【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ24【LD/ADHD】at BABY
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ24【LD/ADHD】 - 暇つぶし2ch300:名無しの心子知らず
09/08/25 03:14:54 zS2wIfqD
>>299
ありがとうございます。がんばります。

早速つい先程帰宅した旦那にとりあえず病院には行くから、と宣言しました。
まだそんな事言ってるのかよ、って態度でしたが明日には予約しちゃいます。

頑固で自分の意見を否定されるのを極端に嫌う旦那なので
揉めない為に躊躇してましたが子供のためにがんばります。

1歳からずっと何かひっかかる所がある子で、私の育児がそんなに悪いんだろうかと
悩んでいましたが、逆に障害の可能性が高まる事で道が拓けた感もあります。

これからも何かありましたらよろしくお願いします。
ありがとうございました。

301:名無しの心子知らず
09/08/25 08:00:59 qgCe5N5j
>>293
ゴメン>>290が289の続きだと勘違いした

302:名無しの心子知らず
09/08/25 08:32:55 /zt0EtkY
>>294 中年になっても、足がしびれただけで、痛い!痛い!ぎゃあ~ぎゃあ~わあ~わあ~喚いて、蛙みたいにぴょんぴょん跳んでみたり、その大袈裟な気持ち悪さは変わらないから、大袈裟な表現は他人から見たらおかしい事をしつこく教えた方がいい。

303:名無しの心子知らず
09/08/25 09:38:36 yM1g5v1E

うちの何かと怪しい1歳児
怪しい要素はいろいろあるが、その他にも布オムツぐっちょりでも平気でいるし
蚊に刺されても掻いてるの見たことないし
人ごみや電車の爆音の中でも平気で寝てるし
3回くらい大声で呼ばないと振り向かないし
ご飯もとくに好きなものも嫌いなものもなく何でも食べ
どうも五感が鈍いらしい。
これって怪しい要素のひとつになりますか?
自閉だと鈍い面と過敏な面を両方持ち合わせているっていうイメージがあるんですが
うちの子は全体的に鈍いから
これは怪しい要素としてカウントしなくてもいいと思いますか?

304:名無しの心子知らず
09/08/25 09:52:51 WQyMBnis
>>303
耳に関しては耳鼻科的要素はないかチェックはいるとおもう。
耳鼻科に行く前に普通の声で「ジュース飲む?」とか「おやつ食べる?」と言ってみると、
聞こえないふりなのか聞こえてるのにしらんぷりなのか激しくよくわかるw
怪しい要素としては鈍いばかりというのも気持ちひっかかるような気がする。

305:名無しの心子知らず
09/08/25 09:59:43 yM1g5v1E
>>304
ご意見ありがとう。
鈍いのもいちおうカウントして相談してみることにします。
うちの子は食べ物でもあまり釣れません。
物事に執着なさすぎて何が好きなのか全然わからない。
おなかすいても平気で遊んでる。
食べ物見せたら急に空腹を思い出すようで愚図り出す。
我が子なのに何考えてるか全然わからないです。

306:名無しの心子知らず
09/08/25 10:41:11 lhDsBGqy
うちの下の子が鈍いかな。@2歳
最近は大分泣いたりもするけど火傷して皮がむけても平然としてたり
赤ちゃんの頃~1歳前半はお腹すいても平気で遊んでるけど
食べ始めたものを中断すると泣いてたかなあ。

名前読んでも無視で「耳聞こえてるんですよね?」と言われたけど
検査で背後でしゃぼんだまのシュー音に振り向いたので
「あ、聞こえてるねw」と言われました

予防接種でも「この注射で泣かないなんて…」と言われたり。

耳、鼻掃除は異常に嫌がるかなあ
あんまり敏感さは感じないけど
注射で泣かないのに、その後の絆創膏を嫌がって泣いたりはした。
1歳半くらいまでは絆創膏も平気だった。
とにかくなんか鈍いんだ。
とりあえず来月専門医を受診する

307:名無しの心子知らず
09/08/25 10:43:13 iAG4zOrQ
>耳、鼻掃除は異常に嫌がるかなあ
>絆創膏を嫌がって泣いたりはした

ここらへんは感覚過敏のせいかもしれないですよ。

308:名無しの心子知らず
09/08/25 11:07:34 lhDsBGqy
多分耳、鼻は多分感覚過敏だとは思います。
が、押さえられるのがあまり好きでない

絆創膏はよく解りませんが、紙オムツとかも柔らかい肌ざわりが良いものより
ゴワゴワしたものを好んだり
そっと撫でるよりゴシゴシ擦る方が好きなタイプです。
大体自己刺激してる時間が多いです。


309:名無しの心子知らず
09/08/25 13:03:40 hNOJIQ+Y
予防接種で泣かないのは何かあるんでしょうか。
うちの子も泣きません。
一度だけ、痛みを感じたものの15秒もだってから「う・・うえっ」と泣きべそ顔を見せた
ことがあるだけ。
何事にも執着なくぼんやりしていて、声をかければ言いなりになる三歳です。

310:名無しの心子知らず
09/08/25 13:13:19 3NL9A0Bl
痛覚が鈍いのかも。

311:名無しの心子知らず
09/08/25 14:19:21 fdcS7yv1
恐怖でパニックにならないのか

312:名無しの心子知らず
09/08/25 14:32:17 3NL9A0Bl
なる子もいるし、ならない子もいる。

313:名無しの心子知らず
09/08/25 14:45:32 hNOJIQ+Y
確かに転んでも泣かない、けれど顔に水がかかるのは痛いなど
ちぐはぐなところも気になっていて。
レスありがとうございました。

314:名無しの心子知らず
09/08/25 15:03:49 zS2wIfqD
>>302
確かに大人になって大袈裟だと周りはびっくりしそうですね。
まだ人の目を気にしている様子はありませんがこれから教え込んでいきたいです。
ありがとうございます。

315:名無しの心子知らず
09/08/25 16:02:48 UtMvV6IU
言葉が遅く二歳半くらいのしゃべりっぷり。
人に興味を示したりするけど他人にはそんなに関わっていくほうでもないかも。家族にはかまってちゃんです。
DSのマリオカートとかわりと上手に出来ます。三歳二ヶ月。知的に問題あると思われますか?

316:名無しの心子知らず
09/08/25 16:47:33 Jlzqntbf
>>315
DSできるんなら問題なさそうに思いますが。
言葉が遅いというのは発音上の問題なのか、
それとも内容が幼いのかどちらでしょう?

317:名無しの心子知らず
09/08/25 19:38:44 XqA4qK7e
1歳半検診を控えています。
不安があるので、ご意見ください。
息子は歩きだし1歳4か月でした。

出来ること
★要求や共感の指差し
★簡単な物真似(バイバイや化粧水パタパタなど)
★発語少し(ワンワン 電車 ブー マンマ バス 抱っこバイバイなど。増え方はゆっくりだと思う。)
★スプーンでも少しは食べられる。
★自宅では後をついてきたり、抱っこを要求してくる。甘えてくる。
★人見知り、後追いは10か月頃に少しだけ。
★簡単な指示は通る。(座って、これをどうぞして、など。)


不安なこと
★育児センターやサークル、公園でママを確認することなく遊ぶ、ウロウロする。
★他のママ友達に抱っこを求める。
★私が他の子供を抱いても焼きもち焼かない。
★応答の指差しなし。
★他の子供を叩いたり、持っているオモチャを奪いとる。

私を母だと認識はしているとは思いますが、愛情が薄いのかなあとすごく悲しくなります。
一時保育に預けても平気でした。
呼べば振り向きますが、外でずんずん歩いて進んでいるときは無視です。

ご意見よろしくお願いします。

318:名無しの心子知らず
09/08/25 19:42:30 EomL9OjP
うらやましいぐらいに普通に見える・・・

319:317
09/08/25 19:54:21 XqA4qK7e
他のママさんから「○○くんはママがいなくても平気なんだね」と言われるたびに、本当に悲しい気持ちになります。


外やセンターでは、わたしを確認しながら遊ぶと言うことがありません。
時々、抱きつきに来たりもありません。
ひたすら黙々と遊びに熱中するか、友達のオモチャを奪いとり殴り、泣かせています。


絵本にも興味が薄く、読み聞かせようにも先々のページをめくります。
絵本に指差しはたまにします。


320:名無しの心子知らず
09/08/25 20:20:05 FO96hysT
>317
不安なのはわかりますが。。。。


★育児センターやサークル、公園でママを確認することなく遊ぶ、ウロウロする。
そういう子は大勢います。
★他のママ友達に抱っこを求める。
そういう子は大勢います。
★私が他の子供を抱いても焼きもち焼かない。
そういう子は大勢います。
★応答の指差しなし。
共感の指差しができていればそのうち始めるのでは?
★他の子供を叩いたり、持っているオモチャを奪いとる。
そういう子は大勢います。そっちのほうが普通です。

育児センターやサークルは行儀のいい子が集まるので
よけい心配になると思いますが、
文面だけ読むと今は心配しすぎに思えます。

321:名無しの心子知らず
09/08/25 22:34:50 80MFcW61
>>315
3歳児にDSさせるからじゃないんかな。
言葉が遅いって子、テレビやDVD・ゲームに子守してもらってるパターンがよくあるでしょ。
気になる部分があるなら、まずはそういうの辞めようよ。

ま、「そんなの無理ぃ~」って反応する親が多いんだろうけどね。
子供がゲームしてくれたら親は楽だもんね。

普通は3歳児にゲームはさせない。


322:名無しの心子知らず
09/08/25 23:05:46 Z6OcTL1q
>>317
箇条書きだけ見ると、何とも言えない。
うちの下の子も箇条書きだけ見ると全部同じ。
なんていうかワサワサしてる。

あ、あと呼んでも9割くらいは振り向かなかった。
親を確認せずに遊ぶ。
ついでに、出口から勝手に出て行ったり、勝手にどこかに入っていって見失うとか…。

要求、共感の指さしとかもあったけど、応答の指さしはなかった。

健診があるならそこで相談して、場合によっては心理士面接。
問題なさそうなら2歳くらいまで家で様子を見てと言われるのでは。

実際の雰囲気とかほかの困ってることとか様子とかはわかりにくいからネットじゃ難しいのでは。
私は全然気にしてなかった(男の子だし、下の子だからこんなもんかと思ってた)
でも実際は健診より前に心理士に指摘された。
今は月2回療育親子教室へ行きながら、診察も勧められたので予約して診察日を待つのみ。
困った行為とかはどんどん増えてる。

箇条書きされてるのだけでみると、「そういう子は普通の子にも結構いる」んじゃないかな。
健診近いんだから気にしてネットであれこれ調べたり聞くよりも
健診待った法がいいんじゃないかな。

友だちに同じように「外じゃ親を振り向かずに走り去って勝手に遊ぶ」って相談してたけど
心理士面接、発達検査の結果問題なしになった子もいたし。

生活や育児で困っていることがないのなら、あまり気にせずマイペースな子って思ってていいのでは。

323:名無しの心子知らず
09/08/25 23:46:22 1JVjaktu
>315
知的は置いておいても、言語に問題。
3歳児健診で引っ掛からなかった?
舌とか耳とかが原因のことだってあるんだし、
とりあえず相談に行ったほうがいいと思うよ。

324:名無しの心子知らず
09/08/26 06:06:25 WFf/DpmH
1歳10ヶ月様子見中です
公園で同じくらいの子にあった時の対処の仕方教えて下さい
おもちゃなどを「どうぞ」「ありがとう」などが全然出来ず
お子さんの手から取り上げたりはしないけど
手から離れた瞬間に拾いに行って、大喜び
例えばボールなどの場合
そのお子さんがちょうだいっぽい事言ったりジェスチャーしても
関係ないところに投げてまた自分が拾いに行く感じです
「だめよ、○ちゃんのじゃないよ」「お友達のだよ、ハイして」て言ってもお構いなし
家ではちょうだい言うとくれたりイヤしたりしますが
もうゲットだぜって感じでキャーと奇声
ママさんに謝っても「いいよ~構わないよ~」「○、貸してあげてね」「2人で遊んでごらん」とかでお子さんもちゃんと指示に従って投げっこしてくれたりしようとしても
子はマイペースで
本当に申し訳なくいたたまれなくなり
「すみませんありがとうございました」と公園をあとにする日々です
おもちゃ持って行っても初見のものは珍しいからかとても興味があるようで
すごく執着します
せっかく引越してきて同月齢くらいのお友達つくるチャンスなのに
月齢聞くのや聞かれるのもその後の展開が辛いし
結局謝ってそそくさ帰るのがもう情けない…
様子見中なのを言うのもためらうし
ちゃんと躾していない、教えていないの?
もしかしたらこの子…?と勘ぐられるのも辛い

325:名無しの心子知らず
09/08/26 06:12:02 WFf/DpmH
↑スミマセン、長文なので一度書き込みました
何か良い対処方法無いものでしょうか?
子を見守りつつママと会話、なんてやってられないくらいやりたい放題だから
お子さんに迷惑かけないようついていないといけないし…
そんな時ママさんやお子さんや我が子に対してどうするのが一番良いのでしょうか
いろいろな場面があるとは思いますが
何かアドバイス頂けると嬉しいです

326:名無しの心子知らず
09/08/26 07:36:14 zIuEBPsK
立ち話はしない。だから友達もできないけど…

オモチャはさっと取り上げて返して、謝って
離れたとこまでつれていく。
でも1歳10ヶ月くらいだったら返したり聞き分けなくても
他人はそこまで考えないと思うよ。

快く貸してくれたら自分が用意したオモチャを貸してみるとか。
物珍しい方を使いたがる子は割といるし。


327:名無しの心子知らず
09/08/26 08:31:28 l6VYQ0Dg
>>315です
意見くださった方ありがとうございます。
確かに三歳にDSはだめですよね。今日からさせないようにします。
つい上の子がするのを順番でさせてしまったのがいけなかったです。
気をつけます。

>>323
3歳2ヶ月で2歳半のしゃべりで問題あるとはどんな事が考えられるでしょう?
まだ三歳検診がないので(三歳三ヶ月で実施)
今三語文が少しでる程度でだいたい2語文です。

328:名無しの心子知らず
09/08/26 09:09:20 cgroiAZR
>>327
ちょ・・・3語文が出ているなら様子見というより大丈夫じゃない?
内容にもよるけどさー。
2歳半くらいという基準はどこからなの??そこが聞きたい。

329:名無しの心子知らず
09/08/26 10:26:15 l6VYQ0Dg
>>328
返事ありがとう
大きい 車 あったよ~
とかそんな感じです。

聞いた簡単な質問にはだいたい答えられます
(誰とどこに行ったなど、昨日や明日はイマイチです)

隣の二歳半の子がそんな感じで話すので。

330:名無しの心子知らず
09/08/26 10:38:01 Fv3F48xJ
3才児健診を前に不安だから
予め批判される事をここで知っておき健診のイメトレしたいだけでしょ
後出しして
「上の子がいるなら仕方ないね~」
「それは心配無いんじゃない?」
という返事が欲しいだけ。
本当に心配している人や様子見の人と比べて
「ああ、うちはそれは無いから安心w」と思いたいだけ

331:名無しの心子知らず
09/08/26 10:42:11 d07TBk81
話の流れぶった切りで申し訳ないが愚痴。

よく幼児教育のセールスの電話がかかって来る。右脳教育系。
「お子さんの記憶力に驚くことないですか?教えてもないのに
こーんな事が出来るようになったとか」
「ひらめきや好奇心を伸ばしてあげると・・・」

もうね、神経逆撫でされる。
教えても教えても数日後には忘れちゃうとか
ひらめきや好奇心で自分の思いついた行動を抑えられない子とか
世の中にはいるんだってば!!
興味ないのでって言っても言葉を畳み掛けてきて切らせてくれない。
話の途中で「結構ですから!」ってガチャ切りした。

せっかくまったりと楽しい気分で過ごしてたのに
あっという間に切ない気分にさせられた。かなしいよぉ・・・。

332:名無しの心子知らず
09/08/26 11:35:07 6+hiTSyG
>331
私だったら、
「ないです。子は記憶できない障害なので。適当に名簿で掛けてくると、人を死にたい気分にさせますね。」
って言って切ると思う。
でもやっぱり、泣いちゃうと思う。
早く回復してね。

333:名無しの心子知らず
09/08/26 12:27:30 G4F6wOeV
>>331
うちは「うちはアスペルガーで右脳ばっかりで左脳がありません」
「左脳をどうにかしたい」
「それって逆にどうすれば右脳が働かなくなるんですか」
と、変な質問したり
時には「短期記憶が弱くてオウム返しが出来ないんですけど、その教材の何がどうなって効果が出るんですか」と言ってみたり
自分の子供の愚痴を延々聞かせたりした挙げ句に
家にはこさせないし資料も送らせない。
しつこくされたら「そのお話を小児神経の先生に確認しますからあなたのお名前を」と言うと向こうから切ってくれる


334:名無しの心子知らず
09/08/26 12:34:16 ncPqiliG
あああ・・・w

335:名無しの心子知らず
09/08/26 13:16:23 l6VYQ0Dg
>>330
あなたの言う通りそうだと良いんだけど、そうじゃないんだよね‥

買い物行ったらスーパーの人に「しゅみませ~ん 犬のえしゃどこですか~」と勝手に言ったり知らない子にずっとバイバイしてたりと訳わかんない事したりしてます。
その子がこんにちはと言ってくれてもバイバイしてたりと‥

336:名無しの心子知らず
09/08/26 13:58:21 V7KNg/Qd
>>315
あんたもしつこいね
先週散々デモデモダッテして
遠回しな書き方も含めてウザがられてたのに。
気がついてないの?母親もKY?


337:名無しの心子知らず
09/08/26 14:37:06 WoFiUOYq
>>315

ここに書き込むくらい不安なら、検診を待たずに発達相談へ行くといいですよ。
正直なところ、あなたの書き込みからではなんとも言えないとしか。
(ちなみに、3歳の子では「今日明日昨日」と認識できずとも普通です)

話は変わりますが、みなさんのお子さんは言語性IQと動作性IQの差、どれくらいですか?



338:名無しの心子知らず
09/08/26 14:40:09 2HH388Ae
>>200>>215

339:名無しの心子知らず
09/08/26 15:14:53 H0SLFiWB
もうすぐ一歳。
多動傾向らしい。確かにじっとしていない。
育児相談で心理士さん紹介された。
ほんとにショックで立ち直れない。

340:名無しの心子知らず
09/08/26 15:56:24 U21oqHZ3
多動だけならコンサータがあるさと思って
がんがれ



341:名無しの心子知らず
09/08/26 15:56:50 6+hiTSyG
>335
うちのはそんな感じで積極奇異だったけど、
そんなに話せてるとやっぱり健診はスルーしちゃうよ。
その違和感は母親が一番わかると思うから、何とかしとこうと思うなら健診で相談してみて。
親が疑ってかかって積極的にいかないと何も受けられないよ。
もしアスペルガーみたいであとあと「何とかしたい」が遅くなると、
その頃には療育が混んでてなかなか入れない。
自分の違和感・直感で早めに通い始めて、数年後に

何かあると感じることになれば療育になかなか入れないとかで困らずに良かった、
何だか普通っぽくなってきた、何でもなくて良かった

って割り切れるならだけど。
自分が「おかしい」と思ってそっちで対処してても、
しばらくは「そんな風に見えないのに」「障害者にしたいのか」「自分の育て方のせいなのに障害のせいにするのか」
って言われることが多いから・・・。
ジジババ・旦那が壁になる家庭もあるみたいだし。
ただ、何でもなくても療育は子供にマイナスは何もないと思う。

342:名無しの心子知らず
09/08/26 16:08:33 ce4ekLoO
>>335
4才児言語78(w動作125(!
全部で105でした。
つか、緘黙だからなぁ
自分で言葉を発するのは全滅だったよ。
聞かれて指差したり頷いたりするのは出来た。
参考数値で知能とは言えないと言われた


343:名無しの心子知らず
09/08/26 17:13:30 E3JkgPtN
自宅での様子を見ていると自閉っぽく感じないのですが
保育園など集団での様子はめちゃくちゃ自閉っぽい。
これって典型的ですか?
具体的に言うと
自宅ではよく目が合い母親に甘えてニコニコ
保育園では親が迎えに来ても無視一人で遊んでいて一人でゲラゲラ笑っている
1歳ちょっと。

344:名無しの心子知らず
09/08/26 19:13:57 l6VYQ0Dg
>>341
ありがとう

お子さんいくつですか?
今はどうですか?

345:名無しの心子知らず
09/08/26 21:06:53 6+hiTSyG
>344
今は4歳数ヶ月です。
家庭では違和感で済んでも、集団になると違和感は迷惑にもなりますから
周りは「大したことないよ」と言ってくれても、行事のたびに磨り減ります。
その「大したことないよ」「まだ小さいから普通だよ」にも磨り減ります。
療育の友達なら、「あるよねぇ」って呑んでくれるので気楽です。
ただ、その療育もやはり始めは「何で来てるの?」みたいな態度を取られます。
未就園程度だと、言葉が出ていて来ない子はあまりいないので・・・。
数回で理解してもらえて長い付き合いの出来そうな相談も出来る友達になりましたが、
これもラッキーだっただけかもしれません。
グループ療育だと、雰囲気がグループによって相当違いますから・・・。

周りにどう思われようと、窓口を確保しないと先々大変だと思い
かなり早くから直感だけで療育センターに通い始めましたが結果その通りでした。
幼稚園に入ってみたら我が子は白でないのは間違いないと判りましたし、
定型の子だらけの集団になると他にも思いもしなかった弱い部分が出てきました。
年少の段階で療育に通い始めたい子たちは、もう待機がものすごい数になっていて進みません。
年中さんで通いたくて待機しているお子さんと、既に数年通ったお子さんでは
指示の入り方や親の接し方、親から頼まれての先生の対応で差が出ているように思います。

私の場合は頼れるものは頼ろう、使える施設があるなら使おう精神でした。
自分に自信がありませんし・・・。
でも地域によっては遅かったからといって療育が混んでいる・入りにくいなどはないかもしれません。
それでしたら、程度によっては就学くらいまでなら親が丁寧な対応をするだけで十分だと思います。
通わせていても障害(弱い部分)を認めない親では意味がありません。
認めて育てるのか、認めないで育てるのかが一番大きいと思います。

346:名無しの心子知らず
09/08/26 21:07:40 6+hiTSyG
ああ、自分なら読み飛ばすような長文書き込みになってしまった。
すみません>ALL

347:名無しの心子知らず
09/08/26 21:33:12 E3JkgPtN
>>339
1歳くらいの多動傾向ってどんな感じですか?
うちもそうかも

348:名無しの心子知らず
09/08/26 21:38:56 kenJhUpt
LDでも総理大臣になれる。太郎は希望の星。

●麻生首相の漢字の読み間違い(主なもの)
     正しい読み  あそう読み
・有無: うむ      ゆうむ
・措置: そち      しょち
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう
・詳細: しょうさい   ようさい
・頻繁: ひんぱん    はんざつ
・未曽有: みぞう   みぞゆう
・物見遊山: ものみゆさん  ものみゆうざん
・実体経済: じったいけいざい   じつぶつけいざい
・思惑: おもわく    しわく
・低迷: ていめい   ていまい
・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ
・破綻: はたん   はじょう
・焦眉: しょうび   しゅうび
・詰めて つめて   つめめて
・怪我: けが    かいが
・傷跡: きずあと  しょうせき

349:名無しの心子知らず
09/08/26 21:42:28 l6VYQ0Dg
>>345
ありがとう
来月の三歳児検診で相談します。集団に入れば自ずとわかるんでしょうね‥
今は待機中なのでいつ保育園に入れるかわからないのですが。

相談したら心理士さん→療育なのでしょうか?
児童相談所はうちの市にはないです。

あと、お子さん小さい頃の気になっていた症状教えて頂けますか?

350:名無しの心子知らず
09/08/26 21:47:23 kf7Y54ys
出来損ないは、産んだら産んだ者の責任で他人様に迷惑かける前にサッサと〆ろよ。

出来損ないしか産めない役立たずがww

351:名無しの心子知らず
09/08/26 22:36:04 6kUXbe4x
怖いのは出来損ないが大人になった時だね…

352:名無しの心子知らず
09/08/26 22:46:13 kS76/c4s
多動だけの子と自閉症の多動でも症状は違いますか?
他の子と比べると活発で落ち着きなくて、スーパーで動き回る時はこっちを確認したりはぐれたら泣きべそかくんだけど、やっぱり他の子と比べるとチョロチョロする。
あとテンションが高すぎる時がある。
上の方に出てる親を全く無視で動き回るタイプは自閉症で、親を確認しつつ動き回るのは純粋に?多動のみってことはあるんでしょうか?

353:名無しの心子知らず
09/08/26 23:21:45 6+hiTSyG
>349
地区の保健センターの相談会で紹介
担当保健士さんに相談して紹介
病院で診てもらって紹介
児童相談所から紹介

のどれかだと思いますが、直接療育センターで相談を受け付けていたら
そこで予約してしまえば回りくどくないかもしれません。そこから、
相談→面談→テスト→ドクター診察→療育プラン決定、呼称に違いがあってもこんな流れかと。

多くの自閉の特性の中で気になったのは、横目で走る。
柵や手すりのあるところで、これは同一性保持と呼ばれるものだったかな?
クルクル回して遊ぶのが「度が過ぎないか?」っていうのや、
電車を目の高さで見て動かして窓枠が左右に移動するのを見るのと同じ系です。
本人がクルクル回るのや爪先立ちは、少なかったです。クレーンはありませんでした。
親を含めて、光るもの・回るもの・電車以外に興味が薄かったです。
興味がないからか特性か、指差しもあまりしていません。
「ここにはこれがないと」といったこだわりがある一方で、
こだわりどころか普通の子より簡単に諦めてくれることも多いなど、とにかく極端。

積極奇異だな、という点では通行人に脈絡のない話を話しかける。
大人とは背の差があるから気付かれないけど、それでも顔を近付け過ぎていました。
大急ぎで話す感じです。

アスペルガーと思えた点は、言葉の表出の順序やら質が何だかおかしい。
口が達者に聞こえるんだけど、どうも多量の丸暗記からフレーズを出してきている感じ。

赤ちゃんの頃から気になっていたのは、瞳孔開きっぱなしというか目が合わない。
合わせてもよけるのではなくて、合わせても合わないとしか言いようが・・・。
ただ、積極奇異みたいになってくるとガンガン目を合わせてくるけど、はずれるのも早いです。

354:名無しの心子知らず
09/08/27 08:07:34 uY1PRDXu
>>352
多動だけで判断するのは難しいのでは。
AD/HDのお子を持つ親からのレスを期待するわ。

ウチの地域でやってるグループ療育の
「年中児多動クラス」は本当に大変そうだよ。。。
言い切ってしまうけど、全員集まって授業開始は絶対に無い。
製作でクラスにいる時はほとんどが離席、というか椅子や机は飾り状態。
「一斉指示」にある程度従える子は7~8人中、1人か2人。
運動は身体能力が高いけど流れに沿って行うことはしていない。

親のほうも預かってくれるから一切ノータッチでまったく様子を見ないし
ホントびっくりした。きっとそれだけ大変な思いをしてるんだと思う。

ウチの子も一時期多動を疑ったけど、このクラスを見たら
わが子は多動ではないな・・・と実感したよ。
指導力が無いから離席してしまうのではなく多動で離席してしまう様子。
年長になったら投薬開始の子が多いと保護者から聞いたよ。

355:名無しの心子知らず
09/08/27 08:45:27 YBTM5TzL
多動は、神経の発達に欠陥があって多動な子供が一般的に多動だと言われるけど
1才~の幼児の場合、関節や筋肉がまだ未発達だから
体のバランスを取ったりしっかり立っているのが苦手で走り回ってばかりいる事があるよ
身長の伸びる時は特にそうなる。(ソースなし経験)
それが障害や病気につながるかどうかは4~5才にならないとわからないかも

356:名無しの心子知らず
09/08/27 10:13:28 92s2fKXp
見た目普通の子どもですが、療育に通った方がいいと言われます。
親戚に、去年まで息子の園で働いていた保育士さんが居るのですが、どうして断らないのと強く批判されてしまいました。
その人は、今は他の園で自閉症の子どもを担当しているらしく、過去に授産施設でパートしていた事もあるようです。
児童相談所では、個性が強い、能力に偏りがあると言われました。
姑からも批判されるし、どうしたらいいか解りません。
児童相談所からは療育を勧められるし、周りからは割引目当てじゃないかとか批判されてます。


357:名無しの心子知らず
09/08/27 10:50:14 uY1PRDXu
>>356
どういった経緯でそこまで行ったの?
園の発達検査なり言葉や動きの検査でひっかかったのか、
日常で園側が相当困って児相まで行けと言われたのか・・・。
地域差があるとはいえ、
児童相談所で療育を勧められるってそれなりに大変な子だと思うよ。

うちの場合は私の判断で何度も検診以外に療育相談や児相などで
掛け合ってやっと療育に入れたクチなので、そう感じてしまうのですが。

それと見た目普通って何だかなぁ。


358:名無しの心子知らず
09/08/27 11:25:00 zsM4M7pz
>>353
丁寧にありがとうございます。
言葉の遅れなどはなかったのですか?

うちはこだわりなど今のところないですがこれからでてきたりする事もあるのかな

359:名無しの心子知らず
09/08/27 11:25:10 tyohHKW3
批判してくるご親戚は、
田舎の人たちなどの偏見を知ってて、心配してくれてるのかもね。
断ったほうがいい理由は聞いてみた?

360:名無しの心子知らず
09/08/27 12:11:12 92s2fKXp
>>357>>359レスありがとうございます。
まず、一歳判半検診で児葉の遅れてると言われました。
その時に、無料でやってる市の親子クラブという所に来ませんかとお誘いが。
親子クラブが発達の遅れのある子が行くとは何も知らずに、通う事に。
三月になり、4月から保育園に行くからと親子クラブには来れなくなると話すと、知能テストを勧められました。
知能は良かったのですが言葉が出ないのでアンバランスと言われました。
言葉の訓練をする為に療育を勧められ待っていたのですが、なかなか空きがなく、そのうちに言葉が出る様に。
状況が違ってきてしまったのに療育を勧められるので、また知能テストをして貰える様にお願いしました。
そしてまた、知能テストを受けた次第です。知能も良く、見た目には全くく分かりません。
知能は人並み以上です。
そして、保育園でもおりこうさんです。


361:名無しの心子知らず
09/08/27 12:19:09 dBuKsnto
その「見た目」って何??ダウンじゃないよって事?

362:名無しの心子知らず
09/08/27 12:25:55 AR5fR+Ni
うちは、自分から希望してクリニックのついた療育に行ってるけど
「そんなに気にするものではない」と言われて3ヵ月に1回か2回しか療育の予約を入れてくれないよ
(健康保険を使うので療育を続けるには3ヵ月に1回の診察が必要)
3ヵ月ごとに療育を続けたいかどうかの確認がある。
回数が少ないから続けさせてくれるけど
本来ならやめてもいいんだと言われる。

行くだけ行ってみたら?
療育が必要かどうかはそこで判断されると思う。

363:名無しの心子知らず
09/08/27 12:37:34 92s2fKXp
>>361
友達の輪の中に入って遊べるし、保育園ではおりこうさん。
なので、周囲から見て変だとは全く思えないという事です。
一緒に生活してるとああなんて大変な子なの!って思うのですが、理解されない。



364:名無しの心子知らず
09/08/27 12:45:04 5zEBKAMc
>>360
知能は人並み以上、園で「おりこう」なのに
つい最近のテストの結果は個性が強い、能力に偏りがあって、
児相から療育を勧められるって一体何なのですか?

話し方が一方的だったり、限定されたものに過集中したり
周りからわがままな子だと受け止められていたり、
そんな場合はアスペを疑うから療育を勧められると思います。

実際あなたの子を見たことが無いのでわかりませんが、
あなたは何にも気になるところがないんですよね。
だったら療育に行かなくても良いと思います。

見た目にはわからないって何度も書いてあるけど、
発達障害の子は見た目には「脳機能障害」だとはわからんよ。
よっぽど自閉が濃い子ではない限り目線もまったく普通。


365:名無しの心子知らず
09/08/27 13:01:50 92s2fKXp
>>364
友達と喧嘩してお友達を叩いたりするとは聞きました。
あと友達に砂をひっかけてるのは見たので注意しました。
家ではわざと飲み物や、ヨーグルトをひっくり返したり、畳にオシッコをしたり。

もう、なげる!と言って物を投げたり。


366:名無しの心子知らず
09/08/27 13:07:28 /vkeu9PT
何歳何ヶ月?

367:名無しの心子知らず
09/08/27 13:08:36 GwuOYHZi
>>356
それ全然、友達の輪にも入ってないし、おりこうさんでもないじゃん・・・
自分の思い通りにいかなかったら相手を攻撃したり物に当たったりしてるんじゃないの?

368:名無しの心子知らず
09/08/27 13:08:41 ys4FbTxe
療育は、行けば魔法をかけてくれるところではないから
療育の様子を見て、療法士さんの所見やアドバイスを受け入れて
自宅でもやってみないと効果が無いから、行きたくないのに行く必要は無いよ。
今のまま行っても、今はまだお子さんも小さくて
まだ将来の成長に期待があるだろうから、
何か指摘される度に「いや、それはいつもは違う今だけたまたま」「保育所ではそうじゃない」「今まで誰にもそんな事は言われていない」
「療法士さんの言い方が分かりにくいから、やり方が適切じゃない」と後ろ向きにしかなれないでしょ
はっきりと周りとの差が見えて自分や周りが納得してからでいいんじゃない?
どちらにしても今の時点でそこまで言われているなら
就学は普通学級への入学も難しいだろうし。


369:名無しの心子知らず
09/08/27 13:09:30 apHERRf/
>>365
感情が高ぶると言葉では無く、手が出てしまうのは集団生活では大問題だよ。
他害児を療育するにも感情のコントロールが苦手な子が多いから結構難しいし、
時間がかかる。
小学校入学後に親が重い腰を上げて療育させてもあまり効果が無い子もいる。

それなら療育を勧められるよ。

370:名無しの心子知らず
09/08/27 13:19:33 jkQpXdi2
>>365
充分異常ですよ
普通の子同士の関わりを見た事無いの?

371:名無しの心子知らず
09/08/27 13:21:02 92s2fKXp
>>368
私子どもの為にやれるだけの事はやった方がいいと思ってるんだけど、外野から普通だよと止めなさいとか酷く批判されると精神的に参る。
私の母はやれるだけの事はやった方がいいと言ってくれてるからいいんだけど。


372:名無しの心子知らず
09/08/27 13:23:49 92s2fKXp
>>370
その友達っていうのもピーピー泣くし、行動がうちの息子より??なんです。
仲が良いんだけど叩き合いの喧嘩してしまうらしいんです。



373:名無しの心子知らず
09/08/27 13:26:10 92s2fKXp
>>366
もうすぐ四歳です

374:名無しの心子知らず
09/08/27 13:27:06 VDUVcsk3
>>372
じゃあ、納得出来るまで見守っていれば?
嫌でもわかる時が来るから

375:名無しの心子知らず
09/08/27 13:28:15 apHERRf/
結局ID:92s2fKXpさんは相談では無く、「うちの子は普通なんです」と
言いたいし、同意レスが欲しくて書き込んだのでしょうね。
もし危機感を抱いているなら、医師に相談をするレベルだもの>家での放尿他

危機感の薄さに驚き、>>368さんに同意。

376:名無しの心子知らず
09/08/27 13:31:24 8eP2McZq
えっ…4才になるのに畳におしっこ?
知能は本当に「普通以上」と言われたの?
「普通」と言われたんじゃない?
75とか80くらいじゃないの?

377:名無しの心子知らず
09/08/27 13:34:57 92s2fKXp
>>375
そんな事はありません。
ママ友も居ないし、他の子どもと比べる機会も少ないので、周りから普通だよと言われるとそうなのかなぁ?と思ってしまいます。
園には保健センターから指導があるみたいで助かります。


378:名無しの心子知らず
09/08/27 13:39:10 92s2fKXp
>>376
保育園では漏らさずきちんとしている様です。
4月頃から漏らす事は少なかったのですが最近また漏らす様になってしまいました。
良いときと悪い時のムラがあるみたいです。

379:名無しの心子知らず
09/08/27 13:44:45 apHERRf/
>>377
専門医に一度でも>365のような事を申告したことは無さそうだね。
医師が白と言えば白だから一目瞭然だけどね。

周りから普通だよと言われて安心したいなら、そうすれば良いんじゃないかな。
私も身近にいるカナーなのかな?と思えてしまうほど異質な子の親から
「うちの子は普通だよね?」と尋ねられるけれど、
逆ギレが怖くて「あなたが思うなら、そうなんじゃない?」としか答えられないもの。

もし本当に感情のコントロールが苦手な子なら、園生活でも問題が発生するよ。

380:名無しの心子知らず
09/08/27 13:53:24 Wt6sZ/rW
聞く人聞く人で意見は違うし、子を信じたい気持ちもあるしで
悩む時だよね、なんだかわかるなぁ……。

381:名無しの心子知らず
09/08/27 13:53:27 qge5jpBv
私も、「周りから色々言われてるけど身内は普通だって言うし、家ではあれもこれも出来るの。男の子なら普通でしょう?」と相談されたら
「男の子みんながそうじゃないけどそういう子もいるかもね」
「専門家じゃないとわからないけどね」「本人が困っていないならいいんじゃない?」
としか言わない。
親が認められないなら何を言っても無駄
療育に行ったから治るものじゃないし
納得してから療育に行った方がいいよ。

382:名無しの心子知らず
09/08/27 13:59:21 hhEXVf5K
今は「普通だ」と言っている身内は
自分の身内に障害者施設に通う子がいるというのが嫌なんだよ。
保育所で働いていた人も公務員でしょう?
自分の身内の子が自分の同僚と関わり、家庭内の事や遺伝性などを探られるのが嫌なんだよ。
何か問題を起こしたら「早く施設に通わせないから」「あれだけ言われていたのに見栄を張って」
「小さい時から変わっていたのに親が放ったらかしにして」
と言われてしまうと思うよ

383:名無しの心子知らず
09/08/27 14:45:15 QtardhBs
>>377
ちょっといじわるな言い方になっちゃうんだけど、

> ママ友も居ないし、他の子どもと比べる機会も少ない
なんてのは、世間の評価として「変わった親の範疇に入るであろう人」だよ。
そういう親を持つ場合、やはり変わっている子が多いと思う。程度の差はあるにしてもね。
経験則としてだけど。

384:名無しの心子知らず
09/08/27 15:36:00 B/x9CT9J
アドバイスしたいのかひとり言が言いたいのか、「あんたが変なんだよ」と駄目押ししたいのか
なにやらよくわからんお人も混ざってますな。

385:名無しの心子知らず
09/08/27 16:10:26 D6ZfnGVA
知能は年齢以上、集団ではお利口さん
うちの子もだよ

施設とか自閉症とつく子を見慣れてる人は
専門家や心理士が見たら、ってレベルでも大丈夫なんて言ったりするよね。
大病院とかで人生最大の苦痛と戦ってても重症を見慣れてるナースは
割と大したことないってのに似てるかも
どうしたらいいか、よりあなたはどうしたいのかな
むしろ、おりこうで知能もあるのに、やっていけないことをやってしまう
そのことを深刻に考えた方がいいのでは。

言葉も、出てきて状況が変わったというけど
言葉が問題なのではなく、問題が現われてた一つの症状が言葉だったと考えたら?
言葉だけで他に問題ない子ならそんなに誘われないのでは

386:名無しの心子知らず
09/08/27 16:27:35 5zEBKAMc
ID:92s2fKXp・・・
もぉ、一体何なの?
聞けば聞くほど全然おりこうでもないし、普通でもないじゃん。
ウチの子も同学年だけど、その様子じゃ療育入っても要注意人物だよ。
児相に療育を勧められるのも頷けるんだけど。

今、年少にあたる年齢だから療育に入りやすいけど
来年になって集団についていけない受動型の子や多動の子が
たくさんあぶりだされて、療育になだれ込むから
その時に焦っても入れないよ。

387:名無しの心子知らず
09/08/27 16:53:01 92s2fKXp
>>386
もう療育への申し込みはしてあるよ

388:名無しの心子知らず
09/08/27 16:57:52 o2tQKv5m
逆に定型の子なのに、親がわかってあげる能力ないので、
コミュ能力育たないとか、外で八つ当たりとか。

389:名無しの心子知らず
09/08/27 17:02:55 D6ZfnGVA
ついでに385に追記
うちはオムツがある日取れてから一年失敗はほとんどなかったけど
4月に入園してしばらく経ってから床でしたりソファーでしたりするように。
どうやら、集団生活がすごくストレスみたいです
下の子にケガさせたり、家中破損したり。
幼稚園なので夏の長い休みで落ち着いては来ましたが
(園では他害もおもらしもなし)

お子さんが調子が悪くいろいろやってしまうのは
ストレスもあるのでは?
適正な扱いや、訓練で除ける苦痛で困ってるのはお子さんでは

正直、園側も困ってると思うし
続くようなら他の保護者もいつまでも黙ってはいないと思います。



390:名無しの心子知らず
09/08/27 19:20:25 /vkeu9PT
>>387
療育の申し込みはしてあるんだよね。
回りの批判は気にせず通うといいよ。
周りの批判している人たちは子供の親ではないし決定権もない。
将来子供がどのように育っていくかについても責任は持ってくれないよ。

あなたのお子さんを見たわけではないので
私にはどこがおかしいと指摘して療育を勧めることはできないけど
順番待ちしないと入れないほどの療育に
専門家の方が通ったほうが良いと言うなら
それなりの理由があるからなのは間違いない。

言葉の遅れを直すだけが療育ではないよ。
普段、生活していて周りの人たちが気付かないような
子供にとっての生き辛さや苦手なことを
どう解決していったら良いか一緒に考えてくれたり導いてくれたり、
通って子供にマイナスになるようなことはないよ。
ただ、あなたや親戚の面子に傷が付くと思ってるのかな?

あなたや親戚の世間体と
お子さんの生き辛さを軽くしてあげること、どっちが大切ですか?



391:名無しの心子知らず
09/08/27 20:27:38 92s2fKXp
>>390
私は行った方がいいと思ってるんだけど、外野の陰口が憂鬱になる。


392:名無しの心子知らず
09/08/27 21:06:20 Z8CdYiNa
>358
言葉は2歳くらいまで遅れていたのですが、
気が付けば達者になっていました。
ただ、達者な割に理解していなかったり、言い回しが大人びていたり
「あげる・くれる」「ただいま・おかえり・いてらっしゃい」のようなものの間違いが直りにくかったり、
昔習った動詞の活用?がおかしいまま修正が効かなかったりします。
(高いところのスイッチを押そうとして「届 け ない」など・・・)

393:名無しの心子知らず
09/08/27 21:09:23 Z8CdYiNa
>391
私は>390のデモデモダッテみたいな物言いがどうかという気分になる。
ベネとか小町とかで聞いたほうがいいのでは、と。

394:393
09/08/27 21:10:11 Z8CdYiNa
レスアンカー間違えた、申し訳ない。
>390さんへは何もないです。全部>391宛。

395:名無しの心子知らず
09/08/27 21:10:25 GwuOYHZi
>>391
外野の雑音をスルーする力も、これからもっともっと必要になるよ。
行かせるつもりで申し込みもしてあるなら、後は堂々と連れて行けばいい。

でも自分が行かせたくない気持ちを、義母や親戚に転化してるだけなら
行っても身に付かないからやめといた方がいい。




396:名無しの心子知らず
09/08/27 21:13:15 GwuOYHZi
>>393
・・・え。
自分もかなりのデモデモダッテちゃんじゃんw

397:名無しの心子知らず
09/08/27 21:16:20 Z8CdYiNa
>396
え?間違えてない?
デモデモダッテなんてしてないぞ?

398:名無しの心子知らず
09/08/27 21:18:19 GwuOYHZi
>>397
ああ!ごめんなさい!
>>358がデモデモちゃんだったので、見誤りました。
申し訳ないです。

399:名無しの心子知らず
09/08/27 21:18:20 nejihzSo
やれやれ。昨日はまるまる「3歳だけど2歳半!3歳だけど2歳半!だってだって、でもでもだって」祭りで
今日は「えらい子だけど床放尿!えらい子だけど床放尿!でもでもだって!でもだって!」祭りか…

400:名無しの心子知らず
09/08/27 21:25:25 Z8CdYiNa
>398
私も長文ズルズルだし、本日のスポットライトな方もズルズルだし。
気になさらないでください。

>399
「えらい子だけど・・・」のくだりが空耳アワーを彷彿とさせますね。

401:名無しの心子知らず
09/08/27 22:42:37 rXEEw3es
年少の息子。発達障害のグレーゾーンで、自閉傾向ありと診断されました。
現在、療育中で様子見中。
最近特に、気に入らない事があったり、自分の思い通りにならないと、癇癪をおこし泣き叫びモノ投げる投げるで
大変困っています。
パニックや癇癪の時って、やっぱり治まるまで放っておくしかないんですか?
外出先だと、即撤収してますが重くて大変です。
園では、言葉の遅れもあり大人しくしています。
教えて下さい。

402:名無しの心子知らず
09/08/27 22:51:50 /vkeu9PT
>>391
見た目がなんでもないから理解されにくい、とか
保育園では問題なく過ごしているのに家ではとっても大変、
それなのに親戚は療育に批判的、
などの書き方をすればここにいる皆も応援してくれるよ。

あなたの書き方では
「言葉だって出たし、IQも良いし、園ではお利巧さんなのに
親戚に批判されてまで、なんで療育に通わなくちゃ行けないの!」
と言うように読み取れます。

あなたの言いたいのは上記?下記?
両方なのかも知れないけど、言葉の選び方一つで
人に与える印象は違ってくるから気を付けたほうがいいよ。
迷いや不安があるのはここにいる皆が同じはずだから、
そこは理解してるよ。




403:名無しの心子知らず
09/08/27 23:00:02 /vkeu9PT
>>401
少しでも早く治まるようパニックの原因は取り除いたり
落ち着ける場所に移動や物は与える。
それでもだめなら撤収して治まるまで放置。
本人の気持ちの問題だからね。何をしてもダメな時はダメなものさ。

404:名無しの心子知らず
09/08/27 23:16:19 SiHM18jH
こうゆう子を野放しにしないでください!
急に道路に飛び出したり 大きい声を出したり!
とっても怖いです・・。しっかり親が管理してくださいね
大きくなっても!一人で外に出ないで!
犯罪を起こしても責任能力がないと判断されるでしょうし。
健常者は迷惑します。

405:名無しの心子知らず
09/08/27 23:24:55 YP603gTW
>>401
気に入らないとか、思い通りにならないとかで
癇癪をおこされているようですが、こだわりとかそういうのがあるのかな?
事前にパニックの原因になりそうな物がわかっていれば
対策が立てやすいと思うんですが。

うちの子の場合、おもちゃを片付けようとすると癇癪おこしてたんですが
片付けるのがいやなのではなくて、せっかくブロックで作った
形がこわれてしまうのが嫌だったんですね。

で、作ったものをデジカメに撮るようにしたんですよ。
そしたら、いつでも見ることができる安心感からか
徐々に癇癪はおさまっていったんですが・・・
今はデジカメに撮るのがこだわり行動になっちゃったけど
癇癪よりはいいかなと。

406:名無しの心子知らず
09/08/28 00:24:23 yHkDC5qD
>>391
うちはLDの診断がつくであろう子6才だけど(学校に上がってから診断がつく)
こども病院の待合ロビーで出会う自閉症の子達は本当にお利口さんですよ。
息子の通う幼稚園にはこんなお利口さんはいないわ
と思うくらいお母さんの言う事はきくし礼儀正しいしお行儀がいい
だけど、自閉症だとすぐにわかるよ。
見た目でなんとなくわかる。
ちょっと話したり動いたりすればはっきりわかる。
目付きや他人への近寄り方、声のトーンや体の動きが
普通の子のワガママや躾の出来ていないのとは明らかに違う。
見慣れていない人はどうかわからないけど、自閉症児の特徴を知ってる人にはわかるよ


407:名無しの心子知らず
09/08/28 00:46:08 yvQGt7H8
アスペだったりするとむしろ頭よさそう、賢そうに見られたりするよね。

408:名無しの心子知らず
09/08/28 00:49:23 LF7NvC39
知人家族なんですが、
年長男児、軽い喘息があります。他の子をぶったりは普通の園児と変わりません。
よくしゃべりますが、不明瞭で、言葉のつながりが微妙に変で、分かりにくい。
気が変わりやすく、ひとつの遊びが長続きしません。
遊びで興奮すると大きな奇声をだします。
自分の思い通りにならないと、激しく泣き叫びます。2~3日に1回。
時間が経つにつれ、泣き叫びに「僕はバカだ…バカだ…」と
小さいつぶやきが加わり、頭を壁に打ち付けたり、壁を蹴ったり、屋外でも寝転がってうずくまったりします。

母親は、日常の些細なことまで細かく指示を出し、指示通りにしないと説教をします。
すぐに指示通りにやり直しても、指示通りにしなかったことについて説教を続けます。
男児の泣き叫びは、男児がワガママだからと我慢するように説教をします。
自律神経失調症でめまいや動悸がひどくなることがあり、失神して救急車で運ばれたこともあります。
地味なおとなしいタイプです。

父親は、男児に毎日の勉強課題を与えています。
園児向けの言葉遊びや数遊びのドリルなどで、内容は理解できているそうです。
週末にはサッカー・野球・陸上・体操の簡単なトレーニングメニューを一緒にしています。
男児は、楽しそうに取り組んでいます。
母親の自律神経失調症は、男児のワガママのせいだとして、早く克服するよう指導しています。
しつけには、たたいたり正座させたりなどの体罰をたまにつかっているそうです。
男児が「お父さんには言わないで!怖い!」とおびえる姿を1度見たことがあります。
市役所勤務の公務員です。

発達障害か、虐待まがいの教育のせいかと迷いながら様子見してきて、
最近、泣き叫びが激しくなったので、
もう様子見している場合じゃないかも?と思うようになりました。

直接言うべき? 児相に電話? 言うとしたら発達障害の疑い? 虐待の疑い?
分からないことだらけなので、ご意見をうかがえればと思います。

409:名無しの心子知らず
09/08/28 00:55:20 yHkDC5qD
408
他人なら深入りしない

410:名無しの心子知らず
09/08/28 01:04:18 Iy9Cwj7Z
発達障害の疑いとかそういう事をとっぱらった上で
純粋に「虐待の疑い」で児相に相談したほうが良いと思うレベルのことがあるならどうぞ。
発達障害云々を絡めて考えたら・・というレベルなら>>409の言う通り。
文章を読む限りでは後者のようにお見受けします。

411:名無しの心子知らず
09/08/28 04:01:17 7R3un7wN
>>408
周りが変に干渉したり首を突っ込みたがるのも
お母さんのストレスの原因になるよ
障害なら無関心でいてあげて

障害じゃないなら他で相談して

412:名無しの心子知らず
09/08/28 07:40:43 cNZdYK3r
>>408
匿名で児相に24しれば

413:名無しの心子知らず
09/08/28 08:40:25 YihDWvdh
>>408
知人程度なら後々交流が途切れるだろうから
深入りしないようにするか、直接言わずに児相に匿名24。

児相も父親が公務員だから世間体を気にするでしょうが
個人情報は漏れないように厳重に守りますとか、
母親の状態を考えてお子さんを手助けしますよ~と
親のほうをねぎらってから本題を出さないと無理そうだな。
どっちにしろ深入りしなくても24しても親が変わらない限り無理そうな話だ。

414:名無しの心子知らず
09/08/28 09:51:58 ob/dla6b
401です。
癇癪の原因は、やはりこだわりですね。それが上手く出来ない時が多いです。
彼には、1人で外へは行かないように十分注意していますし、横断歩道も手をつないで気をつけて渡っています。
多動ではないので、外出先でもそばにいます。100%ではないですが、親として配慮しています。
社会に出さないでと言うよりは、社会に適応できる様、家族や園や医師や周りの力を借りて間違った事にならない方向に
育てています。
ここに来る人達は、不安や心配な気持ちを持っていると思います。
見た目には、分からないので理解されにくいのが現実ですね。

415:名無しの心子知らず
09/08/28 10:29:23 TvdCFWIr
赤ちゃんの時から何か違いますか?
二卵性双子の時期が泣くか寝るかのどちらかで絶叫しながら泣きます。抱いても落ち着かない事も多いし明らかに長女と違う。
ギャーギャー泣いてパタッと寝る毎日です。

まだ3ヶ月ですが異常な育てにくさで朝夜構わずに泣きわめくからか飲んでも飲んでも、あまり体重が増えないです。

416:名無しの心子知らず
09/08/28 11:04:35 yvQGt7H8
>>415
軽度のアスペと診断済み、知的障害なしの6歳児は赤ちゃんの時から違ったよ。
第一子だからそういうもんかと思ってたけど、違うよ、全然違うよ(C)マーク、っていうぐらい違った。

授乳中目がまったく合わなかった。
30分寝て1時間泣くのくりかえし(0歳児代)、初めて夜通し寝たのは3歳。
それ以前は1時間~2時間おきに起きて激しく泣いて暴れる。
3歳になっても2時間おきに起きて泣く。いまでも夜必ず2回は起きてる。
落着きがなかった。

ただ「アスペだったから↑だった」ということはあるだろうけれど「↑だったらアスペか」というと
そうじゃないと思う。


417:名無しの心子知らず
09/08/28 11:10:07 cNZdYK3r
>>415
程度の差はあると思うけど「普通の子なんだろうか……なんか違うなぁ」てのは感じた

418:名無しの心子知らず
09/08/28 11:23:57 D0XkjA+S
>415
中耳炎とか、他に理由ないかなぁ。

419:名無しの心子知らず
09/08/28 11:24:34 EiMm6AXt
広汎性発達障害様子見の息子、2歳3ヶ月。
今日から療育開始だったのに発熱で行けず…がっかり。

話は変わって相談です。

息子を注意したり怒ったりすると、母親である私をすぐに叩くんです。
私以外の人に怒られても、わざわざ私を叩きにくる。
「叩いちゃダメ!」と怒ると、今度は物を投げて、その場で顔を床につけて
シクシク泣く。
やさしく「ダメだよ。」と言っても同様。

保育園に通ってるのだけど、保育園でもやっぱり叱られると物を投げるらしい。
ただ、先生やお友達は叩かないみたい。
どうやったらやめてくれるんだろう…。

あと一緒にお風呂に入るとセクハラしてくる。
乳首をいじってきたり、下からお尻を覗いたり、下半身を触ってきたり。
夫の下半身もいじってはゲラゲラ笑って喜んでる。

どこでそんなの覚えたのか本当に不明…。
どうしたらやめてくれるかなぁ。
無関心を貫くべきでしょうか?


420:名無しの心子知らず
09/08/28 12:01:37 YihDWvdh
>>419
2歳だったら定型の子でも注意したら親を叩くとかそういう行動するよ。
「ダメだよ」って言葉、親のほうがやめてみたら?
「ダメ」とか「いけない」はその時期は使わないほうがいいんだよ。
そのかわりに「こうしてみたら?」とか提案するのが良いと思うんだけど。
ケンカや取り合い、誤った行動もうまく提案・修正することでだいぶ違うよ。
それでも無理なら、全く違うことに切り替える。
物投げするときは無理やりでも一気に場面切り替えしたほうが親も子も楽。

セクハラの件は父母共に無関心・無視を貫く。
お風呂なら、水をバシャバシャさせたり、
おもちゃでほかの遊びに切り替える。


421:名無しの心子知らず
09/08/28 12:36:31 lcY49IKI
うちと全く一緒だ~
怒ると私の顔をバシバシ&物をぶんなげる
それに対して叱ると床にゴロンしてウエーン
他の子に何かされたらわざわざ私の所に来て顔をバシバシ
他の子にやるよりかはいいか・・・と思いつつ、いつかやりそうで怖い

422:名無しの心子知らず
09/08/28 13:25:41 EiMm6AXt
>>420
「ダメだよ」は使っちゃいけない…と思いつつ、ついつい。
肯定するのってむずかしいけど、ちょっと意識的にやってみます。

セクハラもつい「やめて~」と反応してしまうので、
それが面白いのかなぁ。
徹底的に無関心&無視を貫きます。

423:名無しの心子知らず
09/08/28 13:41:45 DuI+GEAu
発達不安スレでレスもらえなかったのでこちらで質問させて下さい
様子見中の1歳11ヶ月です
危険回避能力が全然ありません
こうしたら危ないっていうのを教える良い方法ないでしょうか?
キッチンのカウンター下に入ってつま先歩きしたら頭を打つ
後ろ歩きしてダイニングテーブルに頭を打つ
段差に注意する事出来ない
足が地に着いた途端に走るから「普通に歩く」「ゆっくり歩く」が出来ない
物を投げて人や自分に当たったら痛い、という事がわからない
何度説明してもいろいろな教え方しても同じことの繰り返しです
オムツやゴミをゴミ箱に捨てて、とか
お母さんの携帯どこ?持ってきて、とかはできます
舅が「ほっとけ!かまうな!一度痛い目にあえば覚える」と言いますが
それに逆らえなかった姑のせいで旦那は大ケガ大火傷の繰り返し
物干し台から真っ逆さまや鍋ひっくり返して広範囲火傷…
何かというと後先考えずステロイド漬け(多分即効性あるから)
だから「一度痛い目にあえば覚える」っていうのは信用出来ません
旦那は痛い目にあってもまた繰り返すところがあるしいろんな依存症あるし…
舅のような荒療治ではなく
子供自身に理解してもらう方法ないでしょうか?
ちょっとしたことでも構いません
アドバイス頂けないでしょうか?

424:名無しの心子知らず
09/08/28 13:56:38 wpIT/OzM
>>423
えっと、様子見というのはあなたの勝手な判断?
うちの長男も同じ様な感じだったけれど、
最初は言葉で説明それでもやろうとするなら『放っておけ(刃物とかは別よ)痛い目みたら学ぶ』を実践してみた。
これを触ったら熱い、ここで走ったら危ない、体で覚えた時に、『ほらね、こうしたらこうなんだよ』と説明しつつ抱きしめる。
2歳半の時には同じことしなくなってたよ。

425:名無しの心子知らず
09/08/28 14:33:50 Me1Kmw3x
>>423
無痛症の疑いはないんでしょうか?

先天性無痛無汗症
URLリンク(ja.wikipedia.org)

426:名無しの心子知らず
09/08/28 15:56:25 LF7NvC39
408です。レスありがとうございました。

私の親戚や友人知人にいる発達障害のケースも虐待のケースも、
児相などが介入して落ち着いたあとに私が関わったものばかりでしたし、
あまり似ていないような感じで参考にならず、
今回のような状態はどう考えたらいいのか悩みました。

子どもの自己否定の感情が強くなっていく様子は痛々しくて、
あまり対処が遅れるとまずいんじゃないかと思えてしまいますし。

何か動くとしたら匿名24と思って、慎重に様子を見ながら行動します。
本当にありがとうございました。

427:名無しの心子知らず
09/08/28 16:36:33 1H/8RIS7
そんなに身近に次々虐待や発達障害が問題になるって
ちょっとあなたがおかしい人に思う

428:名無しの心子知らず
09/08/28 17:02:56 yFme0j1J
>>423
危機回避能力なんてまだ無理だよー。すんごい危険なものは親がよけておく。
テーブルの角にクッション材をはったり、ストーブガードつけたりしてるよね。
頭ゴンとか、ちょっと危ないくらいなら、それこそ体で覚えていただく。
うち、1歳半でやっとソファーから後ろ向きに降りるようになったよ。
それまで、普通に飛び降りる気まんまんだった。無理ですから。
恐いもの知らずで大胆で、なんにでも挑戦する勇者気質は
3歳になると、とたんに失われ、今では超慎重な子だよ。

429:名無しの心子知らず
09/08/28 17:31:44 +H23Y2yi
相談させてください。
来月で16歳になる息子がいる男です。
今まで息子の発言や行動がおかしいと思っていたのですが
昨日はじめてアスペルガー症候群の特徴に合致する事を知りました。
今まで息子を理解できず反抗的、内向的、受動的だと嘆いてきましたが
逆に心のつかえも取れた感じで今までより息子の事を理解して接する事ができそうです。
因みに妻もアスペルガー症候群の特徴に合致するので遺伝なのかも知れません。

で、ここからが本題なのですが息子は少々特殊なスポーツを幼い頃からやっていて
現在はプロとして活動しています。国内ではトップレベルで世界を視野に入れて今まで以上に
厳しい環境に身を置かなければならない時期です。しかし、とてもマイナーなスポーツなので
将来的なメリット(金銭や引退後の就職など)は殆ど見込めません。そして一歩間違えれば死を伴う
スポーツです。そして現在でも年間300万程度の費用がかかり夫婦はつきっきりにならざるおえません。
そして現在諸々の事情(進学や本人の行動など)でそのスポーツをやめて平凡な高校生に戻そうかと
ここ一月ぐらい揉めている状態なのですが、その問題も今考えるとアスペである事が大きく影響していると思います。
(練習や約束事をすっぽかしてこの夏も遠征費80万円がキャンセル料にかわりました)

こういう場合そのスポーツを続けたさせたほうが彼の成長にプラスとなるのでしょうか?
それともアスペルガー症候群である彼に世界と勝負する自己管理やスケジューリング、コミュニケーションを
求めるのは無理があるのでしょうか?

430:名無しの心子知らず
09/08/28 17:34:48 +bTYB89/
緑夢 童夢 夢露 
で検索汁
そしてそれを参考に汁

431:名無しの心子知らず
09/08/28 17:44:07 vpdC1keP
>>429
そうじゃなくて、お前みたいなヴァカの子供が世界で勝負できるわけねえだろ。
テメーのドタマ使って考えてみろよヴォケが。
なんでもかんでもアスペのせいにするなクソバカがwww

432:名無しの心子知らず
09/08/28 17:44:59 qOXc2JS7
>>429
まだ診察を受けてもいないし
専門家に相談してもいないんだよね??

特殊なスポーツの閉鎖的な世界にいるから社会性に欠けているだけかもしれないし
プロ登録されている選手で命の危険と隣り合わせなら
プレッシャーやストレスも尋常じゃないでしょ
メンタル面でケアしてくれるサポート無しにそんな競技をしているの?

芸術の世界の人や特殊な専門分野の人は社会性が低かったりちょっと変わっていたりするけど
その世界で生きていく上での困難がなければ障害じゃないよ

433:名無しの心子知らず
09/08/28 17:57:38 HmS8zVXT
>>429
ここは小さなお子さんの親が大半です。
16歳の息子さんに対するアドバイスが出来る人は極少数と思われ。
広汎統一スレの方が妥当かな。
まずは自己診断なさらず、然るべき専門家又は医師に
ご相談されることをお勧めします。

434:名無しの心子知らず
09/08/28 18:09:36 cNZdYK3r
>>429
> 来月で16歳になる息子
> 息子は少々特殊なスポーツを幼い頃からやっていて
> 現在はプロとして活動しています。国内ではトップレベルで
ネタじゃなけりゃ身バレ覚悟で書き込みましたって感じの内容だ。
極めさせればいいと思うけど。

> 自己管理やスケジューリング
有能なマネージャーつけてがんばればいいと思うけどコミュ力は
本人に身につけさせる以外どうしようもない気がする。

435:名無しの心子知らず
09/08/28 19:38:27 vxY2Unv6
特殊なスポーツはたくさんあるし
特殊なら国内でトップでもおかしくない
15~18才が一番いいときだろうからプロテストも受かるだろうし
そしてスポーツなら命の危険があるものはたくさんあるから身バレにはならないよ

436:名無しの心子知らず
09/08/28 20:20:36 9AC/Sjnv
>>423
ぶつからないようになんていう基本的な危機管理能力って
教えてどうにかなるもんではないような気がする。
普通は無意識でやっているものだと思うし。
発達不安スレで何回か書き込みをしている人だと思うんだけど、
つま先歩きとかもあるみたいだし、感覚統合が必要なのかも。
おうちで実践できるものもあるはずだから、調べてみて。

そして、舅がキライなのはよくわかった…。お疲れ様。


437:名無しの心子知らず
09/08/28 22:14:54 i/2prlj8
1歳4ヶ月になる様子見の女の子
やっと つかまり立ちをするようになった。
人より遅いけど、 
このまま、つたい歩きをしてくれるようになると
嬉しいな。

438:名無しの心子知らず
09/08/28 22:23:05 n7pKtPvK
>>437
うんうん。よかったねえ。
人のお子さんだけど自分もうれしいよ。

439:名無しの心子知らず
09/08/28 22:40:57 tlOt8EVH
妊娠中に原因不明で胎児の心拍が下がることが多く
正産期を待って促進剤で2日かかって産みました。
生まれたときはとても元気でそんなことは忘れていたんですが
生後2ヵ月くらいから「この子はもしかして普通と違う???」って感じたときに
出産前後のトラブルを思い出しました。
あとで調べたら、はっきりは証明できないけれど促進剤も怪しいって言う人もいるんですよね?
考えても仕方ないけどそのことを考えて後悔しています。
出産前後のトラブルってどのくらい影響するもんなんでしょうか。

440:名無しの心子知らず
09/08/28 22:52:08 PEnoV8IH
促進剤を使ったからどうこう、ではなく
胎児の頃から不器用だったから促進剤が必要だった、という人もいる。
ヒトの場合、母体側だけの力で生まれてくるわけじゃないから。

441:437
09/08/28 22:53:23 i/2prlj8
>>438

ありがと。
その言葉に癒されました。

明日も子供と一緒に
たくさん「いないいないばぁ」をして
遊びます。

442:名無しの心子知らず
09/08/28 23:10:13 YihDWvdh
>>437
よかったね。わが子のように嬉しい。

ウチの子も歩き始めるのがとても遅かった。1歳10ヶ月。
運動面に少し遅れがあるけど、今では幼稚園児。
生意気も言うようになったけど、穏やかな子に育ってる。


443:名無しの心子知らず
09/08/29 01:25:50 VMi1c5Ic
>>339
促進剤はね、怪しくないというのが医学的には結論みたいだよ。

むしろ、心拍が下がりやすかった子を、促進剤使わずにノロノロ
してたほうが、大変なことが起きてたと思うよ…

444:名無しの心子知らず
09/08/29 02:00:03 sbsMs+EM
難産だからAS、じゃなくてASだから難産だったんじゃない
腹の中でも空気読めないっていうか
日本でAS増えてるのって、新生児死亡率低くなったからだと推測
逆は真ならずダカラネ

445:名無しの心子知らず
09/08/29 02:04:31 enLYFg41
ヘソの緒を首に巻きつけちゃうってのはどう?うちの子はそれで帝王切開だったんだけど
何かあるのかな?
1~2歳頃もしょっちゅう長いもの首に巻いて遊んでたから
お腹の中でもそうして遊んでたのか~と思ったけど…


446:名無しの心子知らず
09/08/29 09:04:42 WrIXGlo4
1歳の今、もう一度腹の中に戻しても上手く出てこられるとは思えない・・・

447:名無しの心子知らず
09/08/29 09:29:34 DZgxqsKo
うちの子もへその緒を首に二重巻きにしてて難産だった。
しかも妊娠後期はやたらお腹が張るし、
妊婦の私は超細切れ睡眠で眠れないし。
生まれてみたら、寝つきの悪い、細切れ睡眠のわが子。
そして育てにくい。
生まれたときは小さかった頭囲なのに、
4歳の今ではひときわ大きな頭になった。(年少なのに、そこらの年長より大きい)

いろいろ気になるけど、個性の範囲でおさまるといいな。

448:名無しの心子知らず
09/08/29 09:54:14 /Ebg7vAm
ここ、遅延型アレルギーも検査できるとか。
日本も取り入れてくれればいいのにね。
URLリンク(www.jiheisho.org)

449:名無しの心子知らず
09/08/29 10:23:17 G6R1/y4Y
うちの4歳児は、臍の緒ぐるぐる、41週になっても出てくる気配すらない…
で、促進剤使用して24時間かけて出てきた。
かんが強いし、神経質だし、臆病だし、育てづらかったわ。
いろいろ疑ったけど、すべて定形の範囲内で、今ではおりこうさんな幼稚園児。
普通と違うってよく気にするけど、みんな違うからなぁ。
まして二ヶ月の赤ちゃんならまだなんも心配もいらないって。
ドラマや雑誌に出てくる育てやすい赤ちゃんの方が少数派ですよ。

450:名無しの心子知らず
09/08/29 11:29:25 ckCPrHdZ
何かある場合赤ちゃんの時から育てにくいと感じるんだろうか?
逆に手がかからなくておりこうさんな赤ちゃんもいるよね。
やっぱ小さい時から何かが違う?

451:名無しの心子知らず
09/08/29 11:39:40 evnENWn/
育てやすいというか
お花畑状態だと
赤ちゃんは自分と全く別の人格を持った人間なんだわ~ウフ
と、思う程何か遠い感じ。
セミのように泣きスイッチを切ったように眠る
授乳というより定量バキューム。
足りなければ泣きわめき、満足したらキッパリ拒否
こちらからのアプローチになびかない。
取り扱い説明書が作れるくらい単純で簡単。
なのであまり表情がなくても、こちらが要求を把握しやすい=気持ちが通じ合っていると勘違い
とにかく、メッセージを感じない


452:名無しの心子知らず
09/08/29 11:41:13 evnENWn/
逆に何が何だかわからないくらい泣きわめき
何をしても泣き止まない、泣く機械みたいな子もいる
やはりそこにメッセージは感じられない

453:名無しの心子知らず
09/08/29 13:16:48 1g/mH0Zn
六歳です
WISCで言語が60動作が68で全体は61でした。
軽度知的障害と言われましたがどのくらいのレベルでしょうか?
大人になり就職や一人暮らしできるレベルですか?
将来を悲観して泣いてばかりで心で娘に謝ってます

日常は普通なんですがやはり中学や大人になり生きにくくなりますか?
周りに軽度知的障害
IQ60位の子供がいなく悩んでます



454:名無しの心子知らず
09/08/29 13:24:51 enLYFg41
>>453

【運動】発達遅滞3【精神】(運動・精神のいずれか、もしくは両方発達が遅い子*診断名のある無しは問わないが、低年齢の子向け)
スレリンク(baby板)


455:名無しの心子知らず
09/08/29 13:29:40 1g/mH0Zn
ありがとうございます。移動します

456:名無しの心子知らず
09/08/29 16:23:34 FKDNIVxz
うちの息子は、予定日より3日早く、陣痛から7時間、分娩台にあがって20分で産まれた。
初産にしては安産だったと思うけど、2歳の今グレーだよ。
もちろん促進剤は使ってない。

1歳半くらいまでは、どこからどう見ても普通の子で
めちゃくちゃ順調に成長してたけどね~。

457:名無しの心子知らず
09/08/29 16:46:57 1rzdgXCM
診察の時出産から今に至るまでのいろいろを聞かれるけど、
やっぱり研究段階だから資料をいろいろ集めたいんだろうなあと思うよ。

うちの6歳児は初産だったけど4時間のスピードスッサンだった。
だけどASけてーい。知的遅れはないけどね。
頑固すぎてもう苛立ちを通り越して泣けてくる。

458:名無しの心子知らず
09/08/29 16:54:14 6Yke+UWR
うちの子は切迫早産で3ヵ月点滴入院して逆子で帝王切開だった。
まだ1歳だから診断できないだろうけど、生まれて間もなくして
「何か違う」と不安な気持ちをぬぐい切れないまま育ててきた。
個性の範疇だと願うばかりです。

459:名無しの心子知らず
09/08/29 17:07:23 VMi1c5Ic
妊娠~出産~走り回るくらいまでの出来事が、キーになるかもしれない
と思って必死で細かく問診表作り上げて、小児精神科受診したけど、
「すべてフツーですね」とあっさりスルー。(ちょっとさみしかった)
現在、知能問題なしのPDD軽度。

お産から小さいときの様子って、
あんまり関係ないみたいだよ。(超未熟児とかは別にして)
安産で手のかかんなかった赤ちゃんでもあと大変なことあるしね。
母親は気苦労が耐えないね。

460:名無しの心子知らず
09/08/29 17:16:08 6CfP1PJc
よその子で
小さい時から、目が合わないなぁ
いつもしかめっ面だなぁ
笑っているけど目が遠くを見ているなぁ
コミュニケーションがとりにくいな
と思っていた子が健診で引っ掛かって
お母さんが「小さい時は何も問題なく育っていたんだけど
」と言うのを聞くと
えー。それは無いわ
と思うよ

461:名無しの心子知らず
09/08/29 17:54:46 6Yke+UWR
>>460
それうちの子。
実母に相談したら「母親がそんなんで(自分の子を疑って)どうするの」と
言われた。
旦那に言っても「気にしすぎ」だと。
私は毎日一緒にいるんだ。他の子と明らかに違うことぐらいわかる。
どんな診断が下ろうと愛情が変化することはないけど、やはり辛いと思う。
誰に話しかけられても無視する息子を「普通」だとは思えない。
息子は人の話を聞こうという意思がない。


462:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:56:05 YmW9mNPk
上も下もセンター通い
旦那は40だけど毎日自己刺激や自傷、癇癪
一族におかしい人は複数いて、お互いの親類に自閉症。

一応、分娩時のこともアンケート的には書いたけど
うちはどうみても遺伝です、ありがとうございました

463:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:26:50 4LnuZH5e
分娩時の異常が問題なのではなくて、
遺伝子的に問題があるから分娩時の異常が起きやすいってことでしょ。

うちは親戚に自閉症はいないけどアル中が複数いるな。

464:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:15:04 YmW9mNPk
いや、分娩トラブルによる脳の器質的な損傷とかの可能性も調べてるだろうから
そういうのに対して、遺伝だと思ってるということ
遺伝子的な原因で妊娠経過とかにトラブルが起きたり
分娩トラブルに繋がったりはもちろんあるだろうけど。

465:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:58:00 tYzHRU+a
こんな可愛い我が子が障害を持ってたなんて、受け入れたくないけど
診断が下れば受け入れるしかない。
むしろ、この様子見の期間が苦しくてたまらない。
周りは「普通に見える」と言い、私を病的に神経質扱いする。
誰が好き好んで我が子を障害扱いするのか。
そんなわけないだろうに・・・


466:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:40:49 XGljqSti
促進剤がダメとか初めて聞いた…。医師の都合で今日は暇だからそろそろ産もうと促進剤打たれたのに。

467:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:12:49 WA7A9Qt1
促進剤使用については昔からトラブル、訴訟がある。
「陣痛促進剤による被害を考える会」なんてのが活動しているくらいだからね。

> 今日は暇だからそろそろ産もう
それはその医師がおかしいだけ

468:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:57:56 Ab8TFElI
466の書き方が悪いだけで「あす以降はしばらく目いっぱい予定日がいるから、
手があいている今のうちに」ということなんだとはおもうけど



やっぱりこわい

469:名無しの心子知らず
09/08/30 21:39:59 iM2CXx3o
うちも陣痛促進剤をしました
結果は低身長に知的障害があります
因果関係は不明です
あと無痛麻酔もしました



上記
二つは関係あるの?やらなきゃ良かったの?何が正しいの?

470:名無しの心子知らず
09/08/30 23:43:56 McH7oJ6j
>>423
ようは様子見の子って「危ない」ってこときつく言われても「なんかやばいぞ」ってのが
伝わりにくいんだよね
しかも鈍いタイプの子なら「痛みで覚える」ってのもなかなか。
親としては、痛みで覚える前に取り返しの付かないことにならないか怖いし。

やっぱり物理的にいろいろよけておくしかないよ。
外ならコンクリの上は興奮してきたら抱っことか。
うちは角はクッション貼ると剥がしたりかじったりだったからなるべく家具を置かないとか。

テーブル下で立つのは自分の力だからたいした影響はないとは思うけど。
帽子かぶれる子なら毛糸の帽子でもかぶせておけば少しはマシかも。

うちの姑も大丈夫大丈夫&預かりたいタイプ。
一度お店でお願いしてみたら、うっかり手を離して駐車場に飛び出したりとか
道路でもうっかり手を離して子が5Mくらいの崖を飛び降りようとしたところを捕まえたり。

だから極力自分と夫がいる時にしか任せないし、ほどよい距離でSPのように見張ってる。
どうしても預けるときは保育を利用する。
保育園の方が、環境的に安全策がとられてるから。
家のような生活の場だとどうしても危ないモノがあるし、
自宅じゃない家なら危険箇所や対策不足もある。外はもっと危ない。
(うちの子は公園を一通り遊んだら出口へダッシュして飛び出す)

471:名無しの心子知らず
09/08/30 23:46:51 uhbxoH2e
陣痛促進剤も無痛もしなかったけど、
軽度の知的障害があるだろうと言われてます。
ただし若干難産ではありました
(臍の緒が首に巻き付いてて、吸引分娩になった)。

472:名無しの心子知らず
09/08/31 00:12:38 zbmGOZF7
無痛分娩の麻酔が作用するのなら、帝王切開の人の子はどうなる?

気にするだけバカバカしいと思うよ。


473:名無しの心子知らず
09/08/31 10:15:08 6bdQ9jRK
どーもキニナルの地図少年ってさ

474:名無しの心子知らず
09/08/31 10:24:38 k/s2k2en
>>470に便乗
>>423
子供に理解させるより
親が危険から避けてあげるしか無いよ。
まだわからない子なんだと思う。

時々、赤ちゃんの実験をテレビで放送するけど
ハイハイの赤ちゃんでも、ほとんどの子が親の表情を見て危険か安全かを判断する事が出来る。
5人中4人は誰にも教えられなくても出来ているよ。
出来ない子が親の躾不足という事は無いだろうから
出来ない子は親が手を貸すしか無いんだよ。
自然に出来るようにならない子に対しては
言葉や絵で理解出来る年齢になるまでは親が守るしかない。
テレビで見たのは赤ちゃんは誰にも習わなくてもわかっているという実験だったよ。

475:名無しの心子知らず
09/08/31 11:20:20 d23eADDv
>>469 うちも促進剤で今も低身長。

476:名無しの心子知らず
09/08/31 11:52:37 //xe6CXS
475さんのお子さんの身長は?

477:名無しの心子知らず
09/08/31 12:32:42 6bdQ9jRK
うちは促進剤4回もかけて、ぶっちぎりの高身長。
一年生だけど、130cmある。うちは遺伝性だと思っている。

478:名無しの心子知らず
09/08/31 15:45:29 iOye2PGW
関係は無いんだろうけど
自分のまわりで検診ひっかかった子は全員難産or逆子で帝切。
なにかやっぱり気になる…。

479:名無しの心子知らず
09/08/31 16:03:35 NST5EOZW
逆子や早産の子は必ず何かあるよ

480:名無しの心子知らず
09/08/31 16:09:04 MxcgactM
因果関係が不明な薬剤の話はスレ違いでは?

ていうか低身長はの定義を見てしているのなら
こっちとはあまり関係ないと思うけど。
ホルモンや遺伝の関係の方ではないの?

481:名無しの心子知らず
09/08/31 16:10:21 H9wuE/77
>>479
へその緒巻き付けは?

482:名無しの心子知らず
09/08/31 16:12:15 e+5NA6ax
姉の子が切迫早産気味で、病院で3ヶ月安静点滴で凄し、1600gの未熟児で生まれてきたけど
体格は少し小さいほうだけど、内面的には健常児と変わりはなく、
しいて言うなら、脳の中の血管が 細い部分があり 偏頭痛持ちだと言う事ぐらい

満期で促進剤で生まれた我が子は、精神遅滞で様子見中
逆子や早産は関係ないような気がする

483:名無しの心子知らず
09/08/31 23:28:58 d23eADDv
>>47610歳120センチ女子。早産、未熟児、促進剤使用されたのは私の腎臓が悪化した為らしいが…最悪の出産だね。

484:名無しの心子知らず
09/09/01 00:38:51 C/mW7s58
逆子で帝切の息子は多分・・・ほぼ確定で自閉症です。
切迫早産で長期入院もしてました。

可愛い我が子。
辛いことを経験させてしまうことも多々あるだろうけど
少しでも幸せな人生を歩めるよう、死ぬ気で頑張ろうと思う。


485:名無しの心子知らず
09/09/01 01:09:27 lg72W8u5
無痛分娩は、お母さんは楽だけど、いきむ力がないぶん、
最後機械で引っ張り出す(カン子分娩)ことになるから、
赤ちゃんのほうに負担がかかる。
このカン(金へんに甘、出ない)シ分娩が、時々事故になる。

だから、やりたがらない医者は多いよ。


486:名無しの心子知らず
09/09/01 01:30:12 mg4J8dkh
国によっては無痛や帝王切開がデフォルトというところもあるそうだから
一概には言えないのでは。
そういう国で自閉症やアスペが多いというデータがあるなら
もしかして何かあるのかもしれないけど。

487:名無しの心子知らず
09/09/01 02:21:27 yzNNy1P/
アスペは早産や難産が少なそうなイメージがあるんだよね。
持ち前の集中力で産道をさくさく出てくるような。

488:名無しの心子知らず
09/09/01 07:38:43 4voJccUv
いや、出産においても空気読めないとも聞く。
逆子だったり回旋異常とか。

489:名無しの心子知らず
09/09/01 10:17:58 ajoY5KXk
無痛分娩はいきむ力がないって?どういうこと?
全身麻酔しているわけじゃなし、いきむタイミングは看護師さんが
「ハイっ今よ! ヒッヒッフウ」って教えてくれるし、カンシなんて
使わないよw

490:名無しの心子知らず
09/09/01 10:23:49 rtR4JfEb
でも何だかんだいって、遺伝だと私は思うなぁ。

上の子は妊娠中から気がかりな点が多かった。
難産だったし、寝なくて手がかかったし、よく転ぶし、言葉も遅かった。

下の子は超安産で、よく寝る楽な子で、手先も器用だし、言葉も早い。

…でも、どっちもアスペっぽい。
というか、自分も夫も含めて、
親戚連中はアスペか多動しかいない気がする。

491:名無しの心子知らず
09/09/01 10:48:59 TAOuLhmF
>>490
> 親戚連中はアスペか多動しかいない気がする。
すごくわかる……

492:名無しの心子知らず
09/09/01 12:40:01 Ju8tQhke
>>486
いまここで話になってるのは
「(逆子等の)問題があって帝王切開になった場合」の話しだから、
中国なんかのデフォルト帝王切開は関係ない。

493:名無しの心子知らず
09/09/01 12:48:46 axFDrvDn
>>492
陣痛促進剤や麻酔の影響があるのでは、と言ってる人がいるからじゃないかと

494:名無しの心子知らず
09/09/01 14:08:35 pTTZMo+6
表現の手段としてオノマトペ多用で意味ある単語があまり出てこない。
某Gの終身名誉監督みたいなかんじで。

495:名無しの心子知らず
09/09/01 14:41:39 mgNbb7/a
逆子とか旋回異常はなんとなく不器用だから?って気はするね

ヘソの緒巻いちゃうのは …多動とかかな?
うちの子無意識になんとな~く動いて余計な事するタイプの4歳児、
お腹の中で何してたの?と聞くと、ヒモで遊んでた~とか言う
…で、へその緒を首に2重に巻いてて緊急帝王切開だったんだよね…


496:名無しの心子知らず
09/09/01 16:50:16 ygIPAuma
話の流れをぶった切ってすみません、2歳8ヶ月♀です。
目が合わない、言葉が遅いなどの発達障害が疑われ
3歳健診で相談しようと思ってます。

幼稚園の入園時期について迷っています。
集団になじませるため年少からがいいのか
それとも1年見送って療育などを受けさせ
年中から行かせた方がいいのか

こちらを読んでいると年少から通っている
お子さんが多く、年少からがいいのかと思ったのですが
自分の子どもが他の子と遊んでいて
コミュニケーションがとれず言葉も理解できず
困って固くなっているのを見ると
このまま幼稚園に入らせていいのか心配です。
幼稚園児をお持ちの方の意見を伺いたいです。

497:名無しの心子知らず
09/09/01 17:08:07 dwsb2u+g
うち回旋異常で緊急帝王切開だったから不安だ…
ここにいる皆さんはいつ頃から「何か他の子供と違う?もしかして?」と思いましたか?
0歳のうちは分からないのかな。
弟の同級生で、小学校高学年になってから発達障害が判明した子がいたと母から聞いて
逆にそこまで分からない場合もあるのかと思って。

498:名無しの心子知らず
09/09/01 17:37:32 KGL2DE3V
うちはLDかもしれない

まだ知識が薄いからよくわからないけど、
字が手本を見ないと書けない、
見てもすごい汚い、
数字に弱い、絵が書けない、
運動がとにかく何もできない、無理にやらせようとするとキレながら大泣き、パニック?みたいに暴れる。

昔から変な子だとは思っていたけど
最近すごく心配

499:名無しの心子知らず
09/09/01 17:44:46 UL9l8D3H
>>496
コミュニケーションできない、言葉が理解できないのが顕著となったら、
私なら3歳検診を待たずに近くの専門機関に予約とるかなあ。

専門機関て予約いっぱいだからすぐとれないから早めに動く分には問題ないと思う。
むしろ問題なしとなったら予約キャンセルぐらいでいいし。
あと、幼稚園によっては極端に発達の偏りがあると入園を断るケースもあるよ。

年長軽度のアスペ子餅より。

500:名無しの心子知らず
09/09/01 18:00:08 2iqAShkQ
>>498
何歳なの?
その様子じゃLD以前に何かあるみたいだね。

501:名無しの心子知らず
09/09/01 18:01:39 39XUHKsY
>>499
そーですか軽度ですか。それはようござんしたな。
いちいち軽度とか書くなヴォケ。ケンカ売ってんのかお前は?

502:名無しの心子知らず
09/09/01 18:09:40 KGL2DE3V
498ですが9月で六歳です。
やはり変ですか?
まわりも字が書けないだけ、とか絵が描けないだけ、とかくらいはいるけど、
こんなにダメダメなのはうちの子くらいなきがします。
しかもこないだ幼稚園のストレスで頻尿になりました

503:名無しの心子知らず
09/09/01 18:21:47 mgNbb7/a
>>502
数字に弱い、絵が書けない、
運動がとにかく何もできない

の内容に寄るんじゃない?
絵は本当にまったく描けないの?それとも他の子みたいに上手に描けないって意味?
運動が何も出来ない ってのも
動けない~単にトロくてサッカ-しててもボールを一度も蹴る場面無し
まで幅があるでしょ
数字だって簡単な計算が出来ないのか、数字が読めない、まったく数えられないのか
さっぱり分からないし

504:名無しの心子知らず
09/09/01 18:31:01 KGL2DE3V
数字は10までしか数えられないし、読めない。

運動はボールをつけない、キャッチできない、補助なし自転車にのれない、サッカーもけり方を教えても、いってる意味が分からない様子。

絵は考えて書けない。ので隣の子の絵と全く同じ絵をかく。


こんなかんじです。

505:名無しの心子知らず
09/09/01 18:49:16 mgNbb7/a
>>504
それ、普通絵が描けないとは言わないと思うけど…

>サッカーもけり方を教えても、いってる意味が分からない様子。

耳で聞く理解力の問題なのかなー?
なんか、書き方がざっくりし過ぎだし、大げさぽいし、言葉通りにとらえていいのか迷ってイマイチ現状が把握しずらいわ…
手本見せて真似出来ないの?
絵が真似出来るなら出来るんじゃないの?と思ちゃっうけど

補助なし自転車に乗れないのは珍しくはない様な…

でも年長さんでそれは、確かにいろいろ遅いかもねって印象を持った
発達検査は受けた事は?
支援センターで受けさせてもらえると思うけど、
可能性として発達遅滞とかあるかもしれないし、
単におっとりさんなのかもしれないし…



506:名無しの心子知らず
09/09/01 18:52:15 6c9Ct4r6
>>504
本は自分で読めますか?
順番はきちんと並べますか?
一斉指示に従えますか?
鬼ごっこやだるまさんが転んだ等の遊びのルールは理解できますか?
お友達との関係はどんなですか?



507:名無しの心子知らず
09/09/01 19:11:18 I58W12+b
幼稚園の方針や本人の興味で能力に差があるように見える事があるから
幼稚園の時はあまりはっきり診断されないんだけど
心配なら保健センターに行けば?
学校に上がる前にお願いしますと言えば
医療機関も数ヵ月~半年1年待ちのところ
救急で3ヵ月先くらいに予約を入れてくれるよ

508:名無しの心子知らず
09/09/01 19:24:35 KGL2DE3V
三歳児検診の時、検査してみませんか?と言われて、様子見てみます。と断ったことがあります。

それから幼稚園の先生に、遊んでる時とスイミングの時だけイキイキしているが、あとは全部やる気がないように見える。と言われたことがあります。

運動会の踊りも一切踊らず、みんなができる簡単なハーモニカの曲も1人だけできませんでした。

小さな頃から、この子変かも、いや普通の子だ。
いや変かも、いや普通だ。と繰り返し悩みながら今まできましたが、悩むくらいならやはり検査したほうがいいですね。

みなさんありがとうございました

509:名無しの心子知らず
09/09/01 19:31:07 Gr9aZ7vp
年長なら、地域にもよるけれど就学相談が始まってるんじゃないの?
脅すわけではないが、文面だけ読むと悠長なことは言ってられない感じ。
早速明日にでも保険センターにアポ入れようね。

510:名無しの心子知らず
09/09/01 19:57:49 Ju8tQhke
色々問題があって悩んでるはずなのに、検査を断るってのが解せない。
子だけじゃなくお母さんもちょっと変わってる??

511:名無しの心子知らず
09/09/01 20:41:54 oeYrDFhT
>>498 アスペ??アスペは文字も絵も習っても異常に下手だけど…筆圧が無いんだよね

512:名無しの心子知らず
09/09/01 21:04:21 KGL2DE3V
筆圧は逆に濃くて、ほかの子よりクレヨンがすり減っていたのを保育参観で見かけました。

510さんの言うとおり私も変わっているのかもしれませんが、
検査を断ったのはまだ普通の子だと思いたかったというのもあるし、
あとパパと話し合った時検査の場にいったら普通の子でも普通じゃなく診断されそうだとパパが嫌がったので断りました。

さっきもいいましたが何かあると変かも、とは思いながらも、普段の普通の我が子を見てると、そんなはずはない、と思ってしまっていました。

なんだかんだいいながら今もここに書き込みしながらも、普通の子なんじゃないかとも思っていますし、自分もよく分からない状態なんです。
でもとにかくほんとに検査受けてみようと思います

513:名無しの心子知らず
09/09/01 21:08:32 yzNNy1P/
>>511
模倣が苦手なのはLDの一種、筆圧弱いのは低緊張の影響。
アスペでそれらを併せ持ってる人は多いけど
必ずしもそうだとは限らないよ。



514:名無しの心子知らず
09/09/01 21:32:38 4/iy3Tjw
>>496
発達障害が疑われって‥

発達相談などには行かれてそう言われたのですか?

515:名無しの心子知らず
09/09/01 21:50:35 3UuBywxF
>>512
こういう場所でパパ言うのやめましょうよ。
2ちゃんといえども赤の他人なんですから。

516:名無しの心子知らず
09/09/01 22:07:28 4Y4muUaD
促進剤が危ないという説はない、
というのは単に、促進剤が怪しいことが証明されたわけじゃない、というだけですよね?
もしも将来危ないことが証明されたら、私すごい後悔しそうだな。

517:名無しの心子知らず
09/09/01 22:08:25 X2Po5nWs
促進剤はいい加減スレ違いでは?

518:名無しの心子知らず
09/09/01 22:09:52 4Y4muUaD
そうなんですか。
すみませんでした。

519:名無しの心子知らず
09/09/01 22:20:33 G6pP/UGh
先天性の遺伝子の異常による障害の可能性が強いと最近では言われてる。
遺伝子の異常なら、促進剤を使おうが使うまいがまったく関係ない。
使わないほうが難産になって、よけいに脳に障害を負った可能性だってある。

520:名無しの心子知らず
09/09/01 22:23:18 0BTpNVuC
>>512
小学校に入って学校の先生から言われる前に受けといた方が良いかもね。
検査したら大丈夫だったって事も有るだろうし…
脅す訳では無いが、何かあったら大変だよ!
療育は幼ければ幼い程良いから今からだと512の精神も辛くなるよ
役所の人も言っていたが検査を薦めても断わる人が結構いるってさ
だから512さんだけじゃ無いと思うよ。悩んでいる人だから頑張って

521:名無しの心子知らず
09/09/01 23:13:18 4Y4muUaD
促進剤で生まれた1歳の子が最近バイバイをよくするんですが
大人がバイバイしてしばらくたってから思い出したようにバイバイしたりすることがあるんです。
時差があるというか。
パチパチしてもしばらく考えてからパチパチしたり・・・
自閉にこういう症状ありますか?


522:名無しの心子知らず
09/09/01 23:46:07 FtOLq192
>>521
きわめて普通です。
最初はみんなそんなもんです。


523:名無しの心子知らず
09/09/01 23:53:39 UL9l8D3H
>>501
あああ?と思ったが、読み返したら確かに要らん情報だったし気に触るね。
ごめん。

524:名無しの心子知らず
09/09/02 00:01:22 EA8ATwUD
>>521
1歳にもなるのにバイバイしないとか、しても逆さバイバイだったりしてから
心配するべき。

525:名無しの心子知らず
09/09/02 00:31:14 G9xoo3cJ
健診でも指摘されてて、できないことが目立ってて
就園や就学を考える年度なら自分なら相談に行く。

ここであれこれ聞いたって答えは出ないし
「普通に見えるのに普通の子ができるようにできない」っていう
バランスの悪さこそが発達障害を疑うべきじゃないかと思う。
障害まで行かない場合でも発達に偏りがあることには変わりないから
その子が伸びやすい働きかけとか、ストレスを減らしてやるには
どこが弱くて、何が原因か探ってやるのが一番じゃないでしょうか。

526:名無しの心子知らず
09/09/02 01:36:38 W+eulgMZ
チラ裏です。
私は我が子が何か変だとか、育て難いとか思った事はほとんどありません。
けど、幼稚園での様子を参観日で見てその時初めて感じました。
他の子についていけてない?何か違う?って。
今は保健センターに発達相談の予約を入れて予約待ちの状態。
毎日ぐるぐる考えて悩むばかり。
子供が生き難さを感じて辛い思いをしていないか、友達に虐められやしないか、とか。
あと2ヶ月が遠く感じる。今私に出来る事って何かあるのかな…

527:名無しの心子知らず
09/09/02 05:38:05 uz983M/T
>>526
お子さんいくつ?

どんな感じにおかしく感じるの?

528:名無しの心子知らず
09/09/02 10:12:36 W+eulgMZ
>>527
三才六ヶ月、年少男児です。
家ではうるさいぐらいで活発な方だと思います。
でも幼稚園だと押し黙って、先生の指示も聞いているのかいないのか…?な状態です。
友達に「また●●くんだー笑」とひやかされ、
何をするにも意欲が無いように見え、やらされてます、な態度。
手先も不器用で筆圧が弱く他の子よりも薄い絵。時間をかければある程度の着替えは出来ます。
集団健診でも特に指摘されずにきました。
実母に相談したところ、目が合わない等の違和感は前から感じていたようです。

529:名無しの心子知らず
09/09/02 11:56:52 ULf1bSLR
>>528
ただの早生まれでしょ

でも、自信をなくしているみたいだね
担任の先生に相談した方がいいんじゃないかな

530:名無しの心子知らず
09/09/02 13:01:34 W+eulgMZ
>>529
先生には個人面談の時に相談しました。
529さんと同じ意見で「早生まれさんだから長い目で~」でした。
でも、何か違うんですよね。
例えばじっとしているのが苦痛でウロウロ…年少男児なら普通にありそうな光景でも
うちの子の場合は、何をして良いか分からずオロオロウロウロしているように感じます。
注意されると、これまた聞いているのかいないのか微妙な反応。
家では出来る事でも、集団の中でははとたんに行動の流れに対する不器用さが目立ちます。

531:名無しの心子知らず
09/09/02 13:14:43 5Zgm+QL8
入園が早すぎたんじゃないの?
みんなについていけないんでしょ
幼稚園も合わないんじゃないかな

532:名無しの心子知らず
09/09/02 15:09:23 7w1FesEP
小学生のとき、少し足し算、引き算の計算や、会話のテンポが少し遅いA君がいた。
でも、絵が上手な子だった。
彼は、よく空の絵を描いた。
抜けるような色遣いには、子供心に驚嘆した。

担任のN先生は算数の時間、解けないと分かっているのに答えをその子に聞く。
冷や汗をかきながら、指を使って、ええと・ええと・と答えを出そうとする姿を周りの子供は笑う。
N先生は答えが出るまで、しつこく何度も言わせた。
私はN先生が大嫌いだった。

クラスもいつしか代わり、私たちが小学6年生になる前、N先生は違う学校へ転任することになったので、
全校集会で先生のお別れ会をやることになった。
生徒代表でお別れの言葉を言う人が必要になった。
先生に一番世話をやかせたのだから、A君が言え、と言い出したお馬鹿さんがいた。
お別れ会で一人立たされて、どもる姿を期待したのだ。

私は、A君の言葉を忘れない。

「ぼくを、普通の子と一緒に勉強させてくれて、ありがとうございました」

A君の感謝の言葉は10分以上にも及ぶ。
水彩絵の具の色の使い方を教えてくれたこと。
放課後つきっきりでそろばんを勉強させてくれたこと。
その間、おしゃべりをする子供はいませんでした。
N先生がぶるぶる震えながら、嗚咽をくいしばる声が、体育館に響いただけでした。

533:名無しの心子知らず
09/09/02 15:10:33 7w1FesEP
昨日、デパートのポストカードなどに美しい水彩画と、A君のサインを発見いたしました。

N先生は今、僻地で小学校で校長先生をしております。
先生は教員が少なく、子供達が家から2時間ほどかけて登校しなければならないような
過疎地へ自ら望んで赴任されました。

N先生のお家には、毎年夏にA君から絵が届くそうです。
A君はその後公立中高を経て、美大に進学しました。
お別れ会でのN先生の挨拶が思い浮かびます。

「A君の絵は、ユトリロの絵に似ているんですよ。
 みんなはもしかしたら、 見たこと無いかもしれない。
 ユトリロっていう、フランスの人でね、街や 風景をたくさん描いた人なんだけど。
 空が、綺麗なんだよ。
 A君は、その才能の代わりに、他の持ち物がみんなと比べて少ない。
 だけど、決して取り戻せない物ではないのです。
 そして、A君は それを一生懸命自分のものにしようしています。
 これは、簡単なことじゃありません!」

A君は、空を描いた絵を送るそうです。
その空はN先生が作り方を教えた、
美しいエメラルドグリーンだそうです。

534:名無しの心子知らず
09/09/02 15:15:31 xtYOroxU
>>532
コピペにアレだけど、
N先生は実は影でA君の面倒をつききりで見てた、とてもいい先生で、
算数受業で、A君にあててたのも、先生也の考えがあっての事で、
「私」は先生を誤解してましたって話?

535:名無しの心子知らず
09/09/02 15:21:29 SbtUvk+C
そんなに勉強が苦手なら支援級に入れた方が良かったのに

日本には2時間もかけて登校するへき地なんて無いだろ

美大をなめるなよ?

親、美大に行かせる金があったなら小さい時に絵画教室くらい行かせろよ

現実にそういう子がいると
そんな現実的な感想しか出ないね。

536:名無しの心子知らず
09/09/02 15:24:49 SbtUvk+C
あと
校長になるには障害児教育と僻地赴任又は人権教育のスキルは必要
担任の先生はただ単に校長試験を受けるための障害児教育の知識があっただけ

537:名無しの心子知らず
09/09/02 15:37:05 6K1WRMO5
>>536
校長試験はコネがきく地域もある。というか、推薦必須で推薦受けたらもう受かる。
世渡り上手がなるところがある。
一つの地域しか知らないから、余所は分からないけど。

538:名無しの心子知らず
09/09/02 15:48:07 zAmZdQbO
そのコネや推薦のために特殊学級担任の経験が必要で
校長1年目は僻地赴任するんだよ
又はめちゃくちゃ荒れている学校に2年だけ行く
人権教育の研修に参加する
田舎はコネ優先だからね

539:名無しの心子知らず
09/09/02 15:48:20 quB1oWz8
アスペホイホイ?

540:名無しの心子知らず
09/09/02 15:51:51 zAmZdQbO
>>539
いい話に感動するには
多少現実から離れた話じゃないと無理。
現実に近い設定だと矛盾や改善点に気を取られるよ
うちの子が幼稚園児だった時なら感動したはず

541:名無しの心子知らず
09/09/02 16:05:09 h5zCFCjE
空がエメラルドグリーンということは
太陽がやや西に傾いた状態もしくは上空の雲が厚い時だから午後3時くらいなのかな



542:名無しの心子知らず
09/09/02 16:06:56 h5zCFCjE
空がエメラルドグリーンということは
太陽がやや西に傾いた状態もしくは上空の雲が厚い時だから午後3時くらいなのかな



543:名無しの心子知らず
09/09/02 22:04:02 hqmeKXYF
>>541-542
それ、そんなに大事なことか?w

544:名無しの心子知らず
09/09/02 22:23:46 P2lIa11X
532は同級生の視点で書かれているけどさ
なんでアンタが元担任の郵便物の内容を把握してんのさ
とか
小学校の同級生の追跡してキモとか思う

545:名無しの心子知らず
09/09/02 22:30:53 hiQMK4Fi
N先生が大嫌いだったのに今でも連絡取ってんの。フーン

本来最後に担任したクラスの児童からお忘れの挨拶をするのが通例だよね。

晴天を描く時は黄色は混ぜないんだけど

546:名無しの心子知らず
09/09/02 22:56:20 Op3PMIfo
アスペホイホイ

547:名無しの心子知らず
09/09/02 23:12:35 MPp9qfo+
相談させて下さい。
一歳三カ月になる息子がおります。
ナン語は出ているのですが意味のある言葉(ワンワン、ママなど)が
全くありません。
言葉が出ていなくてもこちらの言っていることが理解出来ていそうなら
いいのですがどうやら意味も分かっていなそうです。

指差しやバイバイや手をパチパチもしません。
気になって親が見本を見せるのですがやりません(興味がなさそうです)
そのかわり、興奮すると机をバンバン叩いています。
色にこだわりがあるのか、ブロックや積み木で遊ばせると緑色の物ばかり選びます。
電車が大好きです。くるくる回る物が好きです(車輪等)
ペットボトルなどを転がして遊ぶのが大好きです。
名前を呼んでも振り向く時と振り返らない時があります。
あと、なぜかわかりませんが紐状の物が大好きで、糸や髪の毛や
輪ゴムなどすぐ口の中に入れます。

後追いはあり、視線も合います。一緒に遊ぶと笑います。
人見知りはややありますが場所見知りはありません。
運動面は普通だと思います。

ネットで調べると自閉症の症状がうちの息子に当てはまることばかりなので
毎日悩んでばかりで… やはり自閉症の可能性が高いでしょうか。






548:名無しの心子知らず
09/09/03 00:04:29 W6qGmeTG
>>547
携帯からなので、誘導は出来ませんが
ここではなく、発達不安のスレに行って
1から読んで見てから悩んでくだされ
1歳3ヶ月じゃプロだって診断はしかねると思います
せっかくの可愛い時期だから、あまり難しく考えない方がよろしいかと



549:名無しの心子知らず
09/09/03 00:06:21 kjKmAn+C
どちらかと言うと自閉症ではないと思う
後は健診か保健センターで相談する方がいいよ

550:名無しの心子知らず
09/09/03 02:28:48 CVLDrO0p
療育関係の仕事してます。

うちの回りだけかもしれないけど、
自閉傾向のある子、どういうわけか緑色が好きな子が多い。

色紙やマジックは、みんな緑ばっかり取るから、
まずは緑を「人数分」仕込んどかないといけないし、
アイスクリームも判で押したように「抹茶!」と・・・
味じゃないんだよ、色が緑だから好きなんだって。

来ている服も、地色が緑、あるいはどこかに緑色が入ったものが多くて、
後ろ姿だけ追ってると、誰が誰かわからなくなる。

ついこの前も、風船で遊ぶのに、
緑色を人数分仕込んでおくのを忘れたら、
早速ケンカになっていた。

どうしてそんなに緑が好きなんだ?
そういえば、アインシュタインも
ず~っと同じ緑のスリッパを履いていたと聞いた。
自閉の子の視覚と何か関係あるのだろうか??

551:ひまわり母
09/09/03 02:36:01 M2CXivAM
>>544いつもの⇔キティですねわかります。

552:名無しの心子知らず
09/09/03 06:28:35 pd/m5C+T
>>550
私の周りでは色覚異常の子も多くて
緑がよくわからないみたいだよ
あと男の子のブランドの福袋の中身は緑の服が多くて
ちょっと出掛ける時はそれを着せる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch