【運動】発達遅滞4【精神】at BABY
【運動】発達遅滞4【精神】 - 暇つぶし2ch814:名無しの心子知らず
10/06/13 14:57:59 5J7Ygdyq
>>811
いや、参考になったから助かった
うちの子も優しいぐらいしか取り柄がないから考え方次第だよね
お花畑になれば幸せになれるのかも
頑張ろう

815:名無しの心子知らず
10/06/13 15:00:48 KMy0HBsM
>>814
良かったですね、頑張ってください。
これで不愉快にさせられる頻度が減るかと思うと嬉しいです。

816:名無しの心子知らず
10/06/13 15:08:29 5J7Ygdyq
>>815
いちいち、掲示板の書き込みに不愉快になってたら障害児なんて育てられないでしょw

817:名無しの心子知らず
10/06/14 00:47:36 NF43xEqH
>>744
遅レスですが>>743です。
向き癖直したんですか凄い!
私も夢は首が据わって母親を認識してくれることです。

818:名無しの心子知らず
10/06/19 14:37:09 a0StMQKh
一番ひくいB2手帳ではあまりメリットないよね?何かありますか?
持ってる方何か活用していますか?
交通2種では新幹線と飛行機ではどんな割引きになるか教えて下さい。すみません

819:名無しの心子知らず
10/06/19 23:28:09 U6N5P9XZ
自治体によって違うんだろうけど
うちの市では療育手帳・身障手帳を持ってたら
保育園の保育料が半額になる。(手帳の等級は問わず)
うちの子は年少から障害児枠で保育園に入園したから、とても有難かった。
多分、B2手帳をいちばん活用したのはそれだわ…。

一応、所得税・住民税の軽減申請にも使ってるけど。
あ、あとタクシー料金の1割引にも何回か使った。

820:名無しの心子知らず
10/06/20 00:20:29 NT3pG5dt
水族館や博物館、市営プールなどの割引。
付き添いの保護者まで無料になることも。
どれだけ楽しめるやら…と腰が引けてしまう場所でも、
半額~無料だと気が楽だ。
静かな美術館なんかは流石に遠慮するけどね。



821:名無しの心子知らず
10/06/20 14:19:28 kVAsuNPo
新幹線のわりびきはどうなりますか?半額?

822:名無しの心子知らず
10/06/20 14:48:55 WU7Ecjnr
一番低い等級だと、100Km超えないと適用されないよ。
詳しく知りたいんだったら、自分でぐぐるかJRに聞いたら?

823:名無しの心子知らず
10/06/20 20:01:38 DQbhj8tY
飛行機に関しても、航空会社・路線によって割引率は違うからねぇ。
一概に「何%引きです」と答えられるものではない。
利用する航空会社に問い合わせて下さい。

824:名無しの心子知らず
10/06/24 10:17:32 tDQukMB3
友達がいなく。対等に遊べるこもいません
放課後寂しくないかな?と親の私が気にして悩みます
皆さんどうですか?なにしてる?

825:名無しの心子知らず
10/06/24 20:07:28 7uHa4sfD
>>824
幼稚園児なのか小学生なのか中学生なのか、書いてくれないと…。

826:名無しの心子知らず
10/06/24 21:22:55 tDQukMB3
小学生です。家でゲームばかりです。

827:名無しの心子知らず
10/06/25 23:15:34 xmTRbnG+
愚痴です

幼稚園を転園しなきゃいけないかも。

私なりに頑張って落ち着き先探したつもりが間違ってたみたい。
息子が幼稚園大好きなだけに申し訳無い。

まだ始まったばかりだけど、ただやみくもに手をのばすだけじゃあ何の情報も手に入らなくて、全力で空振りしまくってやっと少しの事がわかるような、しかも時間は過ぎていく
疲れた、どこに何聞いてもヘラヘラと「大変だよね、お母さん頑張ってるね」で終わり。なにそれ

疲れた。

828:名無しの心子知らず
10/06/26 16:01:38 N8quJofW
放課後の過ごし方。私も悩みます

829:名無しの心子知らず
10/06/26 23:43:30 y3zqNJ9D
>>827
うちは来年度入園で今探し中ですが本当疲れる。分かる。
のらりくらりして、散々同じ話させた後で
しばらくしてから電話でお断りとか。
無理ならその場で言ってくれた方がこちらも助かるのにな。
疲労感が増えるだけ。

できることはやってるし、でも色んなとこで色んなこと言われるし…
こんな時は似たような慰めやアドバイスばかり
受けてきてるし何も言われたくないよね。
何も言えないけど、後で子と自分にとって
いい判断になったと思えるように動けるといいよね。

830:名無しの心子知らず
10/06/28 11:49:39 eJl5KxRq
検査で知能の遅れが1年ほどあるとわかった。
周りの子との差はどんどん開いていくのかな?

児童福祉センターは、今通っている幼稚園はサポートがしっかりしているから
このまま通い続けてくださいっていうし、幼稚園の担任の先生も、家の子
くらいのレベルの子もしっかり療育すれば年長にはみんなについて行ける
ようになるって言ってくれているので、取りあえず出来ることはしなくちゃ!
とは思っているけど。

周りの子に手が出ることがあるので、それが心苦しくてたまらない。
手が出る状況がある程度決まっているので、その時間の前に向かえに行きたい
って言ったんだけど、福祉センターも幼稚園も「慣れなくちゃ行けないから」
って言う。
それも分かるんだけど…相手のお子さんの事を考えたら、回避できることは
何とかしたいなあ…って。
他害があるお子さんをお持ちの方は、こういう時どうされていますか?

831:名無しの心子知らず
10/06/28 20:04:20 ichNR5br
3歳の一年遅れと4歳の一年遅れでは、意味がだいぶ違うんだけど…

832:名無しの心子知らず
10/06/29 01:35:35 bVNVmJRO
うちの場合、最初2歳の時は半年くらいの遅れって言われたが
5歳の今は2年の遅れって言われてる軽度の精神遅滞です。

今晩は色々考えてしまって寝れない…
定期的にやってくる不安と悲しさにやられてしまってる状態…
きつい…
生理前になるといつもこうなってしまう。

833:名無しの心子知らず
10/06/29 09:04:01 ADh61iEp
>>831

830です。
今3歳半で1年遅れていると言われました。


834:名無しの心子知らず
10/06/29 09:41:19 wXuX7B+W
>>833
3歳半で1年遅れだとIQ71だよね。
>>832(IQ75→60)を見ると分かると思うけど、
この辺りの子らは、数値を維持していくのがまず大変。
そして、仮にずっと同じIQのまま行けたとして、
4歳半(54ヶ月)で3歳2ヶ月(38ヶ月)=1年4ヶ月遅れ、
5歳半(66ヶ月)で4歳10ヶ月(46ヶ月)=1年8ヶ月遅れ
と、徐々に開きは出るよ。

835:名無しの心子知らず
10/06/29 09:53:02 QUxKZqcO
まだ3歳半くらいじゃ何とも言えない
5さいくらいにならないとはっきりしない、ってこと?

836:名無しの心子知らず
10/06/29 09:53:53 QUxKZqcO
ごめん、横れすです
830じゃないです

837:名無しの心子知らず
10/06/29 10:14:11 ADh61iEp
>>834
丁寧にありがとうございます。
将来に向けて色々と覚悟しなくちゃいけないですね。
幼稚園の先生と福祉センターの方の話を聞いて、そんなに悲観するほどでも
ないのかな?って一瞬思ったけど…このスレの上の方だったかで
前向きにやる気が出るようなことを言うっていうのを読んで、妙に納得
したり…。

この子が、人並みに人生を楽しめないかもしれないのと、将来上の子の
足かせになるかもしれないのがとても辛い。

838:名無しの心子知らず
10/06/29 10:21:10 wXuX7B+W
>>835
数値が安定するのは9歳前後だけど、
基本的に
>幼いころのIQはある程度成長しても持続し、30以上変動する例は1割に満たない。
そうだよ。
例外があるとしたら自閉症の子。

839:名無しの心子知らず
10/06/29 10:23:10 QUxKZqcO
2歳半時知的障害の域で3歳半の今ボーダーの域なんだけど
これ以上伸びることは期待しないほうがいいってことね。サンクス。

840:名無しの心子知らず
10/06/29 15:25:47 eEFLkuKn
>>838
>例外があるとしたら自閉症の子

これで気持ちが揺らいだわー、家は広汎性でも確実に自閉度の高いタイプじゃないのに
「もう少し年齢が高くなれば、自閉がおさまってIQが伸びることがあるかも」
って思ってた頃があった。
そう期待する気持ちも大事だったと今になっては思うけどね。

841:名無しの心子知らず
10/06/29 16:06:16 32dDjndP
移動支援使われてる方。月に何時間もらってますか?そして主に何に使われてますか?
うちは35時間で。放課後公園にいってもらいます。

842:名無しの心子知らず
10/07/01 03:07:51 GgK7/SGj
軽度知的障害児です。
保育園で出来ることが多いせいかか余り障害児扱いされなくて困っています。
4歳なんですが、日常生活に問題はないと判断されていますが言葉が遅かったせいか問題時に上手く言葉が出なくて噛んでしまいます。
無意味に噛むわけじゃなくて自分のボールをお友達に取られて最初は小競り合いになって最後は噛むみたいな状況が毎日続きます。
甘噛みのせいか保育園でもたいして問題になりません。
子供も連日のように「噛みたくないよ!」といって本人もつらいみたいです。
先生が間に入ってくれたらなぁと思うんですが、担任も補助の先生も年中ならよくあることで終わります。
今後、保育園にどう対応してもらえたらいいですか?
ちなみにうちもよくお友達に叩かれたり噛まれます。

843:名無しの心子知らず
10/07/01 15:16:33 88FpUj+2
家の子も軽度の知的障害で、幼稚園年少です。
やることがない状態(並んで待つなど)が理解できず、
手持ちぶさたになると周りの子にちょっかいを出したりします。
遊びにつながることの時もあれば、押してしまったりの時もあり…。
どちらも困るので、私が気付いたときはすぐやめさせて相手のお子さん、
親御さんに謝ったり、先生方も気を配ってくれたりしています。
ところがクラスで体も大きく大人びた子が「おまえは悪者だ」
と言って家の子を後ろからいきなり蹴ったり、園庭を走る家の子を
強く押してフェンスにぶつけたりします。
正義感からとは思います。
でも、その子に荷担して数人の男の子が家の子に暴言を吐いたり叩いたり
します。
家の子が他の子に手を出すのが原因なので園にも相談できないし、
かといって、このままにしていてもいつか大きな怪我につながるのではないかと
心配です。
退園すべきか悩んでしまいます。

844:名無しの心子知らず
10/07/01 16:05:16 s0xQaXcZ
>>843
>家の子が他の子に手を出すのが原因なので園にも相談できないし

原因がはっきりしてる、そして軽度発達遅滞と分かっているからこそ、
「この子はこういう時にこうなってしまいます。
恐らく状況が分からないからだと思います。
周りの子にも迷惑をかけてしまっているし
子も自身で調節できず困惑しているので
その辺りをフォローしてもらえないか」
と相談してみるといいのではないかな?

どうも手を出してるのがこちらだと気後れしちゃうけど、
理解できないことは仕方がない。
やれるのにやらない悪い子なのとは違うもんね。

原因が分かってるからこそ動きやすいと思います。
ただ退園まで考えてるなら、他にも
何か悩ましいことがあるのかもだから
その場合はまた別だけど…。
こういう立場だとお願いすることも多くて
色々思うと心苦しいよね。

845:名無しの心子知らず
10/07/02 13:44:31 two+DpcV
>>844
ありがとう、843です。

先生方は、家の子をよく見てくれていて、本当に頭が下がる思いです。
なので言いづらかったんですが、思い切ってお話してみました。
待たなくてはならない時間などは別室で遊ぶなど対策をしていただけるようです。
件の男の子とは普段は仲が良いそうなので、目に付いた日は喧嘩の後
なのかもしれないとの事でした。

担任の先生は家の子の保育にとても前向きで、自閉(こちらの検査は
少し先になるのですが)の特徴がいくつか見あたることも気にかけて
下さって、家の子には次の行動に移る際に丁寧に説明をして納得させて
くれているようで…色々お話できて良かったです。

電話するきっかけを頂いて助かりました。ありがとう。

846:844
10/07/02 14:15:14 qEdaY+wR
>>845
いえいえ、幼稚園の先生が協力的・前向きで良かったです。
そんな風に見てくれる先生の元なら、
息子さんにもいい影響あるだろうし、
色々あるけど一つずつ越えていけるといいですね。

847:名無しの心子知らず
10/07/04 11:38:48 ZPwBJrqP
2歳半男児です。
人見知りが始まったのが2歳過ぎてからで、昔は母親と離れていても
平気で遊んでいたのに、最近になって母子分離を嫌がるようになりました。
全体的に全ての発達が遅めと言われていて、目が合わなかったのが
最近になって母親(私)とはよく合うようになりました。
自閉症を疑っているのですが、発達が遅れているだけという流れに
なる場合もあるのでしょうか。
発達が追いつくかどうかはわかりませんが、自閉ではないと少しは期待してよいものか
あまり期待しないでいたほうが楽なのか、毎日の育児のモチベーションに
影響するので参考になることがあれば何でもいいので教えてください。
よろしくお願いします。

848:名無しの心子知らず
10/07/04 14:44:07 DPAzyOXd
>>847
>全体的に全ての発達が遅め
のレベルにもよるかな。
精神遅滞がある場合、発達の遅れから、
自閉傾向と同じような症状が出る事はよくあるよ。

849:名無しの心子知らず
10/07/04 15:39:11 ZPwBJrqP
>>848
発達の遅れは3~5カ月です。
歩き出したのが1歳5カ月で、少し遅れていた程度で
気になっていたのが、2歳くらいまでよくオモチャを口に持っていっていたこと。
何でも口に入れるというのは、この時期では終了していると思います。
睡眠も2歳まで安定しなくて、夜中に何度も目を覚ましていました。
手先が不器用で、スプーンを使うのも随分時間がかかりました。
呼んで反応するようになったのも2歳くらいです。

妊娠中は切迫早産で3カ月ほど入院していました。(ずっとウテメリン点滴)
逆子で帝王切開です。
関係があるかはわかりませんが、お腹の中で元気に動くということを
あまりしない状態だったと思います。
お腹を蹴られて痛いと思ったことがありません。
お腹の中が居心地が悪かったので動けなく、それで全体的に
遅れていて自閉とは違うのだったらいいのに・・・と思っています。

1歳10カ月から親子教室に通っています。(週1回)
病院では、自閉の傾向はあるけど、まだまだわからない年齢だから様子見を
しましょうと言われています。
コミュニケーションの取り方に特徴があり、かなり一方的です。
今も時々つま先歩きをしています。
始めは逆さバイバイをしていましたが、2歳ごろには普通にバイバイするようになりました。
精神発達遅滞は充分にあると思います。

850:名無しの心子知らず
10/07/04 18:59:38 sAAlEQeP
私の友達の子供も一歳八ヶ月だけどなんでもまだなめてるし、言葉もでないしものまねも指差しもしないし、言ってる意味もわかってないようだけど一向に気にしてない。

逆に一歳四ヶ月でよく言葉はでてるしマネもするが発達を気にしてるママさんもいる。



851:名無しの心子知らず
10/07/05 09:05:22 9xHhbqaU
>>849
早くから療育を始められたようで、色々と悩んだ様子がわかります。
うちの子はもうすぐ5歳ですが、当時はお子さんと似たような状態でした。
お世話になっている心理士の先生から、「ママの頑張りの効果が今の○○ちゃんです。」と
成長した子の様子を見て言っていただいた時は涙が止まりませんでした。
療育はやって損なことはありません。どうか前向きに頑張っていってください。

>>850
そのお友達は気にしたほうがよさそうです。ママは気楽でいいだろうけど
放置してるとしか思えないレベルだと思います。
健診でひっかかるレベルなので指摘されるとは思いますけどね。
最近は子どもの発達に問題があっても見て見ぬふりをするママが多くて、
幼稚園に入ってからも問題を認めないでいるので先生方は苦労されているそうです。
友達に保育士が数人いますが、問題を見つめて前向きに取り組む姿勢のあるママにしか
お子さんの問題点を言うことができないので困っていると話していました。
あまり気にしすぎはよろしくないけど、全く気にしないのもどうかと思います。

852:名無しの心子知らず
10/07/05 09:40:09 QrWSrjzS
>>849
2歳半で3~5ヶ月の遅れなら正常域~せいぜい正常域に近いボーダーでしょ?
その程度なら精神発達遅滞とは言わないし、
発達の遅れから自閉と同じような症状が出ているとも思いにくい。
普通に自閉じゃない?

853:名無しの心子知らず
10/07/05 09:54:38 xtas/VzE
>>847
自閉症でない可能性は、どの程度かはわかりませんがありますよ。
その可能性が否定できないから医者も「様子見」と言っているので。

私が療育先の人から聞いた話です。
過度に期待をかけすぎて無理をさせたり、逆にもうだめだと思った瞬間見放したりと、
接し方にギャップが生まれたりするような考え方はあまりよくないと。
親がいつも変わらぬテンションでながーく続けられる状態が望ましいんだそうです。
そういう変な環境の変化は、悪影響になりがちなんだそうで。

当時は「だから親にも子にも完璧を求めるな」という話でしたが、
上記の状態になりやすいので、子供の発達がどうかをモチベにはしないほうがいいかなと思いました。
子供が出来るようになったことや、新しい反応、それら1つずつを別個に切り取って
純粋な子供の成長をモチベ維持に使ったらいいと思います。
実際繋げて考えるなというのは無理な話なのですが、心構えとしての話ですね。

望んでいるレスとは違うと思いますが、ちょっと気になったのでレスしてみました。
余計なお節介すみません。

854:名無しの心子知らず
10/07/07 17:16:54 ctleIDJ6
うちも境界域の息子がいます。ちょっと変?レベル。
算数は二年生相当できます。手帳はでてません
この位のレベルなら大人になりGHじゃなくても一人で生きていけますか?どのようなサポートが必要ですか?
後見人制度もしたほうがいいですよね?

855:名無しの心子知らず
10/07/08 07:49:38 U8v0t3EI
>>849
まだ見てるかな?
様子見スレの>>109を参考にどうぞ。
自閉傾向があったとしても、学習できるタイプのようだから
親の関わり方で大きく変わると思いますよ。
私自身も勘が悪く、人より気付くのが遅いので自分で悲しくなります。
でも学習することで自信がついてきたタイプでした。
そして娘も似たような傾向で、私より酷いかもしれませんね。
自然に身に着くことが少ない分、親も子も苦労は多いでしょうが
それが子の個性だと思って関わっていくしかありませんね。
長い人生を実り多いものに。子どもに注いだ人生も悪いものじゃありませんよ。


856:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:57:46 5bgpAitO
>>855
ありがとう

857:名無しの心子知らず
10/07/22 17:45:57 AjBiN+rQ
もうすぐ6カ月なんですが、首の据わりがいまいちです。
寝がえりはするし、うつ伏せで首を持ち上げたりはするのですが、
引き起こしをするとグンニャリしてもちあがりません。
たて抱っこも大体はできますが、時々首がユラユラしてます。

4か月検診では、完全にすわってないわけじゃないということで
特に何も言われませんでしたが、他の子にくらべてクタッとしてるというか…


これってまずいですか?それともこんなもんですか?

858:名無しの心子知らず
10/07/22 19:57:25 JU0RpI89
>>857
ここの人達は素人だし、実際に見てないし
まずいかどうかなんて誰も何も言えないよ。
>>1をよく読んで、必要と思うなら医師に相談してね。
その上で様子見と言われたならまたおいで。


859:名無しの心子知らず
10/07/22 21:25:28 AjBiN+rQ
あースレ間違えましたね、スンマセンです

860:名無しの心子知らず
10/07/22 22:34:10 4FJ80Tih
>>859
いや、別に間違っては無いと思うよ。
最大限配慮した、適切なアドバイスだと思うよ>>858は。

861:名無しの心子知らず
10/07/23 00:12:47 irJ9o4cd
いや、吐き出しスレのほうがよかったかと…

とりあえずありがとう。

862:名無しの心子知らず
10/07/24 11:00:17 6B2m2htR
春から療育通ってる2歳7ヵ月
最近ご飯を飲み込まない…
給食は今まで一度も完食したこと無いけどそれでも家ではモリモリ食べていたのに今は家でも飲み込まない
最初の一口をずっと含んでいてさらに自分で詰め込み何時間もそのまま
口にある間は水分は拒否
歯磨きの時にギャン泣きされながらかき出しています
あの手この手で頑張ってますが療育の先生もOTの先生もサジ投げ状態
こういうのも発達遅れの子によくある症状なのでしょうか
1日3回ストレスです
ちなみにお腹すかせようと思い食べなかったら切り上げ水分以外おやつ無しで3日平気で過ごされた…
さすがに「ごはん~」と言ったので食べさせたらまた2口入れてグチャグチャグチャグチャ飲み込まない…
そんなこんなで2週間
ご飯をモリモリ食べて「美味しい!」と言ってくれる日は来ない気がしてきました
私や先生が食べさせてもダメ
偏食とかではなくどのメニューでもダメなんです
自分で食べさせたら2口入れてグチャグチャした後はひっくり返して遊んでしまう
療育で他の面がすごく伸びてるのに食事だけは進まないどころかヒドくなる一方
毎日3回の事だけに情けなさがつのります
同じような状態だったお子さんお持ちで克服した方…いないかな
療育でもこんな子見ないからどうしたら良いものか…
まいってます

863:名無しの心子知らず
10/07/24 17:39:45 6PSohHCU
冷たいそうめんや、プリン、ゼリーなども食べないのかな?
また、喉が腫れてるとかではない?


864:名無しの心子知らず
10/07/24 17:46:41 /v7OAc90
>>862
多分それは発達遅滞だから・発達障害だからではなく、幼児特有のものではないかと。
ここより幼児食スレとかのほうがいいアドバイスもらえると思います。

865:名無しの心子知らず
10/07/24 17:46:49 5H0QuUCF
>>862
3日間水分だけって心配ですよね。
うちの子も夏バテ気味で食欲が落ちることがあって
喉越しのいいものを作ったりして(野菜たっぷりのビシソワーズ等)対応しているけど
そういうのとはちょっと違いますよね・・・。

例えば喉がはれてるとか口内炎が出来てて食べにくいなんてことはないですよね。
あとは飲み込む感覚が嫌とか・・・。
食事だとSTの方が専門なので
摂食指導が出来る先生がいれば相談してみるのもいいかも知れないですよ。

866:名無しの心子知らず
10/07/27 22:51:45 1778OMp5
友人が 自閉症の診断をしに子供をつれていったそうです。
自閉症ではないと ハッキリ言われたが
人に興味が少ないねと言われ
言葉などの知的な発達は 今3才1ヶ月ですが 2才0カ月と言われたみたいです。

療育をすすめられたが 自閉症じゃないならと断ったと
まずかったかなぁ??ときかれました。
どのように アドバイスすればいいでしょうか??

867:名無しの心子知らず
10/07/28 01:16:09 CDohf//h
>>866
ご友人が望んでいるのは「自閉症じゃないなら病気じゃないんじゃん、よかったね」
って言葉だと思いますが正直言えばまずかったんじゃないかとは思います。

ですがそろそろ幼稚園のプレなんかが始まってそこでいろんな意味で現実を知ると思うので
「どうなんだろうねー」程度の受け答えにするのがいいかと。

友人になんだかんだ言われて受け入れられる性質のものではないので難しいですが
どうしても何かアドバイスをしたいのなら「勧めてくれたんなら試しに行ってみてもよかったのかもね」
程度にしておくのが無難かと。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch