おけいこ バレエ Part35at BABY
おけいこ バレエ Part35 - 暇つぶし2ch300:名無しの心子知らず
09/11/25 10:19:22 G2iYQ59b
みしゅうえん、で一発変換できないからでしょ?
みしゅうがく、だと未就学で出てくる。
未就園児問題はもう幼稚園組卒業組から言わせると、
勝手にやってね、程度の問題。
発表会費を分担してくれる気前のいいおばかさんとしか
思ってませんw
ほんと、親がバカとしか言いようがないけど、じゃあ年中・年長の
母親どもがバカじゃないかっていうとそういうわけでもないし。
先生、商売上手く行ってくれないと教室運営に関わるから反対しません。
こんなの大人のバレエで、大枚叩いて3流男性ダンサーにサポート
してもらってご満悦の毒女大人のバレエと同じだよ。
商売商売。

301:名無しの心子知らず
09/11/25 10:21:40 cJrTXEBB
>>300
いじわるそうな人だね…
同じバレエ教室じゃなくてよかった

302:名無しの心子知らず
09/11/25 10:27:59 G2iYQ59b
>>301
なんかあなたの琴線に触ること言った?w
年中・年長母ってことかw

303:名無しの心子知らず
09/11/25 10:31:59 cJrTXEBB
いや、文章の感じで
思い込みも激しそうな感じだし

304:名無しの心子知らず
09/11/25 10:40:28 dmgEHUhY
>>300は、
自称「私ってサバサバしてるから。何もお腹の中に貯めてないのよ~」
人から見ると「あの人、思ったことがもう一度脳みそ通さず口から出るのね…」

305:名無しの心子知らず
09/11/25 11:31:29 UYdHjCT3
私も未収園児wのバレエは無駄でしょ派ではあるけど、300はさすがにイタいわ・・。
人のことバカバカ言ってるけど、そんな文章書いちゃう時点で300こそが性悪の上バカから。

306:名無しの心子知らず
09/11/25 13:36:43 6cPwuEZq
レペットのレオタード話に便乗

日本では大体8000円~10000円くらいみたいだけど
パリでの価格わかる人いますか?
日本よりすごく安いんならお土産にリクエストしたいので

307:名無しの心子知らず
09/11/25 14:16:53 no8k/afF
レペット高いよね。
上にも誰か書かれいてたけど、確かに伸びはよくなかったですよ。
サイズも背の高い子ならひとつ上のサイズでもいい位だと思います。
1~2枚経験したら、もういいわって感じw
むこうの値段はわからないけど、半額位なんでしょうね。



308:名無しの心子知らず
09/11/25 14:53:33 MZKvoxND
レペット高いかな?チャコットなんかに比べればかなり安い気もするけど
でも細身で伸びが悪いから、標準体型以上の子にはむかないかもね

309:名無しの心子知らず
09/11/25 21:19:10 dN7KnODs
別に高くはないよね。
でもほんと伸びないから1年持たなかった。

310:名無しの心子知らず
09/11/25 21:27:47 +1uMJHrx
小1娘のクラス一斉にポワント許可がでた。
すでに先週サイズの試着も済んでるらしく、
月謝と一緒にポワント代の請求がくるらしい。

本人やる気マンマンで今年の春にレッスン量増やしたんだけど
移籍したくなってきた・・・。

311:名無しの心子知らず
09/11/25 21:39:52 dN7KnODs
一斉に?しかも小1で??
ありえない。
絶対移籍したほうがいいよ。

312:名無しの心子知らず
09/11/25 21:47:57 lpeWOQal
たとえ小3でも移籍するべし!

313:名無しの心子知らず
09/11/25 21:50:36 GxJ9Nx0M
履く練習からかも知れないよ。
上の学年のママンにレッスン内容聞いてみたら?


314:名無しの心子知らず
09/11/25 21:56:54 ZZ+7vKy0
はく練習だけでポワントは買わないよね。
どうせすぐサイズアウトするのに勿体無い。
やめれやめれ。
わが子を思ったら移籍を決断したほうが・・・。

315:名無しの心子知らず
09/11/25 22:11:33 no8k/afF
今更ですが、
レペット伸びないからすぐ着られなくなるし
そういう意味で高いと・・・


316:名無しの心子知らず
09/11/25 23:59:22 +1uMJHrx
>310です。
先輩ママにきいたら後半10分くらいバーにつかまってつま先立ちからスタートだそうです。
こちらで早くからのポワントはありえないって知って
夏すぎからいよいよポワントだねって話はきいてたから
どうしようって思ってました。
先週インフルで休んでる間にこんなことに・・・。


317:名無しの心子知らず
09/11/26 00:10:28 zMgUC9dg
うちの子の教室は小5以上でバレエ歴3年以上、週3回以上のレッスンで
かつ、先生の許可が出ないとポアント履かせてくれない。
年少で始めたときには、方針はわかってはいるものの、あまりにも
先が長くて見えなかったし、他のお教室の同級生がどんどんポアントで
発表会出たり、コンクール出たりしてるのを見て、親子して意味なく
焦ったりしてました。
でもようやく許可が出てからはあっという間。
履いてすぐ立って踊れるようになったし、最初からポアントの好みも
しっかり伝えてくれるので楽。
痛ければ自分で手当てしたりポアントの加工したりするし。
ポアント履いて1年半ですが今度の発表会では男性ゲストと組みます。
リフトしてもらったりピルエット回してもらったりしてる姿はもう
いっぱしのバレリーナみたいで、じーんとしてしまいます。

318:名無しの心子知らず
09/11/26 08:11:28 naHNi9B3
317さんとこはやや厳し目だけどそれくらいがいいと思うよ。
ここでもさんざん出ているけど小3以前にポワント履かせるとこはやめた方がいいし、
まして一斉にっていうところは絶対ダメ。


319:名無しの心子知らず
09/11/26 09:32:34 DfRV9GT0
小学校でバレエも引退のようなとこは小3くらいから履かせて当然でしょ。
お遊びなんだし。
しかも怪我するほど練習量もないし。
バレエやってたって思い出でおしまい。

320:名無しの心子知らず
09/11/26 11:20:13 douNGeKn
>>319
小学生でやめるかどうかは結果論でしょう。
それにポワント早くから履かせるのがよくないのは怪我するからじゃないよ??

早くから履かせる教室だからって移籍までするかどうかはともかく、
これから始める人にはいい先生かどうかを見分ける最低のふるいにはなるね。
でも小1で一斉ポワントはさすがに移籍ものだ・・・。


321:名無しの心子知らず
09/11/26 12:33:24 jvgG2Jrd
>>320
結果論とは限らないけど。
最初からお嬢様のセミプロしか存在しない日本で、
末永く続けられるとは思ってないし、子どもがいくら
「私将来バレリーナになるの」とか言っても、
自分で働いて自活できる?がわかる年齢までにバレエ漬けに
デモしてない限り子どもも他に目が行くし。
うちなんかは最初から小6~中1が限度だな・・・くらいしか
思ってない。
うちは小4ポアント可能な教室だが、発表会が1年半に1回なんで、
多分中1の発表会後に引退。
その後はカルチャーで通えるとこ探すかも。

322:名無しの心子知らず
09/11/26 12:55:50 lVxqohpy
「どうせバレリーナでは食べていけないんだし」
「中二までかな、続けたとしても。」

こういう考えを否定はしないけど、お子さんの耳には入れない欲しいです。
バレエに限らず、生きてゆく姿勢に関わってくる呪詛のようなものです。


323:名無しの心子知らず
09/11/26 13:21:35 ixP8bInN
>>322
そうかなあ。
ホントに金銭的に支援する覚悟がないなら、小学校高学年あたりで
子供にはホントのこと言っちゃった方がいいと思うよ。
もし、伸びる子供だった場合(そうでもない子なら不幸中の幸いだが)
中学生になって突然「これ以上応援できない」と言われたらその方が
可哀想でしょ。

324:名無しの心子知らず
09/11/26 14:04:14 hXvVcQQ5
うまくなって欲しいけど
お金が・・・

はじめる時によーく考えないといけないことだね

出だしは、娘が興味を持ったことと
私が、姿勢が良くなって欲しい
って思ってはじめたんだけど

どんどんのめりこんでいくと
どこで見切りをつけるのかは心配の種

バレエで食べて言って欲しいなんて親は思っていなくても
子供は無邪気に夢見ちゃったりしたら
かわいそうだよね

325:名無しの心子知らず
09/11/26 14:41:27 Q5iu3Hsz
ピアノみたいに習ってる人が多いと、自分のレベルを自覚するのが早いから将来ピアニストとか
なかなか思えないけど、バレエって周りにいないから、ちょっと踊れるだけで勘違いしてしまう
ような気はするなぁ。

326:名無しの心子知らず
09/11/26 17:17:17 ixP8bInN
>>325
いや、バレエだって周りには習ってる子はそれなりにいるよ。
ただ、器楽の場合演奏家にならなくとも、そこそこお嬢さんなら
「音大卒」で音楽と関係ない就職もできて嫁にもいけるけど、
バレエの場合はそうはいかない。

さほど裕福じゃなくても、中学からブラバン始めた子が、
その道に進んで自衛隊&消防&警察の音楽隊で器楽演奏メインで
給料貰ってます なんて道もバレエにはないし。

327:名無しの心子知らず
09/11/26 17:22:05 ixP8bInN
>>324
お勉強ができる子だったら
「バレエメインでやってたら、中卒か高校中退の学歴!そんなのヤダ!」
で、自分で「バレエは趣味」と見切りをつけて、まったり教室に移るなり
可能ならその教室でレッスン回数減らすなりすると思うけどね。

328:名無しの心子知らず
09/11/26 17:33:20 douNGeKn
>>321
うーん、なんかズレた人だなあ。
中学生以降も続ける=本格的と思ってる?
まったり成人まで続けることだって多いよ。
そのカルチャーで続けるっていうのもそうだよね。
とにかく子供の体に知識のない先生につけるのは、ずっと続けるならもちろん小学生までだろうがいいことじゃないでしょう。
上達するしない、本格的にやるやらない以前の問題。


329:名無しの心子知らず
09/11/26 18:41:48 BJ92IiLH
いくらバレエが上手でも、中卒とかありえない。
バレエをメインと言えば聞こえがいいが、勉強から逃げているという
印象もあるのが本当のところ。
成績いい自慢が帰ってくるかなーこんなこと書くと。
義務教育期間の勉強も網羅すれば、生きていくうえでは大丈夫だろうけど
網羅できたら欲が出るよね。

都市部よりも田舎に行くほど、バレリーナを夢見ている人は多かった。
団経営のバレエ教室はないし、数ある中でバレエを選択するという覚悟も
狭い常識の中だから「バレエで食ってく覚悟カコイイ」という感覚。
親の世間が狭いと子供の人生も見誤る典型に出くわした。

子供の夢をサポートするのと、夢にのっかるのは大きな違いがあるね。

330:名無しの心子知らず
09/11/26 19:41:14 D/7XMU0a
履く練習?馬鹿言うんじゃないよ。
そんなのすぐ出来るでしょw
さんなのたらたらやらせる教室はおかしいですよ。

331:名無しの心子知らず
09/11/26 22:26:11 F0+1Q3Ij
団経営の教室はトウシューズ一斉許可の所が多いよ。


332:名無しの心子知らず
09/11/26 22:44:14 DVcpc4XV
子供がとりあえずポアント履ければいいやっていうのは
大人から始めるバレエに共通するものがあるね
どうせ上達は望めないけどポアントは履いてみたいから
許可してくれる教室ならなんでもいいWって感じですかね
小1から一斉に履くってことがどういう事かは
バレエ経験ないママはその時はわからないかもしれないけど
万が一子供が夢中になって続けていくと、あーそういうこと
だったのかって、いつかわかる日が必ず来るよ



333:名無しの心子知らず
09/11/26 23:19:29 k2xo3Fqf
310です。
あれからいろいろ調べたら他の教室は車で40分くらいかかるところしかなくて、
事実その距離を週に数回送迎はむずかしい。
しかも発表会費用が倍以上。
これは親である私の覚悟がないだけかもしれないけど、
今のところじゃなかったらやめさせなきゃいけないかも。
本人すごくバレエ好きで一生懸命やってるのになぁ。

334:名無しの心子知らず
09/11/27 01:53:56 1ThRjgnD
うちは3年生だけど3年になってすぐ一斉許可だったー
というのも、マンドクサイママンが同学年父兄にいるから

他の子より遅くても苦情言うだろうし、早かったら自慢爆発だろうし

こういうママンがいると先生も大変だろうな、とちょっと同情
子供同士は仲良しでもあり、ライバルでもありいい関係なんだけどね

335:名無しの心子知らず
09/11/27 06:41:36 vtNRyVVL
でも、親が変だと、子供も大きくなるにつれ親の価値観に染まっていくよね…

336:名無しの心子知らず
09/11/27 07:52:23 Qi8cQ+LB
>>333
お気の毒だね。
これが週に1回くらいのレッスンならまあ小1からでも
足がだめになるほど体に悪影響はないかも・・と思うとこだけど
週3なら確かにやめた方がいいかもしれないね。
あるいは週1でその遠いとこって選択肢もあるかも?


337:名無しの心子知らず
09/11/27 08:29:19 vtNRyVVL
発表会って毎年?
2年に1回なら、倍してもまあなんとか
送迎は、アクセスよければ大きくなればひとりでいってもらえるけど…
週3やろうかという子をやめさせるのはかわいそうだなあ
体に負担が、っていってもクラスのお友達はやめずに続けてるわけだし、本人納得いかないんじゃない?
平日厳しいなら土曜とか含めて週2がんばって送迎とか

338:名無しの心子知らず
09/11/27 09:35:15 Qi8cQ+LB
だよね~。
そんなとこ絶対やめた方がいいとは思うけど、でも現実やめるのは難しそう。
それにしてもひどいとこだな・・>小1一斉ポワント
早すぎるっていうのを別にしても、小1じゃバレエ歴あっても3年くらいだろうに。
まだ初めてまもないって子だって多いんじゃ?怖すぎるよね。


339:名無しの心子知らず
09/11/27 09:58:30 8RVaSIrl
「小2・ポアント・週6、場合によっては週9も」なんていうのは有り得ない?
友人とこなんだけど。
レッスン回数・曜日は週1から自由に選べて
スタジオが3つあるのでレベル別クラスが7段階設定、
生徒は普段のレッスンでは最大10人くらいで講師は必ず2人はつくそうです。
その娘さんは好きでそれだけ通ってるけど週1でも良いそうです。
ポアント開始は一斉ではなく、小1から小4まで個人に合わせて1ヶ月単位でもずらす。
中には小4でも許可が下りない生徒もいるそうです。

娘のところは学年別クラスで、同じ2年生なら幼稚園から始めた子供も
2年生夏休みから始めた子供も同じレッスンで
3年生から一斉ポアント。
貸しスペースだから決まった曜日の週2しかなくて、他の習い事のこともあり教室変わろうかと考えていたら誘われたのがそこ。
同じマンションのご近所さんなんだけど、なんだかどちらも極端すぎて。
もっと違うところもリサーチしたほうがいいでしょうか。

340:名無しの心子知らず
09/11/27 10:11:31 wWJLvxvy
週3やらせたいと思ってるあたりに
上達を願う親の気持ちが見えかくれしてる
必死な親は40分位の送迎なんて全然頑張っちゃうし
もっともっと凄いよ~、親が中途半端な気がするな
今からそんなことで迷ってる程度の人は
厳しい言い方だと、とりあえず近くで週1やらせて
本人がいずれ辞めるっていうのを待つか 
(週1だとたいして上達しないから中高まで続ける人少ない・・)
近くにちゃんとした教室ないからバレエはダメって
はっきりいって本人が他に夢中になるもの見つかるよう
サポートしてあげたほうが賢いという意見もある

341:名無しの心子知らず
09/11/27 11:24:05 4QvI8y7m
片道40分なら絶対にそちらに移ったほうがいいと思う。
都心だけ小一時間かけて通っている子も沢山いるよ。
小学生も高学年になると、それも普通。


342:名無しの心子知らず
09/11/27 12:00:11 JAL1LKpO
片道40分がきついとか
発表会の金額が…なんて今から言ってるようじゃ
辞めるか今のところで続けるしかないと思う。

娘さんがバレエ好きそうなだけに可哀想だけど。


343:名無しの心子知らず
09/11/27 12:02:34 wWJLvxvy
↑そうだよね、週5で車送迎、教室の近所から
路駐のクレームでるから駐車場までかりてる
人もいる、月のガソリン代一体幾らになるんだか
発表会の値段が・・とか言ってるあたりで金銭面でも
サポートする気がないなら、子供がのめりこまないように
しむけないと・・・バレエは一般的に年齢があがるに
つれてお金かかるようになりますね

しむけないと

344:名無しの心子知らず
09/11/27 12:28:57 z0jLW9b9
>>339
細かいレベル分け、スタジオが3つ、少人数レッスンに講師2人、選べるレッスン回数、個人に合わせたポアント導入

良いじゃないの。何が不満or不安?
私なら迷わず移籍させるけど。

345:名無しの心子知らず
09/11/27 13:04:44 anwqbqC+
早期ポアントはそんなに悪影響なのですか?
うちは小2秋から一斉で週2です
(始めた時期によってずらす人が時々いますが)

足を壊すということみたいなのですが
具体的にどのように悪いのでしょうか?

教室選びの指標にもなるくらいだから
とっても大切なことなのですよね

346:名無しの心子知らず
09/11/27 13:14:36 ITsK7tOe
バレエに限らず、田舎だと選べるほど教室がなくて
プロほどじゃなくてもちょっと上手くなりたいと思ったら
結構遠くまで行かなきゃならないよね。
でも他に兄弟がいたり、仕事の都合だったり、妊娠中だったりすると
週に何度もその子のためだけに時間は割けないよ。

他に比べて
一人っ子だったり、専業主婦だったり、ダンナさんなんかのサポートが
かなりないと続かないおけいこ事なんだろうね。

347:名無しの心子知らず
09/11/27 20:15:53 wWJLvxvy
>>345 悪影響というより・・小2位じゃまだ普通は
指先が鍛えられてないし体の引き上げも出来てないので
ポアント履くと立つために間違った体の使い方を体に
覚えこませちゃうことになるんだよ、例えばポアントの中で
指先丸めちゃって膝が曲がったり(脚の構造上指先伸ばさない
と甲も膝も伸びないようにできてるんだって)
本来鍛えちゃいけない筋肉使っちゃって負荷かけてると
太ももに余計なお肉がつくとか・・・
本来はポアントで立つことより正しい姿勢で立てるように
基本練習で上体と足先をまずしっかり鍛えないと
結局技術が身に付かないんだよ~ 
ぐらぐらピルエットで何でかしらって思った時には
全てはそれまでに教わってきた間違ったレッスンが
原因です、はいさようならって言われることになるわけです

348:名無しの心子知らず
09/11/28 01:42:21 QH6MsBPM
うちはポアント小4一律なんだけど、怪我するほど体ができてない子は今まで
いなかったなあ・・

ただ、履いてからの差はかなり激しい印象。
そこからはやる気が試される感じで、先生が各人の不足しているところを
レッスンで指摘、そこを気にして直したり鍛えたりって子だけが伸びていく。
発表会でも無理って判断されればバレエシューズで出演って事になる。




349:名無しの心子知らず
09/11/28 02:19:47 EFVHm2cy
>>339
近ければ移籍させたい。
教室を教えてほしいくらいだわ。

350:名無しの心子知らず
09/11/28 08:29:10 Fx+D3jtB
>>339
それぞれお月謝の違いも書いてほしいわ。
でないと比較になんない。
後者はお月謝安ければそれはそれでお遊びとしていいと思うし、
前者は後者の2倍以上取ってるならそれはそれで納得できる。

351:名無しの心子知らず
09/11/28 08:43:21 bWPVAeMj
ご回答頂けたら幸いです。生まれ持った?才能がある子と努力をしないとレッスンについて行けない子は、年齢的・技術的・センス等どのくらいで差が出始めますか?


352:名無しの心子知らず
09/11/28 08:55:22 Mhpp5HqS
>>348
先生がきちんとしてるから怪我人が出ないんだね。
いい先生。

>>351
生まれ持った才能がある子は容姿も含まれるから小学校高学年になると
明らかにわかるよね。
>>348さんのように、ポワント履き始めたら歴然としてくるように感じる。
少なくともうちの教室はそう。



353:名無しの心子知らず
09/11/28 09:12:35 Hfv858Js
             ,,,,,,,,,,,,
           /::::::::::::::\
          /─-,,,_:::::::::::::ヽ
          /    ''-,::::::::::::i      _______________
         i / \  /::::::::::::!    /
         ノ(・) (・>   |:,r=、:/   / おれ25だけど子供手当てって
        l , (_,、)、_   ι/  <   もらえるんだよね?
        ヽトtェェヨイ )  トr'     \
          ヽニノ _,ノ         \ 民主党を応援するニート(25・男性)
        ,r''"´l ̄´ ::ト、            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / r  `ー'''"  ヽ
       L_,l      、_,!
        | |       | l

一流大学やノーベル賞受賞者が次々と民主党批判を展開。民主党支持層の低学歴・無教養ぶりが社会問題化している。

一方、高成長を続けるインドの原動力の若者たちの姿。
URLリンク(video.google.com)

私も実際に先日、新宿で行われた「民主党をみんなで応援する会」なるものに潜入してみたが内実は
惨憺たるものだった。

小雨が降っているのにダボダボのスウェット上下(裾がグチャグチャ)な中卒の20代男性や、どう見ても
パチモンのブランド品で身を固めた歯がシンナーで溶けてしまっているハイヒールモモコ風の「茶パツ」
40代女性などが会の面々。また参加者の多くが日本語が怪しく、「ざじずぜぞ」の発音に難があり、
「絶対」が「じぇったい」になってしまう。

全身からただよう「八王子臭」全開の、聞きしに勝る低学歴・無教養の底辺の集まりが「民主党をみんなで
応援する会」の実態であった。会の主催者と思しき男性(終始白いマスクと黒いニット帽を外さず若作りだが
目尻のシワからは50前後と思われる)に先導されて歩くこと20分、ついた場所は犬鍋で有名な大久保の韓国居酒屋。
まずい鍋をつついていると、そこに現れたのはなんとあの完全黙秘の「怪人」だった・・・!

354:名無しの心子知らず
09/11/28 10:59:25 Z0XnxzEb
>>345
>具体的にどのように悪い

この年齢では、足の骨の成長がまだ完成していないからです。
なのにポワントで立つということはそこに重力をかけて無理矢理立つわけですから
足(特に足のユビ)の骨の正常な発達を阻害する可能性があります。
>>347さんが書いていらっしゃるように、この時期は足の成長にあっていて
来るべきポワントを履く時に向けての基礎的な訓練を積む時期です。

運のいい子供だけが生き残り、一生懸命なのに間違った方向に努力した子が
足の指に障害を残します。自分の子が後者になるかもと思うとぞっとしませんか?

おすすめ図書は大修館書店から出ている「ダンサーズ・フットブック」
(Terry L.Spilken/著 小川正三/監訳・安井慎一/訳)

355:名無しの心子知らず
09/11/28 15:01:44 Fx+D3jtB
>>345
結論から言うとないです。

356:名無しの心子知らず
09/11/29 00:30:37 Epuj5TLo
>>355
ないというのはなにがないのですか?

357:名無しの心子知らず
09/11/29 02:07:04 BHNM58Ul
>>339です。
詳しく聞いてみたところ、お月謝は週1・6000円からフリー・16000円まで、
ポアントクラス以上は取り方によっては週10コマくらいレッスン受講可能。
通常、ポアント初級クラスまでは10人以下、中級以上は15人程度まで、
講師はメイン・アシスタントの二人。電車で片道45分。
娘が現在通っている教室は2年生までは週2回固定で9000円。
生徒12~3人に講師二人。3年生以上は4回まで選択可・12000円くらい。電車で片道25分。
因みに中国地方の県庁所在地です。
首都圏と比べるとお月謝は安いと思いますが、このあたりではどちらも相場です。
バリエーションレッスン、コンクールレッスンは別料金です。
うちの場合、週10コマなんて勉強を考えると通わせられないので
どちらにしても実際に通う回数は同じくらいかと思います。

358:名無しの心子知らず
09/11/29 20:15:31 lUy2EY8c
中国地方だとそんなにお安いの?? うらやましい。
うちが最初に通ったお教室は幼児でも週1で12000円@首都圏。倍だわ。
娘はまだだけど、ポワントで週ほぼ毎日コースなら3~4万円はするだろうから
やっぱり倍かかる計算…。なんだかなぁ。
全国コンクールで東京の教室がずば抜けているわけでもないしね。
分かっちゃいるけど…の東京価格ですね。

359:名無しの心子知らず
09/11/29 21:05:04 GWPM+1vV
話を変えてしまいますが
イタリアンフェッテって何年生からはじめます?
なんちゃってのがありますよね。それ見たときのショックときたら・・・

360:名無しの心子知らず
09/11/29 21:10:19 BHNM58Ul
幼児週1で12000円なんて教室だとここらでは生徒が集まりませんね。
テナント料などが安いから教室運営も安くできるのだろうけど、
その分、月給・収入も悲しいくらいに安いですよorz
結婚までしばらく首都圏で仕事をしていたので、
その差をよけいに実感します。

因みに発表会費用は、知っている限りでは会場、演出などによりピンキリです。
衣装代込み5万くらいから出演料だけで20万近くまで様々。


361:名無しの心子知らず
09/11/29 21:56:17 i3Yru2EW
もしかして中部の制服着せる教室ですかね?
関東のコンクールの楽屋で制服お見かけします
週6もやる子はきっとコンクール参加も視野に
入れて頑張っているのだろうから、別料金の
レッスン代、遠征代金も合わせると月1万6000円
ぽっきりというわけにも当然いかないんでしょうね

362:名無しの心子知らず
09/11/29 22:06:19 AJzI+La0
>>359
ちょうどつい先日、4~6年生のクラスで、普通のフェッテをやった後に
先生から指名された子数人だけがやったらしい。
娘は最近このクラスにあがったばかりなので、
以前からこのやり方なのかどうかは不明だけど、
指名された5~6年生の子たちはフェッテが上手な子らしいです。
(娘の話ですが)

363:名無しの心子知らず
09/11/29 23:36:07 NKYyQCY+
>>359
わが子の場合、小5の頃、レッスン前にみんなで遊びでやっていたら先生が
その場で教えてくれたそうです。その時できた子が数名、次の発表会の
振り付けに入っていました。

最初はしっかりと360度回れなかったみたいですが、1年経った今では
8回位連続でできてます。



364:名無しの心子知らず
09/11/30 00:08:30 0uEWBrLT
イタリアンフェッテってどんなんだっけ。
私が子どもの頃には、やってたんだろうけど聞いたことがなくて。

365:名無しの心子知らず
09/11/30 00:16:35 9HcbDEOQ
地方在住なのですが、皆さんシューズの通販はサイズをどう決めておられますか?
年に一度しか買わないサテンシューズ、普段のバレエシューズと型が違うようで
注文しあぐねています。

366:名無しの心子知らず
09/11/30 00:18:43 6HLdTPrd
>>364
私の時代はエカルテフェッテって言ってたよ。
スワニルダがバリエーションでやるやつ。

367:名無しの心子知らず
09/11/30 10:14:10 IsoemXpa
>>365
バレエシューズやサテンシューズはそんなに細かく
サイズにこだわらなくても大丈夫では?

368:名無しの心子知らず
09/11/30 10:32:34 29yMMqIl
近所の団所属のところや、有名コンクール優勝者だしてるお教室は
完璧に出来ないとそのフェッテをお披露目しないから相当ハードル高いんだなあと
思っていました。・・・簡単なの?

369:名無しの心子知らず
09/11/30 18:10:18 6HLdTPrd
イタリアンフェッテと普通のフェッテは全く違うものなんだが話しが交ざってるような…
個人的には普通のフェッテのが簡単だと思う
子供でも回転力のある体の細い子はできるよね
あんまりきれいじゃないけど
イタリアンフェッテは引き上げる力がいるから難しい

370:名無しの心子知らず
09/11/30 19:08:16 /DrC+77R
小学生でイタリアンフェッテはあんまりさせない
というか見た事がないです。

普通のフェッテでさえクラスで1・2名しか舞台ではさせてもらえない。


371:名無しの心子知らず
09/12/01 12:46:55 wVmDz5fc
>>344
そこだけ読むと理想的だけど、小1からでもポワントはかせるとこが問題なのでは?
個人別に許可なんて言ってるけど、いくら成長の早い子供でも小1で履いていいほど体ができている子はいない。
その基本がわかってない教室は問題。
ましてそんなとこで週6通わせるなんて怖すぎるよ。

372:名無しの心子知らず
09/12/01 13:46:05 6wTrJPNz
小学校でコンクール上位に入れようと思ったら、小4ポアントでは無理じゃない?
コンクール主義のところは導入も早そうだけど…
今ご活躍の人たちはどのぐらいからポアントだったのかしら。
でも小1でポアントでがんがん踊ってたら、人によっては身長止まりそう

373:名無しの心子知らず
09/12/01 16:48:39 JFkCsEkV
先日発表会用にサテンシューズを買いましたが
普段のシューズのサイズだと大きすぎで
ひとつサイズを下げました。
でもそれぞれのサイズによって
同じでOKだったりいろいろでした。
うちも地方なのでいつも先生を通してチャコットで買ってます。
定価の1割引きだし、試着してみて返品、交換もOK。
そちらの教室ではそういうのはないんですか?
発表会用も個人個人で買うの?

374:名無しの心子知らず
09/12/01 20:43:14 LvazqaWW
『知ってる?トウシューズ』によると、
上野水香さんは5歳で始めて小1で履いたと書いてある。
イギリスで習い始めてロイヤル・バレエ・スクールに11歳で入学した人は
入学当時はまだだったと書いてある。
日本とヨーロッパのそれぞれ標準?

375:名無しの心子知らず
09/12/01 21:01:47 6wTrJPNz
日本にいると、おけいこの枠を逸脱した実績つくって海外でるきっかけつくらなきゃいけないから早熟が求められるのかもね。
ゆっくり育ててもらうのもいいけど、現状では純日本育ちだと一流にはなれなさそうだし

376:名無しの心子知らず
09/12/01 21:31:48 8hh+7xnQ
>>372 小学校でコンクール上位に入れようと思ったら、小4ポアントでは無理じゃない?

その考え方が根本的に間違っているのにね・・
よーく考えてみればシューズで出来ないことは
ポアントでも出来ないわけ。シューズの段階で
基本がきちんとできてないままコンクールで
ヴァリ踊るためだけに早くからポアントレッスン
したって、上位なんか入れるわけないよ
低学年からポアント履いて有名になった方は
天賦の才能と正しい指導者に恵まれたんだと思うよ
>>372さんみたいなママはコンクールレッスンで
ジュニア育てる情熱なんてないお稽古ビジネス
しか考えてない先生のかっこうのカモなんだと思う



377:名無しの心子知らず
09/12/01 23:02:30 wVmDz5fc
>>374
とにかく日本はポワント履かせるのが早すぎるみたいね。
でも小1はその日本の標準から見ても早いと思うよ。
上野さんはたまたま運がよかっただけで、その何十倍何百倍の子が体を悪くしてると思うよ。
うちは母がスポーツ整体をしてるんだけど、あちこちの発表会を見ると
「あの子は将来ここが悪くなる」「あの状態では長くは続けられない」ってヒヤヒヤするって。

378:名無しの心子知らず
09/12/02 00:07:40 KN/bHrmD
>>372 小学校でコンクール上位に入れようと思ったら、小4ポアントでは無理じゃない?

コンクールで華々しく賞を取って嫁入り道具の一つにする程度なら
それでもいいかもね


379:名無しの心子知らず
09/12/02 01:55:49 8TlLsZvL
嫁入り道具になるのかそれ・・・

380:名無しの心子知らず
09/12/02 07:48:20 j9H/Zs0E
基礎ができてる子ならポワントに慣れるのあっという間だから大丈夫だしね。
こちらのコンクールで上位常連の教室は小5からだよ。

381:名無しの心子知らず
09/12/02 08:26:33 1kp+v1j0
>>372だけど
うちは、団つきの教室だからか、コンクールには熱心じゃないです。
ポアントは小4以上で個別、コンクールは中学生以上の選抜中の選抜。
低学年で週6とかのがんがんレッスンもあまり推奨されないし、レッスンが多すぎるのはむしろ心配される
バレエシューズで十分たのしそうなので、早くポアントとか考えたことないよ
嫁入り道具ってよくわからないけど、息子の嫁がバレエで賞とりました、ってきいたら、子供と奥さんにお金かかりそう…って思うだけだわw





382:名無しの心子知らず
09/12/02 08:42:57 yKSVytXZ
>息子の嫁がバレエで賞とりました、ってきいたら、子供と奥さんにお金かかりそう…

確かにね
世間的にはうのちゃんとかタミーを想像するもの

383:名無しの心子知らず
09/12/02 09:11:21 Ff8nnV89
>>377 整体や整形外科の先生はトラブルかかえて
来る患者さんを沢山診てるから見た目の華やかさの
裏側を良く知ってるよね。 以前に痛みがあったので
スポーツ整形外科の先生にかかった時に言われた
そもそもバレエの動き自体の体の正常な状態に反したもの
だからねぇ・・という言葉を聞いてからは長くお付き合い
する先生や教室は慎重に選ばないといかんな、と思った。

384:名無しの心子知らず
09/12/02 23:03:29 Usnnl5G8
先生から本部教室に誘われました。
現在は外部のカルチャーセンターです。
遊びなのでカルチャーで十分と考えていましたが、娘が移りたいと言います。
費用は月3000円増え、週1から週2に回数が増えます。
本部は遠く車送迎が必要です。
心が揺れています。

誰か、止めて下さい。

385:名無しの心子知らず
09/12/02 23:39:30 Xf45oJtH
増えるのが月に3000円の月謝差額と送迎1回が2回になるだけなのはほんのしばらくのうち。
更に回数・月謝・送迎が増えるのは時間の問題。
発表会費用も桁違い。
数年のうちにプライベートレッスンも有り得る。
娘さん次第だが…ご主人ともども、そこまでの覚悟がないと、後々大変。

……経験者談orz

386:名無しの心子知らず
09/12/02 23:43:51 NQXeiVVW
>>384
そりゃカルチャーセンターで安く教えてるよりは、本部に勧誘したいんだろうな
釣りで言う撒き餌がカルチャーセンター。
その中でお金と暇とプライドのありそうな人間を一本釣りするのだ。

娘さんが移りたいというなら、それだけの努力を見せろと言えば?
テストで100点取り続けるとか、家の家事を手伝い続けるとか。

387:名無しの心子知らず
09/12/02 23:46:23 n92ov3He
>>384
無理なことは、きちんと「無理」と伝えるのが、親ではないのかな?
「おけいこに使えるお金が決まっているから」
「車で送り迎えすると、家族がいろいろがまんすることになる」
…といった話をすることで、おけいこをさせてもらうことに感謝したり、
家族の厚意を感じ取ったりできるんじゃないの?

でも>>384自身が「心が揺れている」ってことは本部に行かせたい
気持ちもあるんでしょう?
でも遠いのは…根性がないと送迎は続けられないと思います。

388:名無しの心子知らず
09/12/02 23:47:35 n9OBf6kc
本当に止めてほしいの?

揺れてるって時点で、「バレエは遊び」と言いつつ、
切り捨てられない母の気持ちが伺い知れるなぁ…
先生が(営業トークだとしても)誘ってくれて
娘さんが行きたいと言ってて、大した増額ではない。
ひっかかってるのは、今後のお金と送迎の手間ってとこ?
移籍したら、週2ではすまなくなりそうだしね



389:名無しの心子知らず
09/12/03 01:32:37 Qe1YLb37
週1でバレエを続けても上達はちょっと難しいんじゃない?
それで本人と家の人が納得できるのなら、まぁ問題ないのかな・・・。

週一で、よく頑張って続けても高学年くらいまでが限界じゃないかな。
ポワントは週1では履けないよ。

辞めるのを見越して、「バレエの思い出」のために先生が許可する
というのもあるのかもしれませんが。

子供が続けたいのに無理やり辞めさせる訳にも行かないし、
週2が無理なら、はっきり伝えてあげるしかないよね。
子供が限界感じるまでやらせてあげるしかないのでは?

発表会が本部と合同なら、大きくなるにつれ
同じ年の子でもレベルが全然違ってくると思うので
自然と終息していくと思う。
それはそれで可哀想だと思うけど・・・。

週2位は行かせてあげてもと思うけどな。
これ以上は増やさないという約束してみたらどう?

390:名無しの心子知らず
09/12/03 01:41:50 nK1+bVJS
止めてくれてありがとう。
先を見るのを忘れてました。

増額と回数を計算して、このくらいで娘が喜ぶなら、送迎を頑張ってみようかと揺れしまった。

目が覚めました。



391:名無しの心子知らず
09/12/03 01:46:47 nK1+bVJS
IDが変わってますが>>385です



392:名無しの心子知らず
09/12/03 10:50:29 s0OUmVBQ
子どもに「おけいこに使えるお金は決まっているから」とは
いおうと思ったことがない。
それって子どもにとってどうなのかな?

393:名無しの心子知らず
09/12/03 12:41:09 IWgU1gvH
それはお金の心配がないおうちだからってことかな。
お金の話は家庭の価値観だからね
どういう経済観念を子供にもたせるか、無縁に育てるか人それぞれとしかいいようがない
でも言い方は色々だろうけど、無尽蔵につぎこめないおうちは子供に現実を教えないとしょうがないんじゃないの?
バレエって天井知らずだから
塾代かかったり他のスポーツでばかすかお金のかかる兄弟だっているかもしれないし、おけいこがバレエだけとも限らないし
やりたいことをやりたいだけやらせられる家ばかりではないよ
子供の手前、お金のせいにするのを避けて他の理由にするならそれはそれでおうちの考え方だとは思うけど

394:名無しの心子知らず
09/12/03 13:49:11 ueZjNo2K
個人的には、バレエはお金に糸目をつけていては親子とも楽しめない
可能性があるおけいこだと思うけどね。
ゲスト代を払える払えないで配役や出番が全然変わってくるし、
そういう子やコンクールのための追加レッスン費用を出せない子に
妬まれて困るとうちの娘は言っている。

お金の心配以外にも、うちはバレエをやっていない兄弟がいるので、
どうしてもその子を置いて出なきゃいけない機会が多くてとても
心が痛むんですが…。
一人っ子以外はそういう問題もあるよね。

395:名無しの心子知らず
09/12/03 14:51:44 nSZs06Dc
1人っ子だしお金の心配もまぁそんなに無いのだけど、
一番必要不可欠な才能が付いていかないわぁ~w


orz

396:名無しの心子知らず
09/12/03 16:52:06 dDLfCfyl
>>394
お金もそうだが、なにかというと母親の労力というか手伝いを要求されがちなのが
バレエという稽古事かも。
上達すればするほど、どんな稽古事でもそれなりに家族の協力は必要だけど
バレエの場合最初っからその傾向が強いような。

397:名無しの心子知らず
09/12/03 20:31:18 c5KHkWTg
親がかりなのって付き添いが必要な
幼児の時期だけじゃなくて?
父母会がある教室だと確かにありこれ
やらされてるけど、やりたくてやってる方
が殆どを占めてるし・・
自分で通えて付き添いも必要なくなる頃は
ある程度踊れるようになってくる頃だから
次々に要求されるのは、お金だけだ・・
ウチはレッスン見学も不可で父母会もないから
親の出番なんて皆無だよ

398:名無しの心子知らず
09/12/03 20:45:47 IUC/I6UN
確かに高学年になれば、普段は送り迎えだけだけど
回数が増えるよね。
そして、うちは発表会は親がメイク・裏方で、
子供が自分でメイク出来るようになる頃には、裏方の大きな仕事が
周ってきて、子供の出番も見る暇がないぐらいの忙しさだよ。

送り迎えなしの、親の手伝いなし、発表会の費用も良心的なら
いいだろうけど。

399:名無しの心子知らず
09/12/03 20:56:41 s0OUmVBQ
発表会で子どもの出番を見れないほど
親が裏方のお手伝いをしなきゃならなかったら
それは辛いでしょうね。
お金出して親としての楽しみは得られないわけですよね?

父母会無し、親の手伝い一切無し、送迎のみで
ゆっくり座っていられるっていうのは恵まれている方なのかな?
ちなみに発表会は年に一回で10万円(小学生)


400:名無しの心子知らず
09/12/03 21:20:19 bBExkMW0
いいなぁ 397さんや399さんの教室
バレエママ歴13年(娘2人)
一度も生で娘の発表会を観たことがないよ
毎年裏方の仕事を必死でこなしてる間に発表会は終わってしまう・・。
しかも年々仕事が重たくなってくる
お金の負担も送り迎えも
もう重たすぎてくじけそう

コンクールで少々結果を出した位じゃ
コールドから抜け出せない教室なんで
観たって寂しいだけなんだが・・やっぱり観たいな生で

401:名無しの心子知らず
09/12/03 21:26:25 BrHv2F6b
裏方って、どんなお仕事させられるのですか?

402:名無しの心子知らず
09/12/03 22:07:13 bBExkMW0
それはもう・・いろんな事を
私の場合はメイクに始まって楽屋係、接待係などなど・・。
加えてゲストの方々の宿泊の手配から送り迎え
打ち上げ場所の選定から 当日の仕切り
お招きしたお客様へのお礼状からお土産の手配まで・・。
ありとあらゆる事をお手伝いします

発表会が終わっても仕事は終わらないので 
娘と一緒に帰宅したこともない
文字にしたら なんだかアホらしくなってしまった


403:名無しの心子知らず
09/12/03 22:38:23 c5KHkWTg
>>402は聞いてるだけでもアホらしくなるから
やってるご本人はさぞかしぐったりでしょうね・・
ウチの発表会のゲストは先生の人脈だから
残念ながら親なんて出るまくはないよ・・
現役のバレエダンサー達だからミーハーな自分は
目が❤なんだけどね・・
せめて遅くなった帰りの車の中で色々話してもらうのが
楽しみで迎えに行くんだけど、当の本人は疲れていて
あれこれ聞いてもつれない返事でさみしいもんです
  



404:名無しの心子知らず
09/12/03 22:55:53 d2Ev4/dZ
>>402
それじゃあ万が一娘さんがバレエを辞めると言い出したら
ほっとすると同時に、402さん自身が抜け殻になってしまいそうですねw。

私のつい昨日の出来事で恐縮ですが、、、。
小6の娘が中学校に入るタイミングで一旦バレエを辞めると言い出しました。
バレエ教室までの地理的条件が他の子に比べてあまりにも悪く、中学校に入って今のレッスンを
維持するにはとても無理。だからといってレッスン回数を減らして友達と差が開いていくのを
ただ眺めているのは辛い、という事なのかな? と察していますが。
本人は結構サバサバしていて、バレエは大好きで一生続けていきたいので
バレエ教室に近い高校に入って、そうしたら再開する!と言ってますが。

娘が年少から始めたバレエ、正直母である私の方がサバサバ出来そうにありません(涙)。
それでも、娘の決めた事をサポートして行くしかないんですけどね。

405:名無しの心子知らず
09/12/03 22:58:17 d2Ev4/dZ
ごめんなさい。sage忘れてました。

406:名無しの心子知らず
09/12/03 23:22:53 wBYNzsOT
うちは支部があるので発表会が年に2回あって、出ないほうの親が手伝いをするよ。
といっても受付とかだけど。
自分の子供の舞台はゆっくり見たいよねー
親がメイクってのもすごいな…
うちはメイクは先生。1人1000円。
一式買わないでいいから助かるよ。

407:名無しの心子知らず
09/12/04 07:58:10 WNNrFnKI
よく娘がやめるっていったらすごいショック!
とおっしゃる方が居るけど何がショックなの?


408:名無しの心子知らず
09/12/04 08:23:18 FWHNVJju
>>407
親の方も娘のバレエが生活の中心にならざるを得ないからじゃないかな。
私の場合は、娘がレッスンに打ち込んでる様を見るのも楽しいし、
上達していく姿、バレリーナらしいスタイルに成長していくのが
母として単純に嬉しいから。
発表会できれいな衣装着て踊ってるのを見るのは言うまでもなく。
親も華やぐお稽古ごとなんだよね。

うちの発表会の裏方とは、受付やパンフの販売、お花係や案内係などの
表向きの仕事から、楽屋での世話係、衣装係、舞台監督・照明さん・
音響さんなどのスタッフやゲストダンサーに出すお弁当の手配や
お茶出し、メイクの先生の補助(下塗りやボディ塗り等)などの
本当に舞台裏の仕事まで様々。
袖係で、出番の子に声かけしたり幼児を板につけたりもする。
助教の先生がいる教室ならそこまでの仕事はないかもしれないけど、
うちは先生がお一人で、発表会では主役を踊られるので…。
保護者全員が何かしらの係につくことになっていて、先生の指名で
毎年順繰りに係が変わっていきます。
母親が具合悪い子なんかは、父親が駐車場係などにつくことになります。

409:名無しの心子知らず
09/12/04 08:47:10 ZJaClf5B
>>407
まだやめてないからなんともいえないけど、小さい頃から一生懸命こつこつ続けてきたおけいこやめるって言われたら、ショックというかすごく寂しいと思うと思う
うちは大所帯なので、発表会の手伝いはほとんどないけど、
バレエに限らず、楽器のおけいこでもそう思うと思う
>>407さんは気にならない?



410:名無しの心子知らず
09/12/04 13:07:35 osGUwFnW
うちのお教室も、中学生活とバレエの両立の過程で
やめていくお子さんの話をチラホラ聞きます。

頑張っていた姿を見ていただけに、他人ながらもったいないなぁと
思ったり、すごく残念に思います。
他人でもそうなんだから、色々な形でサポートしてきた親御さんは
ショックだったり寂しかったりすると思う。
先生も・・・。

>>404さん
長く続けてきた事を辞める時は、その後のフォローにも
気を使いますよね。
挫折ではなく、新しいスタートとして気持ちを切り替えていけるように
お嬢さんの気持ちを大切になさってあげて下さい。
お嬢さんにとって楽しい中学生活になりますように。

411:名無しの心子知らず
09/12/04 22:08:25 CRzROoWS
話は飛びますが・・

今度の発表会は教室初の全幕だそうです。
まだ演目の発表はありませんが、何ができるかってお母さんたちで話題になりました。
生徒は全部で45人位、そのうち10人くらいが未就学児、高校生は3人(このうち
1人が前回主役)中学生が10人、残りが小学生です。ゲストは毎回、2~3人です。

こんな人数構成で全幕ってできるんでしょうか?



412:名無しの心子知らず
09/12/04 23:40:28 5cilWVWZ
うち60人規模だけど割合はそんな感じ。
発表会ではピーターパンしてたよ。

413:名無しの心子知らず
09/12/04 23:44:37 FWHNVJju
>>411
うちの子のところは、そのくらいの構成人数のときにくるみ割りの
全幕をやりましたよ。
雪あたり、少々すくなくてもなんとかなるし、一人2~3役つけば
大丈夫じゃないかな。
ただくるみは男性や大人も多くないとパーティーシーンなど
決まらないので、ゲストはいつもより多く呼んで、大人のクラスの
人にも出演をお願いしたりしてましたね。

414:名無しの心子知らず
09/12/05 21:50:15 cWSoFXaz
いいなぁ。
うちは地方の個人教室だけど、中学生以上で45人位、
全体では150人を超えるから、前回全幕(眠り)を
やった時はチビの出番なんてまったくなかったよ。
一番小さい子で選抜組の5年生の花のワルツぐらいかな。

415:名無しの心子知らず
09/12/05 22:22:43 R6MQ+uT3
長い間、お嬢様のサポートお疲れ様でした。
我が家も、中受辺りで転機が訪れそうで、それを考えると今から寂しいです。

参考までに伺いたいのですが…
一旦教室を辞める際に、先生やレッスンメイトのお友達に何かお礼の品など差し上げるとしたら、どのような物がふさわしいと思われますか?
何かいただいた経験のある方、いらっしゃいますか?

416:名無しの心子知らず
09/12/05 22:25:09 R6MQ+uT3
↑の前半は、>>404さんあてのつもりでした。

連投失礼致しました。

417:名無しの心子知らず
09/12/05 23:55:29 hZYtrSkY
>>414
5年生で全幕出られるんならあっという間じゃない
あまりに小さいと全幕の意味とか流れとか理解できないし、全幕に出てくるだけでかわいい役とかいらないもの。

418:名無しの心子知らず
09/12/06 09:22:11 BFQ/XdZH
>>415
>404ではありませんが、我が家は姉の方が中受ですっぱりと辞めた時、
先生へは季節の果物や御茶請けの様な物を、
レッスンメイト(10名位)へはハンカチでした。
妹(4年)が残っていたこともあって、あまり派手にはしませんでした。

419:名無しの心子知らず
09/12/06 15:42:50 BZJubqAB
うちも全幕はしないからちょっと羨ましい。
でも子どもだけでくるみとか凄いね。
中高生がしっかり育ってるからできるのかな。

200人くらいはいるはずだけど毎年小品と幕物抜粋。

やめるときって先生にもクラスの子にもちょっとしたものを
差し上げる人って多いの?
うちは今まで先生には知らないけど、誰からも頂いた事がない。
それが普通だと思っていたから。

幼児の頃からお世話になっているから、
教えていただいた先生も5人以上だし
辞める時大変そう orz


420:名無しの心子知らず
09/12/06 23:09:06 ePIKyxHv
全幕やっちゃうと、役によって序列が誰の目にもものすごくはっきりしちゃわない?
何やってもある程度序列はあるものだけど、小品だとそれぞれの子に見所を、みたいなことがしやすい気がする。


421:名無しの心子知らず
09/12/07 00:16:30 JNYJ7Wi4
>>419
先生にちょっとしたものではかえって失礼では?

誰からももらったことがないなんてドライな教室ですね。
うちは同じクラスでもなにもない人もいれば、顔をあわせるくらい
だったのにハンカチなど全員に配る方などいろいろでしたけど
気配りのできる保護者の方はやめるときも丁寧な印象です。

422:名無しの心子知らず
09/12/07 01:39:57 SojPpzJQ
>419じゃありませんが、
以前の教室では、辞める時にゴムやハンカチを配った方が数人いました。
けれど過去に誰も配っていなかったし、受け取る側として恐縮したので
ご挨拶はしたけどうちは敢えて何も配りませんでした。
確かにそういったことをした方は元々良い印象の方だったけれど
しないで辞めた人が印象悪いかというと、そんなことはないし、
どこまで配ったらいいのか判断にも迷いそうですし、
保護者同士の面識があまり無い教室なら尚更。

ちなみに先生へは菓子折りを渡しましたが、大層な物じゃないので
我が家も「ちょっとしたもの」です。
お世話になった度合いや年数によると思うので、
一概にこうでないといけないということは無いと思います。


423:名無しの心子知らず
09/12/07 02:57:28 C4v2+gES
うちも見学不可で幼児の頃から親同士の交流なんてほとんどないし
発表会で同じ係になった親同士は顔なじみになるけど
係は各クラスからだから子供の年齢もバラバラ

なので同じクラスの保護者との面識はあまりない。
子供のクラスだけで20人くらいいるし。

ってことで、もし辞めることになってもクラスメイトには配れないなぁ。




424:名無しの心子知らず
09/12/07 05:40:03 7s4fQ7lH
>>421

>>419
先生にちょっとしたものではかえって失礼では?
謙遜って言葉を知らないのかなあ。
「豪華で大層な物を渡した」とは普通言わないでしょう。

425:名無しの心子知らず
09/12/07 13:26:41 foURsj8v
いや、反対に・・・
何を差し上げればちょっとしたものじゃないのか
421さんにお聞きしたいわ。

426:名無しの心子知らず
09/12/07 17:43:56 PpEs+Hpt
うちの所は、もともと大所帯ではないので、辞められた方からは
ハンドタオル、ヘアーピン、ノートなどなど。
先生には、お菓子が多かったようです。中には、商品券の方も。

うちも参考にしたかったので、色々教えて頂きました。
中には知らない間に、辞めていかれたかたもいましたが。
お付き合いの度合いで、決まりますよね。











427:名無しの心子知らず
09/12/07 17:49:00 rU6vtV3T
バレエの先生にお菓子ってアリなの?
現役じゃなくても、食べ物はお渡ししにくいけどなあ
お友達にはつきあいの程度によると思う
ハンドタオルとお菓子はいただいたことがあるけど、何もない人のほうが多い。
お別れ会したりお餞別をお渡しするわけではないので、いただくとなんだか恐縮してしまう…


428:名無しの心子知らず
09/12/07 22:50:16 AjG6b/Xk
個人的なつきあいが無いのにお餞別頂くと
案外頂く側は恐縮ですよね
それよりちゃんと挨拶してもらったほうが
気持ちはいいなぁ・・
他の教室に移るのに先生に商品券渡して
裏では手切れ金よ~とか言ってるママもいたけど
子供の習い事レベルでくだらないなぁと思いました

429:名無しの心子知らず
09/12/07 23:11:19 jCUdTaoC
バレエの世界は狭いっていうし、もし今後再開するような事があったら・・・
と、やはりいい印象は残しておきたいです。
先生には月謝と同額程度の商品券、おなじクラスの人にはタオルハンカチ、
他クラスの方にも、と菓子箱程度。
全クラス生徒が40人くらいだからできるのかなぁ~

430:名無しの心子知らず
09/12/08 07:31:59 LtDik/ue
うちはもう中学生だから、辞めることがあったらそのときは、再開のことは
考えない「決別」であろうと思う。
色々落ち着いてまた習いたいときは大人のクラスになるし。
そうなるとやっぱり10年来毎日のように一緒にレッスンしてた10人くらいには
何かあげたくなるだろうなあ。
ある意味学校の同級生より濃いお付き合いだし。
先生に何か差し上げるのは気持ちというよりマナーかなと思うし。
まあうちはずっと一人の先生に10年来みっちり見ていただいているのでそう
思うのであって、先生がちょいちょい変わるカルチャー感覚のところや、
週1~2回程度で低学年の頃辞めちゃう場合には別にそんなマナーというほど
気にすることはないと思う。

431:名無しの心子知らず
09/12/08 19:23:49 5R+10SeR
教室選び失敗したかたいます?

432:名無しの心子知らず
09/12/08 22:39:03 hiQttvV0
>>431
ここにいる皆さん、大抵1、2度失敗してると思いますよ。
かくいう私も一度目は大失敗w

433:名無しの心子知らず
09/12/08 22:56:34 chNrles8
その大失敗の体験談を是非。

434:名無しの心子知らず
09/12/08 23:23:53 5R+10SeR
移るのって勇気いりますよね。子供傷つかないかなあ…とか。

435:名無しの心子知らず
09/12/09 02:02:18 aTHSJwY5
教室を移るのって、
引越は進学に伴う交通機関・送迎の都合などでない場合は
親の希望?子供の希望?

436:名無しの心子知らず
09/12/09 07:37:46 whZjbbqh
うちはなかなか子どもたち(うちの子含む)がうまくなっていかなくて、
上手なのはよそから移籍してきたお姉さんたちだけ…という状況下で
小学生時代を過ごしたので、先生のまったり指導のせい?もっと
厳しくしてくれれば伸びるかもしれないのに…と本気系の教室への
移籍を考え続けてきました。
けれど結局教室の雰囲気はよかったし勇気が出なくてそのままいたら、
中学になるくらいで先生の指導が変わってきて、厳しくする子には
すごく厳しく指導してくれるようになった。
今まで全然教えてくれなかった難しいパも発表会にどんどん入れて
きたし、そうすると子どもたちもぐんと伸びるし。
要するに小さいときはバレエを楽しみましょう、大きくなってやる気や
見込みがある子には徹底指導しましょう、という方針だったんだなあと
気づきました。
短気出して移らなくてよかった。

437:名無しの心子知らず
09/12/09 07:49:55 aTHSJwY5
よそから上手なお姉さんが移ってくるということは
指導が良いからなんでしょうね。
逆に上手なお姉さんが移籍していく教室は不安ですね。
娘の教室は両方あるの…
娘は楽しく通っているから今のところ移籍は考えたことないですが。


438:名無しの心子知らず
09/12/09 08:30:32 qJ7ndlaA
>>436
うちもそれに近いです
厳しくなるのは5年生くらいから
それに気が付くまでは転勤でよそから来た子とのレベルの違いに愕然とし
このお教室でいいのかな?でもお姉さん達見ると
この辺りでは間違いなくトップレベルだし、変わる教室もないよなと悶々


今から思えば小さい時の優しい先生を知ってるから
厳しく注意されても信頼してついていけるのかも知れないです


439:名無しの心子知らず
09/12/09 10:56:19 YOAKA4YP
似たような教室が多いのね、と思いました。
娘のところも小学生の頃はのんびりペース。
高学年から厳しくなり始め、中学生になり伸びる子はグーンと伸びる。
上手な子も移籍してくるからそこで残って頑張るのは大変そうです。


440:名無しの心子知らず
09/12/09 11:08:12 9NZL71BQ
いま小5で週にバレエ2、塾4という状況。
いまの教室では週1ならば受けられないという決まりなので、来年も細々とバレエを続けるのならば
新しい教室を探さなければいけない。
でも中学がどこになるかによって、せっかく移っても通えなくなる可能性も大。

娘は志望校の公開日に少林寺拳法部の演舞を見て「バレエやめてこれやろうかな」なんて呟いてたし
はー色々悩むわー。

441:名無しの心子知らず
09/12/09 11:16:58 pvM6bURY
教室移籍騒動は色々みてきたけど
移った先でのその後の活躍を耳にするのはやっぱり
もとの教室でも上手だった子だけだなぁ
??だった子が移ったから上達したって話しは聞いたことないな
ただ、以前の先生に余り目にかけてもらえなかった
良い意味で目だたなかった子が凄く上手になった例はみた・・

教室の人脈と指導力は現在の中学生のお姉さんのレベルと
高校生クラスがどの程度のバレエ関係に
その後進んでいるかでだいたいわかると思う
ただ、教室の人間模様だけは実際入らないことには
全くわからないからやっぱり教室変わるのは大変だよね

442:名無しの心子知らず
09/12/09 11:33:56 ceOF2jYS
皆さんいいお教室なんですね。
うちの場合、完全に「なんちゃって教室」でした。
中学生以上数えるほどしかいないし、
幼児~低学年の新入りさんは入ってくるけどよそからの移籍も無く、退会も多かった。
入った当時はまだ幼児だったので、小学生中~高学年のお姉さんが
ヨロヨロのソロを踊っているのに違和感を感じるまで数年かかりましたorz
先生が経歴言いたがらなかったので気付かなかったけれど、
バレエ経験は無い先生だった…orz
親が耐えられず移籍しました。


443:名無しの心子知らず
09/12/09 11:44:30 3tA440FR
カルチャー出身の先生は先のことを考えたら怖いかしら?足の変形とか、
お膝曲がったままポワントとか、引き上がってないのにポワントはかすとか

444:名無しの心子知らず
09/12/09 12:07:55 WSJdIZnj
>>442
え?バレエ経験が無い先生って、なにをやっていた先生ってこと?
普通のダンスとか?

445:名無しの心子知らず
09/12/09 12:42:36 Ig/RyXT2
新体操出身の先生はけっこうきくよ
新体操の教室ひらくよりはバレエ教室のほうが人があつまりやすいとかで

446:名無しの心子知らず
09/12/09 12:48:19 9NZL71BQ
移籍先として検討した教室の一つは先生の本業は競技社交ダンス。
夕方の開いてる時間で子供バレエをやってる。
見学に行ったときに「バレエは社交ダンスのためにやっていた範囲ですけどよろしいですか?」と
先生の方から聞いてくださった。

広い教室、大きな鏡、良心的な月謝、発表会はなし、基本に忠実な先生と、移籍先としてはかなり魅力的。
ただしダンスの方へ引っ張られそうなのが…w

447:名無しの心子知らず
09/12/09 13:15:20 whZjbbqh
>>446
低学年頃でやめちゃう予定のまったりお稽古ならまだしも、
移籍先として…ってのは意図がわからないのは私だけ?
ポアント経験のない先生にポアント習うことになるんじゃ?

まったりじゃないならコンクールにがんがん出る手もあるけど、
まったりならなおさら発表会の一度も出てみたいのでは…と思うし。

448:名無しの心子知らず
09/12/09 13:21:56 9NZL71BQ
>>447
ごめんね、前の書き込みからの続きのつもりで詳しく書かなかった。
今の教室と塾と両立が来年からは無理になるので、来年一年だけのつもりで体を動かせる教室を
探していたの。
お姉さんたちを見てると、塾だけに絞った人はかなり太ってしまうお子さんが多かったから。

週イチでポワントを見てもらうつもりはないです。
バーとバレエシューズでのセンターを見てもらうだけだから。
もし446で書いた教室に通って中受後に本格的に再開するのならばそれなりの教室をまた探すつもりです。

でもそこの教室、先生の方にも「あわよくばダンスに」という目論見があるせいか、そういう一年だけの腰掛も
認めてくださる太っ腹な教室です。

449:名無しの心子知らず
09/12/09 13:27:05 qgMcI/S5
太らないための腰掛けならそんなに悩まなくてもいいんじゃまいか
バレエを続けるか、少林寺に行くか、ダンスに行くか・・・
新しい世界が開かれる年代だしね

450:名無しの心子知らず
09/12/09 13:43:46 9NZL71BQ
>>449
そうだよね、ごめんねスレチな話にしてしまって。ROMに戻ります。

451:名無しの心子知らず
09/12/09 18:05:59 oygRP1sx
小学生の低学年ぐらいまでは、たとえバレエ向きの体型だったりしても
本人にやる気と集中力がなければ、目に見えて伸びる、ということはない。

本人が自分を客観的に見られるようになって、「上手になりたい」っていう
自覚ができ、そこで正しい指導を受けられれば、よほどバレエに向かない体
でない限り、ある程度のレベル(ポアントでまともにバリエーションが踊れる程度)
には上達する。

太らないため、とか、定期的に体を動かす程度なら、新体操出身でも社交ダンス本業
の先生でも、いいんじゃない?

ちなみに明らかにバレエに向かない体型とか、運動神経って10歳ぐらいになれば如実
にわかってくる。子どもたちにも自覚は出てくると思うけどね。

452:名無しの心子知らず
09/12/09 21:45:07 e8YbzFQe
>10歳ぐらいになれば如実にわかってくる。子どもたちにも自覚は出てくる

ああ、今うちがまさにそこなのかも。
レッスンメイトに明らかな太目ちゃんはいないけど、すこし丸みが出てくるから
背丈だけじゃなく体型にも個人差がはっきりしてきた。
センターでの出来栄えというか、きれいかどうかも少しずつ差がついてきた。

ある日、先生がポワントを許可する子をそろそろ、という話をしたらしく、
レッスン室から出てきた子供達が揃ってうちの娘だよと言い立てた。
娘はそんなの分からないよ、とかはにかんで否定してたようだけど…。
その週、いつも遊びに誘い合ってる友達2人(バレエで一緒)が、2人で遊びたいから、と
娘を入れてくれなかったらしい。
本人はあまり気にしてないようだから何も言ってないけど。ちょっと複雑です。


453:名無しの心子知らず
09/12/09 22:37:27 pvM6bURY
年齢が上がるにつれてバレエの世界ではそういうの
多くなるよね。 以前の教室は5年生から
先生の指名した子だけコンクールに声かける制度だったから
その時期が近くなると誰から声かけられるかで学年の子が
ピリピリしてきちゃって、子供の中には自分とどっちかが
選ばれそうな微妙なレベルにいる子に目が点になるような
意地悪を親子でやっちゃうようなのもいたよ。
個々の差があからさまにでるバレエの世界って
いつまでも皆で仲良く手をつないでってわけにいかないもんだと
その時学びました。

454:名無しの心子知らず
09/12/09 22:44:57 vcJYtl/C
>>451
ちなみに体型だともう低学年で大人から見るとダメな子はわかるよね。
低学年でううん・・・って体型の子がそれからスタイルよくなることはまずない。
逆はよくあるんだけどねw

455:名無しの心子知らず
09/12/09 23:07:19 oygRP1sx
>>453
そもそも舞台で踊ってギャラを貰う、お客はお金を払ってチケットを買う、
という世界だからね。欧米の著名なバレエ学校だと、体型がバレエ向きで
柔軟性があり、かつ強靭な筋肉を持った才能のある子じゃないと入学さえ
できない。
持って生まれたものがその実力にものすごく左右してしまう。恵まれてる子
が数回でできるようになる事が、向いていない子は100回やってもできない。

かといって舞台の上で「わたしは100回もお稽古したんです!!」って言い訳する
わけにもいかない。努力だけじゃあ、どうしようもない壁がある。

「おけいこバレエ」とは違うかも知れないけど、そもそも「バレエ」ってそういうもの
だと思ってる。残酷なようだけど、小さい頃からやっていれば、それなりになるっていうのは、
全員に当てはまる事じゃない。

456:名無しの心子知らず
09/12/09 23:30:01 vcJYtl/C
いや、そういう「おけいこ」と「プロを目指すレベル」の差はどんな習い事でも顕著だってw

457:名無しの心子知らず
09/12/09 23:53:06 FtuWHn+y
うちの子、ここの話に反しちゃうかもしれないけど、小さい頃から
細すぎるのが難点だった。おまけに背も高く手足が長く上に腰の位置が高すぎて
ある意味、舞台ではすごく目立ってしまっていた。そんなだから期待して見られちゃう
けど、実際は・・・。

高学年になって少しずつ丸くなってきたら、やっとしっかり踊れるようになってきた。
細いだけでもバレエはだめだなって思った次第で・・



458:名無しの心子知らず
09/12/10 00:00:45 pvM6bURY
スタイルっていうけど吉田都さんや熊テツが
顔やスタイルに恵まれているとは決して思わないから
日本人が海外でも認めらるのは案外テクニック面のほうが
強い気もするなぁ・・
で、国内バレエ団ではプリンシパルレベルは別物だけど
コールドは正しい指導受けて基本ができてるっていうのが
一番大事なんじゃないかと思うけど


459:名無しの心子知らず
09/12/10 00:07:03 nhSIQ1hs
>>453
うちも「他人から選別されたりお友達と差がついたりつけられたりがイヤならバレエは辞めなさい」って娘に言ってたよ。
3年生くらいの頃、先生が誉めてくれただの誉めてくれないだのバーの位置がどうのとか言い出した頃に
「あなたが自分のやるべきことをきっちりやっていれば先生は口には出さなくても必ず見てくれている」って話した。
「一番でないと気に入らないというのなら、それはあなたがバレエが好きなのではなく一番な自分が好きなだけじゃ
ないのか?」とも尋ねた。

母親として娘に「あなたが一番よ」と言ってやりたいのはヤマヤマだけど、それじゃあ後で本人が辛くなるのも
自分の経験で知っているし、本当に難しい。

460:名無しの心子知らず
09/12/10 00:49:27 XQTTmXIv
>>459
ウチもピリピリする中で親である自分もちょとナーバスになっちゃてたら
子供が、ママ、人は人自分は自分でしょ、って言ったのだ
それは以前から、同じようにバーの立ち位置とか先生が声かけとか
にこだわってた子にアドバイスしてた言葉だったので・・
こんなチビでも伝わってるんだなぁ・・て思ってからは
自分はサポートに徹しようって思えました・・お互いがんばろうね!!



461:名無しの心子知らず
09/12/10 07:54:29 bgY2flw5
実は順位とかにこだわっているのは親だけだったり。
バレエさせてるママ同士で話していたんだけど、バーやっているとヨガみたいに
瞑想状態になって、邪念なんかが消えるんじゃないかと。
ある意味「集団トランス」みたいになるのかなって。
だから同じ教室の仲間の連帯感はすごいよ、うちの子の場合。
コンクールの順位も勝った負けたで騒いでるのは親だけ。
本人たちはそういうレッスンを通じて、自己との戦いしか見えなくなってるのかなって。

462:名無しの心子知らず
09/12/10 08:14:50 WaEfPjMd
>>457
細いだけじゃそりゃだめだよ。
逆に、謙遜してるけど細いのがいいと実は思ってたの?

あと、吉田都さんや熊テツがスタイルに恵まれてないっていうけど
それこそスタイルがよくないのレベルが違うよ・・・。
「よくはないけどまあ普通」であれば全然いいと思うよ。


463:名無しの心子知らず
09/12/10 09:30:19 XQTTmXIv
バーレッスンで瞑想状態って発想は初めだw
確かに幼児の頃は音楽聞いてうっとりバーレッスンみたいなのが
バレエだと親子で思ってたけど、小学校高学年にもなると
バーレッスンで、つま先の使い方、バランスの乗せ方
脚の微妙な開き具合とかの細かい体の動きが出来ているかを
ひとつひとつ確認しながらやるんだよとか言ってるから
結構頭も体も周りが見てるより忙しいみたい
だから多分瞑想してるヒマはないかも


464:名無しの心子知らず
09/12/10 09:48:10 GVzM+7GZ
集団トランスに見えたことはないなあ、うちも
バーやってるときは自分の体に集中してるだろうけど
うちのが瞑想してて出来るほどうまくないからかもしれんが、もっと必死っぽいw


465:名無しの心子知らず
09/12/10 10:18:25 qYth5Se/
瞑想じゃないけど無心になれるくらいまでレッスンしたら
見てる方にも響く踊りができるんじゃないかとは思う。
いちいち頭で「指先伸ばして、肩下げて~…」とか
考えながらやってるようじゃまだまだレッスンが足りない。
考えずに動けるようになって初めて、役になりきって踊れるのでは?
しかし、そもそもお稽古バレエなんだから考えて動けるだけでも二重丸でしょ。
考えてないのか考えてもその通りに動けないのか
そんな人はレッスン受けても無駄としか・・・

466:名無しの心子知らず
09/12/10 10:55:15 OCkxC4QU
>>457
バレエに必要な筋肉がついてきたんだと思うよ。良かったね。
細いのはいいことだけど、軸を安定させたり、ポーズをキープさせたりする
筋肉すらなくてただ細かっただけ なのかもしれない。
ちなみに同じ細い子を比べても、バレエやってる子の足首を真横から見ると
アキレス腱と足首の前の腱が発達しているからがっちりしてるよ。
運動してなくて細い子は、足首がくびれていて華奢で弱い(足を挫き易い)

467:名無しの心子知らず
09/12/10 11:08:27 ptWh7/6S
筋肉って同じレッスン量でもつきやすい子とつきにくい子がいるよね。
未だに必要な筋肉がついてこない。
腹筋背筋はそこそこだけど足の筋肉はないなー
捻りやすいしグラグラしがち。
もう高学年だから、そろそろ厳しいなーと。


468:名無しの心子知らず
09/12/10 11:54:42 m7AZVi0d
>>467
うちのは逆に足はそこそこ使えてるけど、腹筋背筋が使えてなくて
軸が決まらない。
それこそ足に頼って立ってる証拠なんだなあ。

469:名無しの心子知らず
09/12/10 18:23:20 i1k3FdMy
うちのおちびさん(小2)身長126センチ。体重29キロ。外見少し?!ぽっちゃり。このままではやばい?細いこがうらやましい・・・

470:名無しの心子知らず
09/12/10 18:28:37 ptWh7/6S
小2ならこれから身長がスラーっと伸びるといいね。
あまり細くても筋肉つかなくてうちみたいに苦労する子もいる。
147センチ31キロ  もう少し食べて筋力つけて欲しいところ。

471:名無しの心子知らず
09/12/10 21:26:43 WaEfPjMd
>>469
それは失礼ながらぽっちゃり通り越してるのでは??
うちの子同じ小2。131cm25㎏で太くなく細すぎずって感じ。

でも子供にダイエットさせるのもなんだかだし、もうちょっと成長して自分で気にしだしてからだよね。

472:名無しの心子知らず
09/12/10 21:34:48 nhSIQ1hs
体重があっても骨太筋肉質だと見た目はそれほどじゃなかったりするよね。

まあ小2くらいなら、横に伸びてから縦に伸びてってのを繰り返しながら成長していくわけだから
食事のバランスが取れていて健康ならばそれでいいんじゃないかと思うけど。

473:名無しの心子知らず
09/12/10 21:46:19 XQTTmXIv
??ウチは155cmで30kgなんだが・・・
洋服着てる時は細いと言えば細いけど、いざ舞台映えって
ことになると顔がすっごく小さくないことには
案外細く見えなかったりするから手足の長さと
顔の大きさのバランスも大事だったりするよ
あと、いくら上半身が細くてもクラッシクチュチュ
から見える太もものサイズが立派だと綺麗には見えないよね


474:名無しの心子知らず
09/12/10 22:37:00 WaEfPjMd
>>473
それは病的な細さ。
体重だけでは語れないとはいえ、そこまでいくとちょっと問題あると思うよ。

太ももってすごく大事だよね。
そこそこ細い子でも案外太ももが目立っちゃうからね。




475:名無しの心子知らず
09/12/10 23:54:45 ptWh7/6S
155で30キロって、想像でしかないけど
棒切れみたいな感じ?
美しく細い感じじゃなさそうだけど
体調は問題なし?

太もも、うちも太めだな。

476:名無しの心子知らず
09/12/11 00:32:39 pUrAugtt
大人でも拒食症レベルだよね。
成長期の子供がそれってさすがに怖い。

477:名無しの心子知らず
09/12/11 01:13:02 OEA2KLTR
うちは150センチ37キロ。筋肉質。
学校では細いほうで、バレエでは健康的ってかんじw

478:名無しの心子知らず
09/12/11 01:13:02 CH/caQFl
ちゃんと食べてる?って聞きたいぐらい腕も脚も体も細くて胸もペタンコなのに
「うちの子(中学生)、身長が ***cm なのに体重が **kg もあったらオシマイよ!」
ってはっきり言うお母様がいらっしゃるけど…
ヒトとしての発達や成長を否定しているみたいで怖いデス



479:名無しの心子知らず
09/12/11 05:29:24 +n2aYWHt
小6で他は細すぎるくらいなのに同じ学年の周りよりちょっと胸が大きくなってきて
本人が気にし出してしまった…

480:名無しの心子知らず
09/12/11 08:15:46 1SmfzwWG
バレエやっててもやってなくても、女性化する体の変化に心が揺れない子供はいないよ
あたたかく見守ってればいいんじゃないかな
将来子供産まず踊り続けるつもりがないなら、発達すべきときに発達させとかないと。
女性としては素敵なことなんだけど、バレエやってるがために複雑になっちゃうのはちょっとかわいそうだね。

481:名無しの心子知らず
09/12/11 13:52:20 FjPTTjjX
他の教室のお母さんに「夏の発表会でポアントでバリエーション踊ったのよ。
お宅も早く踊らせてもらえるくらいになれるといいわね」と言われました。
その教室では同級生からそれ以上くらいの学年で10人くらいが1人で踊り、
あとは幕物の中から抜粋で1~2シーンを、先生が主役でしたそうです。

娘は来年の発表会で小品や全幕物の中の1つに10~15人程で出るくらい。
バリエーションなんて早くてもまだまだ数年先、
それでも発表会で1人でなんて踊らせてもらえるかどうかわからないわ~~
そう言った時の勝ち誇ったようなその人の顔。
聞くと、よその教室の発表会は見たことがないそうです。
知らないって、強いというか、怖いというか…

因みに娘もその友達も現在小学2年生ですw

482:名無しの心子知らず
09/12/11 14:01:24 GhFlCfUd
で、何?羨ましいの?それとも単にお嬢さんのお友達のご家庭を貶めたいだけ?
いいじゃないの、人は人、自分は自分で。
そういうのでいちいち反応してたらこれから先、バレエだけじゃなくいろいろあると思うよ。

483:名無しの心子知らず
09/12/11 14:03:27 1SmfzwWG
余裕で、え~、すごーーい!!っていえそうだね。
勝ち誇られても痛くも痒くもないだけにw

484:名無しの心子知らず
09/12/11 14:09:14 HO6e3cNU
バリエーションっていつから?
うちは・・・高校生でやっとかな

練習くらいはさせてもらえるのかもしれないけど
発表会ではねぇ。。。

485:名無しの心子知らず
09/12/11 14:31:36 haqGMRgR
>>481
生暖かく見守ってあげてください。残念なお友達ですが大変な逸材です。できればブログやHPを開設して頂きたいwww

486:名無しの心子知らず
09/12/11 14:47:53 FjPTTjjX
>>482
何?と言われても、羨ましいの? と言われても困るのですが…
ましてやそのことくらいでそのご家庭ごとおとしめるなんて。
「おけいこバレエ」のエピソードの1つと思ったのですが。
ご不快でしたらすみませんでした。

娘たちは同じ学校の同級生ですが、親同士は会えば会釈をする程度の知り合いで、
今までは特にバレエの話などしたこともなかったのに、
その時の立ち話の別れ際の言葉は「お宅もすぐに上手になるわよー」でした。
すぐじゃなくてもいいから、いつか発表会でバリエーションを踊らせてもらえるくらいに上手になるといいなあ。
サンタさんにポアントを頼んでいる娘ですが、残念ながら今年は叶えてもらえそうにないわ。

487:名無しの心子知らず
09/12/11 15:55:01 eKMtheDk
でも二年生のバリエーションって見れたもんじゃないよね…せめて高学年から

488:名無しの心子知らず
09/12/11 16:19:23 pUrAugtt
いや、でももなにもそういう話だってばw

489:名無しの心子知らず
09/12/11 17:29:08 lWrrXgJe
>>471
ぽっちゃり通り越してますか・・・(泣)今後ぐ~んと背が伸びる事を親として祈ってます。

490:名無しの心子知らず
09/12/11 20:51:00 rEL4mFi4
ヴァリエーションをいつから指導するかは、先生の方針によるからね~。
NBAのプレコンとか、AJBUのシミュコンを発表会代わりにつかえば、
安い費用で独りで真ん中でスポットライト浴びて踊れるよ。
(しかも画像ビデオだかDVDだか付き)
たしか、バレエシューズも可だったんじゃないかな?

ただ、発表会をヴァリエーション大会にする方が、指導者としては
手間がかからないんだよね。生徒もレッスンで拘束される時間が短いし。
幕物やったり、幕物の抜粋やったり、何人も揃えてきっちり踊らせる方が
ずっと手間も費用もかかる。舞台装置とか照明とか.....。
ピアノの発表会とは違うんだから、バレエの発表会は舞台を楽しめる
物にして欲しい。

491:名無しの心子知らず
09/12/11 20:55:56 x+tUWthN
小2でヴァリエーションは羨ましいとは思わないけど
通っている教室は小品踊る機会しかないだろうと思うと
ちょっと残念というか、寂しい気持ちになる。
選ばれた子だけしか踊らせてもらえないので。


492:名無しの心子知らず
09/12/11 21:35:02 OEA2KLTR
>>486
>「お宅もすぐに上手になるわよー」

なにその上から目線w そりゃちょっとムカつくわねw
ひょっとしたらその子はすご~く上手なのかもしれないけど、
486娘さんの踊りを見たわけでもなく、ヴァリを踊ったか
どうかだけで「ウチの娘のほうが上手」と思い込んでるのね。
おめでたい人じゃないのw

493:名無しの心子知らず
09/12/11 22:33:39 8LOaZHdY
そういう無駄なことで焦ったり悩んだりしたな~ウチも。
ウチの教室はトウシューズも遅いし、発表会は幕物、小品集中心だし。
先生は「年齢に応じた踊りがあるから」と早くから恋愛もの中心のヴァリは
踊らせない主義だし。

まあ中学生くらいまで続ける自信がないなら、早くにある程度形にしたくなる
気持ちもわかるけど。

494:名無しの心子知らず
09/12/11 23:34:49 uGSCMl4O
バレエシューズですが、買い換えるときってサイズなどお店の人や先生にみてもらうものですか?

バレエ暦1年の小1の娘が、最初に買ったバレエシューズがきつくなった、
というので新しいのをネットで買って、今日はじめてレッスンにはいたんだけど、かかとが痛いという。

最初のシューズは先生にサイズをあわせてもらって売ってもらったシルビアで前革のものです。
今回買ったのはネットのお店オリジナルのものみたいで、全部キャンパス地のものです。





495:名無しの心子知らず
09/12/11 23:49:31 1eF0DpUI
大きな教室でVaを踊らせて貰える実力のある
お子さんが一番いいんだろうけど、
それが叶わなかった場合、大手教室で大勢で踊る子となんちゃって教室でVaを踊らせて貰える子
だったら、どっちがいいんだろうって話になるよね。
当然、大手教室、全幕物の方が格が上なんだと思うんだけど、
ママとバレエっ子本人の幸福度は
多分、なんちゃってでもVaを踊らせて貰える方が上なんじゃないかって最近思う。
バレエを習ってるならいつかは当然一人でスポットライトを浴びたいものだし。
ポアントが貰えるかどうかの瀬戸際、小2くらいだったら
(486さんの知り合いの嫌みな奥様みたいな人は嫌いだけど)
そのはしゃぎたい気持ちが分かるなあw。




496:名無しの心子知らず
09/12/11 23:53:24 4hcrWwAf
>>494
メーカーによって、同じサイズ表示でも多少大きさが違うように思う。
しかも前革って、少しのびるんじゃなかったかな?
メーカーも、素材も違うものを、試着せずに買うのは冒険だよね。

かかとが痛いって、引きヒモを締めすぎてたりはしませんか?

497:名無しの心子知らず
09/12/12 00:02:46 LUzBrYAt
>>496
レスありがとうございます!
紐をひっぱりすぎかもしれないのですが、ひっぱらないとパカパカでかなりゆるいんですよね。
その買ったお店のHPで普段の靴のサイズより1センチ~1.5センチ大き目をお選びください、ってなっていたので、
普段21センチをはいてる娘なので、22.5を買ったら、かなり大きくて。

そういうもんなのかと思ったんだけど、違うのかな。
そのシューズ自体は安かったので勉強代と思って惜しくないんだけど、
痛くないのを買わないですよね。
先生に相談してみようかな。


498:名無しの心子知らず
09/12/12 00:04:41 1SmfzwWG
バレエシューズはそんなに気にしなくて大丈夫だと思う。
その年齢だと、メーカーにもよるかもしれないけどシルビアで実測の1~1.5㎝大きいのを買ってたよ。
すぐに足が大きくなるし、紐で調節すれば問題なくはけるから。
ネットのお店オリジナルっていうのがどの程度の品質のものなのかわからないけど…
紐をぎゅうぎゅうにしめすぎてるってことはない?
キャンバス地は新品でギャザーがかかとにあつまると痛いよ。

499:名無しの心子知らず
09/12/12 00:11:35 wh0ppXp/
リロってなくて重複失礼しました。
21センチ時代って結構長いから、22センチでよかったかもしれないね
22センチを買いなおして、いまのをしばらくおいておいてもいいかもしれない。
紐がきついというより、ギャザーが痛いとエスパー
レッスンしてるうちにくたくたになってなじんできたりするけど最初は布がぱりっとしてるから、ぎざぎざしてるのがアキレス腱にあたるとすれていたいかもしれない。
ぬげないぎりぎりまでひもをゆるめて試してだめだったら22センチを買うといいよ。


500:名無しの心子知らず
09/12/12 00:19:04 LUzBrYAt
>>499さん、ありがとうございます!
かかとのキャザーが痛い、そうかもです。
生地がかなり硬い&かかとにも相当ゆとりがあって巾着状態にぎゅーーっとギャザーがよってて、
また、そうしないとかぱかぱではけません。

チャコットもシルビアも買いにいける距離にお店がないので、ネットでかえるところを探して、
ひとサイズ小さいのを買ってみようと思います。




501:名無しの心子知らず
09/12/12 00:50:09 GjdFSQ7P
以前いた教室は1~1.5cmの大きめ推奨。
つま先が余裕で摘めるくらいブカブカのを紐でギューっと絞って履いていました。
今の教室は足先ピッタリ推奨。
爪先がキチント伸びているか、シューズの中で指を握っていないかを確認するため
足指がわかるくらいピッチリで余裕はありません。
前革・キャンバス、スプリット、サイズなど、まずは先生に確認されたほうがいいと思います。

502:名無しの心子知らず
09/12/12 01:00:45 mU/Pdyax
>>500
できれば、通販で買うにしてもどこのメーカーのどんなラインのものなのかわからない商品は
今度から買わない方がいいかも。次にサイズアウトした時に同じラインのものならば1つ上という買い方が
できるけど、素性のわからない奴だと平気でサイズがブレるから。

もしかしてお嬢さんの足は幅が狭いか甲が薄いタイプ?
それならチャコットの奴もバレエシューズに関しては幅が広めなので合わないかも。
カッツというイギリスのメーカーのものが比較的細幅です。見当ハズレなら読み捨ててください。

バレエシューズは本来は巾着のように引き絞って履いてはいけないものだそうです。
「バレエシューズの選び方 巾着」でググると参考になるページが見つかると思いますので興味があれば。

503:名無しの心子知らず
09/12/12 01:56:05 SFWY31C2
きんちゃくバレエシューズはダメってうちの先生も言う。
うちの娘は幅細で薄い足なのでチャコットのは合わなくて、
サンシャの布製のを履いてる。
チャコットの布製に比べると生地そのものも薄っぺらいので
ぴったりしたのを履くと指の形がわかるかんじ。
でもすごく安いので、ジャストサイズを買ってどんどん買いかえてる。

504:名無しの心子知らず
09/12/12 08:15:00 UFee5byv
カペジオのが履きやすいよ。

505:名無しの心子知らず
09/12/12 08:39:17 u/cFWYIe
うちも細め&薄い足で、ウエアモアのストレッチ素材、細幅をしばらく履いて
いたけど、だんだんストレッチ部分が伸びきってフィットしなくなるとかで、
チャコットのスプリットソールを水で少し縮める、というのに落ち着いたみたい。

でもね、あくまでもこれは自分で履き心地がしっかりわかってからの話。
低学年の頃はケチったり妙な工夫をせず、先生から指定されたシューズで、
きつくなったら同じののワンサイズ上を注文。

506:名無しの心子知らず
09/12/12 08:49:13 XLy/aBFa
ふつうに考えて、大きめでぶかぶかの靴なんて履いたら
足が靴の中で安定しないから、ジャンプや跳躍、回転するのに
すごく不自由なんだけどな

バレエやったことがないからわからないわーじゃなくて、
普段のスニーカーやパンプスでもサイズが大きかったら
歩くだけでも違和感ありありじゃない

バレエシューズは、引き紐を引いても小さくならないよ
アレは甲の部分をフィットさせるためのもの

履いてみて、足指を伸ばした状態で足全体にぴったり
貼りついているようなバレエシューズがいいよ
引き紐は無くてもいい



507:名無しの心子知らず
09/12/12 09:10:27 wh0ppXp/
>>500
チャコットもシルビアもネットで買えるよ
先生からわけていただけるならそれでもいいし
ぴったりのほうがそれは楽だけど、小1なら週何回もいく年齢じゃないし、激しくて複雑な動きはほとんどないと思うから多少余裕があってもいける
(チャコットなら、靴と同じサイズだとうちの子には小さいと感じる)
でもここからは今までみたいに急激に足は大きくならないから、22センチ買っても無駄にはならないと思う
今思い出したけど、友達もむかし21で1.5㎝上のシューズだと大きすぎて買いなおしてた
靴が間に合わなかったら、次回だけ先生にきいてからだけど、タイツでやらせてもらってもいいと思うよ。


508:494
09/12/12 09:36:23 LUzBrYAt
バレエシューズのことを聞いた494です。
みなさん、いろいろとアドバイスありがとうございます。

小さくなったシューズは1足目で、それはバレエを始めるときに先生に選んで売っていただいたもの
なんですが、実はそのときの教室と、今は違う教室に行ってます。
前の教室はレオタードやシューズ、タイツなど指定があり、なんでも教室のほうで在庫をもっておられて、売ってもらえました。

ですが、今の教室はそういうこともなく、メーカーの指定もなく・・・
先生に聞くと「何でも良いですよ。みなさん、インターネットとかで買ってらっしゃいますよ。」ということだったので、
私もそうしたら今回のような失敗でした。
(トゥシューズだけは先生に相談しないといけないらしいですが)

先生は何でも相談してください、ということだったのでサイズを相談してみます。





509:名無しの心子知らず
09/12/12 10:13:33 GngBezRi
>>494さん まだ見てるかな?

紐で締めないで、かかとの後ろの部分のタテにラインの入っているリボンみたいなの
(わかるかしら?)
そこにタックを寄せるようにして縫いこんでみるといいかもしれない。
先生に紐で調節より、良いとアドバイス受けたことあります。

バレエシューズは皆さんもおっしゃっているように、ほぼジャストサイズが
いいと思うけれど、親的には少し大き目が欲しい気持ちもわかるので、
今度買われる時は、前革のものを選ばれたらどうでしょう。
革の方が伸びるので、指のキツキツ感がある程度のびると思います。


510:494
09/12/12 10:50:34 LUzBrYAt
>>509さん、見てます!
ありがとうございます。

かかとをつまむんですね。そんな方法があるんだ。
いろいろ知れてありがたいです。

革のほうが確かに伸びますよね。
今までのも伸びて、爪のところにすれて跡がついてます。

ほんと、ありがとうございました。

511:名無しの心子知らず
09/12/12 13:59:27 O9woexCu
うちは、引き紐をぬいて刺繍針で細いゴムに代えてます。
ギャザーが一部に偏ったりせずに全体的に入るので
なじみやすいと思う。

512:名無しの心子知らず
09/12/12 14:55:32 Tw0REA2r
うちも511さんと同じく。
あるいはいわゆる上靴みたいに甲にゴムつけてる子も多い。

513:名無しの心子知らず
09/12/12 18:06:47 wh0ppXp/
?バレエシューズって普通甲にゴムついてるんじゃないの?




514:名無しの心子知らず
09/12/12 19:02:30 Tw0REA2r
えっ、そうなの?
うちが買うのも他の人のも甲にはついてない。

515:名無しの心子知らず
09/12/12 19:16:07 4cCb5x7t
513がいうゴムって、学校上履きの幅広のバンドのことでしょ?
それならみんなついてるよねぇ。マイナス(-)型と、エックス(X)型があるけど。

でも、511が言ってるのは、バンドのことじゃなくて、ひもの代わりに細いゴムひもを通すってことでしょ。

512の言ってることは よくわからないけど。

516:名無しの心子知らず
09/12/12 20:15:11 p5KWWla9
甲にゴムがないのって見たことないわー
新体操のみたいなやつ?

517:名無しの心子知らず
09/12/12 20:43:48 wh0ppXp/
511さんの言ってる意味はわかるよ
甲のゴムも最初ついてないタイプのもお店でみたことはある
でも、それだって(-)か(×)に自分で縫い付けるんじゃないの?

518:名無しの心子知らず
09/12/12 22:48:55 SFWY31C2
サテンのバレエシューズをはいてる教室なのかな?
あれだと、トウシューズみたいにリボンで結ぶよね。

519:名無しの心子知らず
09/12/12 22:59:25 mU/Pdyax
前の教室でまとめて買って斡旋してくれてたバレエシューズがゴムは自分で縫いつける奴だったよ。
(メーカーはブロック、シューズを買うとビニール袋の中にシューズと一緒にゴムが1本入ってた)
だからはじめて他メーカーのバレエシューズを買った時には「ついてる!すげー!!」と思ったw

だから甲ゴムの長さは調節できたんだけど、やっぱり足型自体が合わない場合には甲ゴムでいくら
調節しても肝心のカカト部分がカパカパで浮いてしまうんだよ。

520:名無しの心子知らず
09/12/12 23:19:15 y5luQdLs
安物買いの銭失いwww

521:名無しの心子知らず
09/12/13 00:30:47 oe+0wgXZ
発表会で使ったサテンのリボンつきのシューズも
引き紐抜いて細ゴムを入れて
甲にメッシュなったゴムを(茶で買った)つけて使ってます。

毎年1回しか履かないのに、もったいないなぁと思って…。
履き心地は特に問題ないみたい。

522:名無しの心子知らず
09/12/13 00:33:15 ZjjXU/ow
素人目には下手に感じる子でも先生が目をかけてるのは
何か光るものがあるからなのかなあ・・・
発表会でも簡単な振り付けしか貰えずイマイチに見える子が教室にいるんだけど
何故か普段のレッスンでは先生のお気に入り
スタイルや財力が凄いって事もないようなので不思議なんだけど・・・
自分の子も同じく発表会では不遇なのでモヤモヤしてしまうorz


523:名無しの心子知らず
09/12/13 00:35:03 oe+0wgXZ
リボンはもちろん切るけど、
ポワントぽくて、娘が惜しがるから切るまでが大変w
お姉さんたちみたいになった気分を満喫してから
ようやく切らせてくれます。

524:名無しの心子知らず
09/12/13 00:39:13 oe+0wgXZ
>>522
お気に入りってどんな風になんですか?
レッスン中によく声をかけて直してくれるとか?
その子を特に褒めるとか?

525:名無しの心子知らず
09/12/13 00:48:22 ZjjXU/ow
バーレッスンは真ん中(下手な子は端に行かされる)、
センターレッスンではポーズをとる時の見本(先生がその子の手足を持ってポーズを作る)
良く声を掛けてもらったり直してもらったりもしているみたい
そもそも、発表会でその子と同じく2軍wだった子は
普段のレッスンではほとんど見向きもされない訳で・・・
思い当たるのは柔軟性がある事かなと素人目には思います
ポアント履きだすと分かるんでしょうかねえ


526:名無しの心子知らず
09/12/13 01:14:00 oe+0wgXZ
>>525
発表会で特に優遇されてないなら
単に声をかけやすい子なのかもしれませんね。
そういうのは、どの先生にも多かれ少なかれあるみたいですよ。

でも、スタジオに入った順番で自分の好きな位置に
つくのではなくて、先生がその子をバーの真ん中に連れてくるんですか?
それは何だろう?w 先生好みの子なんですかね?
磨けば光る原石なのか…。

どちらにしても、あんまり極端にやらないで欲しいですよね。
うちは割りとまんべんなく
声をかけてくれる先生なんですが
全然声かけも直しても貰えなかったら、
やっぱりモンモンとするし辛いと思います。
子供も…。



527:名無しの心子知らず
09/12/13 01:31:48 zp4Y/JAM
先生だって人間だから、うまい子でも性格的に好きじゃなかったら
役にはつけてもレッスンのときまでかまう気になれないんじゃ?
きっとその子は素直でかわいいとか、先生から見て実力やスタイル
以上の何かあるんでしょう。

うちの教室では何より重視されるのが「やる気」だから、レッスン回数は
週最大、バーは鏡前最前列、フロアーではファーストグループに
いないといい役はもらえません。
後方でぽてぽてやってる子はレッスン中も声かけてもらえない。
そういう極端さは実力の世界である以上、仕方ないと思うけど。

先生いわく、「声をかけすぎると混乱する子もいるし、声のかけ方にも
一人一人気を遣う。体を触って直すと萎縮する子もいるし…」と。
それだったら「バンバン声かけてください!厳しく直してください!
それでもへこたれません!」って態度で見せてる子にどんどん厳しく
指導する方がやりがいあるでしょうね。

528:名無しの心子知らず
09/12/13 01:40:35 ZjjXU/ow
確かに人懐っこい子ですね
わざわざ中央に連れて来ることはないですw
でも下手な子が真ん中に居ると端に連れて行かれることはある
指導に定評がある一方、露骨なので
中学年ぐらいになると他に移る子が結構でます
優秀な子だけが残るのもあって地方の割には実績もある方だと思います
その子のママも他の習い事との兼ね合いもあるし
下手なのか見所が少しでもあるのか
はっきりして欲しいわあwなんて言ってます
うちはそろそろ親子で潮時を感じていますorz


529:名無しの心子知らず
09/12/13 01:58:55 rJl5UnoI
先生の好みももちろんあると思うけどw
見本させやすい子っているよね
素直というか言われたことをすんなり受け入れられる子
身体が柔らかいならポーズをとらせやすいとかね

530:sage
09/12/13 03:42:26 /MjW2sXa
>525
柔軟性も骨格もふくめて体がバレエ向きな子なんじゃないの?
そういう子ほど、子供のうちはテクに走らず基礎重視で
丁寧に育てないといけないって聞いたことあるから。
だからレッスンでは特別に目をかけるけど、
発表会ではまだ無理させない・・・ってことじゃないの?

531:名無しの心子知らず
09/12/13 03:43:49 /MjW2sXa
あっ上げてしまった。酔っぱらってるわ・・・ゴメン

532:名無しの心子知らず
09/12/13 03:59:23 glOAJWgE
>525
うちの子のことかと思ったw
発表会2軍、親から見てもスタイル普通、踊りは…なレベル。
勿論財力も無いw
唯一のいいところは生まれつき間接がすごく柔らかいってことくらいかな。

レッスンではよくお手本になってるけれど
>529の言うように柔らかいからポーズがとらせやすいのかも。
レッスンでは同じ年の子と比べて本当に下手で、
お尻ポン!とか同じことを毎回毎回注意されてる。
なのに全然凹まないし、天然系なのでなんとなく声をかけやすいのはあるかも。

533:名無しの心子知らず
09/12/13 10:42:16 j4pXz/w/
指導に定評があるというなかには、ふるい落としもはいってるのかな
うまい子だけみつけて育てるからお姉さんになるとうまい子ばっかり、になるとか
ポーズとらせるのは関節柔らかい子のほうがとらせやすいよ
ためしに子供捕まえてやらせたらわかる
軸がぶれるのは、先生がサポートしてるからどうにでもなるけど、足をこっち向きにこう持ち上げる、ってぐいっとひっぱったときに可動しない子はきれいなポーズとらせられなくて、痛い痛い、ってなるから
まあ、先生も人間だから好みもあるだろうし、それを隠そうともしない先生みたいだからねえ
(親が同じ自分の子供でもやりやすい子とやりにくい子がいたりするし)
それにしても、先生がお手本するわけじゃないんだね

534:名無しの心子知らず
09/12/13 11:15:08 w66BkE3m
若い先生なら何度もお手本してくれるかも。
うちはお母さん世代先生だから、お手本も見せてくれるけど
やっぱり上手な子が先生にお手本をするように言われるみたい。

先生が「育てよう」としている子が誰なのか
子どもながらに分かるらしい。
全く声をかけてもらいない子もいるから
一度も注意をしてもらえないと凹んで帰ってくるよ。


535:名無しの心子知らず
09/12/13 11:52:49 P92rYOHQ
>512ですが、>517さんの言うように最初からついてないタイプです。
ゴムが最初からついてると、選ぶとき子供の場合足に本当にあってるかわかりづらいから教室指定のものと聞きました。
ついてないのが基本だと思ってた!
ある方が普通なのね。
逆に教室指定のものからって言う意味がわかった。

536:名無しの心子知らず
09/12/13 16:02:06 GYyGkmFk
うちの子のところはバーの端は上手な子です。3学年混合クラスなので
端は大体、6年生。コンクールや芸術祭に自主的に出る子は、その練習で
隙間なく前に出て行くことを覚えるので必然的にセンターでも1列目に
なる。

そう言えば勉強会の年は3年生から希望すればソロも可能。もちろん先生のオリジナルで
バレエシューズだけどね。3年生でソロを踊った子の現在は・・不思議なことに
コンクール組は皆無。小さい頃のヤル気ってアテにならないなって思う。



537:名無しの心子知らず
09/12/13 17:04:16 glOAJWgE
>532ですが、うちもバーは上手な子は端に配置されます。
なのでその子はレッスンで特別優遇されているようには思えないんだけどな~

低学年までは先生の言っている事をどれだけ理解しているかだけで
大きな差があるように見えてしまうけれど、
それなりの年齢になると段々と実力差というものが分かってくるように思う。
ただの柔軟自慢だけでも上手にはならないし。<うちの子がそう
ポワント前というから低学年と想定して、そんなにモヤモヤしなくていいと思う。


538:名無しの心子知らず
09/12/13 17:08:31 r4f1EB1d
「買わないと地獄に落ちる」水晶販売の元社員を逮捕…福岡

福岡県警は7日、印鑑・水晶販売会社「サンジャスト福岡」(福岡市博多区、2月に解散)の元社員で
韓国籍の金純姫(キムスンヒ)容疑者(61)(同区東月隈5)を特定商取引法違反(威迫・困惑)容疑で逮捕した。
同社は世界基督教統一神霊協会(統一教会)の関連会社とみられ、県警は、博多区の統一教会福岡教会を同容疑で捜索した。
発表によると、金容疑者は昨年6月、福岡市中央区の女性(57)に「運を開くためには、あと2個の水晶彫刻が有効。
購入しなければ地獄に落ちる」などと告げて、売買契約を執拗(しつよう)に迫り、困惑させた疑い。
女性は計約650万円分の水晶玉や水晶彫刻を購入したという。
登記簿によると、同社の前身の会社は2002年5月設立。05年9月にサンジャスト福岡に名称変更し、
「孝運堂」を名乗って水晶玉などを販売していた。県警は、昨年12月に同社などを捜索していた。
(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

539:525
09/12/13 17:34:52 ZjjXU/ow
結構似たような教室も多いのですねw
うちの先生は感情の起伏が激しいけど
お気に入り、重用の順位はいつも同じ
ここ数年入れ替わりは無いのですが
ポアントの許可がでるこのタイミングに
もしや柔軟自慢な子が一軍入り?と焦ってました
置いていかれそうなのが不安だったのかもorz

1年生ぐらいから覚えが目出度い子が真ん中です
他学年のレッスンを見る機会もあって他の子は
なんとなく理由が分かるのにその子だけは
うちの子との違いが分からず・・・

完璧ラリママですね
そろそろ消えますノシ


540:名無しの心子知らず
09/12/13 18:30:48 rJl5UnoI
うちも同じです
一軍二軍って言い方を借りれば
一軍だけどスタメンにはなれずって感じでしょうか
同じクラスにうちの子より年上の二軍の子がゴロゴロいて
順調なら来年辺りからトウシューズだけど
うちの子のポジションだと年功序列の波にのまれそうw
子供には焦りはあまりないみたいだけど
母の方が焦っちゃってるw

541:名無しの心子知らず
09/12/13 20:23:16 UmXzCqRj
>>537さんと同じ感じです。
通っている教室では、バーの両端は「先頭さん」と呼ばれ、
先生が最初に指示したバーでの動きの順番を一度で覚えて絶対に間違えない
生徒が配置されます。(ちなみに端から端まできちんと鏡に映ります)
特に左手でバーを持った時に「先頭さん」になる生徒は責任重大です。
上手であってかつ記憶力も優れている生徒です。

手や足を触って指導される生徒は、小学校高学年以上のクラスでは、
うんと下手な生徒と、もっと上手になって欲しい生徒(もちろん上手な生徒も)。
学年が低かったり大人初心者クラスの場合は、打たれ強い(「私って晒し者に
なるほど下手なんだわ」というネガティブな考え方をしない)生徒です。

542:名無しの心子知らず
09/12/14 08:02:48 SGQlTWAp
柔らかいお子さん羨ましい…
うちの子は決して硬いわけではないけど、
同級生にものすごく柔らかい子がいて。
グランバットマン一つにしても簡単に耳に足がつくので
ほんとに羨ましい。
柔軟性だけではダメと言う人もいるけど、
絶対柔らかいに越したことはないだろうし。

543:名無しの心子知らず
09/12/14 09:02:24 IOrxecJc
よく、柔らかい子を羨ましがる方が多いですが、
柔らかい子の方が実は大変だ思いますよ。
まず、柔らかい関節を支える事が出来る筋肉をつけないと、かえって関節を痛めますよ。
軸の取り方が下手な子も多いですしね。

先生は、体の堅い子の方が、性格的に努力家の子が多いとおっしゃってます。
そういえば、うちの下の娘は二重関節で、簡単に柔軟のポーズを決めますが、
努力して手に入れた訳ではないので、未だに体の使い方が下手ですし、
コツコツと努力をすると言う事を知りませんね。

柔軟性は後からでも、努力で何とかなる場合が多いでしょうが、
努力家な性格や体の中の軸の取り方等こそ生まれ持った物で羨ましい。

544:名無しの心子知らず
09/12/14 09:38:10 s60Y9Ps7
柔らかいに越した事はないけど、「柔らかい+軸ができてない子」は小さいうちは
「硬い+軸が出来てる子」よりもバレエの舞台では下手に見えるのはホント。
アラベスクが、後ろに脚は上がってるみたいだけどフニャっとしてきまらないとか
とにかく動くたびに上半身がゆらゆらしている。
センターでアンシェヌマンをさせると、柔軟自慢の子はバレエっぽく見えない。

学年が上がれば先生も「なにタコ踊りしてるの!」と叱るようになるので
柔軟自慢の子も軸がぶれないことの大事さを自覚するようになるのですが。

545:名無しの心子知らず
09/12/14 09:49:05 s60Y9Ps7
「眠り」でいうとプロローグのリラの精のヴァリエーションとか
幻影の場面のオーロラのヴァリエーションなどを踊る時には振り付けに
ア・ラ・スゴンで脚を高くあげる部分が入るので、柔軟性に恵まれ
脚が耳の側まで上がるような子が有利ですね。
ただ、グラン・バットマンで弾みをつけて上げるのならできるけど、
ルティレ(パッセ)経由で上げるのはできないという子は軸のキープ力が
弱いかな?

546:名無しの心子知らず
09/12/14 10:31:04 moj+Ekyo
どうでもいいけど確かに斜めに軸が曲がってる子いるけど
根性が曲がってるからなんじゃないの?
強がってるだけなら救いはあるけど
今からあんなに腐らしたら将来苦労しそうで心配になるよ。
あんなに細くて足が上がる先生が体を痛めないのはなぜだかわかる?
腹筋を使ってるからだよ。

547:名無しの心子知らず
09/12/14 12:28:33 8aSuJrgN
546
>どうでもいいけど確かに斜めに軸が曲がってる子いるけど
>根性が曲がってるからなんじゃないの?

子供に意地悪はやめればいいのに
筋力が弱いだけ、筋肉の使い方がわからない
普段の生活で偏った筋肉の使い方をしているなどが普通の考え方だと思うけど。
あなたの発言で、親だけでなく子供も傷つくのよ。

>強がってるだけなら救いはあるけど
今からあんなに腐らしたら将来苦労しそうで心配になるよ

何か含みがあるのなら、きちんとじょうきょうを説明をした植えて
読む人にもわかるように書くべき。そうでなければ、あなたがどこかの親子を陥れているように見える。



548:名無しの心子知らず
09/12/14 12:32:53 OCnj+mRj
うちの子も柔軟自慢で下手っぴです。
踊っててもぎこちなくてバレエらしくないのは
軸云々以前のセンスの問題でしょうか?
ちっとも優雅に見えなくて見ているこっちがorzです

549:名無しの心子知らず
09/12/14 13:01:25 IOrxecJc
>>548
やっかいなのは、柔らかい子はそれだけで周りから羨ましがられたりするので、
上手、下手以前に満足しちゃってたりしませんか?
世間の柔らかい=恵まれてる、の認識が変わってくれない事には
下手っぴだと言う自覚と、柔軟自慢のはざまで
ウチの娘の変な勘違いと変なコンプレックスが治りそうにありません。
親としては、慎重に筋トレなどをして関節を痛めないようにと願うばかりです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch