◇◇1~3歳児の発達不安吐き出しスレ-5at BABY
◇◇1~3歳児の発達不安吐き出しスレ-5 - 暇つぶし2ch225:名無しの心子知らず
09/10/23 12:42:43 YJumKxQ7
1歳8ヵ月 うちも宇宙語
不満な時は「なんなんなんなん…」何か見つけたときは指差しよりもほとんど指差しで「あっ」か「ばっ」
道路は歩かない、殆ど抱っこ ベビーカーにも乗らない
公園も遊具より、小石、落ち葉をひたすら拾っては投げしている
そしてそれが飽きたら抱っこ抱っこ抱っこ…
呼ばれても振り向かない、返事もしない バイバイもたまにはするが、
全然関係ない時にしたりするし
1歳半健診で様子見、2歳頃に電話をもらう予定なんだけれど
もうこっちから電話しちゃおうかと思っている
昨日は言葉を話す夢を見て起き抜け泣いてしまった
毎日悶々としている

226:名無しの心子知らず
09/10/23 12:44:23 YJumKxQ7
指差しもほとんど「手差し」です…orz

227:名無しの心子知らず
09/10/23 14:13:09 NgVlBYmg
>>225
悶々と暗い気持ちで過ごすなら、電話しちゃいなYO!!その方がママンの精神衛生上いいんじゃない?

そんな私は、電話しようか悶々としてるうちに子は1歳11ヶ月。電話かかってくるのついに来月になったw
さて、この一月で言葉増えるかしら…

228:名無しの心子知らず
09/10/23 18:17:07 fnuIcOaO
ここ数日で単語も2語文も急激に増えたよ@2歳10か月男児
ほんとに言葉の爆発ってあるんだ。。。と思った。

229:名無しの心子知らず
09/10/23 21:11:36 NtFihbXK
子が1歳5カ月のときに児童センターと子育て支援センターに相談したけど、
「発達障害児でそういう子います」だの「○○が気になります」だの余計不安を煽られた感じ。
そんなこんなで、発達障害間違いなしぐらいに当時は思ったけど、
先日の1歳半検診では積み木5個、指差し6個のパーフェクトだった。
言葉は少なめだが、何の問題もないらしい。
相談も余計不安になるし、良し悪しだなぁと思った。

230:名無しの心子知らず
09/10/23 21:28:50 uWx7zII9
私は逆だったよ
「目が合いますから大丈夫ですよ」「ほら、ママのほうを確認するじゃないですか」等など相談員に言われ
私の方が考えすぎなのか?でも、確実に違うし、相談員は判ってくれないと悶々として過ごしたよ

1歳半健診では、ほとんどできなくて、様子見
自閉症や知恵遅れの子の為の、幼稚園のような施設を見学に行ったら
そこの所長も「ただ遅れがあるだけじゃなく、自閉もありますね」だと
専門医で発達検査してもらっても、同じ感じの結果でした

相談員は信用できないね

231:名無しの心子知らず
09/10/23 22:23:30 i/Ko3rEn
知恵遅れ

232:名無しの心子知らず
09/10/23 22:33:49 uWx7zII9
発達遅滞って言うんだっけ
表現方法が判らなかったので、気に障ったらごめんなさい

233:名無しの心子知らず
09/10/23 22:33:57 ev0r2Ibz
言葉の爆発・・うちもこないかな~
二歳七ヶ月なのに、まだ単語オンリーで言える単語も40ぐらい・・
喋れる単語もなかなか自発的に話してくれないから
会話ができなくて悲しい・・・


234:名無しの心子知らず
09/10/23 23:17:36 fSb8YcAL
三歳一ヶ月の男児。
うちは二歳十ヶ月まで単語しか出ていなかったよ。
二歳十一ヶ月のとき、2語文~3語文が一気に出て、
今は多語文~複語文を話す。
2chの言葉の遅い子スレや様子見スレでも
うちの子より遅い子はほとんどいなくて本当に辛かった。
今でも助詞は上手に使えないし、発音は悪いけど、
言葉でコミュニケーションをとれるのが本当に楽しい。


235:名無しの心子知らず
09/10/24 04:07:53 gcfuL8vh
悩んでるお母さん達っていっぱいいるんだな…。
今週2回目の福祉センターでの療育行ってきた@3歳息子。
月1なんだけど…あぁ、診断名付いた方が楽かも。と初めて思ってしまった。
療育に参加してた、若い女性の職員さん?が息子の行動を見て、顔がひきつってるのを見てしまった。
療育に参加したのが初めてだったっぽくて、それを見た途端、楽しもうという気持ちがガラガラと崩れてしまった…。
多動でウロチョロウロチョロ、お話も聞けない…。
でもその職員さんは途中からとても頑張ってくれてたから、ホントに助かった。
月1のレベルじゃないだろうな~…と思いつつ、凹みながら帰った。
夜寝る時に嗚咽が止まらなくなって、もうどうしていいのか、私が死ねばいいのか、頭の中がグチャグチャだった。
来週の面接で何か言われそうだなぁ。。


236:名無しの心子知らず
09/10/24 06:54:31 hL6MVgz3
>>234
オメ!
今相談行ったりしてる?

心配事は言葉だけだったのかな?

うちもだいぶお話するようになった3歳

237:名無しの心子知らず
09/10/24 08:41:59 qSCe5OdT
>>230
私も同じように「目が合うし、ママを確認するから、色んな子見てきたけど、この子は大丈夫よ」と相談員に言われた。
ママが考えすぎて落ち込むと子供に伝わってしまう、と思って
「そうかー、大丈夫なんだー。じゃあ言葉が遅い分、赤ちゃんの期間が長くて可愛いと思えばいいんだ」
と思うようにしてたけど、専門医に診てもらったら、また違うこと言われるかもしれないんですね…。
>>230さんはいつ頃検査に行かれたんですか?2歳まで様子見じゃ遅いかなぁ。

確かに1歳9か月にもなって、指差しどころか手差しすらしないのは珍しいのかも。
「うちも指差ししなかったけど、今じゃ普通の幼児よー」なんてレスを見ると救われるんだが。
言葉の爆発も待ち遠しいけど、指差しも待ち遠しい。

238:名無しの心子知らず
09/10/24 09:50:21 NYDpEkSK
>>234
ほんの三、四ヶ月で単語から会話までになったんですね!
お子さんすごいですね、うらやましいです。
療育に行ってるけど、訓練士?心理士?さんからは
「今は外に出る言葉の数より、分かる言葉を増やしてください。
分かる言葉が増えれば自然に外に出る言葉も増えますよ~。」と言われました。
遅くに生まれた子にどんどん抜かされていって、周りの子が普通に会話してるのが
うらやましくて・・・早く子供と喋りたいなぁ。



239:名無しの心子知らず
09/10/24 13:51:17 itKMATJa
>>238
>>234さんじゃありませんが、うちの子も二歳過ぎまで言葉出なくて
保健師さんから「とにかく物の名前を沢山教えてあげて」と指導されました。
食事の時には「今日のお味噌汁は大根だよ」とか「これはハンバーグ、おいしいね」とか
着替えの時も「今日のシャツは黄色だよ」「くまさんついててかわいいね」とか
「右腕さん通します~」「ズボンにあんよ通します~」みたいな感じで
日常生活をほとんど実況しながら過ごしてました。
それでも二歳過ぎるまでママ、まんま、(いないいないばぁの)ばぁ以外の
言葉は全く出なかったのですが、少し話せるようになったら後はすごく早かったですよ。
最初は増えた単語をメモに残していたのですが、一週間くらいで50超えて
それから先はメモするのを諦めたくらいに一気に言葉が増えました。

いくらこちらが話しかけても物の名前教えても言葉が増えなくて
「なんかこの子わかってるのかな…」と不安になったり虚しくなったりすることもありましたが
全く話せなくてもこちらの言っている言葉はちゃんと聞いていて溜めていてくれたんだなーと。
わかる言葉を増やすのは今は遠回りなようでも絶対に無駄にならないので
焦る気持ちはあるでしょうが、今この声かけが後の会話に繋がると思って待ってあげてください。

240:230
09/10/24 21:09:08 /fANOBEm
>>237
ママが不安なら、専門医を受診するのはオススメします
障碍がないならないで、親も安心できますし、ムダにはならないかと思います

私は1歳5ヶ月頃に、子の成長にアレ?と思い、
専門医に予約を入れて、受診できたのが1歳8ヶ月
1歳9ヶ月で発達検査(K式)を受けて、遅れと自閉傾向を指摘されました

それからは療育施設などを見学したり、情報を集めています
そういう施設も、定員オーバーで待機児童がいたりしますよ

241:234
09/10/24 21:55:38 YO3D8fNG
>>236

ありがとう。
うちは言葉の遅れで約一年前から週一の療育に通っている。
言葉が出る前は、同世代の子への社会性の低さが気になっていたけど、
言葉の爆発とともに社会性も一気に出て、お友達とも遊べるようになった。

今の心配事はジャンプができないことと、歌が歌えないこと。
知的には問題なさそうだし、身辺自立もできているし、
言葉が出てきた今、大分精神的に楽にはなった。

でも、他スレで言葉が著しく遅れていた場合、
将来的に学習障害の問題が出てくる可能性もあるっていうレスを見て
まだまだ安心できない様子見の状態が続くんだなーって
思っているところです。

242:237
09/10/25 00:09:24 qSCe5OdT
>>240
ありがとうございます。
児童センターに来る相談員には「大丈夫」と言われたのですが、どうしても気になって健保に相談したら
まずは地域の育児相談に電話してから、子供の状態によっては専門医を紹介してもらえますと言われたので
(本当は「専門医を紹介してもらいたい」と言ったのですが「単なる個人差だと思うので、どうしても気になるなら、まずは地域で相談を」と言われました)
一度、電話してみようかと思います。
予約がとれる頃には2歳になってしまうかもしれませんが、このまま悶々と過ごすのは母親自身の精神衛生上もよくないし
何よりも早めの療育を受けるチャンスを逃してしまうかもしれないですもんね。

243:名無しの心子知らず
09/10/25 02:17:59 +Erh3U2m
>>241
うちの子と経過がそっくり

社会性の低さや知的面も気になってたけど、言葉の爆発期を迎えその部分も一気に解消された三歳2ヶ月。
ついこの前まで、自分の年齢も言えない、色もわからない、数も大小もわからない。こちらの簡単な質問にも意味がわからずポカーンとしていた子が、今じゃ周りの子と変わらない位しっかりしてきて、全て一気に理解したみたい

最近じゃなぞなぞにさえ答えられる様になった

ただ未だに歌がパーフェクトにはうたえない…

ジャンプも苦手だったけど、トランポリンが良いと聞いて購入
数ヶ月前までは地面から足がちょっと離れる程度だったのが、今は高く跳べる様になったよ


学習障害は私も心配しているけれど、ここまで伸びてくれたから、万が一そうだとしても、受け入れる心の準備は出来た




244:名無しの心子知らず
09/10/25 03:42:34 qCjE6yE6
2歳10ヶ月女児。
2歳4ヶ月の時に脳炎起こして、回復したけど障害あるのかないのか医師もわかんないような状態だった。
傍目にはフツー、接してもフツー。
見ればみるほど年齢相応の発達度なんだけど、確たるものがないからやっぱり親は心配。
とりあえずちょっと言葉が心配、とことばの教室には通わせてるけど、個室にこもって遊んでるだけで、一体なにを「教わって」るのかさっぱりわからん。
夏にトイレトレした時はトレパンにしてもスルーだったから、尿意便意の感覚がまだ未発達なんだと思って「やっぱ無理なのかなー」って簡単に諦めたんだけど、
確実に出る朝一、昼寝後、風呂前だけトイレ座らせてたら、最近いっぱい出ると「オムツかえてー」と持ってきて、事後報告するようになった。
これ、本格的にトレーニング始めても大丈夫なのかな。

トイレトレが完了したら医師も自身持ってハンコ押してくれると思う。
早く安心したい。

245:名無しの心子知らず
09/10/25 10:44:09 i1QkSXvS
>>241>>243
うちの子も似たパターンかもです@3歳8ヶ月。
4語文まで出ているし歌も踊りもジャンプもできるし数や大小の概念もわかるし、
でも同年代のお友達への社会性が絶望的に低かった…のですが、
ここ1ヶ月ほどで、言葉の爆発ではないですが、急激に伸びてきました。
自分から遊びに誘ったり、不安そうにしている子の手をそっと握りに行ったり。
経験不足なので砂遊びに突然参加して叱られたり、
かくれんぼやごっこ遊びはまだ理解できずかけっこ専門だったり、
社会性はやっと公園デビューの2歳くらいかな?という感じでまだまだ不安は尽きませんが…

自閉傾向やLDの可能性はあるのでしょうが、
この子なりに、時間はかかってもちゃんと成長するんだと思えて、
私も受け入れる覚悟が出来てきたこのごろです。
初めは覚悟したつもりでいても、やっぱり不安で仕方なかったですが…。


246:名無しの心子知らず
09/10/26 05:25:09 CjPjMmZU
>>241>>243>>245
知的には問題なかったですか?


247:名無しの心子知らず
09/10/26 09:10:06 Zbpii57f
>>246

>>243ですが、三歳0ヶ月の発達テストでは知的には問題なしと出ました
他の部分も問題なしでした

今は三歳2ヶ月ですが私から見た感じでも、遅れてはいないように感じます

社会性の薄さまだ多少ありますが大人にだけで、子供同士ならルールを守り口頭でのやりとりしたり、協力したりと問題ないです

ただ階段が苦手、ジャンプも最近高く跳べるようになった。三輪車が漕げないので協調性運動障害があるように思います

色んな要素を持ったグレーゾーンかなと


248:名無しの心子知らず
09/10/26 09:36:53 /29hMNlk
3歳4ヶ月で

・三輪車がこげない(自転車は数回練習して補助輪つきはこげるようになった)
・お箸が使えない
・片足で3秒くらいしか立てない(バランスの取り方が分からないっぽい)
・ご飯を食べる時お茶碗を左手で持たない
・TVに合わせて一緒に踊ったりするのが苦手(あまりやろうとしない、出来ない)

ってやっぱり協調性運動障害ですかね(医師にはそれっぽいことを言われた)
階段は駆け足で登れるけど降りるのは一段ずつ。
ジャングルジムとかは普通に遊べる。
人見知りもあるけど、どこまでが個性でどこからか障害なのか分からない。
これがグレーってやつなのかな・・・

249:名無しの心子知らず
09/10/26 10:06:56 eipc2DuH
内容からは、いたって普通の3歳児だと思うけど…
専門家が見ると、何か違いを感じるのかな

250:名無しの心子知らず
09/10/26 10:11:44 /29hMNlk
>>248
とりあえず普通と言っていただいて安心しました。
でも専門家にしか分からない何かがあるのかもしれませんね。
一度ちゃんと検査を受けてみたいと思います。

251:名無しの心子知らず
09/10/26 10:22:43 YYv2ofTF
3歳0カ月
ここんとこ言葉がだいぶ伸びて(多語・複文)、
確かにほかの部分も伸びたなーと思う。
ぼんやりしていたものに、フォーカスがあったような感じ。
でも、社会性が劇的に伸びた~!という感じはないなー。
お名前は?って聞かれると、ヘラヘラヘラ~って笑ってる…苦笑

ちなみに、我家は…
・三輪車がこげない
・フォークも箸もグー握り。エジソン箸ならOK
・片足で1秒くらいしか立てない
・ご飯を食べる時お茶碗を左手で持たない
 →テーブルで食べる時は、横着して持たない
・TVに合わせて一緒に踊ったりするのは、天才的に上手い。

ジャンプもそれなりの時期から出来ていたし、平均台の類も上手
毛糸針でチクチクなんかも上手にやるんだけど、
協調性運動障害なのかな??
この線は考えたことがなかったー。へー。


252:名無しの心子知らず
09/10/26 10:38:52 eipc2DuH
>>251さんとこも、全然普通の3歳児に感じるなー。
そのレベルで語るなら、知り合いの子どもさん達はグレーだらけだ。
逆にそれだけグレーが多くても成り立つ社会だってことなのかな。

253:251
09/10/26 13:18:28 YYv2ofTF
そうだねー。
見かけは、恥ずかしがり屋かゆっくりさんか…って感じだろうと思う。
習い事とか幼稚園の先生には、お母さん神経質になりすぎって
散々言われるけど、そういう目でじっくり観察すれば、
やっぱり特性は持ち合わせてると思うんだよねー。

見落とされて放置されやすいっていう意味では
グレーやボーダーの子って、人知れず苦労するんだろうね。

254:名無しの心子知らず
09/10/26 14:33:25 CjPjMmZU
>>247
ありがとう

>>246です。
うちも三歳二ヶ月

気になるとこは
・数がイマイチ分かってない
・目は合うけどガン見しない
・友達とは遊んだりはするけどいきなり割り込む事もある。


・言葉はだいぶ話すようにはなった(二語文や三語文が主)
・簡単な質問などには答えられる
(今日どこ行った。誰と。何でなど)
・箸などは早くから上手に育てられるし階段登り降りなどもふつう。

三歳二ヶ月ってどこまで出来たらいいのかな‥

255:名無しの心子知らず
09/10/26 19:59:06 5JcCOWeK
>>234>>241です。
リアルではうちの子と同じタイプの子には会ったことがないんだけど、
結構いるんですね。

三歳一ヶ月で療育の先生からは知的な遅れは無いだろうといわれている。
数の概念や上下左右の理解もあるし、時計も少し読める、パズルも得意など、
同月齢の子より優れている部分もある。

でも
・ジャンプができない
・フォークも箸もグー握り。エジソン箸ならOK(>>251さんと同じ)
・階段の昇り降りが下手
・歌が歌えない(リズムに合わせて体を動かすのも苦手)
・自転車はこげる(三輪車は未経験)

全体的に粗大運動が苦手です。

反対に微細運動は平均的にできる。
ボタンも時間はかかるが小さいものでもとめられるし、
はさみも使えているし、ひも通しなども得意。

発達性協調運動障害なのかなあ。
発達性協調運動障害は学習障害との合併が多いみたいだし、
これから数年はグレーな状態が続くのか…

256:名無しの心子知らず
09/10/27 04:14:10 tkFmDAHj
>>247です

>>255さんのお子さんと本当に似ています

うちも言葉は多語
数の観念は5つ位までわかる
箸もかなり小さい時から使えた
トイレは完全
時計も何時はわかる
平仮名や数も半分位読み書き出来る
靴も左右間違えない
ハサミで波や円も上手に切ります
絵も上手い
ルールを守り友達と仲良く遊べる
質問にも答えられる
信号を見て自分で判断して渡ったり車が来ないか気をつけて道を歩く

反対に出来ない事は
階段の上り下り
ジャンプが苦手
(ピョンピョンと連続ではなくピョン…ピョンと間が空く)


257:名無しの心子知らず
09/10/27 04:26:05 tkFmDAHj
途中で送信してしまった


初めて体験する事が苦手で固まってしまう
歌をパーフェクトに歌えない。集団のお遊戯は一切やらない
公共トイレの手を乾かす機械の音を異常なまでに怖がる
三輪車が漕げない
身内以外の大人とは全く話さない。頷くか手を振る程度
発音が不明瞭ではっきりスラスラとは話せない

同年齢より多少出来る部分もあるけど、幼い部分もありです



258:名無しの心子知らず
09/10/27 10:16:35 pKGFNmuD
>>256
レス読む限りでは、全く問題ない気がするけど。
三輪車こぐのは、すごく難しい。
3歳前半ではできなくても普通と思う。

幼稚園に入園したら
すべて解消するような気がする。

259:名無しの心子知らず
09/10/27 13:35:44 kJPOV8zE
>>251です。

なんだか>>256さん ハードルがすごく高いような気がしたりして。
(パーフェクトとかスラスラとか…)
出来ることがいっぱいある分、出来ない部分がもどかしいかな?

実際問題として、ただの運動音痴wの範囲でおさまる場合もあるし。
私自身が、逆上がりとか懸垂とか二重飛び出来ないんだよねw
発達性協調運動障害傾向があるような気がするけど、
とくに不便なことってないよ。

260:名無しの心子知らず
09/10/28 10:29:38 ySByNiMB
>>256です
パーフェクトとかスラスラと言うか、歌は本当に部分部分
言葉はスローモーションかけたみたいな呂律の回らない話し方だったり、一つ一つの発音がハッキリしていないんだよね

運動は私もかなり苦手だし上の子達も運動音痴だから、そうかなとも考えたけど、粗大運動のみの発達テストの結果でみると、やっぱり半年~一年の遅れがあるみたい
他の発達は年齢相応なので現時点は問題なし。運動については様子見

もうどこまでが個性なのか、遅れなのかわからないし、自分が気にしすぎかもと思う反面、やっぱり定型発達の子とは少しずつ違うから発達障害があるのかな~とも思う

人前で話が全く出来ないのも気になる…
幼稚園や保育園の発表会や運動会を考えると気が遠くなりそうw

入園に向けて何か話とかしました?
幼稚園や保育園の先生は、発達障害や遅延に対しての知識ってどの程度あるのだろう


261:名無しの心子知らず
09/10/28 14:56:11 J7RCAZ70
単なる愚痴です。すいません。

一歳半、こないだの検診をきっかけに市の発達相談→福祉センターのプレ療育に参加。
数組の親子と一緒に相談員とお話するんだけど、うちの親子はほぼ放置されてたorz

自分から話しかけないといけないんだろうけど、どの相談員も誰かと話してるし、子供はあちこち走りまわってほっとけないし。
ていうか、ほかの子たちは何が悩みの元なの?って位しっかりしてた。
やっぱりうちの子は問題ありなのは歴然。
厄介だから放置されたのか?でも、そういう子のための場なんじゃ?
ていうか、私のコミュニケーション能力に問題があるのがそもそもの原因なんだなあと。
帰宅して暗澹たる思いでやけコーラあおってる。

再来年医療過疎の田舎に引っ越し確定なので、今のうちにできることをやっとかねば。
昔からあせるとパニックになって、何事もうまくできなくなる。今もそうだ。
もう子供と二人で無人島に移り住みたいよ…

262:名無しの心子知らず
09/10/28 16:05:38 YiCsfgkm
>>261
落ち着いて頑張って下さい
もう、そのセンターには行かないのですか?行く機会があるのなら再度チャレンジ!
もう行く予定が無いのならセンターに電話して
『相談出来なかったから相談したい。いつ行ったら良いか』聞いてみたら?
そして再来年には違う所に引っ越しをするなら直の事!
療育は早いうちが良いのだそうです。
お互いに頑張りましょう。

263:名無しの心子知らず
09/10/28 16:09:59 6RQk/PpR
>>256
障害児お断り!っていうところは問題外なんだけど、
発達障害=光とともに(ドラマしか見てないんだけどw)の世界って
思っている先生にあたったら、不幸だよね…。
お母さんが神経質になりすぎ~って、言われるのも面倒。
というわけで、我家はちょっと消極的選択で2年保育にしたよ。

>>261
まだ1回目なんだから、最初っから焦らないで~。助走中。
再来年まで2年あるんだから、それまでに道筋ができるから。


264:名無しの心子知らず
09/10/28 20:40:42 HYDOzJAL
もうすぐ一歳六ヶ月。様子見の女の子。

一歳過ぎた頃、もうそろそろ歩くかなと思っていたのに
まだ歩かない。ていうか、たっちもできない。

今の目標 正月には従兄弟(二歳 健常児)と
手をつないで歩くこと。

なんか、歩くの遅い子もいるということにすがっているが、
知的にもなにか問題あるんじゃないかなと思う。
可愛いのは可愛いんだが。

従兄弟がすっごい天才児に見えるわ。


265:名無しの心子知らず
09/10/29 23:56:55 2Vo3l269
1歳10ヶ月
話をしないし、言葉を理解している様子もない
知的遅れと、自閉症の傾向を指摘されています

他の同年代の親子を見ると、羨ましくてしょうがない
子供とコミュニケーションが取りたいよ・・・抱き寄せると、なんで嫌がるのさ

266:名無しの心子知らず
09/10/30 10:45:47 3dD1QQgV
トメや実母に「この子はなんか違う、普通じゃない感じ」
とお墨付きをもらっちゃった2歳10か月
いまだから、もう覚悟出来てるから聞き流せたけど
1歳代のときに言われてたら私パニックで泣きわめいたかも知れん

でも改めて言われるとちょっとショックだわー

267:名無しの心子知らず
09/10/30 12:09:33 EwLo7YCw
失礼なトメや実母だなと思う。


268:名無しの心子知らず
09/10/30 13:25:35 1o6XKYSq
>>266様子見もうすぐ2歳持ちです
私なんか妊娠中からずっとウトメにはそんな事言われっぱなし
妊娠中に「嫁子さんは高齢だから奇形、自閉症、ダウンの確率高い」
「針さしてみたらどや(羊水検査の事)、ダメやったらいらんし、どや」
こんな事言う人間だから生まれてからもそりゃひどいもんです
なんかアラを探しては「嫁子高齢だから」
昔は発達の検査とか無かったから気づかないだけでウトメも旦那も怪しいもんだ
トメはキッチンドランカーでボケ気味だし
くだらないウトメ持つとストレスたまるし頭くるし本当にしんどいよね


269:名無しの心子知らず
09/10/30 14:35:29 7/Y/HD5I
>>266>>268は、種類の違う話だと思うな。
>>268は単なる言いがかりだけど、>>266は客観的意見というか。
うちの子が発達検査受けた時、相談員の人に、
周りの人にこの子のことを、何か違和感があるとか言われたことありますか?
って聞かれたよ。
客観的な意見って、必要だと思う。

270:266
09/10/30 15:17:08 3dD1QQgV
ぶっちゃけ実母には前から言われてたんだよな
でも、今日トメにまで言われたことで
なんか「あーやっぱりそうなのか」って納得したというか。

親子教室行ってるし、診断は受けてないけど
もし療育勧められたら診断受けに行くんだろうし
覚悟はしてるつもり・・・だったけど、心のどこかで
「ただ言葉が遅れてるだけ」だと思いたかったのかな。
自分で思うよりショックでかかったみたい。

たぶん、実母もトメも正しいんだと思う。二人とも
複数の子の子育て経験者だし。こういう第3者の率直な意見って
重要だよ。

271:名無しの心子知らず
09/10/30 19:54:07 nNjqPt/c
うちは逆に実母が認めようとしない
普通だと言い張ってるよ

だから子の事については相談出来ない

272:名無しの心子知らず
09/10/31 18:44:16 89j+u0FM
日本人が税金払う

朝鮮人が生活保護貰う

生活保護でパチンコ・焼肉に行く

売り上げは韓国・北朝鮮へ送金

273:名無しの心子知らず
09/11/04 19:06:18 EHQw0HnA
2歳6ヶ月男児
オムツはこの夏に取れ、夜もオムツはしていない。
親の声かけと本人の自己申告でトイレにて排泄している。
しかし、意味のある言葉が20もないのが、非常に不安です。
いつになったらコミュニケーションが取れるんだろうか。
パニックやこだわりはないので、育てにくさはない。
今月末に発達検査があるが、どういう結果になるか心配しております。

274:名無しの心子知らず
09/11/04 21:47:46 LypQrgAN
1才半検診て自治体によってばらつきがありまくりなんですね。
隣の自治体は積み木をつませたりとか色々あるみたい。
かたやうちの自治体は医師による身体の診察とかだけらしい。(歩けるかとか)
問題がある子でも余裕でスルーしそう…

275:名無しの心子知らず
09/11/05 08:39:22 MBz3bd1g
>>274
本当に深刻な場合は、健診云々以前に親が保健所等に駆け込むからね。
このスレの住人のお子さん達は健診でスルーされても、
自治体の発達相談等に通っているだろうけどね。
子供の成長に不安があるなら、親の精神衛生上、発達相談に行くべきだと思うよ。

276:名無しの心子知らず
09/11/05 15:39:22 WH7QmPxh
客観的な意見かぁ…。
今のところ、身内には言葉の遅れ以外言われたコトはないけど、3歳児検診でガッチリ引っ掛かり、9月から月1で親子教室に通ってる@3歳4ヵ月息子。
3日の祝日にトメ宅に泊まりに行ったんだけど
『ちゃんとトイレでちっち出来るから、幼稚園行けるね~。』
と何かにつけて、幼稚園を連呼するトメ。
まぁ幼稚園に入れろって意味なんだろ~けど、心理士さんに保育園の方が…(幼稚園は難しいかと)言われているので、幼稚園は見送ってしまった。
トメにも実母にも療育に通ってるコトは言ってない。
トメは育児をほとんどしてないから(旦那は0歳から3歳まで祖父母と北海道で暮らす・トメは東京)息子を見てもただ言葉が遅れてるだけとしか見えないんだろうなと思う。
言葉はだいぶ増えたけど、多動だから(他害はないけど)内心退園とかになりそうな気がして、幼稚園はやめといた…。
仕事見つけなきゃ早く…。


277:名無しの心子知らず
09/11/05 20:26:06 Ro2SAI9c
来週1歳半検診@1歳半女児。
「パパどこ?」「ママどこ?」「○○ちゃんの靴どれ?」などの実物は指差しします。
こちらの言ってることも、
「お散歩行こう」(玄関に走り靴を持つ)
「しまじとうとねんね」(しまじろうを持って布団に行く)
「絵本パパにどうぞして」
「オムツをポイして」
位は通じてます。

でも喋らない。
要求は指差しながら「あー」か「どぅー」。
掃除のマネなど動作のマネはしますが、言葉のマネはなくて、喃語も決まってる。
「ダーウーダッ!」
「アチャイチャイチャイチャーイ」と。

女の子は言葉が早いと聞くので余計に不安です。
何をしたい(欲しい)かは指差しで教えてくれるので、
日々はそれなりに楽しいのですが、検診を思うと不安です。
どうして分かってるのに喋らないんだろう?



278:名無しの心子知らず
09/11/05 20:43:33 ssxpurJG
ため込んでる時期なんだと思うよ

279:名無しの心子知らず
09/11/05 21:02:28 vd3i+G/X
>>277
そういうタイプは、言葉が出始めたら一気に喋りだすような気がする。
うちの子がそうだった。
まだ一歳半なんだし、まったり待つのがいいと思う。

280:名無しの心子知らず
09/11/05 23:26:26 WJT1ee0g
今日から一歳4ヶ月

歩かない…はぁ
どうも腰がイマイチしっかりしてないっぽいんだよな……

一歳3ヶ月健診まで首すわりの確認はされるし、自力でおすわりできるようになったのは一歳2ヶ月。
というか、ハイハイも一歳1ヶ月。つかまりだちも(ry

ある程度の月齢まで待つのは仕方ないだろうけど、不安なんです……
耳から入る言葉は、あせるなorうちの子はできるよの二極化だから鬱。

281:名無しの心子知らず
09/11/06 08:11:04 PjRIAWwY
>>277
言葉貯めてるんだと思うよ。
まだ一歳半なら焦る必要なし。
今から一年経って、その状態なら、焦る必要あり。
子供の成長を見守ろう。

282:名無しの心子知らず
09/11/06 08:28:00 4KpIwUJy
>>277
まだ1歳半だし応答の指さしも出てるジャン
もっとまたーりな。

283:名無しの心子知らず
09/11/06 13:56:57 NLzYjqGp
3歳過ぎてからクレーン現象が出ることってあるんでしょうか?

人に対して好き嫌いがはっきりしてて関心の示し方が自分勝手
(一緒に遊びたがるわりに挨拶は嫌がったり、一目で懐く相手もあれば固まるほど苦手な同級生もいる)、
5W1Hの概念が乏しくてその手の質問になると沈黙してしまう…
そんな疑いアリアリの息子@3歳、最近、クレーン現象を見せるようになった…

玩具なんかだと「これが欲しい」って言って、自分で取ってくるのに、
駄菓子屋なんかだと固まってしまって、好きなの選んでと伝えても、おろおろして、
母親の腕を掴んで、お菓子の棚の前をぐるぐるさせる…
(欲しいものが自分でもはっきりしないので選んでほしいらしい)

自閉傾向はあるかなーと思ってるけど、今頃になってクレーンが出るもの?
ふだんは言葉で欲求を示せるだけに…謎。

284:名無しの心子知らず
09/11/06 14:33:55 TIkt5bKt
>>280
うちの3才息子と成長が似てるかも。
座位保持できるようになったのは10~11ヶ月、ハイハイは1歳1ヶ月、自力お座りやつかまり立ちもそのころ。
歩いたのは1歳11ヶ月です。
今月4歳の今でも歩行は1歳児なみ、ジャンプも出来ない低緊張です。
280さんのお子さんも決してそうとは言いませんが、こんな例もあるってことで。

285:名無しの心子知らず
09/11/06 17:01:15 9uBWBCx6
>>284
レスありがとうございます、280です。
たしかにそちらの息子さんと似てますね。
先ほどレスを拝見してから、ざっとググッてみました。
読めば読むほど、自分が受けとめきれてないのか怖くなる一方です。
が、低緊張も視野に入れつつ、今は見守っていきたいと思います。

実は一度、小児神経科とそこのリハビリを受けたことがあります。
紹介した医師も、紹介先の医師も、リハビリのスタッフの方も、診断だの療育だのおっしゃらなかったんで、かなり悠長に過ごしてました…
ので、余計にあせってます。

自分を落ち着かせつつ、またひとつひとつ調べたり聞いたりしてみたいと思います。

286:名無しの心子知らず
09/11/06 17:37:56 cnvsZL0D
>>285
不安にさせてしまってごめんなさい。
お子さんの二の腕や太ももをさわって、マシュマロのように柔らかいと
感じたりしますか?
抱きにくさやフニャフニャな感じがありますか?
うちの息子は0歳からそれが顕著だったので。

ただのゆっくりさんの可能性だって大いにあります。

287:名無しの心子知らず
09/11/06 18:10:47 9uBWBCx6
>>286
いいえ、こちらこそ怖いと書けば気に病んでしまうだろうとわかってて書きました。
今だけ、自分に正直になれる場がほしかったんです。
気を使わせてしまい、申し訳ないです。
(何かあれば、冷静に受けとめるようにやっていきたいので、不安にさせないで!とは思っていませんので…)

二の腕は、やや柔らかい印象があります。
ただ、太めなので肉と区別がつきません……
太ももは別にそんなことはないかな?と思います。

抱きにくさやフニャフニャな感じはあるような気がします。
ただ、まわりにママ友どころか近所に赤ちゃんもいなくて、比べてみたことがありません。


本当にただのゆっくりさんであればいいのですが、寝返りもハイハイも促し方を習って、やっとでした。
でも、なるべくあわてないように息子と向き合っていきたいと思います。

あまりに不安になってると、伝わってしまいますよね?

話をきいてくださり、ありがとうございます。

288:名無しの心子知らず
09/11/06 18:22:05 MBTA2tO7
277です。
みなさん、早速レス下さってありがとうございます。
どの方も優しくて、最近不安だった分ほろりとしてしまいました。
もう少しまたーりします。

289:名無しの心子知らず
09/11/06 21:30:31 DNHfWvxO
>>283
それ、クレーンじゃないじゃん…。

290:名無しの心子知らず
09/11/06 21:54:30 MTzdlLLV
普通の子でも(大人にもいるけど)、なかなか選べないから
親が、堅いのと、柔らかいのどっちが好き?とか
飴とクッキーどっちが好き?なんて誘導してやるべき

291:名無しの心子知らず
09/11/07 23:03:12 kkjxk/8n
豚切り失礼します。
知能の発達って、数の概念理解で決まるものなんでしょうか?
発達検査で知能の遅れは無いと言われたのですが
いまだに5W1Hの概念理解が一部怪しいです。
特にWhyが…いまだに“どうして?”の質問を自分でも発さず答えられず。
こんなでも知的には遅れていないと言えるんでしょうか?

292:名無しの心子知らず
09/11/07 23:31:57 l6rxYxRf
専門家による発達検査の結果すら信じられないなら、
こんな掲示板で見知らぬ誰かが無責任に言ったことなんて
なおさら信用しちゃいけないと思いますよ。
専門家が「知能の遅れはない」と言ってくれてるのに、
どうしてそんなに自分の子供を知的障害者にしたいんですか?

293:名無しの心子知らず
09/11/10 20:41:33 Ii1y2p8A
先日相談させて頂きました277です。
いよいよ明日が1歳半検診。
心配だし不安ですが、どーんと構えようと思います。
こう思えるのは皆さんのお陰も多分にあります。ありがとう。

294:名無しの心子知らず
09/11/10 23:06:45 yCRL3b9+
『なんで?』の質問をしてくる&答えられるようになる目安の月齢っていつですか?
言葉が遅い3歳8ヶ月男の子ですが、何故?意外の質問をしてくるし答えられるのですが、
それだけがどうしても答えられないししてこない。
普段の会話は、4語文までを使いほぼ成り立ちます。

295:名無しの心子知らず
09/11/11 10:54:47 v84ScPV9
>>294
「なんで?」例えばどんな質問?
あまりにも難しい質問なら三歳じゃ答えられないかもしれないし。
「お腹がすいたらどうする?」とか「外に行く時雨が降ってたらどうする?」などの質問はどうですか?
四語文がでているならそんなに言葉が遅いようには感じられないですが、幼稚園ですか?

296:名無しの心子知らず
09/11/11 14:37:34 hSzxRvDB
>>295
レス有難うございます。
例えば、ばぁばに怒られて『ばぁばに怒られた』って言ってきた時、
『なんで怒られたのかな?』と聞いた時や、
『保育園に行きたくない』と言ってきて『なんで行きたくないの?』などに答えられないという事です。
『雨がふってきたらどうする?』や『お腹がすいたらどうする?』等は答えられます。
まだ難しいものなんでしょうか?

297:名無しの心子知らず
09/11/11 18:24:03 YjTG30ah
>296
うちの上の子、一年生になってもそういう質問にはあんまり答えられないよ。
答えられない…というか、面倒くさがってなかなか答えない、というか。
なんか色々考えすぎちゃうみたい。
「怒られた理由」だの「行きたくない理由」だのをまとめるのって、案外難しいもんだよ。

3歳ぐらいでその種の質問の答えが言える子というのは、大人が使ってる言い回しを
流用してることが多いんだよね。
「悪いことしたから怒られたんでしょ」と以前叱られたときの言葉を流用して、「悪いこと
したから!」とか答えたり、それをちょっと応用して「○○したから」って答えられるとしても、
それは、その子の考えをまとめて出てきた言葉というわけじゃなかったり。

むしろ、自分の言葉でまとめてみようという方向性のある子は、その種の質問にはなかなか
サクサクと答えられるようにはならないと思う。


ただ、女の子の場合、小さい頃から自分の気持ちとかをさくっと言葉でまとめて表現するのが
得意な子も結構いるけどね…
周りをみる限り、男の子はなかなかそういうの上手にならないみたいよ。

298:名無しの心子知らず
09/11/12 22:15:07 KBIhxJKP
因果関係を理解するのが2歳とか聞いて凹んでます。
3歳6ヶ月、先日発達検査でDQ80のボーダーと出ましたが、
いまだに「○○だから××」の概念が無いっぽいのです。
お腹が空いたから何か食べる、とか。雨が降ってるから外出できない、とか。

結果当然、発達診断の、「お腹が空いたらどうする?」系は全滅です。
5W1Hの「HOW」ですよね…
でも自分では使える謎。「これどうやるの?」とか聞いてくる。

上で取りざたされてる「どうして?」は「Why」ですよね。
Whyは5W1Hの中でも一番高度な概念だから理解は最後に来ると聞きました。
当然、うちの子はいまだ「どうして?」は聞いても答えられないし、自分からも聞かないです…。

299:名無しの心子知らず
09/11/12 22:18:44 KBIhxJKP
連投すみません。
自分で書いてて頭が整理できたのですが、
○○したらどうする?は、HowではなくIfなんですかね。
もし○○したら~××。
あんまり理解してないです…
これを理解してくれたら躾もずいぶんスムーズに行くと思うんだけど…。

300:名無しの心子知らず
09/11/12 22:55:51 Jri9TpoD
>>293
明日頑張ってきてね!
多分引っかかる(即検査)にはならないと思うから、不安な事たくさん話しておいで。

301:名無しの心子知らず
09/11/13 13:17:54 Ly+UjTzd
>>299
障害には詳しくないけど、英語的には○○したらどうする?はhowではないと思う。
howはどうやる?じゃない?

302:名無しの心子知らず
09/11/14 03:20:58 30pqDPdZ
三歳三ヶ月、うちもどうして~には答えられないな

三択とかにすれば答えられるけど、自分で答えを出して理由を言う事は出来ない
こちらからの質問じゃなければ、「だって○○だから○○したいんだもん」とは言えるんだけど

最近になってようやく「雨降ってたらどうする?」
や「お腹がすいたら」「お部屋が汚れちゃったら」系のもしも何々したらに答える様になった所だよ

確かにペラペラ喋る子とは雲泥の差なんだけど、伸びてきたと喜んでたんだけどなぁ
そこまで出来ないとやっぱダメなのか…orz


303:名無しの心子知らず
09/11/14 13:37:39 j3rO7Ykx
パチョンコ(朝鮮玉入れ)は、遠隔操作が当たり前!!
百聞は一見にしかず  You Tube パチンコ遠隔操作
URLリンク(www.youtube.com)

304:名無しの心子知らず
09/11/14 21:28:28 8xY9MiUE
>>302
298・299です。
いや、うちから見ればじゅうぶんすぎるくらいしっかりしてると思います…
○○だから○○したいんだもん、なんて台詞をうちの子もいつか言ってくれるでしょうかorz

305:名無しの心子知らず
09/11/14 22:14:33 hiPnVIno
うちの息子一歳8ヵ月、悔しいくらいに旦那の気質を継いでる。
旦那は今で言うアスペルガー。信じられないくらい落ち着きがなかったらしい。
「あんたは大人のやることを見ているだけで物を覚えていって楽だった」という
母の言葉が信じられない。うちの息子、私の気質は全く感じられない。
現在は様子見で色々な教室に通っていますが、はっきり言って、そこでも
一番落ち着きがないです。すぐに脱走しようとします。
旦那も小学校低学年まで多動で暴力的だったらしく、なんだか先が思いやられます。
昔から手のかかる男の子の世話係を先生に頼まれることが多かった。
なぜ結婚相手までもそんな相手を選んだのかと自分でもよくわからない。
しっかりした男性よりも少々手のかかる人のほうが気になってしまう性格だと
いうことが子どもを産んでやっとわかった私は自分が見えていなかったのだと
今さらながら反省している。
お酒がかなり入っていて変な文ですみません。

306:名無しの心子知らず
09/11/15 01:00:52 8oMSPGaE
うちも不安だらけの3歳半双子。
普段は目が合うのに叱る時や言い聞かせようと向かい合うと目をそらす。
私が、小さい頃から子育てにイライラもあって、ガミガミ叱るもんだから怖がってるのだろうか…
双子の子育てに疲れ果ててテレビに子守りしてもらってたり、
寝ないわ泣くわで2歳までおしゃぶりに頼ってたりで、
私の子育てのせいなのか、なにか発達に問題があるのか不安。
今までの検診は問題なしで、3歳半検診も『よく目も合うしお母さんの考え杉』と言われた。
私の方がおかしいのだろうか…?

307:名無しの心子知らず
09/11/15 03:56:02 VwM1latQ
>>306一緒だ~

三歳双子。自分の育て方が悪かったのかもと悩んだよ。

>>305
気質って受け継ぐのかな

最近我が子の事を調べているうちに、自分も発達障害かグレーじゃないかと思う事がある

少なくとも中学生頃までは自他共に認めるいわゆる「変わった子」だった


308:名無しの心子知らず
09/11/15 08:11:41 Dt79Iupm
>>307気質というより障害を受け継ぐんでしょ。遺伝なんだから。

309:名無しの心子知らず
09/11/15 18:10:22 aYZ8fi3s
>306
普段は目が合うけど怒られてる時は逸らすって普通じゃない?
怒られてるのわかってるって事なんだから心配する必要ないと思う。
勿論、怒ってもこちらを見ないし言うこと聞かないのを悩むのもわかるけど
発達障害に関する悩みと言うより
普通の三歳児を育てている上での悩みって気がするよ。

310:名無しの心子知らず
09/11/16 07:27:09 2Y9kkyVk
>>308

別に自分が障害認定された訳でも子供が障害だと診断を受けた訳でもないから気質って書いたんだけどね

出来れば違ってて欲しいし

311:名無しの心子知らず
09/11/16 10:02:29 zSlrwIMN
>>307>>309さん亀レスですが有難うございます。
>>306です。
叱られて目をそらすって普通なんですね。
ただ、他の時でもじっと穴があくほど見つめられた覚えもなく心配でした。
他の子ってじぃーっと見つめてくる事ありますよね。
1対2の子育てで一人一人にじっくり構ってやれなかったからなのか分からないけど。

312:名無しの心子知らず
09/11/16 14:03:18 sxsGKfCf
>>311
自分のイメージなんだけど、一日中母親がそばにいて、
近くに母親がいるのが当たり前って子のほうが、母親の視線に鈍感な気がする。
見つめても気づかなかったり、目があっても知らん顔だったり。
保育園行ってたり、幼稚園行き始めて、母親と離れてる時間が多くなると、
ふっと見ただけで「なになに?」と見つめ返したり、
目が合うと笑いながら寄ってきたりするような。
1~3歳ぐらいの、身近な子の少数の例でしかないけど。
なので、構ってあげてない?働きかけが足りない?ってのは、多分大丈夫だと思う。

313:名無しの心子知らず
09/11/16 23:31:07 W9A5Whd6
2歳間近の娘、全然単語が増えない。イヤイヤ期だからイヤは毎日言うけど、他はパパ・ワンワン・ぞうさんをたまーに言うくらい。
毎日公園にいって他の子と触れ合わせたり、自宅でも読み聞かせはもちろん意識して話しかけてるのに一向に喋りださない。
精神的に疲れてきたよ…。自分の育児に自信がなくなる。
私がある絵本を暗唱したらその絵本を探して持ってきたりと、こちらの言葉もだいたい理解してる感じはある。
生来の気難しさはあるものの、他に特に気になることはないんだけど、とにかく喋らない。
「ママ」すら言ってくれないのが悲しい。抱っこ大好きなのに、「抱っこ」とも言わなくて笑顔で抱っこしてのポーズをするだけ。

辻ちゃんの子が同月齢で時々ブログ見てるんだけど、もう会話してるそうでorz
二語文なんて贅沢なことはいわないから、せめて単語を発してくれないかい…。
専門の人に見てもらう日までが長いよ。

314:名無しの心子知らず
09/11/17 08:43:53 8G7LLPCa
>>307>>310
>自他共に認める変わった子WWW

315:名無しの心子知らず
09/11/17 10:08:56 zcn3E+fA
>>314
あなたも相当変わってそうだね
別に可笑しくないし

一歳なりたて男児。奇声をすぐにあげる
1日中嬉しくても機嫌が悪くてもキャーキャー
大丈夫かな


316:名無しの心子知らず
09/11/17 11:19:58 AMmVkrCE
もうすぐ4歳息子、ものすごく自分勝手&きまぐれ、人に関心が薄い。
自分が気乗りしないことは本当にやらない。
自分から目を合わせてじーっと見たりアイコンタクト取ったりすることもあるのに、
話しかけられても無視したり、目を絶対合わさなかったりすることも多い。
自分からお友達に遊ぼうと言いに行くこともあれば、引っ張られても目を合わさずに沈黙して拒絶するときもある。
昔から人、とくに子供に関心が薄く、自分の妹にも全く興味が無い。(でも嫉妬は凄い)
でも好きな人には満面の笑顔で懐く。

自閉傾向かなぁ。こだわりや見通しの立たないことへの不安とかは無いんだけど・・・。
会話のキャッチボールが続かないのも、自閉だからなのか、言葉が遅れてるからなのか、わからない。
ただ単に幼くて超自己中なのか、障害なのか。障害と個性の境界ってどこなんだろう。


317:名無しの心子知らず
09/11/17 13:40:46 aIsrL2J4
>>313うちも2歳なりたて息子同じ感じだよ
辻ちゃんの子は異常に成長早いから比べちゃダメ!
あの子は1歳半でほとんど何でも出来て体格もすごい良くて(1歳で90サイズ)普通に考えても3歳児並み
刺身の端だけにちょんちょんと醤油つけて食べたり
真っ白なカーペットでミートソースこぼさないで食べたり
犬の散歩行ったり
プレートのご飯でもデザート先に食べたりしないし
着る服のコーディネートまでして
親がおもちゃの遊び方を聞いたら「も~わかったよ教えてあげるから貸してみ、これはこうやって…」と説明したりするんだからすごいよ
将来は東大に入れたいって言ってたよ
そんな子と比べても仕方ないよ

318:名無しの心子知らず
09/11/17 16:46:28 YJLEZiK8
会話のやりとりって、いつごろから出来るようになるんでしょうか。
「これは何?」には答えられますが、意志をたずねるような「お茶のむ?」というような質問には、「のむ」と語尾を尻下がりにオウム返し。
現在2歳半になったばかり、基本2語文たまに宇宙語と3語文。
とにかく思ったことや感じたことを発信している一方的な印象です
偶然程度にやりとりしているときはあるんですが、、



319:名無しの心子知らず
09/11/17 17:16:18 hJJaYZoE
>>317
辻ちゃんのブログ見たことなかったけど、すげーな!
親とは似てないんだねえ。

320:名無しの心子知らず
09/11/17 17:40:13 dwtOYV0a
いつ頃からできるんだろうねー。自分も知りたいわw
もうじき2歳11か月男児、ほとんど単語たまに二語文宇宙語全くなしの
遅い子だけども、たとえば怪我したり、なにか壊したりなんかした時の
母「どこ?」
子「ここ。」
ぐらいの会話ならおkw
うちもオウム返したまに言うよ~。
「ここに置き。」って言ったら「おき。おーき。」とかって
繰り返したり(置きなさい、の意味は分かっててちゃんと置けるんだけど)。


ちなみに、「お茶飲む?」には手で”ちょうだい”のサインw

321:名無しの心子知らず
09/11/17 21:11:20 iRrQU0Ui
>>317
ありがとう。ちょっと元気でた。
のあちゃん、そんなに何でもできたんだ。たまげた。落ち込まないようにブログ見ないでおこうかな…。
東大に入れたいって…、小さい頃成長が早くてもある程度大きくなったら、フツーの人間になったりすることが多いんだよね。
と、乳幼児成長の早かった自分が言ってみた。

322:名無しの心子知らず
09/11/18 13:14:39 4op+WSJf
>>320
家の2才10ヶ月とほとんど一緒ですわw
安心しました

323:名無しの心子知らず
09/11/18 13:48:33 w8K+LXs2
>>321私は息子が1歳半検診で様子見になった頃に辻ちゃんブログ見てマジ凹みした
普通の積み木を10個くらいずつ積んだものを5つ、
それの一番上にそれぞれアンパンマンのキャラクターの三角の形のを屋根のように綺麗に積んでた…
うちの子は四角い小さな積み木を2つさえ積めず保健婦さんアラアラアラアラアラ状態だったのに
あと確か1歳なりたてぐらいで酎ハイの缶を自分の背より高く積んでた
なにしろ普通の成長早い子よりさらに早めだから比べたら絶対凹む
精神衛生上見ない方がいいと思った
でも先月くらいについつい見ちゃったら油性マジックでアンパンマン書いててびっくり
それでも紙以外は汚さない賢さ…
じゃないと油性マジックは使わせられないもんね

324:名無しの心子知らず
09/11/18 14:28:30 MCU7DMWP
もうすぐ2歳7ヶ月。
大人しい目だけど、小さい頃から大人に愛想がよく
よく寝て何でも食べ、目も合うので何も心配してなかった。

1歳半健診で言葉の遅れ・指差しなし・積み木興味なしと完全にひっかかり、
その後は言葉は、単語が数えられる程度、二語文は微妙
指差しは、自分が見て欲しいものは指すが、こちらが聞いたものを指すのは2回に1回、
(○○持ってきて、は自分のよく使うものはほぼできる)
積み木やレゴは、自分の好きなようには作るが模倣はしない。
でも姑に旦那側の親戚のうち、男児はみんな発達が遅いが、
その後優秀(進学も就職も)に育ってるから大丈夫、と言われ自分をごまかしてきた。

先日親子教室に初めて行ってきた。
慣れない場所だから、ってのはあるけど、あまりに何もできなさに落ち込みまくった。
手遊びも設定保育も、私が手を引いて振り回しているだけだった。
2歳半って「○○がこうなったら、××して」って指示が通るんだね・・・
「××して」ってのしか無理だよ。

こう書き出すと不安どころじゃないのに、どうしてか今まで遅れているのは発語だけだと思っていた。
決して発達が早いわけじゃない子ばかりの中で、さらに浮いている我が子を見て
保育士さんの前でも作り笑いもできなかった。
再来年の幼稚園どこにしよう、とか悩んでいたけど、別の意味で色々検討しないといけないかも。

325:名無しの心子知らず
09/11/18 20:53:23 L5Sv8HiP
お茶飲む?と言われて飲む(語尾下がり)と答えるのはオウム返しじゃないんじゃないかな?
いわゆる自閉系のオウム返しなら、同じように質問調で「飲む?」と返すんじゃないかと…
…教師やってた両親からの受け売りなんで正しいかどうかはわかりませんが。

息子(3歳8ヶ月)の言葉にどうも違和感を感じるなぁと思ってたら、
なんだか「日本語を覚え始めた外国人」みたいな感じ。
覚えた文章のテンプレートに単語を当てはめて会話してるのでパターンっぽくなってる。
中学生の英語の教科書みたいな感じ。
まあどんどんと言葉は増えてきてるけど、この理屈で「過去形」とか「5W」が苦手なのかな。
言葉ってこんなふうに覚えていくもんなんだろうか…発達障害の子だけなのか…?
同年代の子たちはすらすらぺらぺらと臨機応変に話してるから、どうもピンと来ない。

326:名無しの心子知らず
09/11/19 08:24:16 Kw4mNSy8
>>324
うちも言葉が遅れている二歳八ヶ月男児。
その様子はけっこう似ていると思う。
親子教室は最初はそんな感じだったよ。
今はかなり慣れた。何度か通ううちに慣れると思うよ。

明日、二回目の発達検査を受ける。
半年前は発語ほぼゼロだったが、
ようやく20くらいになり、夏にオムツも取れた。
ある程度の指示も通り、癇癪やこだわりは特にない。
明日、どんな結果が出るか非常に不安だ。
でもこの子なりに成長しているので、
以前よりも随分と気が楽になった。

親が不安になると子に伝わるようなので、
その不安が解消されることを願っているよ。
一度、自治体の発達相談を受けてみると良いよ。

327:名無しの心子知らず
09/11/19 09:39:17 gI4cchdT
>>323
すごい・・
そりゃシャレでなく、本当に東大入っちゃうかもなぁ。
もしそれまで辻が芸能界で生き残ってたら、
「東大生の母」を売りにしそう。

328:名無しの心子知らず
09/11/19 12:02:15 2CFp4I06
>>326
324です。ありがとうございます。
やはり慣れもありますよね。何度か行っている一時保育では、だいぶ慣れてきて
保育士に笑顔も見せるようになってきたみたいです。
自由保育のみで、ずっと一人で遊んでいるようですが・・・

発達相談は、年明けに予約済です。
下の子の出産などがあって、動くのが遅くなってしまったのですが、
これから色々調べていこうと思います。
うちもこだわり・癇癪はなく、身内や下の子への関心もあるのですが、
同年代の子となかなか接する機会を与えてこなかったのもよくないのかな。

思い返すと、自分も旦那も幼い頃から大人しく、場所・人見知りな方ではあったけど
それなりに普通に生きてこれたので、こんなものだと思い込みたいところもあったんだと思います。
正直親として、発達「障害」という言葉に抵抗を感じていた部分もあります。
でもそれも含めた子供の性格・人格を認めて、伸ばすようにしてあげないといけないですね。

・・・なんてわかってはいても、言葉も増えた、理解できてると思っていたものも
オウム返しだったものも多いとわかって、まだまだ凹んだりもしてますが、
焦っても仕方ないですもんね。

329:名無しの心子知らず
09/11/19 12:12:51 aHQ8PlE9
>>323
それって辻ちゃんがやってるんじゃ…
演出だよ多分

330:名無しの心子知らず
09/11/19 16:47:43 C7dhQm93
1歳半検診に行ってきた。
もともと言葉もなく(「まんま」「ねんね」をたまに言うくらい)
手差しを少しする程度だったから覚悟はしていたけれど…疲れた。

うちの子は会場に入った時点でギャン泣き。結局終わるまで泣き続けた。
他の子は少し愚図ったりはあったけど通して泣いてるのはうちの子だけ。
小さい町で少人数だったからすごく目立った。

積み木は保健士さんに投げつけ、終了。
他の指差しや型はめなどすっとばされてすぐに専門の先生?のところへ回された。
話を聞いてる間、泣いてうるさいのでベテランの保健士さんが子供を抱っこして
廊下に連れて出たんだけど、すぐに戻ってきて「やっぱりお母さんがいいよね~」って返されたw
うちの子は私以外の人に抱かれるとさらに癇癪がひどくなるんだよね…
やっぱり問題があるんだろうか。

来週から発達を支援する教室へ行くことになったんだけど、
教室へ通いだしたら少しは成長してくれるのだろうか??
不安でいっぱいだよ…。


331:名無しの心子知らず
09/11/19 19:32:05 F34ohuav
>>329
私もそう思った。
さすがに早すぎるよね?

332:名無しの心子知らず
09/11/19 21:04:47 ZIzfS6pc
大人だって激しく怒られたりガン見されたら目をそらしたくなるだろ。
自分の子だとこんな単純なことも分からなくなるのだろうか。
この手のスレを見るといつも思う。

333:名無しの心子知らず
09/11/19 21:29:55 Xah399Su
>>329
皆分かってて書いてると思ったけどwwwどうなの?

334:名無しの心子知らず
09/11/19 22:00:05 GEOnO3GU
1歳って積み木を渡しても舐めるか投げるかしかしなくないか?

そういえば1歳半健診のとき、他の親子達も健診に向けて積み木を積み上げる練習をしたと聞いて笑った。

335:名無しの心子知らず
09/11/20 01:21:08 Y4y0QFWt
>>327幼児の時の発育が早いだけで、超低学歴の辻と太陽なんかの子が、将来、東大とか言い出す。馬鹿みたい!

336:名無しの心子知らず
09/11/20 02:17:44 6Zps+OK1
辻ちゃんに限らずブログって、結構誇張や理想混じりな事多いしね。
でも本当だとしたら、若くてデキ婚、親の学歴も…なのに
仕事も充実してて、みっちり育児してないはずなのに子供が発達早いなんてずるいなぁ、と感じてしまう。
我ながらみっともないヒガミだけど。

337:名無しの心子知らず
09/11/20 07:15:34 i75xWnKc
もしかして普段預けてる人がものすごく育児や知育にたけた人なのかもしれんよ。
脳科学おばあちゃんみたいなさ。
でも、子供って親の育て方でそれほど発達なんかの違いが出るもんじゃないとしみじみ思う。
ついでに学歴の高さと普段の生活での知恵の使い方の高低はイコールとは限らんし。

うちなんか同じ育て方してるはずなのに上は発達遅くて下は普通より早い。
1歳1カ月しか変らんから下が上に追いつきそう・・・
というか、言葉に関してはすでに追い越してるよ。
どーしよう、もうorz


338:名無しの心子知らず
09/11/20 08:06:47 WFHQ9CmQ
>>334
うちは積木が1歳前からあって普通に遊んでたからできたけど
やってなかったら100%できなかったやw

339:名無しの心子知らず
09/11/20 09:10:58 Dt5BiopF
うちは積み木が好きで好きで(積み木買う前は靴やスリッパを積み上げてたw)
一歳半健診じゃ積み木しかできなかった…保健師からの質問ガン無視でいつまでも積み木積み続けてorz

340:名無しの心子知らず
09/11/20 09:59:16 k/G+3tOr
うちの自治体、積み木すらないですが…


341:名無しの心子知らず
09/11/20 10:16:28 WFHQ9CmQ
>>340
何があったの?

うちは
 積木、なぐり書き、
 型はめ(○だけできればクリアだった)、絵を見た指さし
だった。

342:327
09/11/20 10:42:57 iXQigrfh
>>335
馬鹿みたい!って私の事?
別に絶対東大入ると言ったわけでもなし、単なる話の流れなのに
なにをそこまで興奮してるの?
だいたい「超低学歴なんかの子が将来東大とか」というのも
将来なんてどうなるかわからないのに相当に頭悪い発言だと思うよ。

343:名無しの心子知らず
09/11/20 10:45:43 RuTBbFVv
一歳半健診で積み木や指差しテストがあるなんて知らずに行き、
その場になって「どうしよう、こんなの家でやったことない」と不安になってたら、
息子はひょいひょいとこなし、全く問題なくクリアした。
その時はなんて順調な子なんだと感激すらしていた。

まさか3歳半で見事ひっかかり、園では困った子で「自閉ですよね(笑)」と言われ、
家庭を絶望のどん底に突き落とすなんて、その時は思ってなかった…
今は自閉というより(傾向はあると思うけど)、ひたすら、発達遅延じゃないかと思ってる。
いつごろから遅れ始めたんだろう…少なくとも2歳までは同年代に比べて幼いなんて思ったこともなかった。

344:340
09/11/20 12:39:47 k/G+3tOr
医師の問診。歩行が出来てるかの確認です…あとは保健師さんから生活についての質問を個人個人でうけて傍で子供を遊ばせて観察?

345:名無しの心子知らず
09/11/20 12:53:09 WFHQ9CmQ
>>344
へぇー!
でも質問しつつ子供もじっくり観察してんだろうね、たぶん。
何もないとこもあるとは初めて知った。

346:名無しの心子知らず
09/11/20 12:59:43 0zV+R+EG
うちもブロックと絵本がはじっこにおいてある程度。
遊ぶ子は遊ぶし、ママと戯れてるだけの子もいる。
基本は医師の内科検診と保健婦さんとの質疑応答で、ここや雑誌で書かれている内容には程遠い。
むしろママが日頃の愚痴や不安を話してリフレッシュする場って感じだなー。

347:340
09/11/20 13:17:11 k/G+3tOr
だからヤバイ子や言葉が遅い子はその先の保育園などで教室を紹介されたりするみたいだ。
うちの自治体、保健師さんに相談したところで考えすぎだよとあしらわれるわ。

348:名無しの心子知らず
09/11/20 13:50:09 gZfW/+Xl
検診内容は何度か話題に出てるけど、自治体によって本当に差があるみたいね。
ちなみにうちは厳しい所だった。
前も書いたけど、積み木は6段積めても駄目で7段全部積むまで繰り返しやらされた…
うちは積み木と型はめ、殴り書き、絵の指差しのほかに
瓶の中に小さな玉(直径5mmくらい)をつまんで入れるのがあった。
しかも右手だけじゃなく左手でもやらされた…。
指差し以外は全部クリアしたけど、
応答の指差しができなかったうちの子は引っかかって再検診に。
単語も6つ出ていたけど名詞が少ないという理由で言葉のおくれも指摘された。
それまで何の悩みもなく育児してたのに、検診引っかかって禿げるほど悩んで
発達障害系のスレやサイトを回りまくったっけ…。
ザルは絶対嫌だけど、厳しすぎるのも余計な悩み抱える羽目になるし難しいね。

ちなみにうちの子の場合、絵本の読み聞かせ講習か何かで
「絵本を読み聞かせする時には親は絵を指差ししてはいけない、子供の想像力を阻害するから」
みたいなことを言われたので、絵本を指差すという習慣が全くなかった。
検診で引っかかって何でも指差しして物の名前を教えるよう指導されたら
一週間で応答の指差しが出来るようになった。
積み木も型はめもやったことない子は出来ないだろうし、検診前にはやっぱり練習必要なのか…。
それとも普通の子は教えなくても自然に出来るようになるもんなの?

349:名無しの心子知らず
09/11/20 13:55:47 5cnvz4E0
辻ちゃんとこの子の成長が自演という人もいるけど
もしそうなら夫婦でやってる事になるね
旦那のブログでも積み木やお絵かきあるし
おもちゃの遊び方説明するって言ってたのは旦那
ワイドショーで見たよ
不機嫌になったら「なぁなあ、これどうやって遊ぶん?これ何て名前?」とか聞くと
「えぇ~っ、もうパパはしょうがないなぁ~これは○○って言って~あぁもう貸してよ、教えてあげるから~
だからこれはこうやってこうやるんだよ~」って得意気になり機嫌が直ると。
夫婦でそんな自演するかなかなぁ?
だとしたらだいぶ頭イタイね
お子さん育ててるのは辻ちゃんのお母さんみたいだけど
作品があの辻ちゃんだからお母さんだから脳科学おばあちゃんとはだいぶ違うね

350:名無しの心子知らず
09/11/20 14:11:28 b8pkietE
うちは色々かなり遅め、>>348の健診内容ならたぶん全部NG
2歳半の今でも微妙だ。
でももしも自分がブログやったり、人にこどもの事話すなら、
嘘までは書かないけど「たぶんこう言ってるんだろう」って想像して
こう言うんですよ~、とか積み木も手を取って一緒に積んだものを「こんなにできました☆」
と書いてしまうかも。
ここで色々愚痴ってることも、人へのねたみも書かず、
前向きにがんばってるいいママを演じると思う。

辻ちゃんの子が発達が早めなのは本当だとしても
ブログってこういうもんだと思ってる。


351:名無しの心子知らず
09/11/20 15:33:46 gEZDxLki
>>343
三歳半の何でひっかかったんですか?

今は相談やら通ってますか?

一才半では出来たけど三歳半でひっかかったりする事もあるんだね

352:名無しの心子知らず
09/11/20 15:44:28 avyWC4ni
まあ匿名でひっそりブログやっているのと違って
芸能人のブログは仕事でやってるようなものだから
多少の演出や嘘は混じっていると思うけど。
辻ちゃんの子供が本当にあそこまでできるのか嘘なのかはおいておいて
嘘本当でこれだけ紛糾するくらいに有り得ない特殊ケースなんだから
そんな子供と自分の子供重ねて凹む必要はないってことで。


353:名無しの心子知らず
09/11/20 19:22:11 NEtvZlAm
1歳半検診って本当に様々なんですね。
うちは先週でした。
東京某区ですが、積木、指差しなど何もなしで保健師さんの問診のみ。

うちは「いないいないばあ」しか喋りませんが「理解してるから大丈夫よ~」
でした・・・。

月末に別の自治体に転居なので、今の自治体で様子見になっても仕方ないのですが。

354:名無しの心子知らず
09/11/20 21:28:14 /Ql8dca1
ザル自治体に住んでるけど、厳しい自治体がうらやましい。

355:sage
09/11/21 00:49:41 D3MbZek2
遅滞スレとここに以前何回か書き込みしたものです。
今回の発達検査の結果、「ほぼ(発達が)追いつきましたね」と・・・
もうすぐ2歳半の子。
1歳3ヶ月ごろ、歩かない、指差ししない、しゃべらない、反応が薄い、と
発達の遅れを感じ始めて一年と少し。
早産、未熟児だったものの、もっと小さく早く生まれた子でも
たいがいは修正1歳半には歩けるようになっていて。
「どうして、発達が追いつかないんだろう?いつになったら追いつくんだろう?」
と、公園でよちよち歩く他の子を見ても本当に辛く育児ノイローゼ寸前だった。
一歳半検診の問診表は一歳半時点で積み木以外は全部×。
結局指差し1歳8ヶ月、歩けるようになったのが1歳9ヶ月(修正1歳7ヶ月)、
それからは、言葉もカツゼツ悪いけど増えてきて、
今は2語文がぼちぼち、物の大小、色を言うのがマイブームのわが子。
理学療法士さんに言われた、「言葉とか、知的発達と粗大運動(歩いたりなど)はつながっている」
ということを実感しています。
まだまだ小さな気がかりはありますが、今で一年以上抱いていた不安は一区切り、
育児を楽しんでいきたいと思います。

356:名無しの心子知らず
09/11/21 00:51:14 D3MbZek2
うわぁぁぁ
ごめんなさいごめんなさいorz

357:名無しの心子知らず
09/11/21 11:01:41 11FuJkGb
この慌てぶり母親も発達でしょ。

358:名無しの心子知らず
09/11/21 14:26:43 57SXkZgp
>>355みたいな話みるとほっとする。
そんな自分は>>348だけど、指差しはすぐできるようになったものの
二歳前に受けた再検診では言葉が殆どふえていなくて様子見中。
次は二歳半に再検診で、遅れがまだあるなら言語療法士に紹介すると言われてる…。
二歳過ぎた頃から言葉が増え始めて、今二歳四ヶ月で二語文中心の会話してる。
物の大小と色を言うのがブームなのは>>355さんのお子さんと同じ。
普通の子のレベルがいまいちわからなかったんだけど、
>>355さんはほぼ追いついた判定だったらしいし
うちの子も次の検診で問題なしになるといいな…。

359:名無しの心子知らず
09/11/21 15:12:33 kt8uxBCB
>>358
それは厳しいなぁ。
2歳で2語文、3歳で3語文と言われているうちの自治体では、
言語訓練するのは4歳になってからでよいと言われているよ。
ちなみにうちの子は3歳9ヶ月で4語文~5語文主体、2歳半の時にやっと2語文出だしたって感じ。

360:名無しの心子知らず
09/11/21 15:14:41 tga1+Xun
うちも、2歳0か月の頃の再検査では様子見になったり
親子教室通ったりしてるけど
さすがに2歳半で言語療法士はない。
厳しいね。

2歳7ヶ月に爆発期を迎えたわが子は
>>358の自治体じゃ言語療法士行きだったなw

361:名無しの心子知らず
09/11/21 18:37:07 4ZE9Chv0
でも厳しいところって、親はへこむけど
子供に不利益は無いよね。

うちの子はさっき自閉独特の子の動作をしていてひやっとした。
その行為を止めたって意味ないのに、制止したり、何度も同じ動作するか確認しちゃった。
目は合うし愛想もいいんだけど、自閉もちの人の本に出てくる息子さんとすごく似てる部分が多い。
発達相談までまだ2ヶ月あるから、もやもやしたまま年越しか・・・

362:名無しの心子知らず
09/11/21 19:33:38 gf6lJm0Q
2歳半検診にて

会場の時間つぶし用ミニカーに夢中で、保険師さんの話をまったく聞かず、
昼寝もできなかったせいか途中から大泣き

次回3歳半まで1年あり、よっぽど気になるようで来年にもう一度会いたいって
確かに模倣はしたがらないのは気になってたんだけど、やっぱりかなぁ
小児科医はなんにもいわなかったのに

363:名無しの心子知らず
09/11/23 05:38:46 Tn8uKUti
先日、二回目の発達検査を受けた二歳八ヶ月男児。
色々な玩具に気を取られて、検査があまりうまくいかなかった。
運動は二歳児レベルで問題ないようだけど、
言葉は一歳半レベルだと言われた。
まだ単語しか出ないので、当然なんだよな~。
オムツ取れたし、靴の着脱できるし、靴を脱いだ後並べられるし、
ズボンとパンツの着脱もできる。
食事も矯正箸を使って自分で食べている。
等、ある程度身辺自立ができているので、言葉以外で
困っていることがないんだけど、何故喋らない?

当日、受けたアドバイスは、どんどん歩かせる。
動くことによって、今よりも細かい運動もできるようになる。
極力、一人遊びをさせずに、親が一緒に遊ぶ。
本人が楽しんでいることを積極的に取り入れる。
ってことだった。もっと子供に関わっていくことにした。
さあ頑張ろう。

364:名無しの心子知らず
09/11/23 08:29:40 x3+Q3goS
自分の欲求が通らなくて我慢するときや叱られたときに起こす行動が・・・
以前は壁を叩く、指を噛む、だったんだけど、
最近は“○○はありません、がーまーんー"などの“そのとき大人に言われる言葉"。
だから1人芝居状態。○○ちょうだい!→○○はありませんー。
これって何なんだろ。自閉?自分に対する言い聞かせの過程が表に出てるだけ?
会話の途中でいきなり“うさぎ!ぴょんぴょん、うさぎはかわいいです"とか幼稚園の再現始めたりもするし、
やっぱりこれも自閉?それとも単に本人の脳内では連想が繋がってるだけ?と不安になる。

365:名無しの心子知らず
09/11/23 09:35:42 z5hWvm+q
>>364
>自分の欲求が通らなくて我慢するときや叱られたときに起こす行動が・・・
>最近は“○○はありません、がーまーんー"などの“そのとき大人に言われる言葉"。

これはうちの二歳児もよくやるけどなー。
危ないから触っちゃいけないといわれてる物とか、行っちゃいけないと言われてる場所とか見て
「危ないから触っちゃだめよー、だめよー」「そっちはいっちゃだめよー」と自分に言い聞かせてる。
大人の言ってること良く聞いてるんだなーと思って感心してたわ。
「何食べたい?」と聞いてるのに「なにたべたい?」とかおうむ返しするとかなら心配だけど
大人に言われた言葉真似てるのとかはあまり心配しなくていいんじゃない?
少なくとも、壁を叩いたりしないで自分に対する言い聞かせをして自制できるようになったのは
いい傾向だと思う。
突然話題が飛ぶのも、小さい子ならあってもおかしくないような…。

366:名無しの心子知らず
09/11/23 09:56:22 nu/xeLv+
364と365はちょっと違うと思う

>>364文面だけ見ると限りなく黒に近いと思う
不安にさせてしまうかもしれないけど、一度見てもらったらどうかな?

367:名無しの心子知らず
09/11/23 10:12:03 L/OKPjUh
子供(自分の子はもちろん、自分が子供の頃周囲にいた子とか)の行動、
本で読んだり調べたりすると
「これも独特の行為なの?もう何したら定型なんだよ!何でも自閉判定すんじゃねーよ!」
と思うことが多かったけど(念のため>>366さんのこと言ってるんじゃないよ)
そんだけ、そういう傾向がある子が多いって事なのかな。

小さい頃から笑顔だけはほめられ、初めていく児童館などでも躊躇無く入っていって遊び始める、
(今思うと、おもちゃしか目に入っていなかった?)
こんな子が自閉疑いがあるなんて思ってもみなかったわ。


368:名無しの心子知らず
09/11/23 10:59:28 1FHMxNSp
もうじき3歳息子、未だに単語だけ、しかも言葉少ない。
発達相談にもいって、発達促進の教室にも週一で行ってるけどさ。 譲り合う、待つ が少しずつできては来たけど、言葉がな~…



369:名無しの心子知らず
09/11/23 12:03:56 O1liaYfy
自分の名前が言えるようになったとたん
「××(←名前)のー!」っていう自己主張がやかましい。
が、なんかかわいいww

とりあえず、父ちゃんや私のおかずまで
「××の」主張するのだけはやめようね・・・

370:名無しの心子知らず
09/11/23 22:51:20 v0qP7RQq
>>369
つ チラシ

371:名無しの心子知らず
09/11/24 16:32:44 MeYrU+3M
>>361
自閉独特の動作って、ズバリどんな動作ですか?
つま先歩きなら知ってるけど、他には何がありますか?
うちの子は時々ですが、腰を低くして変な歩き方をすることがあります。

372:名無しの心子知らず
09/11/24 17:32:07 E9toFjo4
>>371
ググってみた?
いろいろサイトが出てくると思うんだけど。

373:名無しの心子知らず
09/11/24 17:43:38 gSxpDkWM
>>371
そのとき見かけたのは逆さバイバイ。
書くとへこむけど、横目で回る、つま先歩きも過去にしてた。
当時は自閉なんて疑ってもいなかったから、気にしていなかったけど。
どれも見かけたのは1~2回だけど、定型の子はやらないんだよね。

374:名無しの心子知らず
09/11/24 17:45:49 E9toFjo4
>>373
いや自閉症的行動は定型でもやることが多いってよく書かれてなかったっけ?

375:名無しの心子知らず
09/11/24 17:57:24 gSxpDkWM
>>374
そうなのか。
ちなみに373の最後の行は「?」付け忘れ。
横目で回るのは定型はしない、って何かで読んだことがあったのですごい凹んでたわ。
他の人に不安を与えてしまったとしたらごめんなさい。
でもうちはいくつもあてはまりすぎてるからなー。

現実逃避するわけじゃないけど、本当何したら定型といってもらえるのかわからん。
大人しければ自閉(誤解も含め)、活動的だと他動、なつっこいと積極奇異、
周囲の男児見ても、大なり小なり当てはまらない子いない、って位に思えるんだけど
それでもやっぱり明らかに違うから、検診でひっかかるんだろうなぁ・・・

376:名無しの心子知らず
09/11/24 19:28:03 E9toFjo4
>>375
今何歳なの?
行動一つひとつに過敏になるんじゃなくて、
なんて言うか、こっちの言うことなんてまるで分かってなくて母親を単なる物としか見てないとか、
そういうコミュニケーションが取れない、みたいな状況が多いなら黒っぽいなって思うけど、
車が大好きで車に夢中!(→車にこだわり)
みないに考えるのはちょっと間違ってるんじゃないかなーと思うんだけど。

でも周りの子とぜんぜん違うって言うんだったら不安もあるよね。

377:名無しの心子知らず
09/11/24 20:49:15 OafJk5II
>>376
ありがとう。
今2歳半で、単語ははっきり聞き取れるものは30位、
2語文は2~3、あとは宇宙語。
母親を物として見ないとかはなく、一緒に遊びたがるし、こちらの言うことは大抵理解できる。
目も合うし笑顔もほめられるほど。弟(乳児)も可愛がる。
場所や道、食べ物へのこだわりもパニック起こすことも特にない。
が、前にあげた行動があったり、言葉が遅くオウム返しがおおい、
1歳半健診まで要求の指差しもなかったりしたので色々と気になって。
親子教室でも、集団行動が何もできず保健師さん達が小声で話し合ってるの見て
落ち込んでばかり。(きちんと行動を見てくれているからこそ、とはわかっているんだけど)

もう本当、まさしく不安ばかり。
特異な行動もオウム返しも、見たり聞いたりするのがいやになってしまい
つい止めたくなってしまう。止めても意味ないし、むしろよくないのかもしれないのに。

378:名無しの心子知らず
09/11/24 21:53:04 E9toFjo4
>>377
2歳半でそれだけしゃべれるんなら、ものすごく遅いってわけじゃないと思う。
友達の子供は3歳までほとんど宇宙語だったけど、今4歳になって普通にしゃべるようになったし。

お子さんは娘さん?息子さん?
男の子だとだとよく小学生になるまで落ち着きがなくて発達障害的な行動をする子もいるが、
小学生くらいになるとつき物がおちたように落ち着くという話もある。

まあ実際見てないから何とも言えないけど、どうしても不安が取れないのなら、
今自閉症かもしれないって自分の子供の症状をイチイチ自閉症と当てはめるんじゃなくて、
何歳くらいからどんな療養をするとか、どこで療養できるのかとか、
そういうことを調べた方が、何もなかった時にも何かあった時にも有用だと思う。

ちゃんとコミュニケーションを取れてるみたいし、
もし万が一何かあるとしてもそんなに重い感じじゃないので、
きちんとした療養を受けたらそれなりの社会生活は出来るもんだよ。

379:名無しの心子知らず
09/11/24 22:28:48 qeKedRyY
うちのも近い感じだけど、
主客の逆転混同(1人芝居)と、
遅延エコラリア(状況から連想して、過去言われたことを思い出す)が
最近激しくて激しくて…聞くたびに胃が痛くなる。
今日は古本屋で本を見て幼稚園での出来事を思い出したらしく、
「○くん~本の途中でしょ~立っちゃだめ~」と言ってた。
絵本の読み聞かせ中に立ち上がったんだね…orz
いつか治まるのかなぁ、これ…

380:名無しの心子知らず
09/11/24 23:05:20 NHn7+2sA
一歳二ヶ月男児

「もう喋った?」「いえ」「 *でも* マンマは言うでしょう?」なんて言われると少しツラい

まだ心配するのは早いと思うものの

早く言葉が出ますようにと、でこぼこ道や坂道、芝生を毎日歩かせてる

早く息子から言葉を聴きたい

381:380
09/11/25 03:12:44 Pxu1LPMy
言葉スレあったんですね
スレ汚し失礼しました

382:名無しの心子知らず
09/11/25 04:59:09 mhmGb3+1
>>380
ここは不安スレでしょ?不安になったら書いていいとこだと私は認識してたんだが。

マイ不安というか、愚痴。うちは1歳8ヶ月♂。
話せる単語はブーブーのみで毎日、何か話さないかと悩んでいる。
だけど、2歳までは検診でも様子見になったし割り切る事にして何とか泣いたりしないよう頑張ってる。
今日、実家に遊びに行ったら昔から知ってる近所のおじさんに会った。

息子に話かけたおじさんは『こんにちわは言えないの?』『バイバイ位言えるでしょ?etcetc』と言葉責め。
『まだ話せないんで』と一言言うと『読み聞かせしたり音楽を聞かせるといいんだよ』と諭された。
良かれと話してくれたのはわかっている。
おじさんにあたるのは八つ当たりなんだけど、読み聞かせで話してくれるなら世話はないと思ってしまった。

周りの子は何かしら話してるし、一緒に遊ぶのも悲しくなる。正直会いたくない。
比べても意味ない事も頭ではわかってるけど、やっぱりしてしまう。
毎日、自分の育児がダメなんだって自虐的になる。
3歳までは話せなくて大丈夫と言われるけど、なかなか心が理解出来ない。


383:名無しの心子知らず
09/11/25 05:21:22 DkQZb2Ai
>>381
歩かせるのは良いことだよね。早く言葉が出ると良いね。

うちの息子も不安要素が多くてへこむわ。
言葉が遅かったし、オウム返しや指示されたことを繰り返し復唱することが多々ある。
独り言も多い気がする。パニックはほとんどなくなってきたけど、前はたまにあった。
親しい人以外とは目は合いにくい。
かなり怪しいと思うのだけど、発達相談で通っている医師に
「心配ないと思うけどなあ。集団に入れると伸びるタイプ。」と言われる。
毎日「普通なのかも?」「やっぱりちょっと違う?」と揺れ動きながら、息子の様子を観察している。

384:名無しの心子知らず
09/11/25 07:02:25 V6iUXHhg
>>381
歩けるからいいね。
一歳四か月女児。
一体いつになったら、歩いてくれるのか。
歩けるようになったら、言葉も出てくるのかなあ。
来月保健センターへ相談に行く予定。

385:名無しの心子知らず
09/11/25 12:09:24 wGBk0hQA
>>384
そういう言い方イクナイ

386:名無しの心子知らず
09/11/25 12:26:45 +lGpd6KE
一般的に「歩くことと言葉の発達は密接に関係あるから
言葉が遅い子はどんどん歩かせよう」みたいなことがあちこちで語られてるから、
そういう意味での「歩かせることができたいいなぁ」という事であって
別に「あなたのとこは歩ける分まだマシじゃない、そんなんで何愚痴ってんの?」
という意味じゃあるまいに。

387:名無しの心子知らず
09/11/25 12:39:04 ps7A+o1z
うちも言われた<集団で伸びるタイプ
親子教室行ってる。まわりはうちのと同じくらいな
発達具合の子ばかりだからホッとするw

でも、下の子産休の間に赤ちゃんがえりで
大荒れに荒れたから、あさって復帰なんだけど
不安でしょうがないや。特に、預けてた実母が叩いて怒ってから
自分の我を通すために私や夫を叩くようになってさ。
実母にはすぐやめてもらって、必死で言い聞かせて
減ってはきたけどまだ時々叩かれる・・・
他の子にやらないだろうな。不安・・・

388:名無しの心子知らず
09/11/25 15:22:04 NdaOHzXe
集団で伸びるタイプってどんなタイプ?

389:名無しの心子知らず
09/11/25 15:23:25 ps7A+o1z
>>388
私も分んないよw

390:名無しの心子知らず
09/11/25 16:28:00 V6iUXHhg
>>386
フォローありがとう。
早く外でお散歩したいよ…。

391:名無しの心子知らず
09/11/25 19:05:11 PioE0dsN
>>390
あなたの気持ち分かります。
うちも一歳3ヶ月、歩かないし宇宙語ばかり。
お散歩で公園デビュー楽しみだねと言い始めてから半年経っちゃったよ。
親からの「歩いた?」メールが鬱で仕方ない。私だって歩いてほしいと毎日思ってるのに。

392:名無しの心子知らず
09/11/25 19:28:43 KYl9UAp4
まだ歩けるわけないじゃんwと思ってハイハイで済ませてたけど
試してみたらドスドス歩けて楽しいwwwって子もいるみたいだよ。
1歳3か月で宇宙語は普通でしょ。
本当に理想の高い人が多いなぁ。

393:名無しの心子知らず
09/11/25 20:24:19 0CKGNyoB
URLリンク(m.ameba.jp)
凄すぎるよ。一歳4ヶ月で100語…うらやま

394:380
09/11/25 23:19:40 AoJUIfZG
昨日の>>380です

ここに書き込みしたあと見つけた言葉スレをROMってたら、
焦りすぎなことがよーーーーーっく分かった

でも、本当に会う人会う人、「まだ喋らないの?」「何か喋る?」ばっかり聞くし、
その度に、「いえ…」だとか「男の子は遅いって言いますよね!」って返してきたから、
てっきりうちの子は言葉が遅いんだと思い込んでた

車が好きすぎるのも不安になってた原因ではある
だって、車の一体何が好きなのか、私にはちっとも分かってやれないし、
「その内、車種やメーカーなんかをすらすら言うようになるよ!」って言葉に、
それってアスペじゃない?!と過敏になってた

吐き出させてくれて有難う

395:名無しの心子知らず
09/11/26 00:02:05 70uDpcEz
>>394ホント周りは母親の気も知らずにやいやい言うよね
私は2歳なりたての子供がいるんだけど
1歳過ぎたあたりから行きつけの美容院で
子持ちの美容師が自分の子(成長早め)と比べて
「もうバンバン走るでしょ?」とか
「1歳半ならもう普通に喋りますよね~」とか当たり前のように言ってくるのがウザくて足が遠のいた
1歳半なんか意味ある単語も無くて検診はひっかかって悩んでた頃だしイラッときた
舅の「おい~孫や~まだしゃべらんのか~」「母親が話しかけないからちゃうか~
どうやって喋るのか教えてくれんからやろ~可哀想に」という子への問いかけにもアッタマくるし
そんな我が子、旦那を指差して「これだあれ?」と聞くと「パァパッ!」という
逆を旦那がやると「バァバァ!」という…
カーチャンがトーチャンより年上なのを知ってるんかい?
そして猫はガァガ、アンパンマンはガァガァガーゴ、
電車はガガガだ
他にも単語はいろいろ言うようになってきた
わからないのも宇宙語もあるけど美容師に苛立った頃と比べたら成長したなぁ~
はやく言葉爆発しないかな
そして私を呼んで欲しいなぁ


396:394
09/11/26 00:11:26 kmJuw/h5
>>395
叩かれると思ってたとに、優しい言葉を有難う。リアルに涙ぐんじゃった

>「おい~孫や~まだしゃべらんのか~」
>「母親が話しかけないからちゃうか~どうやって喋るのか教えてくれんからやろ~可哀想に」
これ、すっごく!すっごく!よく分かる
貴方のくやしさも痛いほど伝わってきた

喋り方を教えてやらない母親なんて、子どものことを気にかけない母親なんていないよね
食事にしろ何にしろ、何かにつけれ子どものために良いものを!良いことを!!と毎日考えてる

人間なので、そりゃあ、たまには気を抜くこともあるけど…

長文うざくてゴメンね、でも本当に嬉しかったから。有難う

397:名無しの心子知らず
09/11/26 07:48:00 ejQuy1B/
ずーっと、父=とーちゃん、母=パパだった私が
初めて「ママ」と呼んでくれた時の喜びといったらw
ちなみに、ばーばは「マ」と呼んでいる。
言葉はすべて単語。

こんな遅い子だけどもうすぐ3歳です・・・

398:名無しの心子知らず
09/11/26 12:56:08 bxTcj2dO
>>379読んで遅延エコラリアをググッて怖くなってきた。
うちの子も1人芝居よくやる。だめでしょもぉ~とか言いながら悪さする。。。
良かったねとかいいもの買ってもらったねとか自分で言っちゃう。
コマーシャルなんかのフレーズをぶつぶつ言ったりはしないけど
何かの折にふっと思い出したみたいに保育園での会話を再現したりする。繰り返したりはしないけど。

たんに使える文法が少ないから会話をまるごと再現してると思ってた・・・
これって自閉症だけなの?

399:名無しの心子知らず
09/11/26 13:38:58 Ft4kXp4Z
>>378
>>377です。
子供は男の子です。言われているように、自閉とか他動とかの特徴を見ると
「これって所謂ダンスィだよなぁ。全くあてはまらない男の子なんて少ないんじゃ」と思っていました。
そういう行動をする=自閉傾向があるじゃないのは分かっていますが、
だからこそちょっとした事が気になってしまって。
でももし今後どう判断されるにしても、色々対応など調べておく方に越したことはないですね。

本当に知識がなくて、それで余計不安だけが募るのだと思い、図書館で何冊か本を借りてきました。
並んでいる本の中には「自閉症はこうすると治る」「自閉症にさせないために」
みたいなニュアンスのタイトルのものもあって「治んねーんだよバカ」と思ってました。
出版が古いんでしょうけど、こういうタイトルだけ見て勘違いする人がいたらいやだな。

400:名無しの心子知らず
09/11/26 15:41:24 twvwL5XD
間も無く3歳男児。
すくなくとも18語の単語しかない。
喋る日が来るのかな

401:名無しの心子知らず
09/11/26 18:28:35 hf8JqH0Q
最近手をひらひらさせるようになった息子。身体も揺らす。
自閉的な症状の手をひらひらってどんな感じだろ?
うちはオイデオイデみたいな感じだが何となく心配です。一歳3ヶ月

402:名無しの心子知らず
09/11/26 18:42:06 5/KB2feW
>>401
個人差があるけど、手を開いて顔の前でひらひら左右に揺らして
指の間から景色や光がチラチラ見えるのが好き。
オイデオイデとは違う。

403:名無しの心子知らず
09/11/26 18:51:41 xhJPQeGw
>398
うちの二歳4ヶ月児も良く自分誉めてるや…。
可愛いな~とか暢気に思ってたけど不安になってきた。
あと、思い出したように突然「カマキリ怖かった~」とかも言う。
抱きつきながらいつも言うから甘えてるのかと思って、
そういう時には「怖かったの、可哀想に」って甘やかしてたわ。
何色の風船がいい?とか、何食べる?とかそういう質問には
オウム返しじゃなくてちゃんと答えるから安心しきってた…。
もう、何が健常で何が異常なのかわからない…。

404:名無しの心子知らず
09/11/26 20:31:22 hf8JqH0Q
>>402
ありがとうございます。
書いてあるようなヒラヒラはしません、今のところは。
赤ちゃん時代は人見知りも後追いも適度にしたから気にしてなかったけどその行動を見て不安になりました。

405:名無しの心子知らず
09/11/26 21:28:57 K6haGTIn
最近よく喋るようになってきた3歳8ヶ月男児だけど、
喋るようになったらなったで不安な事が…
アニメのセリフをお人形遊びやおままごとの時などにそのまま使って(キャラになりきって?)るのが不安。
あと保育園の先生になりきって“保育園の先生ごっこ”。
私が園児役をやらせられる。
普段の会話は自分の言葉を使っているのですが…
あと、私が風邪ひいて寝込んでいても、遊べ遊べと空気を読めていない。
ただ、寝ているとそぉ~っと覗きに来たりするのでこのあたりは空気は読めてるのかな?と思ったり。
ほんとうちの子どうなんだろ?

406:名無しの心子知らず
09/11/26 21:56:52 twvwL5XD
それ普通

407:名無しの心子知らず
09/11/27 07:51:50 FoZ89NSM
>>403
たんにほめて~甘えさせて~って事を表現してるだけだと思う。
そんなにカマキリ怖かったかwその時ママがめっちゃ優しくしてくれたかじゃない?
かわいいじゃん、存分に甘えさせてあげなよ。

>>405
超普通。ごくごく当たり前だと思うよ。

健常か障害かの違いは普段の生活に問題が出るか出ないかだよ。
「これをしたから自閉」なんじゃなくて「その行動」を生活に支障が出てもやめられないかどうか。
目が悪いのと視覚障害の違いみたいなもんで程度問題なだけ。
ずーっと地続きなんだけど普通に生活出来なくなるあたりから障害の診断が下るだけだよ。
行動の一つ一つは普通の子だってやることが多いから言葉だけで見てると不安になるんだよね。

408:405
09/11/27 14:54:32 yk5ygY4W
>>406-407
レス有難うございます。
なる程、生活に支障が出て本人も周りも困るのであれば障害なんですね。
ずっと言葉の遅れで悩んでいたので、
うちの子は何かあるとずっと疑っている状態で、事あるごとに不安になっていました。
普通と言って頂き安心しました。

409:名無しの心子知らず
09/11/28 01:06:27 ER6DoToc
>>404
解決にはならない答えだけど、うちも手ひらひらはさせてるよ@もうすぐ1歳2カ月
まだバイバイが上手にできなくて、ひらひらになってるのかと思ってた。
体をゆすってるのは、もしかして踊ってるのでは?
うちも上下に体をゆすってて、足が疲れたのか?と思ってたが、
どうやら音楽に合わせて踊っているつもりらしいことが判明w

410:名無しの心子知らず
09/11/28 01:37:11 mlrQDAST
このスレでもやはり男児が多いのでしょうか?「女の子は言葉早いのにねー」と言われるのがツライ女児もちです。
もうすぐ親戚やらと会う正月がやってくるのが憂鬱…。

2歳直前にして、娘が「だっこ」と言うようになった。単語数も片手で足りる子だからほんと嬉しくて感動した。
発達がふつうな子の親はもっと前にこんな感動味わってるなんて羨ましいな。日々言葉がふえると育児も楽しいんだろな。
時々心が折れそうだよ

411:名無しの心子知らず
09/11/28 10:10:19 OOjMl5eQ
>>410
うちも言葉遅くて初めてママと呼んでくれたのが一歳10ヶ月、
その時は本当に嬉しくて感動した。
で、それから半年経った今は煩い程喋るようになって
二語文中心、時々三語文も交えて会話まで出来るようになりました。
確かに喋るようになって嬉しいし楽しいけど、親ってのは勝手なもので
「ママ、怖い~。お出かけママは行かないの、車おりてー!」だの、
夜0歳児が寝てる横で延々
「桃切って!川から流れてくる桃切って!どんぶらこーどんぶらこー」
(桃太郎の話をしろという意味)とか言われたりすると
「うるさい、黙れ!!!!」とか思ってしまうものなのです。
喋り始めの頃は遅かった分、一語一語メモして、旦那に報告して二人で喜んで
喋れない時には泣くほど悩んでたのにねぇ。

喋れるようになった今だからこそ言えるけど、遅かったからこそ
その分ちょっとしたことで感じる喜びも大きかったと思う。
だから、今のちょっとした感動を大事にしてあげてください。
喋るのが遅いから他のお母さんより感動が少ないとかそんなことはないと思うよ。
うまくいえなくて意味不明になっちゃってごめん。
自分も喋れなかったときのこと思い出して、今日も息子のおしゃべりに付き合うわ。

412:名無しの心子知らず
09/11/28 10:20:02 n9Kl0XA9
初めてママと呼んでくれたのが1歳10ヶ月wwwww

フツー、超フツーwwwww遅くないよwwwww
なのに乗り切ったつもりで上から目線wwwww
うらやましいwwwww

413:名無しの心子知らず
09/11/28 10:31:19 OOjMl5eQ
普通なの!?
検診でも引っかかったし、周囲は会話してたから遅いと思ってた。
でも、その時は本気で悩んでたので、乗り切った気分だったのです。
確かに上から目線だったかも、ごめんなさい。

414:名無しの心子知らず
09/11/28 10:55:25 P0j2t6+2
>413全然上から目線じゃないよ。体験談は糧になるよ。うちもそうなってほしいなって思うしね。

415:名無しの心子知らず
09/11/28 11:29:11 D8lAtWXa
でも遅くはないよね全然。
普通。


うちはもうすぐ3歳だけどほとんど単語。
2語文はたまに聞く。3語文?ナニソレ美味しい??
これでも、母の伯母には普通と言われたよ。
伯母の息子は発語が3歳過ぎてたとか。
言葉ってホントに個人差あるよなー。

416:名無しの心子知らず
09/11/28 13:22:23 Sg2xtC9/
いや、十分遅いし様子見レベルでしょ。
>>415は個人差の範囲を超えて遅いし。
きちんと発達検査受けた方がいいよ。

417:名無しの心子知らず
09/11/28 13:45:19 o8DD8ATN
>>411
410です。レスありがとうございます。上から目線じゃないから気にしないでください。希望がもてました。
確かに、遅いからこそちょっとしたことで感じる喜びも大きいものですよね。
私も早く「ママ」と呼ばれたい。パパのだっこは嫌がるくせに、「パパ」はいうんですけどね…。
周りの子はふつうに二語文なので、凹んでました。なんか、自分の育児が否定されてるようで…。
たくさんしゃべりだす日を夢見て、またがんばります。

418:名無しの心子知らず
09/11/28 15:26:16 OjJiSO2P
ママは出る言葉の順番としては結構遅い気がする。
パパは言うの楽チンだから早いんだよねー。ずるい。

そんなうちは2才9カ月。
ほとんど単語しかしゃべらんからもう腹くくった。
のんびりいきゃあいいさ・・・ほんとはもっと頑張って欲しいけどorz

419:名無しの心子知らず
09/11/28 22:26:05 ER6DoToc
1歳1カ月女児なんだけど、他の子とどうも違う。
これは個性の範囲なのかどうなのか・・・

まず、大人しくしていない。起きているときは常に動きまわっている。
児童館行っても、他のお母さんたちはそばで子供を遊ばせてまったり世間話しているのに、
うちは追っかけるだけでいっぱいいっぱいorz
ちなみに体の発達は標準的で、1歳すぎたころにあんよ開始。

興味の対象が違う。おもちゃでも遊んだりはするけど、
電化製品や書類、床の突起などに興味津々。
笛吹きは10か月、ボール落としは1歳1カ月と、知育系玩具マスターするのがちょっと遅め。

警戒心が強くて初めての場所、人が苦手。
1歳過ぎてかなりマシにはなってきたけど。
他人に興味はあるみたいだけど、知らない大人は緊張した表情でまずガン見する。

発語なし。なん語はうるさいぐらいw
指さしなし。大好きな犬がテレビに映ると、あ、あ、と騒いだりはする。
目線は合うし、いないいないばぁも好きだけど、
何かに熱中しているときは人の話聞いてるか~?って感じるときがある。

今のところなんとなく自閉ではなさそうな気がしてるが、知的と発達障害が心配。

420:名無しの心子知らず
09/11/28 22:34:13 bpJkf+zb
言葉どころか、単語も話さない、行動も自閉傾向バリバリのもうすぐ2歳児

今日、食事のときに私が「いただきます」と言ったら
「いややゅああす」と、なんとなく「いただきます」に聞こえるような発音をした

うれしかったけど、早く「ママ」とか「パパ」とか聞きたいよ

421:名無しの心子知らず
09/11/28 23:30:39 vlhKQJOF
>419 うちは追っかけるだけでいっぱいいっぱい
単に元気いっぱいな子のような気がする
おもちゃより日用品に夢中なのはデフォと思ってた

422:名無しの心子知らず
09/11/29 00:00:09 ER6DoToc
>>421
だといいんだけどねぇ。
今日も予防接種に行ってきたんだけど、同じぐらいの子がおとなしく遊んでるのに、
うちは抱っこしても降ろせ!歩きまわりたい!他の子のおもちゃが気になる!って感じでおとなしくしてくれず、
思い通りにならないと大きな声で叫ぶし、ぐったりして帰ってきたorz
まだ1歳1カ月じゃ障害とか分からないんだろうけど、他の子とくらべるといろいろ考えちゃうわ。

423:名無しの心子知らず
09/11/29 01:21:42 cIMSwo7z
>>419
ここのスレ1から読んでみるといいし、1歳のスレみるのも安心すると思うよ。
私の感想だけど今は歩くのが楽しくて仕方ないんだよ。もう少ししたら落ち着くと思う。
それと、教えたら出来るなんて理想的だよ。1歳1ヶ月の子が1つの事をやり続けていたら、そっちの方が心配だよ。


424:名無しの心子知らず
09/11/29 02:08:06 9aPBpPkI
もうすぐ一歳四か月男児。いまだ一言も喋らず、歩けず。
早産でもなければ病気をしたわけでもないので言い訳材料ゼロ。
言葉って個人差あるものだから・・とのんびり構えているつもりだったけど、
最近は内心ちょっと焦ってる。
「もしかしたら何かあったりして?まさかそんなわけないよね?
でもちょっと遅いよね?もし、もしも・・」そんな事をふと考えてしまう。
もしも、検診とかでひっかかったりしたら、現実を受け止める自信無い。
多分遁走するな、色々な事から。
一つ心配になると、なんでもない他のことまで次々心配の種になる。
食事の時、あまりにも集中力無くすぐテーブル付きの椅子から逃げ出そうとするのは?
スイッチやボタンばかり好むのは?ものを同じ場所に置いたりとったりを
延々繰り返して遊んでいるのは?
多分これらは一つ一つ見ればたいしたことじゃないと思うけど、
話さない歩かないというベースがあるので不安に思えてしまう。


425:名無しの心子知らず
09/11/29 10:08:21 PVQ94UWj
>>424
歩かなくてもつたい歩きはしてる?
してるなら大丈夫だよ
私自身一歳半過ぎるまで一歩も歩かなからしいし、健常の上の子も一歳四ヶ月じゃ歩いてなかった

多分健常であろう同じ月齢の下の子もスイッチ大好きで、見つけると必ずパチパチスイッチを入れたり消したりしてるし、ボタンも好きみたい
その歳なら落ち着かないのも普通だし


言葉も出ていて、歩くのも平均、多動傾向なし、スイッチや遊び方の拘りのない真ん中が今様子見の三歳児になった…

私も何かあったら受け入れられないかもと思ってたけど、少しずつ覚悟って出来てくるもんだよ
今も障害とは診断されてないけど自分の目から見ると黒じゃないかと思ってる

だからこの先診断されたとしてもダメージは最小限で済みそう

まぁ本音を言えば健常であって欲しいけどね…


426:名無しの心子知らず
09/11/29 10:20:34 U+SQyOzU
>>425
言葉も出てて歩くのに何故に様子見?

427:名無しの心子知らず
09/11/29 10:20:38 4okzuDYX
スイッチ遊びってみんなやるもんだと思ってたw

うち(2歳11か月)も多動傾向は無しい指示も通じるし目も合うんだけど
言葉が遅いのがなー。あと、2人目育てててさ、まだ下の子2ヶ月なんだけど
なんか上の子と違う。定型発達の子ってこういう感じなのかな、、、と
下の子見て思うんだよね。。。まだ2か月だしうまく説明できないけどなんか。
上の子は初めてで分からないから、赤ってこういうもんだと思って育ててたけど。
・・ごめん、上手く説明できないややっぱ。

428:名無しの心子知らず
09/11/29 10:22:24 4okzuDYX
>>426
上の子が通ってる親子教室にも様子見の子いたよ。
すっごい言葉も達者で歩いててしっかりしてて
絵描かせたら人の顔まで書ける女の子。
何でこの子様子見!!?って驚いた。
何でですかなんて聞けないからどこにひっかかったのかは
分らないけど、、、

429:名無しの心子知らず
09/11/29 10:50:14 LPlODhsu
>>425
なんで様子見で親からみて黒と思うのは何故?

是非知りたい。

うちも様子見。三歳三ヶ月♂。上に姉が二人居て男の子は激しいなぁと感じてた。
二歳までそれくらいしか思ってなく二歳すぎてから言葉遅いのか?と思い発達相談に行った。
三人目だったけど言葉遅い?と感じるまで?と思った事なかった。

430:名無しの心子知らず
09/11/29 11:26:02 KFi1wCzw
家も2歳11ヶ月です。
発達検査では自閉症でも広汎性もなく様子見です。
言葉が遅いのがかなり気になります。
単語は発音悪いもの含めたら単語60個程で二語文が主です。
皆さんの3歳間近での言葉遅いレベルってどれくらいなんだろう・・。
家かなり遅いですよね?

431:名無しの心子知らず
09/11/29 11:28:22 Mvi9BAGa
>>423
レスありがとう。実は2chのスレもいろいろ読んでるんだけど、
読めば読むほど悪いことを考えて不安になったり・・・子供を信じてあげなきゃと思いつつも。

うちは一人目だけど、>>427さんのレス、なんとなく分かる。
うちも自宅に居て過ごしてると、よく遊ぶし笑うし、少しずつ出来ることも増えてきてるし発達障害のこと忘れてるけど、
同じぐらいの子が集まる場に行くと、あれ・・・うち、ちょっと違うのかなって考えてしまう。
果たしてそれが「個性」の範疇に収まるのかどうか今は分からないけど。


432:名無しの心子知らず
09/11/29 16:20:51 cIMSwo7z
>>431
初めての子だと何もかもが初めてだから、基準がよくわからないもんね。
結局、時間しか解決出来ないからあまり検索しないほうがいいよ。
私は検索しまくって、どんどん不安になって子供といるの辛く感じるようになってしまったから。>>>431にはなってほしくないな。

発達に不安がないとか早い子の親はガンガン外に出てくるもんだ。
だからそういう人らの子と比べちゃいかんよ。
私は比べて辛いからポツンを選んだわ@様子見1歳8ヶ月男児。


433:名無しの心子知らず
09/11/29 20:41:18 bzl66/S1
1歳なりたて
運動発達の遅れが気になって調べてたら三角頭蓋(頭蓋骨が早期に融合して脳の成長に支障が出る)にたどり着いた

額から登頂部にかけて触ると凸だし、こめかみもへこみ気味でただのおでこちゃんだと思ってたけど何か気になるな

発達でお世話になってるかかりつ医に頭の形変ですか?と聞いたら、うん?レベル

三角頭蓋っぽいただの頭の形だと思いたい



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch