中高生の非行専用スレ 3at BABY
中高生の非行専用スレ 3 - 暇つぶし2ch924:名無しの心子知らず
10/06/25 00:08:48 BAZ0N5sn
>>920です。
レスありがとうございます。
昨日主人に話したところ、刺青はもう取り返しがつかないので、
どんな柄をどこにどんな大きさで入れてるのか、確認したところで意味がないという結論に。
娘は17で、昨年起こしたある事柄で高校も辞め、今はブラブラしています。
与えているお小遣いでは、到底賄えないような生活ぶりです。
主人と何度も、「もうこうなったら突き当たりまでやらせるしかない」、
「突き当たった時、戻れる場所でいよう」と話し合ってきているのに、
やっぱり何かあると動転して駄目な母親です。
今日は主人が半休を取って、見張りをしてくれてる間に、徹底的に娘の部屋を家捜ししました。
幸い恐れている物は出てきませんでした。
もしそれが出てきた時は、躊躇わず警察を呼ぶつもりです。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

925:名無しの心子知らず
10/06/25 09:39:57 FlVzGec0
>>924
夫婦でそこまで腹くくってるということは、相当な試練を乗り越えてきたのでしょうね。
自分には無縁なことを目の当たりにしてるんだから、動転して当たり前。
よく頑張ってると思う、自信持って!

926:名無しの心子知らず
10/06/25 10:50:51 Vt537GmL
>>924
乙です。
家には部屋もあるしご両親もきちんとしていらっしゃるし。
いつか落ち着くって信じてあげたいですね。

非行っ子って周囲に迷惑かけて好き勝手しているように見えるからそう取ってもらえないけど
かなり繊細だし小心者だし色んなストレスいっぱい抱えてると思う。
そこにとてつもない行動力が加わるからそういう方向に走ってるんだと思う。
神経が図太い非行児なんていないのにね…
そこを分からずに叱ったり押さえつけるだけじゃ良くはならないよね。

927:名無しの心子知らず
10/06/25 17:57:32 tmpwWe7B
>>924
恐れてる物って 自分が思ってる物と一緒だったら、それは本当に恐ろしい事ですね、、
刺青と 近い所にあると思う。
よくよく子供さんを分からない様に観察してあげて下さい。

928:名無しの心子知らず
10/06/25 19:57:18 BAZ0N5sn
>>925,926
幸い、うちの娘は他人様に暴力とか、窃盗という方向ではないことと、
一人っ子なので、他に気に掛けてやらないとならない兄弟姉妹がいないということから、
なんとか今の結論に辿り着きました。
とはいえ、もし他人様に迷惑を掛けるようなことになれば、その時は潔い道を選ぶ覚悟です。
>>927
それがあるかもしれない、あっても不思議でないと考え、家捜しする時点で、
まったく娘を信用していないのですから、こんな親だからこうなったのかとも思ったり。
情けないです。

929:名無しの心子知らず
10/06/26 01:42:46 h9Kd/BLQ
TATOO系に行く子は自尊心低めで自傷傾向が強いと思う。
ピアス開けまくり、リスカ、薬物、売春、摂食障害とかそっちに行く感じ。
けどたまたま思春期で感受性強くなりすぎてるだけで一過性で終わる場合の方が多いよね。
色々不安な年頃だもん。

暴力系は自分大好きっぽ。

930:名無しの心子知らず
10/06/26 05:39:09 s1txDczG
>>920の旦那さん裏山。
うちのは父親でも夫でもなくなってしまってる。
みんなの旦那さんは協力的?

931:名無しの心子知らず
10/06/26 12:03:29 +YZRgHWz
>>928
信用、しょうがないと思う。 そんだけ両親が一生懸命なのが伝わってくる。
物を見つけてからじゃ みんなが苦しむから、縛り付けすぎない様、家に帰ってこれる状況だけは作ってあげてほしい。

932:名無しの心子知らず
10/06/27 03:04:55 jm7B99VG
子供に一生懸命向き合ってる、ひた向きないい母親って、このスレには多い。
その中でも、言葉の端々からその人柄を感じさせるような人(>>928も)って、
赤の他人の私にもその人柄は伝わるのに、どうして子供には伝わらないんだろう。

933:名無しの心子知らず
10/06/27 08:48:36 Bz97cvEA
潔い道というのが気になる。
お前を〇して私も〇ぬ、というようなことじゃないよね?
もしそう思っているならやだなと思う。
万一、誰かに迷惑をかけたとしたら、そこから生きていくほうがずっと辛いんだから
薬やってようと何しようと親だけは味方になってやってほしい。

934:名無しの心子知らず
10/06/27 11:08:14 oqxt9gmg
それやっちゃうと身内に多大な迷惑かかるからねぇ。
そう思った時期もあるけど、夢に向かって頑張っている甥姪の人生狂わせるわけには行かないわ。
残念ながら何があっても味方でいる、という感情もないけど。

935:名無しの心子知らず
10/06/27 14:44:02 VU9vfSen
かけた迷惑の度合いにもよるかな…
取り返しのつかないこともあるもんね。
もしも人様を殺めてしまったら、なんて考える時もあるけど
車でポンとぶつかってしまってもなぶり頃しても命が消えることに変わりはないしね。
いや、違うことは分かってるけどね。

何事もなく生きるのは非行児じゃなくても難しい世の中かも。

936:名無しの心子知らず
10/06/27 16:03:14 jm7B99VG
>>933
「やだな」ってw
無差別テロなんかされたら「やだな」でしょうw
でもこの人の潔い道って、警察呼ぶことじゃないの?
そう書いてるじゃん。
それでも繰り返すようなら最後の手段を選ぶかもしれんけど。

937:名無しの心子知らず
10/07/04 23:49:15 AG6NQ7Zi
私は学生の頃ヤンキーが大嫌いで軽蔑してたのに、まさか自分の子どもがヤンキーになるなんて。
勉強頑張ってヤンキーのいない進学校に行ったのに、自分の子どもは勉強大嫌いの馬鹿になるなんて。
これは私の狭い価値観がいけなかったのかなぁ。

938:名無しの心子知らず
10/07/05 00:06:50 jSHAvhLd
しかし今の時代勉強一筋の子がむしろあふぉに見える瞬間さえある
われわれの時代とは一概に比べられないんじゃないかと思う

939:名無しの心子知らず
10/07/05 15:36:50 ZjoTqvCt
なんで極端に考えるかね。
世の中にヤンキーと勉強一筋二種類の人間しかいないわけじゃないのに。
むしろ勉強はそこそこにやって非行に走らない子の方が多くてそのことを言ってるんじゃないの。

940:名無しの心子知らず
10/07/09 22:01:40 xLYASSRC
>>930
いざという時に旦那は 結局何も出来ない。
今度こそは と信じてきたけど、。一人で育てた方が気持ち的に頼る事もないし、余計なストレスもなくなるだろぅと 本気で別れようかと考え出した。
結局、逃げてる人に幻滅幻滅の悪循環。

941:名無しの心子知らず
10/07/09 22:10:31 T51A+VVv
うちのは旦那のコピーみたいなもんだから
旦那がいないと深層心理がさっぱり分からんです。

942:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:17:43 bLkEbs0r
万引きくらいは当たり前!っていうママさんと意見が合わない
どこが当たり前なのか

943:名無しの心子知らず
10/07/15 18:31:05 Zvm6ois1
>>940
そう思ってきたけど、ボンクラ亭主だった(「自分に実害がなけりゃOK!」とばかりにスルーしまくった。)
割には息子は父親には友好的で、
「こいつを殺して自分も死ぬしかない!!!!!!」と思い詰めた母親(私)には会い辛いらしい。
もう家を出て仕事してるけど、困った時には父親に連絡取ってるよ。




944:名無しの心子知らず
10/07/15 19:02:07 YPNy/N/g
非行に走りやすい夏がやってきましたね・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch