09/10/07 08:12:07 AUjMl3Ec
なんかうちの親がいっぱいいる。
妊娠中に呪いをかけられてたとか。
実母と義母の違いによく悲しくなる。
産後も数日間義母にお世話になった。
よく小町とかで義母に世話とかあり得ないとか見るけど、
ご飯作って洗濯して掃除してくれるだけで有難かった。
もちろん、多少?となる事はあったけれども、スルーできた。
でも、結婚してからまさかこんなに親との関係がまたあるのかと
うんざりする。普通はそうなんだよね。。
旦那の実家がそうだからかもしれないけど、里帰りとか当たり前の
ようにするんでしょ?と言われて参った。
実母はもちろんそんな気ナッシング。
しかしこんな自分はやはり母親の子供だと思う事が、
子育てしていて多くなってきた事にへこむ。
変な価値観刷り込まれてるんだよね・・・