまだだけど、ポワントで週ほぼ毎日コースなら3~4万円はするだろうから
やっぱり倍かかる計算…。なんだかなぁ。
全国コンクールで東京の教室がずば抜けているわけでもないしね。
分かっちゃいるけど…の東京価格ですね。

359:名無しの心子知らず
09/11/29 21:05:04 GWPM+1vV
話を変えてしまいますが
イタリアンフェッテって何年生からはじめます?
なんちゃってのがありますよね。それ見たときのショックときたら・・・

360:名無しの心子知らず
09/11/29 21:10:19 BHNM58Ul
幼児週1で12000円なんて教室だとここらでは生徒が集まりませんね。
テナント料などが安いから教室運営も安くできるのだろうけど、
その分、月給・収入も悲しいくらいに安いですよorz
結婚までしばらく首都圏で仕事をしていたので、
その差をよけいに実感します。

因みに発表会費用は、知っている限りでは会場、演出などによりピンキリです。
衣装代込み5万くらいから出演料だけで20万近くまで様々。


361:名無しの心子知らず
09/11/29 21:56:17 i3Yru2EW
もしかして中部の制服着せる教室ですかね?
関東のコンクールの楽屋で制服お見かけします
週6もやる子はきっとコンクール参加も視野に
入れて頑張っているのだろうから、別料金の
レッスン代、遠征代金も合わせると月1万6000円
ぽっきりというわけにも当然いかないんでしょうね

362:名無しの心子知らず
09/11/29 22:06:19 AJzI+La0
>>359
ちょうどつい先日、4~6年生のクラスで、普通のフェッテをやった後に
先生から指名された子数人だけがやったらしい。
娘は最近このクラスにあがったばかりなので、
以前からこのやり方なのかどうかは不明だけど、
指名された5~6年生の子たちはフェッテが上手な子らしいです。
(娘の話ですが)

363:名無しの心子知らず
09/11/29 23:36:07 NKYyQCY+
>>359
わが子の場合、小5の頃、レッスン前にみんなで遊びでやっていたら先生が
その場で教えてくれたそうです。その時できた子が数名、次の発表会の
振り付けに入っていました。

最初はしっかりと360度回れなかったみたいですが、1年経った今では
8回位連続でできてます。



364:名無しの心子知らず
09/11/30 00:08:30 0uEWBrLT
イタリアンフェッテってどんなんだっけ。
私が子どもの頃には、やってたんだろうけど聞いたことがなくて。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch