【ストーカー】あなたの周りの変なママ【真似っ子】3at BABY
【ストーカー】あなたの周りの変なママ【真似っ子】3 - 暇つぶし2ch236:名無しの心子知らず
10/06/23 21:37:59 DdHPLtbe

【阪急】被害者多数【十三駅】


 「ブランドや、思い入れの深いものに対しては、極力、その製品に近づけるリフォームを心がけています」と話す
→岡橋正隆さん  ※レザースタイル
 (Googleに保存されているキャッシュ)
 URLリンク(webcache.googleusercontent.com)
※レザースタイル
 URLリンク(www.juso-friendly.or.jp) (13番)
 URLリンク(www.juso-friendly.or.jp)



 【のぞき目的で建物侵入容疑 奈良西署が男逮捕】

 奈良西署は8日、建造物侵入の疑いで、大阪市東淀川区相川3丁目、皮革修理業
→岡橋正隆容疑者(36)を現行犯逮捕した。
 同署の調べでは、岡橋容疑者は8日午後6時15分ごろ・・・・女性用トイレの
 のぞき目的で侵入した疑い。・・・・同署によると、岡橋容疑者は容疑を認めているという。
 (奈良新聞平成22年2月10日掲載)

237:名無しの心子知らず
10/06/24 07:32:16 aszR01vr
相手の方がウチよりも4年も前に子供いてベビーブランドにも詳しいだろうに、ウチに子供が出来たら急に真似して買い始めた人いるよ。
今までそのブランドの物持ってるの見た事なかったし、持ってなかったと思う。
何から何まで真似された時は神経疑ったし、気持ち悪かった。
相手はそのブランドとは程遠い服のジャンルだったから、ブランドだけ浮きまくりだし。
揚句の果てに、PCソフトまで真似して来たよ…
「ウチも買ったんだけど~!使い方教えて!」
言われた時は顔引き攣ったわ。

238:名無しの心子知らず
10/06/24 10:15:19 S6heGyDp
一緒に洋服屋さんを見て周ると
私が「これかわいい~」と言ったものを「ホントだ♪」と言って試着してお買い上げ。
それを何回もされた。
私が自分で一人の時に買った小物や靴なんかを目ざとく見つけると
「それ私が狙ってたのだ。」「マネされた~。」と言われてた。
ぜんっぜんマネした覚えないし知らねーよ。
もうかなり前だがブログを始めたら「私もやろうとしてたとこ」と・・・。
なんか知らんがいつも自分の方がオシャレ&流行に早いとアピるので、鬱陶しいので縁切った。

239:名無しの心子知らず
10/06/24 10:24:20 iL1ll1mG
私の知人にもいる。
知人「ねぇねぇこれどこで買ったのぉ~?」
私「○○ってとこだよー」
この会話をしたら次に会う時必ずその服で来る。
お金持ってるから色んな人の真似をするけど、1つだけ言わせて。
体系全く違うから!!


240:名無しの心子知らず
10/06/24 23:27:05 iKz1daNa
こうのみほ死ねマジキンモ~。

241:名無しの心子知らず
10/06/26 19:25:56 kESPAARl
>>226
わかる
妊娠までマネされたとか言ってる人、頭大丈夫かと心底思う。

242:名無しの心子知らず
10/06/26 19:46:25 Goq/vgAB
なら見なきゃいいじゃん

243:名無しの心子知らず
10/06/26 20:03:36 zTEAo2lz
真似してる人って切るったら、ちゃんと離れてくれるからいいよね。
ストーカーみたいに「なんで、なんで!」ってこないからまだいい。

初対面でわかる真似っこの特徴みたいなのないかな?


244:名無しの心子知らず
10/06/26 20:51:54 QI39Ie7H
>>241
あんたみたいなのが来るスレじゃないから。
そー言って自分が真似してるのをごまかしたいだけでしょw
真似するばかりで真似された事のない人はセンスなしって事。
量産してるからって、人が持ってるのを丸々真似したら誰だっていい気しないと思うよ。
ここは似た物を買われた…とかじゃなくて、全く同じ物を買われたって人が多数なんだから。
真似された事のない人には、真似される側の気持ちなんてわからないよね。

245:名無しの心子知らず
10/06/26 22:05:39 /O6Me5g2
結婚相手を真似された人居たなぁ

友達の彼氏の写真出して、「この人と結婚するの!!」
とか言って、友達の結婚式の日時とかドレスとかをそのまま語ってた。

後日、招待状が来なかったから丸く収まったと思いたい。

246:名無しの心子知らず
10/06/26 22:10:52 goL20H4t
自分がファッションリーダーなのね、って思ってやり過ごすしかない。

247:名無しの心子知らず
10/06/26 22:41:45 /ryCAwhv
>>245
怖ぇぇ…。
それ、頭のおかしい人なんだよね?

248:名無しの心子知らず
10/06/26 23:35:20 /O6Me5g2
>>247
いや、それ以外は普通の外見で仕事や会話も普通な人だった。

前から、友達の彼氏を「自分の彼氏」と写真見せて、
「告白して来た男を断る口実に使ってるだけ」と思って流してた。
本人もそう言ってたしね。
その後、自分は会社辞めて縁が切れたから詳細はわからないが、
友達とその彼氏全力で逃げてー!!とは今でも思ってる。

249:名無しの心子知らず
10/06/27 00:11:33 FtJra/Uf
こうのみほ死ねキンモ~い

250:名無しの心子知らず
10/06/28 04:00:44 J4XBAh/J
>>248
友達なのにその後を知らないとはこれいかにw
会社を辞めるまで「友達だった」んじゃないの?

251:名無しの心子知らず
10/06/28 23:18:45 1mCxxMuY
>>250
同期入社で昼休みが同じ時間だったから
一緒にご飯食べてただけの関係で友達じゃないよ。 当時、結婚する時は同期を式に招待するのが普通だっただけ。


後日、自分が辞めた後に社内の人に話し聞いたら既に辞めた後だった。
一応、自分よりその人と仲の良かった人達にもその後を聞いたが、
誰にも招待状は来なかった上に
連絡先変更してて消息不明だそうだ。


252:名無しの心子知らず
10/06/29 08:18:02 ui4x6To4
というか、ここって「あなたの周りの変なママ」スレだろ?
その同僚ってママなの?

253:名無しの心子知らず
10/06/30 07:03:43 bqyaidej
>>252
本人の自己申告が本当なら
妊娠してデキ婚扱いで式やる予定だったから一応ママかな?
ドラマみたいに友達の彼氏寝取って略奪婚だと思ってたが、
消息不明になっちゃったから、
本当に付き合い&妊娠してたかどうかも怪しくなっちゃったけどね。

ゲスパーですが、男の方の結婚(別の人とデキ婚)が決まって一気に病んじゃったんじゃないかと思ってる。
以上、長々とスマソ。


254:名無しの心子知らず
10/06/30 09:07:17 dEScQN6j
なんだそのこじつけ
結局ただ昔の同僚がおかしかったってだけじゃん


255:名無しの心子知らず
10/07/03 02:17:51 EKOnhVTs
もういいじゃん

256:名無しの心子知らず
10/07/08 07:40:09 Y6KubBJX
>>241
妊娠を真似かぁ。
嫉妬心や執着心が強い人だとやりかねないよね。
学区が同じだったりすると、余計同い年で欲しがりそう。
監視出来るし、自分の目の届く所にいないと気が済まない!みたいな。
そういう人に限って、やたらと意味不明な言い訳しない?
家は初めから今年作る気だった!とか。
どちらが真似してるなんて誰が見ても一目瞭然なんだから、執着してる人は惨めだし馬鹿丸出しって事気付いてないのかな?
自分自ら恥を晒してるのにねぇ。

257:名無しの心子知らず
10/07/08 08:21:13 GE0yqw6Y
ここは自意識過剰の馬鹿の集まりだからしょうがないww

258:名無しの心子知らず
10/07/08 10:46:10 YkMtt1Vj
         ,:'':,;::''"´``''::;'':, 
        ,:':. ';:::::::::::::::::;'  ':,
        ,:':.:.  ';::::::::::::::;'    ':,
      ,:':.:. .   ';::::::::::::;'     ';
      ;':.:.: .    ';:::::::::;'      ';
     ;':.:.:.:. .    ';::::::;'       ';
     ;:.:.:.:.  ○   ';:::;'   ○     ;  ピスタチオ
      ';::.:.:.:.:.      ';'       ;'
      ';:::.::.:.:.   (__人__)     ;'
      '':;,:.:.:.:.:. .          ,,:''
        `''::::;,:.:.:.:. .    ,,::::''´
          ``'''''''''''''"´




259:名無しの心子知らず
10/07/08 13:22:58 PwEKg0yt
義姉が妊婦でもないのに私の妊婦服マネされるw
前からマネばかりされてきたけど早く結婚をマネしてほしい

260:名無しの心子知らず
10/07/09 10:33:50 RZJXukQH
    ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙
    ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙
  ∧∧γ⌒ヽ ア゙ア゙
  ( ゚ωiミ(二i ア゙ア゙
  /  っ、_||ノ ア゙ア゙
~( ̄_)_)r-||-、
     `―′




261:名無しの心子知らず
10/07/09 11:29:40 DtE+mI5M
「かなちゃん(私)結婚したらあせるわー」と言っていた友達が、
私ができ婚したちょうど半年後にでき婚。
でき婚は真似しなくていいよ。

262:名無しの心子知らず
10/07/09 11:53:29 WWetjWfh
真似っ子は子供まで同い年にしたがるんだね…
一生付き纏われそうで恐ろしい。
身内で同い年ってのも最悪だよね。
知り合いにいるけど、見てて可哀相。
義妹の方と知り合いだけど、その子が義姉の真似ばかりしてる。
憧れなのか、嫉妬なのか、すごい執着心。
友達だから何とも言わないけど、実際目の当たりにするとやっぱ引くよね…
みんな内心義姉さんに同情してます。

263:名無しの心子知らず
10/07/09 16:06:02 Mxl71GR7
>>256やっぱそう思うもんかね・・・
私も近所に子の同級生が二人いて、どちらも今年二人目出産してて、
私一人目が1歳になった瞬間子作り始めたけどなかなか授からず、やっと最近妊娠した人。
上の子の幼稚園の都合と仕事の事情でそうしたいんだけどやっぱ真似って思われてるのかな。
もともと真似っこじゃなければ何も思われないかな?なんかおそろしくなってきた・・・

264:名無しの心子知らず
10/07/09 19:44:47 gPIZiNFe
>>261
出来婚をマネるってのはありそう・・・
仲の良い友人が先に結婚してしまったら、焦るのわかるもん
出来婚の場合、有無を言わさず即結婚の流れ作りやすいだろうし
半年後ってのがすごいね

ただ>>256みたいな考えはあんまりよくわかんない
>>263みたいにいろんな事情がありそうだから
ほんと真似っこじゃない人にでも真似た!って思うのか知りたい

265:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 07:25:04 laDgAwZR
AさんがBさんの真似をすると相談を受けた。
見ると確かに服もバッグも靴も同じだ。
一見マトモそうな人なのに

266:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 07:35:26 Y0Ql6iYy
>>256>>262二人目って、一人目がようやく自分のことちょっとできるようになって
もう一人欲しいなって思うようになって、かつ入園や入学がかぶらないようにとか
あんまり年の差ができると自分が社会復帰できないとかいろんな事情があって
欲しいと思う年齢差が周りと似たりよったりなものだと思うんだけど。

267:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 07:44:04 MFwI2EGw
 不気味な言動やストーカーみたいなネガキャンやデマ撒き散らしや
やった事の責任なすりつけをやるご家庭があって、
精神的に本当に参ってしまって普段から避けていた。
しばらくしたら、私がそいつを嫌って警戒しているのは子供への嫉妬
という事に変換されていた。(層化なのでネガキャン手伝ってくれる知り合いは多いらしい)
教師にもそのような無茶苦茶が‘事実’として伝わり、
何故か実家の親にまで同様の内容のデマが伝わっていた。
挙句、‘真似されてる’ってあちこちに宣伝までやらかしてくれた。
髪が伸びたので切ったら、翌日そこんちの子が同じ髪型していた。
子供に新しく服を買ったら、
直後に、例の家の子が、全く同じ色・形の服をいきなり着始めたのだが、
しょっちゅう家の周りで見かけるがそれと同じものを着ていた姿を見た事が無く、
しかも、着古したっぽい毛玉がついている古着だった。
あれこれ考えて怖くなり、そっこーで自分の買った分は捨てた。
考えすぎかもしれないが、
そこまでやりそうな人(達)なので本気で怖かった。
普段から、私のネットの匿名書き込みや友達とのメールを
どういう訳かよく知ってる様子で、会話の中でその内容を仄めかすような
事をされていたのでほんとに怖かった。
ちなみに服はニッセンのネット通販。

268:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:24:12 SmaMwI2I
群れママは意外と変なママが多かった。


269:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:00:56 WgA3QW3x
>>259
最近の洋服って妊婦がきててもおかしくないのが流行ってるよね
チュニック+レギンスとかオールインワンとかボディラインがわからないやつ
それとも義姉さんはわざわざ妊婦用に売られてる洋服を買ってくるの?

270:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 18:44:45 rIGRQYM/
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  | ゚д゚ |  \    /   | ゚д゚ | \ こっちみんな~
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´




271:名無しの心子知らず
10/07/12 21:05:47 5Ub2KLCH
近所に変なママが多くて困っています。

272:名無しの心子知らず
10/07/13 01:33:24 qKWFGLGv
自分とはファッションセンスが全く違っていたママ友。
おっとり系で優しい感じでいい人だと思っていたから仲好くなって
一緒に買い物も連れて行ってあげたりしていた。
徐々に子供の服が似てきて、たまたまかな~と思っていたけど、
子供の自転車、コート、バッグ、私が選んで買うものと似たような物
を必ず後から買っている事に気付いた。
いつの間にか「私達は趣味が似てるから」と言う事になっていて、
しまいには、私の髪型まで同じように。
うちが行った旅行先も、翌年には行っている。
試しに、少し前に「今年は○○(海外)に行こうと思っているんだ」と伝えた所、
案の定、今日「○○に行くの」と言ってきたw
マネなのか張り合っているのか分からないけど、面白いから「家を買おう
と思ってる」と伝えておいた。
気付くのが遅かったが、確信したので、彼女とはFOしようと思った。


273:名無しの心子知らず
10/07/13 03:37:03 H3jsDzsv
うすのろそうで上から目線で見下すのにちょうどいいと思って近づいたら
相手が斜めうえを行くメンヘラだったってことか

274:名無しの心子知らず
10/07/13 20:20:41 rKk0I+dV
>>273
同意。どっちとも一緒にいたくないわ。
お互い自爆してくれって感じ。

275:名無しの心子知らず
10/07/13 20:35:13 AwId4f5t
自己主張の強いお喋りなおばちゃんは、おとなしくて扱いやすそうな人を「いい人」って言うよねw
友達なのに連れていって「あげた」って言い方がひっかかった
本当に車とかに乗せてってあげたんだとしても、見下してるのが滲み出て…いや、露骨に出てるw

276:名無しの心子知らず
10/07/14 20:15:52 tfXf5fE+
>>241
「子供の学年まで真似して同じにしたがる」なんてのは、
(絶対とは言い切れないけど)ありえない事だよね。

結婚する年齢や入籍日まで何でも私の真似してる(これは本人が自分で言ってたw)妹ですら、
「子供の学年だけはカブるの嫌!これだけは最悪!」と言ってる。

従姉妹が私達と同学年で、母と伯母が互いに何かとしんどそうだったのを見てきたせいかも。
ピアノやら勉強の出来やら進学やら就職やら結婚やら孫やら、一生いろいろ無意識に比較のし合い・・。

277:名無しの心子知らず
10/07/15 16:22:24 IyywT44Z
>>276
結婚→子供→子供二人目、そして住いどうする?てな感じで大多数は考えてると思う。
一人目が同い年だったら二人目も同じように離れた歳の子が多いだろうし。
あと、家買うのを真似られたって言うのもどうなんでしょ?
賃貸からマンションor戸建買うかどうしようとだいたいの人は考えていくわけだし
たまたま買うのがほんの少し早かったり、子供が数ケ月差でできただけで
なんでもかんでも真似されたって騒ぐ人もどうかと。
同じマンションに入居してきた!っていうのは少しあれれなところはあるとは思う。

278:名無しの心子知らず
10/07/15 16:54:57 oQ8DjWIb
ただでさえ1人目と2人目の年齢差ってカブりやすいもんね。
ちょっとだけ1人目育児が楽になって来て・・
「そろそろ次が欲しいかも~?あの時は大変だったけど、また赤ちゃん抱っこしたいな~
もしキョウダイいたらどんなんだろう~」って考えだす時期は大体みんな同じ頃。
上の子と下の子の入学が将来カブっても、それでも3学年差で産む人が割と多いのはそのせいかな。

就園を過ぎると、複数育児の大変な面も目の当たりにしてしまう為か
考えが変わって、選択ひとりっこ決定になる人も少なくないと聞く。
それすら「真似された」って思い込みそうだ・・。

279:名無しの心子知らず
10/07/17 02:10:15 PbRXkb84
極端な真似をされはじめたら縁ギリが一番。
うまく言えないけど、ひどい真似ってやっぱり何かの人格障害者を見極める兆候の一つだと思う。

結局まともな人なら、あそこまで一人の人間に執着はしない。


280:名無しの心子知らず
10/07/17 11:52:58 lnXt7KC6
>>272
自分家の学区外のテキトーな空家を見繕って「どこどこのあの空家って良いよね」って言っちゃいなよ
上手くすれば即縁切り成功ですぜ

281:名無しの心子知らず
10/07/17 12:54:49 NWaoJI+x
仰天ニュースだっけ?このスレを見て思い出したんだけど・・
同じクラスに凄くモテてる女の子がいて、コンプレックスの塊だった地味な女の子が
「私もこうなれたらどんなに良いだろう!」てな、モテ子への強力な憧れから始まり、
モテ子のファッションやら趣味嗜好やら特徴を日々、研究に研究を重ね徹底的に真似し始め、
まるで本人のように極端に似過ぎてトラブルに発展したっていう話。

真似したがりって良い気しないのは確かだけど、「真似をされる」っていうのは
そもそも魅力があるからなんだろうな。そして相手は大なり小なり「コンプレックス」を抱えてる人。

282:名無しの心子知らず
10/07/18 07:01:18 /JrTIOsC
>>277
>あと、家買うのを真似られたって言うのもどうなんでしょ?

まぁ確かに私も身の回りのものを真似されるのは禿あがるほど嫌悪するから
この点に関してすごくセンスィティブに対応してる方と自負してるけど
数年前に家を購入した勤務医奥友人に最近購入したことを告げたら
「うちは家賃払ってるのが勿体無いから!」といきなり激怒され
その後「私さんが真似した!ライバル意識もたれてる!」
だの共通の友達に触れ回ったらしくて噂の真相確かめるべく
性質の悪いスパイがのこのこ新居にやってきてクレームつけられたよw
風評操作までしてやり方が陰険。まるで893だよなw
うちはリーマンだけど正直会社の福利厚生が良くて家賃負担も軽い。
転勤もあるし家の購入はまだまだ先のつもりだったんだけど
この不況で会社の方針やら遺産の問題とか諸々の事情が
重なっただけなんだけどね・・・・
嫌らしいから口にこそしなかったけど
そこまで彼女に打診して納得してもらわなきゃいけない事ではないし
友人とはいえプライバシーに立ち入られすぎるのもなんだかなーと。
成り上がりの勘違いも大概にしてほしいわ。

283:名無しの心子知らず
10/07/18 07:48:04 iDlYbS6q
>>282
製薬?
家をいいところに建てたんじゃないの?
数年前だということを周りも知ってるんだろうから、
ターゲットにされているということでしょう。

みんないつ病気になるかわからないから医者だけは仲良くしとかないとと思ってるんだろうね。

284:名無しの心子知らず
10/07/18 12:04:18 QavONHdB
住宅密集地だと見栄えが悪い家の嫁は大抵DQN
家は持ち主を選ぶっていうからね。
近所で玄関が茶色いトタン張りの玄関に半分白い汚い家の嫁が最悪
回りの家が薄いピンクの家や薄いオレンジの家とか
今時の可愛らしい家に囲まれてるもんだから
まぁ毎日口開けば近所の悪口や僻み、妬みをこぼしてる。
顔も自分は若いと思ってるみたいだけど気持ち悪いったらない。
家を見ると持ち主がわかるよね。

285:名無しの心子知らず
10/07/18 15:01:55 6Eq4aFMM
ファッションが「?」な人とか歳相応の格好してない人は、高確率でタチ悪いよ。
初対面で「?」と思ったら出来るだけ近寄るべからず。かかわった方が負け。ロクな事にならない。
「でも偏見や先入観はいけないよな」と考えてた自分が、今更ながら愚かだったと後悔。

286:名無しの心子知らず
10/07/18 19:30:20 rNCnTuLU
>>282
一生ものの家のことをあることないこと言われて災難だったね
取り巻きの奥たちもイヤな感じ
>>282がそんな中で生活してるのかと思うと気の毒になるわ
普通の感覚の人なら真似も糞もないだろwって分かる人は分かってくれてると思うよ

287:名無しの心子知らず
10/07/18 22:35:31 yvJ+WW1o
近所中でかなり嫌われてるやつと友達やったけど、そいつマジ最悪!!連絡よこせと言うから連絡したらモバゲーの日記欄に悪口かかれた!ほかにもいろいろ、、、こんなはなくそみたいなおんな消えてほしいわ!


288:名無しの心子知らず
10/07/19 01:06:14 9AeAUleA
>>285
全くもって同意!!
初対面時のインスピレーションや第六感ってやっぱり大事だとつくづく思うことばかりw

289:名無しの心子知らず
10/07/19 06:37:37 Y4M7Q2Xf
いえてる。最初「アレ!?」って感じた人は、
途中「何だ結構普通にいい人じゃん」ってなってもそのうち
「やっぱり変!!」ってかなりの確立でなる。

人は見た目が9割か。。

290:名無しの心子知らず
10/07/19 09:46:42 tn7GY398
>>289
全く同意

最近、外出から戻ると近所の変な人に絶対に会う。私が持ってるスーパーの袋の中身を覗き混んで
「今日は何作るの~?」と聞いてきたり
買い物の紙袋見て
「○○行ってきたんだ?」と言ってきたり
出かける時はベランダから覗いてるし…
本当に気味が悪い!!


291:名無しの心子知らず
10/07/19 10:39:38 ybB4M1oK
>>289
>最初「アレ!?」って感じた人は、
>途中「何だ結構普通にいい人じゃん」ってなってもそのうち
>「やっぱり変!!」ってかなりの確立でなる

禿げ上がるぐらい同意!!!!!

292:名無しの心子知らず
10/07/19 15:51:58 juCrG5oe
服装が標準から遠い人にいるひとは、どんな良い人でも躊躇する。
ロングスカートに3つ折り白靴下 とか・・・
子供も、いつもシャツをイン。トレーナーさえ。。。

293:名無しの心子知らず
10/07/19 18:07:32 XD58+3XH
昔、噂の的になったことあったなぁw
パートで運動靴に隠れるぐらいの短い靴下をはいて、足の疲れないサンダルを履いてたら、
おしゃべりな人が「サンダルだと疲れない?」と聞かれたから、前の職場で履いてて足の疲れないサンダルなんですと説明したんだけど、
次の日から笑いのネタになってた。

基本的に全員普通の靴下に運動靴だったから、ちょっとおかしい人とされたようです。

郷に入らば郷に従え、集団に加入するときは周り服装の類似品を買わなければならないことにようやく気がついたよ。

294:名無しの心子知らず
10/07/19 18:54:15 ybB4M1oK
まぁ大概の人間は「おかしい人」なんて自覚は皆無で、自分の事を「まともな人」だと思い込んでるから

295:名無しの心子知らず
10/07/19 20:06:09 k/1yXuJ7
>>294
自己紹介乙

296:名無しの心子知らず
10/07/19 21:23:56 juCrG5oe
>>293
ごめん周りの人の気持ちわかる。
まずサンダルに靴下って時点でありえないし。
噂とかはしないけど、心の中では微妙な気持ちになる。
周りに合わせる合わせないじゃなくて、
TPOとかマナーの問題だと思う。

297:名無しの心子知らず
10/07/20 09:01:27 vanQV6Pc
>>296
だろうなぁと思った。
看護婦さんとか普通にしてるんだけどねぇ。

298:名無しの心子知らず
10/07/20 09:30:27 xaDMtYzA
だからと言ってそんな些細なことを笑いのネタにするような集団はろくでもない。
ぽやぽやした人が多いと、そもそも気付かない人も結構な率でいるだろうし、
「履いてて足の疲れないサンダルなんですって」
「あらそうなの」
くらいで済む。

あまりにもそぐわなければ
「お客様に失礼になるといけないからここでは履き替えてくれる?」
なんて事を言われるかもしれないけどな。

299:名無しの心子知らず
10/07/20 10:12:02 0cUeLAYO
サンダルなんてマナーもTPOもないだろうに
くだらない。

300:282
10/07/20 12:58:41 gJse6j4b
>>283
うちは製薬じゃないけど業界topの大手財閥
ちなみに製薬妻って石妻に攻撃されるのはデフォなの?

>>286
購入したまで勤務医奥が伝えたかどうかは分らないけど
こっちも普通に謙遜していてスパイさんを自ら進んで招待した訳じゃないし、
いずれにしてもリーマンの私さんは自営w(肉体労働系)に嫁いだ自分より
クラスが下と見下す気マンマンで近づいてきた(夫の勤務先も遺産話も知らない)
と思われるので実際家を見て「すごーい。いいな~いいな~」と連発凹み
私の個人攻撃になったわけよ。だから新居については何も貶されてないんです。
しかもその内容が勝手な思い込みによる性に関することで
学生時代に彼氏が居たってだけでヤリマンだの・・性病だの・・
水商売だの・・まるで私がかつてそういう事をしていた癖に
何でこんないい暮らしできるの?と言わんばかりに。
やたら「妖艶」とか言われてセクハラですよね。気持ち悪い。
ちなみにリアルでお水バイトしていて良からぬ噂が立っていたのは勤務医奥で
私はそんなバイトも未経験。不特定多数と寝たり病気にもなったことないのですが
立場が変わったからって変な噂話まで擦り付けられて魔女裁判されるとは
名誉毀損レベルですよ。もう二度とうちの敷居はまたがせないのは言うまでもありませんよ。
スレチスマソ。

301:名無しの心子知らず
10/07/20 13:58:49 nQbWtrbC
>>295も、その1人かも知れないよ?

302:名無しの心子知らず
10/07/21 01:02:51 RU117Jvj
>>301
>>294乙w

303:名無しの心子知らず
10/07/21 06:25:30 BWxlC758
>>297
>>看護婦さんとか普通にしてるんだけどねぇ。

室内でのサンダルならスリッパ感覚でアリだね。

ちなみに自分は、そういう格好の人が居たらpgrはしないけど
中国人とかかな?とは思うかも。



304:名無しの心子知らず
10/07/21 17:23:17 vo9aEhas
>>302>>295もそうだけど、すぐ「乙」とか反応する時点で
すでにその1人だと自覚した方がいいって事かもね。思い当たる所あるはず。

ちなみに自分は学生時代に自覚済みなので、それ以来
浮かないようにファッションとか気を付けたり、人付き合いは挨拶程度で極力避けるようにしてる。
にもかかわらず、こっちのプライベートを探ろうとする距離梨が絶対いるけど。
他の人に対しても同じなんだろうな。知りたがり詮索屋ママはどこにでもいるね。

305:名無しの心子知らず
10/07/22 04:49:43 3jU0UIwL
COとまではいかないまでも、もやもやしていると書きこんだことのある108です。

なんとなく距離をとっていたのですが、久しぶりに会いたいね~と言われたので
数ヵ月ぶりにママ友さんに会いました。
前回会ったのは、向こうがうちに来た時だったのですが
今回は私が彼女の家に行きました。

そしたら前回うちに来た時に、我が家にあった雑貨や小物等と
全く同じものがいくつか部屋の中に置いてありましたorz

好きなものが似ているのはわかるんです。
例えば「○○のブランドが好きな人」同士が友人なら
一つや二つ被ることもあるということも理解できます。

でも、なんでもかんでも後追いで買われちゃうと
やっぱり良い気分はしないですよね。


306:名無しの心子知らず
10/07/22 05:01:59 3jU0UIwL
「おんなじの買っちゃった、ごめんね~」と一言言ってくれたらまだ分かるんですが
なんというか、さりげな~く「私も持ってるのよ」って感じでアピールしてくるんですよね。
例えば、部屋の目立つところに置いておくとか。

絶対に「私さんもこれ持ってるよねー」とは言ってきません。
私から言い出すのを待っているみたいです。

ここで相談されている方たちと比べたら本当に些細なことなんですけれど
子供用のお人形や洋服とか、個人的に好きで集めている雑貨とか
好きなものって地味にダメージくらいますよね。

子供服とかも好きなテイストが似ていて、去年被りまくりだったので
これからはちょっと彼女の好きなラインとは方向を変えることにします。

雑貨なら我慢できても、子供のために一生懸命選んだりしたものを
なんでもかんでも同じものにされるのは本当に辛いです。
彼女の知らないようなマイナーなブランドを発掘しようと思います。

307:名無しの心子知らず
10/07/22 05:20:36 3jU0UIwL
ちなみにそのママ友さんは、真似さえなければ基本的に良い人って感じなのですが
私の出掛ける場所や、私が行っているセンターのことが気になるみたいで
もう少ししたら私の通っているセンターに一緒に通いたいと言っていました。

そこから彼女の家までは車で20~30分、しかも彼女は普段車を持っていません。
公共交通機関でセンターまで行って、帰りは私さんの家で
旦那のお迎えを待たせてもらいたいなって言っていましたorz

確かに今まで、彼女がうちに遊びに来た時はそうしていました。
私の家で離乳食&大人のご飯を作って食べ(皿洗いしてくれたり手伝ってくれたりはします)
夜の9~10時近くまで彼女の旦那が迎えにくるのを待っていました。
(我が家が旦那が激務で12時超えないと旦那が帰ってこないため基本赤と2人)

確かに一緒にいて話やすいし、気楽ではありますが
いくら仲が良くても、さすがに10時まで毎週のようにいられたら
こちらも生活のリズムがあるし、困ったなぁと今から先が不安です。
これからも、上手に距離とっていこうと思います。

ここ数日、悶々としていたので、吐き出させていただきました。
長文ごめんなさい。


308:名無しの心子知らず
10/07/22 08:31:35 S7NLGWMJ
きっと>>306さんは素敵な女性なんだとオモ。

センス良くて品があって女優みたいに美人なママ友がいる。
性格も美人で、こんなショボい自分にまで分け隔てなく親切にしてくれる。
娘さん達も美少女で、ご主人も有名大手企業勤務。
本当に心の底から理想的で憧れてるんだけど、
「でも・・・この人がやるから似合うんだよな」とわかってるので
いろいろ真似たい気持ちをグッとこらえてるよw
これまでの人生、同性に嫉妬されたり張り合われたり
面倒も多かっただろうなぁ・・・と思わずにいられない。

309:名無しの心子知らず
10/07/22 08:47:18 cixIM7Z1
>>307
そういう人ってどんどんずうずうしさが増していくからどこかで線引きした方がいいよ。
赤さんもいるのに10時まで居座るって自分のことしか考えてないから。
がんばって我慢した結果つきあいきれなくなり離れ出すと
被害妄想全開であーだこーだと攻撃しだすよ。

310:名無しの心子知らず
10/07/22 12:03:02 zCwyMZPO
姉妹のようになりたいんだろうけどねぇ。
切り方が難しいよねぇ。いい人と思っているんなら。

わたしだったら、性格がきついから遊ぶ約束しといて、直前に「ごめーん!行けなくなった!」と言って、
縁切り。


311:名無しの心子知らず
10/07/23 08:18:17 bJD/dFB1
上のほうにあったマドンナの真似っ子叩きソング面白いw
洋服真似した4人に向かって「ビッチ!」「ワーナビーー(プ」って

真似してないよ?って同業者が一番腹立つだろうな

312:名無しの心子知らず
10/07/23 13:00:02 SJCP9pLU
私が一番怖いのは敷地内別居している義弟嫁(年上)。
装飾品や家電は勿論のこと、何から何まで義両親の援助のもと真似してくる。

・子供を出産した病院(私の職場近くなので自宅から遠い)
・子供の習い事(自宅から遠い)
・子供の学校(自宅から遠い)

ちなみに都内なので選択肢はいくらでもある環境。
最初は姑が煽ってるのかと思ったが、最近それだけではないと知った。
一見、大人しそうに見える人だけに怖い。
私とは歳も体型も違うのだから合う服だって各々異なる。
子供も一人一人違うのだから、その子に合ったものを選んであげるべきじゃないのかね。
稀にみる言動から、憧れよりも対抗意識の方が強い様に感じる。早く逃げます。

313:305
10/07/24 04:01:41 oAnuAp9F
>>308 309 310
長文愚痴にレスありがとうございます。
こんなこと、リアルで言ったら自意識過剰wって言われちゃうのがオチなので悶々としていました。
お話を聞いていただけて、すっきりしました!

親しき仲にも礼儀ありですよね。
私はついつい気を使って、大丈夫大丈夫!って言ってしまう方なので
彼女の中で、私さんところは夜遅くまでいてもOK!になっちゃったのかもしれません。

初めてのママ友さんで、遠くから嫁いできて知り合いも少ないと聞き
私で力になれるなら、せっかくだから手助けしたいな~なんて思ってしまったんですよねorz
出会った当初はちょっと系統が違ったので、こうなるとは想像もしてませんでした。

彼女の中では、真似と言うよりは「私たちお揃いネ!」みたいな感じのようで
私の持ち物もそうなのですが、子供同士もお揃いかわいいよね~!という雰囲気で接してきます。
私もそんなタイプだったら丸く収まってたと思うんですけど、残念ながらそうではないので。
幸いにも少し距離があるため頻繁には会いませんし、310さんの案も実行していこうと思います。

今回のことで、やっぱり逐一うちのものチェックしているんだなぁという確信が持てたので
次回からは外で会う。うちに来た時には気に入っているものは見せない。で、対応しようと思います。
長々と失礼致しました。本当に本当にありがとうございました!

314:名無しの心子知らず
10/07/24 08:45:36 quMT3V+4
妊娠を真似するとかありえないと思っていたが、本当にあるんだと引いた。
この人は持ち物などの真似は無いのだけど、話し方もよく真似する人だ。
一昨年私が二人目妊娠したあとに、私も欲しい。最近頑張り始めただとかしつこい。
そんな夜の話聞きたくないし。
その数ヶ月後に別のお母さんが二人目妊娠。
さらにヒートアップ。
どんなタイミングでしてるの?だとか、何日おきにしてるの?どんな体位?だとかもうウザいしキモい。
最近私が三人目妊娠。
たまたま公園で会ったとき、妊娠報告はせずに最近は二人目考えてるの?と聞いたら、
「もういいや~。一人でも大変だし、お金も無いし。ボーナス無いし。」以下旦那の給料について延々と言っていた。
その1ヶ月後に私の妊娠を噂で聞いたらしく、電話がきた。
「いいな~。同級生になれるように頑張るね!○さんも二人目らしいよ。私だけ一人は嫌だしー。」
と…。
で、今月。
「まだ自分で調べただけなんだけど、出来てるの。同級生だね!」
と…。
母親同士の付き合いは距離置いているんだけど…付き合いって難しいし面倒だ。

315:名無しの心子知らず
10/07/27 01:11:23 nVqLfVT/
近所に異常な真似子がいる。服でも髪型でも口調や経験談なんでもパクられて
一年ぐらい距離を置いた。
そんな被害も忘れかけてたこの間のある暑い朝、その真似子と偶然道端で会ったのでしばらく立ち話。
たった15分程度の会話の中に、過去のトラウマを思い出す異常さが飛び出す飛び出す…。

私の立ち位置は眩しい日向、真似子は全く眩しくない日陰。。
私は紫外線に耐えられず、たまに眩しくて手を日よけ代わりに目の上にかざしたりして
しゃべってたんだけど、その度に真似子も手を自分の眩しそうに目の上に持ってくる。
私がかざすのをやめると真似子もやめる。。私が髪をかき上げると次の瞬間かき上げる…。

鏡かよっ!! やっぱり異常だよっ! しゃべるんじゃなかった…。
病気だなと改めて思った。

316:名無しの心子知らず
10/07/27 03:47:55 +SA+sxZf
>>315
読んでるこっちもゾゾーとした。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch