頭の良い子の特徴at BABY
頭の良い子の特徴 - 暇つぶし2ch529:名無しの心子知らず
09/12/10 23:45:13 X9MFixqD
東大現役合格した青年は中学時代意外と卓球が上手だった。水泳はやる気を見せなかった。田舎だったので頭いい人が珍しく、宇宙人と呼ばれていた。クラスメイトの電話番号と誕生日を暗記していた。

530:名無しの心子知らず
09/12/11 00:27:32 J0I0VJVb
>>524
なんかすごく分かる気がする。
遊びながらも頭使ってコツ掴むタイプの子は、勉強にも役立つし変な特技あるよね。
関係ないような気もするけどハリセンボンのはるか(早稲田卒)は剣玉うまいよね。

531:名無しの心子知らず
09/12/11 00:39:10 ZYFaXKVg
不器用で運動が苦手な頭のいい子って、大体アスペだったりする。


532:名無しの心子知らず
09/12/11 01:03:32 7GJleuoj
529の青年はアスペではなく、友達もいたし落ち着いて安定してたけど、頭のサイズがすごく大きかった。脳がいっぱい詰まってたんだと思う。

533:名無しの心子知らず
09/12/11 01:14:04 xarExVi8
実家粘土教室の友人は兄弟3人とも東大行ってました…
近所では小さいうちから粘土で色々作って手先器用な子だから頭いいのか?みたいな話がある

534:名無しの心子知らず
09/12/11 01:19:15 YLApwCU7
欠点が多い完璧主義な子は何かの才能が眠っている感じがする。
そういう子に限って親が子に興味の無い願望を押しつけて才能を殺している気がする。

535:名無しの心子知らず
09/12/11 01:50:17 4KEj8eFq
>>533
粘土いじりとか、土いじりって、精神安定に良いとは聞いたことが有る。


536:名無しの心子知らず
09/12/11 01:56:20 EXyzDJiz
小中学校の頃は何もしなくても常に1番で、学校の授業が簡単すぎてつまらないから小3から進学塾に入れてもらってた。
でも高校で何もしなかったら落ちこぼれて、大学もあまり勉強しないで受験したらW田。
東大に行ける子とそうでない子の差は子供の頃からの勉強量でないかと思う。
習慣でもあり、勉強が苦にならない素質というか。
ちなみに東京出身。

西日本の県立トップ高校出身の従姉妹は私大ならどこでも入れると思っていたみたいだけど、日大も落ちてた。w
でも六大の1つに運良く引っかかって行ったけど、井の中の蛙という言葉がぴったりだと叔父などに言われていた。

537:名無しの心子知らず
09/12/11 03:18:24 xLNkYmtq
>>529 の青年、うちの夫かも … 

538:名無しの心子知らず
09/12/11 03:25:06 kDmsf4qf
粘土で遊ぶのは指先使うから脳が活性化するって聞いたことはあるよ。
あと、ピアノも両手の指を使うからいいというのも。


539:名無しの心子知らず
09/12/11 06:59:50 J0I0VJVb
早稲田に行けたなら十分頭いいよー
はなから東大限定の話なんかしてないでしょ誰も

540:名無しの心子知らず
09/12/11 08:39:17 MPRCwNy+
灘から専門学校行く奴がいるが
そいつが頭悪いかと言えばそんな事まったくなくて
あの入試は東大合格するより難しい

541:名無しの心子知らず
09/12/11 08:41:20 oPi57HSD
うちはチームスポーツやらせてる低学年だけど、高学年を見てると賢い子は
ポジション(関係性)の把握が早くて動き方が違う。
試合中、感心するほどいつも望む場所に居て、いいところ(パスが受けやす
い出しやすい)場所に事前に動いている。
当然、チームメイトは信頼を寄せるし、無駄に動くことがないので個人技能
も実力以上に良く見える。
予測を立てて判断する能力、コミュニケーションの能力が高いように思う。

そんな状況判断上手な子は揃って6年生になると中学受験でみんな休部
してしまうわけだけども。

542:名無しの心子知らず
09/12/11 09:01:09 6EHHHicM
父が中学受験塾をしてる。教育熱心親が原因でつぶれる子供が多い中、びっくりする位の天才がまれにいるらしい。
生まれつきに頭が良いとしか言えないと言ってた。努力でかなうもんでないらしい。

大半は地道にコツコツ努力型だそう。親の経済力は影響してそう。

543:名無しの心子知らず
09/12/11 09:22:05 MPRCwNy+
天才型の勉強は独特かもね
俺が聞いた中で凄いなって思うのは
受験前に図書館で大量の参考書をパラパラパラ~って
めくってるだけ
ノートなんて全く書かずに只管ページをめくってる
速読と映像記憶の持ち主だと思うけど
それで離散合格

544:名無しの心子知らず
09/12/11 09:51:27 4KEj8eFq
>>543
流石にそれはないと思うw
受験範囲ってかなり広いでしょう?

545:名無しの心子知らず
09/12/11 10:00:24 MPRCwNy+
だから大量の参考書を積み上げてたって

546:名無しの心子知らず
09/12/11 10:05:37 VjYnOzJe
字が汚い

547:名無しの心子知らず
09/12/11 10:06:48 RCKH8Xzy
ちらっと読むだけで凄い量でも暗記できる人、たまにいるよね。
あれは天才としか言いようがないな。

548:名無しの心子知らず
09/12/11 10:09:51 vfcVtZVS
東大京大レベルに勉強ができる子は運動はもひとつだったけどな。
中途半端にできる子は勉強も運動もできた。
運動が抜群にできる子は勉強は中の上程度だった。


549:名無しの心子知らず
09/12/11 10:29:14 NZMS4UoJ
>>543 タイプは、運動今イチな気がする。
理想は勉強も運動も大した努力なしに並以上をキープできる位の賢さ。
精神的に生きやすいと思う。
>>541
わかる。賢い子は、全方位直感的に頭と体が動くから無駄がないよね。余裕あるからギスギスして
いない。対人関係(親子間も)も概ね良好みたいね。

いたら、心が貧しくなりそうだ。

550:549
09/12/11 10:30:07 NZMS4UoJ
すまん、最後消し忘れ。

551:名無しの心子知らず
09/12/11 11:07:32 4KEj8eFq
>>545
全否定するつもりも無いけど、
勉強出来るやつはそれなりに見えないところでもやっていると思う。
凡人よりは遥かに効率よいと思うけど。
>>547
いるね。
昔、一年先まで自分の行動予定を記憶していて、手帳を持たない人がいた。
アメリカの工学系の大学の先生だった。

552:名無しの心子知らず
09/12/11 12:05:38 3cbfwMK/
勉強ができるやつは、それなりに頭がいいことはわかる。
しかし、東大でてても仕事が並以下のやつも結構いる。

本当に頭がいい人は、
無から有を創り出せる人じゃないかな?

社会にでると解答がない問題ばっかりだが、
学歴に関係なく、できる人は必ず突破口をみつける。
こういう能力は受験勉強だけじゃ身に付かないと思う。

今思うと、子供の頃に一人だけでも迷わず行動できた人の中に、
頭が良い人が多い気がする。
逆に、誰かとつるまなきゃ何もできない人は、
学歴にかかわらず仕事ができない人が多い。

やっぱり依存体質はだめということかね?

553:名無しの心子知らず
09/12/11 13:05:43 MPRCwNy+
0を1にするのも
1を10にするのも
どちらも優秀と思う
まぁ二つとも備わってる人は稀有だろうけど


554:名無しの心子知らず
09/12/11 13:34:49 6EHHHicM
545のような同級生がいました。
灘に入ったが英語の辞書がピカピカなのに得意なんで聞いてみると辞書を数回読んだら頭に全て入るそう。
人当たりも良く、わかんない事を聞くと講師より分かりやすく説明してくれた。
天才だったなあ。

555:名無しの心子知らず
09/12/11 14:12:41 vfcVtZVS
頭の良い子は対人関係も良好にこなせてるよね。
馬鹿な子は無駄に他の子に、何の理由もなく叩いたりイジメたりする子が多い。
自分から進んで嫌われたり怒られることをする。
自分が出来ないことや劣等感からくるストレスや不安からそういった行動をとることも多々ある。
賢い子は怒られたり嫌われたりすることの無駄さがわかっているからあまりしない。

556:名無しの心子知らず
09/12/11 15:02:54 kDmsf4qf
私のいとこ♂は小学校のときは、とにかくガチャガチャしてて
多動ですか?って感じで、行儀もわるくていつも怒られてたのに
中学2年のときに勉強好きな友達に影響されて、頑張って中の上ぐらいの
高校に入って、そこから更に伸びた。
現役で京大に合格。それでも満足できなくて覆面浪人して翌年に東大に合格して
ひとり上京したよ。
親戚一同、みんなびっくり。

旦那のいとこも東大卒だけど、こちらはおとなしい系の変わった子だったみたい。
小さい頃から記憶力がものすごくて、そういったエピソード聞いてるとアスペっぽいけど
たまにしか会わないけど控えめな普通の人という印象だ。

友達で京大院卒の子は、小学校の時からものすごく変わり者だったけど面白くて人気者だった。

557:名無しの心子知らず
09/12/11 19:21:03 J0I0VJVb
>>555
あーなんかすごく分かる気が。
やっぱり偏差値高い高校の方が、底辺よりは平和な傾向あると思う。

558:名無しの心子知らず
09/12/11 23:04:27 RCKH8Xzy
勉強に忙しくて意地悪してる暇ないだろうな。

電車にて、私立小学校らしい半ズボン制服の男児の会話、
テレビや漫画の話が一切でなく、
ワイワイテストの結果報告だったもんな。

オレ、漢字苦手や~80点やで、サイアク-!とか・・・。

559:名無しの心子知らず
09/12/12 00:19:00 uCc7dKrW
>>558
半ズボンの男児たちが電車の中でテストの結果の話ばかりしてるのに
私も遭遇したことあるけど、
ちょっとイヤーな感じだったな。
人の点数をきいてバカにしたり優越感持ったりするのが
ミエミエだったし
なんか他に楽しみはないのかね、って思っちゃった。




560:名無しの心子知らず
09/12/12 10:56:20 5Oq7xTE2
いや、そういう子たちは意地悪してるだろうし頭がいいとも限らないでしょ。
単に親が金と労力をかけて私立小に行かせたってだけだから。

ただ、電車の中でテスト結果の話をするのは単に楽しいからであって
彼らにとってはクイズゲームみたいなもんなんじゃないの。
それだけで他に楽しみがないとか意地悪する暇もないなんて私は思わないが。

561:名無しの心子知らず
09/12/12 13:11:03 3BqeaORB
少なくとも、早生まれは絶対的に損なのは事実。


562:名無しの心子知らず
09/12/12 13:31:55 jd+SN3eH
得でしょ

563:名無しの心子知らず
09/12/12 13:34:47 1hHxZb/Z
得する事って?


564:名無しの心子知らず
09/12/12 13:45:41 jd+SN3eH
実質的に飛び級みたいになる

565:名無しの心子知らず
09/12/12 16:52:11 24oUqo/F
>>520と、自分よく似ているのでびっくりした!

自分も運動苦手(水泳も習っていた!)、5段階評定でだいたい2、たまに1か3。
3になった理由は保健のテストの影響多し。
ぼーっとしてて中学時代に何度か「頭悪そう」と言われたことが。
忘れ物もハンパなく、宿題は面倒でギリギリにこなすか、ド忘れしてるか。
でも長期休暇の宿題は嬉々としてやっていた。
マイナー科目で一番の成績を取るのが好きで、時間を割いて勉強してて、今思うとバカだった。
マイペースでできるなら、勉強は好きだったが、追われるのが苦手。
大学は一浪してようやく本気出して、旧帝大にA判定で合格。
大学入って所詮浪人で入るような自分と、現役で短時間で勉強して入ってくる人間との違いを痛感。
最近年をとって、ますます自分の生き方とか、とっさの場合の対応とか
アホみたいだなーと思うこと多々。
勉強に専念できる環境であれば、成績が急上昇するタイプの人間は
ただの特技であって、頭が良いのとちょっと違うと思う。
ゲームに専念したら、上手になるのと同じ。

現役で東大→東大院に進んだイトコがいるが
マザコンで、母親もまた兄を無視して弟ばかり熱心に教育する家庭だった。
実家の売り物を無意識に傷だらけにしてしまったが、
あとで弁償するからと口約束だけで10万円相当泣き寝入り。
このイトコも自分と同じくぼーっとして、気の利かないタイプだった。

566:名無しの心子知らず
09/12/12 23:02:51 TN5UYyv8
>>564
学年内では、損では?(早生まれ)
一緒に学校通うのは、学年が一緒の子供とだし。


567:名無しの心子知らず
09/12/12 23:50:19 0nVRVCIg
3月生まれは、「物事を習得するのに周りより時間がかかるが、いざ習得すると質の高いものになる」傾向がある気がする。

568:名無しの心子知らず
09/12/13 01:00:43 hll7xZRc
小学校1年生を例に考えると、3月生まれと4月生まれでは約1年違うので
年長さんが小学1年生の学習を受けているような状態になる。

実際は幼稚園や保育園でも、学年毎に段階を践んでいるのでそうはならないけど、極端に考えるとそうなりますよね。
そう考えると、約1年早く、より頭を使う事になるので、脳みそには良さそう。

ただ理解出来ない状態が続いて、それに対するフォローをしないと、勉強しない子供になりそうな予感が。


569:名無しの心子知らず
09/12/13 01:58:07 cRBVj4Yu
昔、進学校生の生まれ月の調査した番組を見た。
4~6月生まれが圧倒的に多かったと思う。

570:名無しの心子知らず
09/12/13 02:14:25 ZjjXU/ow
4~6月生まれの中にはアドバンテージで逃げ切りも結構居そう
良く言われる「自分はできる」イメージの勝利w
自分の周りだけみると早生まれは成長過程で障害が多い分
勝ち残ってきた人間は実力一本って感じ

571:名無しの心子知らず
09/12/13 02:28:41 YJEVLgcJ
4月生まれ 質より量
3月生まれ 量より質

572:名無しの心子知らず
09/12/13 03:03:06 JRkOdZ2x
うちの一月生まれの年少息子、幼稚園では1番小さく先生達から「可愛い可愛い」と抱っこされたりやたら優しくされたり。こりゃ甘ったれになるわ‥。
でも入園時には自分の名前さえ読めなかったのに、今はひらがな片仮名すらすら読めて、簡単な足し算引き算は出来たりする。まぁあっという間に周りに越されるだろうけど。。

573:名無しの心子知らず
09/12/13 05:41:14 Exbg52uC
越されるというよりも周りが追いついてくるよ。
小さいころの「読み書きが早い」「簡単な計算ができるようになる」って

574:名無しの心子知らず
09/12/13 05:46:12 Exbg52uC
途中で送信しちゃったorz
小さい頃に、読み書きや簡単な計算が他の子より早くできるようになった
っていうのは、歩くのが早かったとかそういうのと同じだと思う。
歩くのが早いからって、大きくなった時に走るのが速くなるかっていうとそうじゃない。
それと同じ。

幼稚園入園前にひらがな片仮名、簡単な計算ができた息子がいる私の感想。
まあ、小学校でも勉強で苦労はしてないけどね。この先どんどん難しくなっていくから
どうなるかわからないなと思ってる。

575:名無しの心子知らず
09/12/13 09:43:52 xhffOye2
>良く言われる「自分はできる」イメージの勝利w

あるある。あれ何割くらい逃げ切れるんだろうね。
うちの姉(4月生まれ)は逃げ切れなかったクチ。

こういう「私はこういうタイプだ」って思い込み、兄弟構成とか親の接し方も影響するんだろうな。
どれくらい持続するか分からないけど。

576:名無しの心子知らず
09/12/13 11:22:04 YJEVLgcJ
自分自身、3月生まれで実際ぶきっちょ、運動も全然ダメだったのもあり
両親には「ダメ人間」のレッテルを貼られ続けてきました。

でもむしろそれをバネにし、大の苦手だった事も次々克服していきました。
それでも未だに昔のイメージで私をコケにし、自分の欠点はさておいて批判を続ける両親。
「親ってのもこの程度の人間なんだな」というのを最近感じています。

それにしても、何でもかんでも上手くいく4月生まれの人を昔は本当に羨ましく思ったもんです。
3月生まれ、というか私の経験は「無様にやられ続けながら、最後の最後に何とかうっちゃった」にすぎないもんですし。


577:名無しの心子知らず
09/12/13 20:06:51 cRBVj4Yu
>>576
私も同じ様な親に育てられ、レッテルを克服できないまま「私はできないんだ」と常にマイナス思考になって伸びず。
自分が出来ないせいを親のせいにしてたけど本人次第なんだな。

姉は、ちやほや手をかけられ国立院卒だが、男に振られすぐに別の人となげやり婚した。
もったいないなあと思うが本人は学歴なんて全く意識してない。

頭いいにつながるかはわからんが、姉は小さいころ癇の虫が強く大人になっても爪をかんでた。

578:名無しの心子知らず
09/12/14 09:07:48 AvXk0d4u
早生まれは、早生まれだから・・・と考慮してもらえるが
12月生まれの自分は考慮してもらったことがない分、損だと感じていた。

でも、小学校も高学年にもなれば、何月生まれだろうと関係なくない?

579:名無しの心子知らず
09/12/14 10:21:58 oqpEYvT2
低学年でもあんまり関係ないと思うけどな>早生まれ
早生まれでも賢い子、体の大きい子など普通にいるし、
4月生まれだけど成績イマイチな子もいるし背の順で一番前の子だっている。
もう生まれ月云々じゃなくて個人差の範疇じゃない?

580:名無しの心子知らず
09/12/14 10:32:12 xGfpLeTq
>>576
びっくりした、私が書いたかと思った。
それで私は実家と音信不通になったよ。
子どもたちには(母方の)おばあちゃんどうしたの?って
聞かれるけど。
まあそこは義実家にがんばってもらって。
義実家は正月しか行かないからいくらでも仮面良い嫁ができる。

子どもは気をつけて育ててるよ。
5月生まれだから3月生まれのあのわけわからない劣等感とは無縁だしね。

お互いがんがろうや。


581:名無しの心子知らず
09/12/14 10:35:34 EriG2o8f
メンタル面への影響が大きいんだと思う。
早生まれだから・・・と親や本人が思っててクラスの中の末っ子みたいな気分になってしまうと
影響大きくなって、そういう立ち居地から抜け出せなくなる気がする。

兄弟構成でも、末っ子で甘やかされるのが当たり前って子と、
逆に上の子と対等に競い合って成長早いタイプがいる。
もともとの性格もあるだろうし、親の扱い方もある気が。

582:名無しの心子知らず
09/12/14 10:56:39 nHCVwluR
ここは頭の良い子スレだろ?
早生まれなのに同学年より頭一つ抜けてるとか
そういう話が出来ると思ったんだけど・・・

うちなんか早生まれでよかったタイプ
これ下の学年になってたら
絶対努力しない子になってるわ


583:名無しの心子知らず
09/12/14 11:04:20 6Tae8KlX
私は本当に3月の終わり生まれの早生まれだけど、
勉強の面では高校に入るまで劣等感を感じたことはなかったよ。
高校は間違って中高一貫校に高校から入ってしまい後れをとったせいでがくっと・・・だったけどw

ただ、体が小さかったせいで小学校くらいから運動には苦手意識持ってた。
がんばってもどうしてもついていけないという諦め。自己暗示のような。
これは後々まで尾を引くかも。勉強でもありうると思う。

584:名無しの心子知らず
09/12/14 22:06:04 OkFFEbeJ
ぶっちゃけ、4月生まれで大学受験で浪人した人は聞いた事ない
生まれ月が4月…→3月となるにつれて、浪人する確率が上がる印象。

585:名無しの心子知らず
09/12/14 22:49:08 JfJBUM4O
親が頻繁にいう言葉って呪文になると思う。
私の両親は何かにつけて自分の知らない事や「心配」と「危ない」のかわりに
「○○(私)にできるわけない」と口癖のようにいっていた。
今でも新しい事に挑戦しようと思うたびに言葉を思い出して不安になる。
両親にいってる自覚もなければ悪気もなくて何度注意してもいうよ。
私の子供(まだ乳児)に対しても同じで困る。



586:名無しの心子知らず
09/12/14 23:29:53 6RdLS09B
うちの親は私を育てるときは「あれダメこれダメ」で過保護だったくせに
孫には何でも「イイじゃんスゴいじゃん」だよ
それを私を育てる時に発揮してほしかった

話変わるけど友達の天才児(IQ150)は、子ども時代親と交換日記してたって
読んだ本の感想とか詩とか書いてたらしい
頭いい子は、幼い頃から文章表現が上手いと思う

587:名無しの心子知らず
09/12/15 00:16:34 6hPaIx20
目の輝きが違う!

588:名無しの心子知らず
09/12/15 08:35:54 FmwKmaWK
3月生まれだけど勉強だけは出来た私が通りますよ。
親はいつも「あんたは3月生まれだから体が小さい」「運動が苦手なのも3月生まれだから」
と言ってたけど、体はずっと小さいまんま大人になったw
運動は4年生ぐらいで周りに追いついたというか、人並みにできるようになったけど
1~2年のときにクラスで背が一番高い女の子が2月生まれだったから
親の言うことなんてあてになんない、と思ってた。


589:名無しの心子知らず
09/12/15 09:15:36 qmu9dQFF
>588
うちの娘(小3)も2月生まれでブッチギリ一番背が高い。
運動は得意、不得意がばらつきある。
運動神経はあんまり良くないけど頭使ってこなす感じ。
勉強は担任に「完璧です。欠点がまったくないです。」て言われる。
まあ地方都市なここでは通用する優等生も
首都圏出身の旦那に言わせると大した事じゃないらしいけどw
でも私からしたら驚嘆の優秀さ。
旦那がボソっと何げに貶して泣かせて
私が褒めまくって、また、やる気になってのループ。


590:名無しの心子知らず
09/12/15 13:46:43 cMEYztGH
早生まれだけど・・・ってレスが続いてるけど
だれも早生まれは駄目だなんていってないんじゃ
遅生まれに比べて本来の能力に下駄履かせてもらってる人が
少なそうで損かもねってだけで・・・
ホント頭良かったの?

591:名無しの心子知らず
09/12/15 13:58:52 aBpMf2Lb
生まれ月なんて関係ない、と思う。
せいぜい幼稚園~低学年までの成長度の問題。
ちょっと早く時計読めるようになったとか、チョウチョ結びできたとか。
体格体質気質はDNA。
頭が良い子は、それがどうであれメリットORバネにして伸びるよ。
ちなみにIQ150は人として異常の範疇だから、天才かもしれんけど
インテリジェンスとかクレバーとかな印象ではないだろうなあW


592:名無しの心子知らず
09/12/15 14:05:21 7JWyK5MQ
>>590

>>561
に俺が反駁してなんか早生まれ議論が続いてる

593:名無しの心子知らず
09/12/15 14:13:38 EVsLtDg8
自分の周囲では、
「子供の頃、異常に神経衰弱が得意だった」
という人が多い>旧帝レベルの大学卒の人

594:名無しの心子知らず
09/12/15 14:19:07 7JWyK5MQ
うちは早生まれだけど
もう3学年ほど飛び級したいなぁ
完全に同学年と話が噛み合ってないわ

595:名無しの心子知らず
09/12/15 14:19:36 WjFordDs
やっぱ記憶かー

596:名無しの心子知らず
09/12/15 14:24:36 1Czn4CHv
父親の背が小さいと、子供は頭が悪くなりやすい
私は163、旦那は172しかない。

597:名無しの心子知らず
09/12/15 14:34:54 7JWyK5MQ
>>596
自己肯定感の問題っぽいけどな

母親が妊娠中に喫煙した結果 未熟児で生まれて知能が下がるというのは
研究としてどっかでソース見たけど

598:名無しの心子知らず
09/12/15 15:11:58 y0fC/G8+
>>584
え…そんなことないよ
何人見て言ってるの?

599:名無しの心子知らず
09/12/15 15:13:10 C8Uw0B1R
勉強で見返す背の低い人もいるから大丈夫だよ

600:名無しの心子知らず
09/12/15 15:19:40 WjFordDs
旦那の父親、チビだけど頭きれるし会社でもブイブイいわしてたよ
人間的にはアレだけどw

601:名無しの心子知らず
09/12/15 15:35:14 VMkzADQ2
>>597
知能が下がるってのは、どのくらいのレベルなんだろう…
タバコって怖い

602:名無しの心子知らず
09/12/15 15:47:00 nQCj2vol
妹は3月末の生まれで、運動も全然出来なくて、不器用で勉強も
皆についていくのがやっと。
背も小学生低学年頃まで小さかったからいじめられてた。

運動はどうやっても得意にはなれなかったけど、勉強は頑張ったら結果に結びついたみたいで、面白くなってきたのかどんどん成績が伸び出した。
そしたら周りが評価し出していじめられなくなった。
で、予備校とかも行かずに大学も現役で難関私大を合格した。

私が家庭教師をしてた子は4月生まれでそれなりに運動も勉強も出来たみたい
だったけど、高校時代に遊んでばっかの結果、浪人。
それから1年予備校や家庭教師を使って勉強をして妹と同じ大学へ合格。

環境とか本人のやる気、それを支える周囲って大事だと思った。

603:名無しの心子知らず
09/12/15 16:52:58 S8XUKrAS
計算の速さとか、世界中の地名を言えるとか
カルタ取りが異様に早い、神経衰弱ができるなど
小学生時代に特殊な分野でのみ秀でていた同級生は
中学以降パッとしなかったなー。

あと、公文式と進研ゼミやってた同級生もせいぜい
地方私立大くらいにしか進んでいないわ。

604:名無しの心子知らず
09/12/15 17:06:22 7JWyK5MQ
>>601
IQで7ポイント下がるだったかな

605:名無しの心子知らず
09/12/15 17:12:01 C8Uw0B1R
だね。落ち着いた子がその後も伸びた。でも確かに小さい頃から賢かった。一芸を自慢する子はそれが精一杯だったんだろうと思うよ。

606:名無しの心子知らず
09/12/15 17:16:11 wfH+4Yah
IQ120くらいあれば勉強には苦労しないで済む?

607:名無しの心子知らず
09/12/15 17:30:13 7JWyK5MQ
ADDとかLD併発してると苦労する
まぁ落ち着いた子が伸びるというのは当たってるんじゃないかな

608:名無しの心子知らず
09/12/15 17:30:51 mpqRhz6z
勉強とIQテストに完全な相姦関係があるわけでもない
IQテストの歴史を見れば明らか

609:名無しの心子知らず
09/12/15 20:02:18 4g+90KaL
どういう文章打ってるとそういう誤変換になるんだw

>>604読んで
へーと思ってぐぐったら、喫煙以外にも低知能と関係あると言われる物、色々あるんだね。
鉛。排気ガス。鉄不足。ヨード欠乏。父親が高齢。

あと、どこまで本当か知らないけど子供が高知能になる傾向のある物もあるのね。
母乳。母親のつわり。・・・ほんとかね??

610:名無しの心子知らず
09/12/15 20:17:19 7JWyK5MQ
薬指の長さとか生まれた時の体重とかもあるね

611:名無しの心子知らず
09/12/15 20:21:47 7JWyK5MQ
モーツアルトを聞くとか お締めが早く取れるといいとか色々あるけど
今のところIQアップに効果が確認されたのは
n-back課題というの
興味あるなら何個かスレ立ってるよ

612:名無しの心子知らず
09/12/16 02:39:56 DgqQsLZz
IQが高いと全く頑張らずにある程度までは勝手に理解できちゃうから、努力を怠ってしまいがち。
知能の高さでカバーできるところまでは良いのだけど、その後が大変。
あと、同年齢の子たちのレベルに合わせて会話するのも結構めんどうだったな。
こんなことぐらい知ってるでしょってことを、友達は知らなくて。
でもそれを口に出しちゃいけないってのもわかってるから、一緒に知らないふりしたり
思い出したように「そういえばお母さんが言ってた」とか「テレビで見たことある」
とかそういうふうに言ってみたりして、反感を買わないようにしてたよ。
それこそ小学校の低学年のうちから。

だからIQは普通程度あればよし。
努力した分がどんどん吸収できるって子のほうが将来的にはいいんじゃないかなあ。







613:名無しの心子知らず
09/12/16 07:03:38 Ck5AHDba
それは知能じゃなくて性格の問題じゃないだろうか?

614:名無しの心子知らず
09/12/16 07:19:20 hDfguQWm
父親の年齢は関係ないよ。
デキ婚DQNとかヤンキー若パパの子とか
親が若くても馬鹿過ぎる子なんていくらでもいるし。

615:名無しの心子知らず
09/12/16 08:41:06 p9/1Q+cb
うんうん後天的な性格の問題だね。
IQって、知識の豊富さじゃなくて計算とか記憶とかの処理速度が速いってことでしょ。
だからこうなってこうなる→理解も早い。
努力は個人が必要なときにすればいいのよ。やみくもに時間と量をかけたって、
意味ないじゃん。
まあ、自称知能指数高い=コミュニケーション能力低い事はわかった。

616:名無しの心子知らず
09/12/16 08:46:08 LWZeBE4+
>>614
いやその手の馬鹿は、育てられる環境的要素によるものでしょ。
じゃなくって、>>609は先天的な知能のことを言ってるんじゃないか?
本当かどうかは知らないが、父親が高齢だと自閉傾向のある子供が生まれやすいという説がある。
自閉症の発症率は圧倒的に男児が高いよね。


617:名無しの心子知らず
09/12/16 08:54:24 m2DISs4n
612がかなり妙なのはIQ普通な自分でもよくわかる。

618:名無しの心子知らず
09/12/16 09:04:42 9nd8TqLf
一方IQが高い自分は>>612の言ってる事は激しく同意なのであった

IQが20離れると意思疎通が困難だからな
所謂DQNも普通の人も高IQからしたらどっちも変わらないよ
ただ、自分達は少数派という事を分かってるから
理解しようと努めるけどね

619:名無しの心子知らず
09/12/16 09:11:44 48cNrCiS
>>614
英語板にそんなのいたなあ。
20歳前後で子ども産まないと子供が賢くならないって
ものすごい長文書いてた。
NOVAスレだったけど。
あそこは肉便器の巣だったからそれ以前の問題なんだが。

620:名無しの心子知らず
09/12/16 09:18:21 kDrzI0El
そう言えば大人のIQ値ってどこかで測ってくれますか?
自分の世代にはもう学校ではやらなくなってたから(差別が生まれるやら何やら)気になる…。
自分のIQ値が子供に影響あったら嫌だな(´・ω・`)

621:名無しの心子知らず
09/12/16 09:19:39 9nd8TqLf
まぁ一応 統計的に
兄弟比較では1番上が1番IQが高いという結果はあるんだけどね


622:名無しの心子知らず
09/12/16 09:26:11 AapCXfvc
>>615
wisc3の検査項目
絵画完成、知識、符号、類似、絵画配列、算数、積み木模様 単語、組み合わせ、理解、
記号捜し、数唱、迷路

知識の項目あるよ


623:名無しの心子知らず
09/12/16 09:28:35 AapCXfvc
>>615
追加
処理速度に関する検査は上のうち符号と記号捜しの二つだけ

624:名無しの心子知らず
09/12/16 10:28:42 ipz6v+ke
うちの6歳児の娘IQ130だ。
なんでわかったかというと、発達検査をしたからだ。
ちょっと不思議ちゃん。
広汎性発達障害なんですが、来年普通級に行くよ。
今一年先取りして勉強してるけど、理解早いな。とくに算数。
ただ、特性上気分の浮き沈みや、問題の意図がつかめなかったりして拗ねて集中力が切れるとか
はあるな~
その辺は手がかかる。
でも、勝手に自分から興味のあることを見つけ自分で勉強してる
親は常にその知識欲にこたえなくてはならないし、(図書館や本屋に走るとか、短期講座や無料のイベント
探して連れていったり)回転の速さについていけない
こともある。
親が気をつけるのは、常に知りたいことに答えてあげることと、姉よりもできる
ということを、あからさまにほめないことだね。



625:名無しの心子知らず
09/12/16 10:36:45 9nd8TqLf
ハイアチーバーは向上心によって衝き動かされて
ギフテッドは好奇心によって衝き動かされるってどっかに書いてあったな

626:名無しの心子知らず
09/12/16 11:02:34 Ck5AHDba
発達障害の子を普通学級にやるなら、長所を伸ばす事より短所を補う事の方が大事だよ。
先取りなんかさせちゃうとますます浮くかもよ。(親が)

627:名無しの心子知らず
09/12/16 11:32:29 HAoPnehG
母親の年齢が高いほど子供の知能は上がるという研究結果が出てるけど
本当だね。

628:名無しの心子知らず
09/12/16 11:39:46 kJxoSx8/
えっ、なんで?

629:名無しの心子知らず
09/12/16 12:06:50 HAoPnehG
母親の年齢に基づく評価では、母親が高齢であるほど認知検査の成績は高く出現。
この結果は、遺伝子社会的因子が働いている可能性を示唆。
すなわち母親の卵子は母親が誕生する前に形成され、DNAが安定化しているのに
対し、精子は男性の生涯にわたって産生されるため、歳をとれば
取るほど精子に遺伝子変異を伴うことを示唆。



630:名無しの心子知らず
09/12/16 12:32:32 uhz7jii1
>>629
の研究結果だと
母親の年齢と子供の知能が比例 という証明になってない。

個人的には、母親の年齢が高い=デキ婚、ヤンキーではない
ってことで比較して若い母親よりもIQ高い夫婦が多いから
子供のIQが高いのだと思う。
インテリカップルで若くしてデキ婚は少数でしょ。

631:名無しの心子知らず
09/12/16 13:03:51 yjvSc4Kh
息子も発達検査でウィスク受けたらIQ130ありました。小学3年ですが不適応おこします。周りと話があわないのです。変わっていると思われるのです。
ちょっと可哀想です。
強く生きて欲しいです。

632:名無しの心子知らず
09/12/16 13:28:00 lIb/rOpZ
↓小沢というか、団塊と団塊jrのアホなところがよく出てる。神功皇后の三韓征伐で
  この頃の半島の南半分は日本(倭)人の国。白村江の戦いまで続く。
  このことは、有名な公開土王の碑にも明記されている。なぜか、日本側教科書には
  その部分の記述が省略されるか、記載されても日本軍の改竄を示唆していることが多い。
  (これについては、日本軍進駐以前の拓本が発見され、左翼の捏造が証明されている)

  もし、身近でこんな馬鹿な事を言う人を見かけたら、すかさず指摘しましょう。
  「それ韓国人(?)ちゃう、西暦5世紀ぐらいまで倭人が半島南半分を統治していた」と
  「その時代から現在まで、半島の住人は2回入れ替わっている」と言い返しましょう。

小沢一郎12月12日 韓国にて

「天皇を訪韓させることもできる」
「天皇陛下の行動は、日本政府が自由に決めることが出来ると憲法に規定されている。 」

・韓国人が日本に移り住み、初代天皇になった。
・仁徳天皇陵を発掘したらはっきりするはずである。と著名な先生が唱えている。
・これ以上言うと日本に帰れなくなるが歴史的事実であろう。
・天皇陛下も「桓武天皇の生母は百済の王女だった」と認めている。
・日本人は自立心が足りない国民だ

URLリンク(www.youtube.com) (1/5)
URLリンク(www.youtube.com) (2/5)
URLリンク(www.youtube.com) (3/5)
URLリンク(www.youtube.com) (4/5)
URLリンク(www.youtube.com) (5/5)



633:名無しの心子知らず
09/12/16 14:54:43 93PRYO/2
広汎性発達障害の中でも
IQは高め、低めの子は
普通学級難しいみたい
低めはやはりついていけないから 個人のペースに合わせた方がいい
高めは周りとのコミュニケーションが難しいから
本人のストレスの為にも
支援級の方がいい
先取りしてるとますます
授業中 本人も周りもストレスになると思います

634:名無しの心子知らず
09/12/16 15:41:17 /V5M7vPW
うちの園の子もADHDって言われて、IQが160(うろ覚えだけどそのくらい)だったそうです。

コミュニケーションをとるのは難しいけれど、根気よく話せば心も開いてくれる。
でもお母さんは普通学級に通わせるかどうかかなり迷っているみたいです。

635:名無しの心子知らず
09/12/16 18:48:20 SRUol3oT
とある病院の先生に、逆子は賢い子が多いと言われた。
なんか因果関係はあるんだろうか。
うちの息子はどんだけ体操しても頑として頭の位置を変えなかったわ。
今4ヶ月だけど、ちょっと期待してみようかなと。

636:名無しの心子知らず
09/12/16 19:13:34 9BJ/gt6m
おお、うちの息子は2人とも逆子だったぞ~。
今6才と3才で特に秀でたところはなさそうなんだけど、
もし本当だったらなんだか期待しちゃうわw

637:名無しの心子知らず
09/12/16 20:29:52 uhz7jii1
IQ160って、マシオカか!!

638:624
09/12/16 21:05:03 ipz6v+ke
一年先取りといっても大した内容じゃないよ~
でも、クラスで浮くかな~?ちょっと心配になったです。
みんなと一緒のが好きらしいからあんまりでしゃばりはしないと
おもうけど。。。

もともと幼稚園で読み書き計算するので
その延長で本人がやりたいといってはじめたドラ○○。
一度学年相当してみたら(年長)内容的につまんないといことで、それなら~と
一学年先取り・・・字が書けるに欠かせずシール張りとか線つなぎではやる意味が
ないから。

学校は規則を守ったり、視野を広げたり、人間関係を学ぶ場かな~と思う。
広汎でもタイプは色々あるけど今のところただの不思議ちゃんで
なじんでて友達もいるので学校ではのびのびやってくれれば。
で、勉強は家でマイペースにさせようと思う。

うちでは常に手を動かして字や絵を描いてる。
そして、ものすごくしゃべる。
そして、静かになったかと思うと本を読み続け・・・そのまま爆睡

みてて面白いよ。


ロムにもどりやす。



639:名無しの心子知らず
09/12/16 21:37:06 /cETxeSd
普通に安定していて頭いい子の話もある?

640:名無しの心子知らず
09/12/16 21:46:06 9nd8TqLf
定型で頭がいいって
ハイアチーバーかな

641:名無しの心子知らず
09/12/16 22:51:13 9m38iWSl
>>638読んでふと思ったんだけど
日本にはアメリカみたいに
特別頭がいい子用の小学校ってないですよね?
学びたい気持ちがあって、教えればどんどん吸収、記憶してしまう子は、学校の勉強がつまらなそう。
そういう芽を摘まないように出来たらいいのに。


642:名無しの心子知らず
09/12/16 23:45:06 9nd8TqLf
暇だから国語辞典の暗記とかしてたな

643:名無しの心子知らず
09/12/16 23:47:14 Ck5AHDba
浮きこぼれってやつだね。

ただ、ギフテッドと高知能の発達障害はまた別だし
IQは小さいうちは変動するからね・・・

発達障害って雑に言うと社会性の障害だから、知能とは分けて考えないとダメだね。
個性で済むレベルなら診断する必要性も意味もないわけで。

644:名無しの心子知らず
09/12/17 00:05:10 gXfF+6g2
自分はIQ116ぐらいで旧帝卒業したが
中学の時、もっとIQ高かった子(多分120以上)はメンヘラになって精神病院を行ったりきたり
久しぶりに会った時には、薬の影響か100kgは確実に超えてると思われるほど太っていた
かわいかった顔の面影も無い

人間、あんまり天才じゃなくていいのだと思った

645:名無しの心子知らず
09/12/17 00:23:44 BuRcxUHb
発達障害の要素あるとIQ高くなりがちのかなー?
うちの子、誰からも指摘された事はないけど、
私が、多動の無い注意欠陥障害疑って何度か検査受けたら、ビネーで130台(3歳時)、ウィスクでIQ120台(5歳時)だった。
得意、不得意あって、確かに要素はあるけど知能でカバー出来るし、
障害ではなく、オモシロイ子レベルと言われた。
IQはこのまま高いままで、勉強には苦労しないだろうと言われたけど、
普段、特に飲み込みがいいとも応用力がある様にも思わないので
個人的には疑問。

646:名無しの心子知らず
09/12/17 00:29:13 z3SlwqEw
URLリンク(ex.senmasa.com)
こんな診断もあるよ
こんなの誰がやっても何かしらひかかるだろwwww
とか思って嫁にやらせたらオールゼロで凹んだ

647:名無しの心子知らず
09/12/17 01:11:19 fj6g1hzi
自閉症状がある場合知能が高い方が厄介だって話を聞くけど、
うちの子の学校で途中から支援学級に移らされた子もすごく勉強できたな。
すんごい乱暴で動物も殺してたから移ってくれて助かったけど。
小3あたりから暴力出てきたって先生が言ってたな。
でもこういう子って確かに勉強はできるし知能も高いのかもしれないけど、頭がいいって言えるのかな?

648:名無しの心子知らず
09/12/17 01:17:57 TvKU4KfT
>>647
親戚の子が軽い自閉だけど、暗記力とか凄く良くて、車の免許でも
必ず100点なんだそうだ。

649:名無しの心子知らず
09/12/17 01:28:28 JgBpeDPl
最低限周りと合わせられるコミュ力がないと本人も生きにくくて可哀想だね。
頭良い人なら合わせる位余裕なのかと思ったけど感情面とか含めてそうでもないみたいだし。
『周りと話合わなくて~』とか、想像出来ないけど結構なストレスが溜るんだろうよ。

650:名無しの心子知らず
09/12/17 01:38:07 z3SlwqEw
それは平均的なIQの人がIQが80以下の知的障害クラスでずーっと過ごす事を
想像すればなんとなくわかってもらえるんじゃないかなと思う

651:名無しの心子知らず
09/12/17 01:45:44 JgBpeDPl
>>650
おお、わかり易い例えだ(・∀・)ありがとう。
悪意はなかったのだけど不快な気にさせたのならゴメンよ。

652:名無しの心子知らず
09/12/17 01:59:18 gXfF+6g2
>>646
全部0ってありえるの? そっちの方がすごい

653:名無しの心子知らず
09/12/17 02:04:53 z3SlwqEw
生きにくさ というのはOE(過度激動)として
現れてるんだろうねぇ
コミュ力が元になって生きにくさというのを感じてるのかどうかは人によるかもだけど

まぁあれだ 乙武さんが言ってたように
障害は不便だけど不幸ではないって奴かな

654:名無しの心子知らず
09/12/17 02:12:24 z3SlwqEw
>>652
おお やっぱり凄いのか
基本的に自分みたいな異常者を中和するために
真逆の人間を配偶者に選んだ(選んでもらえた??)からな
子どもはいい感じになってる

655:名無しの心子知らず
09/12/17 02:17:50 gXfF+6g2
ごく普通に生活してきていて、特に生きにくさを感じたことも、疎外感を感じたことも
人と違っていると感じたこともないけど、「過集中型ADD」と出た
皆誰かしら、あてはめればあてはまるテストなのじゃないかな
だから奥様はすごいと感じた

656:名無しの心子知らず
09/12/17 02:30:16 z3SlwqEw
結構ADD判定甘いテストなのかな
嫁さんは凄い外面いいよ~
EQのテストで学校で1番とか言ってた
国立小学校はEQテストあるんだーとか思ったけど

657:名無しの心子知らず
09/12/17 03:46:23 LRHZgrAU
勉強も運動もかなり良くできる小学生低学年の女の子がいるけど、
信じられないぐらい落ち着きがなくて、
家でも学校でも、外食先のテーブルでも、
「うんこちんこうんこちんこ!!!」って叫ぶ(誇張じゃないです)。
突然スカートをガバッとまくりあげてパンツ見せるし、
体育の着替えのときとか、パンツ一丁で廊下に出たりする。
のべつ幕なしにしゃべり倒して、生意気な発言も多い。
大勢人のいる前で、突然大声で九九を暗誦し(当時はまだ学校ではやっていなかった)
一緒にいた同級生に向かって「アンタにはできないでしょ」とか。
両親はごく普通、ヤンキーでもdqnでもない。むしろ母親なんて上品な人(決してスノッブではない)。
一人っ子だから、男兄弟の影響を受けているわけでもない。
凄く不思議というか、理解不能な子だ。


658:名無しの心子知らず
09/12/17 08:26:04 BuRcxUHb
>>655
うちの旦那にも前にやってもらったら0だったよ。
そんな気はしてたけどやっぱり「普通」の人は0なんだなーと思った。
私もママ友なんかも多分半数は0出す気がする。

ちなみに私は不注意8であとは0

659:名無しの心子知らず
09/12/17 10:48:12 uegurxAp
知能テストって小学校とかで何度か受けさせられたけど、結果らしきものは見たことがない。
統計を取るためだけだったのか、親にはこっそり結果が渡されてたのか気になる。

いつもすぐに最後まで終わってしまって周りを見回したらまだやってるなあという感じだったので、
きっと結果は良かったのだろうけども。

私の場合、某国立大卒で高校までは成績上位。進研ゼミ、中間期末のテスト勉強・宿題しかしてない。

大学では志が少なかったので落ちこぼれに。
第一志望で入ってくる人が多かったせいか、やる気がある人が多かった。
ここは学力より志の世界だなと実感した。



660:名無しの心子知らず
09/12/17 11:02:46 f1oKkmLv
4月生まれの子は例外なく頭がいい

661:名無しの心子知らず
09/12/17 11:54:28 LIZ96J19
テストやってみた。
上から614744orz
ADDの人で、かんしゃくを起こしやすく、機嫌がころころ変わり、LD(学習障害)が重なっていて、記憶力が悪い人
と言われました。
かんしゃくと機嫌はあたってますが、小さい頃から記憶力だけは良いはずなんですが……
神経衰弱が得意で、T大卒です。
大学では659さんと同じく落ちこぼれでしたがw
IQは私の時代は子どもには教えない方針だったのでわかりません。
が、小学校時代は浮きこぼれでした。
同級生と遊んだり話したりするのがつまらなかったので、図書室で本ばかり読んでいました。
学校行くのが正直苦痛でした。(別にいじめられていたわけではない)

662:名無しの心子知らず
09/12/17 11:58:18 s0cQdHGu
頭のいい子って将棋がやたら強くない?気のせいかな

663:名無しの心子知らず
09/12/17 12:52:33 29QmQjox
近所の子供たちの場合、親が短卒とか三流大卒とかの低学歴の人ほど
計画的に4月生まれにしているみたい。
自分の遺伝子や学力に自信がないから少しでも下駄を履かせたいのだろうね。
反対に親が高学歴高収入の家庭は、余裕があるのか生まれ月は
あまり気にせず産んでる傾向がある。
結果は、やはり遺伝のほうが関係あるかな。
4月生まれでもやっぱり低学歴の子供は頭悪いよ。
可哀想だけどね。

664:名無しの心子知らず
09/12/17 13:18:42 K/Cm75F/
娘に「テストだいたいいつも100点の子っているの?」と聞いてみた。
名前が挙がった女子1人、ピアノが上手。
男子2人、いつも休み時間は将棋しているそうだ。

近所に2番目が4~5月生まれて子達が複数いる。
親、低学歴、DQN風味。
非常に残念な子達ばかりだ。

665:名無しの心子知らず
09/12/17 13:33:04 z3SlwqEw
>>663
学力を気にして というより
プロスポーツ選手にしたくて4月狙ってるんじゃないだろうか

学力はあまり関係無いだろうが
スポーツは4月生まれは得だからね

666:名無しの心子知らず
09/12/17 14:49:19 TvKU4KfT
なんか、そういうのを狙って産み月を調整している人がいるなんて
初めて知った。
世間知らずにも程があるぞ。

667:名無しの心子知らず
09/12/17 14:54:00 fj6g1hzi
でも他の人も言ってるけどサッカーとか野球は影響大きいから、
男の子だったら早生まれを避ける方がいいのかもしれない。
URLリンク(www.j-league.or.jp)

668:名無しの心子知らず
09/12/17 15:13:30 29QmQjox
近所の子、4月生まれでもサッカー、縄跳び、野球、鉄棒、かけっこ全部駄目。
11月とか12月生まれでもスポーツ万能な子がいるけどね。

669:名無しの心子知らず
09/12/17 15:23:08 C086l+BG
>>668
スポーツ万能な人間の中で考えた時に、4月生まれの方が得だってことでしょ。
4月生まれの凡才の話なんかしてないと思う。

670:名無しの心子知らず
09/12/17 15:27:23 z3SlwqEw
そういう事
プロの場合才能はもちろんの事
運や環境といったパラメータも大事だからな

671:名無しの心子知らず
09/12/17 17:16:44 yHoTAVh9
スポーツと生まれ月の話題になるたびに
四月一日生まれで投手で甲子園皆勤出場の
桑田真澄のすごさを改めて思う
清原と同学年だったのもよかったのだろうけど

672:名無しの心子知らず
09/12/17 17:57:32 z3SlwqEw
凄いと言えばメッシ5歳の時の映像
URLリンク(www.youtube.com)
背が伸びない病気なのに既にフォワードとして天才ぶりを発揮している

673:名無しの心子知らず
09/12/18 08:57:30 W5QOFjas
>>642
小学生の子も辞書よく眺めてる
いつの間にか和映辞典で英単語かなり覚えていた

674:名無しの心子知らず
09/12/18 09:37:31 6zjTagwl
本が好きでも頭は全然良くない子もいるしねぇ。
私も本が大好きで児童文学書をよく読んでいたけど哀しいぐらい頭悪い。

675:名無しの心子知らず
09/12/18 09:44:22 a54dPWw6
私もw
毎日図書館に寄って児童文学読みまくったのに頭悪かった。
本に全く興味のない妹は頭が良かった。

676:名無しの心子知らず
09/12/18 10:45:20 0E+aiAVn
本を読むのに国語ができないのは
読み方の問題

客観的な視点や批判的な読み方をしなければ
ただ話浸ってるだけになる。

頭のいい子は読解力が高い。
読み方一つってこと

677:名無しの心子知らず
09/12/18 12:59:03 W5QOFjas
読書って構えて
特別に本を読まなくても文章なら何でもいいらしいよ
新聞でも図鑑やハウツー本や取説でも

678:名無しの心子知らず
09/12/18 13:45:40 6zjTagwl
文系か理系かもあるしね。
私は本が大好きで国語の成績はかなり良かったが算数はまるで駄目だった。


679:名無しの心子知らず
09/12/18 14:52:20 mWWajUjB
>>677漫画日本の歴史でもいいですかね?


680:名無しの心子知らず
09/12/18 14:54:53 5WP2Hyx2
>>678
でも、国語が出来ないと他もできない。
他の教科も日本語で考えて日本語で答えるものだからなあ。

681:名無しの心子知らず
09/12/18 15:58:23 G+ssmCAM
私も私もw
本の虫で国語は得意だったけど、記憶力が壊滅的に無くて。
優秀だったのは中学まで。

682:名無しの心子知らず
09/12/19 10:24:14 avR2A7U5
>>659
35歳の自分の場合確か小学校の時で140とか150とかそんな感じだったと思う
上で誰かが言ってたけどやはり親呼び出し
最近どこかの板に張られてたリンクでテストやったら130ちょっと(ヤフって最初に出てくるやつに似てる)でショック

子供のころは何題か残して時間切れだったから(試験慣れなんてしてないからマークを埋めるなんてもちろんしていない)
あなたの場合正解率が高かったならヤバイ結果がでると思うよ

てかこれやってみてくれ
URLリンク(met.chu.jp)

683:名無しの心子知らず
09/12/19 10:46:08 WpzaghmB
>>682
10分でやったら93だったorz

684:名無しの心子知らず
09/12/19 11:33:19 htuq4/Gv
IQって140超えると凡庸化するっていう話あるよね。
ノーベル賞受賞者でIQ140以上の人はいないとか。
ある程度の学力との相関はあっても、頭いいほど高いってわけではなさそう。
あとIQが70以下(知的障害)よりも80前後くらいが一番犯罪率が高いとか。

685:名無しの心子知らず
09/12/19 13:04:32 RWs2ID/u
>>684
どうだろう?
幼少期から数字にだけ興味があり
小学校入学時に比例・反比例
小3の時に微分
小4の時に積分を理解してた元天才児(学校認定IQ186)だったけど
中2までおねしょしてたよ
体に小尿の臭いがこびりついてて友達すらろくに出来なかったって思い出もある


686:名無しの心子知らず
09/12/19 13:12:23 RWs2ID/u
どうでもいいけど
天才型って例外無く教師に潰されるよねw

小4時に漢検1級取ってんのに
毎日常用漢字の書き取りを居残りでやらされてたよw



687:名無しの心子知らず
09/12/19 13:12:37 tXA7BxAK
「頭が良い」て何だ?

688:名無しの心子知らず
09/12/19 13:13:36 RWs2ID/u
>>687
その言葉を発した人間が出来ない事を出来る人の総称
意味なんか無いよ

689:名無しの心子知らず
09/12/19 13:16:27 RWs2ID/u
>>687
俺は暗記型じゃなくて論理型だから詳しい事は知らんが

聞き分けの良い子ほど
大人なるとカス人間になる傾向があるよね



690:名無しの心子知らず
09/12/19 13:56:02 Z4dMnoOH
記憶力が悪いのはもう勉強においては致命的だよ。

691:名無しの心子知らず
09/12/19 14:10:54 6xqihHzr
アインシュタインみたいだな

692:名無しの心子知らず
09/12/20 13:30:38 rWNOFS/A
>>686
漢字検定1級の最年少合格者って2004年受験の小学校5年生だったような・・・

693:名無しの心子知らず
09/12/21 10:31:49 KwCNiWUS
>>689の言う聞き分けが良い、は〈親の言うことを何でもきく子〉という印象なんだけど

そういう子の中には
嫌だと言えない性格の子や、嫌だと言わせない環境を親が作っている場合も有りそう。
お勉強が出来る人でも、心が豊かじゃないと魅力を感じないな。

694:名無しの心子知らず
09/12/21 10:32:03 8Rq4vo5y
頭強い子ってシモ(排泄のしつけ)がいまひとつってよく聞かない?
関係ないか

695:名無しの心子知らず
09/12/21 10:43:19 XDmQlgt6
SAPIX本を読んでると
国語が伸びる子は 素直じゃない
子供っぽく無い子って書いてあるな
言い訳も理論を構築して矛盾点を指摘・反論する
ディベートみたいなもんだし

696:名無しの心子知らず
09/12/21 10:47:54 ke0AxR1H
それ良く聞くよね。

ただ、一例挙げても大した意味ないけど、
おせんころがし事件ってのが昔あって、その犯人は大人になってもおねしょしていたらしい。
ぐぐれば分かるけど重度のキチガイ。

697:名無しの心子知らず
09/12/21 11:31:36 BOLlpc00
サピの本は読んだことないけど、子供らしさ、素直さって何?
じゃあ何歳までその子供らしさを誰が要求するの?
早熟を進めたいわけではないけれどディベート力は大人になった時あって困らないよね。
でも、その本はそれが悪いと言っているわけではないのか。
子供同士の中では浮いてしまうかな。

698:名無しの心子知らず
09/12/21 14:00:54 evpzKJnP
>>695の内容、国語がトップクラスだった私にそのまんま当てはまる。
が、数学はからっきし駄目だったので頭の良さとは関係ないと思う。
国語が出来なくても物事の理解力のある子もいるが、
そういう子は学歴以外で大成するタイプなんだろうね。
私も国語が出来て確かに理屈っぽいのだけど、
後で考えると筋道も通ってない、ただのへ理屈がほとんどだった。
間違ってても負けず嫌いだから無茶苦茶でも、
見下した言い方や上から目線で威圧感与えることで優位に立とうとしてしまう。
本当幼稚で自己嫌悪。

699:名無しの心子知らず
09/12/21 15:06:44 PB6RsvBU
スポーツでも何でも大成する人って
監督や周りの意見を素直に受け入れる子が第一条件だって
スケートの山田監督やその他のコーチも言っていて悲しかった
そりゃ素直だったら教える側も可愛いから目をかけてもらえるしな

我が子は理解力や記憶力等の素地はあると思うんだが
いかんせん頑固で親が言う反対のことを言ったりしたがるのが仕様
素直になりなさい素直じゃないと損するよと言うのだが
通じている気がしない
昔の自分に重なって腹立つやらかなしいやら


700:名無しの心子知らず
09/12/21 17:04:12 nkdI3Y5l
素直になりなさい素直じゃないと損するよと言って素直になる人なんていない。
一匹狼的に育てろ!

701:名無しの心子知らず
09/12/21 21:16:18 ll1CQZpE
私も>695の系統だ。
センター試験の現国がいつも満点、って程度だけど。
小学生の頃、母親によく「くちごたえするんじゃないのっ!」て言われてた。
口論で負けるのが悔しくて、寝る前に「○○と言われたら、□□と言い返す!」とシミュレーションばっかりしてたっけ。

自分の子には、大抵「はい」って聞き入れるような素直さは求めてない。
全く話を聞いてないのは困るけど、
聞いた上で、あえて反対からやってみようとするくらいでいいや。イライラするけど我慢。
いつか大人になって自分で生きていけるようになってくれればそれでいいかな。

702:名無しの心子知らず
09/12/22 20:47:48 mn/4ev41
伸びる子が素直っていうのは、素直になれる相手を選別するのだと思う。
敵わない相手だとか、心底尊敬する相手を見抜くというか。
そこで敬服できて、自分を高めることが出来るかどうかかな。
つまり、自分の能力を客観的に見れて、他人と比べられるということが
出来る子は伸びると思う。

703:名無しの心子知らず
09/12/22 23:28:18 c5x4WgV8
>>702
普通の凡人はそうだよ。
自分より年上の子や
かなわない相手や友達のお母さんには逆らえないから
言うこと聞く。
そんなことは近所の子同士で遊ぶと嫌でもそうなる。

704:名無しの心子知らず
09/12/22 23:41:01 bG8WLbH6
>>703釣りですか?幸せそうでいいですね。

705:名無しの心子知らず
09/12/22 23:45:09 c5x4WgV8
後半の下から四行、確かに馬鹿な子は客観的に自分の能力がわかってないよね。
頭は悪いし全てにおいて全然出来ないのに
一人っ子でわがままに育てられたから
いつも「僕が、僕が!「僕のほうが出来る」って言う虚言癖の子がいて、可哀想になる。
自分の能力を客観的に知るって大事だね。
うちの旦那も馬鹿なのに一人っ子でこのタイプ。

706:名無しの心子知らず
09/12/22 23:49:51 c5x4WgV8
>>704
何で釣り?
かなわない相手や尊敬する相手には歯向かわないって当たり前過ぎるでしょ。
あなたの子は違うの?

707:名無しの心子知らず
09/12/23 00:00:02 hkGEtKYo
>>702
の言ってる事はよく分かる。

自分を凡人だと思ってる子の方が飲み込みは早いんだよね。
無駄なプライド持ってないから教えたとおりにやるし、
身についてから自分なりにカスタマイズするから。

私は子供の頃に編み物を覚えたかったけど母に従うのがどうしてもイヤで
基本の基本だけ教わってあとは適当にやったから、未だにちゃんとしたものが作れない。

塾講師をしてた叔父が、
親が子供に勉強を教えるのはプロでも難しいと言ってた。
自分でやってみて思ったけど、距離が取りにくいんだよね。

708:名無しの心子知らず
09/12/23 14:24:55 wa3oxvYU
良く小さい子に絵本を読んであげるけど(字が読めない位の年齢)
絵本に出てくるその言葉をすぐに自分のものにして正確に使える子供がいて感心する。
キチンと自分流にアレンジして使ったり、比喩として使ったり。
その子は別に誰が教えたわけでもないのに頭が良いんだろうと思うよ。

中にはどの絵本を読んだのかさえ、まるで覚えていない子もいるけど
ニコニコ性格が良い子なので、ちょっと頭悪くても幸せになって欲しい。

709:名無しの心子知らず
09/12/23 17:36:20 khF++9Kr
石川パパや亀田パパは素人だし
二世はぱっとしないから
一概にプロがいい教育者でないな

710:名無しの心子知らず
09/12/24 08:18:00 YJJiFMEC
うちの子も
「たぬきどんたぬきどん、おらの畑さあらさないでくれぃ」とか言ってマネするよ。
うちの子は頭がいいんだw

711:名無しの心子知らず
09/12/24 09:00:26 UOgylP6U
自分流にアレンジした状況がそれなら結構賢いのでは

712:名無しの心子知らず
09/12/24 10:34:21 HbF0pIyS
710は、708読んでそう思っちゃったの?可哀想・・・。

713:名無しの心子知らず
09/12/24 11:30:58 YJJiFMEC
>>711
そうそう。自分流にアレンジしていうのよ。
良かった。いろんな面で馬鹿だと思ってたけど賢いらしい。

714:名無しの心子知らず
09/12/24 11:34:40 HbF0pIyS
>713
ただカチカチ山のワンフレーズを同じ場面でオウム返ししているだけかと思ったけど、
違うんだ。勘違いしてごめんね。
例えば、どういう場面でどうアレンジして言うの?ちなみに何歳?

715:名無しの心子知らず
09/12/24 11:45:45 YJJiFMEC
五歳で場面はいろいろ。遊びの中で出てくる感じ。
ただ、多読の子と同じ本を繰り返し読む子とは当然差があるよ。
毎日同じ本ばかり読んでたら自然と覚えるし、それも良いとされているけど
専門家が言うには、同じ本ばかりでは知識も偏るから多読も良いって言うしね。
幼稚園で習う歌も子供って誰でもがすぐ長い歌詞を完璧に覚えて、
アレンジして替え歌作ったりするんだよね。

716:名無しの心子知らず
09/12/24 15:27:50 1OVJlsyF
>>708さんが言ってるのはもっと小さい子のことじゃないの?
5歳だったら全然普通でしょ。
そもそもその一点だけで我が子賢いってどんだけ馬鹿親なのよ。

717:名無しの心子知らず
09/12/24 15:28:43 Ntip+4PV
>>708のいう字も読めない小さい子に5歳児が該当する?
もっと小さい子のことでそ。
「たぬきどん…」は比喩でもないし。
うちの2歳児でも遊びの中で、絵本のフレーズアレンジして入れるとか、替え歌歌うとかは普通にする。

718:名無しの心子知らず
09/12/24 15:33:09 zLXfBAz6
きっと字が全然読めない5歳児なんだろうよ
まあ親がこれじゃあねえ…

719:名無しの心子知らず
09/12/24 16:56:28 XNou/0im
>専門家が言うには、同じ本ばかりでは知識も偏るから多読も良い

こういう意見の「専門家」って、配本形式の絵本業者の広告でしか見たことないんだけど・・・
このスレで何度か言われてるように、過剰に本を読むことと学力の相関はあまり無い気がする。

720:名無しの心子知らず
09/12/24 17:02:59 lcchSF/z
ボッコボコやんけw

721:名無しの心子知らず
09/12/24 17:31:39 YJJiFMEC
どうでもいいよw
うちは貧乏だから絵本なんかほんの少ししかないし
少ししか読まなくても馬鹿は馬鹿なんだし。

722:名無しの心子知らず
09/12/24 22:41:14 AQ17Nkea
頭がいいか悪いかは感受性の違いだと思うから絵本とか情操教育は必要だよ。

723:名無しの心子知らず
09/12/24 22:50:44 KdVpkjtf
感受性は生まれ持った部分も大きいと思う。コミュニケーション、想像力、語彙の発達等で絵本の読み聞かせは文句なしに必要だと思うけど。

頭のいい子の特徴=集中力がある

というイメージ。

724:名無しの心子知らず
09/12/24 22:59:11 baepWEe1
自分は感受性が強くて、小さい頃から変わり者キャラだよorz
今はKY母親やってますorz
女優並みにすぐ泣けるし、心の中は毎日ドラマに満ちているw
普通は違うらしい。
ばーちゃん(画家)に似てるせいかも・・・とちょっと思った。
でも、ばーちゃんは普通の人っぽいんだけど。
自分は特に障害があるわけじゃないよ、病院で実証済みなんで・・・。
高校生のとき、知能テスト後に担任に東大受験を薦められた。
勉強嫌いで、偏差値40の高校だったのにwwwww
ピアノ、オペラ、漫画や小説の同人誌、10代はこんなことばっかりやってたお。




725:名無しの心子知らず
09/12/24 23:08:38 RVoehxMi
集中力といっても、やりたくない事にでもどれだけ集中できるかがポイント。
自分の好きなことになら集中できるのは当たり前だからね。
なんか子供が集中して何かをしていたら、すぐにうれしそうになっている母親を
よく見かけるが
ヒキコモリでネットゲームに何時間も集中しているダメ人間でも
集中ぐらいできるんだよ・・・って思うけど。
勉強は嫌いだけどアニメやフィギュアオタクで
その集中力をどうして勉強や仕事にいかせられないだろうってね。


726:名無しの心子知らず
09/12/25 00:34:37 YmeTSmVg
>>686を見て違和感があったんだが
>>692が言ってくれました
その子が合格するまでは、たしか中一の子が最年少合格者だったよね

四年で漢検一級っていないよ確か

727:名無しの心子知らず
09/12/25 08:13:11 UMMcXCjN
>725
ゲームやテレビは受身の娯楽だからダメなんじゃ?
アニメやフィギュアも買い集めて見てウットリしてるだけなら一人でいくら集中
しててもダメで、そこから何かを起こす力があればビジネスにも成りえる。
結局、勉強や仕事は想像力(創造力)やコミュニケーションで成立するから、
幼少期から「受身な何か」に孤立して集中するのはむしろ弊害だと思う。
電車がダイスキ!な男児なら、親が「集中してる」と安心して放置しておけば
末はウットリ見て楽しむ快楽享受系のオタク、電車から派生する機械、旅、
数字(時刻表)などに親が上手く誘導できれば勉強も仕事もきっと出来る子に
なる。
親(環境)次第なんだと思う。

728:名無しの心子知らず
09/12/25 09:09:21 L686LLyF
違う違う。親のせいだけじゃないんだよ。
勉強や仕事はいくらやったからといって成果が出るとは限らないし、
嫌手な科目や分野もたくさんあるし
そもそもアニメやゲームみたいな娯楽は覚えたくなくても覚えないといけないこと、
数学のように理解して解かないと進まないことがないので勉強と娯楽じゃ全くレベルが違いすぎる。
だから興味のないことや嫌いなことが多くて
絶対に断固としてやりたくないタイプの子はあまり伸びない。
出来る子は、興味のないことや嫌いな分野の勉強でもさほど拒否反応を示さず受け入れ、
最初は嫌だと感じたことにも自分から(が、大事)面白さを見いだして
気づけばぐんぐんやってたりすることが多い。
理解力や記憶力があるから勉強が楽しいし、出来るからまた楽しくなる。



729:名無しの心子知らず
09/12/25 11:34:08 x8Qw++d5
でも、頭の良い悪いはあんまり関係なくない?
頭が良くても、我慢が出来ず継続できない人は沢山いるよ。
頭が良い=先が見越せるなら、その通りだと思うけど。

730:名無しの心子知らず
09/12/25 12:17:08 L686LLyF
先を見越すにもいろいろあるよ。
誰でもわかる当たり前のことから、上にも出てたように、風が吹けば桶屋が儲かるレベルのことまで。

731:名無しの心子知らず
09/12/25 21:59:19 c0jdAP9l
>>727みたいな勘違いしてる親多いね。

732:名無しの心子知らず
09/12/26 00:57:00 k1+16r1U
頭の良いコの親は誘導なんてしない。余計なことしないで黙って見守っている。
その穏やかで余裕の好環境環でますます伸びる。




733:名無しの心子知らず
09/12/26 01:29:50 2KobEusL
まぁ丹精込めて植物育てたって
なるようにしかならないしな

734:名無しの心子知らず
09/12/26 01:51:17 YMYPpiv7
4才息子の壁落書きを叱るべきか、悩む。
主人は頭ごなしに叱ってたけど、私は創造力の芽を摘まないか心配。
消せば済む事だし私はあまり強く叱りたくない。
私も家に落書きしたけど親に叱られた事なかった。
全部の壁に描いてたわけじゃないし。
まだ4才だし、街中に落書きする悪質ないたずらじゃないし、それはそれでいけない事と教えていけばいいと思うし。

735:名無しの心子知らず
09/12/26 08:27:21 EylVLit7
4才にもなって
壁に落書きしちゃいけないなんて
極めて当たり前のことが
理解出来ないの?

創造力の芽よりも他のことを心配したほうが良いんじゃないの?

736:名無しの心子知らず
09/12/26 08:33:59 J+mmfDvg
基本落書きは犯罪だから。
どこに書いてるのかは知らないけど、常識は学ばせないと。
自宅の壁ならセーフだけどね。私も4歳なら怒らないかも。

737:名無しの心子知らず
09/12/26 08:53:33 Nu6nn/gt
自宅の中で家族がいいと思ってるならいいよね。
それでよその壁と区別がつかなくなるような子がいるなら、その子は相当脳に問題あると思う。
逆に言えば、判断力が低いと思われる子だったら自宅でもどこでも落書き禁止の方がいいかも。
子供の脳は生まれつきかなりの個人差あるからね。

738:名無しの心子知らず
09/12/26 09:30:47 fvRSUlGc
>>734
うちの子もらくがきやらかしてたんで苦肉の策で壁にでっかいホワイトボードつけちゃったよ。
たまたま知り合いの会社が倒産したんでそれ貰ってきたんだけど、買うと結構するんかな。
今は会社行く前に算数や調べ物の問題を書いておく宿題ボードとして活用してるけど、
ホワイトボードはまじおすすめ。


739:名無しの心子知らず
09/12/26 09:38:54 1AHYLohz
>734
私、美術の講師やってるけど、子供に壁に落書きなんかさせたことない。
2歳なるかならないかの時にチョロっとしたけど、その後私が壁を掃除してる姿見せてから二度としない。
机に紙乗せたら、そこからも決してはみ出さない。

でも、もし芸術的才能を延ばしたかったら、デカい場所で野放図に描きゃいいってもんじゃないんだよ。
だいたいの人は、紙に対して、描く絵の比率はいつも同じなわけで。
それが壁だろうが落書き帳だろうが。
紙の大小に関わらず、その比率を自由にできる才能の方が後に評価される。
要は、構図がダメじゃ作品にもならんてことよ。

紙から「はみ出さんがばかり」に描くのは大事だけど、はみ出したら意味ない。小学校の図工の制作ですら。

私なら、デカい作品作らせたかったら1年分のカレンダーの裏をつなぎ合わせて描かせる。
この時期、明らかに飾る予定のないカレンダーもたくさん貰うし。
子供にゃ、そんな大きさで十分だろ。
そこでまっさらな紙じゃなきゃダメとか言うようじゃ、おおよそ芸術的才能なんて期待できない。

740:名無しの心子知らず
09/12/26 09:41:30 FdnYS8Uq
>>734
私自身が、1歳か2歳頃壁にマジックで落書きしてた写真が残ってて、
「お母さん・・・よく怒らずに、写真撮ったなー」と思った

その記憶が強くあるから子供の落書きも怒ったことない
都度消してたけど、怒らなくても成長するにつれ描かなくなるから、どっちでもいいと思う
ただ水性ペンじゃないと消すのがつらい
私自身が持っていたのは油性マジックだった・・・

741:名無しの心子知らず
09/12/26 14:42:35 H3cVZPbK
>>734
大人になったら大した才能もないのにしていい事と悪い事の区別もつかない非常識な人になるだけ

742:名無しの心子知らず
09/12/26 14:44:41 +cn/H2Gy
>>735
それは、.あんたがその年になっても駄目なのと比較すると
まだまだマシだよw

743:名無しの心子知らず
09/12/26 15:25:01 FdnYS8Uq
ああ、何で荒れぎみなのかと思ったら、「頭の良い子」スレだったのか

落書きを叱らなかったくらいで別にダメ人間にはならないけど、
「才能をつぶすかも」という期待込みでの「怒らない」なら、
頭の良し悪しと落書きは関係ないと思う

母親の尺度で「許せない」と思ったら叱り、許せると思ったら叱らないだけじゃないかな
どっちにしても、成長したら自然と壁に落書きなんかしなくなるから・・・

744:名無しの心子知らず
09/12/26 16:45:47 Nu6nn/gt
そうだよね。

テレビで、日本画家の千住博は幼い頃、落書きした時に
父親から「やるなら徹底的にやれ」と言われたのがきっかけになったっていう話やってたけど
別に家の中の落書きを禁止するか容認するかって問題ではないんだろうな。
わりとどっちでもいいというか。
>>739みたいな意見も、いかにも母親的な気がする。

745:名無しの心子知らず
09/12/26 18:51:05 Myv5JMn6
叱らなくても、ここは書いてはいけないと説明すると、頭のいい子なら納得するし、他に書いていい場所を聞いてくるよ。二歳児でも。

746:名無しの心子知らず
09/12/26 21:20:50 clpiD2/g
そうなんだ…叱らない方がいいんだね。
私、2歳の子を思いっきり厳しく叱ってしまっていた。

747:名無しの心子知らず
09/12/26 21:21:45 WYRlfASe
壁に落書きは叱っていいと思う
紙やノートを与えて、これに思う存分書きなさいと言えば理解出来る年齢だし@4歳
才能云々より先ずは書いて良い場所を教えてから才能を伸ばしてあげてもいいんじゃないかな

まずうちじゃ壁に落書きなんかしたら激怒だ(笑)
なんせ賃貸だから…

748:名無しの心子知らず
09/12/27 07:53:58 KuJv2Oq8
来年の業者カレンダーを捨てるのはやめておこうかな?

749:名無しの心子知らず
09/12/27 10:58:41 4KQpLB0r
叱ったら才能の芽を摘むかも、なんて親バカもいいとこ
かえるの子はかえる

750:名無しの心子知らず
09/12/27 11:31:49 Re+GL2Oq
悪いこと叱らないとか激ワラタwwwww

そうか、いわゆるモンペ様の頭の中ってこうなってるんだwwwwwww

751:名無しの心子知らず
09/12/27 11:55:26 ENTOEC1g
叱る必要もないでしょ。
なぜ壁に書いた(書きたい)のか、他のもので代用できる方法はないのか、
親としては代用をカレンダーとして提案するが貴方はどう思うのか、等々
子供に尋ねることは沢山あると思うけど。
子の意思を問い、絶対壁でないとイヤだと言うならきっと子供は意思の疎通
を図ろうとするだろう。子のプレゼン能力、コミュニケーションを高めるいい機
会だけどな。

752:名無しの心子知らず
09/12/27 15:07:38 eqlnSL50
>>751みたいな子育てをしてる友人がいる。
その子供は、屁理屈の塊みたいになったよ。
あー言えばこう言うって感じで。
しかも反抗期なんか大変だったみたい。

悪い事は、ちゃんと叱って育てないとダメだ。

753:名無しの心子知らず
09/12/27 15:34:44 2nm0ZdwE
>>752
全文同意。


754:名無しの心子知らず
09/12/27 15:59:44 CpB1XxaO
屁理屈も理屈だしな
その屁理屈を論破できない時点で
子供にディベートでは負けてるって事だよ

755:名無しの心子知らず
09/12/27 16:13:38 fwrlfneQ
私の息子も理屈理屈で育てたら、屁理屈ばかり言うようになって辟易してる。
少なくとも頭のいい子なら屁理屈ではなく、筋道の通った正論で論破できるのだろうけど
うちの子の場合は馬鹿だから、苦し紛れのハチャメチャ屁理屈。
育て方を間違えたと思うわ。
会社では通用せずに上司に噛みついてすぐクビになるタイプよ。


756:名無しの心子知らず
09/12/27 16:18:53 CpB1XxaO
それは言い訳とか口答えの類なんじゃね?

757:名無しの心子知らず
09/12/27 16:21:53 r1rlx1m2
つまり頭のよい子だと正論になり頭の悪い子だと屁理屈になるということでしょう。

758:名無しの心子知らず
09/12/27 16:28:55 um5P+Hsr
うちは、成績でいったら上の子はアホで下の子は良くできるけど、
下の子は理屈こねまくりの、我を通しまくりでトラブルを大きくする。
私が怒りの頂点に達して支離滅裂になった時でも
下の子は、自分の論理や間違った言い回しを指摘したくて仕方がない。
上の子は「自分にも言い分はあるが、今は黙って吐きださせておこう」という事が出来る。

どっちかっていうと、成績の悪い上の子の方が頭が良いんじゃないかと思う。
頭が良くて皆に可愛がられる子供にするってのは、相当難しいw

759:名無しの心子知らず
09/12/27 16:36:55 CpB1XxaO
俺の感覚では屁理屈というのは
筋は通ってるんだけど道理が伴ってない事だと解釈してる

760:名無しの心子知らず
09/12/27 16:47:11 2nm0ZdwE
屁理屈を言ってしまって後で冷静に考えると間違ってるってわかるから恥ずかしくなる。
頭も悪いし勉強もまるで出来ないのに屁理屈だけは得意なヤンキー男とかざらにいた。
口論になったら、成績抜群だった私よりチンピラヤンキーのほうが口達者で
あんなアホに論破された自分が凄く悔しくて忘れられない。


761:名無しの心子知らず
09/12/27 16:47:53 CpB1XxaO
>>758
皆に好かれるって言うのは自分の意見を言わず
風見鶏的人間って感じじゃね?
リーダーの資質としては無しかな

孔子も仁者は半分の人間に好かれて 半分の人間に嫌われる香具師とか言ってるし

762:名無しの心子知らず
09/12/27 16:55:08 um5P+Hsr
違うんだな。
実際、風見鶏的人間が皆に好かれる事なんてないでしょ。

763:名無しの心子知らず
09/12/27 16:55:35 CpB1XxaO
>>760
学力なんて所詮知能の一部分を計ってるだけに過ぎないからな
勉強もまるでできないのに って人格攻撃は詭弁にしか過ぎんよ
逆に言うと学歴や権威のある奴は正しい事を言うって事だしな
権威への盲目的服従は危険だね

764:名無しの心子知らず
09/12/27 17:01:01 CpB1XxaO
>>762
皆に好かれるという事はありえないけど
その目的に近づこうとすると毒にも薬にもならない人間を目指さないと

765:名無しの心子知らず
09/12/27 17:02:13 IzUbXnqM
この人のお母さんは苦労したろうな

766:名無しの心子知らず
09/12/27 17:06:41 CpB1XxaO
世の中は理論だけで動いてるわけでもないし
いくら頭がいい子供と言っても人生経験の面では親にはかなわない
そういう面から子供にアドバイスをして上げる事はできるでしょう

767:名無しの心子知らず
09/12/27 18:52:00 /i8nfdOl
>>765
同意www

768:名無しの心子知らず
09/12/27 22:30:44 TuhuLCR5
人に好かれるっていうのは、相手にとって何かしら魅力があるからで。
でもその魅力は、他の人にとっては嫌われる要素にもなりかねない。
薬にも毒にもならない人は嫌われる事は無いかもしれないが、
好かれる、というのとも違うよね。
人から好かれる人と、人に嫌われない人というのは、
想像すると似ているようで、実際は全く違う。

769:名無しの心子知らず
09/12/27 22:39:01 TuhuLCR5
天衣無縫に自由に動く子(例 壁に落書き)と、
規制のある中でも最大限に自由に動ける子、
後者の方が社会に通用する才能を持ってるんじゃないのか?


770:名無しの心子知らず
09/12/27 23:26:22 CpB1XxaO
福澤諭吉も自由在不自由中
と言ってるしね


771:名無しの心子知らず
09/12/28 00:45:19 HZ2lrfTq
人に好かれる人って機転がきいて頭の回転が早く相手の気持ちに立って物事を考えられる、想像力があるって人かな。

772:名無しの心子知らず
09/12/28 03:20:14 0fv1EF5W
>>766
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ。
この場合は歴史とは親の生きてきた経験だな。
その子が経験したことなんてたかが知れているし、偏っているわけだからね。

773:名無しの心子知らず
09/12/28 05:28:53 /zKF+ct4
>>771
それでは決まらない
想像した結果をどう使うかによって決まる
相手にとって良い方へ使えば良い人になるし
逆方向に使えば悪い人になるだけ

どの向きに使おうと自由

774:名無しの心子知らず
09/12/28 08:24:43 PZOQCJi8
なんかさー
話折れまくってるよね。
みんな頭の中にある「頭いい子」のイメージが違うから、人の意見を訂正し合ってさ。
でも結局それが答えなんじゃないの。
そして自分の子がどんな風にでもなれるわけじゃないんだから、
自分の考えを押し付けすぎないようにしないとね。(このスレでやってるみたいにさ)

775:名無しの心子知らず
09/12/28 08:34:39 ojIXgJdA
人が何か言うたびに物を言わずに居られないのもどうかと思うよね、確かに。

776:名無しの心子知らず
09/12/28 18:30:09 sF9e9Y1V
うん。我慢できるのも才能だよねw

777:名無しの心子知らず
09/12/28 19:36:23 0fv1EF5W
そもそもそういうスレなんだけど。
んで、本当に頭の良い人はこんなスレどころか2chなんてしないわけで
憶測と持論が続くのは当然。

778:名無しの心子知らず
09/12/28 20:05:04 E7GaazKD
そうでもないだろ
2chには首相から離散の奴からヤクザまで幅広く居る

779:名無しの心子知らず
09/12/28 23:45:27 u/ItYmCU
このスレに頭のいい人は、絶対いないと思うけど
2chには、いるんじゃない?
それなりに?

ただその人が頭のいいレスをしてるかどうかは不明だけれど

780:名無しの心子知らず
09/12/29 07:12:15 oDHs8QZH
このスレはただ単に人それぞれの「頭が良い」の定義、その言葉から喚起されるイメージを語り合う場になってますね。
それはそれで有益なスレになっていると思いますが。

個人的にはやっぱり「情動のコントロール」みたいなとこかなぁ。
憎まず怒らず蔑まず卑屈にならず、
確たる自信のありかが他を貶めることではない。

宮沢賢治じゃないけどさ。

781:名無しの心子知らず
09/12/29 08:52:54 Q0fdBiJp
>>780
>憎まず怒らず蔑まず卑屈にならず

それを実践できる人って、ぱっと見おとなしそうだから、
そういう人に対して舐めて失礼なことを言ったり
やったりする輩が居るよね。
外野から見ていて、スリッパで頭叩きたくなるような
底の浅いヤツ。

782:名無しの心子知らず
09/12/29 10:57:20 HK9VNDPA
頭が良くてもさ、鳩山のようなのもいるからな。
意見がわかれるのはよくわかる。

783:名無しの心子知らず
09/12/29 14:25:46 B24IvnJW
でも感情が激しくないとダメだと思う
表面的には感情を出さないとしても

記憶の形成から見ても強い感情と結び付いたものは強いのだし
特に女はこの傾向が圧倒的

784:名無しの心子知らず
09/12/29 16:28:25 h0EZeMqP
>>780
なんか「頭の良くない」レスばかりついてかわいそう。

785:名無しの心子知らず
09/12/30 00:13:04 +WPpRAkn
>>784
頭のイイ人は先ずこんなレスしないけどな。

786:名無しの心子知らず
09/12/30 00:14:15 vUML6z4z
自己紹介なの?

787:名無しの心子知らず
09/12/30 02:11:02 Pgo4VgB1
将来がある子どもたちは、人生の敗北者を見下しているものさ。これは仕方がない。


788:名無しの心子知らず
09/12/30 02:18:04 DS7CPPc9
見下すというより眼中に無いんじゃないかな

789:名無しの心子知らず
09/12/30 06:22:10 vATsD+o9
頭が良いやつとか(^ω^)



790:名無しの心子知らず
09/12/30 13:47:47 oonvy64b
子供自体は、別に人生の敗北者でも見下すわけでもない
親の次第

791:名無しの心子知らず
09/12/31 09:11:51 sexvM3Dg
>>790
親の価値観より、所属する団体の価値観に染まっていくものだと思う。

幼児でさえそう。テレビ見なくても友達の真似してテレビの真似する。

792:名無しの心子知らず
10/01/08 13:00:28 5UFkifdd
歌をアレンジする子は頭がいいのか~

うちの息子2歳半、最近いろんな歌で替え歌してるよ!
最近は「とんぼのめがね」の替え歌がマイブーム。 昨日は

ぱいぱいのめがねは おっぱいめがね マ~マがチュッチュ
していいっていったから~ チュッチュす~る~よ~

って歌いながらおっぱいさわってたよ!




793:名無しの心子知らず
10/01/08 13:12:50 C90idku+
自分流にアレンジってのは、「完全に自分のものにして使いこなす」って意味でしょ
初見の言葉を、1、2パターン例文を聞いただけで自分の中に取り込んで、
おかしくない状況で使うとか

794:名無しの心子知らず
10/01/08 13:23:54 BJ0okhPN
短期&長期記憶が良いってのは何かと便利。
頭の良い人には欠かせない要素。


795:名無しの心子知らず
10/01/10 00:09:16 9ANHg1iM
やっぱり、医者の子供って概して生まれつき頭がいいのかな?
お子さんが駒東に難なく合格した人を知ってます。
あと、さほど進学実績に長けていない中高一貫校(某私大附属校)から、
片手間な勉強で早稲田に現役合格しちゃったというのも。

796:名無しの心子知らず
10/01/10 00:11:35 E43f4X5J
そりゃあ地頭の良さは遺伝するでしょう。

797:名無しの心子知らず
10/01/10 09:19:13 lXnH9OwD
>>792
私の子(2歳半)も周りの子供もみーんなやってますがw

798:名無しの心子知らず
10/01/10 10:23:12 6gwkI3ME
>>792
ごめん、親から見たら可愛い替え歌なんだろうけど
自分はとてもそうは思えなかった。


799:名無しの心子知らず
10/01/11 00:26:12 f3BZMTBh
替え歌で賢さを測るのであれば、
サル、ゴリラチンパンジーとか、
ダーァスベイダー怖いーとか、
ゴジラ、ゴジラ、ゴジラとメカゴジラッとか、
数の単位をもし亀のメロディーでとか、
水戸黄門とどんぐりころころを入れ替えるとか、
そういうレベルじゃないと。

800:名無しの心子知らず
10/01/11 00:54:57 xfM0m6PM
>>796
長い期間で見ればそお
でも隔世遺伝もそれ以上の間隔で発現するものもあるから
直系親子程度だと何とも言えないw

801:名無しの心子知らず
10/01/11 10:06:36 IyYYjL8k
上のほうでおねしょの話が出てたけど、おねしょする子は頭がいいってテレビでやってたね。
なんか、おねしょは前頭前野が発達してくるとしなくなるけど、
前頭前野の発達の遅い子はおねしょがなかなか直らない。
で、前頭前野は発達が遅いほうが、後々大きく発達するらしい。

802:名無しの心子知らず
10/01/11 10:56:43 6w4U70QI
膀胱の大きさ(身体の発育)の問題じゃないのか

803:名無しの心子知らず
10/01/11 11:26:48 7JLovZzO
URLリンク(shinshu.fm)
これと関係あるのかな

804:名無しの心子知らず
10/01/11 11:59:45 42q8v1lK
ここのスレを見ている人は昨日の10の法則見た人
多いと思うけど、どう思われました?


805:名無しの心子知らず
10/01/11 12:49:05 e0foh2tf
>>798
ごめん、親バカw
正直なところ、「この子、将来おっぱい星人になるんじゃないか…」と心配してる…

>>799
>サルゴリラチンパンジー
ラジオネタ?懐かしいな~。でもそれ幼児には無理だろ

806:名無しの心子知らず
10/01/11 18:38:44 tCHoukFx
>>804
たぶんこの番組を観てる親は多いだろうけど
この10の中の2つでも 正 し く 実践できる親はそう多くはないだろう。
明日の夜にはこの番組の内容を8割がた忘れるだろう・・・
・・・そう思って観ておりました。



807:名無しの心子知らず
10/01/11 21:14:35 Ceeob73U
>>804

7歳まで親がほめる
8歳から他人がほめる

無理な法則だと思った。


808:名無しの心子知らず
10/01/12 01:42:19 OBMFwj7Y
>>801
そういや高田まゆこは小6までおねしょしてて
はさみ持った母親に追いかけまわされて
怖かったって言ってた


809:名無しの心子知らず
10/01/12 01:53:06 PlkolQ9Y
そういや俺もおねしょは流石にしないが
トイレでションベンする夢は大人になっても見るな

810:名無しの心子知らず
10/01/12 01:57:10 dTD3Kavh
高倉健は中2までオネショしてた訳だが…

811:名無しの心子知らず
10/01/12 02:57:09 InZYp9Qf
なんで馬鹿なんだろ。

812:名無しの心子知らず
10/01/12 03:03:19 80a8SdRr
>>804
ほとんどテレビって見ないんだけど、どんな内容だったの?

813:名無しの心子知らず
10/01/12 19:06:43 HcT0KEhy
>>801
な、なんだってー
実はうちのイトコが小5までオネショしてて
うちの母なんかがpgrしてたんだが
その子は医学部行って医者になったんだ…
他にそういう人知らないから一例にすぎないけど
なんか納得してしまったわ…

814:名無しの心子知らず
10/01/13 09:06:01 0woJTaYg
私も小4までオネショしてたや・・
中3までは公立でオール5だった。
両親は高学歴なんだけど、勉強なんてしてもしなくてもどうでもいいっていうタイプ。
中学は何もしないでも高得点とれたけど、高校はそうは行かず、大学はショボイところに。後悔はしていない。
というか大学行かなくてよかったかも。
1歳半で大人とペラペラ話せていて、小学校時代は、浮いてた。

うちの子(2歳後半)は、喋り始めが遅かったので、頭が悪いと思って、全くそちら方面に期待はせずだったけど、
文字(アルファベット含)すべて暗記していたのがわかった。
記憶力あるかも。

815:名無しの心子知らず
10/01/13 11:22:15 Xtj6DcuA
>>814
同じタイプかも。
私には妹がいて、彼女は小さいころ至って普通だった。
何もしなくても、授業を真面目に聞かなくてもトップクラスでいられる私と、
真面目にコツコツやって中の上~上の下をやっとキープする妹。
私が何もしなくても軽々合格した高校に妹はガリガリ勉強してカツカツで合格した。
勿論家の中でも、「姉=優秀・妹=凡庸」という扱い。
でも高校以降は、814さんと一緒。いわゆる中堅私立大と当時は言われていた地方大学に進学。
それに比べて、妹はコツコツ努力を続けて中の上をキープし地方国立に入学。
そして今、例に漏れずその地方私大の偏差値はガタ落ちしていて
私たち姉妹の学歴を聞いた人は、過去の私たちの立ち居地なんて想像もできないと思う。
「デキの良い妹さんと、デキの悪いお姉さん。子供の頃から比べられて辛かったでしょう」と
思われていると思う。昔は「元頭は妹より私のほうが良いんだ、これは努力の差だ」と
思おうとしていたけれど、最近は「努力の力も頭の良さのうち」と思う。
あと、私は早期に伸びるが後々伸び止まるタイプ、妹は晩成型だったんだろうとも。


816:名無しの心子知らず
10/01/13 13:48:45 akfgmXlt
オネショする子は頭がいいのか…

子供にオネショさせるにはどうしたらいいでつか?

817:名無しの心子知らず
10/01/13 14:09:41 jRKrHCmx
>>801>>803の話を踏まえて考えると、
>>814のタイプはおねしょしなかったはずじゃない?

818:名無しの心子知らず
10/01/13 14:20:52 8Qv1nN1h
おねしょは結局のところ、よほどの天才以外は個性なんじゃないの
おむつが取れて以来一度もおねしょしなかったらしい(記憶がないくらい小さい頃からなので伝聞)私と、
小4くらいまでおねしょしていたらしい夫は、同じ旧帝の同じ学部で知り合った

819:名無しの心子知らず
10/01/13 16:35:24 qOQpPwcq
>>816
トイレもできるようになって医学部入った奴の方が多いだろうから安心しろ
確か番組では頭が良いというか晩成型って紹介してたような

820:名無しの心子知らず
10/01/13 17:11:31 Ujof7Tl7
おねしょは、ある発達系の障害も関係あります。
頭が良い子限定ではありませんから、お気をつけください。

821:名無しの心子知らず
10/01/13 19:13:15 UhatHefc
うちの親戚は小3まで防水シーツしいて寝ないといけないくらいおねしょしてた
運動神経はまあ良かったけど根気無くて部活はすぐやめちゃうし
一時期グレたりしたし頭もあんまり…。
高校出てすぐパチンコ屋に就職した

822:名無しの心子知らず
10/01/13 23:35:07 FweyRyjV
はぁ?おねしょするこが頭いい? みなさん大丈夫ですか? おねしょはストレスの関係ですよ 頭いいなら おねしょしないのでは

823:名無しの心子知らず
10/01/13 23:44:00 b9CBOlzV
発達障害は長くおねしょをするといいますから・・・
勉強が出来てもコミニ能力がないとやっていけませんよ

824:名無しの心子知らず
10/01/14 00:10:58 l7CmqVme
近所の小4の男の子だけど
スポーツ万能 コミュニケーション能力抜群 頭は普通だけど賢そうな感じ
おねしょはしょっちゅう。
ママは高齢出産でその子を産んだ
高齢出産の子って優秀だと聞いたからもろにあてはまるな


825:名無しの心子知らず
10/01/14 05:49:20 HVAx05y1
またおねしょの話かよ

826:名無しの心子知らず
10/01/15 08:45:48 uKuDhArp
うちの子は5歳ちょいだけど、かれこれ2年くらいおねしょしてない。

頭がいい??
バッカじゃないの。

シモの出来が悪いだけだよ。

827:名無しの心子知らず
10/01/15 09:23:05 ns7MQ7lG
とか言っておねしょしたらこの話を思い出して
喜んでそうだなw

828:名無しの心子知らず
10/01/15 09:30:10 CWoWqNvy
おねしょっていうと凶悪犯罪者もその傾向あるよね。

829:名無しの心子知らず
10/01/15 10:59:34 sKqFBJfX
おねしょ=天才肌に納得。
  
私もそうでした、授業態度が悪いので
(本人はきちんとしようとしていたけれど、落ち着きなく見えるらしい)、内申が悪く、
あまり良い高校にはいけませんでしたが、
学力オンリーで判断される大学入試で本領発揮、ほとんど勉強しなかったけれど、
日本では2番目とされる国立大に合格。
 今は立派に?専業主婦やってますが、ものすごく不器用で、
おかた付けや子供の持ち物の手作りなんかはまったくだめです。
普通の人の多分3倍位時間をかけて(気が散りやすいから集中してできない、
今だって2ちゃんしてるし・・・)何とか家の中の整理整頓をキープしてる。

子供たちは特に学力が際立っているわけでなく、
ごくごく普通の子なんだけれど、人間関係も器用さも、お片づけ関係も私よりはずっと上手。

おねしょ=軽い発達障害=自閉的傾向ありの天才肌説に一票!!

830:名無しの心子知らず
10/01/15 11:04:39 W7Ii/Xk6
でも、自閉傾向のある人が皆優れた知能を持つかといえばそうではなく、
一部そういうケースもあって(829さんもそうだったのかも?)
たまたまそういう人のほうが注目されやすいだけで
その他ほとんどの人は天才肌でもなんでもなく
ごく普通の人かそれ以下だったりするからなぁ。
だから、
>おねしょ=軽い発達障害=自閉的傾向ありの天才肌
は成り立たないような。

831:名無しの心子知らず
10/01/15 13:05:01 ns7MQ7lG
自閉というよりADDとかADHDなんじゃね?
俺もそうだけど

832:名無しの心子知らず
10/01/15 17:13:20 y4k2wYCd
左利きに天才が多いって話もあるけど、
逆にすごく頭悪い人や、犯罪者に左利きが多いって話もあるんだよね。
アスペも、アインシュタインもビルゲイツも…って話もある一方で
犯罪者や引きこもりが多いって話もある。
バラつきが大きいんだろうね。多分おねしょについてもそうなんじゃなかろうか?

つまり
おねしょ=発達が不安定=中には一部分に特化されたのがいる
って感じのような気がする。

あと男性と女性の知能を比べると、女性は100周辺に集まってるけど
男性はバラつきが大きくて70以下も130以上も男性の方がかなり多くなる。
で、男の子の方が学童期の発達が遅いよね。

833:名無しの心子知らず
10/01/15 18:56:40 sKqFBJfX
829です。「病名」がつくほどひどくはないし、自閉的とはちょっと違いますね。
、一応一般企業に就職していましたので、
ある程度人目を欺くことはできていたのではないか、と。
(ただ、あの人、ミスが多いなぁー、風変わりだなぁーとは思われていたと思います。)
でも、ほんとに物をよくなくすので、だんなにはADHDじゃない?といわれます。

おねしょに悩んでる子、園のママに多かったけれど、
ほとんどが男の子で、お医者さんと理系技術者のお子さんが多かったです。
あくまで、私の周囲の話なので、有意なすうじではありませんが。

834:名無しの心子知らず
10/01/16 00:55:36 AbjeZk1j
何故か、昔から何をやってもスロースターターというか物覚えが悪い自分です(3月生まれの30歳男性)。
普通の人が一発でできる事を習得するのにもたつくという。
これだけは子供に遺伝して欲しくない...

運動神経に関しては完全にプッツンしており、高校生あたりからようやくまともに。むしろ今が一番キレキレ
勉強については、だいたいどの科目も「最初の試験で酷い成績を取る→次、何とか攻略法を考え克服して最終的には並~中の上にはなる」というパターンばかり。
大学受験は何とか現役合格できたものの、7つ受けて最後の1つに辛うじて引っかかったにすぎない。
その6年後、4回目にしてようやく会計士試験に合格。これも本当に紙一重のところを制する。
地頭は悪くなくても、発達障害の可能性が高いかもしれません。
昔から、暗記系の科目が大の苦手で、思考力・応用力系はそこそこ得意な傾向あり。

835:名無しの心子知らず
10/01/16 08:01:33 uz0ntvLA
でも会計士でしょ?公認会計士ですか?すごい!!パチパチパチ!!
多分ご自分および周囲の方の要求水準が高かっただけで、
子供時代から優秀児だったのでは・・・?

836:名無しの心子知らず
10/01/16 15:10:32 7oez70rf
いい年しておねしょする子って天才肌かとてつもない馬鹿かどっちかだと
誰かテレビで言ってたな。

確かに今までの知り合いで、おねしょする子は学力がクラスでトップっていう子もいたし、
小学時代のクラスメートで一番馬鹿って子もいた。
普通の子はいなかった・・・

837:名無しの心子知らず
10/01/16 16:22:57 uz0ntvLA
 たとえば、目が不自由な人が、聴覚、触覚が鋭敏になるように、
ちょっと自閉気味だったり、発達障害すれすれの人が、それを補うために、
知力も発達することがあるのかも、と思ったりする。

やっぱり代々お医者さんや地元の名士の家系は、
容姿端麗、学術優秀、スポーツ万能、かつ芸術面も優秀な子も多いような・・・。

おねしょとはまったく別のお話ですが、DNAが優秀なんじゃないかと。
 

838:名無しの心子知らず
10/01/16 17:14:03 V36EdrCk
中国の首脳陣は『あと50年もすれば日本は無くなっている』と公言しているのです。
これはどう言う意味でしょう?
今後、中国は朝鮮人以上に露骨に合理的に中国人を送ってくるだろう。

    <以下2008年6月 SAPIOによれば・・・>
『蛇頭の手配で密航してきた人蛇達は、偽造パスポートや身分証明書、居留書などをあてがわれ、日本人の女性との偽装結婚を勧められる、首尾よく行くと夫婦の「親戚」なる人物が少なくとも数人、多い場合は100人以上も中国本土から合法的に入国してくる。
中国本土では、地元の役所にコネさえあれば日本入国に必要な書類はいくらでも偽造出来る。
日本在住の中国人と日本人の夫婦「親戚」だと偽って、地方政府の役人が入国するケースさえ少なくない。
蛇頭達は中国に戻れば「日本で成功した名士」である場合が多い、このため、地元政府おろか省政府や場合によっては中央政府、主要官庁の幹部にも顔が利く、だから中国では彼らに出来ないことは無いと信じられている。』

以上のように永住者に選挙権をくれるとなれば、蛇頭主導者が中国政府主導に変わるだけです。
そして朝鮮国よりも『早く』『より多く』十万人、百万人の単位で中国人が送り込まれて来るのです。
その送られて来る中国人は、人民解放軍や武装警察の出身者が多くなるはずです。
なぜなら日本を乗っ盗り占領するのに大変有利だからです。
なんたって日本を盗ることが出来る『チャンス』なのですから・・・


839:名無しの心子知らず
10/01/16 22:05:56 pIuNHDng
50年後なんて殆ど死んでるだろ

そんな予言を信じる奴ははっきり言ったら阿保

840:名無しの心子知らず
10/01/17 01:19:38 g2bHm1Zm
「大器晩成」って言葉があるけど、それって当を得た言葉だと思う?
本当に頭のいい人なら、最初から結果を出し続けてるに決まってるんだけど。

小中学生あたりは良くても、その後尻すぼみになるケースってあるの?

841:名無しの心子知らず
10/01/17 01:48:01 tjfL1uSc
>>840
小さい頃神童と呼ばれても「ハタチすぎたらただの人」って言葉もあるから
尻すぼみなケースは多いと思われ。
エジソンなんかは幼い頃、知的障害と思われていたけど
立派な発明家だから大器晩成。

とはいえ、大器晩成という言葉は発達の遅い子を励ます意味が大きいと思うけどね。

842:名無しの心子知らず
10/01/17 02:07:30 iP5+zxKP
まぁ殆どの人間は凡人に収まるだろ

843:名無しの心子知らず
10/01/17 08:15:26 4Zua/du6
自分が小学生の頃を思い返してみると、
尻すぼみになった子って3種類で、

親が教育熱心で早期教育されまくったタイプ、
負けず嫌いだったり気が強くて子供時代にブイブイ言わせてるタイプ、
単純に知能の伸びのスタートダッシュが速かったタイプ。

数としては2番目が一番多くて、こういう子は勉強スポーツ遊び全般に優秀で
役員やったり劇で主役だったりするけど、
高学年~中学で本物の天才に敵わなくなり、
部活とか一分野に特化するよう方向転換してく。

1番目は悲惨。3番目はちょっと変わってる。

844:名無しの心子知らず
10/01/17 10:09:38 pdC5KVc+
それ以外にも、ボーっとしたタイプだけど元々知能が高めなのか
小~中くらいまでは何もしなくても上位にいられたが、
高校以上からは極一握りを除けばある程度の努力が必要になってくるのに
それまでに努力することを学習していない&元々怠けたいタイプなために
何もしなくてもついていけるラインを超えてからもそれまで同じように過ごしてしまい、
結局そこで伸びが止まってしまうタイプも結構多い気がする。
そういうタイプは、中学あたりで何もしなくてもついていける壁を感じて
努力でカバーすることを学んだ子に、最終的には追い抜かれる。

845:名無しの心子知らず
10/01/17 10:20:51 4Zua/du6
あー3番目って書いたのそれだ。
伸び続けるタイプだと、ろくに勉強せず大学受験まですいすい行くけど
途中で止まると、あがく事もなく落ちてくんだよね。

846:名無しの心子知らず
10/01/17 10:27:59 pdC5KVc+
>>845
それは知能が伸び続けるor知能の伸びが止まるというよりは
元々の限界ラインの違いだと思う。
だから、知能の伸びのスタートダッシュの速い遅いの問題ではないんじゃないかと。


847:名無しの心子知らず
10/01/17 11:00:52 4Zua/du6
ごめん、じゃあ844の話は別ってことで。

幼児期の知能指数が130前後でだんだん100前後に下がったって話結構あるよ。
あれは年齢に合わせて計算してるから、頭が悪くなったんじゃなくて
幼児期にぐんと伸びてパタッと止まるとそうなる。

848:名無しの心子知らず
10/01/17 12:56:23 t6j11Epp
>>844
私がそういうタイプだったな。
中学3年生くらいまでは、特に勉強しなくても好成績だった。

何もしなくてもついて行けるラインを越えてしまった時には、もう手遅れだったな。
なまじそれまで何もしなくてもついて行けてたから、なんか変なプライドを持ってしまって、
勉強したら負けな気がしてた。
ニートが働いたら負けだって言うのと同じだと思うw
あと、それまで勉強してこなかったから、勉強の仕方がわからなかった。

うちの子も私と同じで特に努力しなくてもある程度までは勉強に困らなさそうなタイプ。
でも私と同じ轍は踏ませたくないから、学習習慣だけはしっかりつけさせてる。

849:名無しの心子知らず
10/01/17 15:11:20 mUzTU9Dn
>>844
このタイプは環境にすごく左右されるよね。
都会で周りのレベルが高ければ、ボーっとしてても結構高いレベルまで行ってから伸び止まるから何とかなったり、
早めに壁にぶち当たって多少努力するかもしれないけど、
田舎で全体のレベルが低い中の井の中の蛙だと悲惨になる気がする。

850:名無しの心子知らず
10/01/17 20:48:32 t6j11Epp
>>849
それはどうかなぁ。
私は中3で伸び止まりを感じつつ都内の偏差値64くらいの都立高校に進学して伸び止まった。
都会で周りのレベルはそれなりに高かったけど、その中でボーっとしてただけだw
周りのレベルが高い分、もう完全に試合放棄って感じだった。
むしろもう一つ二つレベルを落とした学校でそれなりの成績を収めていた方が、
モチベーションが上がって進学にも前向きになれたような気がするよ。

851:名無しの心子知らず
10/01/17 21:07:48 hgA0/vBA
中学生で偏差値70くらいならずっと頭いいんじゃね?

852:名無しの心子知らず
10/01/17 21:10:40 kJ8HGI1g
意欲と能力の絶対値は関係ないし
頭の良さは、絶対値が高い事だし

853:名無しの心子知らず
10/01/17 21:12:04 tIMeQguF
確かに
高校はトップ校行ったのに大学はイマイチなとこ行った人結構いたなあ

854:名無しの心子知らず
10/01/17 21:47:31 1VFR2JjV
顔がよければ
すべておk

855:名無しの心子知らず
10/01/17 23:01:51 ovZiPcsw
苦労しなくても呑み込みが速くて、そこそこ勉強ができる子は、
その苦労していない時期にさっさと進学塾に入れて、
一定レベル以上の勉強の仕方やペース、学習習慣を身につけさせて、
塾内で同じレベルの子たちと切磋琢磨させた方がいいと思う。



856:名無しの心子知らず
10/01/18 01:00:22 /w7KxESF
それまで低迷してたのが、中学か高校あたりから一気に伸びてくるケースもあるのかな?


857:名無しの心子知らず
10/01/18 01:17:30 wqp71R9F
低迷の理由が全く勉強をしていないというのであれば
勉強して一気に伸びてくる可能性はあるよね

858:名無しの心子知らず
10/01/18 02:04:22 zKC2cM8c
 
===============================================================
 民主党の辞書 H22版
---------------------------------------------------------------

 『全国民の皆様』 = 『利益団体・圧力団体の関係者ご一同さま』(の要望です)

 『民主主義』 = 『民主(党の)主(張は絶対の正)義』 (を全く理解していない!)

 『憲法』 = 『空気』(読んだのか?君は?)

 『暫定税率廃止』 = 『馬鹿には絶対に理解できない増税』wwwwwww

 『コンクリートから人へ!』 = 『ゼネ(コン)から、個(人へ)』(献金ガッポリでウハウハ)

 『マニュフェスト』 = 『冷やし中華』 (夏季限定)

---------------------------------------------------------------
 

859:名無しの心子知らず
10/01/18 06:49:26 x/X00Kaf
>>856 私がまさにそう。中学で勉強せず、高校があまりに底辺だったので
死ぬほど勉強して、大学は国公立難関大学でした。

860:名無しの心子知らず
10/01/18 12:09:52 UWVhL/1O
>>859さんのケースもあるんだね。
高校時代に坂道を転げ落ちる子をたくさん見てきたから
中学生まで優秀でもわからないもんだと思ってはいたけど
逆パターンはあんまり聞いたことなかったわ。
859さんはすごいと思う。



861:名無しの心子知らず
10/01/18 12:14:23 M+WP4CgC
割合的には、高校時代に坂道を転げ落ちる子のほうが圧倒的に多いだろうね。
後から大幅に挽回する子:坂道を転げ落ちる子=1:50
くらいじゃないかと。

862:名無しの心子知らず
10/01/18 12:52:37 GNKEW1RZ
知人の和裁師さんが、本当に頭のいい子に裁縫や手芸をさせると、勘どころをきちんと押さえた物を作るって言ってた。
上手下手ではなく、対象の大事な部分を見分けられる力ということかな、と思う。
勉強とは違う話ではあるけど、スレタイで思い出したので。

863:名無しの心子知らず
10/01/18 13:16:03 wqp71R9F
それはあるかも
会社で運転技能講習を受けさせられたんだけど
(試験内容は免許取る時と同じ)
事前に試験官がテストのポイントを講習してんだよ
で、俺はそのとおりに運転したわけね
もちろん満点 免許取って長いし
他の奴等(500人ぐらいいたのかな)も当然満点かと思いきや
ダントツトップは俺で他は目も当てられない結果

やっぱ講師の講習のポイントとその背景
(なぜこうする事が安全運転に繋がるのか?)
が瞬時に理解できる奴と出来ない奴は差がつくんだろうなと思った



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch