09/08/07 23:31:12 bxP1rAKd
>>443
ふつうは競争のために勉強しているわけではないよ。
局面ではそうならざるをえない場合もあるけどな。
民主主義社会では社会の構成員の教育水準が高ければ高いほど全体にとってメリットが高い。
448:名無しの心子知らず
09/08/07 23:40:24 H7KA41D8
>>446
暇つぶしには丁度いいんじゃないの
>>447
確か、中学の時の先生が言った言葉で忘れられないのがある
「勉強と学習は違う」ってな
勉強ってのは、強いて勉めると書くわけで、
本来なら嫌な事を我慢してやる事を言う
だから、店で値引きする事を「勉強します」って言うだろ
日本じゃ、ほとんどの学生が競争のために勉強してるんだよ
率先して学習してる人なんてほんの一握りだ
大学の入試が超簡単になれば、誰も勉強なんかしないっての
もっとも、少子化などの影響で大学の完全全入時代も近いだろうから、
そこは問題にならなくなるのかもな
449:名無しの心子知らず
09/08/07 23:44:11 fkmRsuTY
手当ばら撒くんじゃなくて、控除額の増額じゃダメなのかね?
ナマポとかにいま以上の手当ばら撒くのが納得いかないって人多いじゃない。
やっぱり税金の話になるとわかりにくくて一般受けしないのかな?
450:名無しの心子知らず
09/08/07 23:48:53 lEiWwY4W
都道府県別の学力審査で日教組率との因果関係は
判明しなかったのかな
偏見かもしれないけど、日教組が強い地域ほど学力結果は
相当に悪そうな印象がある。
451:名無しの心子知らず
09/08/07 23:50:53 bxP1rAKd
>>449
控除じゃ金持ち優遇でしかない。税金払っていなきゃしょうがないから低所得者に不利。
>ナマポとかにいま以上の手当ばら撒くのが納得いかないって人多いじゃない。
ニートとか小梨低所得者には多いのだろうけど、実際問題、生活保護家庭がちょっとくらい優遇されることに対して
いちいち気にするほど一般の日本人は卑しくないというところだろ。
452:名無しの心子知らず
09/08/08 00:14:04 VP3CIUUG
>>451
人の意見の突っ込み易いところばかり探して馬鹿馬鹿言ってないで、自分の主張を分かりやすく説明してみて。
君からみて馬鹿な人が理解できる様にさ。
453:名無しの心子知らず
09/08/08 00:29:21 LH6c4jAT
>>448
>日本じゃ、ほとんどの学生が競争のために勉強してるんだよ
こりゃ違うだろ。
ほとんどの勉強は、今日の宿題、明日の予習、来週のテスト、来年の受験・・・・
結果として「競争」に組み入れられているのかもしれないが、ふだんはそんなこといちいち意識していないよ。
明日学校で恥かいたり、先生や親に怒られないようにやっているんだろふつう。
自分との戦いだな。
だから、今まで塾行けなかった貧乏な家庭の子が塾に行きだしたからって関係ないよ。
とくに何も策を講じることもないだろうね。
454:名無しの心子知らず
09/08/08 00:36:14 LH6c4jAT
>>452
ごめんな。
お馬鹿さんにツッコミいれるのが面白いだけなんだよ。
民主主義社会のためにお馬鹿さんの底上げをしている。
べつにここで自分の主張を説明したいとも思わない。
455:名無しの心子知らず
09/08/08 00:45:32 XMIWRe2m
私からみたら、あなたの書き込みが一番馬鹿だけどね。
突っ込みも的外れだし。
自分の主張も説明出来ないみたいだし。
では、底上げ(笑)頑張ってね。
456:名無しの心子知らず
09/08/08 00:53:55 Qezpz3A0
>>454
そんな事言わずに、ここの住人の底上げのためにも是非説明してくださいよ。
457:名無しの心子知らず
09/08/08 00:58:14 LH6c4jAT
>>455
>私からみたら、あなたの書き込みが一番馬鹿だけどね。
>突っ込みも的外れだし。
自分の主張を説明するどころか、
どこが「馬鹿」でどこが「的外れ」かさえ説明できない単発ID=おまえの方が
はるかに馬鹿だから心配するな。
458:名無しの心子知らず
09/08/08 07:45:30 mOL3ZP7j
この国の中間搾取の酷さ、経営者と労働者の強さっぷり考えると
手当が一番弱い立場の人が潤うとは思う。
ただこれが実行されると極わずかだろうけど必ず親が手当を遊行費で使い込む事例が
ニュースで流れたり問題が起きるとは思う。
通帳みたいの作ってお金使う時に役所にお金使う理由を書いて通ればおろしに行くとか
おろす時に手間かけさせれば気軽に親の遊行費に使う親は相当減らせると思うんだけど。
貯金するって人はそのまま放置しておけばOK。
その通帳の表紙に「手当は子供に与えられたもので親のものではない、
子供の教育費や学用品のみに使用するのが好ましい」とか一文添えて。
459:名無しの心子知らず
09/08/08 08:38:43 NUC9yaDz
【政治】 民主党が官僚人事を大幅に見直しへ 「政策背番号制」を導入し、政策の成否の責任を個々の官僚が負う仕組みに★2
スレリンク(newsplus板)
460:名無しの心子知らず
09/08/08 09:57:38 ULfG6hic
政権交代詐欺の共犯者を暴いてみた
URLリンク(www.youtube.com)
461:名無しの心子知らず
09/08/08 12:49:29 VwmdzFiM
子供手当で塾に行くのは憲法で保障された機会の平等ですってお馬鹿ちゃんは消えちゃったね。出てこないかなぁー。
462:名無しの心子知らず
09/08/08 14:07:01 HH6GQre7
民主案 子ども手当、6月支給 婚外子・外国人も
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
所得制限無し国籍要項無し
日本国民に増税してまで何で外国籍の子どもに払わないといけないの?
463:名無しの心子知らず
09/08/08 14:24:15 4IQYZFgZ
子供手当て無料化よりさしあたって幼児教育無料化のほうがありがたいけど(うちは再来年子供が幼稚園)
公明、創価が大嫌いなので自民には票を入れたくない。
現行の児童手当てだとそろそろ所得制限にかかってもらえなくなりそうなんだけど、民主の所得制限無しにするってのもどうかと思う。
制限ギリギリの家庭はそりゃもらえるものなら欲しいと思うけど、年収1000万超の人が月26000円の手当てなんか必要ないでしょと思う。
464:名無しの心子知らず
09/08/08 14:26:17 0Sk7bzpJ
怖いのは子供が成人してから今より増税になるかもしれないということ
今でさえ税金たくさん取られてるのに、将来減税になるって保証はかなり低いと思う
465:名無しの心子知らず
09/08/08 14:52:01 sbkmo+lq
どっちに転んだって増税でしょ。
それより幼児教育の無償化の内容が知りたい。
私立も?保育園も?無認可は?
収入に応じて補助?それとも本当に無料にするの?
幼稚園にも保育園にも通ってない世帯が通い出したら受け皿の箱物足りるの?
466:名無しの心子知らず
09/08/08 15:53:28 nIKOBI/p
民主党はキチガイだが、そんなキチガイな政党であることにも気づかず、未だに野球を応援しに行くことの方が大事なアホな国民の日本人w
467:名無しの心子知らず
09/08/08 16:11:13 iQIK1TY0
>>464
いったん予算が組まれると省庁がぶん取り合いするだけで、またいったんついた予算も
減らさず拡大することのみが目的になるからね。
それだからこそ、省庁の予算を1から見直すことは必要。
自民党に託せば、今回の補正15兆円も半分が役所の増改築などの施設整備、
マニフェストも消費者庁設置、スポーツ庁設置、研究拠点を30ヶ所整備と官僚焼け太りだ。
これじゃあ、税金は膨らむ一方なのは当たり前。
468:名無しの心子知らず
09/08/08 16:14:34 LH6c4jAT
>>461
相当馬鹿だな。
誰もそんなこと言っていないのに、頭のどっかがショートしているんだろうな。
>>462
心配するな。
外国人がどうだこうだ言っているような下層のゴミには関係ない。増税されても税金払えないだろ?
>>465
自民党はマニフェストなんか口先だけの公約だと思っているし、
幼児教育無償化だってやろうと思えば絶対的多数を持っていたんだから今までもやれた。
どうせ、下野するつもりだし、初めからやる気ない。
469:名無しの心子知らず
09/08/08 17:16:27 7Fa3Bpc2
>>468
お前さぁ、>>414>>415だろ?
頭の悪そうな民主工作員もいたもんだな。
あ、在日?
470:名無しの心子知らず
09/08/08 17:44:51 b0FfoCZw
麻生政権の実績について表にしたよ。
社会保障
実施時期 一次 二次 21年度 予算額(億円) 備考
─────────────────────────
医療安心確保 実施済み ○ 3,200.00 長寿医療制度関係、インフルエンザ対策等
年金記録問題 実施済み ○ 200.00 ねんきん特別便フォローアップなど
出産子育て支援 .実施済み ○ 100.00 保育所緊急整備等
介護従事者の処遇改善 予算案成立後 ○ ○ 1,700.00 介護報酬改定等
・人材確保
出産子育て支援 予算案成立後 ○ ○ 2,500.00 妊婦検診の無料受診、保育所整備、
中小企業の育児休業支援
障害者支援 予算案成立後 ○ 900.00 自立支援法の円滑実施
医療年金対策 予算案成立後 ○ ○ 700.00 高齢者医療制度保険金負担軽減、
年金記録問題、
インフルエンザワクチン製造能力強化等
471:名無しの心子知らず
09/08/08 17:59:26 b0FfoCZw
マニフェスト・・・公約は、どの政党も魅力的な事を言うよね。
実現可能かどうかは別にして。
民主党のこども手当ての財源については既に厳しいツッコミが入ってるけど!
URLリンク(www.youtube.com)
また別の話ですが、ニコニコ動画で
8/9 生中継 自民、民主の『政権公約検証大会』 をやります。
興味のある方は見てください。
472:名無しの心子知らず
09/08/08 20:53:14 xvrU4gwO
麻生、自民の言う「政権担当能力」「国にため」とはこういうこと。
・選挙用に首相の首を何度もすげ替え続ける(4年間で4人目)。
・そんな軽薄総理を他国もスルー。サミットでは各国首脳と個別会談すら組んでもらえない。
・閣僚がG7でヘベレケ会見「ふぅ...あぇ...G20」
・人気取りにお笑い芸人を擁立しようとする。頓挫。
・ナベツネに進言されて目的不明の厚労省の分割案。頓挫。
・人気回復に後がない麻生が、甘い期待でロシアにエネルギー開発、省エネ技術移転、輸送インフラ整備、
原子力技術移転、原子力協定締結という大きな経済的譲歩をするも北方領土問題何も進展せず(取られ損
・「景気対策」と言ってひたすら支持団体に税金をばら撒く、国、地方合わせて借金1000兆突破。
・それを元に集票をするので、借金肥大化に歯止めがかからない。
・派遣制度を緩和して、ファミリー企業が複数の派遣会社を経営する。
473:名無しの心子知らず
09/08/08 21:21:32 LDIDflSC
埋蔵金って、各省庁があまった金を国の借金に充ててる分でしょ?
借金返済せずに使っちゃうのが民主の案。
これで借金減らすって、民主はバカなの?
474:名無しの心子知らず
09/08/08 21:30:13 GIhfy/3b
自民党って 4年前の衆院選のマニフェストほとんど実行してないじゃん。
それで今回も信じろって絶対無理でしょ。もう騙されない
475:名無しの心子知らず
09/08/08 21:53:05 eo2ffRVR
>>474
騙され続けて50年、なぜか日本は世界第二の経済大国に……。
これって、日本人は騙されてたほうがいいってこと?
476:名無しの心子知らず
09/08/08 21:58:35 LDIDflSC
世論に左右されていたら、ここまで上りつめるなんて不可能だわな
477:名無しの心子知らず
09/08/08 22:28:29 iXN7iC7T
>>476
だから、自民党を国民は選び続けた。
でも、もうダメなんだよね。
世論調査でも東京都議選でも知事選の勝率でも、、、
国民の選択が正しくて、世界第2位の経済大国になったというのなら、
今回国民が民主党を支持してる感覚も正しいだろうってことだよ。
っていうより、もうすぐ経済大国2位は中国に奪われるけどね。
今年か来年あたりには、もうね。
内需が強いんだって。
自民党がダメにした内需が大切だってことだね。
478:名無しの心子知らず
09/08/08 22:31:40 LDIDflSC
>>477
今の客はアメリカと中国だよ。
日本はエコカーなんかで外需に強いからアメリカが持ち直せば軌道にのる。
その重要な企業の研究開発だけど、アメリカは政府がバックアップしているのに対し
民主は開発費削減を打ち出してる。
日本を殺したいのかと。
479:名無しの心子知らず
09/08/08 22:37:55 iXN7iC7T
>>478
前のアメリカの状態でも、
前の日本の状態にしかならないんだよ??
前のアメリカの状態って、
お金を世界からあつめて、金融でまわしてたんだよね。
もう、あれと同じことはできない。
つまり、アメリカに依存してたら、
前の日本にすらなれないってことだよ。
中国はもうすぐ内需のおかげで世界第2位の経済大国になる。
世界第一位のアメリカは
グリーンニューディールで、内需の拡大にいそしんでいる。
日本はどうするんだってことだよね。
480:名無しの心子知らず
09/08/08 23:12:15 jTxysrvJ
子ども手当とか国民の顔色伺うような政策なんてどうでもいい。
まず借金どうにかしなきゃ。
世界第2位の経済大国つっても臭いものにフタしてるようにしか見えないけどね。
国民思いの素敵な政策掲げてるけど今の日本に上辺を取り繕う資格ないように思う。
481:名無しの心子知らず
09/08/08 23:22:19 Qezpz3A0
まあ借金はほぼ国民からなんだけどね。
国と地方合わせでとか言っても、地方の借金は国から借りてたりして。
大袈裟に日本もうダメを煽りたいみたいだからなあマスコミは。
482:名無しの心子知らず
09/08/09 00:17:32 tM8KBw4X
>>475
まんま詭弁だな。
長期に渡る景気拡大局面だったから、負の部分をわざと見ないでいることができただけ。
見ないフリをしているだけで、皆が気付いていたのは事実。
今まではそれでも良かったというだけ。
これからは違う。
今の自民党の保守を自称する人達が志向しているのは、集票団体への果てしなき利権誘導による
上流階級の形成と一般労働者が総じて貧困に苦しむ格差(と言えば聞こえはいい)、階層社会、
身分社会、+ 報道、表現も規制された江戸、明治のような封建的社会のようだ。
それは、自民党の用意した新憲法草案や、各種情報、表現規制の法案を見れば明らか。
英霊を戦地で数十万無駄に消耗をしつつ、「国家のためなんだ」が通るかどうか?
少なくとも、自分の後援会への利益誘導が第一になっていたり、ファミリー企業が派遣会社を
経営しているなどということがなくなってから言ってもらいたい。
483:名無しの心子知らず
09/08/09 02:00:14 Awju7XDX
民主党によって高校教育無料になる代わりに日教組による骨抜き教育になって子供は馬鹿になりますね。
横浜で閣下の演説のときにもらった、ここに日教組=民主党ってハッキリ書いてある。
↓
子どもは国の宝 だから真の教育を
URLリンク(www.jimin.jp)
このパンフも自民党に言えば貰えるそうです。ポスティングしましょう。
484:名無しの心子知らず
09/08/09 02:14:27 PWxzc2G7
>>473
埋蔵金は米国債のことです。
485:名無しの心子知らず
09/08/09 02:15:16 Yk6OhPN9
借金をどうにかしなきゃとか言ってるけどさ、マニフェスト見てみなよ。どっちが借金増やすかすぐ分かるはず。
486:名無しの心子知らず
09/08/09 02:17:29 yyOaz5VF
>>479
中国バブル崩壊後まで見るのが賢明
規模がでかくなり過ぎると反動もまた・・・あの時の日本のように
487:名無しの心子知らず
09/08/09 02:19:53 yyOaz5VF
ただ一つ言えること、それは自民でなくては世界で生き残れない。
資本主義に逆行して生産性ないまま内需路線に偏れば遅れを取る。
自民もそうだが民主のマニフェストに平衡感覚が見えない。
488:名無しの心子知らず
09/08/09 09:03:46 pY7P7uzL
>>484
米国債を売り払った時点でドル暴落でアメリカから宣戦布告されてもおかしくないですが
橋本がそれでアッという今に退陣に追い込まれたのをしらんのかね。
489:名無しの心子知らず
09/08/09 10:00:48 fR7smv7O
>>487
自民党は完全なる亡国党。
1080兆にも借金が膨らんでるこの期に及んで、税金を「際限のない選挙資金」として
集票団体の組織票に訴え、政党の維持を目的化し、それを税金で成し遂げる。
自民党政治というのは、集票団体への露骨な利権誘導、競争排除を行う一方で、
「国際競争力」という大義名分による、一般労働者へのツケの転嫁と過当競争の押し付け、
その上増税を課すという二重構造に問題があるということが、如実に明らかになって来た。
自民党にこそ平衡感覚など皆無。
490:名無しの心子知らず
09/08/09 11:24:25 6qfM6Xtd
'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
民主党
21年度補正予算を「チャラにする」と断じた。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
日本をぶっ壊す気か?正気の沙汰とは思えない。
491:名無しの心子知らず
09/08/09 11:29:04 6qfM6Xtd
保育所利用している家庭はマイナスになるらしい。
地方によっては幼稚園が無くて保育所がデフォの地域もあるよね?
控除廃止になった場合、どういう計算になるか、個々でやってみそ。
521 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/08/08(土) 00:17:54 ID:epmMVBrU
子供手当だけで民主支持してる人には、扶養控除の廃止は所得税の増税になって
認可保育所利用料の間接的な値上げにつながるんだと教えてあげたい。
ふと思い立って十数市区の料金表を見比べてみたんだけど
住民税・所得税非課税だった人が所得税課税者になると、
所得税課税者の最低ランク該当でも5千~1万7千円程度の保育料値上げになる。
更に料金が高い自治体もあるかもしれないし、所得税額によっては保育料は更に上がる。
自民党公式 URLリンク(www.jimin.jp)
で試算されてるモデルケース(本人・配偶者・3才未満児1人)では
子供手当が満額もらえても純増は4000円と言われているが
その子が保育園を利用していれば、収入は増えるどころかマイナスにしかならないんだよね。
「国民の生活が第一」の政党だったら、もう少しましな政策を出して欲しい。
492:名無しの心子知らず
09/08/09 11:40:49 zzk1EzOB
37:名無しさん@十周年 :sage:2009/08/09(日) 09:02:40 ID:zrGi5+Iv0 IDAAレス
民主党の子ども手当ての政策には問題があります。
民主党の党員は
○民主党の基本理念と政策に賛同する18歳以上の方なら、どなたでもなれます。
(在外邦人または在日外国人の方でもOKです。)
URLリンク(www.dpj.or.jp)
↓
↓
そして、民主党政権で外国人の子供でもお金が貰える様になります。
【民主党】子ども手当、外国人にも
スレリンク(news板)
【政治】民主党案の子ども手当、婚外子・外国人にも支給-最初の支給は来年6月★3
スレリンク(newsplus板)
↓
これでは、子ども手当てのお金で、民主党にまた献金が可能になります!!
493:名無しの心子知らず
09/08/09 11:52:14 PWxzc2G7
>>486
中国バブルw
本気で言ってるの?
日本以上の外需頼みの国なんですよ?
とっくにはじけて戦争する準備に取り掛かってますが。
494:名無しの心子知らず
09/08/09 12:19:32 K28PCihK
従軍慰安婦の賠償(捏造)
南京大虐殺の賠償(捏造)
日教組による自虐教育の徹底強化
この3つだけでも偽日本人じゃない子供もつ親なら絶対に投票するような奴はいないね。
495:名無しの心子知らず
09/08/09 13:04:22 CzKmQcPX
自民党って4年前の衆院選のマニフェストほとんど実行してないじゃん。
それで今回も信じろって絶対無理!もう2度と騙されないよ。
民主党も確かに不安だけど、今の腐りきった政治(自公政権)が続くのは
絶対にイヤなので8/30は「民主党」に入れます!!
496:名無しの心子知らず
09/08/09 13:42:34 63W7egDD
土日と平日で明らかにレスの傾向が違うw
497:名無しの心子知らず
09/08/09 13:43:05 K28PCihK
Re: いよいよ 投稿者: ハナ 投稿日:2007年 7月30日(月)04時44分54秒
>スヒョンニム
本当に素晴らしいことです。
こんなにも早く民主党が過半数とれるなんて!
まだ参議院ですから油断はできません。
次の衆議院選挙で民主党が過半数議席を獲得できるかどうかが
我々の将来を決める大きな鍵になるでしょう。
これからの日本の政権は民主党に任せるべきですよね。
グローバル化した現在ですから我々在日コリアン以外にも
在日外国人は日本に多いし、長く住んでも選挙で投票もできない
から生活を良くしたくても声が届かない。
>差別と弾圧の苦難の時代を乗り越え、我々三世四世が暮らせる基礎を
>気づき揚げてきたアボジたちに、豊かな老後生活を提供しなければならないですね。
これは本当にそのとおりですね。
日本人はのうのうと年金もらって暮らしているのに
同じように長年日本に住み、払いたくもない税金を払っている
我々のアボジたちの中には、本当に悲しい生活をしているかたたちも多いです。
昭和ー平成時代にかけて、日本に貢献してきたではないか。
それなのに、日本人ではないというだけで年金も
もらえない。同じ年の日本人がちゃんともらっているのに。
民主党はその点、在日コリアンへの年金支給を名言してくれてるし、私たちにも選挙権がもらえる可能性が高い。これが本当のグローバリズムというものですよね。。
Re: いよいよ 投稿者: とにる 投稿日:2007年 7月30日(月)07時05分31秒
まま、感情論は置きましょう。我々の目的が実現したら好きなことを言えるはずですから。今後、年金と参政権獲得のキーとなるだろう民主党各議員への献金準備なども準備は順調です。
くれぐれも違法にならないように、日本人の感情を刺激しないように、慎重に進める必要があります。最近とくに若い日本人の間での「嫌コリアン感情」は無視できないものがあります。
498:名無しの心子知らず
09/08/09 13:44:46 O7INpYSX
各支部で、韓流コンテンツやウリマル講座などを使って、
そこで次回の衆院選で民主党に投票してくれる日本人を増やしていきましょう。
今の私たちはまだ直接投票ができませんから、帰化した同胞の支援と理解ある良心的な日本人たちの協力が必要です。
そうですね 投稿者: スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)07時49分30秒
今までは、我が同胞たちは比較的攻撃的な声闘というやりかたを使ってきましたが、今後はそれだけでは難しい状況になりつつあります。
これからの日本社会を背負う日本人の若者世代をどう理解させていくかが大きなポイントです。
お人好しな日本人の気質をうまく利用していく必要があるのです。
今までの「私たち在日はこれほど差別されてきた被害者なのです」という事実を伝えるだけでは日本人の若い世代は一歩引いて疑います。
これからは「私たち在日も日本に貢献していきますから手を取り合いましょう」というメッセージが必要でしょうね。
日本に対して姿勢を低くするのは我々の自尊心が傷つくものですがそれも数年の辛抱です。
生活保護支給に関してはもうすでに問題なく支給してもらえる状態を勝ち取っています。
同じ条件の日本人がいたら我々のほうが有利なやりかたです。
これは申請の時にどうやればいいかがマニュアルになっていますから
まだ知らない人がいる地域は各支部から配布をお願いします。
年金支給や参政権は自民党政権では無理でしたが民主党政権なら実現できます。
日本の政治を我々が動かすことができる時代がこれから来ます。
目の前の気になることは少し目をつむって将来の我々の大きな勝利のために進みましょう。
499:名無しの心子知らず
09/08/09 13:46:27 UUOJEGNA
とにかくこれから2年は忙しくなります。次の衆議院選挙は2009年の9月。
ここでも民主党に過半数を獲得してもらう必要があります。
そのためには良識ある日本人をもっとたくさん増やす必要があります。
この記念すべき2009年のために戦後我々の同胞たちは日本のマスコミ各社に同胞を送り込み日本人の良心の改革を進めてきました。
その結果が今回の選挙でようやく出てきましたね。
数年前から日本帰化も強化していますから、同胞有権者も増えていますし白先生や金先生のように日本国籍を獲得して立候補することもできるようになりました。
両方から攻めていきましょう。
我々のアボジたちができなかった「革命」が我々の世代で実現しようとしています。
民主党にはそのための重要な道具として動いてもらいましょう。
Re: そうですね 投稿者: とにる 投稿日:2007年 7月30日(月)08時20分48秒
しかし予想していたより早かった気がします。
ある意味では自民党に感謝する必要がありますね。
自民党の族議員たちが自分の利権を守るのに必死でr
普通の日本国民が日本の政治に興味を持たないように
政治家が自分の腹だけを肥やせるようにし続けてきたからこそ
同胞たちの日本マスコミ改革とうまく合って日本の世論を誘導
できるようになったのですから。
今回は民主党の先生がたが頑張って社保庁の年金問題を公開
してくれたおかげは大きいですね。
日本のオンモンに「漁夫の利」というのがありますね。
日本と中国が我が韓半島を奪い合ううちにロシアが横から
奪い去ろうというものですが、
これからは日本人同士で利権の奪い合いをしている横から
我々がそれを奪い去るという構造です。
与野党と官僚が利権の奪い合いをしているところから
我々が美味しいところをいただける。
500:名無しの心子知らず
09/08/09 13:48:53 gjXETn1W
日本の一般国民も今は年金や不祥事なんかの目の前のことだけしか見てませんしね。マスコミもそういうところをどんどんやりますから都合がいいですよ。笑いが出るくらいです。
とにかく日本の左派はまだまだ利用できます。
とくに日本が嫌いな日本人がいるというのはおもしろいですね。十分使えます。日本憲法改悪反対派の議員たちをもう一度洗い出しましょう。
護憲派の人たちは我々と考えが似ていますから、まだ利用できます。同じような人たちは自民党にもいます。落選議員に活動資金を献金するといった方法で良心を目覚めさせることも簡単でしょう。
民主党にはかつて北韓の辛先生の擁護をしてくれた人たちもいますし。
菅 直人が釈放を要求した「工作員全リスト」(週刊文春)
間抜けは誰か―。安倍晋三官房副長官が言い放った「土井たか子氏と 菅直人氏は間抜け」発言が、みっともない展開を見せている。
話の発端は89年。韓国の盧泰愚大統領へ、土井氏や菅氏ら133名の 国会議員が、『在日韓国人政治犯の釈放に関する要望』という署名を 提出したことに始まる。
「政治犯」29名を列挙して無罪放免を訴えた ものだが、その中に原敕晁さん拉致事件の実行犯、北朝鮮工作員・辛光洙が 含まれていたのだ。
URLリンク(nyt.trycomp.com)
注意しなければいけないのは民主党内の一部の保守派ですね
民主党は圧勝したといえ党内は一枚岩でないところも多いので。
ただし基本的に相手は日本人です。一度信用させれば継続して信用し、
その上でこちらのつらい状況を涙ながらに語れば心底同情してくれます。
こういった点をうまく使いましょう。
ターゲットは? 投稿者: Revolution2009 投稿日:2007年 7月30日(月)10時02分11秒
今後の日本人良心改革のターゲットは予定通り年配層や年寄りと女性ということでいいんですよね?
最近うちの店でもハングル講座を始めて日本人女性が入ってくるから、
韓国文化の紹介に少しずつ日本の戦争中の蛮行やこれまでの政治家の妄言などをまぜて紹介しながら私たちが年金や参政権をもらえない理由を教えています。
その上でぜひ日本人として民主党を応援してくれるよう言っています。
民主党なら日本人にとっても我々にとっても両方に都合いいですよね。
501:名無しの心子知らず
09/08/09 14:03:21 zr1MA4fJ
>>495
民主党のマニフェストを実行されたら
日本人はものすごく困ります><
民主党のマニフェストを歓迎しているのは
一部の売国奴と非日本人だけです><
502:名無しの心子知らず
09/08/09 14:05:49 gjXETn1W
中国とはこんな国↓
殺人 日本の30倍 強姦 日本の100倍
盗み 日本の200?300倍 自殺 日本の25倍
拷問 日本なし中国たくさん 誘拐 日本の50?100倍
格差 日本の100倍以上 環境汚染 日本の300倍は軽く超える
信号 日本は守る 中国は守らない 交通事故 日本の100倍
人権 中国なし 脱北者を北に送り返し拷問部屋に送る 悪魔の行為
報道の自由 中国なし 宗教の自由 中国なし
言論の自由 中国なし ヤクザ マフィア 日本の40?50倍
臓器 生きた人間を拷問にかけ殺し臓器を取り出している
食事 中国ではしょちゅう中毒で死んでる
奇形児 日本の100倍以上
(激しい殺し合いの)デモ暴動 日本の3000倍は軽く超える
503:名無しの心子知らず
09/08/09 14:21:44 xaA9jJDV
なんかこのスレだけ、雰囲気違う、、、
504:名無しの心子知らず
09/08/09 14:26:23 5oZ+Uw7d
日本人が少ないスレですか?
なんか怖いわ…
505:名無しの心子知らず
09/08/09 15:00:23 tl+v6cEL
>>491
これって育児板的には非常に大問題なのでは。
506:名無しの心子知らず
09/08/09 15:10:10 Yp05IksE
>>505
保育所の上から3つ位の値段って大差ないよ?
自分のところは未満児の最高額が49000円。3歳以上児が29000円。
その一つ下が45000円と、27000円、もう一つ下が42000円と23000円。
たとえ自分の支払い額が上がっても手当で相殺できる所か+になると思うよ。
周辺自治体や別の県にいたけどそこも数千円の差はあってもみんなそんな感じ。
夫婦のうち1人が正社員で平均年収なら上位3位以内に入ってしまうし。
手当がちゃんと出るなら全く問題ないと思うけど。
507:名無しの心子知らず
09/08/09 15:14:02 zr1MA4fJ
配偶者控除が無くなるとパートでも、社会保険料は自分で負担?
保育料がどうなるかわかんないけど、保険料の方が気になるよ
社会保険料とか年金とかは扶養のままで行けるのかな
508:名無しの心子知らず
09/08/09 15:20:55 64AT+322
>491
それが、カラクリなんだよね。
例えば高速道路無料化だって、いかにも国民が得するイメージで宣伝しているけど、
一台につき年間5万円の負担で財源をまかなうと菅直人が言っている。
これに加えて、道路公団の借金返済のために、一台につき1万~10万負担させるということが菅直人のHPに掲載されてる。
タダより高いものは無い。
上手い話には裏があるんだよな。
509:名無しの心子知らず
09/08/09 15:25:39 sckwrrkc
高速料金なんてただにしなくても3000円ぐらい取ってもいいと思うけどな
510:名無しの心子知らず
09/08/09 15:29:32 Yp05IksE
社会保険料気になるね。私ももうすぐパート行くし気になる。
結局もろもろの支払いが相殺相殺で手当のプラス分1万位になったりしてw
それでも小梨や独身より子蟻が負担軽いって事で文句はないかな。
やってみてどういう事になるか…いい面はもちろん悪い面も出てくるのは間違いない。
どんな政策でもみんなハッピーなんて事はあんまりないし。
自民にもう一回政権取らせる選択は私にはないから民主に何とかしてもわらなきゃ仕方ない。
まだ地に足ついてない感じの民主が一番マシという地獄。
自民の一党独裁が長すぎたツケだわ。野党が育たなくて自民の派閥が戦ってただけなんだよね。
北チョンや中国と大差ない民主主義ってどうなの。
民主が次に癒着腐敗してきたら自民に変えなきゃいけないから
それまでに自民はデトックスして綺麗になっておきなよ。宗教と手を切れ。
511:名無しの心子知らず
09/08/09 16:38:18 gjXETn1W
>>508
特なんてするわけないじゃん。
ETC撤去でもするのかって感じ。
512:名無しの心子知らず
09/08/09 16:44:32 yyOaz5VF
URLリンク(www.nicovideo.jp)
513:名無しの心子知らず
09/08/09 21:55:19 cMvV0XUO
自民でも民主でもいんだけどさ、当てにしてたら、また家庭の自立を促すため、とかなんとかいう理由で
切られたら最悪だなと思う。
増税だけされてさ。
高速1000円だって平日にやればいいのに。土日なんてみんな乗るでしょ。
514:名無しの心子知らず
09/08/09 22:08:08 U+0wrqtA
>>483
ゆとり教育って
自民党政権下で実施されたんですよねw
国の宝だというのなら
日教組と戦争をしてもいいから、
とっとと真の教育をすればいい。
それをいままでやらずに、フザケンナと。
東京都の私立中学受験率って3割だよ。
もちろん、増えている。
東京都民の判断は
日教組も政治もどっちもダメ。ということ。
515:名無しの心子知らず
09/08/09 22:08:37 zzk1EzOB
>>510
思考停止の原理主義者って怖いなぁ。
民主上層部の人達が、自民党時代に田中カクエーや疑惑の金塊金丸直系なのはどう考えてるのだろう。
516:名無しの心子知らず
09/08/09 22:15:46 U+0wrqtA
>>491
最低ランクの幅が広がるだけでは?
毎年、地方自治体はそれぞれ
ランクの幅(いくらからいくらまで)や、金額を見直しますよ。
別に、国会に支持されたわけじゃなくて
それぞれの地方自治体の予算配分や、少子化対策などで。
もし、自民党が、そんな変な公式をだしているとしたら
よっぽど、地域の実情を知らないんでしょうね。
517:名無しの心子知らず
09/08/09 22:20:40 U+0wrqtA
>>515
自民の一党独裁がやばいというのは、
国民的なコンセンサスでしょ?
それは、「自民党」自体がいい、悪いというより
あまりに、リスク管理が甘すぎるという意味で。
だって、今回みたいな、自民党ダメダメな時に
それなりの経験をもった政党がいないわけで
それはやばい。
本当に民主党じゃあだめだ。というのなら
とっとと、自民党を二つにわっておくべきだったんだよ。
で、この二つの政党の間で、政権を経験していく。
それをせずに、社民党とくっついたり、公明党wとくっついたりして
とにかく、政権維持を追求した結果が、今。
そりゃ、リスク管理を考えないでやっていく集団は
どこかでつぶれますよ。あたりまえです。
今からでも遅くないから
自民党よ、二つに分かれてくださいな。