10/03/06 22:44:46 njuogVMZ
うちの母。
私が女っぽく感じられること(上手く表現できないんだけど)を
するのを嫌がる、阻止しようとする、馬鹿にしようとする。
小学生の時、好きな子にあげたくて、下手だけどバレンタインにチョコ作って
添える手紙かいてたら、いつの間にか後ろに立ってて、心底バカにしたように
手紙をムリヤリ取り上げてうすら笑いしながら声に出して読みはじめた。
で、「勉強も手伝いもロクにできないくせにこういう事だけ一人前に」って。
悲しくて恥ずかしくて手紙もチョコもメチャクチャにして捨てた。
他にも同じようなこといっぱいされた。
生理がきた時、彼氏ができた時、結婚した時、妊娠報告した時も。
うちは父もひどい酒乱で暴力する人で、毒母でも自分には母しかいなくて
母に嫌われたら生きていけないって無意識で思ってたんだと思う。
あと、暴力されてる母は辛いんだから、嫌いになっちゃいけない、このくらいの
暴言や行動は我慢しなくちゃいけないって思い込んでた。つい最近まで。
でも夫が、私が母と無理して付き合ってるように見えるよって教えてくれた。
親だからって好きじゃなくてもいいとか、無理してあわせなくていいとか
夫がずっと私の味方だよって言ってくれて、されてきたこと泣きながら話したら
ずっと抱きしめて撫でながら聞いてくれて。
中学生の頃から、もう母に何されても泣かなくなっていたんだけど
言われたこと夢に見たり忘れられなかったり、やっぱり無理に取り繕ってたけど
傷ついてたんだなあって実感した。それと同時に親離れができてなかったんだなって
気がついた。変に縛られてたっていうのか。
少しづつ母とは距離を置き始めてる。
夫に本当に感謝してる。