09/09/20 08:03:46 Un80WctW
幼稚園が同じだったAママ。
最初の頃は、人当たりよくて友達づきあいも上手で素敵な人だと思ってました。
私が小さい頃ピアノを習ってたので子が年中になったら習わせる予定でいました。
終園後ヤマハを教えていて年に一度の体験時期には申し込み書がもらえます。
もちろん行く気満々の我が家。ピアノ経験なしのAママに話したら、申し込み書捨てちゃった。行ってみたいなと言うので持っていた申し込み書をコピーしてあげました。
体験してすぐに子を入会させてたね。
うちは個人レッスンも視野に入れてたので何も言わずそっちに決めたこど。
Aママ家は、おもちゃのような小さいキーボードしかなく我が家には一応座って弾ける大きなキーボード。
アップライトピアノは実家にあるので、電子ピアノ(しばらくはそれでOKとの事だったので)購入の事を伝えたら
何も言わずうちより先に電子ピアノ購入してたね。
うちは結婚した時から子どもら3人と決めていた。
Aママは2人で十分。でも旦那が3人欲しがってるとは言ってたね。それから程なくして先に3人目を妊娠するとは、頑張ったんだね。
うちもAママも転勤族。今住んでるところはうちの旦那が生まれ育ったところだから定住するならここって話したことあったよね。
Aママ夫婦はどちらも関西出身。どうするか迷ってるとは言ってたけど
しばらくして、家を建ててここに定住しちゃったね。頑張ったんだね。
他にも小さいことたくさん。私が話したことを全部先回りしてやってくれてありがとう。
うちがAママの真似をしてるみたいだったけど全部気のせいだと思ってた。
子ども達も一年生。校区が別々で正直ホッとしたよ。