09/08/21 22:30:55 0538qe8K
義妹について相談です。
当方6・2歳男子持ち。
義妹は5年以上の不妊期間を経て子供をきっぱりあきらめて、今は犬に愛情を注いでいます。
一年くらい前に義妹宅に行った時、子供達がその犬を気に入って遊んでもらったのですが、
自分のわんちゃんブログに、犬とうちの子が遊んでる写真を載せられてしまいました。
「載せちゃったよ~」と事後報告のみ、はっきり顔がわかる写真でした。
旦那はネットはあまり詳しくなくて危機感感じてないようで、子供できなかった妹というのもあって
その時は注意できませんでした。
来週また義妹宅に行くのですが、きっとまた写真撮られて勝手に写真載せられそうで、
今回はそういうのやめて欲しいと伝えたいです。
私が義妹に直接言ったらお互い雰囲気悪くなってしまうのは明らかで、夫から言って
もらえたらと思うのですが、
私から夫にはどのように言うべきか悩んでます。
アドバイスお願いします。
328:名無しの心子知らず
09/08/21 22:47:45 ZXG8VALF
>>327
今はいくらでもロリペドが世の中にあふれてて、男児と言えども安心はできない
全世界の不特定多数に自分の子を晒したくないから、
ネットには顔がわかる画像をアップされたくない、と言えばよいのでは?
329:名無しの心子知らず
09/08/21 23:00:52 eCp8p2hZ
>>327
疎い人なら「考えすぎだよ」で流されちゃうかもしれないから
↓こういうサイトを見せて説得してみては?
URLリンク(reigai.meblog.biz)
330:名無しの心子知らず
09/08/21 23:03:12 9UQCAzPv
9月からの民主党政権で、沖縄は中国のものになり、(民主党政策:沖縄1国2制度)
さらに、中国から1千万人単位の、言葉すらわからないド貧民たちが大量移住してくる。
(民主党政策:1000万人移民受け入れ構想)
しかも外国人(とくに中国人)による犯罪は年々増加している。
そして、そいつらに外国人参政権が渡され、(民主党政策:外国人参政権)
日本の過疎地域は、中国人韓国人に占拠される。
もう決して、元の日本には戻らない。
331:名無しの心子知らず
09/08/21 23:05:11 9UQCAzPv
9月からの民主党政権で、沖縄は中国のものになり、(民主党政策:沖縄1国2制度)
さらに、中国から1千万人単位の、言葉すらわからないド貧民たちが大量移住してくる。
(民主党政策:1000万人移民受け入れ構想)
しかも外国人(とくに中国人)による犯罪は年々増加している。
そして、そいつらに外国人参政権が渡され、(民主党政策:外国人参政権)
日本の過疎地域は、中国人韓国人に占拠される。
もう決して、元の日本には戻らない。
332:名無しの心子知らず
09/08/22 00:47:47 rJjFTZp/
>>327
>>329の言うように例題持ち出すのが一番だと思う。
もしくは子供の同級生のお母さんに危険だって言われたとか
言ってみるのがいいかな。(嘘も方便)
世の中にはコラとか作っちゃうロリペドもいるからね。
自分の子供の顔がそんなものに利用されたら
いたたまれない。
一度ネットに流したら何に使われるかわかんないのにね。
いまどきは幼稚園や保育園のホームページでも
確認と了承得るほど敏感なのに旦那さんは疎すぎるね。
333:324
09/08/22 02:11:56 P06xkLut
>>325
レスありがとうございます。
明日両隣に伺ってみます。
さらに相談なんですが、こういう場合手土産はいくら位のものを、
そして食べ物と洗剤などの雑貨、どちらを持っていくのがベストでしょうか。
騒音に対してはとりあえず明日からは窓を閉めて生活します。
334:名無しの心子知らず
09/08/22 04:52:15 2PNx3RYm
>>324
声がうるさいと言われたのでしょうか?
ジャンプしたり走ったりしてる足音も響きますよ。
どの部屋の人に苦情を言われたのかわからないのならば、下の部屋にも挨拶に行ったほうがいいと思いますよ。
335:名無しの心子知らず
09/08/22 09:13:33 tNRxZtuK
>>333
うるさいのわかってたのに窓開けて生活してたのか…。
336:名無しの心子知らず
09/08/22 09:44:07 JvZbsxpP
>>324
子蟻だとうるさいのが日常になってしまうんだけど
子供がいない人だととんでもない騒音だと思うよ(私がそうだった)
苦情ってなかなか言いにくいから、言いにきたってことは
よっぽど腹に据えかねたんだと思う
苦情を言わなくても我慢してる人はいるかもしれないよ
いい機会だから両隣と下の人に、お詫びがてら挨拶に行くのがいいかもね
もっていくものはクッキーとか、何でもいいと思う
中身じゃなく持って行くことが大事だから
あとたとえ言うこときかなくても、静かにするようにしつけることかな
337:名無しの心子知らず
09/08/22 10:11:20 judsDaDe
>>333
具合が悪くて寝てたり、仕事で疲れて寝たたりするときに
ウギャアアアアアアアアアって聞こえてきたら業をにやすと思う。
マンションで苦情言いに来るってよっぽどですね。
どういった経済状況の方々が集うマンションか知らないので
値段は自分で考えるとして、モノは菓子折りでいいんじゃないでしょうか。
338:名無しの心子知らず
09/08/22 10:30:14 S/XeBi07
>>333
窓をあけて生活してたのか・・・子ども2人もいて。
そりゃ文句言われるわwww
自分は子どもが生まれてから5年、ずっとエアコン生活だよ。起きてる間は。
子どもがいたって、人の子どもの声はうるさいと思うし。
339:327
09/08/22 10:43:12 HhErhXjR
レス下さった方ありがとうございます。
子供絡みの事で義妹に物言いすると、すべて「子梨を見下してる」的解釈されかねないので、
頭抱えてました。
載せられた時に夫がすぐ「子供の顔は載せるな!」と一喝してくれてたらな、と思います。
329さんの教えてくれたページを「こんなのあったんだけどさぁ」と見せてみるか、
お母さん友達に話したらびっくりされてヤメロと言われたと話すとか、良い考えですね。
だいぶ時間たってるのでまた言いにくくなってるんですが、子供守るためにがんばります。
340:名無しの心子知らず
09/08/22 10:55:51 FykLd89D
>>338
それはあまりに不健康では...
341:名無しの心子知らず
09/08/22 12:05:59 sxhEn+Bs
手土産はオマケみたいなもので、
お詫びと、防音対策のために聞き取り調査にご協力お願いに行くんだよね?
342:名無しの心子知らず
09/08/22 12:57:23 5tc8dzwE
昼間は窓開けてたっていいと思う。よほど耐えかねて文句をいう人ばかりじゃないよ。自分ちの騒音棚に上げて小さな物音を文句言う人だっている。お茶菓子もって両隣と上下挨拶して普段から挨拶はするようにしたらどうかなぁ。
343:名無しの心子知らず
09/08/22 12:59:49 S/XeBi07
>>340
・・・我が家の子供たちをぜひ見せてあげたい…orz
>>342
程度ものだと思うよ。普通の子どもに普通の近所なら大丈夫だと思うけど、クソうるさいガキに神経質な
ご近所の場合もありうるから
>昼間は窓開けてたっていいと思う。
これは人によると思う。あとマンションの造りにもよる。
344:名無しの心子知らず
09/08/22 13:19:00 J7tsThwN
ここで親殺す発言している人います
スレリンク(honobono板)l50
443 名前:ほんわか名無しさん[] 投稿日:2009/08/21(金) 21:11:00 0
>>441
きっと「オカン殺したる!」って暴れていたのかも?
444 名前:ほんわか名無しさん[] 投稿日:2009/08/21(金) 21:12:06 0
これは酷い・・・>>438
445 名前:ほんわか名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 21:14:15 0
>>442
家の事情をこんな掲示板で語っているから色々詮索されるんだろ?
郵便番号喜んで晒したキチガイの発想は理解できんわ
446 名前:ほんわか名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 21:17:24 O
>>443
当たり前やないけ!
オカン殺しかけた事くらい普通にあるわい!
それが何か問題あるけ?
お前には関係ない話やわのぉ。
もひとつオマケに言うたら、今からでも殺す可能性はあるで。
そのうちニュースで報道されるかもな。
京都市右京区で介護の母親を息子が殺すて
それが何か?
345:名無しの心子知らず
09/08/22 13:26:03 QM1Ast97
近所の中3の男の子なんですがうちの小3の息子をゲーセン等に連れて行ったりして困ってます。
小3息子も親の目を盗んでその子と遊びたがります。
カードゲームで遊んだり交換をしたりゲームの大会に一緒に行ったりしているみたいなのですが
普通に考えてこれだけ年齢が離れてても普通に対等に遊べるものなんでしょうか?
小3息子本人は友達と思って遊んでいるみたいですが気がつかないように利用されてるんでしょうか?
悪知恵をつけられてしまうのもとても心配です。
自分は仕事をしている為後をついて回る訳にもいかずやきもちしています。
346:名無しの心子知らず
09/08/22 13:35:16 QWx7HUc7
カードゲームという媒体があれば
遊べそうな気がするけど
たぶんうまいことちょろまかされても気づかないかもね。
お子さん自身に「もう遊ばないで」とハッキリ言って付き合いやめたほうが
いいと思いますよ。ママさん同士で気まずくなる仲??
347:名無しの心子知らず
09/08/22 13:38:10 Ky+kzZps
対等に遊ぼうと思えば遊べる。
カードゲーム、ゲーセン、カードゲーム大会ってのは時代だろうなあ。
私も中学生で近所の小さい子と遊んでたし。外遊びだったけど。
(妹と妹の同級生、妹の同級生の少し年の離れた弟の組み合わせ)
うちの息子も現在4歳下の子が親友。
345さん同様、私が仕事で不在の間、預かってくれてる実家の近所の子と仲良くなった。
下の娘のほうが、その子と年が近いけど、性別が違うので、兄のほうがより親しいらしい。
カードゲームやカードの交換はしているらしい。
うちが年上なので、あげるのはいいけど、交換は基本なしといってある。
(相手の子が望まない、どれが強いカードかわからず交換ってことになりかねないから)
ゲーセンなどが、保護者なしで行っていい場所かどうかの判断じゃないの。
348:名無しの心子知らず
09/08/22 13:43:15 QM1Ast97
>>346
お母さんの顔も中3男子のフルネームも知らない状態です。
自分がいろいろ想像して心配なだけで
中3男子が息子に危害を加えた証拠もないのに息子に遊ぶなと言えないような状況です(>_<)
何かされたり利用されてない?と息子に聞いてもされてないと言うし…
349:名無しの心子知らず
09/08/22 13:46:00 Ky+kzZps
>348
一回仕事休んで相手の子にあってみたら?
そんで、何が禁止で何がOKなのかとか、むきあって話して見れば?
うちの子にはまだゲーセンは早いから連れていかないで、とか、いろいろ。
350:名無しの心子知らず
09/08/22 13:51:26 QM1Ast97
>>347=349
ありがとうございます。
危害はないとしてもゲーセンに子供だけで行くのは問題ありですし
その方向から強く注意してみます。
中3男子、向こうから挨拶もしないし、こっちから挨拶しても目も合わせないし
何か後ろめたい事があるのかと心配になります(>_<)
351:名無しの心子知らず
09/08/22 14:21:58 XzmZAiF4
>350
「相手の子が悪い、うちの可愛い息子ちゃんをたぶらかさないで」
とか思ってるみたいだけどさ、
親の目を盗んで、ゲームセンターに出入りする小3の息子の
躾が悪すぎるでしょ。
「カードゲームで遊んだり交換をしたりゲームの大会に一緒に行ったりしているみたい」って、
他人事みたいだけど、お小遣いの使い道とか把握してないの?
仕事を言い訳にしないほうがいいよ。
相手の中3だって、小学生につきまとわれてウザイなーとか思ってるかもよ。
352:324
09/08/22 14:48:39 P06xkLut
マンションは分譲マンションなんですが、うちは賃貸で借りてます。
目の前に整備付きのディーラーがあり、すぐ裏には線路。
それで子供の声…やはり耐え兼ねてなんでしょうね。
苦情主さんは恐らくお隣りの単身赴任で越されてきた方のようです。
しっかり謝罪して、これから十分気をつけます。
でもでも、少しだけ愚痴らせてください。
私が至らなかったことは重々承知です。
ですが頑張ってたつもりだったのでなんかもう、実際これからどうしていいのかと泣けてきてしまいます。
子供にしっかり注意する、窓を閉める、
他に何か良い防音対策がありましたらどうか知恵を貸してください。
お願いします。
353:名無しの心子知らず
09/08/22 15:21:48 S/XeBi07
>>352
とりあえず窓を閉めるだけでも全然違うと思うよ。
フローリングの所にはカーペット敷くとかね。基本。
頑張ってたつもりの事を書かないと何をどう頑張ってたのか誰にもわからない。
354:名無しの心子知らず
09/08/22 16:08:22 zAJHKOfz
>>345
それ、うちの方ではたまにある話だけど
何度かお金を出してくれたりコインを分けてくれたりした後は
「家から金持ってこい」のパターンだよ。
そのお兄さんが大人しい子なら、
他の子から金銭を持って来いと言われてそのお金を小学生にせびるパターン。
又、グラビア雑誌を万引きして来いとかクラスの女の子を呼び出せとか
とんでもない事に巻き込まれる可能性がある。
中3と小3て学年違いすぎだよ。
どっちも同じ学年に友達がいないっていうのはなんかおかしい
355:名無しの心子知らず
09/08/22 16:13:01 LjLRp659
>>352
追いつめられた気分なようだけど最初にやるべき「窓を閉める」
という事を忘れていたのだから他から見るとあなた何もしてないと一緒だよ?
子供にしっかり注意もしてないで何を頑張っていたのかさっぱりわからない。
コルクマットを敷く位はしてたのかな?
356:名無しの心子知らず
09/08/22 16:39:20 KqVggzuG
>>347
親も子も変じゃない?
学校でどんな生活?
357:名無しの心子知らず
09/08/22 16:40:45 ieiiRNb9
>>352
窓を閉めるのは基本中の基本。
子持ちだって、子供の泣き声等はうるさい騒音だよ。
あと、足音なんかは下にはもちろん、上階にも結構響いてるよ。
358:名無しの心子知らず
09/08/22 17:01:53 1cLAWjLh
>>350
友達関係って、普通なら脳味噌が同じレベルじゃないと成立しないよ。
挨拶しないのは後ろめたいことがあるか、ちょっと普通の子じゃないのかも知れないね。
同年代の友達がいないから息子さんと遊んでいるのかも。
あと、小さい男の子が好きって場合もあるかも知れないし…
本当は小3なら親無しでゲーセンに出入りさせない方がいいんじゃないかな。
柄悪い人が結構出入りする場所だから。
359:345
09/08/22 17:02:51 QM1Ast97
>>345です。
いろいろなご意見ありがとうございます。
辛口でもいいので意見は参考にさせていただきますので他にも何かあったら聞かせてください。
小3息子は勉強と運動はできるタイプですが気性が荒くて自分の思い通りにならないと屁理屈をこねてかんしゃくを起こしたりもしょっちゅうです。
発達障害ではと思い、専門家に相談に行こうかと検討中です。
同じ年ぐらいのお友達もいますが関わり方が自己中な感じもあります。
これから仕事なので返レスは深夜になりますm(_ _)m
360:名無しの心子知らず
09/08/22 17:45:56 5DbQBrZM
>>345
日常子供さんの面倒を見ているのが誰なのか分かりませんが、
かなり放任ですね。
同じ年ぐらいの友達とトラブルを起こしたことは無いのかな?
ひょっとしたらアナタが知らないだけでけっこうあるんじゃないかとおもう。
知能+運動能力がよくても、子供のことを日頃からちゃんと見ていたら小学3年で発達障害をうたがうのって
少し遅いような気がするんだけど・・
361:名無しの心子知らず
09/08/22 18:40:51 oGQHIeht
早生まれだから、男の子だから、まだ低学年だし、
保育園出身だから、ノビノビ幼稚園だから、お勉強幼稚園の反動で、
親が働いていて寂しいから、よく見てあげられないから
下の子に手がかかって赤ちゃん返り~
これらが全部通用しなくなるのが3年生くらい。
この頃に受診するのが一番いいかも
親も受け入れられるし発達もはっきりしているし
多動もおさまりつつある頃だから、言い訳のしようがない
362:名無しの心子知らず
09/08/22 18:56:13 td4ZQf3Y
後だしで「発達障害」で逃げるなんて
いやだなー。
真面目にレスして損した。感じ悪い。
363:名無しの心子知らず
09/08/22 19:25:33 judsDaDe
>>359
挨拶できない中3の子ってのもコミュ力低くて同年代の子と遊べない、
ちょっと内にこもりがちな気が。。
いじめられっこかな?
ゲーセンで兄貴ぶってる図がおもい浮かぶ。
次に見かけたら
「こんにちは。いつもどんなことして遊んでるの?」
て聞いて、私はちゃんと見てるからね、てことを態度で示したらどうだろう。
酒鬼薔薇や長崎男児殺害も、アスペが年下を狙ってたし、
変なことされてないかも気になる。
364:名無しの心子知らず
09/08/22 19:53:23 uUPlUIl+
>自分は仕事をしている為後をついて回る訳にもいかずやきもちしています。
学童かファミサポに預けたらどうだろう?
お金がかかるけど、中3に言われるまま家からお金を持ち出すようなことに
なったら高くつくよ。
365:名無しの心子知らず
09/08/22 20:52:50 R0N9BOGa
>>345
>>359で
>>これから仕事なので返レスは深夜になりますm(_ _)m 17:02:51
とあるけど、それからの時間、子供さんは普段何して過ごされてるのですか?
366:名無しの心子知らず
09/08/22 22:26:05 /r9tPVLA
中3なら挨拶出来ない分にはそんなにおかしくないかな。
そこだけは変かどうかの判断基準にならないと思うよ
幼稚園児で挨拶が出来なければおかしく見えるけどね。
367:名無しの心子知らず
09/08/23 01:06:49 dwvpBEh1
うちの方では、中、小ともに親無しでゲーセンは禁止です。
夕方からの仕事って母子家庭ですか?
368:名無しの心子知らず
09/08/23 09:14:44 UHmiXC5Q
看護婦さんでしょ
369:名無しの心子知らず
09/08/23 09:52:04 nzksPfi5
夕方から家をあけて中学生と遊ばせているのかな
370:名無しの心子知らず
09/08/23 10:03:45 jqleXAYe
かなりは
371:名無しの心子知らず
09/08/23 11:13:09 bMGNYpBc
中3の夏休みに小学生とゲーセンうろうろしている子なんて、まともな子じゃ
ないでしょ。危機感なさすぎ。
まず親つきそいなしでゲーセンなんて非常識だし、子の普段の行動も把握できて
いないなんて信じられない。
仕事だから言い訳にしたり、発達障害かもって言い訳したり考えられない。
これだから「母親が仕事しているところの子は…」とか「発達障害の親って…」
って言われちゃうんだよ。典型的な放任親。
372:名無しの心子知らず
09/08/23 12:53:02 YmQjq/f2
とりあえずエスパーはしなくても、
まだ小学生なんだから子供だけでゲーセン行くこと、
親の承諾なしに出掛けること、
夜間外出してるならそれも絶対禁止にした方がいいと思う。
あとお金の流れをきっちり把握するために、
お小遣い帳をつけさせて、出来なかったり、
金銭の流れにおかしいところがあったりしたら、おこずかい没収。
お金も持たせすぎない、出掛ける時は誰とどこに行くかきちんと伝えて親の許可を取る。
まずここら辺から押さえていかれたらいかがでしょう?
親が働いてるから可哀想で…という発想がどこかにあるなら、
お金や自由で肩代わりするのではなく、
コミュニケーションで取りましょう。
373:名無しの心子知らず
09/08/23 14:56:03 7rhJGZ5q
明日から幼稚園が始まります。
夏休み前に私が同じマンションの人の噂を立てた、立てないで揉めて
一人のママに無視されるようになりました。
噂を立てた、という事実はありません。だけどもしかしたら私が何か
言ったことが歪曲されて噂・悪口になってるのかもしれません。
同じマンションなのでバス停が同じなので嫌でも顔を合わせます。
相手にどう対応していいかわからなくなりました。
相手は人当たりの良いボス的な存在です。私は逆。
もしかしたら周囲も相手のいう事を真に受けて同じように無視が始まるかも。
そう思うと怖くて怖くて。
本当にどうしたらいいのかわからなくなりました。
374:名無しの心子知らず
09/08/23 16:06:59 gs9IkfVV
>>373
噂を立てた事実は無いことだけキッパリ伝えて
あとは堂々としてればいいと思う
下手にビクビクしたりイライラした態度だと
余計に相手の神経を逆撫でするだけだから
無難に挨拶、それ以上は何もしないのが一番じゃないかな
375:名無しの心子知らず
09/08/23 17:06:51 1ZnIKMrz
>>373
「その話をどこから聞いた?」
って言って、一人ずつ聞き返していくと噂の出所がわかる。
という事をそのボス的な人にきちんと話してみるのはどうかな?
本当にあなたが言ってると思うから揉めてるんだし。
でも大人が無視するってのも…微妙な人間だよねぇ。
376:名無しの心子知らず
09/08/23 17:51:37 nwvPEElk
>>375
犯人探しみたいなことしちゃうと必死に見えて
「あの人こわーいw」と違う方向に印象操作されそう
377:名無しの心子知らず
09/08/23 17:58:03 kwRt/OkS
>>371
発達障害かもってのは言い訳っぽく聞こえるとしても、
自分の子の性格スペックを出した上での意見を聞きたいからってだけじゃないのかな?
発達障害かどうかは置いといて、
1度や2度注意したぐらいじゃ影でコソコソ中3男子と
つきあうことがむしろひどくなるだけとおもうので、まわりの同年男子との人間関係を見直す
方向でいくのが先決じゃないのかね
同年代との関係さえ安定していれば中3と遊ぶ必要なんて無いし。
378:373
09/08/23 18:10:18 7rhJGZ5q
みなさんありがとうございます。
その噂の内容と出所などをそのボスママに聞いてみました。
だって事実じゃないことで悪者扱いされたくなかったし。
そしたら「それは言えない。また大事になって面倒だからね」と。
ふざけんな、と思いました。もう関わりたくないしーという
捨て台詞も一緒に・・。
でもこういうのって一度でも悪者になったら弁解しても言い訳になって
誰も信用なんかしないだろうし。
普通に挨拶、というけど今までとおりにフレンドリーになんて絶対にできない。
本当に顔見知り程度のご近所相手の挨拶しかできない。
それでいいのかなぁ・・。またそれはそれで何か言われそうだ。
379:名無しの心子知らず
09/08/23 18:31:36 UIWr1F8c
>>352
二人の子供が居て窓開けて騒いでたら注意されて当然
何で騒音を出す側が被害者面するんだろ
自業自得
380:名無しの心子知らず
09/08/23 18:37:47 YmQjq/f2
>>378
>>もう関わりたくないしーという捨て台詞も一緒に・・。
これはボスママが言ったのかな?
だとしたら、もう関わらない方がいいかもね。
ただ、あなたがどういう感じで話を持って行ったのかがちょっと気になる。
大人として冷静に話したいという態度で行けた?
それともちょっとテンパって、勇み足になっちゃった?
こういう話は勢いですると相手も構えちゃうから、
まず相手の警戒心を解くように話し出さないと、
難しいよ。
、
381:373
09/08/23 18:47:49 7rhJGZ5q
>>380
突然の相手からのメールでした。
青天の霹靂というか・・・動悸がするほど
驚きました。でもその前から何か急によそよそしい感じが
していたんです。
そんなメールをいきなりよこして納得できなかったで
どんな内容?と返信しましたが関わりたくないという返信で
終わりました。この夏休み中そればかり考えていて
頭が本当におかしくなりそうで、辛かった。
未だにどんな内容で誰がそんなことを言い出したのかが
わかりません。
382:名無しの心子知らず
09/08/23 18:56:44 1ZnIKMrz
内容も言われないの?
ってことはそのボスママにとっての真実なんだと思うよ。
関わらない方が吉。
そのボスママは、あなた以外のいろんな人から嫌われてるんだと思う。
そして悪口を、あなたが言った事にされて言われてるんだと思う。
次の被害者は誰かわからないけど、逃げた方がいいよ。
383:373
09/08/23 19:02:41 7rhJGZ5q
>>382
教えてもらえなかった・・。私には知る権利があるから
これは食い下がった。でも返事は「まぁ、わからないならいいや」だと。
あーー思い出しただけでムカムカしてきた。
384:名無しの心子知らず
09/08/23 19:19:55 YmQjq/f2
突然そんなメールを自分からよこしといて、
最後まできちんと話し合い出来ないなんて、
幼い感じがする。
しばらくは辛いだろうけど、関わらずに挨拶だけして、
あとは堂々としていた方が無難かも。
385:名無しの心子知らず
09/08/23 19:47:22 MYstggnn
「鵜呑みにする人とは私も関わりたくない」って言えたらスキッとするけど、
なかなか言えないよね。
大事になったら面倒だと思うなら
そんな態度とるなよって話なんだけどね。
386:名無しの心子知らず
09/08/23 19:54:05 1ZnIKMrz
「私、あなたにそういうデマを流した人に陥れられようとしてるみたいだね。」
程度の事を言って、後はあなたも無視しとけば?
というか普通にしとく。会ったら挨拶程度で。
387:名無しの心子知らず
09/08/23 20:22:15 nS29Bjtq
「事実じゃないことで誤解されてるみたいで困ってる」と
周囲にも根回ししてみたらどうだろう。
もし相談者が噂を立てたことにした本人が聞いたら
故意にやったわけじゃなくてもバツが悪くなって
態度にあらわれるんじゃないかな?
388:373
09/08/23 21:32:09 7rhJGZ5q
ありがとうございます。本当に何を信じていいのかわからない。
もし私が言ったことで誰かを傷つけたのならちゃんと謝罪したい。
でも理由がわからないのに謝罪なんて出来ません。
私自身ほとんど近所付き合いをしていない(挨拶や少し会話を
交わす程度)ので悪意を持った噂話をする相手もいないし。
普通に挨拶・・・付き合いはなかったけど何度か会話したことある人とは
フレンドリーな感じだったけどボスママにはもう絶対にできない。
真偽を確かめずいきなり無視し訳わからないことを言って来る人に
これ以上ご近所付き合いもできない。
明日からどうなるんだろう。でも逃げるようなことはしたくないんだけど
神経持つのかな。ここで逃げたら戯言を事実と認めるようなものだしね。
389:名無しの心子知らず
09/08/23 21:44:32 nwvPEElk
世の中善人ばっかりじゃないんだから
そこまで思いつめてたら他の人からも付き合いづらい人だなと思われちゃうよ
390:名無しの心子知らず
09/08/23 22:45:46 r0ePe4zp
思い込みだけでグダグダ言ってはみたものの、373さんの反応を見て、
ボスママは「あれ?もしかして犯人違うの?」と内心あせった。
だけど、謝るのもシャクだからうやむやにして捨て台詞。
などとエスパーしてみた。
391:名無しの心子知らず
09/08/24 03:56:53 Y1mKtuKI
おかしな人に粘着されてるだけじゃないの?
何でそんなに気にしてるのかな?というのが正直な感想。
ひどいこといわれてるとは思うけど、それだけに、
いい大人なのに馬鹿なんだなと放置して、普通に挨拶してればいいよ。
端から見たら実にくだらないよ。
392:373
09/08/24 07:39:56 l9GO9ZAc
みなさんありがとうございました。本当に傍から見たらみたらくだらないですよね。
そんなくだらないことでもやっぱり私の中ではウェイトが多く辛くてどうしようもなかったです。
みなさんの意見を読んで私はそのボスママが私に真偽を確かめず誰かの言ったことを
鵜呑みにして信じてしまった事が悲しかったんだと気が付きました。
私が本当に悪くて無視されるなら仕方が無いけど。
相手はボスだからとかでなく純粋に良い人だからこれからもお付き合いを
していきたいと思ってましたが早かれ遅かれこういう人なんだというのが
わかっただけで良かったのかもしれません。
思いつめたら周囲も扱いづらいって敬遠されちゃいますよね。
あまり思いつめないようにほかの事に意識がいくようにしていきます。
もう相手は私の中で「同じ幼稚園のママ」とかではなく
「ただの同じマンション住民」という位置にして対応します。
子どもに対して何かあったときは全力て立ち向かいますが
それ以外は放置ですね。
だけどあんな奇怪な言動する人とは思わなかった・・・。怖いな。
393:名無しの心子知らず
09/08/24 10:12:18 lqbyz4od
自分が複雑な家庭環境の多い地区(○○地区と組事務所と夜の繁華街がある校区)で
育ったから思うけど、話の通じない人はいるもんだよ。
なんつうか、「異常に被害妄想の強い人種」ってのがいてね、その人は常に敵を作る事で
自分を安心させてる。それから逃げるには最終的に弁護士しかなかったりするんだよ。
自分も一度お世話になった。
394:名無しの心子知らず
09/08/24 11:30:50 aQ9eI3j7
>>392
まあ、気にやむのはおしまいにしたら?
普通に挨拶。
時間に解決させてさ。
意味なく疑われて気持ち悪いのはわかるけど。
子供にも不安が伝わるからさ。
395:名無しの心子知らず
09/08/24 14:50:58 8NrrSVbq
間もなく5ヶ月の赤がいます
昼でも夜でも泣き声を聞くと、イライラして気が狂いそうになってしまいます。
夜中なんかは本当に気が狂ってしまい、ベッドの上で1人、叫んで暴れてしまっています。
今夜にでも殺してしまいそうな恐怖さえ感じます。
まだ5ヶ月の赤ちゃんなんだから仕方ないというのは分かっているのですが、実際にその時になると、
そんな事も分からなくなり「うるさい!」等その他色々罵声を浴びせてしまいます
今、私と子の2人で暮らしており、誰も頼れません
どうすればいいでしょうか、施設に預けたほうがいいのかな・・・
誰か助けてください
寝不足もあり、イライラが止まりません
396:名無しの心子知らず
09/08/24 15:01:14 M3Y4jTa+
>395
助けてくれそうな身内もいないのかな。
どうにも伝がないなら、産んだ病院に連絡してもいいと思うよ。
母子手帳見たら相談窓口書いてあるから、
どこでもいいから395そのまま言ってみるといい。
ほんと、どこでもいいからネット以外の現実の窓口で相談してみて。
397:373
09/08/24 16:11:28 l9GO9ZAc
373です。これで最後にします。
ここに書き込んで本当に良かったです。今日から幼稚園で
家を出るまで本当に胃が痛くて貧血起こしそうになりましたw
そしてやっぱり会ったけど挨拶だけしてとおり過ぎました。
胃が口から飛び出るんじゃないかというくらい緊張したけど・・・。
予想通り無視でした。相手は顔反らして通り過ぎてました。
でもなぜか悔しいという思いはなく、やましいことしてないんだから
これからも堂々としてやる、という確固たる何かが出来たかも。
「挨拶してくんな」と言ってきそうな勢いだけどその時は
「馬鹿ジャネ?pgr」と一瞥してやるつもりです。
性格悪いかもしれないけど、挨拶のみで徹底無視します。
これで名無しに戻ります。ありがとうございました。
398:名無しの心子知らず
09/08/24 16:37:21 yY4WwU3b
>>395
とりあえず、耳栓、買ってこられる?
399:名無しの心子知らず
09/08/24 17:29:53 hbcaV5NP
>>373
がんばれ~
ちゃんと大人として恥ずかしくない行動してたら、
分かってくれる人も出てくるよ。
400:名無しの心子知らず
09/08/24 17:39:45 vooLT6au
>>395
イライラするよね。お疲れさま。
そんな時、私は赤ん坊を安全な別室に置いて、寝室へ行ってドアを閉め、
枕やクッションに口をつけて喚いたり(罵声もアリ)、それらをボスボス叩いて、
ある程度落ち着いたら、赤ん坊のところに戻ってたよ。時間にして5分もかかっていなかった
と思う。その程度なら、放置しても危険のない月齢だったしね。
それでもやばかったら、深夜でも外に出たよ。なぜか外に出ると間もなく泣きやむので、
深夜のお散歩してもご近所の苦情はなかったよ。
お互い、気分転換になったのかな。
家事は放り出していいんだよ。
最低、食べられればいいじゃん。コンビニだって宅配食材だってあるよ。
赤ちゃんが寝たら、すぐに自分も寝ちゃいなね。
保育園やファミリーサポートの一時保育があるか、窓口に相談してみよう。
預ける時に躊躇すると思うけど、一度、自然に目覚めるまで寝るのもいいと思うよ。
赤ちゃんも、自分で動けるようになれば、泣くことはぐんと減るからね。
401:名無しの心子知らず
09/08/24 17:44:07 vooLT6au
>>400追加
窓口は、役所が一番、処理早いよ。
あとちょっと余裕があるなら、保健所経由なら愚痴吐きもさせてもらえる。
402:名無しの心子知らず
09/08/24 23:17:17 Isn2fjh1
夫とうまくいかない。
最低でも週2、3日は飲みに行って帰ってこない。連絡もなければ電話してもでない。
6ヶ月になる娘も気が向いた時に遊ぶだけ。もちろん泣いたらこっちに回す。父親というより親戚のおじさんみたい。
私の話をまるで聞かず、一人で暴走して文句ばかり。私が悪者で娘はかわいそうなんだって。犠牲者なんだって。
娘は大人しいから私は楽してて、他の人は大変なんだよとかよく言うわ。自分は理想と違って落ち込んでるくせに。
口を開けばDQN自慢、モテ自慢で嫌になる。亭主の愚痴くらい聞いておこうとしてたけど、もう限界。
割り切れれば楽なんだろうけど、それもできない。悩みがくだらないし、恥ずかしくて誰にも言えない。
403:名無しの心子知らず
09/08/24 23:22:58 A0ZqWtB/
>>402
で、何を相談したいんでしょうか?
愚痴は愚痴スレへどうぞ。
育児関係ないなら鬼女板へ。
育児絡むなら下記スレなどいかがでしょうか。
【それでも】夫に一言!!統合スレ21【父親?】
スレリンク(baby板)
【バカ亭主】DQN夫持ちの奥様の捌け口【アホ旦那】
スレリンク(baby板)
◇◇チラシの裏100枚目◇◇
スレリンク(baby板)
404:名無しの心子知らず
09/08/25 00:31:53 D3eOlmi1
相談お願い致します。
今日猫を拾いました。(その件は違う板スレで相談しました)
結果 飼う事にしましたが、現在息子は2歳・私は後2ヶ月で2人目出産です。
そんな状況なので とりあえず2階の使わない部屋におきましたが、
猫をもともと飼っていて、赤ちゃんを産んだ方、まだ小さい子供がいる方は、
どういう対処法をとっているのか教えてください。
やはり2歳息子や赤ちゃんがいるのにリビングに猫は危ないですよね?
405:名無しの心子知らず
09/08/25 00:39:28 CeNjsvvJ
>>404
とりあえず獣医さんに見せて健康診断してもらってから家に入れないとヤバいよ?
胎児の奇形をまねくウイルスとか持ってたりするから元々飼ってる人が妊娠したんじゃ
なかったら家に猫を入れるのは危険。
自分は室内飼いをしてて妊娠したけど猫がやきもちをやいて大変だったよ。
だから私は絶対に猫を抱かない。子どものみ…みたいな区別をしてのりきった。
また、もうすぐ冬になるから猫は温かいものが好きだから赤ちゃんの顔の上で寝て
子どもが窒息死する事故とかたまにあるから、寝返りがうてるようになるまではお互いを
一切隔離した。
406:名無しの心子知らず
09/08/25 00:42:50 PP4K+BdM
>>404
元スレに良い誘導先書いてくれてありますよ。
移動するならそうと元スレに書きましょうよ。
407:名無しの心子知らず
09/08/25 00:46:54 PN4/xb/F
>>404
危なくないよ?
うちは結婚と同時に猫飼って、翌年第一子誕生、その翌年猫2匹目拾う、その2年後第二子誕生
その3年後猫2匹拾う、現在子ども2人猫4匹だが、何の問題もなく赤子の頃から過ごしている。
猫の餌やトイレは赤子がさわれない場所に置くこと、定期的な予防接種(猫)、基本的な掃除と手洗い
猫の爪をこまめに切る、ブラッシング、などを普通にやれば猫と子どもとの生活はとても豊かになりますよ。
あと、今日拾って獣医には連れて行きましたか?
外にいる猫は耳ダニや蚤などがいる可能性大なので、まずは駆除と血液検査をして、
出来るなら一度目の予防接種が終わるまでは隔離しておいた方がいいかもしれません。
それから>>404さんの猫飼い経験は?
猫を飼っていたことがある人だとまず心配いらないですが、トキソプラズマの検査をした方がいいかも。
獣医さんと、産科の先生に相談してみてください。
また、妊婦さんなので、猫トイレの掃除はなるだけこまめに、ゴム手袋と消毒を徹底してください。
408:名無しの心子知らず
09/08/25 00:55:06 snZWWYWL
猫って小さい子供が嫌いな事が多いけど、大丈夫かな…
409:名無しの心子知らず
09/08/25 01:23:31 D3eOlmi1
すみません。
違うスレでは、猫を拾い、家飼いするべきか外飼いするべきか 元の場所に戻すかを相談しました。
このスレではリビングで子達と猫を飼ってる方にどう対処してるか聞きたかったです。
上の方のレスを読んでちょっと不安に…今日拾い、懐っこく、沢山触ってしまいました。
近くの動物病院は今日定休日だったので明日行く予定です。
今日1日の事で変なウィルスが入り、奇形になってしまったら…とかあるんですね。
ちなみに息子は動物が好きでちょこちょこ触れてました。
猫は、まだ私が独身の頃 実家で飼ってました。(世話は母)
410:名無しの心子知らず
09/08/25 01:25:23 oLSBUl70
トキソプラズマはウィルスじゃなく、寄生虫です。
猫に限らず、動物に触ったら、石鹸で手洗いしたほうがいいです。
411:名無しの心子知らず
09/08/25 01:40:15 RTcS+wWd
>>409
猫、どれくらいの月齢?
ウチは猫が6歳で赤産まれて、最初はベビーベットで安全だったけど
今は赤も1歳になって、触りたがって困ってる。猫が逃げちゃうけどwww
その時は昼間は開放して、夜は隔離してたよ。(私と赤、旦那と猫、の組み合わせで別部屋で寝てた)
赤の安全な場所を確保できないなら、ちょっと難しいかなぁ。
かといって、猫を外飼いするのはちょっと・・・
これから赤も生まれるのに世話できる?
旦那さんも協力してくれるなら大丈夫だと思うけど。
せっかく縁があって拾ったんだから、仲良く暮らして欲しいなぁ。と思う。
412:名無しの心子知らず
09/08/25 01:59:49 D3eOlmi1
猫は子猫でもないし、大人猫でもなく、でもほぼ大人猫に近い大きさでした。
今日拾った時は雨にずぶ濡れで震えも凄く、濡れてたからガリガリに見えて小さく見えたんですが、
毛も乾き元気になったら、結構デカイな…みたいな。
そうですね、実際は2歳息子と赤ちゃんの世話で精一杯で動物飼う余裕なんかないです。
が、今日のあの姿を見て どうしてもほっとけず、連れて帰って来てしまい、
その時点で私の責任なので面倒はみるしかないかなと…
でも一番の心配はやはり赤ちゃんと息子です。
息子は動物大好きなのでニャンニャンと喜んでますが、触ったり、しっぽ引っ張ろうとしたり…。
その時は、まだ猫も弱っていて 全然動かなかったのですが、
元気になってからは、息子はもう寝たので触ってませんが、猫だってしっぽ触られたりしたら、
嫌がって引っ掻いたりなんやりありそうで怖いです。
息子は自分の顔を猫の顔に近づこうとしたりし、私がそれは危ないからと離すと怒りだすしと…
赤ちゃんはベビーベットをと思ってるんですが、ベビーベットに猫が上る可能性もあるかなと…
猫トイレもリビングに置いたら、やはり息子が興味示して触ろうとするだろうし、問題が山積みです。
2階の余ってる部屋は5畳くらいしかなく、猫1匹を四六時中閉じ込めるのも…と思いました。(この件は違うスレで相談しアドバイスを頂きました)
413:名無しの心子知らず
09/08/25 02:09:25 oLSBUl70
ケージ飼いというのもあるぐらいなんだから、
ひとつの部屋を猫専用にしてそこで飼うのは問題ないですよ。
猫の飼育経験が実質的にほとんどないようだし、
とりあえず人間と猫とで部屋を分けるのは悪くないと思います。
慣れてきたら、お子さんと接触させるようにすればいいかと。
お子さんのほうにも、しっぽを引っ張らないようになどと
言い聞かせておく必要もありそうですし。
414:名無しの心子知らず
09/08/25 10:13:00 DPQ3yjzp
>>412
もしかして猫を飼うのは初めてなのかな。
だったら今からでも貼り紙やなんかで飼い主を探してあげた方がいいかもな…。
うちには老猫が二匹と3歳児と7ヶ月児がいてそれぞれ慣れてるからうまくやってるけど、
やっぱりゼロからって大変だと思うよ。
415:名無しの心子知らず
09/08/25 10:28:45 iAG4zOrQ
人に慣れた猫ならいいけど、そうじゃないとちょっと怖いよね。
416:名無しの心子知らず
09/08/25 11:43:15 HarD0g/Z
なんで育児中&妊娠中にわざわざネコを拾うの?
生まれた子がアレルギー持ちだったら即ネコ捨てることになるよ。
ネコより自分の子のこと考えなよ。
417:名無しの心子知らず
09/08/25 12:05:27 HO+dhXmI
新生児+2歳児の世話って大変だよ。
猫は別室で飼いつつ、別の飼い主を探すのがいいと思う。
418:名無しの心子知らず
09/08/25 14:23:26 CeNjsvvJ
大人の猫で人に慣れてるならほぼ100%誰かの猫だと思うから、家の外に出してあげたら戻っていくと思うんだけど。
子猫だと思ったからみんな室内飼いをすすめたのでは?
外を知ってる大人の猫を室内で飼うのは難しいよ。
419:名無しの心子知らず
09/08/25 14:40:22 9wHBbG3U
いきなり飼うんじゃなくて、「迷い猫を預かってます」でアナウンスしてみたら?
420:名無しの心子知らず
09/08/25 14:42:03 ekny+rbV
>>412
正直ばかじゃないかと思う。
2歳児がいて、これから出産で一杯一杯で世話する余裕がないって
分かってるのになんで連れてくるの?
生まれてくる子がアレルギーだったらどうするの?
飼えそうにないのに連れてくるのは、ほっとくよりヒドイ事だよ?
今すべきことは2歳児の子育てと、出産でしょう。
421:名無しの心子知らず
09/08/25 16:03:35 3GPMw5bh
ばかは言い過ぎかと思うけど、
正直この件に関しては、辛口の意見を受け入れていいと思う。
大人猫で野良ならすでに自分で生きる術を身に付けてるだろうし、
自由に外歩きしてる飼い猫なら家の人探してるかもしれないし、
猫にとっては迷惑かも知れないよ。
それに2歳児と出産抱えてわざわざ猫拾っちゃうのは、
やはり軽率だと思う。
夏なんだから、ほっといてもやっていけるよ。
あなたの場合は大人猫だけど、例えば野良の子猫だったとしても、
むやみにかまっちゃいけないって猫好きの友に教わった。
人間の匂いがついちゃうと、親猫が世話しなくなるそうで。
人間の視点と猫の本意は違うかも。
422:名無しの心子知らず
09/08/25 16:09:31 qrv+YdgO
もうすぐ子供が生まれるから、上のこの世話がしんどい。
しかもイヤイヤ期で、わたしの言うこと聞かないし~
よし、猫に子供の相手をさせちゃえ。
これで上の子の赤ちゃんがえりも大丈夫!
てとこじゃないの?そんなに甘くないって。
423:名無しの心子知らず
09/08/25 16:19:43 uzNmZdF4
>418
胴衣。
体つきが大人な野良なら、人間にそんなに懐こくないと思う。
どこかの外飼いの猫か地域猫かってとこじゃないのかな。
病院連れて行く前に一回外に出して自由にしてみたら?
自分ちに帰っていくかもしれないし。
424:質問
09/08/25 16:26:52 ZNgdPAlc
こんにちは!宜しくお願いします
子供が乱暴で親も注意せず、悪評高い親子がいます。
母親はいつも「うちの子、悪いやろ~(笑)」「子供が乱暴なせいで、私はママ友できなくてぇ」と言ってます。
実際、その人の発達障害がある息子が周りの子に石投げて当たったり、
髪引っ張って抜けたり、ジャングルジムのてっぺんから落とされそうになっても、
その母親は「ぐへへ」と笑って見てるか、見て見ぬ振り…
また注意したとしても、ごく軽く「したらいかん!謝りな~」と言う程度で、
その人の息子が泣きそうになったら「そりゃ泣くよね~(笑)」と言い、
息子が安心して笑うと母親も「ぐへへ」と笑います。
担任にも相談しましたが改善せず…
最近、その息子は多分うちの娘にしか意地悪してないように思います。
息子は何故うちの娘にそんな事してきて、母親も真剣に怒らないんでしょうか?
皆さんが私なら、この親子とは今後どうしますか?
425:名無しの心子知らず
09/08/25 16:51:22 3GPMw5bh
つきあいません。
ここに書いてある笑い方とか、対応とか、
本当にその通りなら、生理的に無理。
ちなみにその子と母はいくつくらいですか?
娘さんは同級生? ご近所?
426:名無しの心子知らず
09/08/25 17:46:09 m9S0ViF3
>>412
正直この板では子供優先だから、猫をどうにかする、という意見の方が多そうに思える。
同じ猫飼いとしては、元の場所に戻せとか、夏だから大丈夫とか、
そっちの方が普通は多い意見なんだろうし、当たり前だとは思うけど、私にはありえない。
もうちょっとなんとかやっていけないかなぁ?
現実には無理そうなのも分かるんだけどさ・・・
とりあえず近所に(こういう猫を拾ったんだけど、どこかの飼い猫じゃないか)と聞いてみたら?
それで、もし野良なら保護しつつ、里親探した方がいいかもね。
あとここより、動物飼いながらの育児スレを参考にしたらいいと思うよ。というか元スレどこ??
427:名無しの心子知らず
09/08/25 17:49:14 D3eOlmi1
猫の事相談したものです。
猫は凄く懐っこく、私の膝にのって寝たくらいでした。
先程病院に連れて行きました。
先生が見てすぐに、このこは捨てられたねと言ってました。
まず、野良でこんなに懐かないと…。始めてあったけ人間の膝の上なんかで寝ないと。
これは人間にそうされてたんだねと言われました。
生後5ヶ月くらいで捨てられて4日くらいだと思うと…。
それで突然の雨と雷で、野良じゃないからどうすれば良いかわからなかったから びしょ濡れだったんじゃないかと…
元の場所には拾って元気になってから1度その場所に連れて行き、
自分が知ってる土地なら、帰るだろうと思いました。
が、時間置いてきたら まだジーッとその場から動かずいたので、旦那が飼うかと言ってくれました。
今日の動物病院の先生が言うには、外に猫を置いたらこの猫はしんじゃうと…
野良としての知識がないからと言われました。
そして猫特有のめあにの病気になってるのと、エイズやら白血病やら全ての検査とシャンプーやらをする事に。
入院費はいらないから2日間預かってくれると言われました。
そして性格を判断してその後アドバイスくれると言われましたが、
この猫は本当大人しく、懐っこぃと思うから飼いやすいと思いますと言われました。
確かに見てみぬふりが今の私の状況的に一番だと私でもわかります。
が…あの状況の猫はどうしてもほっとけませんでした。
責任とって飼う事にします。
とりあえずは5畳の部屋にと思ってますが、
先生に2日後アドバイス貰ってリビングにするかどうするか
決める事にします。どうもありがとうございました。
428:名無しの心子知らず
09/08/25 18:17:21 bHJfpvn7
>>427
拾ってくれてありがとう。
他でも言われたかもだけど、5畳の部屋でキャットタワー置けば
上下運動も出来るし、十分と思います。
うちは第一子が産まれたとき既に3匹いたので(orz)
野良猫には絶っ対に近寄らない。情が移ったらやばいから。
427さんも、今度から近寄らないようにしないと。
うちの場合はですが、全く性格の違う野良出身2匹を含む3匹、
子どもには全く無害でした。子どもが4歳になった今でも
向こうから子どもを避けます。やられてもやりかえさず、逃げる。
ペットショップ出身の一匹だけが、いい遊び相手になってくれてます。
お子さんと猫さんが良い関係になれますように。
429:名無しの心子知らず
09/08/25 18:54:03 Qm8Yt/sv
>>427
家族が増えて、大変になるでしょうが、さらにぎやかになりますね
頑張ってください
ご家族に幸がありますように
430:名無しの心子知らず
09/08/25 19:21:47 4xXppjiW
>>424
なんで424の娘さんだけなんだろうね。心当たりないの?
近所とか幼稚園から同じとか、娘さんが気が弱いとか、髪が長いとか…
理由によっては回避できそうな気もするけど難しいか。
担任には、すぐ対処してくれなくても、被害に遭ったり危険を感じたら何度でも報告したらいいと思う。
他害児の母親がどうしようもないのは、もう諦めるしかないと思う…
(母親がマトモならそんな状態になってないわけだし)
431:名無しの心子知らず
09/08/25 19:22:57 DPQ3yjzp
>>427
大変だと思うけどがんばって。
子供と同じように愛情をかけて家猫として育てれば、20年くらい生きてくれます。
お子さんたちの成人式を一緒にお祝いできるといいね。
432:質問
09/08/25 19:26:56 ZNgdPAlc
>>424です
>>425ありがとうございます。
対応も笑い方(スティッチそっくり)もそのままです。私も正直 受け付けなくなってきました。
おまけに、その人には娘もいて、自分が躾できてないだけなのに、
2学年違いの1歳ちょい違いの姉妹母である私に
「女の子はクソ生意気よ。男の子なら殴り合いで済むし、うちの次男(発達障害の子)なんか、
いつもニコニコニコニコしてるから良いのよ。特に年子姉妹なんて最悪よ」と。
その人には長男、長女、次男といて、今のところ長男のみマトモ。
長女と次男が他人に迷惑かけたら、長男が注意していますが、母親は何故かそんな長男に注意。
また長女も最近 前よりはマトモになり、
次男がウチの子に意地悪したら叱ってくれるようですが、母親はやはり長女を叱ります。
スーパーや幼稚園でも挨拶しただけなのに、誰彼かまわずに、
ずっと付いて来て、聞いてもないのに1人で喋ってたり、カチンと来るような事を平気で言うので皆が避けてます。
うちの子は長女が年長で、彼女の長女と同じクラス。
次女は年少で、彼女の次男(年中)と2ヶ月違いですが学年が違います。
433:名無しの心子知らず
09/08/25 19:41:48 jLvh2j2G
>>432
この板の住人の中でも特に意地悪な私なら
そんなバカは私に話し掛ける事すら許されないのよ、という事を態度で示します。
目が合えばゆっくり瞬きしながら視線をそらします
挨拶されたらチラッと目を合わせ爪先から頭の上まで眺めまわした後に目を伏せて
「おはよう」<「ございます」と言います。
子供の愚痴を聞かされたら「それは、普通の事なの?」と一言のみ。
私ならそうします。
434:名無しの心子知らず
09/08/25 20:06:51 3GPMw5bh
>>433 この板の住人の中でも特に意地悪な私なら
笑ろた…
>>432
長女さんが年少で同じクラスのはちと痛いけど、
私ならやっぱり付き合わない。
まして次女さんは学年も違うのだから、その男の子と関わる必要ないし。
>>433じゃないけれど、私なら、その親とはきっぱり「友達じゃないし」オーラ出します。
長女どうしは仲いいのなら様子を見るし、
そうじゃないのならあまり遊ばないようにします。
どちらにしても母親とは無理してつきあってもロクな事にはならないと思う。
もし子供がいい子でも、親は別者とするかな。
仲いいと勘違いされたら、私は困るよ。
435:名無しの心子知らず
09/08/25 20:07:11 7S9yFTAr
>>433
ワロタ>それは普通のことなの?
でも冷たい目線でシカトがいいかもね。
うちも姉妹だからそんなのがいたら近づきたくないわ。
436:質問
09/08/25 21:08:56 ZNgdPAlc
>>432です。皆さん、ありがとうございます。やはり付き合わない方が良いですよね~
何事もなかったように挨拶してくるのは既に何度も完全に無視してます。メールも拒否しています。
私は1匹狼なので狙われやすいのかも知れません。
長女同士は年長で同じクラスですが、年少の時から大体のママさん達が「あの子とは同じクラスになりませんように」と祈っていたほどです。
奴のアホな次男に今度また何かされたら、私が仕返し(頭をシバく)するのは有りですか?
437:名無しの心子知らず
09/08/25 21:38:46 1tWUngFt
>>436
その母親も酷いがあなたも相当なものだね。
438:名無しの心子知らず
09/08/25 21:44:32 OH8/xRXj
相談させてください。
小1の子供が希望して習い事主催のサマーキャンプへ参加しています。
先ほど、キャンプリーダーから「お子さんが帰りたいと泣いている」と連絡がありました。
幼稚園主催のキャンプは問題なくクリアしたこと、
日中は楽しそうに過ごして夜になって泣いたこと、
この2点からリーダーは帰らせずにこちらで対応したいが
各家庭の方針もあるだろうと判断を委ねられました。
これまでもいろんな場面で泣いてきました。
年齢を重ねるにつれ、泣き方も落ち着いてきましたが、
今回はかなり泣いているようです。
キャンプにはそんな子供に強くなってほしいと参加させました。
なので自分の殻を破って欲しいとそのまま続行をお願いしました。
そう決めたけれどずっと気になって何も手につかず・・・。
突き放してしまったでしょうか?
自分の力で頑張って欲しいと思ったけれど
1年生の子供にはまだキャンプは早かったのでしょうか?
他の子供たちも不安の中我慢してる子もいるでしょうに、
ウチの子はどうしてこうなのって・・・。
あまりにも激しい気性に何か障害があるのではないかと思う自分もいたりして、
もう心の中はグチャグチャです。
今回友達も多数参加しています。楽しみにしていた反面、現実味を帯びてきて
3日ほどナーバスになってるなという前兆もありました。
今ごろ寝てるのかな、泣いてないのかなって気になり今日は眠れそうにないです。
帰宅したら思いっきりギュ~っと抱きしめて誉めてあげたい。
ただ、この先どうやっていい方向に持っていったらいいのかわかりません。
439:名無しの心子知らず
09/08/25 21:45:07 A7WSn07i
完全に関わりたくないなら人として扱う必要は無い
何かされても本人や親は無視する。
害虫か毒草に刺されたようなスタイルでいる事。
園に言う方がいい。
440:名無しの心子知らず
09/08/25 21:45:27 3GPMw5bh
頭をシバクのは、“ナシ”です。あなたが周りからドン引きされます。
クールに対処されますように。
でないとあなたがDQN扱いされます。
441:名無しの心子知らず
09/08/25 21:47:52 A7WSn07i
>>438
こんなところに長文書いてるんだから
余裕あるんじゃないの
442:名無しの心子知らず
09/08/25 21:49:34 NL9+myT0
>>436
いや、大人が子供相手にムキになって
しかも手なんか出したらあなたも同類。
1匹狼なら、噂話だけでイメージが決まる恐れがあるので
なおのこと下手な手出しはしないほうがいいと思う。
抗議はあくまで相手親へ。
あなたが現場に居合わせたなら、問題子に直接注意すればいいけど。
それでも相手はどんな子だろうが「子供」ということは忘れずに。
自分子にはその子を全力で避けるように言う。
443:名無しの心子知らず
09/08/25 21:53:11 A7WSn07i
嫌われている人や嫌われている子の親は
大抵自分や嫌われ子を
「一匹狼」と称するんだけどね
大抵変な人なんだよね。
444:名無しの心子知らず
09/08/25 22:00:25 Z1joDVxt
男は女の裸を見たら興奮するけど女も男の裸みたら興奮するんですか?
445:名無しの心子知らず
09/08/25 22:12:39 4Tr+99Bs
>>438
私も娘に最初のキャンプの時は泣かれましたよ。やはり迎えに行かなかったけど。
その後は楽しくやってます。知らない子とも積極的に友達になるようになったし。
自分で希望して行ったんだから大丈夫ですよ、元々の友達もいるし
リーダーも泣きだす子が初めてってわけじゃないだろうからうまく対応してくれてると思います。
幼稚園に入園時、楽しくやってるのにお母さんが迎えに来た途端泣きだす子みたいな
もんじゃないでしょうかね。帰ってきたら余裕の笑みでキャンプのお話を聞いてあげたら
きっと自信につながるんじゃないでしょうか。
446:名無しの心子知らず
09/08/25 22:15:58 CeNjsvvJ
>>438
泣こうがわめこうが、明日になったらキャンプは終わってる。
家に帰ってからいっぱい誉めてあげたらいいよ。
泣いた分だけ、自信はつくと思うよ。
リーダーが面倒みてくれるって言うんだから、異常な泣き方じゃないんだと思うよ。
よくいる一般的な、「キャンプに来たからさみしいから泣いちゃった」の部類なんじゃない?
親も子離れの時期だと思うよ。
でも最後の一行の意味がわからない。
良い方向に持って行くって何を???
447:名無しの心子知らず
09/08/25 22:23:19 UBgu3AJ1
>>438
トラウマにならないといいけど
迷うとこだなぁ
448:名無しの心子知らず
09/08/25 22:33:52 Xy1oYdqd
トラウマw
その内容のトラウマなら消化出来ないとまずいでしょ
いずれにしてもいつかは精神科にかかる事になるんじゃない?
449:名無しの心子知らず
09/08/25 22:36:10 HZklyOcP
>>438
子供のころ(幼稚園年長)、 幼稚園主催のキャンプに行って
泣いて泣いて泣き喚いて帰って来た私が通りますよ。
>ただ、この先どうやっていい方向に持っていったらいいのかわかりません。
子供からすれば、お母さんはいてくれるだけで良い存在ですよ。
(いるだけで安心するっていうか、心のよりどころっていう感じで)
家で普通にしててあげてください。
450:名無しの心子知らず
09/08/25 22:39:02 TT77C7Ej
途中で帰らせたとしても、最後までやりとげられなかった事として
この先ずっとキャンプに対して嫌なイメージを持つことになる可能性もあるよね。
451:名無しの心子知らず
09/08/25 22:51:09 Dz2L8I1c
帰ってきたら思いっきりほめてあげるといいかも
もしトラウマになったとしても、大人になる頃には
笑い話になってるかもしれないし
親なら今夜は心配で眠れないよね
でもあと数時間で明日になって朝が来るよ
452:名無しの心子知らず
09/08/25 22:53:57 5uAP/OG+
>>438
キャンプリーダーやってた私が通りますよ
高校大学と7年間キャンプリーダーをやりましたが、1年生の子がホームシックで泣くのは普通です
2年生でも普通に泣きます
ホームシックを発症するのは、たいてい暇な時です
キャンプを続けてきた緊張が抜け、やる事が無くなると家を思い出してしまう
ごく自然なことです
キャンプリーダーが気をそらせて気分転換するだけで解決します
またホームシックは伝染するので、他の子が泣いてる姿を見てしまっただけかもしれません
最初に泣きだした子がなかなか泣き止まないのに、その場でしつこく慰めてると、涙の合唱隊が完成します
私が思うに、キャンプリーダーが未熟なだけで、お子さんは普通ですよ
帰ってきたらいっぱい誉めてあげましょう
453:438
09/08/25 23:25:26 OH8/xRXj
438です。
長くなりますので個別レスは控えますが、
みなさんレスどうもありがとうございました。
何かあれば連絡があろうはずですが
現在のところ連絡ありませんので
この時間なら寝てるんだろうなと思っています。
お話を聞かせてもらって、泣いても大丈夫という言葉に
本当に私が泣けて泣けて仕方ありませんでした。
子供が帰ってきたらたっぷり誉めてあげて
楽しかった話を聞かせてもらおうと思います。
まだ気は休まりませんが朝を待ちますので落ちます。
本当にありがとうございました。
454:発達障害の親子に悩む主
09/08/26 00:23:21 mK31n5RG
ありがとうございます。子供には「相手にしたらダメ」と言ってあります。
長女同士は別に仲良くも悪くもないし、最近は害がないので時々帰りに遊んだりしますが、
必然的にそこにバカ親とバカ次男がくっついて来る訳です。
発達障害の担任にも相談しましたが、普段は大人しいらしく、疑い半分な態度で、軽~く注意してくれました。
一匹狼というか、常に一緒にいる人がいないだけで、普通に話したりする人はいますよ
455:質問
09/08/26 00:43:27 mK31n5RG
もう1つ すみません。
子供の為に付き合ってるママ友と、子供の事(自分の子が相手の子に仲間外れにされたり暴言はかれたりした)で こじれて、絶縁した場合、そのママ友が謝ってきても許さないものですか?
ちなみに我が子は相変わらず元ママ友の子が大好きで、見かける度に大喜びで寄っていきますが、元ママ友は素っ気ないです。
456:名無しの心子知らず
09/08/26 00:48:43 4qx3EYeF
許せる人もいるし、許せない人もいるでしょう。
仲間外れの度合いや、暴言の内容にもよると思うし。
457:名無しの心子知らず
09/08/26 01:00:36 //IhmHfO
謝ってきたのなら、表面は普通に接するかな。
でも、深入りはしない。
458:仲間外れ 455
09/08/26 01:50:33 mK31n5RG
>>455です。ありがとうございます。
うちの子供が相手の子に寄っていくのは仕方のない事ですか?止めない方が良いですよね?
459:名無しの心子知らず
09/08/26 02:06:07 //IhmHfO
相手のお子さんに嫌なところ、問題は無いんでしょ?
子供同士の事は口出したく無いな。(でも内心は付き合って欲しくないよね。親が面倒な事になる)
進級したり、クラス替え席替えなんかで、友達なんて変わりませんか。
習い事増やして、そっちの付き合いを増やしてしまうとか。
460:名無しの心子知らず
09/08/26 05:58:15 3/ONMe+k
苛つく人だな
自分も発達障害だと気付け
461:名無しの心子知らず
09/08/26 07:03:07 SjJkNfzE
この人自身も相当癖ある人だな。
子供同士の仲をなんで親が引き裂く必要あるんだろう。
相手は謝罪してきた。だったら腹の中はどうであれ表面上は
平穏に接することすらできないの?
462:名無しの心子知らず
09/08/26 08:32:13 mqvGdHUw
似た者同士だから張り合うんだろうし近付くからイライラするんだろ
463:名無しの心子知らず
09/08/26 09:01:12 mK31n5RG
すみません。逆に、向こうから絶縁してきたのに、いきなり話しかけてきたら どう思いますか?
また「あなたの機嫌を損ねたら、子供たちが気まずくなるから仲良くしてる」と言われたらどう思いますか?
464:名無しの心子知らず
09/08/26 09:13:34 cV1TJ//i
>>463
うぜえ。ポツンはずっとポツンでいろよ。
465:名無しの心子知らず
09/08/26 09:25:27 SjJkNfzE
>>463
謝罪があったんでしょ?まぁ子どもの為に自分の非を認めなくても
形だけの謝罪かもしれないけど。頭下げてくるだけいいのかね。
でもそこまで相手に言わせてる>463もどうかと思うよ。
他のカキコも見てたけど自分に何の落ち度も欠点もないと思ってる?
466:名無しの心子知らず
09/08/26 09:50:59 b3Qrr8/8
まw一匹狼だからw
467:名無しの心子知らず
09/08/26 10:32:40 kE+QsDz9
>>463
あなたも結構クセのある人だよ。
今は、子供さんが幼稚園児だから見えてない部分もあるだろうけど、
子供も親もみんな学び中だから。
今、子供が成長して高学年だけど、1年生のお母さんの話を聞いてると、
「いちいち気にし過ぎ」と思う事もあるし、
逆に「もうちょっと考えろよ」と思うこともある。
自分もそうだったから、子供の成長と共に受け取り方も
変わってくる“ことも”ある。
>>455の文面をよく読んでみると、
暴言吐いたのは相手の子?自分の子?
誤ったのはあなた?相手?
微妙にどちらともとれるんだよね。
468:名無しの心子知らず
09/08/26 10:39:22 FEd9lQdF
>463
絶縁までに至った過程がよくわからないけど、
子どもたちは普通に付き合いできるように努力するのが親なんじゃないの
それより
バカ親はともかく、バカ二男て書くのはどうかとおもう。
発達障害なんでしょ?バカじゃなくて親に適切な対応してもらってない子供ってだけじゃん。
それなのにシバいてもいいですか?って・・
あなたもけっこう自分本位だよね
469:名無しの心子知らず
09/08/26 16:36:28 GcyhmAUf
一時期 幼稚園スレや友やめとかアチコチに書いてたあの人じゃないの?
470:名無しの心子知らず
09/08/26 16:38:23 ZWWHQJ7B
医者の友達がいる人?
471:名無しの心子知らず
09/08/26 17:37:55 huoL2c1Z
リアルで友達がいないから
ここで自分に同調してくれる人を見つけたいんだろうな。
幼稚園の保護者医師が検査もせずに園児に診断下すとか
あり得ないっつーのw
472:名無しの心子知らず
09/08/26 21:35:56 FPiUQTGA
小ニ 長男のことなんですが・・・
ちょっと面倒な事や思い通りにいかない事があると泣き喚いたりひっくり返ったりパニックの様になります。
学校の時は時間割や宿題でてこずりパニックになるのですごく時間がかかります。
きっかけは実に些細なことです。
息子「これをしたい」母「今できないよ」うぁ~(パニック)って感じや、
宿題で分からないことがあったり、宿題に思ったより時間がかかったりしても大騒ぎです。
お友達とも些細なもめ事で「もう帰る」って帰ってきます。さすがに外でひっくり返ることはありませんが、
自分の楽しみにしていたことや大事な物でも「もうやらない」「こんなのいらない」と言って暴れる事もあります。
しかし、わたしではない第三者(旦那・祖父母など)がいると、少し我慢しようとしますが、
三日も一緒にいたら私と同じ接し方です。
私には特に反抗的なことが多く、「これはやめて」と言う事をわざとしたり、全く理解できない屁理屈も言います。
こんな事ばかりで私に叱られる事も多く、家にいる半分の時間は不機嫌でいます。
ひっくり返ったりふてくされていても、今は夏休み中で時間があるので、
ご飯を食べないで寝ようが部屋から出てこなかろうが自己解決するまでほっといています。
自己解決できる時もありますが、またちょっとしたことで元通りです。
私も我慢できない時があり、手をあげたときもありますが逆効果でした。
勉強は出来ない方ではないと思います。
私も正直、暴れている時は本当に憎たらしいと思ってしまいます。
この子は何か精神的な疾患があるのでしょうか?それとも、私との間がうまく行ってないからでしょうか?
473:名無しの心子知らず
09/08/26 21:59:31 mZ+svZ1J
文だけなら誰がどう見ても発達障害だよ。
担任の先生に相談して学校の教育相談を受けてみたら?
最初は親だけでいいんだよ
474:名無しの心子知らず
09/08/26 22:54:02 h43INHQD
>>472
発達障害っぽいけど、一つ気になるのが「些細な事」
として貴方が処理している事。
実は長男的には、とても意味のある事なのかもしれない。
屁理屈というのも、長男にとって見れば、ちゃんと理屈
があるのかもしれない。
小二にもなって、それじゃ不安かもしれないけど、昔から
そうだった? 面倒くさいかもしれないけど、会話した方が
良いかもしれないね。
475:名無しの心子知らず
09/08/26 23:13:41 JKTKag/K
小2で宿題の躓きでパニックは私も障害だと思う。
476:名無しの心子知らず
09/08/26 23:15:52 tMgkH/6Q
>472
学校ではどうなのでしょうか。
担任とよく相談してみてください。
発達障害の可能性があるように思います。
477:名無しの心子知らず
09/08/26 23:16:39 EFz/V4EL
小2なってから突然なんだろうか。
これまでそういったこだわり行為の時、472はどう処理して、お子さんはどうやって気を静めていた?
「そういう時期」なのかもしれないし、もともと発達障害の気があるのが年頃になって
表立ってきたのかもしれない。
いずれにせよ472が途方に暮れているのなら、473の言うような機関に相談して損はないと思うし、
発達障害に関する教育本を読んでもいいと思うよ。
障害の有無を確認するためではなく、対処のヒントを得るためにね。
478:質問
09/08/26 23:52:25 mK31n5RG
>>463です 次男が発達障害であると言うのは、そのバカ親が言ってた事で、小学校も特殊学級に決定だそうです。
それに本人が悪い訳じゃないけど、4歳半なのにロクに話せないし、おもらしするし、90㎝12㎏ぐらいしかないようです
479:472
09/08/26 23:57:14 FPiUQTGA
レス有難うございます。
>>473 >>476
気にされてるように発達障害も視野にいれて一度相談をしてみたいと思います。
学校は今までの経緯からあまりあてに出来ないと思っています。
>>474
そうです。会話です。
自己主張がうまくできずに暴れることが多いのです。
「○○(長男)のお話、お母さん大好きだからうわぁーってなる前にちゃんと言いたい事をお話してね」
と、いつも言っていて、少しでもお話できた時にはすごくほめています。
些細な事・・・ではない時もあるかもしれませんが、本当にどうでもいいこと。
「ごめん」 の一言や 「やって」「こうして」で済む事なのに、それを言葉で主張できないんだと思います。
二歳ぐらいからの反抗期が強烈で治まらず、幼稚園ぐらいのときに厳しくしすぎたのかなぁ・・・とも思います。
もう少しのびのびさせて見守っていても良かったのかな・・・
このパニックのようなのは、ここ一年ぐらい特に目立ちます。
>>476
宿題はごく簡単なもので、普段ならなんなく出来ることでも面倒で問題をきちんと読まずに分からないと言ってひっくり返ります。
ほっといて落ち着いた時には普通に出来ています。
>>477
父親の前ではあまり態度を悪くする事がないので、
私との関係が悪いのかもしれません。
あまり教育や育児に率先してするタイプの夫ではなく、すべて私に丸投げです。
私は聞き分けのない長男をもっと小さい時に怒鳴ったり平手打ちした事もあります。
気分のムラがあり、調子のいいときにはすごくかわいいです。
市の教育相談も受けてみます。
叩かれ覚悟で、教育相談以外に今私がすぐに出来る事があれば教えていただきたいと思います。
480:名無しの心子知らず
09/08/27 00:19:53 rC8vF3lQ
年中女児のことで相談です。
育てにくく、まったく言う事を聞かない癇癪持ち娘なんですが
ジュースを飲む量が多すぎて困っていました。
もともと初めてジュースを与えたのが、2歳半のときで野菜ジュースでした。
その後、3歳を過ぎてからは普通にオレンジジュースやりんごジュースを
飲むようになりました。
最初の頃は少しだったのに、次第に飲む量が増えてきました。
家では、泣こうが喚こうがジュースは決めた量(野菜ジュース50cc)
しか与えないようにしていましたが
特に休日の外出先や友達の家なんかでは、娘の癇癪が恥ずかしくて
飲みたいだけ飲ませるようになりました。
でも、そうすると、ここぞとばかりに一日500ccを飲んでしまうので
水で2~3倍に薄めたものを持ち歩くようにしました。
481:名無しの心子知らず
09/08/27 00:20:59 rC8vF3lQ
続きです。
そんな感じでやっていたのですが、最近平日スーパーに行っただけで
ジュースを欲しがるようになりました。
また、夏休みで出かける機会が増え=ジュースを飲む機会も増え
口内炎もできるようになりました。
そこで、今まで「虫歯になるから」「ごはんが食べられなくなるから」
などの理由で、言い聞かせ、時に怒鳴っていたのをやめ
冷静に次のように言いました。
「ジュースをたくさん飲むと糖尿病という怖い病気になるよ。
口内炎はすぐ治るからいいけど、糖尿病はずっと治らないよ。
ずっとお薬飲まないといけなくなるよ。ジュースはたまににしよう。」と。
すると、言う事を聞かない娘が突然、ジュースを一切飲まなくなりました。
お茶と水のみです。(でも少しだけ)
そして、外で大きな声で「糖尿病になるから、ジュース飲まない!」と。
摂取する水分量が減ったこと、娘へのストレスが心配だし
かといって、少しだけなら与えていいと思っていたジュースも
娘は今のところ我慢していて
少しだけいいよと与えていまったら、また飲みだすようになるのも怖いです。
なんだか、私の言い聞かせかたも良いのか悪いのか、もうわからなくなりました。
なにか感想、ご意見などください。
482:名無しの心子知らず
09/08/27 00:28:33 u9S4BrtM
水分は取らないと脱水症状になるよ、って言い聞かせたらダメなの?
出た分は、飲まないとね。
483:名無しの心子知らず
09/08/27 00:33:33 GySeNgs9
>>480
飲まなくて死ぬようなものじゃないし
しばらく親子ともにジュースのことは忘れてみたら?
低月齢児ならともかく、年中ならのど渇いたら自分で補給できるよね?
水分が心配なら食事で汁物を増やしてみるとか
お茶は、これを機会に娘さんに作るのを手伝わせてみては?
そしたら少しは興味を持って飲めるかもしれないよ
こういうのは親がブレないのが大事だと思う
しばらくしてジュースを飲ませるなら、曜日を決めるとか
きっちりルールを作った方がいいと思うよ
484:名無しの心子知らず
09/08/27 01:24:44 MO39hHK7
>>478
釣りですか?
私はあなたが発達障害だとおもうよ。いまから特殊学級いってみ
485:名無しの心子知らず
09/08/27 07:09:01 ft5mNZNk
>>480
真面目なお嬢さんだね。このままだまし続けていいと思います。
くだらない相談ですが、寝る前の絵本の読み聞かせの際、
どうにも眠くなって寝てしまいます。ふと気がつくと就寝時間を過ぎていて、子供は好き勝手に遊んでいたり。
眠くならないコツとかないでしょうか?
486:名無しの心子知らず
09/08/27 08:30:45 p70exwED
みんなまとめて発達相談に行ってしまえ~
487:名無しの心子知らず
09/08/27 09:24:08 UqYxqP7E
>>481
皆に同意。母子共に真面目なんだろうね。
脱水も怖いから、糖尿の時みたいに必要以上に怖がらせないようにして
麦茶等を持って歩いてこまめに飲ませばいいよ。
一口喉を潤すだけでいいと思う。
果物もおいしい季節だから、ジュースじゃなくて果物を食べさせればいいよ。
他人に「糖尿!糖尿!」て言いそうなのがあれだけど、もうそれは仕方がない。
諌めつつ、ジュースのない生活が続けばそのうち糖尿なんて忘れるでしょう。
今後ジュースを復活させるときも脅すのではなくて、まずはルールありきを伝えた方がいいね。
このルールを守れば大丈夫。ってきっちり納得させる。
それで外出中とかは「今日だけ特別、でもこれ飲んじゃったらあとはお茶だよ」とか
飲ます前にルールを伝える。
親の言う事がわかる年なんだから、ごまかすのではなくてルールを伝える、言い含めるのが大事だと思う。
488:名無しの心子知らず
09/08/27 09:33:05 uRet3m2U
>479
うちの小2娘もそんな感じで当り散らす。
出来ないことやら我慢しなきゃならないことがあると、キーキー言う。
甘えが下地にあることなんだよな。と思って対応してるよ。
手が出たり声を荒げたりもするけど、一番効くのは、大人対応だわ。
一緒になって怒っても、エスカレートするか抑圧になるかしかない。
時間がないときはそれで行くけど、時間があるときは正座させて向き合って
顛末をちゃんと話し合うようにした。
相手に聞く耳があるときは「それはこないだのパターンのヤツや~」って茶化すだけで
収まったりする。(お笑い好きです。すいません。)
上の子のときはなかったし、発達障害を疑うような徴候もないし(旦那の仕事がそういうのの相談員)、
この子の個性なんだろうと思ってる。
489:名無しの心子知らず
09/08/27 09:43:37 T4jyRj7C
>>485
うちは同じ理由で、読み聞かせしなくなったw
暗くして手を握ってやれば奴は落ちる。私も一緒に寝ちゃう。
490:名無しの心子知らず
09/08/27 10:18:01 b01d6qCU
うちは夜の読み聞かせは一冊だけ。
だから5分もあれば終わるし、読んだらトイレに行って、
就寝と決まってるので時間を過ぎることもないよ。
491:名無しの心子知らず
09/08/27 10:42:01 eCwQTaDa
>>478
要するにあなたはその親子が大嫌いなわけです。
でもあれこれ考えて、無理にちょっとでも付き合った方がいいのかな?
とか思うから、毒がたまっているわけです。
それでここでも言わなきゃいいことまで言ってしまってみんなに嫌がられてる。
ホントは相談よりも自分の毒を受け入れて、同調してほしいんだよ。
もう生理的に合わないんだから、そんな自分を受け入れたら?
そして子供同士のことはまた別として、母親と二男には近付かない様にしたらいい。
嫌いなもんは嫌いだから仕方がない。
何が嫌か紙に全部書いて燃やしてしまうか、
クッションとかを相手に見立てて誰も見てない(特に子供)で
ボスボス殴りながら文句を言ったら?
(クレヨンしんちゃんのねねちゃんのママみたいだけど)
そのうち気が済んでバカバカしくなってくるから。
そして人には絶対出さないこと。
どうしても書き込みたかったら、ここより毒出しのスレ探す方がいいかも。
492:480
09/08/27 11:04:12 9r5rTJNL
皆さんアドレスありがとうございます。
これから外出するときなどは麦茶を持って
一口でもいいからとこまめに飲ませるようにしたいと思います。
さっき、麦茶作りをお手伝いさせてみました。
あとで一緒に飲もうねと言って。
確かに自分で作った麦茶なら興味をもって飲むかもしれませんね。
また、普段の食事で汁物、果物を摂るように
意識していきます。
しばらくジュースはこのままお休みして
次に与えるときには
事前に約束を決めて言い聞かせる
という方法でいきたいと思います。
ありがとうございました。
493:名無しの心子知らず
09/08/27 11:05:23 9r5rTJNL
すみません。
アドレスじゃなくてアドバイスでした。
携帯から打ったらおかしなことになってしまいました。
494:名無しの心子知らず
09/08/27 12:12:52 twlDNVH9
>>485
私もつい一緒になって眠ってしまうことがよくあり・・・。
例え寝てもすぐ起きるようにトイレを我慢して寝かしつけするようにしています。
子は寝付きいいんだけど私も寝付きいいんだ。
495:名無しの心子知らず
09/08/27 12:35:30 eCwQTaDa
>>485
横にならない。
496:名無しの心子知らず
09/08/27 17:35:50 DH9nr1Pp
>>485
昼寝する
497:名無しの心子知らず
09/08/27 18:12:06 YcpVuymK
>485
全然答えになってないんだが、寝ぼけて絵本を読んでると
全然違うストーリーになってしまうことがよくあるw
498:名無しの心子知らず
09/08/28 00:53:59 nGWmdOh8
むかしむかしあるところで白雪姫がおじいさんとおばあさんで、
山に鬼退治に行きました。
全員返り討ち。
意味不明。
499:名無しの心子知らず
09/08/28 05:25:51 F7zDa9kF
>>143
> あくまでウチの息子の場合だけど、本当に視野に入ってるものが見えてない。
> 専門家曰く「注意深く見る」のが下手なんだって。
> seeは出来てもwatchが苦手。
seeは物を認識して「見る」。seeの意味に「わかる」があるのはご存知?
物がそこにあると認識して見ているんだよ。
watchには「観察する」という意味がある。
視野に入っているのに物が見えていない場合は「look」だね。
500:名無しの心子知らず
09/08/28 06:12:57 4mh8P19v
>>468
バ カ二 男
暴 力二 男
を思い出したw
501:名無しの心子知らず
09/08/28 09:31:14 3wP5KRFi
>>499
日本の英文法でこじつけたらそうなるが、英語圏では、
これを一般に「視界に入る」seeと「観察して見る」watchの違いと言うんだよ。たしかにlookは注目して「見る」場合だけどね。
うまく説明出来ないけど、english板か発達の専門の人に聞けば教えてくれるかも。なんていうか、セットの問題。凹凸とはいうが、凹でっぱり、とは言わない、みたいな。なんか違うな。
これとseeに「わかる」の意味があるかどうかはまた別の話。
502:名無しの心子知らず
09/08/28 11:05:18 +8cs3yjj
> バ カ二 男
> 暴 力二 男
バ 蟹 男
暴 蟹 男 に思えてしまった。
503:名無しの心子知らず
09/08/28 14:07:00 F7zDa9kF
>>501
日本の英文法ではなくネイティブの感覚が>>499ですよ。
嘘だと思うのならばネイティブに尋ねて下さい。
視野に入るがlookで、注目して見る方がseeです。
辞書も引いてみて下さい。
I seeという表現もご存知ないのですか?
504:名無しの心子知らず
09/08/28 14:16:40 BD6iPMxy
日本でその場で意味が通じればよくね?
505:名無しの心子知らず
09/08/28 14:17:57 4mh8P19v
>>501
まず辞書を引いてから書き込めば?
嘘情報イクナイ
506:名無しの心子知らず
09/08/28 14:26:46 4gYfvJ+3
正直、どうでもいい
次の質問ドゾー
507:名無しの心子知らず
09/08/28 14:34:33 +JtqpIVB
>>503
143です。細かい文法の事はわかりません。
発達の先生はseeとwatchで説明されました。
児童心理の方面での方言的なものかもしれませんが。
508:名無しの心子知らず
09/08/28 14:45:16 yHkDC5qD
本当の意味はどうでも良くて
ニュアンスを理解出来ればいいんだ。
普通のママは、はぁ、遠くから眺めているみたいになるだけで
適切にピントを合わせられないんだな~
ってわかるってば。
英語圏での使われ方とか知ってるのはわかるけど
それで話の腰を折る人って
賢いという位置から一番遠くに配置されるよ
509:名無しの心子知らず
09/08/28 15:08:59 PTgH5Ghp
>>508 に同意。
>>499 seeは物を認識して「見る」。seeの意味に「わかる」があるのはご存知?
「ご存じ?」ってどんだけ~?って感じだよ。
しかも今頃それを持ち出すなんて、とっくに終わってるし。
わざわざ蒸し返すようなことでもないし。
十分ニュアンス理解出来てるし。
これ論点にされてもなぁ…
510:名無しの心子知らず
09/08/28 15:16:39 0EK1To/d
だよね。
そもそもseeはできても「注意深くみる」=watchができない、ってことには何の矛盾もないのにね。
seeには「認識する」って意味があるんだよって・・
別に物を認識すらできないなんて誰も話してませんが?って感じ。
「視野に入ってるものが見えてない」って部分にこだわらず文章全体で読めば伝わるとこなのに、
英語の単語より日本語読解力つけた方がよさそう。
511:名無しの心子知らず
09/08/28 15:17:10 4mh8P19v
バカばかりだな、このスレ
本当のバカが一人で自作自演しているっぽいけど。
512:名無しの心子知らず
09/08/28 15:25:18 fnB1aCXk
I seeは中学一年で習うから
それを引っ張り出して威張ったり
重箱の隅をつつく楊枝にしたりしなくていいのに。
話の細かい事にとらわれて全体が見えないんだね。
あ、それでseeが出来るのは自閉症じゃないって言いたいのかな
513:名無しの心子知らず
09/08/28 15:39:38 0EK1To/d
自演と思う位話の本質を未だつかめてない人が一番バカだよ。
514:独身の男です(20代)
09/08/28 21:40:35 Df1s8ziV
姉と3歳の娘(以下、K)が里帰り出産でうち(実家)に来てます。
そして二人目も生まれたところですが、3歳のKの方がわがままで気になります。
姉はKには叱らず、罰も与えず、言い聞かせるだけ。
「ごはんちゃんと食べないならデザートはあげないよ」など。
僕としては、こういうのは順序正しくさせる誘導なだけだと思います。
一度は、デザートをあげない時もあるべきだと思います。
いつも誘導されて上手くいくから、Kは損をせず学ばずワガママなのかなと。
僕の母も「色々と姉の子育ての面で問題がある」と言ってました。
そして、「あの子(=姉)は考え曲げないタイプだから私が言っても
ムッとするだけで変わらないと思う」と。姉と母の関係は悪くはないので
僕が「子育ての先輩として、2人だけの時間作って話してみたら?」
と提案しましたが、「言われたらうるさいと思われて、どんどんうちから
離れていくかも知れないよ」と悲しそうに言ってました。
僕が母の代わりに姉に言ってやりたいですが、二人目の子が
生まれたばかりなどで精神的に特別な時期かなと思い、迷ってます。
姉が母から離れていかないように、なおかつ三歳のKがワガママじゃなくなる
ように姉の子育てに対する考え方を変えるにはどうすればいいでしょうか?
やはり僕が姉に何かを言うべきでしょうか?そして、どう言えばいいでしょうか。。。
515:名無しの心子知らず
09/08/28 21:43:04 0EK1To/d
誘導って、そのセリフでご飯食べてるってこと?
それなら全然我侭の部類じゃないし問題なさそう。
普通そんなもんじゃ食べないよ。
516:名無しの心子知らず
09/08/28 21:48:20 Vt1RyBZZ
>>514
下の子が生まれた三歳児は絶賛赤ちゃん返り中。
今はお姉さんに甘えさせてあげて。そのほうが、絶対に早く落ち着くから。
514だけでは、どんなわがままかよくわからないけど、他の子と比べてひどいの?
三歳児のわがまま+赤ちゃん返りだから、おそらく荒れているんだと思う。
(他の子どもの様子を知らずに言ってるなら、どうかと思う…)
あと半年…もうちょっと?過ぎても、落ち着かなかったら、しつけを考えればいい。
とにかく、今は…少し目をつぶって上の子を大事に扱ってあげて。
517:名無しの心子知らず
09/08/28 21:50:34 3En0Zype
3歳児がワガママじゃなくなる簡単な方法があったら
私だって知りたいわーい。赤ちゃんがえりもあるだろうし仕方ないよ。
>一度は、デザートをあげない時もあるべきだ
というのは、ご飯を食べないのに
「もうしょうがないわねー」でデザートあげちゃうってこと?
「ご飯食べないとデザート無しよ」で、
ちゃんとご飯食べてるなら、デザートあげていいと思うし
それが損とか得とか言う考え方は、よくわかんない。
518:名無しの心子知らず
09/08/28 21:50:45 x6hhXPhD
独身の弟に何かいわれてもあなたに何がわかるの?ってなるだけじゃないかなと。頻繁に姪っ子に会うのであればその都度注意したり叱ったりするとか。ただ3歳で下に産まれたばかりであれば自分に目を向けさせたくてわがままになるのも仕方ない。
519:名無しの心子知らず
09/08/28 21:53:37 Kx7Vvi7q
>>514
正直、それじゃお姉さんが酷くおかしいとも娘さんが異常に我儘だとも思えない。
3歳児がどれくらい我儘だと気にしなきゃいけないレベルなのか、
あなたにも、幼子の子育てを何年も前に終えたお母さんにも
はっきり分かったもんじゃないと思う。
お姉さんと赤ちゃんと3歳児がいてうるさくてしんどいだろうけど、
躾については余計な口出しはしない方がいいよ。
でも本当にうるさいだろうし、鬱陶しいよねw
お疲れ様。
>>516
他の子と比べてひどいかどうかは、
よその3歳児と寝食を共にしない限り分からないと思うなー。
520:独身の男です(20代)
09/08/28 22:18:25 Df1s8ziV
とにかく皆さん、有難うございます
>>515
デザートを食べる為に「ごちそうさまでした」をすぐに言ったり
それだけではないんですけど、僕や姉が小さい頃と比べて違うんです。
姉が娘の要求を結局は呑んでる現状は問題であると思います。
>>516
さすが!あなた凄いですね。。。今日僕が仕事から帰ってきた時に
姉が「今、Kが赤ちゃん返りしてるよ。オムツとかまたはきたいだって」
と言いました。あと半年ですね。。。って僕は親じゃないですけど、
僕はすぐに姉に提案しないで、見守ってみることにします。
>>517
結局娘の目的はいつも達成されるので、姉が母親である事を強く感じてなさそう?
姉が少しは叱る場面も見たいです。
娘に口で言い聞かせて頭で考えさせて理解させて分からせる事と、
娘の本能というか感覚に衝撃を与えて分からせるというか形成させる事は
違うと思いますし、今の娘の年齢では後者の方が多くあるべきかなと。
どんどん悪くならないよう軌道修正するにはやっぱりビシッとさせる事も大事?
>>518
そうなりそうなんですよね・・・でも人間は経験しなくても分かる事はあるので
その範囲では姉と対等のつもりでいたいです。
>>519
>幼子の子育てを何年も前に終えたお母さんにもはっきり分かったもんじゃないと思う。
時代は違いますが今の子育てが進んでるとは思えませんが。。。
母親は「Kには嫌われても、Kの為に叱るおばあちゃんになるべきかな。。。」
と残念そうに言っていました。でも母がKを叱ってたら姉は嫌がりそうですね。
521:名無しの心子知らず
09/08/28 22:20:57 PEnoV8IH
>>520
今の子育てが進んでる、という意味じゃなく、
昔のことだから記憶が薄れていたり美化されたりしていて
あまりアテにできないかもしれない、ということですよ。
522:独身の男です(20代)
09/08/28 22:21:18 Df1s8ziV
姉は保育士でした。
僕が思うには、昔は知りませんが今の保育士は預かった子供を
無事に親に戻す仕事で、だから子供達にはビシッと叱ってないと思います。
親と一緒に居ない間に過ごす楽しい場所作りをやってると思います。毎日。
そして、姉はその保育士モードで子育てもやっているのだろうなと。
だから叱るという要素が足りないのだと思います。。。。
523:名無しの心子知らず
09/08/28 22:21:35 Kx7Vvi7q
子育てが進んでるって意味じゃないw
現役母と感覚がずれてて当然ってことさ。
まーあれだね、経験しなくても分かる!自分は正しい!って
机上の空論だけこねくり回して押し通したいだけみたいだから、もうしらねw
524:独身の男です(20代)
09/08/28 22:23:03 Df1s8ziV
>>521
あ、間違って捉えててすみませんでした。了解です。
525:名無しの心子知らず
09/08/28 22:24:35 b/WA4X0R
>>522
下の子が生まれたばかりでまだ3歳の幼子が叱られる必要はないでしょう。
その程度のことで。
あなたは結婚も子育ても未経験でしょう?
なんでそんなに必死に叱ろう叱ろう、叱ってくれってなってるのか本当に不思議。
526:名無しの心子知らず
09/08/28 22:25:07 zvU5swmY
>>520
家のもうすぐ三歳に、特に食事には厳しく接しているが、
デザートを食べる為に「ごちそうさまでした」をすぐに言ったりしますよ?
損しても泣いてもそれほど変わりません。
性格かと思われます。
527:独身の男です(20代)
09/08/28 22:27:07 Df1s8ziV
>>523
何でも経験しなくちゃ分からない脳味噌はプログラムに従って動くロボットでは?
とにかく、そういう粗探しとかするなら相手にしないで下さい。
僕なりの意見も書いたけど、「どうすればいいですか?」と質問してます。
僕は皆さんの優しいお言葉に感謝してますし、勉強させていただいています。
528:名無しの心子知らず
09/08/28 22:28:19 PEnoV8IH
>僕や姉が小さい頃と比べて違うんです。
姪御さんは、あなたやお姉さんのクローンやコピーじゃないんだから
違って当然ですよ。
>>527
「百聞は一見に如かず」という言葉はご存知ですよね?
529:独身の男です(20代)
09/08/28 22:31:52 Df1s8ziV
>>525
別に常に叱れというわけではありません。叱るのも必要であると思ってるだけ。
僕が独身だったり子育て未経験とか関係ないですよね?
同じ家で過ごしている者として気になることはあります。
>>526
性格って最初から決まってるものなんですか?
530:名無しの心子知らず
09/08/28 22:34:03 +JtqpIVB
>>527
とにかく、あなたが口出しすべきじゃないと思う。
>>僕の母も「色々と…
いつもは僕が一番!な家の中で、今は姉とKが中心なのが気に入らなくて
母におもね、自分の想い通りに仕切って
良い気持になりたいだけに見える。
531:名無しの心子知らず
09/08/28 22:35:00 b/WA4X0R
>>527
他の3歳児をたくさん見た事ありますか?
その程度の事が我侭で気になるなんて言ってたら、どうもなりませんよ・・・
あなたはどうもしなくて大丈夫です。
あと、この文章。
>>どんどん悪くならないよう軌道修正するにはやっぱりビシッとさせる事も大事?
あなたは姪御さんの両親ではないのだから、そこまで何が何でもどうにかしなきゃって
考えは少し行き過ぎの様な気がします。
>>性格って最初から決まってるものなんですか?
胎児の頃から、その子なりの性格・性質はありますよ。
同じ両親から生まれても全く違う性格の子のほうが多いですよ。
532:名無しの心子知らず
09/08/28 22:36:26 0EK1To/d
>>526
それはデザートやっちゃだめでしょ。
そういう意味なら514のモニョる意味はわかる。
食べてないのにデザートやっちゃだめだよね。
「ごちそうさま」言えば食べたことになるってのは間違ってる。
533:名無しの心子知らず
09/08/28 22:37:14 rTOuZqqw
おじちゃんも赤ちゃん返りなんだよ。
旦那が赤ちゃん返りするパターンも十分うざいが、これは気の毒w
534:独身の男です(20代)
09/08/28 22:37:44 Df1s8ziV
>>528
と言いますか、ビシッとしつけられた子とは違うと思うのですが、、、。
最近の小学生くらいの子供達を見てると思いますが
やはり親の影響が大きいなと思っています。
残念という意味で、「この親の子らしいな」と思うときあります。
叱る人が少なくなったとあちこちでよく言われてますが
その通りだなと、親の質が下がってきているなと思います。
535:名無しの心子知らず
09/08/28 22:42:57 czzh9wpm
>>520
釣りではないんだよね?
家に子どもがいるとあなたも何かと大変だとは思うけど
お姉さんのやり方に口を挟まないほうがいいと思うよ
3歳児がわがままなのは当たり前
子どもはひとりひとり違って当たり前
問題を解決する方法もその子によって違って当たり前
だから
>娘に口で言い聞かせて頭で考えさせて理解させて分からせる事と、
>娘の本能というか感覚に衝撃を与えて分からせるというか形成させる事は
>違うと思いますし、今の娘の年齢では後者の方が多くあるべきかなと。
>どんどん悪くならないよう軌道修正するにはやっぱりビシッとさせる事も大事?
こうするかどうかを決めるのは、あくまで親だよ
もっとも、あなたの言う後者の方法は
赤ちゃん返りをしてある意味パニクってる姪御さんの現状では
どう考えても逆効果になる可能性のほうが高いよ
赤ちゃんでも大人でも、頭で理解して分からせる方がいいに決まってるよ
あなたがどうしても気になる点があるなら
まずはお姉さんに伺いを立ててみては?
かかわる大人によって育児方針が違うのはあまり良くないことだしね
あと、いつか書店に行ったときに
3歳児くらいが対象の育児本などをパラパラ見てみるとかすると
少しは他の子のイメージが沸くかもしれないよ
536:名無しの心子知らず
09/08/28 22:46:16 PEnoV8IH
>>534
赤ちゃん帰り真っ最中のたった3歳の子供をびしっと躾けるには
若干虐待レベルのことをしないと無理かと。
537:独身の男です(20代)
09/08/28 22:48:52 Df1s8ziV
>>530
深読みしすぎ。全く違います。
>>531
たくさんというのはどの程度であれば認められるのでしょうか?
時代によって、人によって、同じ3歳児でも結構違うと思いますが
どの3歳児に合わせる事が正解ですか?
不快にさせるような言い方ですみませんが、他人と合ってれば正しいとは思いません。
間違ってるというわけでもないですが。そこは他人に合わせる形じゃだめかなあと。
ただ、全く他を見ない主義ではありませんので、すみませんが分かって下さい。
確かに僕は親ではないので、どうにかしなきゃと思うべきでもありませんが、
叱らない姉を見てて不自然に思ってしまうんです。
538:名無しの心子知らず
09/08/28 22:52:12 2gy47AgD
何事にも順序があるとみんな言ってるんだよ。
甘やかし上等じゃない。
人一人生まれてるんだから、みんな体も心もいっぱいいっぱいなんだよ。
特に3歳児なんて。まだ3年しか人生経験ない子だよ?
色々落ち着いた頃からしつけを再開したって、なーんも遅くないでしょうと。
急げばこじれることが多すぎ。しかも後を引く。
539:名無しの心子知らず
09/08/28 22:55:07 PEnoV8IH
>叱らない姉を見てて不自然に思ってしまうんです。
赤ちゃん帰り真っ最中の2~3歳児への対応としては自然ですよ。
540:名無しの心子知らず
09/08/28 22:55:09 3En0Zype
>537
「叱らない姉」と繰り返してますが
赤ちゃん返りのワガママやダダこねに対しては
よほどのことがないかぎり「叱らない」のが正しい対応です。
(少なくとも現代の育児論の主流です)
急に見知らぬ赤ちゃんがやってきて
「今日からお姉ちゃんよ」と言われる3歳児のストレスやパニックを
想像してみてください。
昨日までは自分だけのママだったのに、赤ちゃんにママを取られちゃって
不安なんですよ。
ワガママを言っても、それを母親がちゃんと受け止めてくれて
これまでと変わらず自分を愛してくれている、と実感することが
今後の人格形成や自己肯定感に、大きく影響します。
ママがちゃんと自分を見ててくれる、とわかれば
赤ちゃんにだって少しずつ優しくお姉ちゃんらしくなるよ。
何も未来永劫、この先ずっと甘やかして育てようとは
お姉さんだって思ってないでしょう。
541:独身の男です(20代)
09/08/28 22:59:18 Df1s8ziV
>>535
なるほどです。参考になります。親に任せるべきですかね。。。
「誰の為の子育てか」は立場や個人によって考え方は違いますが、
僕としては最近らしい小学生の悪ガキを見た時に
「子育てってその子の為じゃなく、将来、他人(社会)に迷惑かけない為にやるべきだな。。。」
と思った事あります。
逆効果の可能性高そうですね。姉の気持ちも分かってるつもりなので
僕は何も言わずにいるのですが、ある程度そのままでいようかと思います。
はい、今度本屋で見てみますね。明日休みなので行ってみようかな?
>>536
今の中年以上って結構誰でも「物置に閉じ込められた」などのレベルの
記憶がありそうですね。もっと昔の貧しい時代なんて「罰としてごはん抜き」
は当たり前だった?ニュアンスの問題ですが、「おしおき」が丁度良いでしょうか?
542:名無しの心子知らず
09/08/28 23:01:11 PEnoV8IH
>>541
なにがちょうどいいとしても、それはあなたの仕事じゃないです。
赤ちゃん帰りが原因の我侭を、びしっと躾けることで修正すること自体が
間違いなんですし。
543:独身の男です(20代)
09/08/28 23:10:42 Df1s8ziV
>>538
僕としては「色々表現して命燃やしてるなあ」と可愛く思っていますし、
その子にムカつく事はありません。姉に疑問を抱くだけです。。。
>>539
そうですか~。では、もうちょっとその子が大きくなった時に
姉が母親としてどういう対応するかって事ですね?
>>540
了解です。姉が叱ったの見た事ないのでどのくらいで叱る親であるのか
少々気になりますがこれからあるかなあ。。。有難うございます。
544:名無しの心子知らず
09/08/28 23:12:25 dF4sbCZL
赤ちゃん返り真っ最中の3歳児に怒ったり叱ったりして何の意味がある?
3歳児を物置に閉じこめる?罰としてご飯抜き?バカなの?
いくらなんでも釣りだろう。
20代の男が実家に寄生するなよwお前が家を出て行けば万事解決。
545:名無しの心子知らず
09/08/28 23:16:16 PjDbWsTL
悪いことというのが、他の子に危害を与える暴力的な行動をとったり
たちの悪い嘘をついたりとかそういうレベルなら
厳しく叱ることも必要だろうけど、
例に出されてるのがご飯を食べないとかそういうことだもんな……
546:名無しの心子知らず
09/08/28 23:18:18 Kx7Vvi7q
>>544
経験ないから分からなくて当然だし(それ言うとすげえ怒るけどwww)、
勝手にお仕置き強行した訳じゃなくてここで相談してるだけましじゃん。
実家にいる理由なんてそれぞれだよ。
ま、ニートだったら笑うけど。
突然赤ちゃん返りの3歳児と同居になっちゃって「何だこの超絶バカな生き物は!!」と
驚いてる独身の叔父さんを想像すると、少々気の毒ではある。
547:名無しの心子知らず
09/08/28 23:28:06 hm4ynfDc
3歳児相手に本気になってる独男きんもーっ☆ミ
お姉さんの目が届かない場所でお仕置き執行しないでねww
548:独身の男です(20代)
09/08/28 23:30:10 Df1s8ziV
>>542
ああ、どこでそうなってしまったか分かりませんが
我侭なのは妹の存在が現れる前からです。
あと僕はおしおきなど面倒ですし親じゃないのでやるつもり全然ありませんよ。
ただ姉のやり方に疑問を感じるのと、考え方が違う姉と母親の
関係が悪くならないで欲しいという2つです。
僕は姉の親でもなくただの弟なので子育てには干渉していません。
遊んであげたりとか、買い物代行とかそういうのやるくらいです。
>>544
誰がいつそんな事やると言いました?釣りですか?バカですか?
子が実家からでなくてはいけないというのは短絡的だね。寄生はしてないしwww
そういう煽りはつまらないから消えてね。
>>545
ご飯食べずにデザートデザートというのは悪いわけではないですが
小さい芽ではありますよね?というか結局デザートを出すような
その姉の方が問題と言ってるわけで>>532さんの言う通りだと思います。
>>546
何で2chでは、どんな話題からでもその人がニートかどうか
気になりだす人がいるんでしょうかね。下らなすぎるんですけど。。。何が面白いんだ?
どっかのレスで僕は仕事してるの書いたんですけど読んでませんか?
549:独身の男です(20代)
09/08/28 23:32:48 Df1s8ziV
皆さんのレスには大変感謝して読ませていただきましたが、
残念ながら>>546でちょっとガッカリしてたら>>547みたいな
独身差別のゴミクズまで出てきたので、こういう奴がへばりつき始めたら
荒れるの必至なのでもう消えようと思います。
大変参考になりました。ありがとうございました。
550:名無しの心子知らず
09/08/28 23:33:43 3wP5KRFi
独身男が、赤ちゃん帰りが何なのかを知らないのは当然だと思うし、
自分が赤ちゃん帰りした頃の記憶なんてない、もしくは自分が赤ちゃん帰りした時は、実母に虐待されてたので、
虐待まがいのことを平気で言えるんだろうし、
まあこういう小煩い男は結婚出来ない男の典型ぽいが、
姉は本当にこの弟に迷惑してるんだろうなと思うと同情する。
ウトメ世代と違って若いんだから、育児書でもネットでも調べれば3歳児の子育て法ぐらいすぐわかるだろうに、
それをしようとしない、ここでこれだけ言われても自分の過ちに気付けないとことか。実は弟というのは嘘で大ウトなのか、と。