【2009年度】現1年生の親あつまれ!【小学校】at BABY
【2009年度】現1年生の親あつまれ!【小学校】 - 暇つぶし2ch651:名無しの心子知らず
10/02/09 11:52:09 Q6O/tpnE
足し算引き算は普通にできるのに、「まえのかず」「あとのかず」って聞かれ方だと
絶対逆に計算する。不思議だ・・・

「5より3大きいかず」「8より2小さいかず」という表記だと正答するのに
「5より3まえのかず」って問題だと「8」って答える
「8より2あとのかず」だと「6」って答える

何度も「数を数える時は、特別なときじゃない限り、1から順番にカウントアップしていくよね、
”あとのかず”は、その数が出てきた後に出てくる数だから、その数より大きい数だよ」
って説明してるんだけど、久しぶりにそういう問題にあったりしたらまた逆に計算している

なぜなんだ・・・感覚的に「まえのかず」=小さい数、「あとのかず」=大きい数じゃないのか・・・


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch