09/08/27 15:49:32 k+LOHA/2
その村のジャスコで思い出した。
ジャスコは隣接した地域に無料送迎バスを出してるんだが
それに乗って放置子はジャスコにやってきて1日遊んでるんだよ。
もちろん、放置された子がお菓子やら食料を買い物客にたかるというのも
このスレの住人なら容易に想像がつくと思うが。
493:名無しの心子知らず
09/08/27 15:51:23 4zghuefc
>>492
ちょっ
子どもだけでバスに乗ってジャスコに来るのか!?
494:名無しの心子知らず
09/08/27 15:52:15 /tcmIU3T
ジャス子…恐ろしい子…!
495:名無しの心子知らず
09/08/27 15:59:54 KAeET6J+
>>493
運転手も乗せるなよ
496:名無しの心子知らず
09/08/27 16:01:56 f173gzc2
>>477
うる覚え……日本語できないなら死ねよ
497:名無しの心子知らず
09/08/27 16:05:51 0UIwQuht
半年ROMってろ
ここまでが様式美ですか?
498:名無しの心子知らず
09/08/27 16:28:03 zllkxYJ6
ランナウェイだねー高速道路の★にならなくてよかったよ
499:名無しの心子知らず
09/08/27 16:42:02 u9NAvIqC
>>497
うる覚えは2ch語じゃないよ
500:名無しの心子知らず
09/08/27 16:44:34 UFh/h09q
>>499
不粋な人
501:名無しの心子知らず
09/08/27 18:18:19 7818PZrM
>>492
なるほど、そういった放置子に親が子供手当てを小遣いとして渡し、
ジャスコに送り込んで店で金を使わせるのか。岡田幹事長やるな。
502:名無しの心子知らず
09/08/27 18:25:57 uJXB+YiJ
>>501
そんな放置親いる訳ないじゃん
子供手当ぶんどってパチ屋へgo→北朝鮮への経済援助だべ民主だけに。
503:名無しの心子知らず
09/08/27 19:31:54 5iC/WCjx
>>502
子供手当「ぶんどる」、って思うならまだマシ。
そもそも自分のお金だし?みたいな?
504:名無しの心子知らず
09/08/27 20:00:02 1MBWiM1l
ぜったい高速放置子のレスがあると思ったら
やっぱり!
おまけにニュー速にスレもあんのか
本当に星にならなくてよかった
505:名無しの心子知らず
09/08/27 20:47:30 albqH3z8
>>483
明日の村の話題はこの話だね、こりゃwww
ってことは、国道もとぼとぼ歩いてたんだねー。
506:名無しの心子知らず
09/08/27 20:57:58 9llvOpaW
>>501
むしろ放置子が無関係な第三者のお客さんにタカって余分な物買わせて
消費拡大→ジャスコウマー なんじゃね?
客足が遠のくという両刃の剣だがw
507:名無しの心子知らず
09/08/27 20:58:48 6XS0zw24
>>493
放置子じゃないけど、そう言う子は少なくないよ。
508:名無しの心子知らず
09/08/27 21:00:13 fNy3wmfU
秋田でバカ母が車の中に生後11ヶ月の赤ちゃん放置して死なせたって…。
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
509:名無しの心子知らず
09/08/27 21:15:50 /WxhhtxP
>>508
31歳にもなって…
510:名無しの心子知らず
09/08/27 22:00:40 lKxx+vpv
炎天下の駐車場+締め切った車内+2~3時間放置
どうみてもわざとやってるよね・・・
511:名無しの心子知らず
09/08/27 22:06:37 FoZEwPQH
もう昔から車に閉じ込め放置で死亡・・・
ってニュースでも散々やっいるのにね
(ほとんどパチ屋絡み)
仮にそんなニュース観てても「酷い親ねぇ」なんて
自分の事は棚に置き他人事状態だったんだろね。
512:名無しの心子知らず
09/08/27 22:14:27 mDBa+RLh
このスレの悩みが解決する日は近いです。
この先、常識や言葉が通じない外国人(というか特定アジア人)が大量に日本に流入して、
住宅地や商店にも普通にあふれて治安が激烈に悪化するわけですが。
そうなると、外をうろついている子供は真っ先に標的になります。
となると、外を我が物顔でうろついている放置子はどんどん消えていくでしょう。日本人児童は高く売れますからね。
しばらくはこのスレで報告されるような悩みは消えると思います。
そして、帰国さえすれば無罪放免になる外国人達による日本人狩りが流行します。
面白半分であなたの子供がレイプ後殺害されたり、一家丸ごと惨殺されます。
これらは既に起きている事件ですが、その数が激増します。
既に、英米仏はこの状況に陥ってなかなか抜け出せないでいます。
この現実は、民主だろうが自民だろうが後ろにいる経団連が推奨してるので変わりません。
このように、このスレの悩みはあと少しで消えるのです。
よかったですね。
513:名無しの心子知らず
09/08/27 22:18:19 PHmTUKoZ
>>512
フラフラしてる放置子はいなくなるけど
押し付け放置子(もちろんなにかあったら責任とってよね!)が
さらに増えるだろう。
514:名無しの心子知らず
09/08/27 22:48:15 zllkxYJ6
1時過ぎの時点で3時間やってるんなら開店から来てるね
キチガイ池沼低脳女だな。過去に散々車内での熱中死が起きているのに
これは殺人で逮捕して欲しい。
515:名無しの心子知らず
09/08/27 23:12:17 8x1D8rF9
これだけ子供の車内放置=死亡は定着してる世の中なんだから
もうそろそろ、殺人罪適用してもいいよね。
くだらない法案でgdgdしてる位なら、さっさと車内放置での子殺しに
殺人罪適用法案出して決めて欲しいよ。
それか、放置親も死ぬまで炎天下車内放置の刑執行とか。
516:名無しの心子知らず
09/08/27 23:27:08 CIqc3bbI
母親に赤ちゃんと同じ苦しみをゼッタイ味あわせるべき。
どんなに苦しかっただろう…何の落ち度もない赤ちゃんが可哀想すぎるよ。
よく知らないんだがパチンコ併設の託児所って少ないのかな、預けるまでの手続き面倒なの?高いのかな?
517:名無しの心子知らず
09/08/27 23:30:51 Z+ibvRGv
知ってるパチ屋の託児所は確か1時間250円。
けど開店9時、開所(って言うの?)9時半、パチ屋閉店の何時間か前に終わるから
遊びたいw親にしてみれば不便らしいよ。
518:名無しの心子知らず
09/08/27 23:42:41 eB2D3pN0
>>510
174 本当にあった怖い名無し
DQNの価値観って想像を絶するよ。
よくパチンコ店駐車場で子供が蒸し殺されるでしょ?
あれってパチンコ好きの間では有名らしいんだけど
「子供に暑いのギリギリまで我慢させると大当たりする」っていう
よくあるジンクスみたいなのが広まってるんだよ。
後、上手く我慢できた子供は我慢強い子になって大成して
親を楽させてくれるって都合の良いようなことも。
要するにパチンコで大当たりしたいから子供を生贄にしてる。
ギリギリ死なせずに済むノウハウとかも出回ってて「何月なら何時間大丈夫」とか。
もちろんそんなノウハウは当てにならずに死んじゃうこともあるのだけど
死なずに済んで何度も蒸されて仮死状態を繰り返してる幼児が
パチンカス家には結構な比率でいる。
このジンクスを実行してたのかな?
519:名無しの心子知らず
09/08/27 23:43:09 UAbqSsir
炎天下(ってほどでもないがほどほどに暑い日)で車の中で過ごしてみる実験やってるの見たことある。
サウナ3時間くらい余裕な大人が、30分もせずに我慢できずに飛び出してた。
2時間車内にいた人もいたけど、「耐えられた」わけじゃなく、
意地で残って自分で出られる限界を超えただけ。
強制的に外に出されて、地面にへばり付いて嘔吐してた。
本人にその時の記憶はなくて、ただとにかく苦しかったことしか覚えてないって。
暑さでぐったりして・・・なんて生易しいもんじゃないんだよ。
520:名無しの心子知らず
09/08/27 23:47:36 s4CTJRTN
>>518
う~ん…
さすがに釣りネタじゃないの…?
521:名無しの心子知らず
09/08/27 23:51:19 l8dqJjMD
以前やっていた「怨み屋本舗」の母親みたいに、
焼けたパチンコ玉に埋もれてほしいよね。
522:名無しの心子知らず
09/08/27 23:57:06 hg9Kica+
それまでガンガンに冷房効かせてて、ガソリンスタンドに立ち寄った。
5分かせいぜい10分くらいだし…と思ってそのまま中にいたら、あっという間に汗だくになって
死ぬかと思って外に飛び出たよ。外の風の涼しかったこと…!
あの時も真っ先に思ったのは
「こりゃ子供死ぬわ」だったよ……
523:名無しの心子知らず
09/08/28 00:08:44 y16YEXk4
>>516
地元在住だけど私が知る限りでは
託児所付きのパチンコ屋なんか一件も無い。
でもあの辺はファミサポだってある地域だ。
託児サポーターもいて1時間600円くらい払えば
生後11ヶ月の赤ちゃんなんて預かってもらえるのに…
524:名無しの心子知らず
09/08/28 00:23:10 VJu2wukG
>>523
そういう所に預けるお金出すくらいなら子供を車に放置して
その分パチンコの種銭にしちゃうでしょ…それがパチンカスってもんだ。
525:名無しの心子知らず
09/08/28 00:23:59 Ap8JqlwO
朝鮮玉入れなんかみんな潰れればいいのに
526:名無しの心子知らず
09/08/28 00:27:24 d00ocbar
>>523
それ以前に、乳児を預けていく神経が…
527:名無しの心子知らず
09/08/28 00:43:38 udpkLwYp
>515
殺人罪を適応するか否かは、裁判所の判断。法律を作るのではなく使うほうに言うといい。
過失致死止まりだろうけど、罰の重軽の裁量は裁判官にあるからね。重くしてもらおう。
528:名無しの心子知らず
09/08/28 01:11:38 C5XqDPbw
こういう裁判の時こそ、裁判員(一般市民の常識的な感覚)で
重い刑にして欲しい。
529:名無しの心子知らず
09/08/28 01:32:36 AGnC9Htq
>>526
蒸すより100万倍マシ。
530:名無しの心子知らず
09/08/28 06:40:04 AtO6LnW6
URLリンク(www.asahi.com)
保護責任者遺棄致死で逮捕されたね。実名報道された。
やはり悪質だと判断されたんだね。
531:名無しの心子知らず
09/08/28 07:58:26 VJ/EWyU/
駐車場に見回りつけて欲しい。
発見次第、強制施設でいーよ
532:名無しの心子知らず
09/08/28 07:58:38 tmVjZGJa
>>521
あの漫画にはたしかそのまんま>>515の刑を執行された女性もいたな。
533:名無しの心子知らず
09/08/28 08:05:45 RruA1JtL
8年くらい前、ファーストフードでバイトしてた時の事。
ある夏の日、夜の8時過ぎに小学校6年くらいの男の子が来た。
裸足で薄汚れた服を着てて、何時まで店が開いてるのか聞いて来た。
9時までだと言ったら「それまでここにいていいですか」って言う。
格好もそうだが子供と思えない礼儀正しさが気になって店に入れてあげたら、深々と頭を下げてからちょこんと席に座ってた。
商品を出すわけには行かないんで水を出したら、すごく美味しそうに飲むんだよ。
当時は虐待かと思ったけど特別ガリガリではなかったし、大きさも普通だったから、今思えば放置子だったのかもしれない。
店の隣がスーパーだったから、子供が食べてる間に買い物は良くあった。
ただその子達もお母さん達もみんな常連だし、どこの誰かもハッキリしてて10分くらいで戻ってくるからいいんだけどね。
一度4年生くらいのお姉ちゃんと幼稚園くらいの妹に手作りおにぎりを渡して放置してった母親がいた。
基本的に持ち込みは禁止してるから(離乳食や除去食は別)お姉ちゃんに言ったら「ごめんなさい」と言ってしまってくれたんだけど、だいぶ経ってから迎えに来た母親にふぁびょられた。
ブランドで全身固めるなら商品を買う金くらいあるだろうに。
モデルみたいな体系に綺麗な顔の若いお母さんが、般若の顔で怒鳴り散らしてる姿は異様。
「嫌味なおばちゃんね!」と捨て台詞を吐いて、泣きそうな姉妹を引きずって帰った。
その時私10代。
嫌味なおばちゃんはどっちだと思いつつ、ちょっと凹んだ。
534:名無しの心子知らず
09/08/28 08:26:50 TEuRULXy
「日本語の下手なおばちゃんね!」だったら納得できるのだが。
535:名無しの心子知らず
09/08/28 08:27:27 /K+YK++0
ここを読むと最近はターゲットを決めて預かってよ!って親より
ほったらかしで子供が寄生先をさがしてさまよう傾向が多いね。
預け先を吟味して連れていく手間すら面倒なのか、子供なんかどうなっても良いと興味すらないのか…
536:名無しの心子知らず
09/08/28 09:47:37 4VT+Tk7w
>>534
え?読めなかった?普通に読めましたよ
537:名無しの心子知らず
09/08/28 09:47:53 Qy/isdro
>>516
看板見ただけだけど、パチ屋の隣に託児所あるよ。月極めも可だって。
538:名無しの心子知らず
09/08/28 09:48:27 ptkz0Yee
>>530
>)「乳児であれば、密閉した車内にいるのは危険」
乳児でなくても危険だよ!
539:名無しの心子知らず
09/08/28 10:06:18 kBZcVIZK
>>533
社員の人は対応してくれなかったの?
540:名無しの心子知らず
09/08/28 10:19:45 +DKXJwK8
>>537
子供の給食費までパチに突っ込むヤカラが
託児料を出すわけがない
541:名無しの心子知らず
09/08/28 11:21:47 oVA5onWl
>>531
どのスレか忘れたけど(ここかもしれない)
パチの駐車場を店員が見回ると
ナニ車見てんだコラと因縁つけられて、殴られたり蹴られたりするそうだ。
さらに、パチンカスは子供に、店員に見つからないように
見回りが来たら床に隠れるように言ってあるそうだ。
542:名無しの心子知らず
09/08/28 11:48:17 hjmjdil6
託児所じゃないビデオ流しっぱなしのスペースでも作っとけば良いんじゃね
543:名無しの心子知らず
09/08/28 11:51:12 AtO6LnW6
パチンコ屋ってジャンキーもたくさん来ているので
駐車場は薬物の売買の場でもあるそうですからね。
某ディスカウント店なども駐車場におかしな奴がよくいますけど
あれも薬物の売買関係者らしいです。
544:名無しの心子知らず
09/08/28 11:51:43 wO+PWHmS
>>542
つくって提供した時点で責任が発生するから
そんなリスクは負わないだろ
545:名無しの心子知らず
09/08/28 12:17:20 TNao3Ykt
絶対に上がる株情報とか確実に当たる地震情報とかなら価値もあるけどな
情報は世に出た時点で無価値なのだと
546:名無しの心子知らず
09/08/28 12:18:46 s1Ig2erK
「クレヨンしんちゃん」で見た強制託児話・・
みさえが美容室に行く間に、しんちゃんにアイスを持たせて本屋に放置、
本屋でドタバタと騒ぎを起こし、本棚が倒れまくるという迷惑な話があった。
みさえはスッキリした顔で戻ってきて「さ、帰るわよ」しんちゃんは反省無し。
アニメとはいえ不愉快だった。真似する馬鹿がいなきゃいいけど。
現実は通報されてもおかしくないよ。
547:名無しの心子知らず
09/08/28 12:21:29 3IX3ejlM
(゚⊿゚)…
マンガと現実を混同し過ぎではw
548:名無しの心子知らず
09/08/28 12:21:57 hjmjdil6
まぁパチ屋なんか無い方が良いけどな
549:名無しの心子知らず
09/08/28 12:31:41 zvU5swmY
マンガしか見ない馬鹿が普通に思うことはあるかも((;゚Д゚)
550:名無しの心子知らず
09/08/28 12:38:32 2HXE66cY
>しんちゃんにアイスを持たせて本屋に
この時点で迷惑~
本屋に火気・水気は厳禁
551:名無しの心子知らず
09/08/28 12:39:12 udpkLwYp
マジレスするとクレヨンしんちゃんは、「非常識で迷惑な子」「非常識迷惑な親子」を主人公にしたギャグマンガだからね。
感動路線は映画だけ。
552:名無しの心子知らず
09/08/28 12:59:21 eFT2nNTn
創作物の中の話は本当にいらない。
553:名無しの心子知らず
09/08/28 13:11:50 s1Ig2erK
はい、すみません。
554:名無しの心子知らず
09/08/28 13:23:39 udpkLwYp
こういう、現実とマンガの区別がつかない奴らの代表が、福島ぬるぽやアグネス・チョンなんだろうな
555:名無しの心子知らず
09/08/28 13:37:41 NsdOdgRg
パチンコ屋がなくなればいいよ。
その分のお金を消費に使うし、不幸な子どもも減るし
朝鮮への資金も減って良い事ずくめ。
556:名無しの心子知らず
09/08/28 13:38:14 x1xuOnAh
アグネスはチョンではないような気が
557:名無しの心子知らず
09/08/28 13:45:07 J6JkSMOc
>555
パチンコ屋はあってもいいと思うよ。
娯楽を取り上げると子作りしか残らなくなる。
パチンコの換金制度が問題だと思われ。
558:名無しの心子知らず
09/08/28 13:46:56 0v6SWPyf
いっそパチンコは全て公営に
559:名無しの心子知らず
09/08/28 13:51:36 x1xuOnAh
>>557
パチがなくても娯楽はあるよ
むしろ日本以外にパチないだろw
なくてもなんら問題なし
560:名無しの心子知らず
09/08/28 13:54:29 BvNZeJ2k
>>559
パチ屋に行ったことある?
ああいう人たちに他にどんな娯楽があると思うの?
561:名無しの心子知らず
09/08/28 14:00:51 2HXE66cY
パチンコ存続に必死な密航者の子孫がいますね
562:名無しの心子知らず
09/08/28 14:08:18 VCqi+dDx
パチ屋を公営に一票。
ドキュンほいほいというか、どうせパチ屋の住人なんて、
存在するだけで周囲の迷惑になるような人種だし、
隔離施設はあったほうがいいと思うよ。
563:名無しの心子知らず
09/08/28 14:09:18 x1xuOnAh
公営になんてしたら
ますますかの国に利権や権利料が渡っちゃうよ
564:名無しの心子知らず
09/08/28 14:25:35 vPH7WmNT
公営にしたら自治体が直接売り上げを取るんだからあっちには行かなくなるんじゃないか?
565:名無しの心子知らず
09/08/28 14:25:52 vLKXrrqc
ナマポがパチ屋で散財→収益が国庫→ナマポに支給と
見事に循環するような気がするw
566:名無しの心子知らず
09/08/28 14:27:27 Z28GYogD
子供無理やり預けて(置き去り含む)競馬や競艇にいく報告ってないよね
競馬やるママのが少ないし、子供も一緒に行けるからかな?
(会場で見てなくて放牧はありそうだが)
パチンコはそこら中にあって、いつでもいけて敷居が低いのが問題なのかな…
567:名無しの心子知らず
09/08/28 14:36:33 TwZ5tDVL
>>564
甘い
公営にする時点で(正確に言うと今ある店舗をぜんぶ取り潰しor買取にする時点で)
どれほどの権利やカネが委譲されることか
さらにパチは精密機械
それを使用するごとに特許料その他がやつらの懐にポンポン入っていく
パチを公営に、なんて言っているのは日本人じゃないよ
568:名無しの心子知らず
09/08/28 14:37:32 vPH7WmNT
>>567
なるほど、確かにそうだね。となれば課税強化しかないね!
569:名無しの心子知らず
09/08/28 14:37:51 fjapuq6l
パチじゃないし自分が子供の頃の話ですまんが。
近所の同級生のAちゃんと(当時小5)とA弟(5歳くらい)は完全に放置子。
親は全然かまってなかったっぽい。
なんていうか大人びていて嘘をすらすら言い、同級生を上から目線でバカにすることが多くて、
私らはかなり敬遠してた。
でもめげずに弟連れでいつも近所の家を絨毯爆弾。
一番の被害者は道向かいにある雑貨屋経営の4姉妹であろう。居留守使えないし。
うちにもよく来てたが、母親が
「あの子と公園で遊ぶのはいいけど、おうちに入れるのはダメ」
ときつく厳命されてた。自宅に誰かが来るのはいいけど、A姉弟だけには厳しかった。
大人になって理由を聞いたら、やたら媚びる、欲しがる(おもちゃもおやつも関心も)ので、
これに私が感化されてヨソでやられちゃたまらんと思ったらしい。
570:名無しの心子知らず
09/08/28 14:38:32 fjapuq6l
5年生の時の秋の遠足当日、TVを見ながら準備をしてたら
A姉弟の両親が揃ってクスリで逮捕されたというニュースが…。
登校班が一緒だから、Aにどんな顔していいか触れちゃいけないよなと
子供ながらに悩んだのをよく覚えてる。
母が「何も言わずにいつもと同じにしてなさい」と言うのでそれに従った。
朝、Aはいつもと変わらない高飛車な態度。でも弁当はなし…。
周囲もなんとなく気まずいけど、Aは泣かない笑わない。
なんていうか泣くのをこらえる前の怒った顔をしてた。
結局、翌日には親戚に引き取られたらしく、引っ越しも転校の挨拶もなしにいなくなった。
のりPのニュース見てたら思い出しちゃったよ。年齢同じだしさ。
Aは必ず弟と一緒だった。子供の頃はウゼーと思ってたけど、
大人になった今になると、必死で弟だけは守ろうとしてたのかなーと思う。
終わり。
571:名無しの心子知らず
09/08/28 14:40:50 TwZ5tDVL
子どもを育てる気のない親の下に生まれた子どもは不幸だよなあ…
572:名無しの心子知らず
09/08/28 14:45:03 nVFRtVF5
明日引越しするけど、引越し先に放置子だか託児子が二組いる事がわかった。
無いのはわかってるけど、放置子よけの魔法のアイテムが欲しい…。
573:名無しの心子知らず
09/08/28 14:48:40 fZmpxjCy
>>572
つ玄関にカエルor蛇の置物w
574:名無しの心子知らず
09/08/28 14:50:14 QAmAKhKL
♪放置子を 潜り抜け 見上げるfufunfuフフフ~
575:名無しの心子知らず
09/08/28 14:56:43 tmVjZGJa
>>574
もとの歌だと「見上げる夕焼けの空に」。
576:名無しの心子知らず
09/08/28 15:53:18 JPa+j/1Z
>>572
トラウマものの剥製を置け
577:名無しの心子知らず
09/08/28 16:14:19 8ho83XfA
>>572
つ【ナイス骸】
578:名無しの心子知らず
09/08/28 16:30:34 jA1EbeZO
「カエル…噛まない…触る?」がデフォ。後は熱く狂おしく質問攻めにしましよう。
うちの近所でやったら、放置子軍団が寄り付かないどころか、避けて通る様になりました。
ありがとう。修造娘さん、皆さん。一番効いたのは「キミのママは何でご飯作ってくれないのかなぁ?」でした。
579:名無しの心子知らず
09/08/28 16:32:18 zvU5swmY
傷を、抉るべし!抉るべし!これでもかと抉るべし!
ですか
580:名無しの心子知らず
09/08/28 17:04:32 +DKXJwK8
>>572
魔法のアイテムはないけど
前スレで感銘を受けた言葉をあなたに贈ろう
「大人げない」とか「恥ずかしい」とか考えた方が負け
意志の強さでも声の大きさでも
大人が子供に負けるわけはないんだという信念で頑張れ
581:533
09/08/28 17:07:40 RruA1JtL
>>539
社員は開店から夕方までが基本で、夕方から閉店までは社員の仕事が出来る上位バイトがやるんだ。
社員がやる事もあるし、休日は1日社員で固めるけど。
徒歩10分圏内に社宅があったし、近隣店舗も近く、地区内をまわってる本部の人間もいたから特別問題が起きた事はなかったよ。
多少の問題を処理するのも上位バイトの役目だったし、何より社員の数足りないw
男の子の時は上位バイトに許可もらって、放置母の時は社員が抜けてたんで自分が対応した。
582:名無しの心子知らず
09/08/28 17:10:06 8UxiW3hA
>>578
おおっ!
是非それをやってみたいが放置子が寄って来ないw
私からは何やら強力なオーラが出てるようだ。
583:572
09/08/28 17:32:20 /Q7KW11x
足りなくなったガムテープとか買いに行ってました。
色々考えてくれてアリガ㌧。
>「カエル…噛まない…触る?」がデフォ。後は熱く狂おしく質問攻めにしましよう。
私はいざとなったら子供相手でも緊張してカミカミだから言えるのか不安になる。
今夜にでも主人相手に練習してみるw
でも、私は蛙は触れないや…。
>>573>>576
荷物の中探してみたけど、蛙の置物も蛇の置物もナイス骸もトラウマな置物もなくて、
せいぜい昔何かの景品で貰った小さな招き猫しか無かった;;
あとは信念を持って、ですね。がんばります。でもダメだったら報告に来ます。
なんか今一番欲しいの修三さんかもしれない事に気付いたww
584:名無しの心子知らず
09/08/28 17:38:40 ijSg6TZ5
>>583
コレをプリントアウトして放置が着たら渡してやれ
i|||||ミ,' ./ ',ミl|l|l|l|l|l|l|l}l|
/⌒V | / ̄ ̄` ,_',リ|l|l|l|l|l|l||l|
{ l ,' | ニニニヾ i|リ/l||l|l|l|l|l|
ヽ i | 卞O≧ , ___|リ|l|l|l|l|l|l|l|l|
|ハ |  ̄ l ≦O|>/l|||/`,||l おめえの席ねえから!
||||||! | l リ l|l|l /|l|l
___||||||l ^ ^ / ///|l|l||l
_,,.-‐''" ||||||ハ ,' _,,.-‐ー-、 : /' ,'l|l|l|l|l|l|
_,,.-‐''" ||// ∧ ヽ、 ̄ ̄ >,' / /l|l|l|l|l|l|l|
ノ∧ | \ 丶ニニ/ //l|l|l|l|l|l|l|l|
/ l \ /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l l|
/ l \, ,. < /l|l|l|l|l|l|l|l|l| リ
585:名無しの心子知らず
09/08/28 17:41:21 tmVjZGJa
最近見かけないが額縁に入っていたりラミネート状のシートになってて壁に貼ったりできる
日本の蛾(ヨナクニとか)一覧、みたいな標本(中身が本物かどうかしらないが)。
親戚の家にたまたまあって、遊びに行ったとき幼児心に結構怖かった思い出が。
586:名無しの心子知らず
09/08/28 17:48:20 zvU5swmY
……………………バヤ オン アリキャ マリ ボリ ソワカ
ノウボウ アキャシャ ギャラバヤ オン アリキャ マリ ボリ ソワカ
ノウボウ アキャシャ ギャラバヤ オン アリキャ マリ ボリ ソワカ!
なんて、放置子の目を睨みすえてマントラ唱え続けるとか、だめかw
587:名無しの心子知らず
09/08/28 17:49:59 0yle1Hdl
寄生虫博物館のおみやげとかどうかね
588:名無しの心子知らず
09/08/28 17:50:55 tu+Re2gk
>>584
怖いしww
>>583
役に立つかわからないけど、小学生だった頃友達の家でかくれんぼしていた時、押し入れの中に隠れた(←迷惑w)。
で暗闇の中、フと横を見たら、狸の置物(狸の剥製が酒瓶持って立っている)があって、悲鳴を上げてしまった為見つかった思い出が。
リアル動物の剥製は、子供心にトラウマw
589:名無しの心子知らず
09/08/28 17:55:13 gpSxXl0w
>「キミのママは何でご飯作ってくれないのかなぁ?」
昔、近所の放置子が暴言暴力振るってた時、被害者の子供がキレて
「お前なんかお母さんに嫌われてて、ご飯もらえないからこ○きしてるくせに!」
って言っちゃったんだよ。
そして言われた放置子が追い詰められて、言った子を待ち伏せして首絞めたという事件がね…。
当時学生の一人暮らしで、ご近所づきあいもあんまりしてなかったんで、その後どうなったか不明。
590:名無しの心子知らず
09/08/28 18:10:21 VCqi+dDx
>>583
無粋を承知でマジレスするなら、インターフォン。
カメラ(録画機能付き)も付いてるタイプならなお良し。
やっぱり「ドアを開けない」のが強力な防御策。
591:名無しの心子知らず
09/08/28 18:28:36 /omhN2XG
>>589
もはや獣だから追い詰めすぎるとコワイよ
592:名無しの心子知らず
09/08/28 18:32:36 udpkLwYp
>556
いや、あの。福島もぬるぽじゃないからね
593:名無しの心子知らず
09/08/28 18:42:57 3m/8c5Pv
>576
昔、札幌のビリヤード屋の店先に置かれていた、
「パンダっぽく加工されたクマの剥製」とかか?
594:572
09/08/28 18:51:14 /Q7KW11x
>>584
それ私が怖くて無理ー!
剥製は手元にないのでその攻撃は諦める。
引越し先は残念ながらオートロックなし、カメラなしのアパートなので
家に凸撃されてもドアを開けない、もし運悪く外で絡まれたら信念を持って
狂おしく質問攻めを試す。
その為にはカミカミにならない為に今夜練習。私に出来るのはこんなところか。
そろそろこのPCも梱包するのでひっそり消えます。
595:名無しの心子知らず
09/08/28 18:53:37 xVcMGnRC
亀だが、>>569-570を読んで何かしんみりしてしまった。
569はいいお母さんを持ったようでラッキーだったね。
596:名無しの心子知らず
09/08/28 19:01:08 YZFSchKN
子供連れて幼児用プール(水深1メートル)に入ったら、先にそこにいた女の子が、
女の子「私、●●○○○、5歳。ね、お友達になろう?一緒にすべり台しようよ」と私に話しかけて来た。
私「1人なの?お母さんはいないの?」(わざと大声)
女の子「ううん、ママは違う所にいるよ。でも私は深いプール入れないからここでお友達と遊んでろって」
直後、隣のジャグジーに浸かっていた母親が飛んできた。
係員に「お子さんから目を離さないでください」と注意されていた。
597:名無しの心子知らず
09/08/28 19:07:58 3m/8c5Pv
一応飛んできただけ、マシかw
598:名無しの心子知らず
09/08/28 19:53:11 +TzXaQRM
>>597
このスレ的には上等の部類だね。
599:名無しの心子知らず
09/08/28 20:03:15 7R96j4ur
>>589
子供同士で怒りに任せて言ったのが敗因なんじゃないかな。
大人が上から目線で興味津々な尋問という感じで言うのがいいんだと思う。
「どうしてお母さんは」と質問形にして、放置子本人に考えさせるのがポイント。
「お母さんに嫌われているから」と解答を言ってはダメ。
600:名無しの心子知らず
09/08/28 20:05:15 JQrgNhCl
>>594
チェーン掛けろ
601:名無しの心子知らず
09/08/28 20:39:29 wRzBk3EV
話の途中でごめんね
この前の雨の日、仕事帰りにジャスコで買い物して帰ろうとしたら、
二歳から三歳の男の子をおわずかりしていますと迷子の放送がかかった。
そのまま私は自転車で帰る途中、三歳くらいの男の子が一人で歩いていた。
家に帰ってから買い忘れに気づきもう一度出たらまだそのこが雨に濡れてて、
よく見たら放送の迷子と特徴一致、まさかと放送で呼んでた名前でたくやくん(仮名)と呼んだら振り向いたので
ジャスコに連れていった。
その子はもう2時間以上待っていて、飽きて抜け出したそうだ。
そこのジャスコは隣がパチンコとスロットだからかなと推測した一件でした。
何が腹立つって、見つけたのが10時過ぎてたんだよ。
閉店までに親が来てくれたらいいんだけど。
602:名無しの心子知らず
09/08/28 20:44:17 NsdOdgRg
>>592
いちおう ガッ
603:名無しの心子知らず
09/08/28 20:45:13 wjhDX4bW
おわずかり…
604:名無しの心子知らず
09/08/28 20:50:24 +TzXaQRM
>>603
代わりに書いてくれてわりがとう。
605:名無しの心子知らず
09/08/28 21:08:24 lV4DoWFp
>572
外にピンポンするボタンはあるんだよね?
それなら応答できるドアホンに付け替えられるよ。
平成以降取り付けのピンポンなら、
たぶんカメラ付きドアホンにも交換できると思う。
全部お金かかるけど…
賃貸なら大家さんの了解を得て交換しよう!
606:名無しの心子知らず
09/08/28 21:23:32 zdlnaXI9
>>589
「アイシテル」ってドラマですな
あれは加害者目線だけど、放置子に含まれるかなやっぱ
607:名無しの心子知らず
09/08/28 22:24:40 Kz6tF7ja
格闘かだろ
608:名無しの心子知らず
09/08/28 22:40:18 4psX9oo6
101 :エージェント・774:2009/08/25(火) 00:57:25 ID:M6PsgU4e
選挙前にこの時期に、内部告発するには遅すぎかもしれないけど告発します
外国人選政権は、民主党が勝利した場合、必ず成立します。
すでに民潭の幹部クラスとは、裏で約束しています。
選挙後の最初の国会で、鳩山が、外国人参政権の実現を第一の成立目標と打ち上げるはずです。
すでに、民主党内部では、法案の骨子もひそかにまとまっています。
今回の選挙戦にかかった選挙資金の、かなりの額をどの組織が出しているかを調べたら、民潭の投票前なのに
幹部クラスが高揚しているのが分かるでしょう。
民主党内部の保守派は、今回の選挙で、日教組、民潭、自治労の支援を受けている人間が多いので、
建前で反対しても実際の議決の場では、反対する人はいないでしょう。
また、最後まで自説を曲げないでいた保守派の若手は半分、民潭に追い立てられるように党から追われることになりました。
選挙戦、党本部の選挙対策の関係者は以前の選挙と違って、すべてスタッフが、民潭出身者日教組出身者、
自治労出身者で占められていますから、以前のような中道派が、出て行く場面はなくなりました。
政策立案、選挙実務、資金繰りすべて民潭と日教組、自治労、連合の人間が主導権を握っている現状は
有権者は誰も知らないでしょう。
政策立案関係者などは、特にひどく
「社会党が不死鳥のように蘇り、真の社会主義を日本で完成させるのだ」
とある酒席で叫んでいました。
国民は社会主義などを望んでいるはずがないのは彼らも知っているのですが勝てば官軍、
社会主義革命を完遂すると、選挙後の自分たち主導の日本を暑く今から語り合っていますよ。
在日関係者は、地方参政権だけでなく、すでに国政参政権も自分たちももらうのが当たり前だと、言ってます
609:名無しの心子知らず
09/08/28 22:41:54 +DKXJwK8
>>606
スレチだけど
原作改変がひどかったね>「アイシテル」
「主人公の男の子が成人男性にレイプされて」じゃまずいと思ったのか
「ホームレスのばあさん」なんか出してきたんで全部が不自然になっちまった
「自分はもう汚れてる」「母親に受け入れてもらえない」
という深刻なトラウマに結びつかないだろうあんなもんじゃ
610:名無しの心子知らず
09/08/28 23:29:48 y4qsWa8o
>男児死亡 トラックが巻き込み、2キロ引きずる 福岡
これは9歳らしいけど、田舎だと一人で自転車のって出かけるのはふつうなのかな?
611:名無しの心子知らず
09/08/28 23:42:39 ieEpbofT
小四になったら、自転車に乗って一人で出かけてもかまいません@うどんの国
612:名無しの心子知らず
09/08/28 23:52:02 nJsgWLy6
田舎じゃなくても、小学3年か4年だったら普通に一人で出かけるだろ。
でも、どんな状況で巻き込まれたのかは気になるところだ。
613:名無しの心子知らず
09/08/28 23:53:35 lofk4Ilw
1年生は御近所のみ移動可
2年生は学区内全域の移動おk
3年生は保護者の許可があれば学区外の学習関係施設への移動可
4年生からはフリーダム
@試される北の大地
614:名無しの心子知らず
09/08/28 23:53:37 FZSywu34
>>569ほど立派な放置子じゃないが。
息子と娘今はもう成人しているが、娘の友達(Aちゃん)が微放置子だった。
小1~5年の半年くらいまで、月~土まで毎日毎日5時まで、Aちゃんと一緒だった(常にうちの家)。
Aちゃんの家はお母さんが常に働いていて(週6~7)、お父さんは主夫どころかパラサイト状態。
一日中テレビ三昧で家事も育児もせず、Aちゃんは両親からほとんど構われていなかった。
これが理由か、Aちゃんはなかなか自分の家に友達を上げたがらなかった。
Aちゃんは息をするように嘘をつく子で、手癖が悪かった。
同じおもちゃを、娘の方を勝手に「これ(娘の)はAちゃんの!こっち(自分の)は娘ちゃんの!」
と言い張ってすり替えたりされた。
娘も気付き、一度反論したものの、Aちゃんが頑として折れなかったので自信がなくなり止めたらしい。
娘のおもちゃは全部Aちゃんよりかなり後に買ったものなので、
徐々に娘の手元に年季が入ったおもちゃが残っていった。
ついでに来るたび来るたびおもちゃの細かい部品が消えていった。
細かい部品が元の半分を切った頃、私が
「おもちゃの細かい部品が無くなって来ている。細かいので行方不明になるのは当たり前だが、
なくなるにしてはありえない量。部屋の隅々まで掃除をしたが、ほとんど出てこない。
家にはAちゃんと息子の固定友達しか上げていないし、息子達は娘(他人)の物には手を出さないので、
Aちゃんのもっているおもちゃの中で増えている物をAちゃんと確認して(返して)くれないか。」
と、なくなったリスト(かなりありました)をAちゃんのお母さんに出した。
後日、リストの7割は帰ってきた(当然汚い方が)。残りとすり替え云々は
細かい物なのでどこで消えてもおかしくないのとはっきりした証拠がないと諦めた。
Aママは「すいません」と謝ってきたが、当のAちゃんは何事もなかったかのようにおばちゃんこんにちは!
615:614
09/08/28 23:56:29 FZSywu34
続きです。上に名前書けばよかったorz
手癖の悪い事に驚愕し(当時6歳)、同じくやっぱりAちゃんが取っていたとびっくりした娘には
Aちゃんとの付き合いを考え直して欲しかった。
が、娘はAちゃんといる方が楽しかったらしく、また毎日呼び寄せるようになった。
毎回出すお茶だってただじゃないし、
Aちゃんと娘だけで家に置いとけば上記の事があるので何されるか分からない。
なので仕事にもなかなか行けなかった。
手癖の悪いのはここで終わったが、相変わらず嘘はすごかった。
毎日やってくるAちゃんに歓迎する娘、嫌だ嫌だと思いつつ家に上げてしまう自分にも情けなくなり、
ほとんど2人でトラブルなく遊ぶだけだったので断るという選択肢が思いつかず、
とうとう5年耐えた。
そのうちAちゃんが別クラスの娘よりも同じクラスの子の方がいいと感じたらしく離れていったが、
寂しそうな娘を見ながらほっとする自分がいた。
中学で疎遠になったが、Aママの話によると、Aちゃんはお母さんにも平気で嘘をついていたらしい。
例えば汚れたショーツを見つけたので、「生理来たの?」→「ううん、来てない」
「娘ちゃん元気?」→「うん、とっても明るいよ」当時娘はクラス女子集団無視でほぼ1人でいた
そしてお金だけはあったのか、別の友達(B)と毎日毎日5000円単位でお金を使い(プリクラ等)、
Bちゃんもお金を出す事を半強要されて湯水のように使ってしまい、BちゃんはBママにこっぴどく怒られたらしい。
娘に「Aちゃんと外で遊んできなさい」と言わなかったばっかりに自分が苦しい思いをしたある意味自業自得話。
ちなみにおもちゃとはシ○バニアです。
あれは細かいし指一本で人形が倒れるし、ちょっと力加えたら折れるしで遊ぶのに大変です。
結構高いおもちゃなのに、その部品を取るなんてと当時は怒り心頭で返せと言いました。
616:名無しの心子知らず
09/08/29 00:03:14 oOkQeB08
託児所話かな?
617:名無しの心子知らず
09/08/29 00:17:49 +WG+NaIk
浅子じゃね?
618:614
09/08/29 00:38:31 8naAeNrp
ID変わっているかもしれませんが614です。
>>616
一応託児所(学童・・・?)扱いされていた感じです。
AママはおそらくAちゃんがどこにいつも行っているか把握できていなかったと思います。
例えば娘は公園行くなら「AちゃんとCちゃんと公園行ってくるね」で行かせていましたが、
Aママは常に仕事、Aパパは常にテレビで
Aちゃんがどこ行こうが元気なら関係ない、みたいな感じでした(失礼ですが)。
>>617
お菓子はそこまでがっつかず、お茶かお水だけでも文句は言わなかったので、
浅子スレでありがちな「今日はなにがあるの?」「ジュースじゃなきゃ嫌!!」
っていうのはなかったです。
お小遣いがうちの倍はあったはずですし、買いたいものは自分で買っていた感じです。
個人的には、構ってほしい時期に両親から構われなかったから、
嘘言ってでも友達の中心にいたかったのだと思っています。
友達の中心にいたい、って言うのが一番顕著に出ていたのが、通学時は(元は仲良し3人組)常に自分が真ん中。
娘やもう1人の子が何と言おうと「バランス悪いから!!」と言い張って勝手に立ち位置を決め、
ずっと真ん中で歩いていた事です。
端からみればどうって事ない話ですが、娘からすれば
毎日Aちゃんが真ん中っていいな、自分もたまには真ん中がいい、
別に通学時の立ち位置まで決められたくないっていうのがあったらしいですが、
何度言ってもAちゃんは
「娘ちゃん一番身長低いし、私が(3人の中では)身長真ん中だから、
私が真ん中に来なければおかしい」と変な理論で頑として譲らなかったそうです。
もう1人の友達もそれとなくやんわり言ったそうですが、聞かず・・・。
そういうのも最初だけで、娘は2年経つとAちゃんが真ん中で歩こうが馬鹿馬鹿しい嘘つこうが、
いちいちリアクションも起こさず流していたらしいです。
619:名無しの心子知らず
09/08/29 01:22:08 OdlmdgcT
>615
あんたはなんか話がだらだら長いなあ。
後出しとか言われるのが嫌なのかもしれないが。
初潮って、恥ずかしくて隠さなかった?
620:名無しの心子知らず
09/08/29 01:36:43 t499NmCV
Aちゃんが違う子と遊ぶようになったからよかったものの
もしそのままだったら絶対娘さんに悪影響を及ぼすと思った
いくら娘がAちゃんと遊ぶのが好きでも
嘘をつく平気で物を盗む反省しない
の段階で娘に遊ばないように言った方がよかったような
もちろん理由もちゃんと説明してね
621:名無しの心子知らず
09/08/29 02:10:35 GEjzEcGR
ここ見てて思い出した
確か小学校高学年ぐらいのとき、学校の帰り道で男の子(多分3~4才程)が一人で泣いてたんだ
迷子かな?と思って色々尋ねた結果「ママがどこにいるかわかる、行く」となり、
炎天下(一学期の終業式だった)で更に付近の公園では不審者がいることもあるしで、心配だったのでついていくことにした
こんな小さい子が場所わかるぐらいだし、どうせ近所だろうなんて正直甘く見てた
「ママお買物してる」と言われ、どうせ近所のスーパーだろうと思ってた
しかし結構歩く歩く。ひたすら直線を多分電車一駅分くらい(3キロぐらい?)
今思えば、すぐに交番に預けるべきだったし悩んだけれど、とりあえず目的地に連れてこうとか…自分バカス
そんなこんなで歩いてたら、目的地の前(ダイエーだった)で幸運にも少年の母親と祖母に遭遇
「公園の前で泣いていたので連れたってきた」と簡単に事情説明すると母親が
「ぐずったので置いてきた」「いつものこと」「先に一人で帰ったりもする」、と。
こんな小さい子が!?そういうもんなのか!?と内心ドン引きしたが、
一応親御さんには連れてきたことに対し「ありがとう」とお礼を言って頂けたので、
なんだか気持ちがスッキリしないけれど退散した。
ここに出てくる報告に比べたら大したことないだろうけど、
人影の無い・不審者が出る公園付近や交通量の多い国道添いの歩道を小さい子がうろうろ。ないよなあ
今頃あの子はどうしてるんだろう。素直で可愛い子だったなあ
622:名無しの心子知らず
09/08/29 02:36:54 hibNxZbI
>>621
優しいな~。
その男の子も心強かったんじゃないかな。
辛い中にも良い思い出になってるに違いない。
私もちょっと放置子ぎみだったんだけど
デパートに行く度に母親が買い物してる間はおもちゃ売り場でうろちょろ。
しばらくすると学生服を着たお兄さんに呼ばれた。
「向こうでお母さんが呼んでるから一緒に行こう」と。
お母さんに会えるのがすんごく嬉しくてお兄さんと手を繋ぎスキップしながら向かった。
ほとんどの人がエスカレーターやエレベーターを使うので基本階段は人気が少ない。
お母さんどこかな♪お母さん♪とルンルンしていたら
突然口を押さえられ、脇にかかえられて男子トイレへ。
個室に入る直前に私が怖くて号泣したら制服野郎が逃げていった。
奴が臆病者じゃなかったら私はどうなっていたか分からない。
今はきっと汚いオッサンになってると思うけどちょっとでも後悔してて欲しいな。
普段から親はパチ狂いでご飯もない日とかあったし
パチに一緒に連れて行かれて昼から夜にかけて車に放置されてたから立派な放置子か。
でも旅行に行ったり優しかったから親の事は全然嫌いじゃなかった。
むしろ大好きだった。
今考えると 糞親、乙
放置子はウザイけど事故や犯罪にだけは巻き込まれて欲しくない。
623:622
09/08/29 02:38:34 hibNxZbI
言い忘れた。
その頃の年齢は確か4~5歳くらいでした。
624:名無しの心子知らず
09/08/29 03:01:54 DvFO/z5z
>>622
無事に育って良かったな・・・、としか言いようが無いわ。
625:名無しの心子知らず
09/08/29 03:07:43 EKI4MuAz
妹からメールがきた。甥っ子が放置子に夏休みの宿題ドリル盗まれたらしい。
同居のトメさんがちょっと甘くて、つか私から見ればだいぶんだな。
しょっちゅう凸してくる放置子を時々受け入れてたらしいけど
妹がトメさんを〆てこの夏休みはシャットアウトしていたのに
たまたま妹が留守だった先週「一緒に宿題させて」って言うので
宿題するならいいかとトメさんがまた入れてしまったらしい。
で、その子が帰ったあとで甥っ子の夏休みドリルがなくなっていた。
いくら探しても出てこない、妹は放置子にとられたと直感。
放置子の家に電話してもシラネと言われ、親もふだんの礼1つ言うでもない。
泣き寝入りで新学期始まっちゃうから妹は担任に事の次第を連絡帳に書いたんだが
宿題提出の時に放置子が出したドリルは間違いなく甥っ子のもの
夏休み前に配られてすぐマジックで甥っ子が書いた名前は塗りつぶされ
放置子の名前が欄外に書いてあったらしい。
気がついた担任が甥っ子と放置子を呼んで話を聞くも放置子は大泣きで認めず
妹と放置母が呼び出された。放置母も確信犯だったんだな。
なぜか自分の子の白紙のドリルを持参してきて、担任の前で妹にたたきつけ
「新しいのを返すわよ!これでいいんでしょ!」
そう怒鳴って担任が止めるも自分の子をひっぱって帰っちゃった。
担任が放置家に電話したり家に行ったりしてみたらしいが
放置親も子も絶対出てこようとはしないらしい。
もちろん夏休みドリルは甥っ子のものと認められた。
トメさんもすまながって放置子を2度と家に入れないって約束したそうだけど。
626:名無しの心子知らず
09/08/29 03:11:17 tZJJ3f04
>>625
甥っ子が犠牲になってやっとトメの承諾をもらえたのか。気の毒に。
627:名無しの心子知らず
09/08/29 03:25:14 gHsOLOoZ
丸写ししておけばいいのに。
真っ白ってなんだよ。
628:名無しの心子知らず
09/08/29 03:48:17 QkMeCwby
>>627
いや・・・あの・・・・漢字ドリルだぞ?
629:名無しの心子知らず
09/08/29 03:54:02 t499NmCV
放置親をひっぱたいて再教育してほしいな
放置子も一緒に
630:名無しの心子知らず
09/08/29 04:01:53 x5Zj2s9c
最近はひっぱたくことも出来ない世の中で…
DQN親とDQN子が増殖中ですよ…
631:名無しの心子知らず
09/08/29 04:57:12 nZ2JpkNp
==============================================================
友愛の『ゆ』 = ゆとりの『ゆ』 ⇒ 今こそ! ゆとり改革! 民主党!
--------------------------------------------------------------
【日本で♪】 恐怖 … 韓国人 『 遠征出産 』 増加 【生んじゃえ♪】
URLリンク(www.geocities.com)
韓国人女性の間では、米国や日本など豊かな国で子供を生む事がブームに…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
===================================================
<<< 保育所が、韓国人に占拠される日が… >>>
===================================================
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
【手先】 鳩山由紀夫氏 … 北朝鮮での演説がリーク!【工作員】
URLリンク(www.youtube.com)
『日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから』
えwq
632:名無しの心子知らず
09/08/29 07:12:39 2DjDi1SW
>>628
漢字ドリルなんて書いてないけど?
633:名無しの心子知らず
09/08/29 08:00:09 oaALVYku
丸写しする気あるならそもそも盗まないでしょ
625宅で写せばいいのだ
634:名無しの心子知らず
09/08/29 08:41:34 mG88SZGn
漢字ドリルとは書いてないが、すごい納得したw
635:名無しの心子知らず
09/08/29 08:57:36 1Ne7tU+L
>629
なんで赤の他人の、しかも成人を再教育しなきゃならんw
誰が、どういう時間と経費を用いてやるんだよ。
636:名無しの心子知らず
09/08/29 09:48:15 f1AvNleZ
息子の友達が二人遊びにきて、6時になったので解散して帰らせた。
でもうちの玄関を出てからも、7時くらいまで外で二人で騒いでるのが聞こえてた。
えぇーっと思ってると
「ピンポーン! ○○くんのお母さん、お腹減ったから何かくださーい!」
もう7時だから帰るよう言うと
「パワーが切れちゃったから家に帰れませ~ん!笑」
「お菓子ください!お腹減ったんです!」
と、うちの前でハイテンションで騒ぎだした。
しまいには「おかし~!チョ~コ!アメ~!」の大合唱。orz
仕方なくアメを渡して、帰るようにときつく言った。
びっくりしたよ…
やっぱりアメ、あげないほうがよかったかな…?
タゲられたらどうしよう。
637:名無しの心子知らず
09/08/29 09:49:03 WglRzXVA
餌付け乙
638:名無しの心子知らず
09/08/29 09:58:43 rIgxQJY7
窓から投げつけてやりたいな、飴。
でも、拾って食べるんだろうな。
639:名無しの心子知らず
09/08/29 10:09:53 AwHhIxr+
餌付け乙としか言いようがない。
そんなもんない!と言うか、動けないなら親に電話して餌持って
迎えに来てもらうよ!でいいんじゃないか。その子達、また同じ事を
繰り返すに365放置
640:名無しの心子知らず
09/08/29 10:19:42 GFGW2gR/
>>636
ここの家では、玄関でちょっと騒いだら何かがもらえる、ってインプットされたのでは。
次回から断固拒否だね。
641:名無しの心子知らず
09/08/29 10:35:44 b0Yw7AYC
>>625
宿題泥棒というのがいるのを初めて知った
気をつけるわ
>>636
それだけ騒ぐ元気あれば帰れと言うわ
642:名無しの心子知らず
09/08/29 10:44:35 81cxuWz/
>>636
お菓子は置いてないし、帰れないならお母さんに迎えにきて
もらいましょう。と即、電話してその子供達のお母さんに
「うちの前で菓子くれって騒いで恥ずかしかった。どんな教育
されてます?」ってイヤミの1つでも言ってやればよかったのに。
バカ犬は甘くするとまたエサ目当てでやってくるよ。
643:名無しの心子知らず
09/08/29 10:51:05 3D1AzmQW
はーい、おやつ欲しかったら道路に正座してーー って座らせて
地面にベビーラーメンをぱらぱらぱらっと撒きましょう。
644:名無しの心子知らず
09/08/29 11:11:27 9DCuOMNT
せめて酸っぱくてしょっばい梅干とかあげれは?
645:名無しの心子知らず
09/08/29 11:27:56 iBdWCNik
>>636
餌付けして奴隷として飼ったらいいと思うよ
646:名無しの心子知らず
09/08/29 12:06:43 /F5bSHhn
今度きたら雑草ジュースでも飲ませたれ
647:名無しの心子知らず
09/08/29 12:13:05 51MHaHup
雑草ジュースで健康になったらどうする
ソースは私
小さい頃、好奇心でオオバコをジュースにして1週間飲み続けたら
喘息がけろっと治った…
648:名無しの心子知らず
09/08/29 12:36:29 pDF0EqJe
>>647
マジかと思って検索してみたら
オオバコの成熟種子、花期の全草を乾燥したものを、それぞれ車前子(しゃぜんし)、車前草(しゃぜんそう)といい
日本薬局方に収録された生薬である。
また、葉だけを乾燥させたものを車前葉(しゃぜんよう)という。これら3つはともに消炎、利尿、止瀉作用などがある。
だそうです。
種かなにかが漢方薬になるとか聞いたことがあったけどオオバコ侮れん。
649:名無しの心子知らず
09/08/29 13:26:38 Yu4IMX74
オオバコで喘息改善は、
昔から有名な民間治療だ。
喘息治って良かったね。
650:名無しの心子知らず
09/08/29 13:30:26 x5Zj2s9c
>>647
試してみたくなったじゃないか!
レシピくれーw
651:名無しの心子知らず
09/08/29 13:45:42 SOhMF7Qk
イイカロシ咸ニシ十
652:名無しの心子知らず
09/08/29 14:10:18 SOhMF7Qk
イイカロシ咸ニシナ
これでいい
653:名無しの心子知らず
09/08/29 14:23:11 qcfFWJMr
インフル流行してお休みになった保育園や学校あるみたいなのに
託児所してクレ話はないね
654:名無しの心子知らず
09/08/29 15:17:01 kI7j86pK
>>653
子供を病院に連れて行くの渋って家庭内蔓延してるとかだったりしてね
655:名無しの心子知らず
09/08/29 17:11:59 eBnWdEmC
>>654
怖すぎる。
DQN親は死んでも構わんが子供が死ぬのはいい気がしないね。
たとえ糞憎たらしい放置子でも
656:名無しの心子知らず
09/08/29 18:22:30 kFVGl8hV
スーパーで買い物した帰り、車庫入れしようとしていたところ、
放置子に立ちふさがられて「お菓子ちょうだい!」コールを受けた。
「なにもないよ」というけど、「お買い物にいったんでしょう?」と言われ、
「じゃあ、これ食べる?」と、大根(半額だったのでしおれかけ)を出した。
子どもは奇妙な顔をしたので、「これはどう?」と特売のピーマンが入った袋を出した。
「野菜は体にいいんだよ」と言ったが、放置子は辞退した。
「じゃあなにか飲むものちょうだい!」と言うので、
「これしかないんだけど」と、醤油の瓶を取り出したら、
放置子は「ちっ」と舌打ちしながら帰っていった。
大根もピーマンも醤油も菓子やジュースより高価なので、
本当に持って帰られたら困るなあと思ったけれど、
それ以後おやつちょうだい突撃はなくなったのでよかった。
657:名無しの心子知らず
09/08/29 18:25:29 b74aEBM7
>「ちっ」と舌打ちしながら帰っていった。
あああもう駄目だ・・・もう治らないだろなぁ。
658:名無しの心子知らず
09/08/29 18:32:52 y9ZQvLem
>>656
>「ちっ」と舌打ち
10年後、カツ上げの常習犯になって、
取り上げた財布の中身が少なくて、ちっと舌打ちしそうだな>放置子
659:名無しの心子知らず
09/08/29 18:33:40 8bhhtGmr
>>656
GJ!
660:名無しの心子知らず
09/08/29 18:56:56 TcZUI6ws
下手に餌付けshちゃったら、毎回やられて
いつか轢いちゃいそうだよね。
放置親はウマーなんだろうな。
661:名無しの心子知らず
09/08/29 18:58:42 D/5e3GfU
>>656
山賊撃退GJ!
662:名無しの心子知らず
09/08/29 19:00:40 84/6Mwi1
前にロンドンで住んでいた場所は夜の治安が悪くて、
夜10時を過ぎると子供はみかけないんだけど、
近所にいた二人組みの子はいつもうろついていた。
10歳くらいの黒人と白人の子供で二人とも身なりは綺麗。
夜中にファーストフードを買っていたら「自分達に買え!小銭をくれ!」とたかられた。
買ってあげる義理もないので断ると、足元に置いていたスーパーの袋を取りあげて
二人でニヤニヤ笑っている。
日本人は幼く見えるから甘く見えたんだろうけど、若くも大人しくもありません。
バカにしたニヤニヤ顔がムカついたので、あえて低い声の日本語で「返しなさい」と言ったら
笑顔が消えて大人しく返してきた。
大人もそうだけど、理不尽な駄々をこねる人には英語で言い返すより
静かに日本語で言う方がきくと思う。
663:名無しの心子知らず
09/08/29 19:01:59 MiTSuBUw
>>656のカコ良さに惚れそうですww
子供の舌打ちって嫌だね
大人だって舌打ちしちゃう人見ると、育ちを疑いたくなるのに
664:名無しの心子知らず
09/08/29 19:04:08 /PPjrKHg
素敵なアドバイス乙だけど、このスレで英語で言い返した人いたっけ?
665:名無しの心子知らず
09/08/29 19:36:52 b7HGt+gv
放置子って年中ハロウィーンやってんのか…
666:名無しの心子知らず
09/08/29 19:45:13 kI7j86pK
>>664
放置親が日本語でOKだったことなら多々あったけど逆は無いよね
667:名無しの心子知らず
09/08/29 19:45:43 DoQ/9GWW
>>636
そういう時は、しばらくの間
放置子に気づかれないように
たかってる様子をビデオで撮影してから
撮影続行したままで外に出て
「ご両親に今の様子のビデオみせるけど、なにかいう事ある?」
とだけ言うといいよ。
もし謝られても反論されてもなに言われても
それ以上は煽らず相手にもせず
「あっそう」
だけで返して家に入ればいい。
悪知恵の働く子なら、これで十分察するよ。
逆にあれこれ言うと<脅してるだけだな>と思われるから
反論できるディベートスキルがないなら
無表情で「あっそう」しか言わないのが効果的。
668:名無しの心子知らず
09/08/29 20:13:48 c50dy0fp
今日犬を連れて海に遊びに行ってたんだけど、人気の無い場所なのか全然人が居なかった。
そこに子供が5人くらい泳ぎに来て、一番大きな子が小学2年生くらい?で後は5歳~2歳位。
「親は?」って思ったんだけど、かなり遠くで親達だけでBBQしてるんだよ。
で、一度父親がビール飲みながらこっちに来たんだけど私達を見て「そこで遊んでなさい」
って行って元の場所に戻っていった。
はっきり言って確かにそこは浅い場所だし危なくないような気はするけど、テトラポットもあって
その部分がびっくりするくらい深い(来てすぐに旦那が落ちたw)
足がつかない位深くて旦那でもよじ登るのに苦労したのに、その場所をウロウロしてる子供達を見て
凄く怖かったよ。私と旦那以外他に誰も居なしね。
でも他人の子供なんて見とく義理も無いんでさっさと退散した。
こんだけ海や川で事故があるのによく放置できるよ。
ああいう親のせいで夏場小さい子が事故にあうんだなと思ったよ。
669:名無しの心子知らず
09/08/29 20:32:26 5opnBNVW
放置親って責任転換が上手よね…
670:名無しの心子知らず
09/08/29 20:55:09 WglRzXVA
>>669
責任転嫁
671:名無しの心子知らず
09/08/29 21:02:03 OdlmdgcT
責任テンヨメってなんだよ(笑)
672:名無しの心子知らず
09/08/29 21:07:40 kfxKIXTa
>>669=>>671
で あって欲しい…こんなのが二人以上いるなんて嫌だ。
673:名無しの心子知らず
09/08/29 21:07:43 BMfQB141
えっ?!
674:名無しの心子知らず
09/08/29 21:12:14 D/5e3GfU
まあDQNの子が流されても、自然淘汰という事で・・
あいつらはゴキブリ並みの繁殖力だから、また湧いてくるよ。
675:名無しの心子知らず
09/08/29 21:17:04 68R0d+wb
責任転換
676:名無しの心子知らず
09/08/29 21:24:01 /PPjrKHg
ちょ
677:名無しの心子知らず
09/08/29 21:35:49 y9ZQvLem
>>668
でも、テトラポットで頭をかち割って大怪我なんてことになったら、
貴方たちに「おまえらのせいだ!」と詰め寄ってくるに
5000000000BBQ
678:名無しの心子知らず
09/08/29 21:36:35 TI+u7CxX
セキニンテンカンじゃなくてセキニンテンカだぞ・・・
679:名無しの心子知らず
09/08/29 21:42:39 zcPk+KgL
>>677
テトラポッドだ。
680:名無しの心子知らず
09/08/29 21:45:04 LVA+Qcqz
そういうの全部ひっくるめた様式美だったりする?
681:名無しの心子知らず
09/08/29 21:45:32 1Ne7tU+L
>>679
そこは>>668にもアンカーつけてやらんとw
682:名無しの心子知らず
09/08/29 21:59:02 lyMp0P2p
>>671
つまんない
683:名無しの心子知らず
09/08/29 23:13:05 J+p6wmAL
>>667みたいなアドバイスをする人って自分は実際に
やった事あるorやれるのかな?といつも思ってしまう。
684:名無しの心子知らず
09/08/29 23:18:39 O1CSC2SQ
責任転嫁アゲ
685:名無しの心子知らず
09/08/30 00:11:41 SBGwsYL0
>>668読んでこの間あった地元のニュース思い出した。
川に遊びに家族(地元の人ではない)で遊びに来てた、
三歳と一歳の子供が流されて亡くなった。
このニュース見たとき、親は何してたんだ! って
思ったけど、(子供を)見てなかったんだろうなぁ。
686:名無しの心子知らず
09/08/30 02:40:08 vgRW37ob
子供二人水辺に入る→母「魚いたら捕まえてー」
子供滑って転ぶ→母「ちょっと何服濡らしてんの!戻ってくんな!」
子供起き上がろうとしてもがく→母「うちの子テンション高過ぎなんだけどー!どんだけー」
子供流されてゆく→母「あまり遠くに泳いでくなよーってかうちの子いきなり泳げて凄くない?」
子供戻らず
母「子供見てましたけど?」
687:名無しの心子知らず
09/08/30 03:11:16 L3qg/gUa
>>686
胸が苦しくなった…
688:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 04:43:20 HKPNGqFF
【【【【【民死党子ども手当て驚愕の真相!!】】】】】
■婚外子でも支給対象
→父親が分からなくてもかまわない。見境無くパンパンやりまくるメス豚が続出!
→ちなみに年間の人口妊娠中絶件数は、約30万件。
→性病感染者、児童虐待件数、離婚件数等は年々過去最悪を更新中!
■外国人でも支給対象 国籍要綱無し
→親が日本にいれば、子供は半島や大陸にいても支給OK。
→26,000円は、中国貧困地域労働者の月収以上に相当。
→日本人の血税で反日勢力が大繁殖!!
■配偶者控除・扶養控除の廃止
→子供がいない、または子供が高校生以上の専業主婦世帯は必ず増税!
→影響は2千万世帯、年間7万円以上の増税になる世帯も。
→各控除の廃止は、夫婦制度を否定した、シングルマザー推奨・家族破壊促進の火種に!
■そもそも少子化対策になるかが不明
→親に直接現金をバラ撒くという愚策。
→パチンコ・競馬・酒・薬物に使い込む馬鹿親が増えるのは必至。
→子供医療費無料、学校給食費の補助、不妊治療への補助、
保育施設の充実、子育て世帯への減税などなど、
ほかにやるべき効果的な策はいくらでもあるはず。
689:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 07:27:50 dn116Ceg
今凸られた。朝早すぎ。
朝からピンポンピンポンうるさいと思いながら出たら、
同じマンションの母親とその子供が立っていた。
母親「この子がお宅で遊びたいって言うから預かれ(意訳)」
かなり戸惑ったんだけど、
私「知らない家庭の子は預かれません!」
って言ってドア閉めた。
母親「友達に自慢されたこの子がかわいそうじゃないの!?ふじこふじこ!!」
などなどドア先で騒いでたけど無視してたら反応がなくなった。
たぶん帰ったんだと思う。
なぜ休日の朝から気分を害されなきゃいけないんだ。
690:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 07:36:02 zfF+E+lD
日曜の朝の7時半から親子で来るのかよ。警察呼んだ方がいいかもね
バケツに水汲んでぶっ掛けてやりたいね
691:名無しの心子知らず
09/08/30 07:45:46 Kqb2VtHo
子供置き去りにされてないといいけど・・・
692:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:35:51 P20Njge2
友達に自慢されたってどう言う意味だろう
693:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:56:47 Ul2lD1Uq
全然かわいそうじゃないね。
日曜日のそんな時間に凸られた>>689がかわいそう。
694:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:57:52 6MaZRYRH
投票から帰宅したら自宅前に知らない子ども二人。
私を見るなり「jママお腹空いた」って言われたよ。
顔も知らないし、名前聞いても言わないし警察に通報しました。
炎天下なので玄関まで入れてます、早く来ないかな。
695:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:02:19 Ul2lD1Uq
他人の子から「ママ」なんて言われたらイラッとくるのは普通だよね?
696:名無しの心子知らず
09/08/30 09:06:15 /5pAQO2d
>>692
689のうちで遊ばせてもらった子がいて(子供の親友とか親同士仲良しか)
その子に自慢されたという意味かな
697:689
09/08/30 09:09:07 dn116Ceg
下げ忘れ&後だし乙で申し訳ない。
クールダウンしてた。後確認したけど放置もなかった。
うちは新婚夫婦。子供はいない。
憶測に過ぎないんだけど、友達がどーのこーの言ってたから、
お隣さんの子供(小1)の同級生かなんかでしょう。
お隣さんの子供は先週土曜日に預かった。
下の子(赤ちゃん)の急病でほかに頼れる人がいないから預かってほしいと言われ、
事情が事情だし、時間通り引取りにきたし、お礼も言ってくれたし問題はなかった。
菓子折りまで持ってきて気を使わせちゃったかなぁと思ってたくらい。
先週はその子と旦那がいろんなゲームで遊んでいた。
うちには旦那の仕事柄、ゲームが各種とりそろえてあって、
その子は珍しがる&面白がってとっかえひっかえ遊んでた。
もちろん、旦那はパッケージ見ながら遊んでOKかは確認してたけど。
実際に自慢だったのかとかは知らないけど、
それを友達とかに話してしまったんだと思う。
(普通ないよね、wiiも360もPS3もある家)
それを母親が知って、うちの子にも遊ばせろふじこって感じだったんじゃないかなーと。
次があっても私たちには関係ないし無視するかK呼ぶかどっちかですね。
この話、お隣さんの耳に入れたほうがいいのかな。
698:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:24:09 5WavJzSw
言っておいた方がいいと思う。
お隣さんが「私責められてる?」と感じないように
上手に説明してあげて下さい。
699:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:26:13 F5bUBLp+
次があったら言えばいいと思う。
今の段階で事を大きくする必要がないんじゃないかな。
700:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:49:52 2yfFKghz
そういうバカは隣を逆恨みしたりするから
世間話の延長で報告しておいた方が良いと思う。
701:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:08:47 hOWA/kfo
隣の子が相手の親子から嘘つきよばわりされたりいじめられたりする可能性もなくはないから
かる~く「こういう親子ご存知?今日、朝っぱらから意味不明なこといって凸ってきたんだけど」
ぐらいは言ってもいいと思う
702:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:10:00 LF1Srnbq
うちも旦那の関係で現行から過去までほとんどのゲーム機(ハード?)を網羅してる
注意しなくちゃだな
703:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:14:00 fDRjyMvL
「お隣さん宅も馬鹿親子の被害に遭ってない?」風味を利かせて
話せば良いんじゃない?
放っとけば、更なる仲間引き寄せかねないんじゃないか?
休日朝からぐったりだね、非常に乙でした_| ̄|○>>697
704:689
09/08/30 10:18:34 dn116Ceg
みんなありがとう。
お隣さんに世間話程度に言っておく。
もちろんお隣さんが悪いわけじゃないから、
責めたりしない、そう感じさせないように言わないと。
今後ゲーム狙いの子が来たらヤダな。
705:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:34:30 ZW5QIStT
古い話しですみません。
たまたまこのスレ見つけたんで、私が過去に出会った子の事を書かせて下さい。
もう5年くらい前の話ですが、1人でホームセンターの園芸コーナーで
花を見てました。
近くで何人かの子供の声がするので、ほほえましいな~と思いつつ花を選んでたら
そのうちの1人が「お姉ちゃん、遊ぼう」と声をかけてきました。
子供好きだし、笑顔でその子の方を見たら、ボロボロの服を着て
体中アザだらけの小学校低学年の男の子が立ってました。
その子のすぐ後ろには同じくボロボロの服を着た小さい女の子と男の子。
顔も雰囲気も似てたのできっと兄妹だと・・。
その子達の目は私に媚びるような何とも言えない、はっきりいって気持ち悪い
目つきでした。
その時は独身で放置子の存在も知らないし、子供の虐待なんてどこの国の話し?
って感じだったんですが、その子達は明らかに虐待されてるという事がわかり
ました(特に私に声をかけてきた男の子)
私はほうっておいてはいけないと思い、「お父さんかお母さんは?」って
聞いたけど、その子達はニヤニヤ笑うだけ。
男の子のアザがあまりにひどかったので、
「そのケガ、ほうっておいたら大変な事になるかもわからないから
ここで待ってて。ちょっと電話してくるから」と言い、警察に連絡しようと
思いました。
でも私の「ちょっと電話してくるから」という言葉を聞くと、3人は
顔色を変えて逃げて行きました。
私は「ちょっと待って!」と声をかけたけど、あっという間にいなくなって・・。
そこのホームセンターには何度も行ってますが、それからは一度も会いません
でした。
もう5年も前の話だけど、その子達の事が気になるんです。
自分に子供ができてから特に・・・。
これって今思うと放置子ですよね。
あの時、追いかけていって無理にでも捕まえて警察に連絡すればよかった。
本当に後悔してます。
今、あの子達が幸せに暮らしている事を祈るばかりです。
706:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:44:41 LF1Srnbq
ニヤニヤ笑うってのがちょっと解せないんだけど、虐待だったらと思うと凹むね。
あなたのせいじゃないよ、乙。
707:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:45:52 vqnEvonL
あなたがそんな全責任感を背負い込まなくても、学童なら学校の先生もちゃんとわかってるはずだよ
見知らぬあなたが一目見てわかる有様なら、ご近所では有名でしょ
身元がわかる子なら警察ではなく児童相談所へ通報するといいと思うよ
708:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:50:46 TQoOtTYU
経験上ゲーム狙いの子はしつこいです
前ちょっとうちでゲームして遊んだ放置子、
「新しいゲーム買った?」「何かゲーム貸して」ってしつこい
居留守出来ない様にか夕方暗くなってきて電気つくと来るし
気がつくと新聞受けにゲーム刺さってたりする
たぶん兄弟の物で家では兄が居てゲームできないからウチでやろうって魂胆なんだと思う
最初っから家にあげなきゃ良かった話なんだけど
第一印象はすごくいい子で親から構われてなくて可哀想な子って印象だったんすよ
放置子は自分を可哀想な子って演出の仕方を知っているから本当気をつけて!
709:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:34:02 /5pAQO2d
ていうかほんとに可哀想なんじゃないの
それとこっちがその子を引き受けるかどうかは別だけど
710:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:07:04 5xAl2Il5
>>697
別に普通にあるけど。
WiiもXboxもPS3もDSも
PSPも。
711:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:19:03 A0Fa+RZI
>>710
あんたや>>697の家にあっても、一般的は家庭のほとんどはそんなにゲームたくさん所有してないんだっつぅの
712:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:27:08 Z3oGGpG8
>>694のところはK来たのかな
713:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:43:05 if6OwYG6
>>710
で?
714:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:49:09 Y2k6MCV/
ぶ?
715:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:51:55 cm6t/DlM
ねえねえねえ、>>710は で ぶ なの?
716:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:57:00 UlsreKhL
>>710
ウチにもあるもん!って小学生かよw
717:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:01:49 ZQlSqkZs
>>710
ファミコンさえあれば良い。
ファミコンウォーズさえあればなwww
718:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:05:19 i0z9m3E3
さっきからスーパーマリオが頭の中で流れてるw
719:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:13:54 sqh7+6Fl
>>710 そういえばまだ夏休みだったね
720:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:30:55 Rcr4mHgt
>>647
亀だが、子供も自分も喘息なのでオオバコジュースの作り方が知りたい…
721:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:42:16 zfF+E+lD
文面からは簡単に作ってたぽいけどなー
オオバコを取ってきたら綺麗に洗って水と一緒にミキサーにかけるだけじゃないだろか?
レモンとか砂糖で味付けして飲んでみたらいかがでしょう?
722:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:43:04 a+NZ9AyH
1ch…
\|/ ∧_∧
| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ピッ (´Д` )
| | ∧_∧ | ニダ Σ 〓⊂ ⊂ )
| | <ヽ`∀´>. | (_(_つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3ch…
\|/ ∧_∧
| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ピッ (´Д` )
| | ∧_∧ | ニダ Σ 〓⊂ ⊂ )
| | <`∀´*,>. | (_(_つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ニダァァ ./ ) 4ch,6,8,10 12…
| | .// ∧_∧
| ̄| ̄ | ヽ∧_∧// ピッピッピッ… (´Д` ;) うわああぁぁぁ…
| | / <ヽ`∀´> Σ Σ Σ 〓⊂ ⊂ )
| | / / | / ゝ 〉
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (__)_)
723:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:45:03 0Loh2/w9
>>720
目の前の箱は飾りなのか?
724:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:49:12 if6OwYG6
>>721
私も喘息だから調べてみたけど、どれも粉末になっているもの使ってるみたい。
手作りの場合、「煎じ汁」ならあった、
夏期に地上部を刈り取り、水洗いして天日干しにする。
乾燥させたオオバコ5~10gを400mlの水で2/3量になるまで煎じ、
これを1日3回に分けて飲む。
ってなってるよ。
生じゃ駄目なのか?
725:724
09/08/30 13:55:22 if6OwYG6
ごめん!!720さん、オオバコジュース、勝手に手作りして飲まないほうが
いいかもしれない!!
スレ違いの話の上にすまん!
下のページ見たら、逆に喘息が出ることもあるって。
プロに聞いたほうがいいとおも。
URLリンク(www.hyakka-saen.co.jp)
726:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:57:01 UW/MZgLV
オオバコ飲んでた奴です。話題になってるようなので。
私は普通に山から1握りくらい摘んできて(田舎者でしてorz)おろし金でワシャワシャやって
どろっとなったものに水、砂糖を入れて飲みました。
正直、美味しいものではなかったのです。
友人は付き合ってハコベラ? プチプチ小さい種の詰まる草を積んで同じくワシャワシャおろして飲み
ちょっとかかりましたがアトピーみたいな皮膚病を治していました。
野性児でした。
727:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:57:56 UW/MZgLV
>>725
そういう話もあるなら私は運がいい方だったのかもしれませんね。
>>726はスルーして下さい。すいませんでした。
728:724
09/08/30 13:59:54 if6OwYG6
>>727
そういう例もあるってことみたい。
効きますって書いてあるとこのが多いんだよ。
ただ、お子さんにも飲ませたいみたいだったから慌てちゃった。
スマヌ。
729:名無しの心子知らず
09/08/30 14:04:18 RUawz3k4
で、オオバコジュースの作り方は放置子となんか関係があるのか?
730:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:07:22 e3wJzyOe
え?よその家でジュースとか要求する
あつかましくて憎たらしい放置子に飲ませろってことじゃないの?
731:724
09/08/30 14:12:07 if6OwYG6
>>729
スマヌ・・・関係ないっす・・・
ここに書かないと720さんが見ずにお子さんに飲ませて
しまって発作!とかになってしまうかもと思って。
逝ってきます!!
732:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:52:59 aZnWt4EP
>726
オオバコに限らず、民間療法や昔から効能が認められているものは実は恐い。
というのは、そういう民間療法で薬効が古くから知られているということは
きちんと精製、抽出したりしなくても充分な薬効成分が含まれていたり
少量でもその効き目が強いということ。
自然由来でも合成物でも必要以上の薬効成分を摂るのは危険だし
もちろん副作用やアレルギーの問題もある。
そういうことをわかってあくまでも自己責任でやるとか、その薬効成分の
含まれている漢方薬を処方して貰うならいいけど、無責任に他人にすすめたり
するのはよくない。
ましてやそれを子どもに使おうというのはますます危険。
733:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:53:23 Rcr4mHgt
>>724さん、>>726さん、その他の方も、ありがとう。
もし試すとしたら、まずは自分からなのでw、どうもありがとう。
それ以前に、犬の散歩コース以外ではオオバコを見かけないので、そもそも難しいかも…orz
734:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:51:27 G2TdPh1A
昔、自分の尿を飲んで健康とかあったよね…
735:名無しの心子知らず
09/08/30 20:59:56 LnlvUNbc
ミンス大勝したので、これから特定アジア人による放置子売買市場が拡大するね。
どうせ放置されてるんだから、売り飛ばされること確実。放置子も消えて近所も安心。
まあ簡単に調達できる放置子がいなくなったら、某国のように児童誘拐ビジネスが始まるんだけどね。
たしか、売れる臓器を全て抜き取られてただの肉塊にまた服を着せて放置してたって事件があったな。
日本もそれが普通になるね。オメデトウ。
736:名無しの心子知らず
09/08/30 21:12:59 /5pAQO2d
ミンスが政権とったら永遠にそれが続くとでも?
今回の選挙はジミンの無能政治に国民が鉄拳制裁銜えただけ
ミンスの政策に期待して投票した人なんてあまりいないんじゃないの
思いのほかいい政治をすれば次もとれるし
735みたいな世の中を招きそうなら次回はジミンが返り咲く
おごれるジミンは久しからずはしゃぐミンスも久しからず
放置子一掃セールが完了するまでは持ちこたえてほしいものだ
737:名無しの心子知らず
09/08/30 21:13:40 llp2gLyn
民主党の影響力ってすっごいんだね(棒)
悪の組織もビックリだ! ガンバッテ光の戦士たち!!
738:名無しの心子知らず
09/08/30 21:19:07 jDZnhSit
オオバコなら、薬局にいけばオオバコ茶が売っている。
煮出しタイプになってるやつだと簡単に出来るし、
私の喘息には効いた。
ただし、臭い。
けっこう独特の風味があるし、慣れない子は冷めたら飲めない。
勝手に上がりこんで喉乾いたと騒ぐ放置子に
まったくの 善 意 で出したら、一口飲んだ瞬間顔つきが変わった。
その後もねだられるたびにそればっかり出してたら、
三日で音沙汰が無くなったwww
739:名無しの心子知らず
09/08/30 21:19:11 JZucUkvS
選挙終了とともに任務も終わったでしょうに・・・
コピペ作業も大変でしたねほんとにお疲れさまです(棒)
日本は危ない国になるので早く脱出したほうがいいですよ~
740:名無しの心子知らず
09/08/30 21:26:13 IE6Me4MV
オオバコ茶GJw
741:名無しの心子知らず
09/08/30 21:45:19 oeq/Cl0W
.∧_∧
( ^◎^) ズズ…
( ゙ノ ヾ
⊂_)_)
.∧_∧
( ゜ω゜) ……ドク………ナノカ…………?
( つ旦O
⊂_)_)
742:名無しの心子知らず
09/08/30 21:53:11 jDZnhSit
まさかあんなに効くとは思わなかったんだww
ちなみに、私が普段飲んでいるものを倍に薄めると
ドクダミ茶っぽいふいんき(なぜかry)になる。
その時点でダメな人はダメらしい(うちの父ギブアップ)
箱に書いてある通りに作ると(私が買っているタイプの茶は)
私の常用タイプになるので、なれないうちは
一般の人はやかんに袋放り込んで煮出す麦茶スタイルにしたほうがいい。
放置子に飲ませたのは濃縮バージョンです。(薄め忘れた)
苦虫まとめて10匹くらい噛み潰したような顔になってたwww
むしろ吐き出さなかったのが不思議だったけど、
それでも三日は来たんだからたいした根性だよなあ…
743:名無しの心子知らず
09/08/30 23:27:04 Rcr4mHgt
別の意味でもオオバコ茶が欲しくなって来た。
神茶になりそうw
ありがとう、738さん、明日薬局に行って探してみる。
744:名無しの心子知らず
09/08/30 23:58:23 u4svRWmI
オオバコいい加減に汁
745:名無しの心子知らず
09/08/31 00:12:22 gyObL0AE
このオオバコ野郎ども!
746:名無しの心子知らず
09/08/31 00:40:32 +zk+Hssu
嫁一般人のくせに2ちゃんねらーの男です。
すごく「地域で教育を!」を主張する人がいて困っていました。
子供を放牧して「地域住民の手が空いてる人は必ず見よう!」とは一体何様のつもりだったんだろう。
近所の評判もすごく悪いし、我が家もピンポン攻撃ひどかった。
今日も午後から来ていたので、しょうがないから親のところまで送って文句言ってきた。
母親絶句してたけど。これで終わるといいな。
747:名無しの心子知らず
09/08/31 00:50:22 JB36VUtS
>>746
一行目意味不
748:名無しの心子知らず
09/08/31 00:52:44 J22JO5C+
一般人(笑
749:名無しの心子知らず
09/08/31 01:05:41 SeBC4q8h
オオバコ茶ってうちの姉が濃縮して飲んでたから味は知ってるけど、
初めて飲んだときはタバコ煮出したのかと思うくらい独特な味だったよ。
で、怖いこと思ったんだが、平気でよその人から飲み物食べ物もらう放置子って、
へんなものもらっても体調崩してもわからないよね……
誘拐や事故、迷子や熱中症の心配もあるけど、親の知らないところで
知らない人にもらって飲み食いって、本当に怖いことだわ。
親切な人にオオバコ茶をもらうなら苦い顔で済んで健康的でラッキーだけど
例えばさ、私が実は基地外で
訪ねてきた放置子にタバコ煮出した茶を出したら、入院もの、下手したら死ぬ危険もある。
そうじゃなくたって子供には誤飲がつきもの。
まだ分別もつかない時期に、手を離すどころかよそに押し付ける、
というのは、子供の命もどうでもいいってことだわ。
放置親って鬼だな。
750:名無しの心子知らず
09/08/31 01:29:50 1vsxg9Ys
やっと夏休みが終わるー!!
うちは子梨だけど、夏休みや週末とか、そういう時期の里親をしている。
それで、去年とおととしまで来ていた女の子が、親元に引き取られたので、
今年は主人の希望もあり、小学校低学年の男の子を預かった。
この子はいいの、施設で言い含められているのか、おとなしい子で、家事とか
している間は、テレビやゲームでおとなしく遊んでくれてるし、テーブルマナー
もいいし、特にわがままも言わない(のが、かえって不憫)
ところが、同じアパートに住む、6人兄弟の末の双子たちが、見知らぬうちの
里子君を見て、うちをロックオン。
一応、何かあったときのために、近所に一人子供を預かっているとは挨拶したが、
顔を覚えてもらおうとつれて歩いているときに、遊ぼうと誘われて。
前の里子は、女の子で興味を引かなかったのか、そのころは放置子と、気がついて
いなかったのだが、翌日から押しかけてきてはゲームだ、ジュースだご飯だと、テンプレ・・・・。
朝は親が仕事に出た8時過ぎには、ピンポンの嵐。夕方は、やはり親が帰って
くる7時前くらいまで帰ろうとしない。
どうやら、親が用意している食事も、上の兄弟たちが、(多分)面白半分
取り上げているらしい。
751:名無しの心子知らず
09/08/31 01:31:23 1vsxg9Ys
長いと怒られたので2/2
うちのアパートは、広くもない3DKなのだけど、上は高校生から、下はこの
双子たちまで、みちみちで暮らしているので、邪魔にされて、上の兄弟たちに
追い出されるらしい。
両親が仕事で不在なので、どうも上のこの友達の溜まり場になっているという
うわさも、この夏休みに聞いた。
・・・・うちは子供がいないから、回覧板以外の交流がなくて、去年ここの家族が
引っ越してきた後、そういう情報がまわって来なかったんだよね。
しかも双子の片割れ、どうも少し障害があるようで、兄弟の中でもいじめられっこのようだ。
預かり子が、気の優しいタイプで、「おばちゃん・・・・だめ?」と、
ピンポンの合間に見上げてくるのに一度負けたのが運つき。
うちに入り込むためか、里子君に意地悪しなかっただけが救いか。仲良く遊んではいたし。
彼は、先週末に施設に帰っていったが、双子はそんなことお構いなしに今日も
昨日もピンポンピンポン・・・・。
夏休みの間は、知人の仕事に手伝いを里親をするために休んでいたが、明後日からは復帰だし、
もう夏休みも終わるので、休日以外の凸はないと・・・・信じたい。
そうすると、土日仕事で私はいないし、こわもての主人が断れば(昨日今日はそうしてもらった)
逃げるから・・・・。
問題は、今後、里親を続けるかどうか、気力と自信がなくなったことだorz
愚痴でした。
752:名無しの心子知らず
09/08/31 01:42:43 oXaKQmeS
お疲れ様でした…
里子くんが楽しく過ごせただろうことだけが救いだね。
753:名無しの心子知らず
09/08/31 01:44:39 MDgfp/1G
>>750
これから預かる子には前もって「近所の子とは遊ばない」という約束をした上で
来てもらえば?
754:名無しの心子知らず
09/08/31 01:53:58 qQEniHxV
>>753
それはちょっと…。>「近所の子とは遊ばない」
せめて「問題のある特定の子とは遊ばない」くらいでは?
755:名無しの心子知らず
09/08/31 02:04:35 MDgfp/1G
同じアパートの子の情報も知らない位だから、近所の子の事も分からない
んじゃない?
今回の子達を避けても、また別の放置子に当たるかも知れないじゃない。
そしてまた餌付け…となったら収拾つかなくなるよ。
756:名無しの心子知らず
09/08/31 02:55:38 qbhr+to+
>>746
50点。
子供は男か女か、何歳位か、一人なのか?
母親に何て言ったのか?
知りたい事が何も書いてない。
757:名無しの心子知らず
09/08/31 03:26:39 opWCnXU3
>756
アホか。
758:名無しの心子知らず
09/08/31 05:28:12 G+GJHi1/
>>750
乙でした。
しかしスレタイから考えるとスレ違いのような気もw
おたくは「うちは託児所です」だもんねw
759:名無しの心子知らず
09/08/31 07:16:37 aNU5wbPJ
本物の託児所だって契約もしてない子供をおいていかれたり
勝手に入り込まれたりしたら困るはずだけどね。
>>750さん乙でした。
760:名無しの心子知らず
09/08/31 07:34:34 lhbT88vV
>>758
夏休み最後の日に最高の馬鹿を見たw
761:名無しの心子知らず
09/08/31 07:42:05 fytkWCiD
里親制度と託児所を混同するってどれだけバカなの?
762:750
09/08/31 08:11:43 1vsxg9Ys
来た・・・・今日も来た・・・・。
思い切り朝寝坊するつもりだったのに、ドアチャイムの電池抜いたくらいじゃ
あいつらは防げなかったorz
愚痴にたくさんのレスありがとうございます。
今までは、預かり子がいじめられても困るから、一時のことだと我慢していたが
夏休み終わっても来るようなら、親に言う。
いろいろご意見ありましたが、あまり細かく書くと、ケースが特殊なので身ばれ
防止に、あれもぼかしこれもぼかししていたので、不明な点が多いんですが
そこはご容赦を。(もちろんフェイクは入れてますが)
本当に、ここを知ってるくせに餌付け乙」なんですが、里子君に家庭の味をと、
おやつもかなり手製でがんばっていたのが、双子にクリーンヒットしたようで
あの子達、お持ち帰りまでしたもんなあ。
もう甘い顔はしませんが、味を占めているので、しばらくは落ち着かないだろうな。
763:名無しの心子知らず
09/08/31 08:26:47 /3E5Kdb5
一時的な里子くんかあ・・
前々から興味あったけど、ウチのような小梨の夫婦がソレやってもペット感覚、
責任を負わない興味本位みたいな気がして躊躇している。
私自身は親にめちゃくちゃスキンシップされて育ったので、
赤ちゃんをひたすら抱っこだけするボランティアとかならできるかな。
764:名無しの心子知らず
09/08/31 08:44:48 hZJF1WQj
>>756
何なの一体??
あっちこっちでそうやって採点してるの見るけどウザイわ
身バレしないようフェイク入れてるとか考えないのかねえ
イチイチ書き込む前にアンタの知りたい情報まで考慮して書き込みしねーよ
765:名無しの心子知らず
09/08/31 08:47:04 YH3FtihN
>>763
>>赤ちゃんをひたすら・・・
それこそペット感覚に感じるんだけど・・・
あなたは里子とかやめておいたほうがいい。躊躇してるのは正解だ。
もしかして釣り?と思ったが一応レス
766:名無しの心子知らず
09/08/31 08:52:36 ZCBS+lnl
里子君は楽しい思い出が出来て良かったね。
双子と仲良く遊んだ事も楽しかっただろうし。
騒いだら叱る、帰宅時間は守らせる、宿題やご飯は済ませてから来させる
とかこっちで躾する勢いでガミガミ言わないからナメられてるよ。
「里子君はもういないから来ないで。おやつも里子君が居るから作っただけだからもう来てもないよ」
とキッパリ断らないと我が儘言っても怒られないしおやつも出してくれる優しいおばちゃんがいる便利な別宅扱いされるよ。
767:名無しの心子知らず
09/08/31 09:23:42 DhuDZby4
>>763
>子梨の夫婦がソレやってもペット感覚、
責任を負わない興味本位みたいな気がして躊躇している。
>>750に対して どれだけ失礼なことを言っているのか、
わかって言っているのだろうか。
768:名無しの心子知らず
09/08/31 09:24:42 uv902VXR
つ【発狂くん】
放置子にくれてやるオヤツにドゾー。
769:名無しの心子知らず
09/08/31 09:39:11 ab14DUnd
>>767
>>750に対して「アンタはペット扱いしてる」って言っているわけではなく、
「私たちが」それをやると「結果としてペット感覚」になりはしないか、とためらったっていうことかな、
と読んだんだけど。
そう思って躊躇するなら、まだまっとうなんじゃね?
「子供いないからかわいがりたいそうだ里子だったら責任無くね?」って思うより。
770:名無しの心子知らず
09/08/31 09:39:49 V7z0OSTA
発売店は無期休業です
771:名無しの心子知らず
09/08/31 09:56:59 DhuDZby4
>>769
だったら
「自分の能力や覚悟では一時的でも里子は荷が重いんじゃないかと思って躊躇している」
位に書いておけばいいと思うけどな。
>765じゃないけど、釣りかと思ったよ。
772:名無しの心子知らず
09/08/31 10:39:23 cRLP0rBf
>>771
うん。>>763を3回読んでみて、ああ誤解を受けやすい書き方だなと感じた。
でも躊躇の内容は至極マトモだと思う。
773:名無しの心子知らず
09/08/31 10:40:02 8/Qtuzse
>>763
いきなり里子はハードルが高いと思うよ。
親戚とか友達の子供と遊ぶところから始めたら?
自分の子供だって、成長段階に伴って様々に大変なことがあるのに、
他所様の子供を預かるなんて、その何倍も大変。
774:名無しの心子知らず
09/08/31 10:44:30 UoEUNPDG
>子梨の夫婦がソレやってもペット感覚、
これは子梨一般が、と読めるよ。
もし真意が違うなら書き方がそのものが間違っている。
失礼な人だと思われても仕方が無い。
775:名無しの心子知らず
09/08/31 11:11:51 3c8POiMy
>>622
>交通量の多い国道添いの歩道
そういえば元放置子(今大企業勤め。両親専門職高給取)。
何故かそういうところばかりうろつく。
一緒にいると「すぐだよ」といいつつ埃まみれになりながら何キロも歩かせられる羽目に。
(バスもタクシーも流していない殺伐としたところばかり。)
綺麗な遊歩道とか、昼の公園(夜の公園は可)とか入場料がかかりそうなところどころか
区立図書館すらもものすごく嫌がる。
放置され「無駄遣いしちゃいかんよ。遊ばないで勉強しないといかんよ」
と言い聞かせられていたのかもしれない。
776:名無しの心子知らず
09/08/31 11:15:05 3c8POiMy
>>775は
>>621のまちがいでした
777:名無しの心子知らず
09/08/31 11:15:23 opWCnXU3
>前々から興味あったけど、ウチのような小梨の夫婦がソレやってもペット感覚、
>責任を負わない興味本位みたいな気がして躊躇している。
結局、興味があるだけで実際に行動はしないことの言い訳なんだろ。
763がいったい誰に対して言い訳しているのかは知らないが、こういう
「常に先回りして言い訳。しかも実際やってる人に失礼千万な言い方」
タイプはどこにでもいる。
778:名無しの心子知らず
09/08/31 11:17:12 n19uhzyA
そこまで言われるほど、やらなきゃいけないこととは思えないんだけど?
所詮他人の何の義務も権利も無い子供なんだから。
779:名無しの心子知らず
09/08/31 11:20:11 lhbT88vV
兎に角アラを見つけて叩きたいだけどしか
780:名無しの心子知らず
09/08/31 11:49:45 opWCnXU3
>778
>そこまで言われるほど、やらなきゃいけないこととは思えないんだけど?
そう。やらなきゃいけないことでもないのに、
必死で「やらない言い訳」をしてるのがウザイんだよ。
781:名無しの心子知らず
09/08/31 11:56:31 8hoPHAhW
以下スルーで
782:名無しの心子知らず
09/08/31 11:58:54 G+GJHi1/
赤ん坊のお世話はできたら育児経験のある人の方が
いいと思う。
783:名無しの心子知らず
09/08/31 12:25:14 AZ9TBTJO
昨日、市の広報見てたら幼児検診時のボランティア募集があったよ。
火~木の午後2時間位、子供の遊び相手や抱っこ等って内容だった。
会場からの脱走予防要員って感じだったな。仕事してなかったら、やってもいいかな~って思ったよ。
784:名無しの心子知らず
09/08/31 12:32:44 JE1D2Juc
>>783
そこに放置して消えるDQN母が出る予感
785:名無しの心子知らず
09/08/31 14:47:35 MP1PKyTN
>>736
鉄建制裁を咥えたといい気になってるなんて馬鹿か
これから大増税が待ってるのに
マスコミも今度は自民の粗探しみたいにせず
政権交代も唱えないからまた国民は騙されて民主政権が続くだろうに
こんな考えなしのせいで共働きが増え、放置子も増えそうだな
786:名無しの心子知らず
09/08/31 15:00:52 hK5Igd0s
「ママはどこ?」 3歳男児マンション9階から転落死
8月31日12時31分配信 産経新聞
東京都台東区池之端のマンションで30日、9階の1室のベランダから、男児(3)が転落して死亡したことが31日、警視庁上野署への取材で分かった。
同署は誤って転落したとみて調べている。
同署の調べによると、死亡したのはこの部屋に住む団体職員の男性(36)の長男。30日午後0時20分ごろ、母親(37)がゴミ出しに部屋を出た後、
高さ約1・2メートルのベランダのさくを乗り越えて、転落した。さくのそばには高さ約50センチのパイプイスがあり、男児が室内から持ち出したとみている。
父親は仕事で外出中だった。
マンションの近くにいた目撃者の男性によると、男児はベランダのさくから母親に向かって何度か呼びかけていたといい、
同署は母親がいないことを不安に思った男児が、ベランダから身を乗り出して母親を探し、転落した可能性があるとみている
787:名無しの心子知らず
09/08/31 15:20:00 KWAZMiPC
教えてgooの育児板に「万引き 小学生 年上 親」ってタイトルの質問。
両親共働きで放置子どうしつるんで万引きしてるって質問がある。
788:名無しの心子知らず
09/08/31 15:25:19 nLmr7UCZ
>786
こういう不幸な事故が発生する度に思うんだけど、
小さい子供ってどうして玄関の外に出ようとするのではなく、
ベランダから身を乗り出して探そうとするのか不思議に思う。
789:名無しの心子知らず
09/08/31 15:28:20 hK5Igd0s
>>788
ただ単に「外が見えるから」だろう。
大人だとベランダから外が見えて、玄関から外が見えなくても
玄関から出たほうがいいのはわかる。
3歳ぐらいだと、単純に見たまま行っちゃうんだろうね
>>787
読んでみたけど、放置子って感じがした。
質問者は誘ってくる悪ガキは悪くて、うちの子はそれに流されただけ・・と思ってるみたいだったね
790:名無しの心子知らず
09/08/31 15:29:17 QaOL6fpq
そりゃドアノブには手が届かなくても
窓は開けられる&外が見えるからじゃないか?
791:名無しの心子知らず
09/08/31 15:32:20 VrQjjXp+
ごみ出しにいっただけで放置親認定か
792:名無しの心子知らず
09/08/31 15:35:04 CvxKkuGr
>>789
習慣にもよるかと思う
一度も覗いた事場所に窓開けてわざわざ椅子持って行って
身を乗り出すなんて発想浮かばないんじゃないかな?それも9階なんて
大人でも覗かない人は覗かないよ
何かきっかけがあったと思うけど
793:名無しの心子知らず
09/08/31 15:41:43 H9wuE/77
>>791
違う話じゃないの?
794:名無しの心子知らず
09/08/31 15:52:33 hK5Igd0s
教えてgooの放置子→万引きの話
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
今まで放置してきて、問題がでて人に指摘されて初めて事の重大さに気づいたって感じかな?
娘の友達が悪くて娘はそんなに悪くないって感じはいなめないけど・・。
万引きさせるまで放置ってね・・将来は間違いなく不良少女かな。
795:名無しの心子知らず
09/08/31 15:58:33 cZ4a3l2b
>>291
まぁ、バカ親であることは決定だな。
100%親が悪い。
796:名無しの心子知らず
09/08/31 16:04:28 H+oNWGD1
一週間前には大阪で4歳の女児が転落死したばっかりなのになー
高層階に住んでる人は幼児が一人でベランダに出る事が出来ないような仕掛けが必要だね。
そういうのって無いのでしょうか?
797:名無しの心子知らず
09/08/31 16:06:31 VrQjjXp+
>>793
でした
>>796
ベランダ引き戸用の補助鍵なんかいくらでもあるとおもうのです
798:名無しの心子知らず
09/08/31 16:11:07 cZ4a3l2b
>>796
工夫はいくらでもあるし、ゴミ出しに子ども連れていくのも普通だよ。
子どもを一人にしておくのが悪い。
799:名無しの心子知らず
09/08/31 16:11:29 KWAZMiPC
>>794
>>787です。貼ってくれてありがとう。
かなり常習性ありそうだし怖いですね。
放置子が不良や犯罪に走りやすいのはこういうことなのか
800:名無しの心子知らず
09/08/31 16:27:19 0IObXTca
>>798 ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | 子どもを一人にしておくのが悪い。
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ 実力にきまってるおwwwwwwwwwwwwwww
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
801:名無しの心子知らず
09/08/31 16:36:24 hK5Igd0s
>>794>>787で貼ったように
放置子が万引きするのと、店で大人にたかるのとどっちがマシだろう。
まぁどっちも悪いんだけど・・
802:名無しの心子知らず
09/08/31 16:38:06 hfcj1YKQ
>796
鳩避けネットとか。
803:名無しの心子知らず
09/08/31 16:41:57 pbWiEcT8
○○ちゃんが遊びに来るたびに家の物(主に娘のおもちゃ)が無くなっている。
先日は貯金箱から500円玉が数枚orz
娘が数を覚えていたらしく、数日して発覚。
始終監視しているわけにもいかないし、もう遊ばせるのやめようかな・・・
804:名無しの心子知らず
09/08/31 17:06:07 LN3s/NBY
放置ガキが落ちて死のうが生きようがどうでもいいが、
下に何の罪もない赤の他人がいなくて本当によかったな
バカ親のせいで下にいた人が死んだら、目も当てられん
805:名無しの心子知らず
09/08/31 17:08:58 ObAzHAtn
>>801
どっちもどっちだけど、万引きは窃盗で完全に犯罪だわな。
大人にたかるのは明確に犯罪と定義されてないっぽいけど
迷惑防止条例にひっかかるような・・。
806:名無しの心子知らず
09/08/31 17:16:28 7QhkmOay
>>803
『家の中でお金が無くなったから警察に届けている。
だから、しばらく家には誰も上げないことにしている。』と泥子に言ってやれ
泥母と揉めたときに面倒だから、一応、派出所とかに相談だけしておいた方が良いよ
807:名無しの心子知らず
09/08/31 17:17:25 7QhkmOay
>>806
しまった、ageちゃったorz
808:名無しの心子知らず
09/08/31 17:20:29 IpiX3+h/
>803やめた方がいいよ。
用事があるといってしまえば?
809:名無しの心子知らず
09/08/31 17:29:46 hK5Igd0s
放置子が万引きをした話。補足欄に共働きと記載してある。
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
話すと長くなるんですが…
小学2年生と年中の娘がふたりいてるんですが、
近所の小学4年生(Aちゃん)とその妹(Bちゃん)年長の女の子と仲が良くて、小学校も幼稚園も違うんですが、休みの度に家にきて、家で遊んだり家の近くで遊んだりしてました。
春休みが終わったころ、学校から連絡があり、
ある女の子が学校にお金2千円をもってきてたらしく、そのお金をおとして、それをうちの子と5年生の男の子(C君)がひろって、Aちゃん、Bちゃん、C君の4人でコンビニでつ
かって、うちの子は縄跳びをかったらしく、でも「ママに怒られるから」と、その縄跳び
をC君の家においておいてもらった。と言っていたそうで、もう1ヶ月も前の話らしく、本人たちもよくおぼえていないみたいなので、一応お金のことなんで、連絡しました。
とのことでした。
少し時間もたっていたし、この件に関して、お金を拾ったら、どうせなあかんのかということと、お金の大事さを私なりに伝えまし
た。
最近になって、子供が近くのプラザ(文房具用品や化粧品など子供向けのショップ)にAちゃんとBちゃんといっるようで、
Aちゃんは、私の子や他の友だちにプラザでお菓子を買って与えたりしているそうで、
子供には、買ってあげたり、買ってもらっりしたらあかん!といっていて、プラザにも、子供どうしでいかないように言い聞かせていました。