【じっくり】相談/質問させて下さい45【意見募集】at BABY
【じっくり】相談/質問させて下さい45【意見募集】 - 暇つぶし2ch138:名無しの心子知らず
09/08/17 12:56:18 7/uqEHYz
相談じゃないって言ってるからもうほっとけばいいのでは。
すごくイライラしてるみたいで怖い。

139:名無しの心子知らず
09/08/17 12:59:27 QYtbYkRL
相談じゃないならいいけど。
母親がそんな風だと、小学校高学年になったらもっと大変になるよ。
キレて叩けるのは今のうちだけ、5年後には殴り返される。
その時に非行スレあたりで「子供捨てたい」なんて喚かないようにね。
お子さんが気の毒です、本当に。

140:名無しの心子知らず
09/08/17 13:03:44 CmzxyKyd
>>136-137
そんなことは1年生の時から何十回とやっている。
担任に相談だって何十回としていると>>121で書いただろうに。
それでも改善されないから現在がある。
筆箱の中身は登校の時点で「キレイに削った鉛筆5本、赤鉛筆、消しゴム、定規」が筆箱の中に揃っていないと行けない。
登校してから担任に確認して貰ったんじゃ遅いと何度も指摘された。

っていうかもうレスしないでくれ。解決しないし。
>>138の言うとおり放って置いてください。

>>136
優しいみんなが「優しい自分大好き!親切にレスしてあげてる私大好き!」って気持ちは伝わってくる。
じっくりと親切はそういうスレだよね。

あー、もう3時間も鉛筆探してる息子にイライラする。
そこに落ちてんじゃん。目が見えないのかな。

141:名無しの心子知らず
09/08/17 13:06:13 bFMO3doS
横ですが。なんか、うちの子もこうなりそうな予感なので
とても勉強になりました。感謝です。今から心しておかなければ。
うちのも診断の結果、自閉症の傾向アリのグレー域/4歳。
ホント、もの探すの下手なんだよね…父親もだけどw

142:名無しの心子知らず
09/08/17 13:14:27 qDbsRma5
これはお母さんのせいだろう絶対。鉛筆が見えてないか、子供が鉛筆拾ったのに見えてないか、
そもそも元から鉛筆はないのかもしれない。

143:名無しの心子知らず
09/08/17 13:25:33 bFMO3doS
>>142
そこまで虐めなくても…

あくまでウチの息子の場合だけど、本当に視野に入ってるものが見えてない。
専門家曰く「注意深く見る」のが下手なんだって。
seeは出来てもwatchが苦手。
ウォーリーを探せみたいな絵本も効果的と聞いて、やってるところ。
普段、他の事で普通に出来てる分、ほんっとイライラしちゃうよ。

144:名無しの心子知らず
09/08/17 13:32:52 QYtbYkRL
焦っちゃうと余計見つからないんだよね。
見ないフリして軽く
「○の近くかも~」とか「後ろじゃない?」みたいに軽くヒントを出してやるとか、
それでも駄目なら目を閉じて深呼吸させると、頭がリセットされるのか
見つけやすくなるみたい。
自分で見つけられた、って経験を積むと自信がついてどんどん出来るようになるよ。
小学校低学年のうちは大変だけど、少しずつ楽になりますよ@現在小6。

145:名無しの心子知らず
09/08/17 13:46:27 azRKnGlw
もうさ、ほっといてあげなよ。本人はレス不要って言っているんだからさ。
それじゃなくても鉛筆を見つけられない子供にイライラしてるのに、ここでこれ以上イライラさせた子供にあたりそう。そんなことになったら、子供がかわいそうだよ。

146:名無しの心子知らず
09/08/17 13:48:14 azRKnGlw
訂正。イライラさせたら…です。


147:名無しの心子知らず
09/08/17 14:16:15 QYtbYkRL
いや、>>144>>143へのレスです。>>140へではありません。

148:名無しの心子知らず
09/08/17 14:16:26 Yzo3OcL5
イメージが苦手なんだよ
「鉛筆」を探す時、
何色のどんな形のものがどんな風になっているのかが想像出来ないから見つけられない。
そこまではっきりとした問題があるのに異常無しだと言われるのは
親にそれを受け入れられるキャパが無いせいだよ
又、筆入れの中身の問題も母親と学校がコミュニケーションを取る事が出来れば
「学校に来る前に必ず揃えろ」
と「母親が」責められてる気分になる事は無いはず
母親が学校と上手い距離を取ったコミュニケーションが出来ないから
何十回も学校に相談したところで前に進めないんだと思う。
親が人の言うことを理解出来ないから子供へのアドバイスが出来ず
障害者として福祉サービスを受けるような類いの困難ではないから
「異常なし」になるのだろう。
本人のためになる手段を間違えて
思い通りの結果が出ないというストレスを暴力に表すのは本当に間違っている。
お子さんが言葉を使って考えるのが苦手か(言われた事は出来ないのにペーパー問題は抜群に出来るなら可能性あり)
お母さんが言葉を上手く使うのが苦手か
どちからかにはっきりした困難があるはずだよ

149:名無しの心子知らず
09/08/17 20:10:36 RjBi53g6
ようするに、こんな母親で子供がかわいそうってことでいいの?

150:名無しの心子知らず
09/08/17 20:15:45 zLXk/oXs
うざ

151:名無しの心子知らず
09/08/17 20:17:31 5OMUz6K3
>>147
ありがとう。励みになりました。
気長に頑張ります。
(アク禁で携帯からだけど143です)

152:名無しの心子知らず
09/08/17 22:10:22 qxHZu2rS
113です。
ああ、その鉛筆イライラ本当によくわかります。うちもそうだから。
うちはグレー域ですよ。本当に探し物下手くそです。
物は無くさないけど探し物と準備は本当にダメです。
一連のレスを読んで勉強になりました。
怒ると逆効果なのはわかってるんだけど・・・キレる。
こういう子供を持ってみないとこのイライラ感て他の人には
わからないと思います。
腹立つとか叩く蹴る=虐待、子供可愛くないじゃないんですよ。
もうね、何というか・・・「どうして何回言ってもできないのーっ!!!」
みたいなものがむくむくと沸いてくる。
先生なんか相性があるから相談したってダメなこともあります。
逆にお母さんもっとしっかりしてくださいねって雰囲気バシバシ
伝わってくるような先生もいますから。
私だけじゃないんですね。安心しました。
ガス抜きしつつ、子供に手や足が出ないように頑張ります。
ありがとうございました。

153:名無しの心子知らず
09/08/17 22:16:25 mP66vG5M
>>152
失礼過ぎる
鉛筆の人の子は障害じゃないから
一緒にされると不愉快なんじゃないかな

154:名無しの心子知らず
09/08/17 22:22:08 CmzxyKyd
>>153
いやいや。うちの子障害児だよ。認めて貰えないだけで。
私から見たらグレー通り越して真っ黒だわ。
私はもう障害児認定してもらって養護学校にでも入れたいんだけどな。
その方が気が楽だし、「うちの子は障害持ってるし仕方ない。怒るだけ無駄」って思いたい。
どこに連れて行っても「お母さんの心配しすぎですよ~こんな素晴らしい子他にいないですよ~」ってアホかと。
「後に天才と呼ばれる人は子供の頃ちょっと変わった子だったそうですよ」って褒め言葉じゃないだろ。

155:名無しの心子知らず
09/08/17 22:43:38 qxHZu2rS
>>153
失礼すぎるってどういう意味ですか??
障害に偏見があるんですね。
グレー域とかボーダーみたいな人やお子さんは結構いますよ。
おたく、配慮の方向間違えてるんだよ。
何だよ?失礼過ぎるって。

156:名無しの心子知らず
09/08/17 22:54:20 sKeT4q9C
113キレやすすぎ。

157:名無しの心子知らず
09/08/17 23:05:58 rqwRRw+u
なんだかイライラしてる人、沢山いるなぁ。
私もそういう日が時々やってくるし、うちの子供もすぐ物なくす&探すの苦手。
グレー気味だし、ウォーリーも苦手だ。
この前はコラショのシールが一枚なくなったとかで結局1日勉強できなかった。
その前は公文三角鉛筆用鉛筆削りだった。

皆ネットでストレス発散すればいいよ。
それでもだめそうならイララックに頼ってます。
隣の旦那さんもヒステリックな人なので怒鳴り声を聞く度に我に返ってる。

158:名無しの心子知らず
09/08/17 23:06:46 xkxhjssF
みんな冷たいものでも飲んで、頭も冷やしておいで。

159:名無しの心子知らず
09/08/17 23:08:46 qxHZu2rS
>>156
違うよ。偏見を持って読むから読み間違えるんだよ。
同じことの繰り返しでイライラする気持ちわかるわー。
鉛筆の例もうちは経験ありますよ、で、うちはグレーなんですけどね。
って言ってるのに
失礼過ぎる。この人の子は障害児じゃないんだからね。って何だよ?
不愉快なんじゃないかな。「かな?」
こんな大人から子を守るんだから好戦的にもなるわ。

160:名無しの心子知らず
09/08/17 23:12:30 rqwRRw+u
まあまあ。
子供が寝た後ぐらい落ち着こうではないか。

161:名無しの心子知らず
09/08/17 23:13:44 SAVb+qqP
その手の知識のない人から見りゃ
脳みその障害なのか心のビョーキなのかなんて知らんがな
みんなひとくくりの「キチガイ」で終了なんだよ
今の姑世代なんてホント悪気なくそう思ってるよ

世間一般に認知されててきたとはいえ
実際はそんなもんなんだって
悲しいけどな

162:名無しの心子知らず
09/08/17 23:20:29 RxInZcw7
どうでもいいけどグレー児親はスルースキル無さ杉の熱くなり過ぎ。
自重せよ。



163:名無しの心子知らず
09/08/17 23:23:37 QYtbYkRL
>>152
子どもがグレー域だと判ってるなら、親がイライラを抑えないとね。
子どもは自分でも精一杯頑張って、でもどうしようもないんだから。
長く生きてる方が我慢するのは世の習いだからね、仕方ないよ。
体罰はもってのほか、悪い方にしか転がらない。
ちょっと深呼吸して、この子は必死に頑張っているんだと認めてやって。
認められればホンの少しずつでも前進できるから。
失敗しないようなテクニックを伝授してやって。
学校からのお便りは必ず連絡帳に挟むのを癖にするとか。後は親が毎日確認すればいいだけ。
癖になるまでが大変ではあるけど、すっごく時間がかかるけど、一旦身につけば忘れない、それがグレー。
良いところもたくさんあるのだから、良い部分で至らないところもカバーできるようにフォローしてあげようよ。


164:名無しの心子知らず
09/08/18 01:26:00 Z7oyIWov
筆箱に鉛筆消しゴムその他揃ってないと母親の管理責任問われるね、確かに。
うちの子は、別にそんなに鉛筆なくしたりしないけど、家で筆箱使った次の日に
うっかり入れ忘れたり、削るの忘れたりする。
で、特に忘れちゃったりした日には、連絡帳で担任から「お母さんがチェックして
下さい」って書いてくるんだよね。

でも私は「うちは子供にやらせてますから、忘れて困るのも本人の経験です」
って返事書いたよ。
担任、それでも何度か言ってきたけど、子供の方が1学期の終わりぐらいに
なる頃にはあまり忘れなくなってきたので、言われなくなってきた。
(一応、持ち物チェック表を玄関近くに張り出して子供が自力でチェックできる
ようにする、みたいな努力はした)

そもそも筆箱なんかどーでもいいじゃん。
なかったら貸してもらえば済むことだよ。
いちいち親の管理責任のどーのと血相変えるほどのこっちゃないさ。
本気で困れば、子供だって自分でどうにかしようとするよ。

子供が「どうにかしたいのにできない」って泣きついてきた時に、親が
考えてやればいいさ。
それ以前の段階で親が気にしすぎるからイライラしてふんづまるんだよ。

165:名無しの心子知らず
09/08/18 07:39:07 8gchSKxA
>>164 普通の子ならね。
1本2本じゃないし、時々でもないからもうすでにかなり本人が困った立場に
なっているだろうし、友達にも相当迷惑かけてるわけでしょ。障害だから
困って泣きついてくるなんてこともないんじゃない?
イライラしてもしょうがないってのは同意だけど。

166:名無しの心子知らず
09/08/18 07:58:23 hrkHBVBu
>>164
それは
忘れて借りる事に慣れるだけ
周りは本当に迷惑するからやめてよ

167:名無しの心子知らず
09/08/18 08:49:47 av4kCpHQ
自分も、本人に自覚させるためとか、突然のトラブルに対応できるようにって
あえてフォローしないってこともやるけど、担任からわざわざ連絡があった(しかも数度)
という事は、担任もよっぽどと思っての事だろうに、先生丸投げとも思える返事をするって
どうなんだろう。
結果オーライになってるけど。

>そもそも筆箱なんかどーでもいいじゃん。
ここに全てが表れてると思うのだが。

168:名無しの心子知らず
09/08/18 09:39:41 Z7oyIWov
>165
障害といっても、困らないわけじゃないと思うよ。
普通の子は、困ったら自分で何とかしようと気をつけて、何とかできる(忘れ物
程度なら)。
自分で何とかしたくても能力的にできない。それが障害なんじゃないかと。


>166-167
筆箱なんかどーでもいいと思ってるけど、一応うちの子は忘れなくなったよ。
まいにちの持ち物チェック表を玄関に貼って、毎朝出る前に読み上げさせてるから。

大事なのは、筆箱を忘れないことではない。
ルールを自力で守る努力をさせること、ルールを守らないと自分が困るという
のを分からせること、自力でルールを守る方法を考えることだと思う。

「筆箱を忘れない」「鉛筆をなくさない」こと自体に近視眼的にかかずらって、
「母親の管理責任を問われる」なんてことをくよくよ気に病んでるから、大事な
ところが見えなくなってるのでは?

169:名無しの心子知らず
09/08/18 09:51:38 3Rlf5RER
筆箱に鉛筆やら括り付けたらいいじゃない
規定違反せずに忘れ物なくし物を避ける工夫があっても悪くなくない?

170:名無しの心子知らず
09/08/18 17:18:45 sBDoKUOQ
話豚切りで申し訳ない。
姉と姉の子についてなんですが、ここで相談しても宜しいでしょうか?

171:名無しの心子知らず
09/08/18 17:26:54 mMJOPDUn
ドゾー

172:名無しの心子知らず
09/08/18 17:28:04 a+hgdzC1
>>170
相談内容によるけど、
「貴方が面倒見れないなら、人の家庭の事に首突っ込むな。」って言われる事は覚悟したほうが良い。

173:名無しの心子知らず
09/08/18 17:29:45 c4K9xqQv
流れに便乗して質問させて下さい。
近所に不登校気味の子供さんがいて、
そのお母さんもいろいろと煮詰まっている様なので、
私は溜まっているモノを吐き出すのがいいと思って(知り合いだとかえって言いにくいこともあるだろうから)
「お母さんもカウンセリングとかいってみたら?」と言ったら、
「すごく気分を悪くした」と、他の方に話されたようで、
どうやら「カウンセリング=あなたもおかしいから病院に行ったら?」と言われたように解釈したみたいです。

後になってここでグレーゾーンの話題が出ていたので読んでいると、
だんだんそのお母さんがもしかしてグレーゾーンの人かも…と思えてきました。
(今まではちょっと他の周りの人とは違う人と解釈していましたが…)

その人は何かと他のお母さん方とは気遣いのポイントが違うし、いろいろとやり辛くて困っています。
本当に近所なので、どう接していいか難しいです。
やはりそういうタイプの人は、自分や子供が他とは違うという事を、
認めたくないのでしょうか?
出来るだけお付き合いしないようにする方がいいのか、
「こうした方がいいよ」と言った方がいいのか難しいです。


174:名無しの心子知らず
09/08/18 17:39:17 4XP+cui2
気分害したっていってんだし、そっとしといたほうがいいんじゃない。


175:名無しの心子知らず
09/08/18 17:47:19 mMJOPDUn
カウンセリングと言ってもいろいろあるからね。
不登校の相談に乗ってくれることろがあるみたいだよ、で十分だったろうね。
そういうところでは発達障害は最初から視野に入れているだろうし。
持家近所なら互いにしこりが残ったままだと今後何かと面倒だろうから、
「先日言ったのは不登校の相談に乗ってくれる機関という意味」といえばいいよ。
嘘でも「うちの親戚も子どもの不登校に悩んでて、そういう所に相談に行ってたよ。
第三者の意見って参考になるから、って言ってた」
のように、他者の話にすり替えるとか。

で、今後は取りあえず会えば挨拶をする程度の「普通のご近所同士」の距離を保つのがベストでは?
他者との違いを認めるか否かは、人によって全然違うから一般論でくくらない方がいいよ。
このご近所さんは認めたくないタイプなのかの知れないけど。


176:名無しの心子知らず
09/08/18 17:57:22 sIpRWL8I
それだけでグレーゾーンというのはどうかと思うけど。
ってか、グレーゾーンをただのひねくれ者って勘違いしてないか?
カウンセリングに関しては正論かもしれない。本人の解決法としては。
でもそれは相手があなたに「私自信がもう駄目、助けて!」とヘルプをしたなら
カウンセリングに行くのもひとつの解決法かも、というアドバイスは
いいかもしれないけど・・・。
こういうのってデリケートだから簡単にカウンセリング云々言うもんじゃないよ。
最後の最後でしょ。


177:名無しの心子知らず
09/08/18 17:59:16 QNM+Fq8p
>>173
あなたの質問は
「大人のグレーゾーンの人はやっぱり変わっているから
付き合いたくないんだけど・・・どうしようか?」なのか
「子供さんで困っているみたいだからアドバイスしたのに
怒ってよそのお母さんに言いふらしているのが嫌」なのか
よくわからん。
どっちにしてもここで質問することか?

178:名無しの心子知らず
09/08/18 18:30:55 HqB9z7dL
普通「○○に不登校のお子さんの親の集いがあるそうですよ。同じ悩みを抱えた親御さんが来ているみたいだし行ってみては?」とか
「○○にお子さんの事で悩んでいるお母さんが相談できる窓口があるそうですよ」とか言うだろうに・・・。
いきなり「お母さんもカウンセリングとかいってみたら?」って、
「子供の不登校の原因である母親がカウンセリングに行くべき」って
相手を責めてるようなもんじゃん。
事実母親が悪いんだとしても、2ちゃんじゃないんだから直接言っちゃ駄目なことだってあるだろ。



179:173
09/08/18 19:11:29 mAy/pagq
最初にいきなり「お母さんもカウンセリング」という話を持ち出したんじゃないんですよ。
それまでにいろいろと見ていて思う事があって、愚痴のループが出ていて、
お母さんがおかしくなってきているなと感じたけど、それを言うのが難しくて、
いつもその人の話を聞かされている人がしんどくなってきて、
「カウンセリング行ったら?」と言ったんです。

もともと親子ともちょっと変わってるなぁとは思ってたのですが、
子供さんが1年半前からだんだん朝、お腹が痛い、頭が痛いと言って学校を休みがちになってきて、
最初は普通の内科とか、胃腸科とかに行かれていました。
そこでまず「過敏性腸症候群」と診断され「お母さんとの関係」を指摘されたようなのですが、
お母さんはそれ以上対処しようともせず、自分は原因に関係ないというふうで、
学校から全員に時折配られる「不登校児の親の集い」や相談窓口などにもあまり関心がない様でした。
近所の他のお母さんが「何か辛いことがあったら、話に来てね」と声をかけても、
「私は何も悩んでませんし」と言っていたそうです。
ようやく下の子の幼稚園の先生に指摘されて、上の子を病院に連れて行ったのです。



180:173
09/08/18 19:13:39 mAy/pagq
続き

私達の目から見るとその不登校の上の子は母子そっくりなのですが、
下の子ばかりを可愛がって、その上の子が甘えていくと「気持ち悪い、あっち行って」といい、
子供の顔を見て「変な顔」といい、下の子と上の子がケンカすると下の子は絶対悪くないと言ったりしているので、
お母さんは自分の行動にあまり気付いていないんだなと思います。

子供さんにしても、勉強もついていけてないみたいだし、
学校でも浮いてるみたいなんだけど、お母さんはあまり感じていないみたいです。
服装もいつもヨレヨレで、髪も毎日は洗ってなくて、臭います。
家も掃除していないようでいつ掃除機あてたのかわからないそうで、
お母さんが気を付けてあげることは多々あるようだけど、
そこは触れないようにしています。
お母さん自身が美容院なんて大衆の格安の所に
大人になってようやく数回、片手で数えられるくらい行った程度です。

本当はいろいろ思う所はあるのですが、そういうことを伝えるのは難しいので、
ようやくカウンセリングをすすめてみた次第です。





181:名無しの心子知らず
09/08/18 19:19:30 2/8qHRey
>>179
近所付き合いで疲れているみたいだから
カウンセリングに行ってきたら?


182:名無しの心子知らず
09/08/18 19:21:08 n+sRaHtx
わざわざ変わった人と関わって悩んでいるあなたはおかしい。
カウンセリングに行ってきたら?

183:名無しの心子知らず
09/08/18 19:29:18 AqluAVyc
>>179
あの親子のことか?ってくらいそっくりな親子を知ってる。
同一人物だったりして…いや、そこはもう完全に不登校だから、違うな…

私もさんざん愚痴られて、ほんとに疲れて「学校カウンセリングを利用してみたら」と言った。
カウンセリングというものに偏見を持ってる人が多いのかもしれないけど、
そのお母さんはもともとメンヘラーだったのもあって抵抗なく通ってたよ。
でもカウンセラーに嘘ばっか言うから全く効果なかった。じきに面倒になったのか通わなくなって
今度はカウンセラーの悪口をえんえん聞かされたw

私の結論だけど、距離置くのが一番いい。
ここで相談しても文面からエスパーされて「いやそれは…」って弁解するとデモデモダッテでしょ。
私も自分の経験から勝手にエスパーして書いてるけど。
実際に横で見てると、「このお母さんさえなんとかなれば子どもは楽になるのに」って
思う事が多々あって、なんとか・・・と思うんだけど、大人ってもう変わらないんだよね。
残念だけど。
結局、愚痴っていたい人なんだよ。「カウンセリング勧められた」ってよそに愚痴ったのもそう。
何も言わなきゃ「何も言ってくれない」って愚痴ってたと思うよ。
私がそう思ってるってだけだけど。

184:名無しの心子知らず
09/08/18 19:30:19 ITuWb/OK
よけいなお世話っつーかなんつーか。その人もしくは子供のせいで被害を受けてるわけでもなし、関わらなきゃいーだけじゃん。何が言いたいの?

185:名無しの心子知らず
09/08/18 19:57:51 sIpRWL8I
>173では親切心からの忠告だと思ったら違うのか。

赤の他人のことだから別に抱え込む必要はないし
投げ出すのもアリだが。
現状説明とはいえここまでぶちまける>173にドン引きした。
嘘か本当か知らないけどね。
結局は投げ出した事の肯定感を認めてもらいたかったの?
だったらそういう風に最初からカキコしたほうがまだ理解できる。

これからはもう慈悲という偽善心を出さないで
人と1歩距離を置く付き合いしたほうがいいかもね。


186:173
09/08/18 20:25:46 mAy/pagq
いや、もうここでは量が多くて書き込めないくらいいろいろとあって。
ぶちまけてる様に思われるかもしれませんが、
これでも遠慮がちに書いてるんです。
もちろん、私もうちの子も実際嫌な思いしてるんです。
本当に空気の読めない人だから、悪気がないのが分かってるんだけど、
最近はひとつ伝え方間違えると軽いパニックを起こされるし。
パニック起こすと言わなきゃいいようなこと言い出すし。
物事の受け止め方も、いつも違った解釈される事が多くて、
あとで学校の先生とかと話してて「は?話が違いますねぇ…」となる事が多いです。


でも確かに私の中に、偽善心や、
昔はここまでひどくなかったし、もとはいい人なんだから戻ってくれたらいいのになとか、
子供さんももう大きいからこのままでは二次的な障害が出るなとか思ってしまって、
完全に切ってしまうことに罪悪感を感じてしまってるんだなと、改めて気付きました。

新しい住宅地なのですが近所が仲良くて付き合いが密な地域だし、
学校の関わりもあるし、地域のかかわりもあるし、
ただ単なる近所の付き合いだけじゃなく、子供のつながりもあったので、
余計に考えてしまったようです。

とりあえずなんとかさりげなく距離を置くようにします。


187:名無しの心子知らず
09/08/18 20:34:50 QNM+Fq8p
>>186
よその家のことは難しいよ。
善意とか思い出でどうにかなるものじゃないんだからさ。


188:名無しの心子知らず
09/08/18 21:06:40 iggXhMwL
>>113の担任の先生、ちょっと変。
学校に行く時には親の責任で筆箱を揃えてこさせるなら、帰る時には担任の責任で
筆箱の中身を揃えて返させるべきだと思う。
下校時にはなかったものを家で補充させるのは、指導としてはおかしい。

と同じ教諭として思った。

189:名無しの心子知らず
09/08/18 22:24:17 Qme1J553
>>188
その考えの方がおかしい
担任の先生は、学校でなくさない
机の中に持ち物を残さないで帰る
って事を前提にしているだろうし
113が変な取り方をして勝手に追い詰められているだけだと思うよ。
親が学校に
「うちの子供はどうしようもない。なくしものばかりする怒鳴っても叩いてもダメだ」と言えば
「お子さんじゃなくお母さんの責任ですよ」という状況になるんじゃないか?

190:名無しの心子知らず
09/08/18 23:43:45 AgUm/git
持ち帰る前提って、実際学校の机の中から大量に出てくるんでしょ?
学校の机の中に置いて帰ってくるのは親にはどうしようもないよねえ。

113の一連の書き込みからは、本当のところ教師が親に何を求めているのかがわからないから
何とも言えないな。

しかし学校というのは変わらんな。

191:名無しの心子知らず
09/08/19 01:59:56 ucjBpGkS
>>189
あなたみたいなのにはわかんないんだろうね。
あなたみたいなお父さんが妻や母親を追い詰めていくんだよ。
私は>>188の意見は正しいと思う。
多分、担任の教師は子供の指導が上手く行かないのは
自分の指導法のまずさではなく子供に「障害」があるからだという
方向へ持っていきたいんだろう。
特別な指導の必要な子供は特別支援クラスに在籍させて
担当の先生に任せ、自分は健常児のクラス運営に集中したいのが
この教師の本音では?
真面目でしっかり者の教師と給料泥棒の何にもしない教師では
意外と前者のほうが発達障害児とは相性悪いんだよ。

192:名無しの心子知らず
09/08/19 02:09:59 ucjBpGkS
ちなみに上からザッと読んだけど>>188が指摘してるのは
>>113じゃなくて>>119の子の担任の先生のことだよね?


193:名無しの心子知らず
09/08/19 04:29:16 +e0+l8Uj
母親ですらコントロールできてない発達障害児の行動を
担任にどうにかしろってのもおかしな話だと思う

親が子供の障害を受け入れて、障害の特徴や注意点なんかを
教師にきちんと伝えた上で
指導方法を相談しながら預けるのが筋なんじゃないの?

194:名無しの心子知らず
09/08/19 06:22:21 yEpzJ8CP
子供が原因だという事で解決したいなら
まずは、診断がつかないとどうしようもないでしょ
おやが言う自称障害児だから配慮しろとか
無いでしょう
障害がつかないなら親が先生とコミュニケーションを取ってやって行く他無いよ
鉛筆が学校の机にあるなら先生に声かけと確認を手伝ってもらえばいいのに

195:名無しの心子知らず
09/08/19 06:50:45 yczL6HMz
そもそも119は相談してるわけじゃないしとっくに消えてね?
いつまで続けんのコレ?

196:名無しの心子知らず
09/08/19 08:47:06 9lP7TMKN
そもそも発達障害なら
学校でみんなと勉強したり出来ないんじゃ?

197:名無しの心子知らず
09/08/19 08:49:14 fO3DktYF
>196
発達障害についての認識が低すぎ。

他の相談者の方も出にくくなるだろうし、119関連は絡みに移動されてはいかがですか?

198:名無しの心子知らず
09/08/19 09:05:57 /2Enmd6t
>>196
子を持つ親ならもう少し親として勉強するなりしたほうがいい。


199:名無しの心子知らず
09/08/19 09:43:46 AU7bbYMY
>>196
程度や症状によるんだよ。
ちゃんと導いてあげたら、日常生活をたいして支障なく送れる子もいる。
すごく優秀な子や何かの特技に秀でたクラスの人気者だっているよ。

試しに発達障害 芸能人 でググってみて。
「この人が?」っていう人が「発達障害の可能性あり」と言われていてびっくりするよ。

ちなみにのだめちゃんも発達障害っぽいね。


200:名無しの心子知らず
09/08/19 09:47:35 MWZmkvjf
>>188
いまどきの小学校ってそんな風なの?すげーな。
先生は大変だね。うちの子も相当ぼけてるけど、そんななら学校に上がっても安心だな。
保育園じゃ子供の持ち物管理は子供にやらせてるよ。なくなったら本人の責任。


201:名無しの心子知らず
09/08/19 09:47:50 xRZpCY27
難関校の成績上位層にも結構いたりするw
大学教授の中にもw

202:名無しの心子知らず
09/08/19 10:02:35 AU7bbYMY
「障害」という言葉が、特殊で普通に暮らせないというものを
連想させてしまうんだろうね。

ちょっと勉強すると実はそんなに特殊じゃないってことが分かってくるよ。
私も実は、ここのスレを読んでいるうちにいろいろ気になって調べて、
認識が低かったことを知った。反省。
ここはいろんな人が書き込んでるから、いい気づきのきっかけになったよ。

203:名無しの心子知らず
09/08/19 10:15:57 PvWxwqXY
疑問なんだけど
育児板って幼稚園スレや質問系、小学生スレなどに
やたら発達障害に詳しい人がきて、
障害について詳しく知らない人を勉強しろと叩いて
他害とか積極奇異とか自傷行為とか普通に生活していたら絶対に会話に出てこない単語が飛び交うけど
それって子供を育てる上で必ず必要な知識なの?
お陰様でうちの子供は発達障害とは全く無縁なんだけど知っておかなくてはいけないの?
同じクラスのお母さんから「うちの子は発達障害なのでご理解下さい」という話でもあれば
少し力にでもなろうかと勉強するけど障害と関係の無い子の方が多いのに
障害の知識が無いからって障害の勉強をしろっておかしくない?
どんだけ世の中が障害児中心だと思っているわけ?

204:名無しの心子知らず
09/08/19 10:26:05 xRZpCY27
知らなきゃ黙って「こんなもんなのかー」で終わらせればいいだけの話。
知識もないのに無理やり的外れな意見を書きこむから「勉強しろ」と言われる。
子持ちなら自分の家族が無縁であっても知ってて損はない知識ではあるけどね。


205:名無しの心子知らず
09/08/19 10:34:51 AU7bbYMY
>>203
自分の周りにいないのなら、ものすごく詳しく知る必要はないと思うけど、
>>196のように
>>そもそも発達障害なら 学校でみんなと勉強したり出来ないんじゃ?

というのが違うくらいは知っていてもいいと思う。

そして、たぶんあなたが思っている以上にグレーゾーンの人は多い。
子供がその可能性があるのに、親が知らなさ過ぎて、
早く気付けばいい方向に導いてあげれたり、二次障害を引き起こさずにすんだだろうに、
障害に気づかないばかりに、どうしようもなく周りから変わり者、嫌われ者のレッテルを貼られて、
社会から落ちこぼれていく子も少なくはないし。






206:名無しの心子知らず
09/08/19 10:36:09 /2Enmd6t
知りたくなきゃ知らないでいいんじゃないの。
ロクな知識もなく知ったかぶったこというから
勉強しろ、と言ったんだよ。
私何も知りませーん、だってうちの子関係ないしー!
どんだけ障害児が中心なんだよって親に
色んな状況と立場があるという世の中の現実問題とそれに関するちょっと知識を
損な知識じゃないから、といったところで理解できないだろ。


207:名無しの心子知らず
09/08/19 10:42:27 9A9EJlJw
>>203
204に同意。
私はグレーゾーンの子の親だけど
ダウン症ならこうじゃない?とか絶対言わないもん。
そっちの障害は周りにいないし、全く知らないから。

203さんも関係ないんなら、別に障害について知らなくても
恥ずかしくないし、いいと思うよ。

208:名無しの心子知らず
09/08/19 10:42:52 PvWxwqXY
悪いけど理解出来ない
実際に障害児に触れて接して家族の人の話を聞いた上でならわかるけど
ネットや読み物だけで知識を仕入れただけなら
逆に、誰でも障害者に見えてしまって偏見ばっかりすごくなる人の方が多くならない?

209:名無しの心子知らず
09/08/19 10:53:19 PvWxwqXY
グレーが多くても発達障害でも
迷惑を掛けられればお家の人と話したり
学校や幼稚園に話を聞いてしばらく席を離してもらったり
どういう対応をしたら良いかを考えるために自分なりに調べるけど
グレーが多いからっていっても微妙なら尚更普通にやれる事もたくさんあるだろう。
別にトラブルもなくやっていれば
周りの人がその子が持つ障害に変に興味を持つ必要はないんじゃない?
みんなとやっていくために集団の中にいるのが
周りの中途半端な知識のせいで偏見を持たれるために集団にいるみたいにならない?
知識があって
「こんな事をするのは障害だからだわ」と見るのと
知識がなくて
「こういう事は嫌いみたいだからこういう事が起こらないようにしてあげよう」
と、その子を見てあげる方がよくない?

210:名無しの心子知らず
09/08/19 11:05:29 9A9EJlJw
>>208
私は関係なければ知らなくてもいいんじゃない?ってスタンスだけども、
本来、知識をもつことは、偏見から自由になることだと思うよ。

あなたにとって、障害って言葉そのものが抵抗を感じるものなのかも。
知識は、この障害はこういう事が嫌い/苦手みたいだから
こういうことが起こらないようにしてあげよう、っていう事に
繋がると思うよ。というか、それが知識をもつ一番の目的。

211:名無しの心子知らず
09/08/19 11:12:12 /2Enmd6t
その知識のなさでもしかしたらどこか自分の言った言葉が不本意ながら
人を傷つけてるかもしれないとしたら?「だって知らないし」という理屈は
時によっては通用しないよ。この現代社会では。
偏った情報で中途半端な知識を持つことも確かに怖い。だけど色んな子どもが
いる現状の中でこういう情報と知識は必要・不必要のカテゴリーには収まらないでしょ。
事実このスレでも発達障害のことは出てきてる。子育てに対岸の火事はないよ。

どんだけ世の中が障害児中心だと思っているわけ?

確かに中心だとは思わない。でもここまでいう必要はない。

212:名無しの心子知らず
09/08/19 11:14:42 Kp5VLMfZ
そろそろ移動してくださいね^^

絡みスレ18
スレリンク(baby板)

213:名無しの心子知らず
09/08/19 11:15:56 xRZpCY27
知識を持てば持つほど、人間みんな何かしら発達障害っぽい部分を抱えてると思えてくる。
それが日常生活に支障を及ぼす場合は障害、でなけりゃ個性。
>この障害はこういう事が嫌い/苦手みたいだから
>こういうことが起こらないようにしてあげよう、っていう事に
これを
この人の個性は~で読み変えても大して違和感はないよね。
あなた人ごみ苦手だったよねー、と友人に気を使うくらい誰でもするし。
そこをちょっと広げて考えればいいだけだよ。
だから知識を持てば持つほど偏見は消えていく。


214:名無しの心子知らず
09/08/19 11:21:14 AU7bbYMY
>>208>>209
貴方達の言う事も一理あるし、人それぞれだと思うよ。

一番タチが悪のは、障害=普通じゃない
と極端にとらえて、下に見たり、避けたりする人。

そういう人はそうじゃないという知識くらいは必要だと思う。

あと、そこの子供さんがグレーゾーンなのは少し知識があるお母さん方には暗黙の了解なのに、
何も気付かずにその家の子と同じ障害の程度のひどい子の悪口を
思いっきり言ってくれたお母さんがいた…

後で「実はあそこの子供さんも少し…」と話すと、
何で教えてくれなかったのかと大騒ぎしてたっけ。

215:名無しの心子知らず
09/08/19 11:39:18 nshl8sQv
>>214
それは悪口を言った人のモラルに問題があるだけで
障害に関する予備知識が無いせいではないと思う。
普通の親はクラスや学年の子の悪口をストレートに言わない。


216:名無しの心子知らず
09/08/19 11:40:46 mtC0ydjp
何で>>214が他人のお子さんの障害を他言するの?

217:名無しの心子知らず
09/08/19 11:47:43 BnuOkXBK
子供の同級生に発達障害のお子さんいるけど
私たち親子は何も知らないから、いろいろ勉強になってありがたい。
息子もその子と接する上でいろんなことを学ばせてもらってるみたいだ。
発達障害がどんなものなのかという知識はもちろんだけど
助け合いの心とか相手の身になって考えること・どんな支援が必要かなど
考える力が必然と備わってくれて思いやりに繋がると思います。
見下すとか避けるとか全く理解できないですね。

218:名無しの心子知らず
09/08/19 11:53:42 yczL6HMz
じっくり相談質問したい人、遠慮しないで書いて~

219:名無しの心子知らず
09/08/19 11:58:49 QL1aHEVt
203は、実際に障害児に接してもいないのに
ネットで障害の知識を得ておく必要があるのかって質問では?
だとしたら必要無いと思う。

220:214
09/08/19 12:02:21 AU7bbYMY
>>215
悪口を言った人は、その少し障害のある子のお母さんを励まそうとして、
「○○君はもっと大変だから」と言ってしまい、
それについ熱がこもって行き過ぎた事を口にしてしまったのです。
その人は「××ちゃんのも○○君と同じ障害の種類に入るなんて知らなかった。
ちょっと変わった子だなぁとしか思ってなかった。
もう少しそういう軽い症状もあるんだと知っておくべきだった。」
と後悔していました。

>>216 
その少し障害のある子のお母さんとは以前話した時に
「何か機会がある時は言ってもらって構わないです。
出来れば知っていてもらった方が私はいいので…」
と言われていたので話させていただきました。


221:名無しの心子知らず
09/08/19 12:17:36 vJxw8jT9
えー
相手に知識が無いのをわかってるのに
あの子、障害だよって言うの?
親にいいって言われても、普通は言わないよね…
障害の勉強の前に常識の勉強したら?

222:名無しの心子知らず
09/08/19 12:39:09 3oJGvjFb
>>220
最初の1、2レスで引っこめばいいものを、いつまでもだらだらと
「私はこんなに勉強してる、あなたたちもやるべきね!」
と言わんばかりに自分語りしすぎ。
はっきり言って、こういう、「自分が正義」な人はリアルでもウザイ。

回りも、感心してるんじゃなくて「私も勉強不足だったわありがとう」って
言われるまで、ぐだぐだ「指導」されるのが嫌だから
適当に合わせてるんじゃないかと思うわ。

223:名無しの心子知らず
09/08/19 12:42:05 k8gpy2Ea
214も障害があるのかないのか知らないが
トラブルメーカーであることはまちがいないだろうね

224:名無しの心子知らず
09/08/19 12:43:20 ucjBpGkS
知識を持つのも人による。
うちの幼稚園時代のお母さんはある子供さんを指して
「あの子は自閉ちゃんだから大変だね~」と、言ったよ。
お母さん達がたくさん集まる会合で、その子の親は仕事で
いなかったんだけどね。
で、その子供さん今は別に問題のない子、むしろ賢くてしっかり者。
その子の母は色々言われて悩んでた。
聞きかじりの知識で子供をああだこうだ言うなら持たないほうがいい。

225:名無しの心子知らず
09/08/19 12:56:21 tQcEwz9Z
長文乱文すみません。誰でもいいのでアドバイスください。

旦那手取り20万、妻パート6万、子二歳。ボーナス15万。
生命保険は旦那・住友1万、子・住友4千円。
妻保険無し。生協に入ろうかなぁと悩み中。

旦那26歳パチンコ店員。田舎の店で、会社は少し前に吸収され、待遇も悪くなる一方。
早いうちに転職しなければならないのです。

現在貯蓄は子供口座に40万、その他10万程度。
これからもっと貯蓄してかなければならないのに、学歴も職もないし、
団地は3年待っても当たらないし、子は喘息、私は月に一度は39度程度の風邪をひく。
それでも収入減らせないし働いてる。だから一週間熱が下がらない事もある。
旦那親は遠方で、離婚しててどっちも生活苦しく、私の親も毒で絶縁。

旦那は「やりたいことがない、資格もないしー、転職資金(?)もないし、
一から仕事覚えるのめんどくさい、体使う仕事は嫌だ、
転職したら給料減っちゃうし、だいたいこんな田舎町は仕事ないしー」
と言ってばかり。転職の話しになると機嫌悪くなってしまう。

もうどうしたらいいかわからない。今も熱が下がらない。
病院代ももったいなくて行けない。しかも差し歯は取れたまま。
私が働き始めて、ようやく歯医者に通えるようになったが、
咳が酷くて今日も予約はキャンセルした。
今日旦那は遅番で、夕方4時からはいなくなる。
子はイヤイヤ絶頂期だしトイトレ中。

なんか色んな事考えすぎて頭ぐちゃぐちゃです。
手始めに私はなにをしたらいいでしょうか?

226:名無しの心子知らず
09/08/19 13:02:36 zoNaA4Rp
>>225
手始めに避妊。
そして家計簿をつける。

次に来年の4月から看護学校に通う。

227:名無しの心子知らず
09/08/19 13:03:47 TUVLed2L
>>225
学歴無し将来性無し手取り20万のパチンコ店員と結婚して子供まで作っちゃったのはあなたなんだから
今更ぐだぐだ言っても仕方ない。
今やれることは、熱があるなら2ちゃんなんか見てないで寝ろ。

228:名無しの心子知らず
09/08/19 13:06:46 VCYpKVm4
身体の調子が悪い時に考えても悪い方にしか考えられないよ。
とりあえずゆっくり休む。
毎月39度なんて結構ひどいと思うんだけど、持病があるのかな。
栄養のあるものを食べてますか。

家計簿をつけてる?
子育てというより、家庭板とかよそ板向きだね。

229:名無しの心子知らず
09/08/19 13:09:13 c7pwGypn
>>226が一見ふざけているように見えるが、実はいい意見かも。

3年も勉強するのがイヤなら准看でもいいしさ。
子持ちで再入学のおばちゃん新入生、ものすごく多いよ。

そして避妊はきっちりとね。
トイレトレは別に今やらなくてもいいんだし、ストレスになるなら
やめちゃってもいいんだよ。

230:名無しの心子知らず
09/08/19 13:10:13 tQcEwz9Z
>>226
一人を金銭的に満足に育てるので精一杯だと思うので、二人目は最初から考えていません。

家計簿は付けていますが、旦那のタバコ代や漫画代やコンビニ代で結構取られてしまって。

禁煙なんて無理!漫画読めない人生なんて死んだ方がまし!
とか言い出す始末。
禁煙と漫画絶ちしたら、仕事も家事も子育てもなーんにも出来なくなるぜ?俺。
とか言うんです。

231:名無しの心子知らず
09/08/19 13:15:35 xRZpCY27
この旦那、中身は小学生レベルだな…いや小学生に失礼かも。
やっぱ看護師の資格でも取って、生活出来る目途がついたら緑の神召喚。

232:名無しの心子知らず
09/08/19 13:17:09 TUVLed2L
>>230
辛いだろうし、愚痴を言いたいのはわかるけど、そんな男と結婚したのはあなただから。

愚痴を言いたいだけなら
【バカ亭主】DQN夫持ちの奥様の捌け口【アホ旦那】
スレリンク(baby板)
とか家庭板・鬼女板にも該当スレがあるのでそっちに行った方がいい。

本当に現状を何とかしたいなら上の方々の仰るとおり、看護師でも何でも手に職付けて緑の紙召還してください。


233:225
09/08/19 13:18:10 tQcEwz9Z
あぁたくさんレスありがとうございます。

持病はたぶんない、と思います。田舎で、近場には国保病院しかなくて
以前40度こしたときに行ったら点滴差し間違えられてあざになった揚句、
「痛いのを誇張して言う奴」呼ばわり。大きい病院行ってみた方がいいですかね。

看護学校、近くにないので引っ越ししなきゃならないですね。
学校というと、学費とか結構かかりますよね?調べてみます。

234:名無しの心子知らず
09/08/19 13:19:13 MPHYPT3R
ごめん、酷だけど、そんな旦那だったらいない方がいいんじゃ…? とまで思えてくる。

だからまずは看護学校で手に職をつけることをお勧めする。
あなたが本気だということがわかれば、旦那さんもどこかで危機感を感じるかもしれないし、
それでも気が付かない様だったら、最悪離婚してもあなたと子供が路頭に迷う事はない。
がんがれ。

看護学校は割と大きめの市とかにあったりします。地方でも通えるところにあると思うけどな。
調べてみて。

235:名無しの心子知らず
09/08/19 13:23:22 TUVLed2L
【それでも】夫に一言!!統合スレ21【父親?】
スレリンク(baby板)
というスレもあるよ。

236:名無しの心子知らず
09/08/19 13:26:35 axvjz8rB
旦那、田舎が嫌なんだったら給料のいい都会のパチ屋で働けばいいのに。
引っ越し費用も出してくれて寮もあるとこあるよ。
そしたら相談者も看護学校も病院も近くにあるようになるだろうに。
しかしパチ屋で26才で20万って、どんな田舎なんだorどんだけ仕事できない旦那なんだ。

237:名無しの心子知らず
09/08/19 13:34:10 GIaqVkEJ
田舎の賃金なんてパチ屋でもそんなもんだよね。
のらりくらり言い訳して、我慢のひとつもする気ない夫には
離婚覚悟で強気に出るしかないよ

238:225
09/08/19 13:34:42 tQcEwz9Z
ほんと糞旦那なんだけど、そんなのを選んだのは私なんだけど、
ゴミの掃きだめのような実家で小汚い体で生ゴミ食べて育って、
金もない一人暮らしの、クズみたいな私を救ってくれた人なんです。

看護士の資格、簡単じゃないだろうけど、がんばって取ります。
みんなありがとう。進むべき道がわかった気がします。

若干スレ違い気味ですみませんでした。

239:名無しの心子知らず
09/08/19 13:55:41 VCYpKVm4
ああ、病んでるなぁ。なんかいろいろ病んでるなぁ

240:名無しの心子知らず
09/08/19 14:34:09 xRZpCY27
看護学校の場合、自治体で学費を援助してくれるところもある。
確か全額補助、準看の資格を取った後数年間その地域の病院で働けばOK、だったと思う。
他県からの応募でも良かったはず。本気ならいろいろ調べてみて。

241:名無しの心子知らず
09/08/19 14:50:04 XXnIz/Wb
保険は全員生協のに入れば?

242:名無しの心子知らず
09/08/19 14:58:50 TUVLed2L
旦那に1万も掛けるよりも、>>225が3~5千円くらいのでいいから入った方がいいよ。身体弱そうだし。
変な疾患とか病気が発見される前に入らないと、近いうちに苦労しそう。


243:名無しの心子知らず
09/08/19 16:44:27 L+ZCbNud
看護師になりたいの?
実習もあるし子連れで若い学生たちと一緒に勉強するのは
かなりの覚悟がいると思う
もちろんやる気があるならがんばっていいんだけどさ


244:名無しの心子知らず
09/08/19 16:50:43 DCPAzM0r
月に1度は39度の熱を出してぜんそく子持ちの人が看護学校通って
看護師できるか・・・・?
派遣会社登録してパソコン勉強して定時でさくっと帰れる仕事につくことのほうが
無難だとおもう。

245:名無しの心子知らず
09/08/19 17:11:03 MPHYPT3R
このご時世に派遣なんか勧められないよ…
子供の調子が悪いと休む事がたまたま続いたら、即、首切られそうだ。
それにパソコンって簡単に言うけど、実務レベルで使える様になるには結構掛かると思う。

246:名無しの心子知らず
09/08/19 17:24:15 P42w7dHB
今は派遣も仕事ないよ…

247:名無しの心子知らず
09/08/19 18:58:23 c7pwGypn
>>243
今の准看護学校なんかおばちゃん生徒だらけだよ。
知ってるところだと、半分以上はおばちゃんだってさ。中卒で受験できるし。
子持ちだから肩身狭い、なんて心配全然なし。
ふつうの高校新卒の子は四年制の看護大に流れてる。

一見大変そうだけど、職には困らないし、看護学校はやる気あるならオヌヌメ。
熱があってもパート出るぐらいの力があれば学校行けるよ。

248:名無しの心子知らず
09/08/19 19:31:36 8LEVsm1/
資格があれば体調が悪くなっても病院以外でも働けるしね。
保育所や託児所、幼稚園の補助や老人施設
スポーツジムの受付など
他にも看護の知識があれば優先して採用してもらえるところがたくさんあるよ
言い方悪いけど正看より安く使えるから重宝される

249:名無しの心子知らず
09/08/19 21:06:50 ctQNZAtk
看護系は辛いよ。
身内や知り合いでなった人結構いて色々話聞いてるから…。
3年~5年の間で辞めてく子多数だし
准看って簡単に言うけどやっぱり大変なお仕事だよ。
病院によっては汚い仕事が主になる可能性もある。
金のためだから、と簡単に考えて
そりゃなるにはなれるだろうけど続かないと意味がない。
色々覚悟は必要だと思う。

250:名無しの心子知らず
09/08/19 21:56:25 O2fLS0ZB
いや、だから
続かなくても資格は資格だし

251:名無しの心子知らず
09/08/19 23:36:28 PhNvGZtD
看護学校を薦めてる人はそのイメージだけで安易に物言ってる気がする。
>>225の状況では無理でしょう。
まず資格とるまで生活できるの??
今のパートなしの上に出費がでるんだよ。
まして職につけたとしてシフト制の仕事。
親も旦那もあてにならないなら子供が相当可哀相な目を見る。

252:名無しの心子知らず
09/08/19 23:55:10 TUVLed2L
>>251
同意。貯金もろくにないのに、2年も縛られるような生活は無理でしょう。
まず、体調をしっかり管理し、パートの日数増やして手取り増やす方が現実的だと思う。

准看の道は緑の紙召還前提の話しだろう。
それでも無理があると思うけど。
学費だって月2~3万かかるし、その上入学金・教科書代等の初期費用。
減免制度を使ったって、初期投資で10~20万は必要。
パート出来なくなって、その上20万の給料から3万も引かれたんじゃ生活できないでしょ。
無理して夜間パートに出たら、それこそ>>225は死ぬぞ。

253:名無しの心子知らず
09/08/19 23:58:57 uwQKEoY/
妙な旦那抱えてるより、
離婚して公的援助受けてる人のほうが余裕ありそう…

254:名無しの心子知らず
09/08/20 00:02:46 TUVLed2L
>>253
それには同意する。
しかしDV被害者みたいなことをさらっと書いちゃう>>225に離婚は無理だと判断した。

255:名無しの心子知らず
09/08/20 00:06:25 whem6zHB
看護学校、学費は他と比べて安くても、教材費は色々かかるよね。
交通費だって必要だしさ。
一家に学生が一人増えるなんて無謀だ。

256:名無しの心子知らず
09/08/20 00:25:12 pxJjw111
てか本人が看護師になりたいって言ってないと思うんだが
勧めてるのは>>226でしょ


257:名無しの心子知らず
09/08/20 00:31:07 sEO2KHcr
>>256
>>233>>238に「看護士を目指す」と書いてある。
まあ、本人が調べれば無謀だと言うことくらいすぐにわかると思うけどね。
安易に「看護婦ならすぐに手に職付けられて給料も良くてウマーだよ!」なんて勧める職業じゃないし。

258:名無しの心子知らず
09/08/20 00:52:24 EM8xLp4B
>>251
最後の一文にまるっと同意

最近従姉妹が子供抱えて看護師になったけど
実家に頼れるからこそなれたようなもんだ。
なれた後だって大変。
子供と二人だけでもとりあえず生きていけるような
お仕事につけないかな。
高給取りな必要はないと思う。
時間掛けて準備して準備整ったら離婚すればいい。

259:名無しの心子知らず
09/08/20 01:10:39 zul1jq2Y
>>225
地方の医師会(県立じゃなくて○○市医師会みたいな感じ)の付属準看学校が一番安くていいかも。
資格は中卒でOK、働きながら学べる。金ももらえる。
大変だけど一番の近道だと思うよ。
それかでかい病院の付属の専門学校とかもあるしね。

家計簿が必要なのは離婚のため。
これだけ旦那が家計から漫画など買ってますという証拠集め。

県だけでも晒してみたら?

260:名無しの心子知らず
09/08/20 01:32:26 ikwO5I75
なんかこのスレの人達は優しいねえ。
2ちゃんでこういうのがあるのがちょっとびっくり。
みんなでイジメテイジメテするのが2ちゃんだと思ってた。


261:名無しの心子知らず
09/08/20 01:46:24 mAemztDa
2ちゃんは、本気じゃない奴は叩く。
本気が感じられる人には、親身に考える、って感じだと思う。

電車男とかあったでしょ。

262:名無しの心子知らず
09/08/20 01:58:54 eOFpQ2W/
パチ屋旦那が26歳てことなので、本人も若いのかしら?
ここまで看護師マンセーだと自分もなったほうがいいのかと思えてくるww
看護学校におばちゃんいっぱい、て勉強になりました。


263:225
09/08/20 07:37:23 Ixjvg4+K
こんなにいっぱいアドバイス頂けるとは思ってなかったです。
本当にありがとうございます。

確かにパート代を削ると生きていけないので、取るとしたら働きながら准看ですね。
引っ越し代、初期費用で少なく見積もってもすぐに用意できる金額ではないので
なんとかして働いて貯金作らなきゃなりませんね。
私も中卒なので、高認取った方が就職に少しは有利かな。

DV被害者の心理みたいな事確かに言ってますねorzDVこそないですが、
普通ならとっくに離婚して実家帰ってるレベルです。
私には帰れる実家がないというのと私自身一人で子供を養えないし、
できれば離婚しないで、おこがましい言い方だけど旦那に変わってもらいたいんです。

仕事行ってきます!

264:名無しの心子知らず
09/08/20 08:01:14 XDrgmEw9
頑張ってね~
資金がなくても、引越し代とかも生保で援助してくれるよ
生活が安定するまでなら国のお世話になるのもアリだと思う
その為の制度&税金なんだし。

265:名無しの心子知らず
09/08/20 09:23:02 gipIU0nW
今の世の中、中卒じゃ自分が食べて行くのもやっとでしょ。
他の職業じゃ難しいよ。
仕事は確かにキツイけど、学歴なしの子が自活するなら一番だと思う。
今看護師不足で学費は全て自治体で援助してくれるところもある。

…きちんと資格を取って自立の目途がついたらいつでも離婚出来るし、
そうなったら旦那さんも捨てられたくない一心でw目を覚ますかもね。

266:名無しの心子知らず
09/08/20 09:48:52 0R2HPB9C
>>263
いってら
体だけは大事にね
実家に頼れないなら子供のためにも離婚は最後の手段だね
子供にはきちんとしたお父さんでいてくれるならだけど

267:名無しの心子知らず
09/08/20 09:50:13 URcFLpFs
>旦那のタバコ代や漫画代やコンビニ代で結構取られてしまって。

禁煙なんて無理!漫画読めない人生なんて死んだ方がまし!
とか言い出す始末。
禁煙と漫画絶ちしたら、仕事も家事も子育てもなーんにも出来なくなるぜ?俺。

こんな旦那さんだと資格とってそれなりに稼ぎ出したらますます浪費がひどくなり
嫁の稼ぎをアテにして働かなくなったりしそう。
実際私の周りで准看資格とって4人離婚してしまったよ。

268:名無しの心子知らず
09/08/20 13:48:23 7ih257Wb
225は厳しい家庭環境の出身で中卒、と言いながらもレスの言葉がきちんと
している。学歴は無くとも元の頭は良いんじゃないかな、と思う。
だからみんな熱心にレスしてるんじゃないかな。

高認は准看取ったら特に必要ないと思うよ。どっちかというと大学受験
したい人のための資格だから、高卒資格なら通信制高校とかの方がいいかも。
公立なら似た境遇の人が結構行ってるし学費もほとんどタダ。

自分が変われば、周囲も変わるさ。ガンガレ。

269:名無しの心子知らず
09/08/20 13:57:46 lomeBkxm
共依存てやつか。

私の知り合いの中卒さんは飲み屋のネーチャンやってるよ。
熱出して休んでも首にはならんし、時間も融通が利く。
手っ取り早く稼げるし、夜の仕事の間は旦那が子供の面倒見てる。
旦那は彼女の事を信頼しているんだろう。

でも、>>225の旦那だと全力で寄り掛かってくるだろうね。
典型的ニート予備軍だし。


270:名無しの心子知らず
09/08/20 16:32:30 AymhJCyl
とりあえず市区町村の窓口に相談して、
何がなくとも、すぐに家を出られるようにしておくのもいいよ。

どーせ行くとこないだろって調子に乗ってる面もあるのかもしれないし、
帰る家がない、と追い詰められた気分でいるのもいいものではない。

変わってほしいなら余計に、状況からくる自分の心構えを変えてみるのもひとつの手。

私がしてる事だが、
結構気分が違うしすぐにできるうえ、元手もリスクもないのでちょっとオススメ。

271:名無しの心子知らず
09/08/20 17:06:23 7lBXGXzg
んだ
すぐには大きな行動に出ないとしても
情報収集はとても大切
自治体の母子、育児、就労支援の内容をしっかり把握
民間サービスも頭に入れておく
保険は書いてあるような経済状況なら
さし当たって全員生協や県民共済などにした方がいいかもしれない
場合によってはお子さんの分を1000円コースなどに減らして
その分あなたが入った方がいいかも

就労に関しては、ハローワークなどが職業訓練を行ってるところも多いよ
もし離婚を考えてるなら
自治体の母子自立支援施設などに身をおいて
職業訓練や看護学校なりに通う方法もある

自治体によって差はあると思うけど
一般に大きな規模の自治体の方が育児支援は手厚いし
医療面も安心だと思う
転居も視野に入れては?

離婚するにしろ、家族を立て直すにしろ
もろもろの知識がないのは不利でしかないので、しっかりがんばってね

272:名無しの心子知らず
09/08/20 17:42:33 gipIU0nW
飲み屋のネーチャンは親がいくら必死に子供をフォローしようと
悪影響は拭いきれないもんだから、最後の最後の手段に取っておいた方がいい。

273:225
09/08/20 17:57:20 Ixjvg4+K
知らない事や選択肢を皆さんが教えて与えてくれて、
状況はなにも変わってないのになぜかとても元気になりました。

費用の事、人にお金を借りるのはあまりよろしくないことだけど、
旦那父(老後用の退職金なのでさらに申し訳ない気持ちになりますが)に
借りるのが近道かなと思いました。
定年後もまだ働いていて、月々は収入あるし、准看になってから返していくというのでも
生活には困らないかなと。今まで一切金銭的にも物理的にも頼ってなかったので、
最初で最後のお願いのつもりで。
問題は「金借りるのは嫌だ」と言いお金作る方法は考えない旦那ですが。

ちなみに晒してみると、島国日本の北のでっかい島wです。

冬が来る前には旦那仕事や行く准看学校や部屋や
保育園等きちんと考えてめどを立てておかないと。
そして勉強や受験もありますね。
来年の4月を逃して再来年の4月まで持ち越してしまうほど時間の猶予はない気がします。

少し怖いです。今日夕方平和に子供と散歩してたら、このままで平和じゃん
大丈夫じゃん。転職して失敗したら平和が崩れる?
という気になってしまって。
でもこのままパチンコ店員だと確実に五年以内には生活破綻するし、
私の判断は間違ってないと思いたいです。

たくさんのレス本当にありがとうございます。

274:名無しの心子知らず
09/08/20 19:30:53 t5scr07F
でっかいどーかw
まあ確かに仕事ないとこかも知れんな
このご時勢に転職しても旦那の言うとおりかも。
(だから漫画をかい続けるのはどうかとは思うが)
>>225は根性はありそうだけどあとは金の問題だね。
がんがれ

275:名無しの心子知らず
09/08/20 20:01:25 zul1jq2Y
余計かもしれないけどリンク。
URLリンク(www.takatsuki.osaka.med.or.jp)

ちなみに病院で働きながらだったら、学費を病院が出してくれたりする。
そのかわり3年間は辞められないとか色々あるけど離婚考えるなら好都合だと思うよ。
とりあえず旦那には勉強のために時間減らしたとか言って、月に2万程度少なくパート代を
申告しといたほうが良いと思うよ。いざという時のお金のために。

卒業までは、旦那の家族も役にはたつから短気起こして捨てないようにw

276:名無しの心子知らず
09/08/20 20:07:55 sEO2KHcr
>>275
少なく申告するのには同意。
そして准看になってからの稼ぎも実際の額の6~7割程度の申告にした方がいい。
ヒモニートの素質が十分ある旦那だから、>>225がもし旦那より稼ぐようになったら仕事辞めかねないよ。

しかし>>225は中卒なのに結構しっかりしてるのな。
親が毒じゃなかったら、普通に進学して就職して、もっと稼ぐしっかりした旦那を見つけられたかもと思うと惜しい。

277:名無しの心子知らず
09/08/20 20:32:06 gipIU0nW
うん、稼げるようになっても旦那には収入を少なめに言っておいて
しっかり貯金しておいたほうがいい。
給料から天引きで貯蓄できる制度があったら目いっぱい活用して。
離婚になっても慰謝料とか養育費貰うのは無理っぽいからね。備えあれば憂いなし。

278:名無しの心子知らず
09/08/20 22:01:55 DaP7DXGa
>>260
優しいって発想になるんだ・・。
私は准看目指せって意見が続いて、うわ、ろくに状況も読まず知識もない人間が無責任で怖!と思ったよ。
本人すっかり取る気でいるけど、病弱そうなのに働きながらなんて現実無理だろう。
恐らくこの決意が数年後にはもっと自分の首絞めてる気がする。

279:名無しの心子知らず
09/08/20 22:12:28 sEO2KHcr
>>278
まあねえ・・・現実は厳しいと思うよ。
2歳(来年3歳)の保育園の問題だって出てくるだろうし、頼る親がいない上に病弱ってのはキツイ。
平日毎日学校に行って、パートに行って、育児して、家事もやってってのは並大抵じゃない。
高校生や大学生が学校とバイトを両立しているのとは訳が違うんだから。


280:名無しの心子知らず
09/08/20 22:16:57 b/WvmKQ+
北海道ならどうにかなるかも
残念ながら看護師さんの知り合いはいないけど
身内に医療関係の人は多い
北海道は看護師さん達が道外に流れて人手不足だと聞くよ

病院に医師会の看護学校がついていて
病院で働きながら勉強、お給料も出るし寮もある
病院内には保育所もある
仕事が大変かどうかは入る科による
肉体的に楽な科は危険(透析など)だし仕事が汚いと聞くけど
一度、近くの看護学校に聞いてみたら?
今から助手で働けるんじゃないかな
試験は学校ごとに違うからそれも聞いてみたら?


281:名無しの心子知らず
09/08/20 22:36:48 bdYoTCYi
病院で働きながらって言うけど、昼間は学校で夕方以降学校だよ?
幼児抱えてどうするのだろう…
それに、準看はお給料安いのに仕事量は半端じゃない。
今後どうなるか分からない資格だし、生活の生命線にするのは危険だと思うよ。

282:名無しの心子知らず
09/08/20 22:55:49 gipIU0nW
色々問題点はあるだろうけど、不況まっただ中の今自活しようとしたら
他に何がある?お水?そっちのほうが問題山積だよね。
少なくても準看なら人手不足で、今から資格を取ろうとする人には至れり尽くせりだよ。
今後準看制度がなくなるとしても、慢性的に手が足りない職種だからね、
その前に正看に上がるための支援とか、保健婦への転職とかの制度がいろいろ出来るだろうし。
他にもっといい選択肢があるのなら上げてよ。身体が弱い人に準看勧めるのも
気の毒だと思っているんだからさ。

283:名無しの心子知らず
09/08/21 00:21:39 sYCJix6J
批判だけなら誰でも出来るよね。
どんなことだって、デメリットを探せば山のようにある。でも、それでもやらなきゃいけない時がある。
北海道なら保育園も入れるだろうし、うまく探せば病院に託児所がついてる所で働ける場合もある。
39度あってもパートに出る根性があれば大丈夫だと思う。まだ若いし。

でも看護師じゃなくても他にも色々探してみても良いとは思うけど…中卒ということを考えると有無を
言わさず準看だと思うぞ。

284:名無しの心子知らず
09/08/21 00:49:58 zoqAkTUl
北海道も場所によっては、保育園の入所待ち多いよ。

本人がやる気出してるんだから、水を差すようなことは言いたくないけど
もし本当に目指して頑張って、その先に万が一何かあったとき
ここの人たちが勧めたせいにしないと言えるなら、いいと思うよ。

そんな風にならないように感じるから、大丈夫だと思えるけど
いかんせん体が弱いというのが気になる・・・そこをみんな心配してる。


285:名無しの心子知らず
09/08/21 01:02:27 k+3gRBx8
ここでハードル上げても仕方ないでしょ
北海道なら通える範囲に学校があるかどうかから調べないとならないのでは?
近くの病院等で聞いてみたら?
そこの担当の人の方が詳しく正しい情報をくれるよ。
又、母子家庭なら自治体で学費の半分くらいを出してくれる。
自分で直接話を聞いてから判断すればいい
ここの人達がハードル上げる必要なし。

286:名無しの心子知らず
09/08/21 01:46:33 KeuczYMl
大変だけど准看なら2年でとれるから、2年間だけでも無理矢理頑張って
資格とれたら一生働けるくらい価値ある。

10年専業主婦でブランクあるような人も多いし、病弱でも働けるくらいなら
パートで午前中だけなんてのもアリだし、子蟻に融通きかせて貰える職場が多いよ。

だから入学出来たら最後まで頑張って欲しい。

287:名無しの心子知らず
09/08/21 08:18:15 o86j4lp2
院内に保育所がある所で働けばいいんだよ
病児保育もしているし

288:名無しの心子知らず
09/08/21 10:10:18 aTnnigWB
看護師はいいと思うけど当の本人が病弱っつうのが一番痛いなあ。
姉が看護師になったけど健康そのものだったのに
今体のいろんなところにガタがきてる。
やる気だけではカバーできない事もある。
体壊したら元も子もないもの。

289:名無しの心子知らず
09/08/21 10:53:59 j7wqNYPl
どっちにしても学歴がないんなら身体を使う仕事しかないよ。
だったら無理がきく若いうちに経験を積んでおいて、
あとはパートで働くって手もある。
だったらパートでも時給の高い看護師がいいんじゃない?

290:名無しの心子知らず
09/08/21 11:51:58 eQr1G0Mi
体が弱いから若いうちに資格を取った方がいいよ
私の妹は小さい時から看護婦さんになりたかったけど
短大を出てから證券会社に入りストレスで体こわして退職
15年前に就職情報誌を見て病院に就職して准看の資格を取った。
7年働いて体調を崩して退職
それでも資格があるから今は保育所で9時5時で働いて月30万もらってる。
一時預かりクラスを手伝っていて育児経験を活かしながらのんびりやってる

291:名無しの心子知らず
09/08/21 12:58:02 c0RTC5xu
4年生の甥について質問します
私の弟の子で、母親は甥が生まれた時に胎盤剥離で亡くなり
3才の時に今のお母さんが来ました。
3才までは基本本当のお母さんの実家にいて、幼稚園に上がる時に父親の側がいいだろうと私の実家に住み始めました。
双方の実家は3kmしか離れていないので行き来していました。
小学校~高校まで同級生で大学では弟の部活のマネージャーだったので家族もよく知っていて義妹の姉は私の小中の同級生です。
父親(私の弟)は27才で職場の人と再婚し
学校に上がる時に父親と新しいお母さんと下の子(年長←弟の子)と一緒に新しい家に5人で住んでいます。
後出しが無いように事情を書いたら長くなりました。

292:名無しの心子知らず
09/08/21 13:10:30 c0RTC5xu
相談したい事は
甥は、字を書く時にノートからすごく顔を離し
伏し目になり顎を上げて上から覗くような感じで書きます

あと、ゲームをしたりすると物凄く目が寄ります。
お嫁さんに「ひろゆきは、目が悪いんじゃないか?」と聞いたところ
学校で悪いと言われた事が無い
眼科にも何度も連れて行ったが遠視もない目は悪くない。
斜視はあるけど目立たないから手術をする程じゃない
どうしても気になるなら手術をするけどしても斜視が治る以外何も変わらないから何もしなくていいと言われた
と言います
片方の黒目が外に向いたり物凄く内側によったりしている上に
変な見方をしているのにそれはあるでしょうか?
1才くらいの時から首をかしげてテレビを見ていて
この子は片目が見えていないのではないだろうか
と心配した事がありましたが
見えてはいるようでした。
うちは中学生と1年生がいますが視力で注意された事がなく
そのような様子でも学校から言われるのか言われないのかわからないのですが
気にする事ではないでしょうか?

以前も甥に関して質問した事がありますが
家庭の事を詳しく書かずにいたので
親に任せるようにと言われただけでした

293:名無しの心子知らず
09/08/21 13:15:11 VInInuqb
親に任せなさい。

294:名無しの心子知らず
09/08/21 13:16:40 wqhQw3U6
>>292
あなたの弟さんはなんと言ってるんですか?

295:名無しの心子知らず
09/08/21 13:23:41 ZcWi5O+6
>>292
眼科で異常がないなら、親と本人に任せればいいとおもう。
癖なんじゃない?周りは気になっちゃうだろうけど
異常なしならアレコレ言うことじゃないよ。

私の場合だけど、片方の目の筋力が1部緩くて
文字を見る時、軽く斜視ぽくなるけど
手術するほどでもなく視力もあるからそのまんまですよ。

296:名無しの心子知らず
09/08/21 14:14:41 sYCJix6J
眼下になんども連れていってるんだから親にまかせなさい。
4年生だったら教室にそういう写真が貼られていて、背中をまっすぐにしてノートを書く
指導をされてるんだろうし大きなお世話。

297:名無しの心子知らず
09/08/21 14:37:53 j4qF4V7e
>>292です
ありがとうございました。
任せておく事にします。
弟や元の奥さんの実家からは時々様子を見てと言われています。
お嫁さんは多分病院に連れて行っていません。
目の事は近所の人かママ友の意見なはずです。


298:名無しの心子知らず
09/08/21 14:51:59 ZcWi5O+6
お約束の決め付け後だし乙。
様子なんざ弟が自分で見ればいいじゃん
継母だからちゃんとしてないって叩きたいだけだったのね。

299:名無しの心子知らず
09/08/21 14:54:58 huvhFM2i
>>297
おいおい
相談時点で嘘書くなよ
連れてってないけど口で言ってるだけなのならそう書いて。

300:名無しの心子知らず
09/08/21 14:58:09 7Ae5UUM7
つまり新しいお嫁さんが嫌いなんですね。

301:名無しの心子知らず
09/08/21 15:02:48 wqhQw3U6
>>297
その様子だと、本当に何の対処もしていないなら
学校からも何か言われているはずですよ。
本当に医者に連れて行ってないのであれば、
弟さんが連れて行くことも可能なはずで、
そうしないのは弟さんの怠慢です。
継母である嫁さんを責める前に、実の父親である弟さんを動かしたらどうでしょう。

302:225
09/08/21 15:06:24 c/aBibRk
途中で辛くなるかもしれないけど、なにをするのにも苦労は付き物、
それで子供を大学なり行きたい専門学校なり行かせてあげれて
経済的に普通の幸せを子供が感じてくれるのならば苦労なんてへのかっぱです。
牧野つくしじゃないけど雑草バワーwでがんばります!

体力アップも重要と知ったので、そっちも調べなくては。
最後の最後に晒しますがまだ21なのに髪は抜けて少ないし
歯も二枚歯あったり不正交互でガタガタで長年の栄養失調からか骨もスカスカw
でもばっちり生きてます。生きてるからがんばれます。

状況に進展があれば、お礼がてらその後スレなどで報告させてください。

本当に、感謝しています。ありがとうございました。

303:名無しの心子知らず
09/08/21 15:31:28 VInInuqb
甥が斜視のようなのですが、弟が病院に連れて行きません。どうしたらいいでしょうか。

でいいじゃん相談。

304:名無しの心子知らず
09/08/21 16:47:25 vNIVKWXl
横入りすいません、くだらないですが
4ヶ月の赤ですがチャイルドシートに泣かずに乗せとく上手い方法ありませんか?
お腹いっぱいで機嫌いい時間帯でも車に乗ると五分ともちません。
上に男の子いますが、そっちは赤のときから機嫌良く寝たりして乗ってくれてたんですが…

305:名無しの心子知らず
09/08/21 16:47:38 sYCJix6J
>>225
21歳!おぉぉ~若い!
なんとでもなるよ。今からでも。なんなら通信制の高校でも行ってもいいし。
夢はかなえるもんだよ。がんばってね。

306:名無しの心子知らず
09/08/21 16:55:31 1KhnIwZf
>>304
どんなタイプのチャイルドシート使ってる?

うちは泣かせたまま1時間半走ったら、それ以来あきらめたのか泣かなく
なった。

307:名無しの心子知らず
09/08/21 16:55:47 AlTH7JZX
うちの赤さんが可愛い過ぎて悩んでいます。
寝てる時も起きてる時も片時も離れたくないくらい可愛い過ぎて…
も~どーちまちょ?

308:名無しの心子知らず
09/08/21 17:00:54 Z6dLgP4L
>>307
こちらへどうぞ
-可愛くて可愛くて-18
スレリンク(baby板)

309:名無しの心子知らず
09/08/21 17:02:39 n79IVYzS
>>304
ベルトの調節がマズイか、暑いってこともあるよ。
あと、ミラーか何かで親の顔が見えるようにしてる?

310:名無しの心子知らず
09/08/21 17:08:51 vNIVKWXl
アップリカの新生児から乗せれるタイプのです。
一時間半すごいですね!私はこっちがおかしくなりそうで窓開け放ってますが周りの視線がキツいです。
泣かさないとしょうがないって周りはみんな言ってるんですけどね…

311:名無しの心子知らず
09/08/21 17:20:30 1KhnIwZf
>>310
もしかしてまだベッド型で使ってる?知り合いの子は、ベッドにしてる
のがどうしても嫌いだったようで普通の形(リーマンとかタカタ)に
変えたら落ち着いた。
まあ、どっちにしてもチャイルドシートスレみたら、アプのシートを
使うのはかなり勇気いるけどねw

窓は開けたらそりゃ周りに見られるよ…


312:名無しの心子知らず
09/08/21 19:03:00 JPX0s8e1
>310
たまーに使用とかいうペースだと泣いたりすることもあるみたい。
車に乗らない日の方が圧倒的に多いのなら、
いっそシートを車から降ろして室内で日常的に乗せてみると
慣れて抵抗がなくなるかもしんない。

今思いついたから根拠は全くないけど。

313:名無しの心子知らず
09/08/21 19:04:50 vNIVKWXl
アレまー…そうなんだ…
今は60度くらいで使ってますがチャイルドシートのとこ行ってみます。ありがとうございます。

314:名無しの心子知らず
09/08/21 19:05:04 1t6Kw2+b
何で窓開けてんだ?
チャイルドシートって暑くない?
エアコンつけてあげてよ

315:名無しの心子知らず
09/08/21 19:23:44 KWV3N0c1
この時期だと背中に保冷剤みたいなのを少し入れてあげないと、本当に暑いだろうね…

うちの子@3歳、チャイルドシートにハニカムシートを敷いてのせてるけど、乗せる度
背中びっしょり汗をかいてるよ。背中だけ汗疹出来そうな勢い。

316:名無しの心子知らず
09/08/21 19:55:31 vNIVKWXl
鏡つけてるんですが効果薄
窓は、泣き出すとうるさすぎて開けて騒音で誤魔化してる感じです
冷房は入れてるけど背中とか工夫してみます!週1くらい使用ですが室内持ち込んでみますね、ありがとうありがとう。

317:名無しの心子知らず
09/08/21 20:42:18 DVt7jFrG
相談にのってください。
1年半子作りをしていてまだ成果ができていない友人がいます。
友人は周りに赤ちゃんができると“腹たつ。ずるい…こんなこと思うなんて最低だけとね。ハァ…”ってな感じです。
つい先日私は妊娠に気がつきました。まだ友人には話してません。
気を遣って黙っているのは友人に対して悪いと思うのですが、どう切り出せばいいか悩んでいます。同じような経験をされた方いませんか?
あんなに妊娠を望む友人とは対照的に私は“いつか出来たらいいなぁ”くらいの気持ちでした。なんだか嬉しいはずの妊娠が少し悲しいです。

※私は決して友人のことを“性格悪い”なんて思いません。くじけそうになっても必死に前向きに頑張っている姿を見ていますし、私自身が同じ状況になったらきっと同じように感じると思うからです。


318:名無しの心子知らず
09/08/21 20:52:08 2QUNErSG
>>317
率直に離すのが一番・・と言いたいとこだけど、不妊スレとか読むとちょっと悪いものが憑きそうなレスが多いのも事実。
(ちなみに私も6年不妊でした。思いつめはしなかったし、ちと不妊で他人に毒持ってしまう人に厳しいかもしれない)
難しいとこだよね。
結局いつどうやって話しても、何かにひっかかられてしまうと思う。
それなら一番常識的に、安定期入って落ち着いた5ヶ月位に、あくまで向こうから連絡があった時に言うのがいいんじゃないかな。
こちらから言うと私にわざわざ幸せ自慢?みたいに思われてしまう可能性もあるから。

319:名無しの心子知らず
09/08/21 20:58:22 BoJQfhil
早く言う方がいいかも
私は気を使い過ぎて教えるのが遅くなって
他の人の口から伝わって凄く怒らせてしまった
後で謝られたけど怒った時の態度で醒めたので
それっきり付き合ってなかったら
幼稚園で一緒になって気まずい

320:名無しの心子知らず
09/08/21 21:11:20 M/lLp+ic
私も不妊期間長かったんだけど、正直、煮詰まってた時は話してくれても黙ってられてもショックだった。
といっても、私の友人はほとんど皆話してくれたかな。

どのみち気がついたくらいの時期ならまだ他の友達にも報告するのは早いでしょうし、安定期まで待ったほうがいいのでは。
報告して、それで連絡がとだえても、気にしないで。
そしてまた急に連絡がきても、すまながったり心配したりしないで。
フツーにしてくれていたら、またすんなりつきあえると思うのです。

321:名無しの心子知らず
09/08/21 21:26:07 DVt7jFrG
>>317です。
同じ経験をされた方、不妊を経験した方の貴重なご意見ありがとうございます。
とても助かります。
変な気遣いは余計に友人を傷つけるというのは頭ではわかっているのですが…。
大切な友人なのに同情してしまっているのでしょうか…あー!こんなことで悩むこと自体が最低ですね。
アドバイス頂いたようにもう少し落ち着いてから話をしてみようと思います。

友人に一日も早く赤ちゃんができますように!!!


322:名無しの心子知らず
09/08/21 21:41:25 KWV3N0c1
>>317
友達はそういう感じで2人目不妊だったって言ってた。
で、「今じゃなくても、いつか出来たらいいか…」という気持ちになったら出来たって。
でもそういうのって自分で気が付くしかないからねぇ…。

お友達のところにもコウノトリが来る事を祈っておきます。

323:名無しの心子知らず
09/08/21 21:42:57 C6sXUlI8
>>321
全然最低じゃないよ。とてもデリケートな問題だもん。

あなたはデリカシーのある良い友人だと思う。
元気な赤ちゃんを安産で!
お友達にも待望の赤ちゃんが早く来ますように。

324:名無しの心子知らず
09/08/21 21:43:12 V8inzWBD
相談です。
マンション住まいで、夕方からよく泣く0歳と声が大きいもうすぐ3歳がいます。
毎日うるさいと言われてしまいました。
インタフォンで言われ、謝るのに精一杯で苦情主がどこの部屋か聞けずに終わってしまいました。
これは両隣に菓子折りを持って謝りに行くべきですよね?
なんだかテンパってしまって…
下にも伺いに行くべきですか?

325:名無しの心子知らず
09/08/21 21:58:46 GZQV/9J2
赤ん坊に3歳じゃうるさいのは仕方ない。放置してるわけじゃないんでしょうし、うるさいなんていう人は集合住宅に住むなって思うのが本音。赤が生まれた時に挨拶してないなら今からでもうるさくてすみませんて挨拶行くのはいいことかも。

326:名無しの心子知らず
09/08/21 22:03:52 2QUNErSG
>>322
>で、「今じゃなくても、いつか出来たらいいか…」という気持ちになったら出来たって。
>でもそういうのって自分で気が付くしかないからねぇ…。

あのさ、それはものすごくよく言われることだけど、だからって逆説的にそういう気持ちになればできる、というわけじゃないのよ。
それをわかってるかのような上から目線な物の言い方するのは勘違いがすぎる。


327:名無しの心子知らず
09/08/21 22:30:55 0538qe8K
義妹について相談です。
当方6・2歳男子持ち。
義妹は5年以上の不妊期間を経て子供をきっぱりあきらめて、今は犬に愛情を注いでいます。
一年くらい前に義妹宅に行った時、子供達がその犬を気に入って遊んでもらったのですが、
自分のわんちゃんブログに、犬とうちの子が遊んでる写真を載せられてしまいました。
「載せちゃったよ~」と事後報告のみ、はっきり顔がわかる写真でした。
旦那はネットはあまり詳しくなくて危機感感じてないようで、子供できなかった妹というのもあって
その時は注意できませんでした。

来週また義妹宅に行くのですが、きっとまた写真撮られて勝手に写真載せられそうで、
今回はそういうのやめて欲しいと伝えたいです。
私が義妹に直接言ったらお互い雰囲気悪くなってしまうのは明らかで、夫から言って
もらえたらと思うのですが、
私から夫にはどのように言うべきか悩んでます。
アドバイスお願いします。

328:名無しの心子知らず
09/08/21 22:47:45 ZXG8VALF
>>327
今はいくらでもロリペドが世の中にあふれてて、男児と言えども安心はできない
全世界の不特定多数に自分の子を晒したくないから、
ネットには顔がわかる画像をアップされたくない、と言えばよいのでは?

329:名無しの心子知らず
09/08/21 23:00:52 eCp8p2hZ
>>327
疎い人なら「考えすぎだよ」で流されちゃうかもしれないから
↓こういうサイトを見せて説得してみては?
URLリンク(reigai.meblog.biz)

330:名無しの心子知らず
09/08/21 23:03:12 9UQCAzPv
9月からの民主党政権で、沖縄は中国のものになり、(民主党政策:沖縄1国2制度)

さらに、中国から1千万人単位の、言葉すらわからないド貧民たちが大量移住してくる。
(民主党政策:1000万人移民受け入れ構想)
しかも外国人(とくに中国人)による犯罪は年々増加している。


そして、そいつらに外国人参政権が渡され、(民主党政策:外国人参政権)

日本の過疎地域は、中国人韓国人に占拠される。



もう決して、元の日本には戻らない。

331:名無しの心子知らず
09/08/21 23:05:11 9UQCAzPv
9月からの民主党政権で、沖縄は中国のものになり、(民主党政策:沖縄1国2制度)

さらに、中国から1千万人単位の、言葉すらわからないド貧民たちが大量移住してくる。
(民主党政策:1000万人移民受け入れ構想)
しかも外国人(とくに中国人)による犯罪は年々増加している。


そして、そいつらに外国人参政権が渡され、(民主党政策:外国人参政権)

日本の過疎地域は、中国人韓国人に占拠される。



もう決して、元の日本には戻らない。

332:名無しの心子知らず
09/08/22 00:47:47 rJjFTZp/
>>327
>>329の言うように例題持ち出すのが一番だと思う。
もしくは子供の同級生のお母さんに危険だって言われたとか
言ってみるのがいいかな。(嘘も方便)
世の中にはコラとか作っちゃうロリペドもいるからね。
自分の子供の顔がそんなものに利用されたら
いたたまれない。
一度ネットに流したら何に使われるかわかんないのにね。
いまどきは幼稚園や保育園のホームページでも
確認と了承得るほど敏感なのに旦那さんは疎すぎるね。

333:324
09/08/22 02:11:56 P06xkLut
>>325
レスありがとうございます。
明日両隣に伺ってみます。
さらに相談なんですが、こういう場合手土産はいくら位のものを、
そして食べ物と洗剤などの雑貨、どちらを持っていくのがベストでしょうか。

騒音に対してはとりあえず明日からは窓を閉めて生活します。


334:名無しの心子知らず
09/08/22 04:52:15 2PNx3RYm
>>324
声がうるさいと言われたのでしょうか?
ジャンプしたり走ったりしてる足音も響きますよ。
どの部屋の人に苦情を言われたのかわからないのならば、下の部屋にも挨拶に行ったほうがいいと思いますよ。


335:名無しの心子知らず
09/08/22 09:13:33 tNRxZtuK
>>333
うるさいのわかってたのに窓開けて生活してたのか…。

336:名無しの心子知らず
09/08/22 09:44:07 JvZbsxpP
>>324
子蟻だとうるさいのが日常になってしまうんだけど
子供がいない人だととんでもない騒音だと思うよ(私がそうだった)
苦情ってなかなか言いにくいから、言いにきたってことは
よっぽど腹に据えかねたんだと思う
苦情を言わなくても我慢してる人はいるかもしれないよ

いい機会だから両隣と下の人に、お詫びがてら挨拶に行くのがいいかもね
もっていくものはクッキーとか、何でもいいと思う
中身じゃなく持って行くことが大事だから
あとたとえ言うこときかなくても、静かにするようにしつけることかな


337:名無しの心子知らず
09/08/22 10:11:20 judsDaDe
>>333
具合が悪くて寝てたり、仕事で疲れて寝たたりするときに
ウギャアアアアアアアアアって聞こえてきたら業をにやすと思う。
マンションで苦情言いに来るってよっぽどですね。
どういった経済状況の方々が集うマンションか知らないので
値段は自分で考えるとして、モノは菓子折りでいいんじゃないでしょうか。


338:名無しの心子知らず
09/08/22 10:30:14 S/XeBi07
>>333
窓をあけて生活してたのか・・・子ども2人もいて。
そりゃ文句言われるわwww

自分は子どもが生まれてから5年、ずっとエアコン生活だよ。起きてる間は。
子どもがいたって、人の子どもの声はうるさいと思うし。

339:327
09/08/22 10:43:12 HhErhXjR
レス下さった方ありがとうございます。
子供絡みの事で義妹に物言いすると、すべて「子梨を見下してる」的解釈されかねないので、
頭抱えてました。
載せられた時に夫がすぐ「子供の顔は載せるな!」と一喝してくれてたらな、と思います。
329さんの教えてくれたページを「こんなのあったんだけどさぁ」と見せてみるか、
お母さん友達に話したらびっくりされてヤメロと言われたと話すとか、良い考えですね。
だいぶ時間たってるのでまた言いにくくなってるんですが、子供守るためにがんばります。

340:名無しの心子知らず
09/08/22 10:55:51 FykLd89D
>>338
それはあまりに不健康では...

341:名無しの心子知らず
09/08/22 12:05:59 sxhEn+Bs
手土産はオマケみたいなもので、
お詫びと、防音対策のために聞き取り調査にご協力お願いに行くんだよね?

342:名無しの心子知らず
09/08/22 12:57:23 5tc8dzwE
昼間は窓開けてたっていいと思う。よほど耐えかねて文句をいう人ばかりじゃないよ。自分ちの騒音棚に上げて小さな物音を文句言う人だっている。お茶菓子もって両隣と上下挨拶して普段から挨拶はするようにしたらどうかなぁ。

343:名無しの心子知らず
09/08/22 12:59:49 S/XeBi07
>>340
・・・我が家の子供たちをぜひ見せてあげたい…orz

>>342
程度ものだと思うよ。普通の子どもに普通の近所なら大丈夫だと思うけど、クソうるさいガキに神経質な
ご近所の場合もありうるから
>昼間は窓開けてたっていいと思う。
これは人によると思う。あとマンションの造りにもよる。

344:名無しの心子知らず
09/08/22 13:19:00 J7tsThwN
ここで親殺す発言している人います
スレリンク(honobono板)l50
443 名前:ほんわか名無しさん[] 投稿日:2009/08/21(金) 21:11:00 0
>>441
きっと「オカン殺したる!」って暴れていたのかも?

444 名前:ほんわか名無しさん[] 投稿日:2009/08/21(金) 21:12:06 0
これは酷い・・・>>438

445 名前:ほんわか名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 21:14:15 0
>>442
家の事情をこんな掲示板で語っているから色々詮索されるんだろ?
郵便番号喜んで晒したキチガイの発想は理解できんわ

446 名前:ほんわか名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 21:17:24 O
>>443
当たり前やないけ!

オカン殺しかけた事くらい普通にあるわい!
それが何か問題あるけ?

お前には関係ない話やわのぉ。

もひとつオマケに言うたら、今からでも殺す可能性はあるで。

そのうちニュースで報道されるかもな。

京都市右京区で介護の母親を息子が殺すて

それが何か?

345:名無しの心子知らず
09/08/22 13:26:03 QM1Ast97
近所の中3の男の子なんですがうちの小3の息子をゲーセン等に連れて行ったりして困ってます。
小3息子も親の目を盗んでその子と遊びたがります。
カードゲームで遊んだり交換をしたりゲームの大会に一緒に行ったりしているみたいなのですが
普通に考えてこれだけ年齢が離れてても普通に対等に遊べるものなんでしょうか?
小3息子本人は友達と思って遊んでいるみたいですが気がつかないように利用されてるんでしょうか?
悪知恵をつけられてしまうのもとても心配です。
自分は仕事をしている為後をついて回る訳にもいかずやきもちしています。


346:名無しの心子知らず
09/08/22 13:35:16 QWx7HUc7
カードゲームという媒体があれば
遊べそうな気がするけど
たぶんうまいことちょろまかされても気づかないかもね。
お子さん自身に「もう遊ばないで」とハッキリ言って付き合いやめたほうが
いいと思いますよ。ママさん同士で気まずくなる仲??

347:名無しの心子知らず
09/08/22 13:38:10 Ky+kzZps
対等に遊ぼうと思えば遊べる。
カードゲーム、ゲーセン、カードゲーム大会ってのは時代だろうなあ。
私も中学生で近所の小さい子と遊んでたし。外遊びだったけど。
(妹と妹の同級生、妹の同級生の少し年の離れた弟の組み合わせ)
うちの息子も現在4歳下の子が親友。
345さん同様、私が仕事で不在の間、預かってくれてる実家の近所の子と仲良くなった。
下の娘のほうが、その子と年が近いけど、性別が違うので、兄のほうがより親しいらしい。
カードゲームやカードの交換はしているらしい。
うちが年上なので、あげるのはいいけど、交換は基本なしといってある。
(相手の子が望まない、どれが強いカードかわからず交換ってことになりかねないから)

ゲーセンなどが、保護者なしで行っていい場所かどうかの判断じゃないの。


348:名無しの心子知らず
09/08/22 13:43:15 QM1Ast97
>>346
お母さんの顔も中3男子のフルネームも知らない状態です。
自分がいろいろ想像して心配なだけで
中3男子が息子に危害を加えた証拠もないのに息子に遊ぶなと言えないような状況です(>_<)
何かされたり利用されてない?と息子に聞いてもされてないと言うし…

349:名無しの心子知らず
09/08/22 13:46:00 Ky+kzZps
>348
一回仕事休んで相手の子にあってみたら?
そんで、何が禁止で何がOKなのかとか、むきあって話して見れば?
うちの子にはまだゲーセンは早いから連れていかないで、とか、いろいろ。

350:名無しの心子知らず
09/08/22 13:51:26 QM1Ast97
>>347=349
ありがとうございます。
危害はないとしてもゲーセンに子供だけで行くのは問題ありですし
その方向から強く注意してみます。
中3男子、向こうから挨拶もしないし、こっちから挨拶しても目も合わせないし
何か後ろめたい事があるのかと心配になります(>_<)


351:名無しの心子知らず
09/08/22 14:21:58 XzmZAiF4
>350

「相手の子が悪い、うちの可愛い息子ちゃんをたぶらかさないで」
とか思ってるみたいだけどさ、
親の目を盗んで、ゲームセンターに出入りする小3の息子の
躾が悪すぎるでしょ。

「カードゲームで遊んだり交換をしたりゲームの大会に一緒に行ったりしているみたい」って、
他人事みたいだけど、お小遣いの使い道とか把握してないの?

仕事を言い訳にしないほうがいいよ。
相手の中3だって、小学生につきまとわれてウザイなーとか思ってるかもよ。



352:324
09/08/22 14:48:39 P06xkLut
マンションは分譲マンションなんですが、うちは賃貸で借りてます。
目の前に整備付きのディーラーがあり、すぐ裏には線路。
それで子供の声…やはり耐え兼ねてなんでしょうね。
苦情主さんは恐らくお隣りの単身赴任で越されてきた方のようです。
しっかり謝罪して、これから十分気をつけます。

でもでも、少しだけ愚痴らせてください。
私が至らなかったことは重々承知です。
ですが頑張ってたつもりだったのでなんかもう、実際これからどうしていいのかと泣けてきてしまいます。
子供にしっかり注意する、窓を閉める、
他に何か良い防音対策がありましたらどうか知恵を貸してください。
お願いします。

353:名無しの心子知らず
09/08/22 15:21:48 S/XeBi07
>>352
とりあえず窓を閉めるだけでも全然違うと思うよ。
フローリングの所にはカーペット敷くとかね。基本。

頑張ってたつもりの事を書かないと何をどう頑張ってたのか誰にもわからない。

354:名無しの心子知らず
09/08/22 16:08:22 zAJHKOfz
>>345
それ、うちの方ではたまにある話だけど
何度かお金を出してくれたりコインを分けてくれたりした後は
「家から金持ってこい」のパターンだよ。
そのお兄さんが大人しい子なら、
他の子から金銭を持って来いと言われてそのお金を小学生にせびるパターン。
又、グラビア雑誌を万引きして来いとかクラスの女の子を呼び出せとか
とんでもない事に巻き込まれる可能性がある。
中3と小3て学年違いすぎだよ。
どっちも同じ学年に友達がいないっていうのはなんかおかしい

355:名無しの心子知らず
09/08/22 16:13:01 LjLRp659
>>352
追いつめられた気分なようだけど最初にやるべき「窓を閉める」
という事を忘れていたのだから他から見るとあなた何もしてないと一緒だよ?
子供にしっかり注意もしてないで何を頑張っていたのかさっぱりわからない。
コルクマットを敷く位はしてたのかな?

356:名無しの心子知らず
09/08/22 16:39:20 KqVggzuG
>>347
親も子も変じゃない?
学校でどんな生活?

357:名無しの心子知らず
09/08/22 16:40:45 ieiiRNb9
>>352
窓を閉めるのは基本中の基本。
子持ちだって、子供の泣き声等はうるさい騒音だよ。
あと、足音なんかは下にはもちろん、上階にも結構響いてるよ。


358:名無しの心子知らず
09/08/22 17:01:53 1cLAWjLh
>>350
友達関係って、普通なら脳味噌が同じレベルじゃないと成立しないよ。
挨拶しないのは後ろめたいことがあるか、ちょっと普通の子じゃないのかも知れないね。
同年代の友達がいないから息子さんと遊んでいるのかも。
あと、小さい男の子が好きって場合もあるかも知れないし…
本当は小3なら親無しでゲーセンに出入りさせない方がいいんじゃないかな。
柄悪い人が結構出入りする場所だから。

359:345
09/08/22 17:02:51 QM1Ast97
>>345です。
いろいろなご意見ありがとうございます。
辛口でもいいので意見は参考にさせていただきますので他にも何かあったら聞かせてください。
小3息子は勉強と運動はできるタイプですが気性が荒くて自分の思い通りにならないと屁理屈をこねてかんしゃくを起こしたりもしょっちゅうです。
発達障害ではと思い、専門家に相談に行こうかと検討中です。
同じ年ぐらいのお友達もいますが関わり方が自己中な感じもあります。
これから仕事なので返レスは深夜になりますm(_ _)m


360:名無しの心子知らず
09/08/22 17:45:56 5DbQBrZM
>>345
日常子供さんの面倒を見ているのが誰なのか分かりませんが、
かなり放任ですね。
同じ年ぐらいの友達とトラブルを起こしたことは無いのかな?
ひょっとしたらアナタが知らないだけでけっこうあるんじゃないかとおもう。

知能+運動能力がよくても、子供のことを日頃からちゃんと見ていたら小学3年で発達障害をうたがうのって
少し遅いような気がするんだけど・・

361:名無しの心子知らず
09/08/22 18:40:51 oGQHIeht
早生まれだから、男の子だから、まだ低学年だし、
保育園出身だから、ノビノビ幼稚園だから、お勉強幼稚園の反動で、
親が働いていて寂しいから、よく見てあげられないから
下の子に手がかかって赤ちゃん返り~

これらが全部通用しなくなるのが3年生くらい。
この頃に受診するのが一番いいかも
親も受け入れられるし発達もはっきりしているし
多動もおさまりつつある頃だから、言い訳のしようがない

362:名無しの心子知らず
09/08/22 18:56:13 td4ZQf3Y
後だしで「発達障害」で逃げるなんて
いやだなー。

真面目にレスして損した。感じ悪い。

363:名無しの心子知らず
09/08/22 19:25:33 judsDaDe
>>359
挨拶できない中3の子ってのもコミュ力低くて同年代の子と遊べない、
ちょっと内にこもりがちな気が。。
いじめられっこかな?
ゲーセンで兄貴ぶってる図がおもい浮かぶ。

次に見かけたら
「こんにちは。いつもどんなことして遊んでるの?」
て聞いて、私はちゃんと見てるからね、てことを態度で示したらどうだろう。

酒鬼薔薇や長崎男児殺害も、アスペが年下を狙ってたし、
変なことされてないかも気になる。

364:名無しの心子知らず
09/08/22 19:53:23 uUPlUIl+
>自分は仕事をしている為後をついて回る訳にもいかずやきもちしています。

学童かファミサポに預けたらどうだろう?
お金がかかるけど、中3に言われるまま家からお金を持ち出すようなことに
なったら高くつくよ。

365:名無しの心子知らず
09/08/22 20:52:50 R0N9BOGa
>>345
>>359
>>これから仕事なので返レスは深夜になりますm(_ _)m 17:02:51

とあるけど、それからの時間、子供さんは普段何して過ごされてるのですか?



366:名無しの心子知らず
09/08/22 22:26:05 /r9tPVLA
中3なら挨拶出来ない分にはそんなにおかしくないかな。
そこだけは変かどうかの判断基準にならないと思うよ
幼稚園児で挨拶が出来なければおかしく見えるけどね。

367:名無しの心子知らず
09/08/23 01:06:49 dwvpBEh1
うちの方では、中、小ともに親無しでゲーセンは禁止です。
夕方からの仕事って母子家庭ですか?

368:名無しの心子知らず
09/08/23 09:14:44 UHmiXC5Q
看護婦さんでしょ

369:名無しの心子知らず
09/08/23 09:52:04 nzksPfi5
夕方から家をあけて中学生と遊ばせているのかな

370:名無しの心子知らず
09/08/23 10:03:45 jqleXAYe
かなりは

371:名無しの心子知らず
09/08/23 11:13:09 bMGNYpBc
中3の夏休みに小学生とゲーセンうろうろしている子なんて、まともな子じゃ
ないでしょ。危機感なさすぎ。
まず親つきそいなしでゲーセンなんて非常識だし、子の普段の行動も把握できて
いないなんて信じられない。
仕事だから言い訳にしたり、発達障害かもって言い訳したり考えられない。
これだから「母親が仕事しているところの子は…」とか「発達障害の親って…」
って言われちゃうんだよ。典型的な放任親。

372:名無しの心子知らず
09/08/23 12:53:02 YmQjq/f2
とりあえずエスパーはしなくても、
まだ小学生なんだから子供だけでゲーセン行くこと、
親の承諾なしに出掛けること、
夜間外出してるならそれも絶対禁止にした方がいいと思う。

あとお金の流れをきっちり把握するために、
お小遣い帳をつけさせて、出来なかったり、
金銭の流れにおかしいところがあったりしたら、おこずかい没収。

お金も持たせすぎない、出掛ける時は誰とどこに行くかきちんと伝えて親の許可を取る。

まずここら辺から押さえていかれたらいかがでしょう?
親が働いてるから可哀想で…という発想がどこかにあるなら、
お金や自由で肩代わりするのではなく、
コミュニケーションで取りましょう。



373:名無しの心子知らず
09/08/23 14:56:03 7rhJGZ5q
明日から幼稚園が始まります。
夏休み前に私が同じマンションの人の噂を立てた、立てないで揉めて
一人のママに無視されるようになりました。
噂を立てた、という事実はありません。だけどもしかしたら私が何か
言ったことが歪曲されて噂・悪口になってるのかもしれません。

同じマンションなのでバス停が同じなので嫌でも顔を合わせます。
相手にどう対応していいかわからなくなりました。
相手は人当たりの良いボス的な存在です。私は逆。
もしかしたら周囲も相手のいう事を真に受けて同じように無視が始まるかも。
そう思うと怖くて怖くて。
本当にどうしたらいいのかわからなくなりました。




374:名無しの心子知らず
09/08/23 16:06:59 gs9IkfVV
>>373
噂を立てた事実は無いことだけキッパリ伝えて
あとは堂々としてればいいと思う

下手にビクビクしたりイライラした態度だと
余計に相手の神経を逆撫でするだけだから
無難に挨拶、それ以上は何もしないのが一番じゃないかな

375:名無しの心子知らず
09/08/23 17:06:51 1ZnIKMrz
>>373
「その話をどこから聞いた?」
って言って、一人ずつ聞き返していくと噂の出所がわかる。

という事をそのボス的な人にきちんと話してみるのはどうかな?
本当にあなたが言ってると思うから揉めてるんだし。
でも大人が無視するってのも…微妙な人間だよねぇ。

376:名無しの心子知らず
09/08/23 17:51:37 nwvPEElk
>>375
犯人探しみたいなことしちゃうと必死に見えて
「あの人こわーいw」と違う方向に印象操作されそう


377:名無しの心子知らず
09/08/23 17:58:03 kwRt/OkS
>>371
発達障害かもってのは言い訳っぽく聞こえるとしても、
自分の子の性格スペックを出した上での意見を聞きたいからってだけじゃないのかな?

発達障害かどうかは置いといて、
1度や2度注意したぐらいじゃ影でコソコソ中3男子と
つきあうことがむしろひどくなるだけとおもうので、まわりの同年男子との人間関係を見直す
方向でいくのが先決じゃないのかね
同年代との関係さえ安定していれば中3と遊ぶ必要なんて無いし。

378:373
09/08/23 18:10:18 7rhJGZ5q
みなさんありがとうございます。
その噂の内容と出所などをそのボスママに聞いてみました。
だって事実じゃないことで悪者扱いされたくなかったし。
そしたら「それは言えない。また大事になって面倒だからね」と。
ふざけんな、と思いました。もう関わりたくないしーという
捨て台詞も一緒に・・。
でもこういうのって一度でも悪者になったら弁解しても言い訳になって
誰も信用なんかしないだろうし。
普通に挨拶、というけど今までとおりにフレンドリーになんて絶対にできない。
本当に顔見知り程度のご近所相手の挨拶しかできない。
それでいいのかなぁ・・。またそれはそれで何か言われそうだ。


379:名無しの心子知らず
09/08/23 18:31:36 UIWr1F8c
>>352
二人の子供が居て窓開けて騒いでたら注意されて当然
何で騒音を出す側が被害者面するんだろ
自業自得

380:名無しの心子知らず
09/08/23 18:37:47 YmQjq/f2
>>378
>>もう関わりたくないしーという捨て台詞も一緒に・・。

これはボスママが言ったのかな?
だとしたら、もう関わらない方がいいかもね。

ただ、あなたがどういう感じで話を持って行ったのかがちょっと気になる。
大人として冷静に話したいという態度で行けた?
それともちょっとテンパって、勇み足になっちゃった?

こういう話は勢いですると相手も構えちゃうから、
まず相手の警戒心を解くように話し出さないと、
難しいよ。







381:373
09/08/23 18:47:49 7rhJGZ5q
>>380
突然の相手からのメールでした。
青天の霹靂というか・・・動悸がするほど
驚きました。でもその前から何か急によそよそしい感じが
していたんです。
そんなメールをいきなりよこして納得できなかったで
どんな内容?と返信しましたが関わりたくないという返信で
終わりました。この夏休み中そればかり考えていて
頭が本当におかしくなりそうで、辛かった。
未だにどんな内容で誰がそんなことを言い出したのかが
わかりません。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch