10/03/23 02:14:16 KSs1XP00
今年の新一年生の親です。
私は短縮勤務で働き続ける予定で、帰宅は学童に合わせて
17時過ぎになります。
本人の希望もあり、週に2回スイミング&英語(どちらもYMCA)に
通わせようと思っています。
そのためには、学童からひとりで16時頃に帰宅させ
ランドセルを置き、習い事用具を持ち、
自宅マンション敷地入り口で停まるYMCAスクールバスに乗る必要が
あります(帰りは私が直接迎えに行く予定)。
スクールバスなので乗ってしまえば大丈夫と思うのですが、
帰宅~再度出発までが心配です。
鍵の開け閉めはさせず(入室させず)、
玄関ドア前に蓋つきのケースみたいなものを置いて
ランドセルと習い事用具を入れ替えさせようかとも思っています。
マンション角部屋で門扉があるタイプなので
置いておくのは可能だと思います。
ほんと、子供によるとは思うのですが、
1年生だとこれくらいのスキルは身に付くものでしょうか。
ちなみに入学後はしばらく様子見して、習い事は夏ごろからの予定です。
837:名無しの心子知らず
10/03/23 03:32:09 DkZ2zfRH
>>836
>ほんと、子供によるとは思うのですが、
と書いている通り、子どもによる。
一般論をいくら聞いても意味ないしね。
838:名無しの心子知らず
10/03/23 08:01:00 PYz7xn0c
>>836
鍵を閉め忘れるうっかりタイプの子には向いてない。
ひどい場合、鍵がささった場合もよくあるみたいだよ。
でも学童の子なら、必要なスキルなので教えてみて
できるかどうか様子見が必要。
839:名無しの心子知らず
10/03/23 08:05:38 TBHXuKM+
しっかりしてる子は年長からそういうことをしていることもあるとはいえ、
一般的にその話を聞いたら「え?」と思う人のほうが大半だと思う。
学童、校庭解放問わず一人下校が認められてないうちの学校では不可能な話だけど
そういう面は平気なんだよね?
840:名無しの心子知らず
10/03/23 08:26:44 PfHFLdrE
>>836
玄関前の共有部分に私物を置くのはダメだよ。
生協の発砲スチロールを週1くらいなら見逃してもらえるけど、常時置いてると防犯面で言われるよ。
アルコープ内ならokかもしれないけど強風時にも飛ばないものじゃないと。
841:名無しの心子知らず
10/03/23 08:39:24 Et9SOmxP
>840
アルコー「プ」じゃなくて アルコー「ブ」ねw
つづりは alcove
842:名無しの心子知らず
10/03/23 08:56:59 CQiNL+QY
>>836
夏ごろなら大丈夫かも。
やっぱり家に入って、トイレ済ませてからの方がいいよ。
雨で服が汚れたとか、バスに乗り遅れた時の場合なども想定して
何回も練習した方がいい。
843:名無しの心子知らず
10/03/23 09:15:10 AcSt+yDz
>>840
分譲マンションの角部屋の前って
実質私有地みたいなものだと思うけど
言うように門もついているみたいだし
確か自転車とか何置いてもOKみたいな
844:名無しの心子知らず
10/03/23 09:37:39 Bs+t3zXZ
その辺のことはマンションの規約を読んでもらうとして、
学校→自宅まで慣れるまでとか
一緒に帰る友達が出来るまでとか
しばらく様子見たらどうかなと思うけど
仕事あるんじゃやっぱ無理なんかね
845:名無しの心子知らず
10/03/23 09:40:45 VUv7st/S
仕事して習い事させるよりも
家にいて帰りを迎えるほうが
子どもにとっては幸せだよね
共働きの為に
週5日、びっしり習い事が入ってた自分が言ってみる
846:名無しの心子知らず
10/03/23 12:55:22 xaLl7R2i
それこそ事情は家庭によって違うだろうよ…
幸せかどうか他人が判断することじゃない
847:名無しの心子知らず
10/03/23 21:12:45 fTM7r0Ij
明日は終業式だ
1年間良く頑張ったな~
漢字もばっちり覚えてすごいぞ~
今年度も日本が無事でありますように
早く売国民主政権が倒れますように。
子ども手当てが外国に住んでる外国人の子供には配られませんように。
外国人参政権が付与されませんように。
848:名無しの心子知らず
10/03/23 21:59:05 Wk4fvEv+
普通だと10分の道のりが30分になったりするから、その辺も大丈夫か心配。
友達がいなくても道草くうこともあるからね。
まぁしっかりした子なら大丈夫だろうけど。
・・水溜りで遊んでいつもより30分遅くなった時は本当に心配した。
もう2年生か。
849:名無しの心子知らず
10/03/23 22:35:10 3IjjG5Lp
入学式は新2年生出る?
こちらはどこの学校でも2年生が「ようこそ1年生」みたいな劇をやるのよ。
850:名無しの心子知らず
10/03/23 22:43:09 TBHXuKM+
2年は出ないなぁ。6年生が合唱きかせてくれる。
851:名無しの心子知らず
10/03/23 23:21:19 wBTsypXk
うちは、6年生が式に出席して
2年生が、合奏合唱と朝顔の種のプレゼントをするみたい。
登校して、一旦帰って昼から始業式。
852:836
10/03/24 00:53:13 pU144BrU
たくさんのレスありがとうございます。>>836です。
習い事は本人の希望が大きいですが、毎日毎日の学童の日々に
変化をつけてやりたい、交友関係を広げてやりたいという
私の想いもあります。
もちろんお互いに負荷がかかるようであれば無理強いするつもりはありません。
事前に親が申告しておけば、学童からの一人下校は可能です。
道草・・・そうですね。
時計持っていなければ時間感覚もないでしょうし、
家に着いた時点でバス出発後、ということも大いに有り得ますよね。
門扉の中には子供自転車や宅配食品箱などを置いています。
おそらく規約上はNGでしょうが、大目に見てもらってる感じ。
でも>>842さんのアドバイス通りトイレの問題もありますし、
いったん入室させた方がよいですね。
何度も練習させないと。
常に親が送迎していた保育園時代から
どれだけ(親子ともに)自立できるか、様子見してみます。
大変参考になりました。ありがとうございました。
853:名無しの心子知らず
10/03/24 13:18:44 yiDmxqxT
今日修了式。一年間あっという間だったな。
子どもの交友関係が広がってトンデモな子を連れてきたのでここで相談したり
ママ関係の付き合い方なんかも聞いたっけ。
今月いっぱいで引っ越し、転校なのでまた一からのスタートになっちゃうけど。
6日の入学式と合わせて始業式。
今まで教室は1階だったんだけど
2年生になると新しい学校は2階に上がるそうでそれが楽しみみたいだ。
854:名無しの心子知らず
10/03/24 17:04:08 E4Z2UkLT
今日修了式のかた乙でした。
こっちは金曜までだわん
855:名無しの心子知らず
10/03/24 17:55:19 JQwhXYtG
うちも金曜日まで。
金曜日まで給食でもいいんだよ。
お昼作るのが面倒だよー。・゚・(ノД`)・゚・。
856:名無しの心子知らず
10/03/24 23:28:21 xfh5MrLf
ちょっと前に話題になっていたような気がするけど、
ノートとか、そういうもの、どこまで保管すべきかなあ。
テストは、すでに容赦なく捨ててしまっているんだけど、
何をとっておいた方がいいんだろうか?
絶対に見返さないと思うんだけど・・・。
857:名無しの心子知らず
10/03/25 01:34:36 P4O8zIM3
>>856
うちも今日、いろいろと整理をしたところ。
普段の学習用に配られたプリント類はものすごい数で、
一応分類して束ねたけれど、多分これは捨てる。
テストは、大きめのファイルを買ってきて、閉じた。
これはとっとく。
ノート類も、国語のノート(3冊使用)は記念に
とっておくわ。改めてノートを見返すと、段々と字が
上手になってるのが分かる。さんすうとかは捨てる。
858:名無しの心子知らず
10/03/25 10:18:40 2TJuJjFB
あわれさんすうノート。とはいいつつ、うちも捨てましたが。
859:名無しの心子知らず
10/03/25 10:36:32 KPo1Avho
ノート捨てる時はベルマークを切り取るのをお忘れなく!
って集めてないかな?
860:名無しの心子知らず
10/03/25 10:54:18 z19MJE2L
うちはテストやノートは捨てる。
教科書とドリルは何年か保管。
なんか作ったり書いたりしたもの何点か保存って感じかな。
861:名無しの心子知らず
10/03/25 11:17:44 8j0GfE9X
1年生の通知表なんて、二重丸がずらっと並ぶもんだと思ってたんですが、
最近は違うんですか?
うちの子、3学期は結構頑張ったから自信があったらしいんだけど、
9こしかなくてすごくしょんぼりしてる。
ひょっとして、すべて○が平均に当たるんですか?
普通がどんなものかわからないから、子供に掛ける言葉に悩みます。
862:名無しの心子知らず
10/03/25 11:36:10 zXKrmCqu
まだ通知表もらってきてないけど、学期末懇談会の時に、先生から
「一学期は(二学期制の学校なので)、みんな◎をつけたけど今度は普通につけます。
おそらくテストで100点ばかりとってきていると思いますが、クラスのみんながそうなので
○がつけられていたりします。
お母様方が思われているより、通知表はよくないかもしれません。覚悟しておいてください」
というようなことを言われた
863:名無しの心子知らず
10/03/25 12:43:03 vCLXdqz4
>>861
昔はそうだったよね
うちのこなんて△が5個位ある・・・
昔だったら、1個あるかないか、っていう感じだったからかなりドキっとした
今度、小学校の教員やってる親戚に聞いてみる
864:名無しの心子知らず
10/03/25 13:19:52 zanjO5YX
>>862
私はロム専の新一年生親なのでスレチなのかもしれませんがどうしても聞きたくて失礼します。
テストの点の他に何を基準に二重丸が付くんでしょうか?
授業態度とか提出物?
テストが良くても「普通」評価という事は
理解度とその他を総合して評価がでるのかな。
上の子の時とは(歳が10離れています)随分違う、かも。
865:名無しの心子知らず
10/03/25 13:21:12 zXKrmCqu
さっき通知表持って帰ってきた。
想像してたよりはるかに厳しい採点だった。
テストは満点しか無かったし発表も積極的にするタイプで、
客観的に見てかなりできる方だが、◎が3個だけ。あとはずらっと○。
親としては、高学年になってきて差があきらかになってくれば実力相応の成績が
もらえるのかな~と期待につなげられるけど、子供がこんなもん見たらやる気なくすわ
866:名無しの心子知らず
10/03/25 13:30:32 BfaWxQ1X
>>865
親が我が子を「客観的に」見る(評価する)ことってできるのかな?
本当の意味で客観的に見た結果が通知表の評価なんだと思う。
煽るつもりでレスしたわけではないけど、もし不快に思われたらごめんなさい。
867:名無しの心子知らず
10/03/25 13:34:26 zXKrmCqu
まあ、そうですね・・・
この書き込みだけ見ると、とちくるった母(モンペ)が
騒いでいるとしか見えないのは当然です・・・
868:名無しの心子知らず
10/03/25 13:37:09 alrfnSgY
つチラ裏
869:名無しの心子知らず
10/03/25 13:53:27 49Vq/Faw
そうか…うちの子って、できるほうだったんだ。
◎ばっかりで○のほうが明らかに少ないから、みんなこんなもんなのかと思ってた。
調子に乗るから子には教えないでおこうっとw
870:名無しの心子知らず
10/03/25 13:56:02 4YZomsB4
通知表は学校によって大きく違うんだよね。
著しく到達出来ていない場合以外、全部◎のところ
◎は一人2・3個ぐらい、その子の一番よい部分でつける
基本的に普通なら○、クラス表彰なみによい部分がある子だけ◎もつく
などなど。
なので、評価のつけ方を先生に聞くしかない。
なんでこんな評価なんですか?ではなく
子供が直すべき部分を知りたいのでというスタンスで。
ちなみにうちは、ほとんどの子が全部◎の学校。
相当目立つ部分がない限り○はつかないので
大体の子がオール◎。
これはこれで、本当に味気ないよ。全く参考にならないと
お母さん達の間では大不評。
871:名無しの心子知らず
10/03/25 14:08:32 0h6hHrAI
○の数よりコメントの方が重要だと思うんだけど…。
872:名無しの心子知らず
10/03/25 14:09:20 KPo1Avho
やばいうちは明日なのだが猛烈に不安になってきた。
873:名無しの心子知らず
10/03/25 14:12:42 vlqgO0Nd
うちも子どもがショック受けて帰ってきたけど、
妥当な通知表だったと思うw
コメントって今の先生っていいところしか書かないんだなって
一学期から読んでたけど、違うの?褒めてばっかりだったよ。
昔の先生はもっと辛辣なコメント多かったと思うんだけど。
874:名無しの心子知らず
10/03/25 14:33:05 zXKrmCqu
うん、コメントは褒められ放題だった
逆にどこを直すべきなのか書いてほしいよ
875:名無しの心子知らず
10/03/25 14:39:31 GvXg4HPc
うちは、例えば国語なら国語の中で5つくらい項目がある中で、1~2個が◎で後は○。
前期とは違う項目に◎がついてた。
なんというか…「基本的には理解してるよね、でも◎はいくつか入れなきゃならないから、
前回はここに◎つけたから今回はこっちに◎つけるか」って感じで採点されてるような印象。
うちの子が見事に平均的な成績だっただけかもしれないけど、
あたりさわりのない通知表だな、としか感想が浮かばなかったw
コメントも「大きな声で発表できました」とかだしなー…この通知表を元に家庭で今後の学習指導を、なんて無理だ。
876:名無しの心子知らず
10/03/25 16:07:07 zanjO5YX
平均以上に(基本を理解できているという意味で)
できていると通知表でわかったんだから
定着や発展を頑張れば良いのでは?<<通知表を元に家庭で指導
877:名無しの心子知らず
10/03/25 16:52:33 0h6hHrAI
どっちに転んでもぶーぶー文句言われるなら
無難な方にしとけ、なんだな。
1年生でこれだと高学年で大変そー。
878:名無しの心子知らず
10/03/25 18:33:28 W1MS2Rz3
昨日全部◎の通知表の他、頭脳抜群ですと書かれた先生の手紙も貰ってきた
しかし、塾の入塾テストは不合格
1年のこの時期に塾にも入れない学力って、かなり重症だ
学校の通知表なんて、あてにならん
879:名無しの心子知らず
10/03/25 18:52:58 KPo1Avho
その塾が激ムズの塾だったか、慣れない場所でのテストに圧倒されたとか
テストの対策ナシに挑んだんじゃない?
880:名無しの心子知らず
10/03/25 20:04:13 fES4j5m3
自分が子供の頃の小学校のテストって基本満点が当たり前だったけど、
今の時代は違うのかな。
881:861
10/03/25 20:50:07 8j0GfE9X
ほんと、学校によっていろいろなんですね。
3学期はテスト全部100点だったのに◎が9個だったので
子供になんて言っていいのか、言葉に詰まってしまったんです。
発言も頑張ったって言ってたし、
もう、どうやったら◎がとれるのか謎ですね・・・
皆さんのご意見、参考になりました。
ありがとうございました!
882:名無しの心子知らず
10/03/25 21:08:55 tzJFYKLm
本当それぞれっていうか先生次第なんだなー
うちの担任は2学期の懇談会でコレから先の通知表ではよほど出来ないと◎はつけません。
って宣言してた。
883:名無しの心子知らず
10/03/25 22:31:14 fO2aqV/d
2重マルはとにかく何でも積極的!を上手にアピってる子が多い。
押し付けがましくもなく、勉強も良くでき、なにごとにも丁寧に取組む。
テストだけでなく、普段の提出物もほぼ期限内に提出し、なおかつ
一歩先の文章を書いたり。
でもぶっちゃけ先生がこの子すげー!と思った子は二重丸が多く、
先生的にこいつあれもこれもぜんぜんダメやんと思っても、
全部三角にはせず、希望をすてない程度にマルや二重マルがつくこともある。
だいたい絶対評価といいつつも学年でクラスごとの各項目の二重丸がつく子の人数は揃えたりする。
その辺は先生のさじ加減。
884:名無しの心子知らず
10/03/26 00:02:27 G+p9Lsu2
唯一算数だけが3重丸だった。
宿題をてつだったから・・・?
885:名無しの心子知らず
10/03/26 00:07:55 mccnUZ9h
でも「よほどできないと」とかってモチベーション低下につながったりしないのかね
第一「よほどできる」機会なんかないし(100点以上の点は取れない)
基準以上にできても「ふつう」しかつかないのって得意意識の芽を摘みそう
先生のさじ加減だから口出ししたりはしないけど
886:名無しの心子知らず
10/03/26 00:41:40 +6Jx9Eq4
確かに、100点で授業態度も大丈夫なのに、ふつうの評価だと
がっかりしそうだよね。
「よほど出来る機会」だけど、これはうちの子の学校では
授業参観だけでも、「出来る子」は感じるものがあったよ。
国語ならこのお話読んで何か思ったことがある人!の質問に
大人顔負けの内容を答えられる子がいたりしたし、
積極的で手は毎回挙げるんだけど、指されて立ってから
「えっと」と考える子、何度も何度も手を挙げて発表するけれど
毎回、正直言って頓珍漢な回答の子とか、違いがあっておもしろかった。
算数はプリントやらせると
速くて全問正解の子
速いけど間違えが多い子
ゆっくり目だけど間違いがない子
がいて、うちの先生は懇談で聞く限り、
どの子がどうと把握しているようだったよ。
簡単なテストでみんな90点から100点ぐらいでも、
そういう面での差はかなりあるように、数回の参観でも思った。
子供もあの子はこれが得意で、この子はこれがすごいとか
話してるし、ある程度の違いを感じている様子。
ただうちは870で書いたように、ほとんどの子が◎の学校なので
その違いが通知表には出てこないんだけどね。
887:名無しの心子知らず
10/03/26 14:22:47 n49Bp47N
3段階評価の学校が多いのかな。
うちは1年生は2段階評価、「できる」と「もうすこし」だけ。
1学期、2学期ともぜんぶ「できる」だったけど、1年生だし
そんなもんかなって思ってた。懇談でも「1年間よくがんばったって
ほめてあげてください」って言われたので素直に子どもをほめたよ。
上の子4年は3段階で、5教科では国語のローマ字と書写以外ぜんぶ
「良くできる」だったけど、これは全く信用できない。
チャレンジ本誌でさえ間違いだらけ、ちょっと目先がかわった問題には
全然歯が立たない。
というわけで、うちは甘めの評価を出す学校なんだと割り切ってます。
888:名無しの心子知らず
10/03/26 15:52:04 xrl1qdmY
うちも2段階評価です。でも全部できるが付いている子ばかりではないようで
特に生活面にがんばろうがつくことが多い様子。
889:名無しの心子知らず
10/03/26 16:03:24 r9ZsJJMF
うちの学校は低学年から三段階評価。
うちの子は、国語の「話の聞き取り」と「物語の読み取り」が○で、それ以外は◎。CRTテストでは国語73点、算数91点だから、うちの学校は、妥当といえば妥当かもしれない。学校と先生によって大分違うんだね。
今度、引越して違う小学校になるから心配。
890:名無しの心子知らず
10/03/27 15:53:30 E1M8Nmj7
積水ハウスに400万円の賠償命令 住宅と車庫に欠陥
スレリンク(dqnplus板)
891:名無しの心子知らず
10/03/29 18:16:17 6bV5wVfZ
1年生のうちから本人もちゃんと成績表の内容気にするんだね
うちはピンと来てないみたいだ…
892:名無しの心子知らず
10/03/29 18:23:44 pGFjcwBu
うちの場合は内容より丸の数で一喜一憂してる
前より1個増えたとか減ったとか
何が良くて何が苦手だったかまで気にするのはまだまだだろうな
893:名無しの心子知らず
10/03/30 12:27:55 wVBAlxFn
うちのこなんか、1学期のもあわせて
二重丸が二十何個もあるとかって喜んでたw
894:名無しの心子知らず
10/03/31 16:59:03 a9IzbwjJ
変に緊張していた1年前が懐かしい。
このスレはほとんどROMだったけど、心強かったよ。
ありがとう。
進級後は低学年スレでお会いしましょう。
春休みは100ます計算で、計算のスピードアップを頑張る…頑張らせるぞ!
895:名無しの心子知らず
10/03/31 18:40:41 J62QKmUq
>>893
ポジティブでいいw
うちのは「成績表ってつまり何なの?」とか聞いてきたよorz
本当に1年あっという間だった
自分もROMってることの方が多かったけど色々参考になった
長い名札から小さい名札に変えてると感慨深い
黄色いカバーの無いランドセルをしょってお兄さんを気取ってる息子を見ると成長を感じるわ
896:名無しの心子知らず
10/03/31 20:34:07 tJa1SOpJ
1年間、お世話になりました。
通知表、AとかBとかの数を必死に数えて喜んでたな。
それより、行動の評価の方で○がついていない項目があることを
気にしてほしかったけど、
そもそも通知表の漢字が全然読めないもんなw
いろいろあったけど、総じて楽しい1年でした。
では皆さんさようなら。
897:名無しの心子知らず
10/04/01 13:29:43 AKjfIiNo
春休みで宿題がないので
1年間の復習&テストをやらせてる&やってる(丸つけるのも解説するのも結構大変・・・)
1年間で、本当に成長した
保育園の頃は、大きな成長が突然やってきた気がするけど
小学校で、コツコツ伸びていく様子が見られるのもまた面白いね
また来年も、親のほうもモチベーション落とさず頑張りましょう。
お世話になりました。
898:名無しの心子知らず
10/04/01 19:07:21 6niqHpdS
そうだね。
一年前は学校からちゃんと帰って来られるのか、授業中ちゃんと
座っていられるのか、おもらしはしないかetc・・・だったけど
ひらがな、漢字を覚えて繰り上がりの計算ができるようになり、
短時間ならお留守番もできるようになった。
この一年で本当にお兄ちゃん・お姉ちゃんになりましたね。
みなさま、お疲れ様でした。
二年生になってもこの調子で元気に成長してもらいたいですね。
では、低学年スレでまたお会いしましょう!
899:名無しの心子知らず
10/04/01 19:49:07 EnhsH+wz
この流れをホントカナァ…ウラヤマシイナァと
こっそり覗いてる@新一年男子の母
900:名無しの心子知らず
10/04/01 21:07:15 /GssLzDL
ひらがなも書けなかった我が子が通信簿でオールよく出来ましたをもらえるまでに
成長するなんて1年前じゃ想像もできなかった。この1年の成長は幼稚園児代の1年とは
濃度が違う気がする。1年間ありがとうね!またね!
901:名無しの心子知らず
10/04/02 17:26:41 uQxXMKKj
902:名無しの心子知らず
10/04/06 20:37:38 hpxtHCbC
通名使って日本人に紛れておいて朝鮮人の誇りとか笑わせる
903:名無しの心子知らず
10/04/15 10:10:11 ns7fnDNX
登校班のお迎えに行くんだけど、言うこと聞けない子が多くて愕然とした。
列を乱してぱーっと走っていく子供。
大声で注意しても全く聞かない。親もちゃんといるのに注意しない。
道路の前で制止もせず、走り去るのってありえない。
親も注意もしないならいない方がいい。
どういう躾してるの?叱らない育児?
新一年生だからやんちゃな子供はそれくらいするかもしれないけど、放っておく
なんてありえない。転んだくらいで済むならまだしも、車にはねられたら
どうするんだ。(交通量が多い)
「登校班」は安全確保の為、集団できちんと整列していくから成り立つので
あって、勝手なことをしていたら集団行動など身に付かないと思う。
明らかに和を乱しているのに何も注意しない親に腹がたつ。
この先が不安だわ。
904:名無しの心子知らず
10/04/15 11:06:21 ns7fnDNX
おっと誤爆でした。
新一年生かと思ってました。。ごめんなさいね。