旅行で遭遇した子連れDQN@育児板at BABY
旅行で遭遇した子連れDQN@育児板 - 暇つぶし2ch67:名無しの心子知らず
09/09/29 13:34:23 A5LiULx7
以下、URLリンク(www.japoland.pl)より引用(改行引用者変更)
何でも乗務員(スチュワーデスまたはスチュワードのこと)に頼もう。

連れてる子供が1人ならまだしも、2人以上だともう、わややです。ミルクの湯冷ましをもってきてもらう、哺乳瓶を洗ってもらう、
上の子がトイレの時、下の子をみてもらうetcはお願いしてよし。ただし、乗務員も人間。頼むタイミングと「ありがとう」の一言が
ポイント。飛行機が動き出して、ご飯のサービスが終わるまでは舞台裏は戦争状態なので、こみいったことを頼むなら、その後だと
割と快く引き受けてもらえます。

頼んだことを快く引き受けてもらえないときは、クレーム出すしかない。JALだと、機内誌の中にコメントカードというものが
ついていて、乗務員や空港職員のサービスに対する感想を書けるようになっています。「何もそこまでしなくても」と思われるかも
しれませんが、こっちはただでサービスの向上に寄与しているのだから、遠慮はいりません。ばしばし書くべし。
ただし、よいサービスをうけても、ちゃんと書いてあげましょう。
(引用終わり)

> ミルクの湯冷ましをもってきてもらう、哺乳瓶を洗ってもらう、上の子がトイレの時、下の子をみてもらうetcはお願いしてよし。
おんぶもだっこも、放牧もしそうなDQN親ですね。

> 頼んだことを快く引き受けてもらえないときは、クレーム出すしかない。
うわぁ

┐(´д`)┌ ヤレヤレ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch