【運動】発達遅滞4【精神】at BABY
【運動】発達遅滞4【精神】 - 暇つぶし2ch853:名無しの心子知らず
10/07/05 09:54:38 xtas/VzE
>>847
自閉症でない可能性は、どの程度かはわかりませんがありますよ。
その可能性が否定できないから医者も「様子見」と言っているので。

私が療育先の人から聞いた話です。
過度に期待をかけすぎて無理をさせたり、逆にもうだめだと思った瞬間見放したりと、
接し方にギャップが生まれたりするような考え方はあまりよくないと。
親がいつも変わらぬテンションでながーく続けられる状態が望ましいんだそうです。
そういう変な環境の変化は、悪影響になりがちなんだそうで。

当時は「だから親にも子にも完璧を求めるな」という話でしたが、
上記の状態になりやすいので、子供の発達がどうかをモチベにはしないほうがいいかなと思いました。
子供が出来るようになったことや、新しい反応、それら1つずつを別個に切り取って
純粋な子供の成長をモチベ維持に使ったらいいと思います。
実際繋げて考えるなというのは無理な話なのですが、心構えとしての話ですね。

望んでいるレスとは違うと思いますが、ちょっと気になったのでレスしてみました。
余計なお節介すみません。

854:名無しの心子知らず
10/07/07 17:16:54 ctleIDJ6
うちも境界域の息子がいます。ちょっと変?レベル。
算数は二年生相当できます。手帳はでてません
この位のレベルなら大人になりGHじゃなくても一人で生きていけますか?どのようなサポートが必要ですか?
後見人制度もしたほうがいいですよね?

855:名無しの心子知らず
10/07/08 07:49:38 U8v0t3EI
>>849
まだ見てるかな?
様子見スレの>>109を参考にどうぞ。
自閉傾向があったとしても、学習できるタイプのようだから
親の関わり方で大きく変わると思いますよ。
私自身も勘が悪く、人より気付くのが遅いので自分で悲しくなります。
でも学習することで自信がついてきたタイプでした。
そして娘も似たような傾向で、私より酷いかもしれませんね。
自然に身に着くことが少ない分、親も子も苦労は多いでしょうが
それが子の個性だと思って関わっていくしかありませんね。
長い人生を実り多いものに。子どもに注いだ人生も悪いものじゃありませんよ。


856:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:57:46 5bgpAitO
>>855
ありがとう

857:名無しの心子知らず
10/07/22 17:45:57 AjBiN+rQ
もうすぐ6カ月なんですが、首の据わりがいまいちです。
寝がえりはするし、うつ伏せで首を持ち上げたりはするのですが、
引き起こしをするとグンニャリしてもちあがりません。
たて抱っこも大体はできますが、時々首がユラユラしてます。

4か月検診では、完全にすわってないわけじゃないということで
特に何も言われませんでしたが、他の子にくらべてクタッとしてるというか…


これってまずいですか?それともこんなもんですか?

858:名無しの心子知らず
10/07/22 19:57:25 JU0RpI89
>>857
ここの人達は素人だし、実際に見てないし
まずいかどうかなんて誰も何も言えないよ。
>>1をよく読んで、必要と思うなら医師に相談してね。
その上で様子見と言われたならまたおいで。


859:名無しの心子知らず
10/07/22 21:25:28 AjBiN+rQ
あースレ間違えましたね、スンマセンです

860:名無しの心子知らず
10/07/22 22:34:10 4FJ80Tih
>>859
いや、別に間違っては無いと思うよ。
最大限配慮した、適切なアドバイスだと思うよ>>858は。

861:名無しの心子知らず
10/07/23 00:12:47 irJ9o4cd
いや、吐き出しスレのほうがよかったかと…

とりあえずありがとう。

862:名無しの心子知らず
10/07/24 11:00:17 6B2m2htR
春から療育通ってる2歳7ヵ月
最近ご飯を飲み込まない…
給食は今まで一度も完食したこと無いけどそれでも家ではモリモリ食べていたのに今は家でも飲み込まない
最初の一口をずっと含んでいてさらに自分で詰め込み何時間もそのまま
口にある間は水分は拒否
歯磨きの時にギャン泣きされながらかき出しています
あの手この手で頑張ってますが療育の先生もOTの先生もサジ投げ状態
こういうのも発達遅れの子によくある症状なのでしょうか
1日3回ストレスです
ちなみにお腹すかせようと思い食べなかったら切り上げ水分以外おやつ無しで3日平気で過ごされた…
さすがに「ごはん~」と言ったので食べさせたらまた2口入れてグチャグチャグチャグチャ飲み込まない…
そんなこんなで2週間
ご飯をモリモリ食べて「美味しい!」と言ってくれる日は来ない気がしてきました
私や先生が食べさせてもダメ
偏食とかではなくどのメニューでもダメなんです
自分で食べさせたら2口入れてグチャグチャした後はひっくり返して遊んでしまう
療育で他の面がすごく伸びてるのに食事だけは進まないどころかヒドくなる一方
毎日3回の事だけに情けなさがつのります
同じような状態だったお子さんお持ちで克服した方…いないかな
療育でもこんな子見ないからどうしたら良いものか…
まいってます

863:名無しの心子知らず
10/07/24 17:39:45 6PSohHCU
冷たいそうめんや、プリン、ゼリーなども食べないのかな?
また、喉が腫れてるとかではない?


864:名無しの心子知らず
10/07/24 17:46:41 /v7OAc90
>>862
多分それは発達遅滞だから・発達障害だからではなく、幼児特有のものではないかと。
ここより幼児食スレとかのほうがいいアドバイスもらえると思います。

865:名無しの心子知らず
10/07/24 17:46:49 5H0QuUCF
>>862
3日間水分だけって心配ですよね。
うちの子も夏バテ気味で食欲が落ちることがあって
喉越しのいいものを作ったりして(野菜たっぷりのビシソワーズ等)対応しているけど
そういうのとはちょっと違いますよね・・・。

例えば喉がはれてるとか口内炎が出来てて食べにくいなんてことはないですよね。
あとは飲み込む感覚が嫌とか・・・。
食事だとSTの方が専門なので
摂食指導が出来る先生がいれば相談してみるのもいいかも知れないですよ。

866:名無しの心子知らず
10/07/27 22:51:45 1778OMp5
友人が 自閉症の診断をしに子供をつれていったそうです。
自閉症ではないと ハッキリ言われたが
人に興味が少ないねと言われ
言葉などの知的な発達は 今3才1ヶ月ですが 2才0カ月と言われたみたいです。

療育をすすめられたが 自閉症じゃないならと断ったと
まずかったかなぁ??ときかれました。
どのように アドバイスすればいいでしょうか??

867:名無しの心子知らず
10/07/28 01:16:09 CDohf//h
>>866
ご友人が望んでいるのは「自閉症じゃないなら病気じゃないんじゃん、よかったね」
って言葉だと思いますが正直言えばまずかったんじゃないかとは思います。

ですがそろそろ幼稚園のプレなんかが始まってそこでいろんな意味で現実を知ると思うので
「どうなんだろうねー」程度の受け答えにするのがいいかと。

友人になんだかんだ言われて受け入れられる性質のものではないので難しいですが
どうしても何かアドバイスをしたいのなら「勧めてくれたんなら試しに行ってみてもよかったのかもね」
程度にしておくのが無難かと。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch