09/09/09 09:40:01 X1gG/0Ap
>>975
なんかもうある意味メンヘルの域に来ている気がする…
普通は怒ったとしても、そこまでにはならないし、対人スキルがちょっと低過ぎな気が。
子供絡みでトラブるのもなんだし、みんなと同じくFOにもう1票。
982:名無しの心子知らず
09/09/09 10:00:35 CzL0R88y
>>963
市の教育委員会の学校教育課という所に匿名で通報。
「こういう事があったけど校長は事なかれ主義で何もしてくれない。そのうち児童が被害者の
性犯罪が起こるような気がするのだが・・・」
みたいにね。
担当者の名前を聞いておくこと。
983:名無しの心子知らず
09/09/09 12:10:03 cw4hHHCC
>>975
私もみんなと同意見。謝らないし、FO。
今までは子供いなかった同士でやってこられたけど、
子供が介入すると余計ややこしくなりそうな人だと思うし。
今後このまま付き合うと子供同士の些細なトラブルで逆恨みされそうな気さえする。
984:名無しの心子知らず
09/09/09 12:47:31 tTkcuzGf
>>969さんは今回のことでAさんを決定的に厄介な人って思ってるみたいだから、
そういう感情をもってしまったら今後の付き合いもうまくいかなくなると思う。
つか、使ってないものでも勝手に捨てられたら怒るよ。
>>969 の件もそうだけど、どうしても許せないことって人によって違うから
自分ではそうでもないことでも気にする人は気にするし、その人をおかしな人と
決め付けるのはどうなんだろう。
付き合いにくいって思うなら距離を置けばいいし、まあ好きにすればいい。
985:名無しの心子知らず
09/09/09 12:57:18 B0LPvZ98
自分が片付けずに実家に置きっぱなしにしてたものを、実母が勝手に処分したからって
親子の縁を3年間も切るほど怒る権利があるこっちゃないと思うわ。
ムカツク気持ちは分かるにしても、自分の怒りを、どこまで正当化して他人に押し付けるか…という
バランス感覚の問題だと思う。
986:名無しの心子知らず
09/09/09 13:11:13 xhgi+CKS
>>985
>自分の怒りを、どこまで正当化して他人に押し付けるか…
逆のことだって言えるんじゃない?
Aさんのものを実母が処分した背景だって、他人にはわからないものがあるんだから
親子の縁を切るほどのことじゃないなんて、他人が言えることじゃないよね。
それこそ他人の怒りを理解できないからって、自分の考えを正当化して
「おかしい」と押しつけてるってことじゃないの?
987:名無しの心子知らず
09/09/09 13:18:12 B0LPvZ98
味噌も糞もごっちゃにしちゃいかんよw
誰もAさんに対して「あなたがおかしい」って言えってアドバイスしてる人はいないよね。
自分の考えを正当化して「おかしい」と他人に押し付ける、というのは、この場合、Aさんに
「あなたがおかしい」と言うとか、そういう行動を指すでしょ。
Aさんが、969さんにはいまいちよく理解できないような姑さんへの怒りを969さんにも向けていて、
はっきりと非難してる行動は、「自分の怒りを正当化して969さんに押し付けてる」って言えると思うよ。
単に姑への怒りを969さんに愚痴ってた、とかいうだけの話ならともかく。
988:名無しの心子知らず
09/09/09 13:38:16 gSfBy0dP
>>969
私にも沸点の低い友人がいて、たまに全く理解できない理由で怒られるけど
数ヶ月放置したらまたなんとなく元通りになってる
とりあえずほっとけば?
謝るのもむかつくしさ
989:名無しの心子知らず
09/09/09 13:42:42 xhgi+CKS
>>987
>>985に書かれてる前2行のことを言ってるんだけど。
後半に関しては同意ですよ。
前2行の「自分の考えが正しいと思って、他人の行動を否定する」意見がなければね。
990:名無しの心子知らず
09/09/09 14:38:37 B0LPvZ98
自分が「思う」ことを言うのは、人に押し付けたことにゃならんよ。
991:名無しの心子知らず
09/09/09 15:35:39 2q1E1OcH
>>990
うん。そう思う。
しかもAさんに「おかしいよ」と言いに行ってるわけでなく、
ここで求められてそれぞれの思うところを意見してるわけだしね。
相談上の登場人物に対する評価を
「他人にはわからないことがある」と言ってたら
このスレそのものの存在意義がなくなるし。
992:名無しの心子知らず
09/09/09 15:43:43 Us5ZS2j2
次スレないから立てようと思ったけどダメだったのでだれかおながい。テンプレとスレタイ↓
---
育児に関して、既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでも
ないけど、じっくり相談したいことがある人は、ここを使いましょう。
>>960の方、次スレ立てお願いします。
立てられていない場合は>>970の方お願いします。
★即レス期待・知識のある人に教えてもらいたいことはこちらへ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ130【育児】
スレリンク(baby板)
★病気に関して相談などある方はこちらへ
●○●病気について統一スレ●○●
スレリンク(baby板)
★アンケートについてはこちらへ
【聞きたい】アンケート@育児板4【知りたい】
スレリンク(baby板)
★相談内容によっては、月齢別スレ等の専門スレで相談する方が良い場合も
あります。専用スレをうまく探せない・スレを立ててみたい方はこちらで
質問してみて下さい。
【案内】スレッド立てる前にここで聞け! 9【誘導】
スレリンク(baby板)
リンク切れの際はスレタイで検索して下さい。
--
【じっくり】相談/質問させて下さい46【意見募集】
993:名無しの心子知らず
09/09/09 15:44:10 B0LPvZ98
ところで、新スレ立ってないようなので立ててきました。
【じっくり】相談/質問させて下さい46【意見募集】
スレリンク(baby板)
994:名無しの心子知らず
09/09/09 15:44:24 Us5ZS2j2
おぉ、入れ違ったw
ありがとう。
995:名無しの心子知らず
09/09/09 19:31:50 jDbQXE2Y
あと五つ…
996:名無しの心子知らず
09/09/09 20:44:48 qLJrN6UQ
私もAさんはなんだかな~と思うから
取りあえず距離置くし勿論謝らない
面倒な人だね
997:名無しの心子知らず
09/09/10 08:13:44 qht3rdET
>>969はAさんとは長年の付き合いもあるということで、
悪いことばっかりじゃないから長年続いてきたんだろうから、
すぐにどうこうしなくてもいいと思う。
ただ今後は子供を含めての付き合いになるので、今までとはまた
違った面が見えてくるかも。
実母をちょっとしたことで3年間縁を切ったり、
義母を「旦那より姑が好き」と言ってたり、
ちょっとしたことでまた縁を切ると言ったり、
Aさんは「親」とか「人間関係」いうものに何かしらのキーワードを
抱えて生きている人なのかもしれないと推察。
998:名無しの心子知らず
09/09/10 10:45:28 fws4JD/j
それでは…
999:名無しの心子知らず
09/09/10 10:46:45 fws4JD/j
みなさん…
1000:名無しの心子知らず
09/09/10 10:47:28 Qc6PzA3K
次スレ
【じっくり】相談/質問させて下さい46【意見募集】
スレリンク(baby板)
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。