【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ24【LD/ADHD】at BABY
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ24【LD/ADHD】 - 暇つぶし2ch2:名無しの心子知らず
09/07/31 10:03:22 gsc+GdUZ
【関連スレ@様子見系】
◇◇1~3歳児の発達不安吐き出しスレ-4(愚痴吐き専用*相談は不可)
スレリンク(baby板)
【こっちが】言葉「だけ」が遅い子【本スレ】(言葉だけが遅い、発音が幼い子専用*障害の話は厳禁)
スレリンク(baby板)
言葉の遅い子 23(言葉の遅い子*障害の話は禁止だが、療育の話は可)
スレリンク(baby板)
【運動】発達遅滞3【精神】(運動・精神のいずれか、もしくは両方発達が遅い子*診断名のある無しは問わないが、低年齢の子向け)
スレリンク(baby板)

【関連スレ@障害系】
療育ばなしスレ 5
スレリンク(baby板)
【自閉圏】個性の範疇だけど気になる子4【グレー】
スレリンク(baby板)l50
●●広汎性発達障害統一スレ8●●
スレリンク(baby板)
【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その28
スレリンク(baby板)
【カナー】自閉症@育児板 Part29【専用】
スレリンク(baby板)
ADHD、LD等の子供たちの学習と生活-4
スレリンク(baby板)


3:名無しの心子知らず
09/07/31 10:05:11 gsc+GdUZ
【関連スレ@就園・就学問題系】
◇◆特別支援教育 4◆◇
スレリンク(baby板)


【参考サイト】
2ch育児板自閉症スレまとめサイト(更新中止中)
URLリンク(a2.chew.jp)
発達障害の基礎知識(本のリンクはアフィリエイト)
URLリンク(development.kt.fc2.com)

インターネットによる発達障害チェックリスト(日本発達障害支援システム学会)
URLリンク(www.jasssdd.org)
軽度発達障害フォーラム(理学館)
URLリンク(www.mdd-forum.net)


4:名無しの心子知らず
09/07/31 10:06:42 gsc+GdUZ
【過去ログ-1】
【まだ】自閉症なのかしら…【様子見】
スレリンク(baby板)
【まだ】自閉症なのかしら・・・2日目【様子見】
スレリンク(baby板)
【まだ】自閉症なのかしら・・・3日目【様子見】
スレリンク(baby板)
【自閉/アスペ】発達障害様子見スレ【LD/ADHD】
スレリンク(baby板)
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ2【LD/ADHD】
スレリンク(baby板)
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ3【LD/ADHD】
スレリンク(baby板)
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ4【LD/ADHD】
スレリンク(baby板)
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ5【LD/ADHD】
スレリンク(baby板)
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ6【LD/ADHD】
スレリンク(baby板)
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ7【LD/ADHD】
スレリンク(baby板)
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ8【LD/ADHD】
スレリンク(baby板)


5:名無しの心子知らず
09/07/31 10:09:11 gsc+GdUZ
【過去ログ-2】
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ9【LD/ADHD】
スレリンク(baby板)
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ9【LD/ADHD】(実質10)
スレリンク(baby板)
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ11【LD/ADHD】
スレリンク(baby板)
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ12【LD/ADHD】
スレリンク(baby板)
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ13【LD/ADHD】
スレリンク(baby板)
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ14【LD/ADHD】
スレリンク(baby板)
自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ15【LD/ADHD】
スレリンク(baby板)
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ16【LD/ADHD】
スレリンク(baby板)
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ17【LD/ADHD】
スレリンク(baby板)
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ18【LD/ADHD】
スレリンク(baby板)
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ19【LD/ADHD】
スレリンク(baby板)
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ20【LD/ADHD】
スレリンク(baby板)
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ21【LD/ADHD】
スレリンク(baby板)l50
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ22【LD/ADHD】
スレリンク(baby板)

6:名無しの心子知らず
09/07/31 11:35:38 iPBrjQgH


7:名無しの心子知らず
09/08/01 23:18:37 a6+hdJwx
来年年少なんですが、進路で迷っています。
園と療育を並行通園できない自治体です。

園を選んだ場合は、民間の療育に通わせようかと思います。
強化すべきはソーシャルスキルかな?と思っているのですが、
ざっと調べたところ、SSTをやっているところがありません。
STとも違いますよね?


8:名無しの心子知らず
09/08/01 23:39:41 7vxXMCvG
>7
SSTは年長くらいにならないとあまりないんじゃないかなぁ。

9:7
09/08/02 00:03:23 aQa6zliY
なるほど。
STもどちらかというと、年少にはまだ早い…って感じだよね。

そもそも…
園と療育と並行通園できない地域って多いとおもうのだけど、
どこで療育してるんですか?
幼稚園・保育園に行くことが最大の療育?

10:名無しの心子知らず
09/08/02 14:41:06 yQNZnF/d
>9
うちのほうは出来ますよ。
ただ、幼稚園なり保育園に通っていたら療育は多くて週1かと。
通うのはちょっと・・・くらいのレベルや質なため園に通っていない場合は
週2・3以上とかありますよ。

11:名無しの心子知らず
09/08/02 20:52:29 eNEFnOJX
>>9
うちは公立の施設は原則平行通園不可。
というより、そもそも平行通園出来るレベルの子は未就園でも入れない。

受け入れ出来ない子のために
社会福祉法人やNPOが主催する、週1とかのグループ療育を
福祉センターや児相が紹介してくれる。
そういう所は自治体から補助を受けてるので値段は教材費のみとか、格安。

12:名無しの心子知らず
09/08/02 21:32:00 yK4i6nkN
本日の迷惑な福岡県在住アスペルガーニート

ID:qQToSB7G

13:7
09/08/02 23:27:46 aQa6zliY
>平行通園出来るレベルの子は未就園でも入れないけど、
>社会福祉法人やNPOが主催する、週1とかのグループ療育を
>福祉センターや児相が紹介してくれる。

っていうのは、羨ましい。
NPOがやっている療育もなくはないけど、抽選倍率高~っという感じです。
週2回親子通園で療育という手もあるけれど、残り3日はどうするか…
来年4月には下が生まれている予定なので、なかなか難しい。

14:名無しの心子知らず
09/08/03 07:49:56 Bw6otzOR
以前から保険所で「お宅のお子さん(4歳1ヶ月)は2年程、発達が遅れています」と言われ、今日、やっと順番待ちが来て検査です。
覚悟は決まっていますが【発達障害児に迷惑している子供・親御さん】のスレを見て愕然。
普通の幼稚園は諦めて、療育中心での相談してきます。
優しい子で暴力なんて振るわないけど、むしろイジメが心配なので・・・。
療育以外でも公文など、子供のレベルに合わせた教室でカバーできればいいかと思っています。

初カキコなので、空気読んでなかったら申し訳ありません。

15:名無しの心子知らず
09/08/03 08:59:14 GGQMTLPU
>>14

公文入会を考えているのなら、発達障害の傾向があるので
その対応をしてくれる教室を紹介して欲しいと公文のHPへメールして
いくつか紹介してもらい、見学へ行ったほうがいい。

うちの子が通っている教室はその対応をしてくれる。
後でわかったけど、全国でも有名な先生らしい。
その先生ですら「教室選びは子供に合わせてしっかり」と言う位なので
教室によってすごく差があるんだと思う。

2年遅れかぁ…。私はお子さんを見たことが無いのでわからないけど
どういった面で遅れがあるかにもよると思うんだ。
3歳~4歳ってぐんと成長できる1年だから
いろんな経験をさせてあげて欲しいと思う。

16:名無しの心子知らず
09/08/03 13:37:25 t1zNFyqA
>>14
単純に遅れているだけなら、少なくとも今はそんなに覚悟しなくてもいいと思う…
うちもやたら市に振り回されて胃が荒れるぐらい散々心配したけど、
先日、発達もよく診る医師に相談に行ったら、
「えっ、何に悩んでる?全然大丈夫だけど…?お母さん考えすぎ」と言われたよ。
成長の早い子見るより遅めの子を見てだって。

17:名無しの心子知らず
09/08/03 17:50:49 tIVjpnw6
精神遅滞=軽度知的障害って決定的なものって何だろう?

精神遅滞なのか、はたまた自閉傾向があるのか分からない‥

子もうすぐ3歳

18:名無しの心子知らず
09/08/04 07:36:56 nkjzRl62
発達検査などで実年齢よりも2歳くらいの差が開いたら軽度に入るのでは・・・。
年中くらいまで広汎や多動の様子見だったのが
年長あたりでウィスクサードやってIQが低くて発覚とか
ここや広汎スレで見たことがあるよ。

うちはPDDで知的ボーダー児とPDDもしくはグレーの様子見児がいるけど、
会話を発展させる力とか、不意に声掛けされた時の対応の仕方が
知的に問題があると弱い気がする。
わからないから無視とか、まったくちがう答えとか。

19:名無しの心子知らず
09/08/04 08:51:32 u0C2oOY9
むしろ自閉傾向がある場合の方が知的には伸びたりしない?
遅滞だけの場合は伸びないとは言わないけど
単に就学までは保留にするお医者さんが多いんだよね

20:名無しの心子知らず
09/08/04 08:58:10 u0C2oOY9
>>17
連投になるけど、やっぱり人への興味の違いかなあ?
実際小さい頃の見極めは難しいよ。かる~いPDDくらいの子だと自閉が邪魔して
知能が遅れる事もあるし、知的だけの場合でもパニック起こしたりする事あるしね
3歳なら専門医に見せれば大体わかるとは思うけど

21:名無しの心子知らず
09/08/04 10:43:01 oS+dT7ci
自閉系で社会性とか言葉が遅れてると
テストそのものにきちんと応じるってことが小さいうちは難しいから
知能ってわかりにくい気はする。


22:名無しの心子知らず
09/08/04 13:28:49 oS+dT7ci
さっきテレビでやってたので
URLリンク(www.asahi.com)

23:名無しの心子知らず
09/08/04 14:53:45 L/Jyf9ss
>>17です
レスしてくださった方分かりやすくありがとうございます。

知的に問題があるのかないのか気になって。
あるのかないのかではまた違う気がするので。

24:名無しの心子知らず
09/08/04 22:07:58 CKkp/UTV
質問です
知能テストで、実験者によるトラップはありますか?
うちの子(4才)のテスト中の事ですが
作業的な課題をしている時
心理の先生が息子が置こうとしている側の反対を見たために
視線に釣られて手元が狂い、少し手間取ったところ
それについて何か記入していました
気の散りやすさでしょうか
それともトラップにはまれば異常なしみたいな感じでしょうか

25:名無しの心子知らず
09/08/05 00:47:53 83TTHa+J
>>15
メールしたら近所の教室リストアップされたの送ってきただけで意味なかった

26:名無しの心子知らず
09/08/05 07:23:21 HnOVgtm/
>>24
トラップとは語弊があるなあ。
ようは、どれだけ集中できてるかを見たんだろうし。
定型の子だったらそれでも集中して課題に取り組んだかもしれないし
ま、気が散りやすいのをみたのかもね

27:名無しの心子知らず
09/08/05 07:44:23 ernHC1CB
>>25
電話回答してくれなかった?

そういう対応してくれる教室は公文でも一握りなのかなぁ。
うちは隣県も視野に入れるくらいの勢いで聞いたけど、
たまたま近くにあっただけなのか・・・。

公文からの回答では受け入れ対応のある教室は
毎月とまでいかないけど講習会とかがあって情報交換し合ってるそうで、
その中でも力を入れてる先生を紹介してくれたよ。
公文の本部から教室へ連絡してくれて、
その教室サイドから自宅へ連絡があって見学へ行ったよ。

25さんの地域は無かったのかもしれない、期待させてごめんね。

28:名無しの心子知らず
09/08/05 08:27:11 MB4bPKAb
>>26
そのテストではどうなのか知らないけど
一般的には相手の視線に釣られるのは定型
他人の視線に関係なく自分の事に没頭するのは自閉症。
遊戯検査では視線を感じるか相手が見る方を見る(指を差すか)を見る。


29:名無しの心子知らず
09/08/05 09:51:49 akZWDwrp
>>26
視線に惑わされるなら定型でしょ

30:名無しの心子知らず
09/08/05 10:31:15 9UHgDJ8E
視線を気にせずにやり遂げれば
そこの点数=IQは高く出るだろうけど
様子を報告されると自閉アリになるだろうね。

31:名無しの心子知らず
09/08/05 11:55:14 aAFlhqH+
>>24
あえて点が下がるようなトラップは仕掛けないと思うがなぁ。
その代わり、検査中の態度やこだわり及び集中の様子、休憩中や移動時の様子や会話などで
総合的に判断しているみたいだった。

32:名無しの心子知らず
09/08/05 11:56:59 6G+UFihi
いや、うちの子はものすっごく相手の様子を伺うよ。
相手の反応を見ながら悪さするタイプだって言われた。
自分より上か下か判断して下の者認定すると
人が一生懸命作った積み木のお城をわざと倒して
相手の反応を楽しむようなことをする。

初対面の大人なんかだとすっごく相手の一挙一動を観察する。
自分で正しい正しくないが判断できない(判らない)から
叱られないように、注意を受けないように意に沿うように必死。

33:名無しの心子知らず
09/08/05 14:06:07 iK76rpkC
>>31
共同注意


34:名無しの心子知らず
09/08/05 14:59:18 bw9+5r4k
途中ですみません。

昔、LDと判断するにはIQがいくつ以下とか書いてあるのを見かけたんですが、
色々ロムってきたけれども、見つからず。
ぐぐっても見つからずorz

ご存知の方がいらっしゃれば教えてくださいませ。


35:名無しの心子知らず
09/08/05 15:26:25 GWry1D9E
>>32
ウチモー

36:名無しの心子知らず
09/08/05 15:35:37 P5Rsr2ap
>>34
75


37:名無しの心子知らず
09/08/05 15:39:11 bw9+5r4k
>>36
ありがとうございました。

38:名無しの心子知らず
09/08/05 15:56:40 O3MWVF0K
LDのIQ基準なんてあるの?
LDは一部の能力だけが低くて総合IQは普通なのが基本じゃないの?

75以下っていうのは知的の基準じゃ?

39:名無しの心子知らず
09/08/05 16:08:18 bw9+5r4k
>>37 すみません。私自身がまだよくわかってなくって。

うちの子、WISC-iii受けたんですが、
言語性が89、動作性が72だったんです。
ボーダーの領域に入るのでしょうか。
これまで全く考えたことがなかったので、今手探りです。

普通の生活では何等問題がなく、しいて言えば、学校で先生の言うことを聞かない。
「書く」事を極端に嫌う(書こうと思うと書ける)ので、ノートとかをとらない。
指示されても頑なに書かない。
というところでしょうか。
「書く」宿題が出ると、とことんやらない、隠す、捨てて帰ってくる。
どんなに叱られても、「書く」宿題は隠蔽するw
あと、計算が遅い。でも、時間をかけると出来るのはできる。
無理にやらせようと先生がすると、中学生男子のような反抗的な態度をとる。
(@小2男子)
しかし、友達とのコミュニケーション、会話などは問題なく、夏休みは毎日友達と
遊んでいます。

市の教育相談のレベルの結果が出たので、次は病院?(一覧を見るとメンタルクリニック系)
を勧められたんですが…何を疑われているのかが全くわからなくて。


40:名無しの心子知らず
09/08/05 16:11:29 O2RI3rG9
>>39
普通の子にはそういう問題は無いよ…
最初からそういう子だから、それが当たり前に見えるだけ。

41:名無しの心子知らず
09/08/05 16:14:27 2TK0h13N
勉強嫌いなだけに聞こえるな。

根本的に分かっていないとかいうレベルじゃないんだよね?

42:名無しの心子知らず
09/08/05 16:19:16 bw9+5r4k
>>40
兄@小4がいるから、彼は優秀なんで「これが当たり前」なんては見えてないです。

>>41さんが言うように、「勉強やりたくねー。マンドクセ」な子供くらいにしか
思ってなかったんですけどね。

メンタルクリニック系の一覧をもらったってことは、精神的な病気を疑われてるって事なのかしら?
反抗的だから。


43:名無しの心子知らず
09/08/05 16:20:53 OaZcRvnb
>>39
学校にすすめられて診察に行かれたのですか?

44:名無しの心子知らず
09/08/05 16:21:37 bw9+5r4k
>>41
私が目を光らせて、目の前でやらせると
ちゃんと応用問題も順序だてて考えられてる。

ただ、計算が遅いんですね。
15-6とかこういうのが。でも、できないわけではないのです。
んーっと………9!
て感じです。


45:名無しの心子知らず
09/08/05 16:25:57 bw9+5r4k
>>43
国語の宿題を何度言っても、どれだけ叱っても持って帰ってこないので
担任の先生と毎日やりとりをしていたんですが、
先生と組んで、あの手この手でやっても、しまいには捨てて帰ってくるw

どーしてこんなにやりたくないんでしょうね?
不思議ですよね?
もしかして、病気?

みたいな話になって、1回教育相談受けてみますか?と言われて
そうですね。
みたいな感じで行ったんです。
診察といいますか、「相談」レベルですね。市の。

そうなってくると、どういう行動も「障害(病気)だから?」みたいに見られてしまうのか、
「これって、小学生男子の特徴なんじゃ?」と思うようなこともすべて
「病気じゃ?」みたいに見られるようになったような気がします。

最初は注意欠陥とか疑われて(担任に)
特徴も調べてみたんですが、会話はちゃんと目を見てやるし
コミュニケーションとれてるから、注意欠陥は違うんではないかと
市の相談員の方には言われました。
疑われているのはLDなんでしょうかね?

46:名無しの心子知らず
09/08/05 16:30:21 6apeBMih
総合でIQは85くらい?
それでも普通にやっていくのは難しいんじゃないかな
言語と動作の差が15以上あれば何らかの発達障害があると考えられる。
うちの地域では75以下の子は普通学級に入れない。
動作性72って、かなり問題があると思うよ。
先の見通しが立てられない
新しい事に適応しにくい
ルールを理解するのが苦手、ものの輪郭や形を捉えにくい
など
ただの勉強嫌いで済むのかなぁ?
納得出来ないなら、そのまま様子を見ていればそのうち納得するしか無い時がくるから
それまで「やれば出来る子」と信じてあげるのもアリかな

47:名無しの心子知らず
09/08/05 16:35:42 bw9+5r4k
>>46
なるほど。
なんかスッキリした。

やっぱり動作性72が問題なんですね。
はっきりいって行動が遅いんですよ。

好きなもののルール(遊びなどの)はすぐ覚えられても、
例えば学校なんかで
「まずトイレに行き、○○を持って体育館へ集合」
などの指示がわからないときがあるようなんです。
やっぱりそうなのか。
ここで発達障害があるかもしれないんですね。

総合は80ですね。

IQは遺伝とか書いてありましたけど…
私は120ですし、主人は129。
遺伝してほしかったなぁ。

48:名無しの心子知らず
09/08/05 16:37:28 bw9+5r4k
>>46
お礼忘れました。

どうもありがとうございました。

49:名無しの心子知らず
09/08/05 16:43:05 6apeBMih
>>46
連投ごめんなさい
LDかどうかはもう少し検査結果の詳しい数値や結果の時の様子がわからないとわからない。
自閉も、人の目を見るか見ないかのどちらかが判断基準ではない。
動作性がそこまで低いのであれば、目で見て表情を読み取る力が弱いのかもしれない

それかADHDの傾向があり、落ち着きが無いために全体的にうまくできなかったのかもしれない。
IQが90以下なら、色々なルールや人に言われた事や指示を本人が正しく理解出来ない事が多すぎて
かなりストレスが溜まっているんじゃないかと思うけど。

50:名無しの心子知らず
09/08/05 16:49:54 bw9+5r4k
>>49
そうですね。
何にしろ、もうちょっと検査をしてみて…って事なんでしょうね。

「かなりストレスがたまっているかも」というのは、同じことを
相談員さんにも言われましたから、そうなのかも。

詳しく検査をしてみます。

51:名無しの心子知らず
09/08/05 16:52:21 6apeBMih
>>47
う~ん
本当に知能が低いというより
落ち着きが無く、いつも先の事ばかり考えて気が散りまくり
何をやっても(聞き取りや指示に従う、それこそ知能検査)上手くいかないのかもね
AD/HDや反抗挑戦性障害なんかを見るとスッとするかも。
4年生くらいにはかなり落ち着くかもしれない。

52:名無しの心子知らず
09/08/05 16:59:47 MlPXizMw
>>50
自分が理解されなかったり
受け入れられないと感じる事が多いから
「いじめられた」「嫌われている」
記憶が苦手だったりみんなが習わなくても自然にわかる事がわからないから
「みんなは知っているのに自分だけ知らない」
「誰も何も教えてくれない」
って思ってしまったりするし
何かをする時、頭の中に、どうしてそれをするのかが出てこないから
毎回言われないと出来ないし毎回言われるのが苦痛なんだと思う。
「手を洗うのはどうして?」「お風呂に入るのはどうしてでしょう?」
と、ナゾナゾをするように聞いてみて正しく言えなければ
わかっていないと思った方がいいよ
正しく教えてあげて。

53:名無しの心子知らず
09/08/05 17:24:33 bw9+5r4k
>>51
ありがとうございます。

ママ友に言ってみると、びっくりして
「絶対この子は頭いいよ。聞いてないフリして聞いてるところあるし、
 絶対に先々バケるから心配しなくていいんじゃない?」
との意見が多数なんです。

でも、学校のどの人に聞いても(保護者に聞いても)
「良い先生」と言われて、いわゆる「当たり」先生といわれる先生に
そういう風に言われると、やっぱり気になりました。

主人なんかは「成長段階」で解決する部分も大きいと思うというのですが…。

「そういう親に限って、自分の子供のことわかってない!」
という世間の声を聞くと、自分がそうなってしまわないようにしないととも思うし。


54:名無しの心子知らず
09/08/05 17:28:58 bw9+5r4k
連投、分けてしまってすみません。

>>52
PTA役員をしつつ、学校生活もこっそり覗いているんですが、
イジメ的なものはないみたいです。
兄と仲良しで、兄も心配してよく弟のクラスを覗きに行ったりしているみたいですが、
イジメっぽいものはないと言ってます。
兄の友達も、兄がいなくても遊んでくれたりしています。
ありがたいです。

「なんでやんなきゃいけないの?」はよく聞きます。
「どうしても!」と答えてしまうのですが、正しく教えるようにします。

ノートをとるのが嫌がると言いますが、ノートをどうしてとらなきゃいけないのか
何の意味があるのか?俺はムダな事はしたくないんだみたいな…orz
しかし、教えようとすると、耳をふさいだりすることもあるんです…orz

確かに…
言い聞かせて納得したことは、ちゃんと守っているような気がします。

55:名無しの心子知らず
09/08/05 17:36:18 bw9+5r4k
連投うざくてすみません。

反抗挑戦性障害…

「主な反抗挑戦性障害の症状には、
口論、かんしゃく、大人の要求を無視、
わざと他人をイライラさせるなどをしばしば行います。」

学校の先生たちにこれやっているのかも。
無視、へりくつ…
思春期の少年のような反抗の仕方をするんですよ。

これかもしれないですね。

56:名無しの心子知らず
09/08/05 18:12:57 jT7E5Pi2
ADHD単発だと高学年からびっくりする位落ち着く事あるから
まあ専門家に相談しながら模索してみてください

57:名無しの心子知らず
09/08/05 18:13:11 lpDnDBIk
>「これって、小学生男子の特徴なんじゃ?」
具体的にそれは何を指すんだろ?

メンタルクリニック系の一覧をもらったってことは、人格障害や発達障害系を
疑われていると思う。
ADHDは目を見て話すよ。むしろ空気読まずジッと目を見て話してくることもある。

それから、今のうちはママ友には黙っていた方が得だと思うなぁ。
後で凹む羽目になるかもしれないよ。

58:名無しの心子知らず
09/08/05 18:19:45 steGz97H
本当は頭がいいかどうかより
知能検査でIQ80だったという事が問題なんだよ。
つまり、馴れていない方法では著しく劣る結果しか出せない。
相手の強い働きかけや自分に合った御膳立てが無いと出来ない。

そういう場面ではそういう評価しかされずに理不尽な思いをする。という事。
今は食べても太らない痩せ型だとしたら
正しい運動の仕方も身に付きにくいので多動の治まる10才前後には太り出し運動が出来ないまま。
集団の中の暗黙の了解もわからない
基礎的な事を身に付ける時期に身に付いていないとビッグバンは起きないよ。
私の知り合い(療育仲間)の子は3年生でそろばん1級なのに学校の算数が出来ず
算数が苦手なんだと算数を避けまくり
中学では数学「1」2年生から不登校だよ

59:名無しの心子知らず
09/08/05 18:29:30 bw9+5r4k
>>56
そうなるといいですが…
ありがとうございます。
前向きに取り組んでみます。

>>57
人格障害はないと思います。

一件、
「皆に甘やかされて育ったわがままボウズ」
という感じで、わがままな感じです。

「小学生男子の特徴」というのは、
この板に登場する「ダンスィ」スレによく書かれているようなことです。
クレヨンしんちゃんの世界というか…

>>58
うちの子
お菓子大好き、すでにでぶっちょですorz
デブだから動きが鈍いんだと今迄思ってました…。
これに障害が加わるとかわいそうな結果になるのかな。
幼稚園の頃からスイミングに通うも全然級が上がらないのもそのせいかしら。
というか、多動はありません。普通に机に座れてます。

運動会で自分の色(白組)が負けたときに
「オレは走るのが苦手だからビリ。オレのせいで白組は負けたんだ」
とがっかりし、校長先生に言いに行ったらしく、校長先生が心配していたという
出来事がありました。
本当に自分のせいで負けるから運動会は嫌だと言ってますね…。

60:名無しの心子知らず
09/08/05 18:40:36 46rIiHGL
ADHDやLDなら
IQ100言語120動作75
みたいな結果になると思う。
知能に問題無い部類には入るだろうけど(70以上は障害者手帳は出ない)
たまたまの結果だという可能性を考えたり
標準~標準以上を期待するならちょっと結果が低いかな。
しかも幼児じゃないからそこまでのブレは無いはず。
2年生くらいならまだ大きな差が見えないかもね。
上のお子さんが優秀だったなら、比べてみれば
同じ年齢の時の理解力や記憶力や器用さがかなり違うのでは?

61:名無しの心子知らず
09/08/05 18:40:52 bw9+5r4k
>>57
ママ友には最初に少し話しただけで、今やってる検査などの詳しいことは話していません。

ただ、他害していなかどうかのリサーチはしたかったので、
暴力振るったりしていないかそういうのは聞いてしまいました…。
幸い、お友達に暴力を振るったり、授業を妨害したりというようなことは全くないようでした。

62:名無しの心子知らず
09/08/05 18:44:48 mlsBWgdC
知的ボーダにADDなのかな
動作性が低いなら運動が苦手なのは不思議じゃないよ


63:名無しの心子知らず
09/08/05 18:46:59 bw9+5r4k
>>60
あきらかに、兄とは全然違います。
兄は私立中学を目指せるレベル。
何でもすぐに理解して、どんどんやっていくタイプだし、勉強だけではなく
運動も飛びぬけてはいないけれども、普通以上にはこなしてる。
なので、差が激しすぎて、先生も「お兄ちゃんとあまりに違いすぎるから…」とも言われてます。

担任がお兄ちゃんが1,2年の時、担任ではないけれども同じ学年の担当だったので
お兄ちゃんのこともよくご存知なんで…。

お兄ちゃんがよく言うのは、
「でも、こいつは誰とでも友達になれるのがすごい」
と言ってます。確かに、どこに行っても誰とでも友達になる。
お店に行っても世間話に始まって、ギャグで笑わかし、店員さんとでもすぐに仲良くなる。
これも本当は変な事?なのでしょうかね?

疑問なのは…、
IQ低いという事は、お先が真っ暗?って事は別にないですよね?

64:名無しの心子知らず
09/08/05 18:51:16 bw9+5r4k
でも、色々とありがとうございます。

市の相談員さんは、言葉を選びすぎてハッキリおっしゃってくださらないので、
全然わからなかったんです。

そりゃー「知的ボーダーですね」とかおっしゃいませんよね。
「心と体のバランスが悪いように感じる」とおっしゃったかな。

で、何が心配されるのでしょう?と聞いても、具体的なことはおっしゃらない。
だから、悶々としちゃってました。

ハッキリ、「こうかもしれないね」「ああかもしれないね」と言っていただいて、
なんか見えてきました。
本当にありがとうございます。

65:名無しの心子知らず
09/08/05 19:04:09 lpDnDBIk
粗大運動苦手なのかな。
自分のせいで負けた・だから嫌いって自己主張するって
ちょっと珍しい気がする。

>>63
誰とでも友達になれるというのは、いいこと。
同時に、変なことでもあるよ。
相手を読めていない・自分の立場がわからない可能性あるから

66:名無しの心子知らず
09/08/05 19:12:23 77Jnu4k9
>>63
私立は別に優秀じゃなくても受験出来るけど…

誰とでも仲良くなれるというのは微妙。
顔の見分けが苦手だったり
人との距離の取り方がわからないって事でもあるから。
パソコンに例えると
IQは処理能力の事なので、ハードの容量の低いタイプみたいなもの
容量が大きくても、全然ソフトが入っていなかったり
本人が使いこなせない場合、容量の低い機種にも劣る機能しか無いも同じなので
IQが低くても特性を最大限に活かせれば
それなりにやっていけると思います。
お兄さんよりも弟さんの中学受験を考えてあげる方がいいかもしれません。

67:名無しの心子知らず
09/08/05 19:18:01 lpDnDBIk
中受は同意だなあ。
私立は手厚いから大学まで面倒見てくれるからね。

68:名無しの心子知らず
09/08/05 19:25:16 r61Nr8Tb
誰とでもすぐに仲良くなるより
仲良くなった人との関係を継続出来るかどうかが問題。

69:名無しの心子知らず
09/08/05 19:39:51 bw9+5r4k
>>65>>66>>67>>68

自分のせいで負けた。嫌だ。やりたくない。
なのになんでオレに走らせるんだ!と先生に文句を言うらしいです。

もちろん、>>63で述べた「兄の私立受験」は中堅以上のレベルの話です。
「中堅以上レベルに手が届く」という意味で話しています。

もちろん、弟のほうの私立中学考えています。
公立(特にうちの学区)じゃ、絶対無理です。
非行に走って終わる気がする。
(現在、崩壊ぎみな中学なので)

>>66さん、PCに置き換えた話、とてもわかりやすかったです。
ありがとうございます。

まぁお店の店員さんと関係を持続っていうのはわかりませんが、
クラスのお友達とは同じお友達と毎日遊んでいますね。
あと、兄のお友達も固定してて、一緒に遊んでいます。
兄が塾でいないときでも、兄の友達はかわいがってくれています。

運動が苦手な割りには、自転車がガシガシ乗るんですが…。
私より早いですorz
自転車って運動神経とは関係ないのかしら?

70:名無しの心子知らず
09/08/05 19:43:54 bw9+5r4k
>>69
×自転車が
○自転車に

スレ汚しすみません。

71:名無しの心子知らず
09/08/05 20:12:04 +4edrCkC
もう、パソコン閉じた方がいいよ。
今は何から何まで納得出来る説明が無いと
受け入れられない反面最悪の状態を知って、当てはまらないものをひとつずつ潰していきたいんだろうけど
その時にならないと対応出来ない事の方が多いんだからさ。
受験は子供のタイプにもよる
色々な子がいる公立の方が目立たずにやっていける場合もあるし
私立で親と先生が連携を取りながらやっていく方がいい場合もあるし


72:名無しの心子知らず
09/08/05 20:15:29 +4edrCkC
自転車は、視点を注目させるのが苦手な子の方が楽に乗れるよ
普通の子はどこかしらに注目してしまうから
どこにも注目しないで運転するというのに慣れるのが大変なんだよ。

73:名無しの心子知らず
09/08/05 20:31:14 5DaCaWIW
どちらにしろ、IQ80なら普通学級で小学校6年間すごせるギリギリのレベル。
例えば、PDDで低年齢なら実際の能力よりかなり低く出る事は良くある事だけれど、
コミュニケーション能力に特に問題はなくて学年も小2だし。
ここで色々聞くよりも、早めに専門医にかかった方が良いよ。

74:名無しの心子知らず
09/08/05 20:32:31 lpDnDBIk
>>69
5時間近く張り付いて長文レスしている ID:bw9+5r4kさんは
そろそろコテトリつけた方がいいと思うな。

自転車は一度覚えればどんなに運痴でも老後まで乗れる、そういうものだね。
親のが漕ぐの遅いようでは事故が心配では。
最低限公道走る指導できていますか?

それから、高IQでもスペクトラム出る人いますよ。

75:名無しの心子知らず
09/08/05 20:44:46 cYg7LE5V
療育センターで黒とか疑いの結果が出たら幼稚園は一人当たり幾らの補助が出るの?
10万くらい国から出てパートのおばさんの人件費に消えるの?

76:34
09/08/05 20:47:55 bw9+5r4k
そろそろお暇しようと思っていたところでした。

ぐぐればぐぐるほど奥が深く、
あっさりと答えがでるようなもんではないというのがよくわかりました。

いい先生(病院)みつけて、相談しながら、最良の方法を見つけていくのが今できる事なのかな。
大きくなった時に普通に社会生活を送れるようになってくれたらいいなぁと思います。

3年生から算数もぐっと難しくなりますし、2年生のお勉強でこれだと、
確かに小学校6年過ごすのキツいんじゃないかと思ってます。
ていうか、絶対キツいでしょうね。
1年遅れででも、フォローしていけたらいいなぁ。

77:名無しの心子知らず
09/08/05 21:09:39 rptn5LH+
上の方でクレしんの話題が出ていたが、教育資料出版からその名もズバリ
『ボクもクレヨンしんちゃん』という本が出ている
初版が10年前だから今では?な部分もあると思うが


奥が深いとかなんかいろいろ勘違いしていると思う……

78:名無しの心子知らず
09/08/05 21:27:22 +n/OoK4t
たぶん発達「障害」という現状を受け入れられないだけなんだろうなあと思う。
でもこのスレにくるだけまだマシなのかもしれないけども。

79:名無しの心子知らず
09/08/05 21:59:57 d9YDW0LY
今の精神状態でパソコンから離れろというのも無理。
色々調べて消化した方がいいんじゃないかな

いい医師を探すって言っても、そんなに重症じゃないから色々難しいと思う。
診察よりフォローしてくれる施設を探した方がいいよ
近くにYMCAは無いのかな

80:名無しの心子知らず
09/08/05 22:40:58 QpvUDxO7
よく考えたら>>69って障害じゃないんじゃないの?
知能も、普通学級で平均の位置にいるのは難しいレベルだけど
特別な支援を受けるような目立った障害は無いんじゃない?
誰かは必ず一番後ろになるんだから、その「誰か」だと割り切れば問題無いでしょう。
真面目にやっていれば公立でも偏差値30以下の高校なら頑張れば受かるかもしれないし
私立ならどこかには入れるでしょう。


81:名無しの心子知らず
09/08/05 22:49:21 QpvUDxO7
成績の悪い小学生スレがおすすめ。

82:名無しの心子知らず
09/08/05 23:06:51 rptn5LH+
>>80
> 誰かは必ず一番後ろになるんだから、その「誰か」だと割り切れば問題無いでしょう。
障害の有無にかかわらずそれを一番の屈辱と思っているのでないだろうか
私たち夫婦にできが悪い子供ができるわけがない、お兄ちゃんだって
中堅中受するくらい優秀。この子も絶対すごい優秀と思いこんでいるっぽい・・
いっぺん好きなところ覗いて色々考えてみるといいと思う


◆成績の悪い小学生を持つ親のスレ 二人目◆
スレリンク(baby板)
【発達障害】 診断の弊害   【グレー】
スレリンク(baby板)
ADHD、LD等の子供たちの学習と生活-4
スレリンク(baby板)
●●広汎性発達障害統一スレ8●●
スレリンク(baby板)
【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その28
スレリンク(baby板)
療育ばなしスレ 5
スレリンク(baby板)
◇◆特別支援教育 4◆◇
スレリンク(baby板)

育児している親
【PDD】自閉症スペクトラムで親になった人 2【AS】
スレリンク(baby板)
ADHDで母親になった人12
スレリンク(baby板)

83:名無しの心子知らず
09/08/05 23:14:33 rMgXL2Kd
発達遅滞スレはまだ早いか

84:名無しの心子知らず
09/08/05 23:38:54 6G+UFihi
普通は自分のIQって知ってるものなの?
子供のはWISC受けたから知ってるけどさ、自分のは知らないなぁ。
ネットでやるやつの事言ってるのかな?

85:名無しの心子知らず
09/08/06 00:35:26 y3a09YQv
昔は小学校の時にやってたよ。
知能テスト。
だからしってる。

86:名無しの心子知らず
09/08/06 00:49:05 KiE5elwL
小学校・中学校で知能テストはやったけれど、どちらも自治体が違ったものの
教師以外には非公開だったよ。

87:名無しの心子知らず
09/08/06 01:17:29 v0gi953C
ごめんなさい。愚痴らせてください。現在、療育の定員空き待ち中、2歳です。まだハッキリとした診断はありません。
心の隅がずっとモヤモヤどよーんとしてしまう。
最大限一緒に遊びきろうと毎日過ごすけど、子どもの癇癪+自傷行為を目の当たりにすると、辛くて泣きたくなる。将来この子が自殺とかしてしまうんじゃないかと心配になる。
沢山抱きしめてるし、大好きとも言葉で伝えている。でもどうやったら「自分を大切にする」事を理解してくれるんだろう。
自分の子どもには関心の薄い旦那が、定型の甥っ子を可愛がって相手するのを見ると、もうなんだか、無性にガックリくる。
ますます私と息子だけ、孤立してしまうよ。


88:名無しの心子知らず
09/08/06 01:26:07 /y7HDDDp
まだ2歳でしょ~
これから伸びるよ~
どんまい

89:名無しの心子知らず
09/08/06 01:45:41 v0gi953C
>>88
ありがとうございます。吐き出して少しスッキリしました。
明日も沢山遊ぼうと思います。

90:名無しの心子知らず
09/08/06 05:55:16 0VyZTrEg
>>87
嫌がるなら抱きしめたりしない方がいいんじゃない?
求められるならいいけど


91:名無しの心子知らず
09/08/06 06:37:39 hGfHZ8R8
>>90
普段嫌がるなら避けた方がいいかもだけど
癇癪起こした時は抱きしめて落ち着かせてって言われたなうちは
6歳だけど。

92:名無しの心子知らず
09/08/06 08:21:00 UOotKqSa
>>69は躾も考えた方がいいんじゃない?
お菓子が好きだからってお菓子食べて太っています
っていうのはどうなの?
理解力が低いから自制心も低いし
自分で判断出来ないのを親がフォローしないと良くないよ

93:名無しの心子知らず
09/08/06 13:43:58 0lvcdVhA
うちは癇癪起こしたら周りに危険がない状態にして放置だった。

94:名無しの心子知らず
09/08/06 14:16:07 arNSHzAG
親が子のワガママに屈している。
文の書き方みるとアスペっぽい。

95:名無しの心子知らず
09/08/06 14:58:28 zN0W0bJK
うちの旦那が多動で、義母がかなり育児に苦労したみたいなんだけど
現在一歳半息子も多動で落ち着きなく理解力も低い。
旦那は人の気持ちに鈍感で想像力が足りないくらいで、特に日常生活は問題
なく送っている。空気が読めないので、言葉ではっきり伝えないといけない
という点に、私がモヤモヤしているだけです。質問と回答が食い違っている
ということにも慣れました。

息子の理解力がないので、躾をしようにも無駄な努力になってしまい断念。
今日は買い物中にありえないくらい走り回り癇癪を起し、私が生理前
PMSでイライラが抑えられないのがあって店でキレてしまった。
うちの子は普通とは違うと生まれた時から思っていて、それがずっと
消えなくて、ほんの少し実母にそれを相談したら、「そんな細かいとを
気にするほうがおかしい」と責められた。
目が合わない、名前を呼んでも振り向かない、大人の真似をしない等々
他にも気になることだらけなのに、自分の子を普通じゃないと思ってしまう
母親が異常だという勢いでバカにされた。
まだ診断がはっきりできない時期なので様子見なんだろうけど、毎日が苦痛です。
細かいことに拘らない部分に惚れて結婚した旦那だけど、2人から生まれた
子どもにこんなに苦労するなんて、育児に理解のない旦那に苦労するなんて
私にも想像力が足りなかったんだと凹むばかり。
バカでも可愛い息子、だけど、今日は疲れた。
頭も顔も私に似れば苦労はなかったと思うばかり。


96:名無しの心子知らず
09/08/06 15:19:45 t2dthjJi
>>95
うわ、おんなじ!
細かい事を気にせず、おおらかだけど
仕事(設計)にはとことんこだわり自分の意思を曲げない。
美味しいものを食べに連れて行ってくれるし
普段はいつも同じものでオケー
いいものを選ぶ目を持っていて長く使う。

そんな人と家族になり大変苦痛です。
子供も主人の小さい時に似ているらしく主人は何も問題を感じません。
子供の行動が普通じゃないと指摘すると
自分を否定されたように傷つき部屋でピアノを弾きまくっています。
(昨日は、俺は鳥刺しを弾きながら歌いまくってた)

97:名無しの心子知らず
09/08/06 15:26:26 49AG+Kgi
実母の発言・・・私もまったく同じこと言われたなー。
バカにされたってとこもまったく同じ。
義母には説教されたし。

98:名無しの心子知らず
09/08/06 15:32:15 zN0W0bJK
>>96
>細かい事を気にせず、おおらかだけど
>仕事にはとことんこだわり自分の意思を曲げない。
>美味しいものを食べに連れて行ってくれるし
>普段はいつも同じものでオケー

全く同じです。仕事はかなり真面目にやってるみたいです。
かなりこだわりがあって、譲れない部分は頑として譲りません。
(だから毎日仕事に時間がかかって毎日深夜帰宅なのかもしれない。)
旦那の小さい頃の家の破壊の仕方は尋常じゃなかったみたいです。
ほんの少し聞いただけですが、ドン引きしました。
(窓ガラスを故意に割る、タンスを破壊、フェンスを破壊、柱を破壊・・・)
うちは一軒家なんですが、どこまで破壊されるんだろうと今から恐怖です。
活発という言葉を超えた状態なのに、「元気があっていい」と他人事みたいに
私の苦労も全く考えないで笑って聞いていて腹が立つ。
半日でも一人で息子を見ていたらわかるだろうに。
1時間相手しただけで「疲れた」とか言っていつの間にか昼寝していて息子放置。
昼寝の間に息子に部屋を悲惨な状態にされ、旦那に任せたことを後悔した。
呑気すぎて腹が立つ。



99:名無しの心子知らず
09/08/06 15:38:22 SZhrV7RY
>>98
横だけど、
 窓ガラスを故意に割る、タンスを破壊、フェンスを破壊、柱を破壊・・・
って旦那さん何歳くらいの時?
おもしろがっての事?それとも怒って暴れて?


100:名無しの心子知らず
09/08/06 15:38:30 zN0W0bJK
>>97
真面目に悩んでるのに説教されるのって、余計凹みませんか?
手のかかる子どもを見てる母親の気持ちなんて、同じ気持ちを感じた人にしか
わからないんでしょうね。
うちの兄弟は全員大人しく親の言うことを聞くいい子だったらしくて
毎日追いかけ回してる気持ちなんてわからないんですよね。
サークルや教室に行っても、一人だけ違うことをして走り回り脱走を繰り返し
なーーーーーんにも参加できない。
毎回汗だくで帰宅する虚しさなんか、うちの実母にはわからない。

101:名無しの心子知らず
09/08/06 15:43:26 zN0W0bJK
>>99
たしか幼稚園くらいだと聞いた気がします。
怒られて逆切れして窓ガラスを割り、面白がってタンスやフェンス・柱を破壊。
詳しくはわかりませんが。義母に聞いた話です。

息子にもその傾向がある気がして気が遠くなります。

102:名無しの心子知らず
09/08/06 15:55:43 Thm7dn6N
その傾向があってもいずれ自立できれば良いや、と思うことにしてる
旦那はそれでも立派に大人になってるわけだし


103:名無しの心子知らず
09/08/06 16:13:55 6YKXLcxI
ご主人の子供のころの言葉はどうでした?

104:名無しの心子知らず
09/08/07 00:06:28 cg+RIKLL
今6歳の娘が2歳の頃、買い物に行く度に2秒で失踪。毎回毎回、注意してもしても逃げられていた。
店中家族で捜し回って捕まえては、漫画みたいに子供の服の背中を掴んでぶら下げて帰ったよ。周囲買い物客の目なんか気にする余裕はなかった。

今はお菓子一つ選んで来るねと離れていって、選んだもの持って普通についてくる。別人みたいだよ。

こんなこともある。頑張って。

105:名無しの心子知らず
09/08/07 23:51:37 p8XCxqTX
>>104さん
4-5歳のころはどんなでした??

106:名無しの心子知らず
09/08/08 07:22:13 cLe5sdlt
104です。
1歳半から2歳半に、オサルなのに文字、60パズル、パソコン操作は獲得してました。
行動面は4歳5歳かけてゆるやかに人間らしくなってきましたが、おおきな変化はありませんでした。ただ、欠席させようと真剣に当日まで悩んだ3歳9ヶ月入園式におとなしく行事をこなしたのが大驚異。それから憑き物がおちたように店を連れて歩けるようになりました。

叱るとパニック、物の使い方など横から口を出すと放り出して二度と手を付けない子供だったので、まず顔をくっつけて話を「聞かせる」のが日常でした。

4歳5歳、からだ遊びが好きでおもちゃ遊びは苦手。想像力がなかったんだと思います。言葉も少なくままごともできないので女子クラスでポツーン。1度拒否された記憶を強くひきずるので、「集団」に近づけず、読書に逃げるのを毎日先生方で引き離してました。
また叱ると萎縮してパニくるので、いさめて誉めて可愛い大好きを連発して育ててました。パニックは5歳0ヶ月には終わっていたと思います。



107:名無しの心子知らず
09/08/08 07:26:08 cLe5sdlt
さげます

108:名無しの心子知らず
09/08/08 10:45:51 oY9Kfo35
やっぱり遺伝するんだね。
親が発達障害だと。

109:名無しの心子知らず
09/08/09 09:49:22 Fkf89fsj
再来週、初カウンセリングだ。
高学年に入ってからだから遅きに失した感じもするけど、
何かいいとっかかりになるかな。

110:名無しの心子知らず
09/08/10 17:49:35 crr+DOFc
うちの三歳つまさき歩きするんだけど、なんの気なしに‥
足!って言ったらやめたりするのも気になるつまさき歩きなのかな?
つまさき歩きって足指の付け根からおりまげる事よね?


111:名無しの心子知らず
09/08/10 23:49:50 PCZ9TiV6
>110
色々かもしれないけど、カカト付けない歩き全般かと思ってた。

112:名無しの心子知らず
09/08/11 01:03:23 z8UNPBul
部屋での暮らし方の工夫について教えて下さい
1歳10ヶ月発達様子見中です
今度引越しをしますが間取りが大きく変わります
多動気味で勢いよく走り止まりません
そのくせどんくさいしまだ歩き方がヒヨコちゃんみたいなペンギンみたいな感じなのでコケたり何かにぶつかったり
危険回避能力が低すぎるくらい低いです
今はすごく変な造りのハイツに住んでいまして
広めの和室にサークルを2セット繋げてほとんどその中で過ごしています
部屋の真ん中にサークル、その外に家具やテレビなどがある状態です
台所までは細長い廊下があり、いちど玄関に出る形なので
子供は食事以外は台所へは行きませんし行くときは私が抱いて行きます
お風呂行くのも同じです
続きます


113:名無しの心子知らず
09/08/11 01:11:13 z8UNPBul
引越先はごく普通のマンションの間取りです
引っ越したら1日のほとんどをリビングで過ごし、寝るときは私と寝室で…の予定です
キッチン部分にはゲートをつけ
ダイニングテーブルやテレビなどを置く予定です
猫もいます
今までは猫は玄関の向こう側(台所や風呂トイレがある)にいてサークル置いた和室にはほとんど入れませんでした
引っ越したら今までとは違い、家具や家電や猫がいる場所に子も過ごす事になるので
色々気をつけなければいけないと思います
多動気味だと家具にぶつかったりしやすくないですか?
何か暮らし方や家具に出来る工夫があれば教えて頂けませんか?
サークルを今より小さめにして使おうかとも思いますが
ママ友さんに「そんなことばかりだと危険回避能力が育たないからサークルはもうやめたら」と言われました

114:名無しの心子知らず
09/08/11 01:21:02 z8UNPBul
確かにそのママ友のお子さんは3人ともすごくて
10ヶ月くらいから包丁やノコギリ(どちらも本物)で遊んだり
室内のジャングルジムのてっぺんまで登って立って万歳したり
手押し車で部屋を駆け回っても家具や壁に一度もぶつからなかったり
食事の時はハイチェアに自分で登って座ったりまた降りたり
湯船を自分でまたいで入ったりで
一度もケガしたことがないんです
うちの子とはあまりに能力が違いすぎて比べる気もないし
同じことしたら多分ケガするだけだから真似する気もないのですが
サークルやめたら?がなんか説得力あって…
サークル使うのそろそろやめるべきでしょうか?
その辺もアドバイス頂けたら嬉しいです

115:名無しの心子知らず
09/08/11 05:44:53 SEDe/cQ0
サークルは逆に危なくないかな。
うちはフェンスや大人の腰より低いゲートは
よじのぼって越えようとするようになり
頭から転落しそうな事が多くて、首でも折りそうだから撤去しました。
家具にはよく頭ぶつけてます…ステンレスの流しの角も。
キッチンは危ないから閉じられる間取&効果ありなら
ゲートはつけてたほうがいいと思うけど
サークルは丸ごと押したり、登って引っ繰り返るのも時間の問題のような…

一応引き出し類は唯一開けられないタイプのベビーロックつけて
開き戸には紐や鎖に100均のカラビナつけて把手を留めてる

116:名無しの心子知らず
09/08/11 07:06:25 miVvyv7V
①テレビ台や家具の角に市販のクッション材を取り付ける。
②ドアに興味があり指を挟む可能性がある場合はドア専用のクッション材を。
③すべてのコンセントの差込口にカバーをつける。
④騒音対策でフローリングにはコルク調マットを。
⑤大事なものはゲートが付くキッチンの戸棚など高い場所に置く
→キッチンもゲートだけで安心しちゃいけない場合があると思う。

・・・普通の子供の危険回避と変わらない事しか書けない・・・


117:名無しの心子知らず
09/08/11 10:59:49 D6BhWPxo
>>106さん詳しくありがとうございました!

118:名無しの心子知らず
09/08/11 17:22:24 tpe0ZVPs
もんもんと悩んでます。
6歳男の子。小学校入学してから4月~5月くらいまで教室をでる
友達を叩く、泣き叫んで暴れる。等してました。
幼稚園では集団行動もでき、特に何も言われてなかったんだけども
先生とも最初の頃はそれこそ、発達外来受診した方がなんて話しになってて予約とりました。
来月ようやく外来受診なんだけども、夏休み入る前に先生と話したとき
「今、問題行動は一切ありません。たぶん環境の変化とお母さんの変化が(出産)
影響してるだろうから調べなくてもいいんでは?」
と言われました。どうしたらいいのかわからなくなってきました。
夏休みの様子といえば、ドリルは7月中におわり、あとはポスターだけ。ただ、絵が苦手で
「下手だからやりたくない」とふんふんぐずぐず。
来月、先生は止めてるのに外来行ったら信頼関係とかくずれますかね?内緒で行ってばれるかな・・・?


119:名無しの心子知らず
09/08/11 19:49:43 SEDe/cQ0
予約の待ちはどれくらいでしたか?
お子さんなりに何か辛くて荒れてたんでしょうし
運動会とか行事の練習が二学期に始まってまた荒れるかもしれない
その時に、また予約取り直すとか、あの時受診してたら対策しやすかった
となるより、一応受診しておくかな、自分なら。
このまままた、なんてあると他のお子さんだって辛いし荒れることが重なれば、同級生かもつきあえなくなるかもしれないし。

120:名無しの心子知らず
09/08/11 20:33:00 tpe0ZVPs
>>119
予約は5月に入れました。4ヶ月待ちでした。
それ考えると一度はいった方がいいですね。すぐに診断はつくんでしょうか?
うちの学校には心理士が訪問してるんですが(支援級に)先生が一度相談したらしく
お話したらしいんですね息子と。その時の心理士さんの話だとアスペっぽいと言われました。
先生が言うにはお母さんも一度お話してみては?(心理士さんと)と言われたのに
7月の終わりには必要ないと言われるし。どうしたらいいんだと悩んでしまいました。
来月はいってこうようと思います。

121:名無しの心子知らず
09/08/11 20:43:59 RZpd9kZi
環境の変化に弱いタイプなら、これから先も他の子より
荒れちゃう時があるかもしれないから
はっきりさせるためにも検査は受けておいたほうが気持ち的に楽かもよ。

122:名無しの心子知らず
09/08/11 21:15:06 z8UNPBul
>>115>>116レスありがとうございます!
普通の子と同じ対策しか無いですよね
勢いよく走り回るから心配で…
今日も出掛け先でダイニングテーブルの下にもぐって遊んでいて
いきなり立ち上がって頭ゴーン…
後ろに出っ張った柱があるのに振り返っておでこゴーン…
義父はほっといて痛い思いをすれば覚えるからほっとけ、
やりたいようにやらせろって言いますが
旦那や旦那兄弟姉妹みんなベランダや高い所から落ちたり大火傷したりしてるから
そんなの言うことききたくないです
とりあえずゲート、
家具の角などにつけるクッション材は大量に必要ですね
危ないから避けようというのはいつ頃覚えてくれるのかな
まだまだ先のようだ…

123:名無しの心子知らず
09/08/11 23:49:11 S8kpOS6E
小学一年男児。夏休みの宿題させるのに
今日はとくにPMSでブチ切れてしまった。
言語能力が低い。あの子と話していても噛み合わない。
だんだん切れる私をみてビビりあげ汗ダラダラかいて手を震わす。
それをみて余計に嫌になる。こっちが手を震わすくらい感情を抑えてんだよ。
さっき読み書き出来た字が解らない。
『気持ち悪い、あー頭がおかしくなる、お前なんか消えろ』
叫びあげた。もう嫌。虐待でしょ?これ。
ほんとうに息子が苦手。私と暮らさないほうが彼のためですか?

124:名無しの心子知らず
09/08/11 23:54:30 4Yc4q3AC
スルー検定中

125:名無しの心子知らず
09/08/12 00:16:55 j8DIXEmf
診断名ついてないの…かな?

126:名無しの心子知らず
09/08/12 00:33:50 OUxSWJIK
6月は初旬に学校で発達障害の検査をしました。
いまだに結果の連絡がもらえません。
先日担任の先生に電話で問い合わせたのですが、『もう出てるんじゃないかな』
みたいな返答で・・・・・。

試験結果って、そんなに時間のかかるものなのでしょうか?
結果次第では、専門の人に見てもらいたいと思っていたのに、夏休みが終わってしまう。

127:名無しの心子知らず
09/08/12 00:56:59 2/sHT8Tn
来月、発達検査@1歳8ヶ月
自閉っぽくない行動をするときもあるけど、人との関わり方が積極奇異っぽい
どう接していいのか判断に迷うので、早く何らかの見通しがほしい・・・

128:名無しの心子知らず
09/08/12 08:09:31 ygkRN9Tl
>>123
あなたの住む都道府県に、児童相談センターみたいなところ(名称は様々)があるから、電話して話を聞いてもらうと良いよ。


129:名無しの心子知らず
09/08/12 08:48:54 D0BZVXJc
>>127
1歳8カ月で「人との接し方が積極奇異」てww
人見知りしない1歳児は、そしたらみんな積極奇異タイプだわ。
空気読めない接し方だからこそそう呼ばれるわけで、1歳児が空気なんか読めるわけないじゃない。

130:名無しの心子知らず
09/08/12 10:09:55 2/sHT8Tn
>>129
人見知りせず、むしろすぐ他人の側に寄っていって周りをウロウロ
電車でも対面の席の人の気を引こうと「うー、あー」超音波等、ずっと相手を見ながら大声で叫けぶし
口を大きくあけて、大声出されたり全身に力入れて手足バタバタしながら「ハッ!ハッ!」と興奮するのが
普通の1歳8ヶ月児の行動なら安心ですが、どうなんでしょうかね

先生は「積極奇異でしょうか?」と聞いたら「将来そう判断される可能性はあります
まだ1歳半なので今は判断はできないし、見通しもできない」と言っていましたよ


131:名無しの心子知らず
09/08/12 10:58:15 GdeEfNdc
>>130
あなた上にもでてる1歳半の親さん?
あのさ、先生は確かな事言わないで曖昧な表現するわけよ
たとえば、貴方のお子さんは絶対大丈夫!!なんて言ってもしも発達障害があったら誤診だなんだと
うるさいからね。んでね、1歳の子なんて人見知りが激しい子もいれば積極的な子もいるわけよ
今は判断できないと先生様も仰ってるんだからさ、それは心の片隅においとけって
でもでもだってするなら、育児するのやめたら?楽しくないでしょうそれじゃ。お子さんもかわいそう。
しかるべき人に預けて一人になったらいいよ。

辛口ですまんね。

132:名無しの心子知らず
09/08/12 11:07:40 EFQMy7x1
>>130
それはうちの積極奇異にそっくりだし、
先生も将来可能性があるかも、と控えめながら言及しているので、
その可能性が高いかもしれないですね。
でも今は具体的にやれることはないと思うので、おおらかな気持ちで見守ってはいかがですか。

その子自身を変えるというのはある程度の年齢まで無理なので、
もう少ししたら、子の友達関係に目配りしたり、
幼稚園や保育園での様子を見学なり相談なりで気をつけて、
人に迷惑をかけないよう、子が苦労しないよう、予防する必要があると思います。



133:名無しの心子知らず
09/08/12 13:17:49 LXb6jiKJ
>129
人見知りしないだけじゃないよ。
1歳代だって通りすがりの他人に、半端ない距離と勢いで話すんだよ。
見たことないのかな?
確かに2歳前でそこまでのは少ないからなかなか見れないけど・・・。

うちの娘がそうだったから見れたよorz

134:名無しの心子知らず
09/08/12 16:00:39 2/sHT8Tn
色々と意見ありがとうございます
私も3歳までは、診断名がつかないだろう事は承知していますし、
今は親子関係を築くのに大切な時期なのも把握していて、日々いないいないバァの毎日です

>>132-133
やっぱり他人に迷惑をかけないように、子供が苦労しないように考えていかなきゃいけないですよね・・・

>>131
>でもでもだってするなら、育児するのやめたら?楽しくないでしょうそれじゃ。お子さんもかわいそう。
>しかるべき人に預けて一人になったらいいよ。

上の1歳半の方というのは別人です
子供はかわいいし、子供と一緒にいるのは好きだし、
子供にとって世の中の楽しいことや、子供にとって最善な事を探すのに忙しいのに、
一人になったらいいよとか・・・意味わかりません

ただ保育園へ預ける事は相談中です
それは他人に対し興味を持っているの、集団の中にいれば言葉や精神面でも成長するかなと思っての事です
児童精神科の医師と相談した結果、発達検査を受け、個別指導がいいのか、グループ指導がいいのか、
検査結果を見て相談しましょうという状況です(これは療育の事なのかよく判りませんが・・・)



135:名無しの心子知らず
09/08/12 16:16:44 2/sHT8Tn
連投すみません

このまま2歳まで言葉が出ない場合
ビタミンB6を投薬してみましょう、といわれましたが
ビタミン剤で多少は改善された方っていますか?

136:名無しの心子知らず
09/08/12 16:22:02 jdB0X2/h
>>118
兄の幼少期の姿にそっくりですね。

兄の場合、年齢の進行と共に異常行動は減り、また、学業成績が
さほど悪くなかったので、進学、就職の際はそれなりに良いところに
入れました。(無論、何かと苦労も多かったのですが。)

ただ、コミュニケーション能力が低い点や思考が少しおかしいところは
幼少期から変わっておらず、それが原因で苦しんでいます。

137:名無しの心子知らず
09/08/12 18:29:40 tXYSx3f0
初耳です。
ビタミンB6は何に良いんだろう。
疲れ?

138:名無しの心子知らず
09/08/12 19:45:33 2/sHT8Tn
>>137
私も初耳で、調べてみたら↓のサイトが詳しいみたいです
自閉症の治療におけるビタミンB6(およびマグネシウム)
URLリンク(www.autism.com)

先生は、多量に摂取するので、尿や体臭がビール酵母のような臭いになるという事と、
肝臓に負担がかかるという事は言っていました

139:名無しの心子知らず
09/08/12 21:35:04 3Mpdctba
>>135
3週間前からビタミンB6を摂取しています。
現在2歳11ヶ月、摂取前は単語だけしか出ていませんでしたが、
最近2~3語文が出てきました。
まだ単語が主で、発音も悪いですが。

他にも人形の名前を呼びながらお世話ごっこをしたり、
遊び方にも変化が見えてきたように思います。

ただ、摂取前から単語が爆発的に増えたり、
お友達への興味が出てきたりしていたので、
この成長が薬によるものなのかどうかは
わかりませんが。

とりあえず3ヶ月摂取→3ヶ月止めてみて、
薬の効果を検討するとのことです。


140:名無しの心子知らず
09/08/13 01:16:06 kIsl5zmx
ビタミンb6って新手の詐欺?
安いから詐欺ってわけでもないかな?

141:名無しの心子知らず
09/08/13 07:39:08 BN/9I4OE
ビタミンB6ってつわりに良かったような記憶がある

142:名無しの心子知らず
09/08/13 13:23:16 tV84u2w3
臓器に悪くないなら接種したいが
ドクターによっては提案したらイヤな顔するような種類のネタだろうか?

143:名無しの心子知らず
09/08/13 13:56:45 5EjzB5u0
ビタミンb6ならそのへんに売ってるから砕いて味噌汁にでも入れたら効果あるのかな・・・。
b6なら毒にはならないよね。


144:名無しの心子知らず
09/08/13 15:19:13 ufTB5nCX
>>141
それは葉酸じゃない?ビタミンでいうなら6じゃなくて9みたいよ。

ビタミンB6かあ…自分もADDぽいから食べるかなあとしらべたらバナナに結構入ってる。
一日1本生活の始まりですw

145:名無しの心子知らず
09/08/13 16:18:45 kmvWjG1N
>>144
いや、葉酸じゃなくて。というか葉酸がつわりに良いのは初めて聞いたが。
B6だよ。
URLリンク(www.e-vitaminb.com)
URLリンク(www.tuyotan.net)自分が妊娠してたときにはよく、妊娠スレで言われてた。
自分は、普段嫌いだし妊娠中だから避けていたファンタグレープをたまたまのんだら
ちょっと楽になったのでスレに書いてみたらB6が効いたのではってレスをもらった。

脳の神経物質に欠かせないって書いてあるね。


146:名無しの心子知らず
09/08/13 16:27:38 hbbxPDAq

このレスには断固抗議すべき!!
みんなで糾弾の書き込みをしませんか!!


河内長野市PART91
URLリンク(kinki.machi.to)

827 名前:ななしやねん[] 投稿日:2009/08/12(水) 10:38:39 ID:V/dC7iG. [ w31.jp-k.ne.jp ]
あっそれと
自閉症ってのは自覚症状ないらしいから周りの人に指摘されて気付くらしいよ
まさにお前じゃん
相当根暗で気持ち悪いのは確かだよな
だから引きこもって一日中張り付いてるんだろ?
無職で妄想癖でコミュニケーション能力0って(笑)
河内長野市の汚点人物
早くここから消えろ

830 名前:ななしやねん[] 投稿日:2009/08/12(水) 11:05:41 ID:V/dC7iG. [ w31.jp-k.ne.jp ]
ほんとだな(笑)
しかも荒らしって自覚もないみたいで自閉症なのは確実
パソコンから即レスってのも無職を意味すること
無職で友達もいないから引きこもって(自覚がない)荒らし行為をして自己の欲求不満を満たしてるってのが見え見え

837 名前:ななしやねん[] 投稿日:2009/08/12(水) 15:40:09 ID:3AMAXL9M [ w12.jp-k.ne.jp ]
自閉症の無職オッサンやから気付いてないんやろ(笑)
もう奴の話題はまじやめよう
底辺か無職かは間違いないんやし
しかも犯罪者予備軍っぽいし
そのうち事件起こすかも
それで動機が掲示板でのトラブル(笑)でむしゃくしゃしてリアルでも誰にも相手にしてくれなくて自暴自棄になって事件起こしたとか言われたらなんかこっちも気まずいやん?
だから奴は病気なのでシカトな

147:名無しの心子知らず
09/08/13 20:26:58 0RrvcFKC
三歳まで症状がなく三歳以降に症状がでたりすることもあるの?
うちは三歳になったばかりで3語文も出てきたけど発音が悪くて長い言葉「いただきます」とか一文字ずつならきちんと発音できるけど続けていわすと音だけ真似て言うだけ。
こんなのでいいのだろうか‥何を疑うべき?
運動力は年齢以上で箸もきちんと使えるしじゃんけんの勝敗なども分かってる。
だけど絵は耳なんか線だし(絵はほとんど興味なし)支援センターなどの読み聞かせなどは座ってきかない‥(家では聞ける)

148:名無しの心子知らず
09/08/13 21:45:37 ufTB5nCX
>>147
聴力が弱いとかない?
滲出性中耳炎(痛みがないのでわかりづらい)とか、耳垢詰まってるとか
嘘みたいだけどそういうことに気付かず会話が聞き取れない→発音不明瞭→理解力停滞みたいな
こともあるから、と。

149:名無しの心子知らず
09/08/13 21:48:36 ufTB5nCX
>>145
つわりが軽くなるし、初期妊娠期の胎児の発育には不可欠だから葉酸とっとけーと言われたので
葉酸がたくさんはいってるといわれるグレープフルーツジュースやら飲んでたw

普段嫌いでも、つわりのときは炭酸飲むと割とすっきり楽になるもんだけど
ファンタってたしかにビタミンB6強化飲料だね!なんでB6なんだろうと思いながら飲んでたけど
よし、今日から親子でファンタグレープ飲むわ!(←虫歯)

150:名無しの心子知らず
09/08/13 23:14:19 0RrvcFKC
>>148
ありがとう
耳鼻科は小さいときからよく行ってのでたぶんそれはないと思うんだけど。

151:名無しの心子知らず
09/08/14 06:30:20 gxWUBpaJ
3才児健診で相談して何もなければ学校に上がる時まで様子を見たら?
何か障害があるとしても、そのくらいなら今はあまり出来る(療育)ことは無いかも

152:名無しの心子知らず
09/08/14 08:00:39 n0eGfzs4
>>151
ありがとう

全体的に幼い感じはする。
言葉が遅いからそう感じるのもあるけど。
目を合わすけどガン見したりはしないし‥
集団生活にまだ入れてなく来年から保育園だけどちゃんとやっていけるんだろうかと

153:名無しの心子知らず
09/08/14 09:06:09 4qn8HEbG
子供二人、ついに受診になった。
でも受診してもまた様子見ってこともあるんだよね。
投薬も視野にいれるってなってるけど、いろいろ不安だ。
まだ小さいし薬には抵抗もあるんだけど。
改善するのかな。
改善より反動とかの方が怖いや。

154:名無しの心子知らず
09/08/14 09:06:23 RWkByPwO
コミュニケーション能力に若干難アリのもうすぐ3歳。
家族に対しては、双方向になりつつあるけれど、
家族以外(大人・年上の子供・同世代の子供…)は一方通行傾向。

グループ療育では、来ている子たちが全員そんな感じ。
そんな環境でも、コミュニケーション能力って向上するんだろうか?


155:名無しの心子知らず
09/08/14 15:10:37 r+XanRHA
今まで自分の子が診断されていない時は何とも思わなかったが、
愛子様はかなりの確率でアスペが自閉症だね
表情が無さ過ぎる
喜怒哀楽が無い
かわいそうだが、天皇家の血筋って時々血が濃すぎて変なのが出てくるって言うけど
その典型的な例だなも
普通の子にならある、羞恥心や好奇心が画像で全く見られない
うちの子と一緒だ・・・

156:名無しの心子知らず
09/08/14 15:39:20 mdhJnhI/
>>155
どんな画像なのか知らないけど、
そんなのカメラの前だけかもしれないじゃん


157:名無しの心子知らず
09/08/14 15:41:43 r+XanRHA
当時はそう思っていたけど、
カメラの前だけあれで、家では違うのかな~とかね
でも、カメラの前でも恥ずかしがらず堂々としてるし、
お辞儀をしている動画が一切無い
お辞儀できないんだよ家もそう
何でそういったことしなくてはならないのかわかんないんだと思う。

158:名無しの心子知らず
09/08/14 15:44:55 mdhJnhI/
あかちゃんの時から何かあるとカメラに囲まれてるんだし、
ウザーとは思っても今更恥ずかしがるも何も無いんじゃないの?
一般人と比較してもしょうがないかと
というか、鬼女板にでも行ったら?

159:名無しの心子知らず
09/08/14 16:07:49 Jotx1Wzd
>>155
表情があっても自閉の子はいるよ。
一番大切なのは社会性の有無。
愛子様は幼稚園の頃から集団行動がきちんとできてた。
運動会や発表会など、自閉児は一番苦手なところだよ。
愛子様はそれができてた。


160:名無しの心子知らず
09/08/14 16:43:35 3LBrPqFo
うんうん、もうそれでいいじゃん。
だから既女板に帰ってね。

161:名無しの心子知らず
09/08/14 16:52:53 LCuPtQOe
愛子様は自閉だとしても
あの環境なら何ら困る事は無いのだからいいじゃないか。

一般人は、置かれている環境に対応し、社会に出て、親が死んだら自分で生活出来なくてはならないから
何らかの有効な訓練が必要なだけで
療育で自閉症が治る訳ではないし、健常と同じになる訳でもないよ。
重度の障害児は福祉の支援があるけど
自閉症や知的障害の軽度の障害だと支援が無いから、自分とその家族でどうにかしないといけないというだけ。
家族やその周辺が充分にやってくれる立場の人は何も問題無し

162:名無しの心子知らず
09/08/14 18:01:19 QBiY/hNV
宮内庁「全くの事実無根で不本意だ。大変健やかに成長されている」

163:名無しの心子知らず
09/08/14 18:54:08 6D7w0WTY
上げ膳据え膳の発達障害児の事なんか、ここじゃどうでもいいの。
率先して手本を見せてくれるでなし寄り添ってくれるでなし馬鹿馬鹿しい。

164:名無しの心子知らず
09/08/14 19:47:24 X2lGVXku
ほんっとどこにでも湧いて出るなあ…既女

165:名無しの心子知らず
09/08/14 19:54:16 0adkM92f
>>164
ほんと、愛子様とかどうでもいいしね・・・
それはそっちでやってこのスレにこないでほしいよ

166:名無しの心子知らず
09/08/14 19:59:17 f14YhQlT
既女って、ここの住人も既婚女性だよ、殆ど。
鬼女っていうならわかるけどさー。

167:名無しの心子知らず
09/08/14 20:54:48 XySEpURn
愛子様みたいな子が、小さい頃あやしくて大きくなってきたら薄れて平気だったタイプかと。
今日初めて昔の映像で見たけど、何より逆さバイバイが使われちゃったのがマズかったんだろうなぁ・・・。
他の皇室の子より、よっぽど一般人ぽくあるけどね。

ってか、ヒサヒト様だっけ?
あっちのが危なっかしいのに、どうして愛子様ばっかりなんだろう?

168:名無しの心子知らず
09/08/14 21:10:39 XPkUz8ea
>>167みたいなのが鬼女

よくもまあ、本当に悩んでる親の集うスレッドでシャアシャアと嘘を

169:名無しの心子知らず
09/08/14 21:30:27 T2KHrfXH
>>168
何が嘘なのかさっぱりわからない…
愛子様は定型にしか見えないよ。幼稚園の遊戯とかもきちんと皆とできてるし
でも悠仁様だってまだどうこう思える段階じゃない
他人のあれこれより自分の子の療育がんばろう!
うちは再来月、初めて専門の先生の外来にかかる。半年まったんだ
今から不安はいっぱいある。胃が痛い。
今日はお祭りがあって子どもらだけの神輿があった
周りうろちょろするだけ…輪に入れないんだ。
上の子が声かけてようやく担げた。
あー本人も頑張ってるんだなって感動したよ
ちょっと前までは声かけられても逃げてたしね

170:名無しの心子知らず
09/08/14 22:20:43 CH9WkfdY
子供が可愛いと思えなくなってきている…。
呼びかけても無視。一緒に遊べない。親は空気状態。
なのに気に食わないと場所かまわず寝そべって大泣き。
どうやったら可愛いと思えるのか…。

171:名無しの心子知らず
09/08/14 22:29:47 T2KHrfXH
>>170
去年の私かと思った。
もうとにかく愛してるアピールをした
かわいいね!好き!いいこ!と誉めまくっているうちに
愛情が復活したよ。今はごまかしでもいいから愛してるアピールしてみては。
ちなみに私は心理士さんからの助言でした

172:名無しの心子知らず
09/08/14 23:21:14 fG/Ri3aG
>>169
愛子ちゃんが定型にしか見えないなんて、
あなたの子はよっぽど症状が重いんだねぇ・・・

173:名無しの心子知らず
09/08/14 23:29:57 0adkM92f
>>172
いいから該当スレいきな

174:名無しの心子知らず
09/08/15 01:23:48 JHozlDkb
ほんと
とっとと巣にカエレ

175:名無しの心子知らず
09/08/15 12:26:24 LZI3iBmH
>>171
170です。ありがとう。
今もそこそこ「好きだよー」なんて言いながら子供の世話していますが
虚しさの方が勝ってしまっている状態です。
3歳になればまた変わるかな。
もちろん相談等々していますが、まだ月1の療育以外具体的に話が進まないので
なんとか毎日を過ごしていくしかない感じです。
171さんが1年前こう思ったということは、きっと私も1年後にそう思えるということですよね。
なんとか自己暗示しつつ、成長を見守っていきたいと思います。

176:名無しの心子知らず
09/08/16 12:24:28 Mi6KklPQ
スレ違いかもですが、上の子が4歳様子見で、それに関連してという事で質問させて下さい。
今下に生後1か月弱の女の子がいます。
上は男の子、アスペ様子見です。
上の子の新生児の時、抱き辛い(体を伸ばしてしまう)、目が合わないで、新生児期から何となく違和感を感じていました。
下は女の子だから、自閉圏の発生率も低いかなと多少期待していましたが、(主人は医者によると自閉傾向、私は定型と言われてます)今回は抱き易さはありますが、息子と同じ位に目が全く合いません。
やはり幾ら抱きやすくても、目が合わないという事は何らかの問題があるのでしょうか?
ご兄弟で発達障害傾向のある方、片方の兄弟は定型という方、新生児期から明らかに何か違うと感じる事はありましたか?
女の子だと更に大変かも・・と今から不安になってしまってます。
顔も、硬い動きも(体を任せる事以外)上の子にそっくりな女の子です。


177:名無しの心子知らず
09/08/16 12:37:27 4ZvF7594
>>176
モチツケ 
兄妹で顔が似なかったらホラーだよ。

まだ一ヶ月の赤ちゃんなら、誰も発達障害かどうかは判別出来ないよ。
新生児なら光を追うのがやっとだろうし、視力も発達していないでしょう。
赤ちゃんに、お腹の外の生活に慣れさせる方が先だよ。

出産疲れと上のお子さんが様子見という事で、心労が蓄積していない?
リアルで愚痴をこぼせる人がいるなら、聞いてもらうなりして疲れを癒して。
もし上のお子さんの件で何か気になる事が出たら、また書きに来てね。

178:名無しの心子知らず
09/08/16 20:39:37 pbTx7lni
新生児の視力っていくつだっけ

話は逸れるけど胎内の記憶や出生時の記憶を話す内容は
新生児の視力では有り得ないらしい

179:名無しの心子知らず
09/08/16 21:57:26 Jm7RHtMq
>176
普通、1ヶ月じゃ目が見えてないから視線は合わないよ。
合うようになるのって、2~3ヶ月ぐらいからだよ。
(メリーに反応する時期に、ようやくあの距離ぐらいのものが見えるようになってる)

180:名無しの心子知らず
09/08/17 11:30:16 4gPAb4Py
もうすぐ5歳になる保育園児の娘について相談させてください。
娘は赤ちゃんの頃から癇癪や夜泣き、人見知り、場所見知りが強く、
いつも抱っこ抱っこでかなり手がかかりました。
今の性格としては引っ込み思案で内弁慶、傷つきやすくすぐにいじけます。

1歳半検診で発達相談を進められ、今まで定期的に相談にかよっていました。
最初はその相談の先生に慣れるのに時間がかかりました。
ずっと様子見できていて、3歳で保育所に入れたのですが1年後には
生き生きとした表情で、かなり成長したと言われました。
先生には目も合わせられないほど恥ずかしがっていましたが友達同士なら
活発に話せるみたいです。

順調にいっていましたがこの春に引越しでまた新しい環境になり、
少し元に戻ったようで気に病んでいます。
相変わらず朝はくっついて離れないし先生にも自分からは話しかけず
ポツンといることも多いようです。
環境が変わったのと、先生も、どうやらあまり理解がないようなので
ほっとかれているようです。
先日の検査では75でした。
ちなみにひらがなや数字は3歳で覚えましたがまだ書けません。
興味を持ったことにはとことん追求して聞いて来ます。
対人関係も慣れた人、友達としかうまく結べず、誘われるのを待っているようです。
(誘われても行かないことも多い)
保育所でも先生の支持は理解できているようですが行動は襲いとはっきり
言われ、ショックを受けています。
次の検査までの期間が長く、何か手立てはないかと悩んでいます。


181:176
09/08/17 12:12:28 edl/fQT2
皆様ありがとうごさいました。
確かに産後で疲れていますし、息子の子育てに悩み続けているので、そのせいで色々過敏になっているかもしれません。
先程メリーを横に置いたら、何か懸命に見ている様子。じっと注視していました。
でも、やはり私の声掛けには無反応。
息子の時よぎった不安と全く同じです。
息子の時は3ヶ月の時に「この子変わってる」と保健士さんに相談していました。
気にしすぎてはいけないと思いながら、この子も物>人なのかな・・と側にいるだけで感じてしまい。。
もしかしたらそう言う可能性もあると分かって腹を決めていたのに、弱い母親です。
相談出来る人は、いないかも。
両親に話したらまたショックを与えるし、主人は理解がない。
保健士さんも「まだまだ分からないから~頑張って」と言われるのみで、それ以上には甘える事も出来ず。
孤独な悩みを吐き出す場所がなく、ここに愚痴愚痴とすみません。
長文スレ違い、本当にゴメンなさい。

182:名無しの心子知らず
09/08/17 13:50:04 a++kUBeA
三歳男児
言葉が遅く発音悪く月一の親子教室に通ってます。
座らなければいけない時走り回る他の子と一緒に走り回ってしまいます。
課題をきちんとこなせたりはするけど、席をはずそうとしたりも‥
保健士さんや支援センターの先生内ではうちの子ははじめから今も心配ないと思ってたと言われた。保健士さんの言葉を信じて良いのかな。
目を合わせるけどガン見しないし簡単な受け答えは出きるけど‥

183:名無しの心子知らず
09/08/17 23:17:27 EXDzN3Xh
>>182
問題ないのでは?と言って欲しそうな感じだねー。

うちの娘@2歳9カ月は、他の子につられてフラフラ歩くのを
自分がおかれている状況を判断する力が弱いと言われたけど。


184:名無しの心子知らず
09/08/17 23:39:21 C+zHaA/V
>182
>保健士さんや支援センターの先生内ではうちの子ははじめから今も心配ないと思ってたと言われた。
こんなこと言うのが理解に苦しいが。
幼稚園で走る我が子に釣られて走ってた子の中で、
特にいつまでも走ってたりずっと座ってられなかった子達は1年経った今みんな様子見だ。

保健師さんの言葉を信じていいのかっていうのが質問?
信じても就学後不自由してなかなか療育入れなくて保健師さんのせいにしそうだし
信じなくても「やっぱりうちの子何でもなかったわ、変なとこに通わせて」とか言いそう。

とりあえず幼稚園に入って保育参観で浮いてなければいいんじゃない?
とりあえず繋げとけば?

185:名無しの心子知らず
09/08/18 00:15:13 EsWjMfa4
様子見の2才男児母です。療育は現在キャンセル待ちです。トイレトレーニングのことで相談にのってください。
周りの定型同い年の子達がトイレトレーニングを始めており、私たちも始めようと考えています。
子どもにあまり負担をかけずに、出来なくても別にいいや~、4才までに出来れば儲けもの位の気構えでいこうと思っています。
皆さんはトイレトレーニングをした際に、どのような事を工夫されましたか?定型の子にはない問題や、気をつける事などありましたでしょうか?
またお子様はおいくつから開始し、おいくつで完了されましたか?(私は急ぎすぎでしょうか?)

186:名無しの心子知らず
09/08/18 00:50:51 Yc0XwMHe
>>185
年齢よりも、膀胱の機能が発達すれば自然と取れるから、焦らない、焦らない。

PDD・感覚過敏持ち男児がいます。
夏はトイレトレに最適という勧めから、2歳半に開始。
普通の子と同じように御虎子に座らせたけれど嫌がられたから、
大人が使うトイレに子供用便座を持ち込んで、子どものペースに合わせて気長にしたよ。

今にして思えば、家族は皆トイレで用を足すのに、
自分だけ周りの人間から見られてするのは厭だったのだと感じる。

最初は2時間おきにトイレに連れ込み、5分くらい座らせたら下半身が冷えるためか
オシッコが出やすかった。
オシッコが出そうなタイミングが分かってきたら、徐々に感覚を広げていった。
オシッコしたら「すっきりしたね」と小まめに声をかけ、失敗しても叱らないようにしたら、
3歳前にオシッコだけ完了。
オシッコが成功率100%で自信を得たのか、大の方は3歳1ヶ月で卒業したわ。

トイレトレの時期に保育園・プレ幼稚園や民間の託児所に定期的に預けて
周りの子の真似をさせたらトイレトレの卒業が早いと聞くよ。

187:名無しの心子知らず
09/08/18 00:57:14 CdMmgfxP
>>183
ありがと
それが来春からの幼稚園や保育園行ってからの課題なんだろうな‥
>>問題なさそうといわれたい
↑意見が聞きたかったのです。

>>184
ありがと
そうなった様子見ってなんの様子見なんだろ?
ADHD?

188:名無しの心子知らず
09/08/18 01:00:38 jACDgTTT
相談させてください。3歳7ヶ月♀です。書き込みはほぼ初めてなので、失礼があったらすいません。
今言葉が『ママ、どこ?』『〇〇ちゃん、大きいプール行く!』みたいなかんじで、接続詞がありません。 つづく

189:名無しの心子知らず
09/08/18 01:02:41 jACDgTTT
つづき
こないだは、ぽっちゃり体形な男の子の目の前で『ママ、見て!大きいポンポン(お腹)!』と‥、ゆっていい事と悪い事の区別がついてないみたいで‥今はこんなものですか?言葉は遅いですよね‥

190:185
09/08/18 02:01:03 EsWjMfa4
>>186
とてもわかりやすく具体的にご説明くださり、ありがとうございます。すごく参考になります。うちの子は発達検査をし療育の申し込みはしたものの、医師からはまだ診断されず、何の障害があるのかわからないでいます。
>自分だけ周りの人間から見られてするのは厭だった
気がつきませんでした。何となく最初はオマルで‥と考えていました。個人差もあるかと思いますが、嫌がる様子だったらオマルにこだわらず、子ども用便座に切り替えたり、トイレトレ自体を中止し時期がくるまで待つようにします。何より焦らないよう、気をつけます。
>時期に保育園・プレ幼稚園や民間の託児所に定期的に預けて
知りませんでした。保育園の一時預かりサービスがあるので、利用すれば手慣れた保母さんや出来る子達に感化されるかもしれません。行き詰まった時に利用してみるのも手ですね。その時は様子見である事を相談した上で、可能ならお願いしようと思います。


191:名無しの心子知らず
09/08/18 10:34:32 QdK+WX6y
>>188-189
心配しているのは接続詞(そこで、しかし、だから)じゃなくて助詞(てにをは)がないことだよね?
全然問題ないと思うよ。
「ママどこ?」「大きいプール行く」が変だというなら188はお子さんに
「私が今迄使っていたリモコンが、どこにあるか知らない?」
「ママと○ちゃんとで今から大きいプールに行きます」
と正確に言っているのかな。

大人が正しい言葉づかいをしていなかったら子供もできないんじゃないかな。
よくいわれることだけれど気になるなら「そうね、ママはどこだろうね」(←このシチュエーションはありえないかw)とか
「そうね、○○ちゃんは今から大きいプールに行くんだよねー」
とお子さんの発言を受けたうえで言い直してあげることだと思う。

人の見た目をそのまま「言って」しまうのは5,6歳になってもあることだよ。

192:名無しの心子知らず
09/08/18 10:47:04 jACDgTTT
>>191さん
ありがとうございます!アスペの子供は、空気を読まずに何でも話してしまうって聞いたので、心配してました。確かに大人でも『~で~』『~が~』をあまり使わない事ありますね。しかも助詞でしたw
つづく

193:名無しの心子知らず
09/08/18 10:47:53 jACDgTTT
つづき
言葉は、スラスラじゃなくて、何かかたいかんじなのも気になってました。こだわりもすごいし、偏食もすごいし、幼稚園でもみんなと違う行動、話しをじっと聞いてないし‥‥診断を受けてみようかと思ったけど、考えすぎなんですかね。

194:名無しの心子知らず
09/08/18 11:01:48 QdK+WX6y
頼むからそのぐらいでレスわけないでくれい。
適宜改行してくれい。
心配なのが言葉だけじゃないなら最初からそう書いてくれい。

後は他の人に任せた…。

195:名無しの心子知らず
09/08/18 11:20:52 jACDgTTT
すいません(;ω;)
携帯からなのか、長い文だとすぐエラーになるんですけど。。
言葉が1番気になったので先に書きました。
すいませんでした。

196:名無しの心子知らず
09/08/18 13:31:27 P0MuB2QK
>>176
> ご兄弟で発達障害傾向のある方、片方の兄弟は定型という方、新生児期から明らかに何か違うと感じる事はありましたか?
うちの子供達の場合ね
長男 AS
  胎児時代 動くけど静か
  生後 ぐんにゃりでだっこが難しいが常にだっこ&感覚過敏(特に大きな音が苦手)
長女 ADHD
  胎児時代 体動かしまくりで母体が痛い
  生後 だっこしやすい 長時間眠るが宵っ張り

うちも夫の理解無いよ。自分の両親の理解もない。
夫の母が協力してくれるからどうにかやっているヨ。

197:名無しの心子知らず
09/08/18 13:38:19 VfNe34te
>>195
言葉が遅いのも心配だろうと思うけど、
こだわりや偏食、みんなと違う行動、話しを聞けないなど
満載なのを後だしなのがびっくり。
考え過ぎなんかじゃないと思うのだが。

198:名無しの心子知らず
09/08/18 14:52:46 P0MuB2QK
>>195
193の内容の方が気になる面だと思う。
言葉はそうでもないように思うます。

199:名無しの心子知らず
09/08/18 15:52:19 9zm6y1zw
3才過ぎて助詞が使えないのは発語に関してはボーダー域だよ

200:名無しの心子知らず
09/08/18 16:04:32 CdMmgfxP
>>199
三歳なったばかりでも?
言語に関してボーダー域とは知的にもボーダーって事?

うちもヤバいなぁ‥
3語文がででると言っても
〇大きい 車が あった~
じゃなく
×大きい 車 あった~

○あゆ(姉の名) 勉強を しなさい
×あゆ 勉強 しなさい

201:名無しの心子知らず
09/08/18 17:03:33 jACDgTTT
195です。そうですね、確かに他のが気になるかもです。ただ、機嫌によっていろいろだったりします。偏食は私もそうですし、食べられる物でも気分によって気に入ったものしか食べなかったり、見慣れない物は食べないです。つづく

202:名無しの心子知らず
09/08/18 17:08:28 jACDgTTT
話しは集団にだとみんなとじっと聞けない時があります。私と一緒だとマシです。こだわりは、女の子だからかアスペだからか、ピンクとかリボンにすごくこだわりますね。パジャマにもすごいこだわりで気に入らないと泣き叫びます。お菓子などは諦めたり待てたりします。

203:名無しの心子知らず
09/08/18 17:50:29 PHUMcyoG
改行しようよ。

204:名無しの心子知らず
09/08/18 18:56:26 jACDgTTT
改行したらまたスレ使っちゃうじゃないですか(ーー;)
書き込みほぼ初めてだから失礼あったらすいませんってゆったんですけど‥‥
スレ使うわないで、とか改行して、とかどうしたらいいかわからないんですが‥‥‥‥

205:名無しの心子知らず
09/08/18 19:06:26 tWwO9hHk
>>204
一度に書き込める文字数に制限がある機種のようだし
改行してもしなくても消費するレス数は同じ。
だったら、改行して読みやすくしたほうがマシだと思いませんか?

あと、初めてだから読みやすい文章の書き方を知らないんだろうから
みんな教えてくれてるんだと思うよ。

206:名無しの心子知らず
09/08/18 19:56:40 ONvwzR8J
>>204
こんなところで2ちゃんの書き方質問するより、
保健センターなり発達センターなりに相談したほうがいいと思うの

207:名無しの心子知らず
09/08/18 21:53:15 jACDgTTT
205さん
改行で余ったスペースも文字数になるのと思い、詰めて書いてました。
これでもエラーになるたびに何回も書き直して書いてたんです。
すいません。
206さん
2ちゃんの書き込み方を聞きに来たつもりはありません。
ただ相談しても書き込みの指摘されるし相談の意味がないから、改善するところだはするべきかも、と

208:名無しの心子知らず
09/08/18 21:57:29 tWwO9hHk
あんまりにも読みにくいからですよ。
あと、ホントここで相談しても何の意味もないんですよ。
背中を押してもらう程度の役には立つかもしれないけど。
お子さんが心配なら、専門家に相談してみましょ。

209:名無しの心子知らず
09/08/18 22:07:35 MZYxfzCH
176です。
>>196さんありがとうごさいます。
抱っこしやすいとは、抱っこしても体を反らしたり逃げたがったりしないという事ですか?
それともしっかりつかまってくれて、危なっかしくないという事かな?
息子は体反らしたり掴まらなくて、いつまで経っても両腕で抱え込まなきゃいけなかったので・・
娘はまだ体を逃がしたりはしません。(息子は新生児期から逃げてた)
あと目線の違いはどうでしたか?
しつこくすみません。
今日も全然見てくれなかった。。生後22日目。でも可愛いです。

210:名無しの心子知らず
09/08/18 22:14:34 jACDgTTT
それはココの存在自体の否定じゃないんですか?
もちろん、子供が心配です。
心配だから、不安だから、診察するまでの心構えであるとか、あなたがゆう背中押しが欲しいから相談しているんです。
じゃあ逆になぜあなたはココにいるんですか?

211:名無しの心子知らず
09/08/18 22:15:27 ipN/Lf3+
>187
用事でADHD様子見ってそうそう出ないかと。
発達障害様子見だよ。

>190
うちはお風呂場で立ちの練習をして、「出す」ってう指令で出すことをさせてから
トイレに時間を見て連れて行くようにしました。
オマルはそれにこだわれるとオマル外しが大変?なんて心配をして、
最初からトイレに補助便座にしました。
トイレには色々貼って楽しい雰囲気にしました。

212:名無しの心子知らず
09/08/18 22:42:35 QdK+WX6y
>>209
上はアスペ、下はまだわからないけど定型ぽい2人のきょうだいだけど、
上のときは新生児時代をすぎても授乳中目があわなかったよ。
どんなにあわせようと体をくねらせたり反らせたりして目を近づけてもどんどん離れてた。

下の子は新生児時代は覚えてないけれどぎりぎり3カ月ぐらい、音のある方に視線を向けるように
なったころにふと気づいたら授乳中顔をじーっと見つめてたよ。

生後22日だとまだ数センチ先しか見えないからお母さんの乳首しか見えてないはず。
(だからこそ黒くなるといわれなかった?)
2,3カ月まで待ってみたらどうだろう。

213:名無しの心子知らず
09/08/18 22:58:07 SnZDCbUA
>>200
理解は年齢相応かもしれないけど
出ている言葉がそれなら
今の時点では1年以上遅れているよ
全体の知能は、年齢なりかもね。
とにかく3才0ヵ月で助詞を使えないとか
どうやってきたの?、誰と、どこ?、これは何をするもの?
の質問に答えられないのもヤバイ。
でも、それが成長で追い付くものなのか
逆にどんどん差が大きくなるのか
知能が低いのか、短期記憶が弱いか学習障害なのか運動機能に問題があるのか
何もしなくていいのか施設に通うのか
は、医師にしかわからないよ。

214:名無しの心子知らず
09/08/18 23:21:40 039A4epT
新生児の視力は0.01。
30cm、つまり授乳のとき母親の顔が判る能力を身につけて
生まれてくるということです。
ぼやっとでも ● ● (目ね)を探すそうです。

でも、今から心配しても定型の子にしてあげることと
同じことしかできることないでしょ?

上の子が様子見でも生んだんだから。
覚悟の上じゃないの?


215:名無しの心子知らず
09/08/19 01:46:59 z3hD/TtQ
>>213
ありがと
そういう質問には答えられたりはする。言葉はやっぱ一年遅れか~助詞を使ったりはたまにするけどほとんど使ってない。3語文もまだレパートリー少ないから検診まで様子見ようかな。
しかし一年も遅れてるとは思わなかった‥半年くらいかなと。

216:名無しの心子知らず
09/08/19 08:31:40 kuxFHoJ8
こっそり見ていたらうちの子が>>130のお子さんと様子がソックリすぎて驚きつい書き込みます。
>>130さんは他にどんな様子が変だと気づかれたんでしょうか。
教えていただけませんか。
うちの子は授乳で目が合ったことがありません。
言葉も指差しもまだ出ないし(11ヶ月)模倣もしません。
というか言ってることも全然わかってないみたいでコミュニケーション薄いかも。
そしていつも超音波です。
家で後追いらしいのは少しありますが
外で子供を遊ばせると親には目もくれず勝手なところに一目散で行ってしまい
知らない人に近づいて手を出したりしています。
自閉っぽくないと感じるのは、母親に愛着があるのと抱っこが好きなことぐらいです。
・・・書いてるうちに凹んできた。

217:名無しの心子知らず
09/08/19 11:10:20 VZRRsvkY
>>215
最初の書き込みの内容なら
1年遅れているんじゃないかと思っても
それが自分の予想と違うから気に入らないといって
情報を後出しされても、もはや修正する人はいないよ。
だいたいこんなところで正確な評価なんか出来ないだろ
頭使えよバーカ

218:名無しの心子知らず
09/08/19 11:20:17 VWbtYSwF
>>217
なぜ>>215に絡むの?
たしかに情報の後出しが多い人だけど、書き込むのが初めてで慣れていないと、最初のレスにあるから仕方ないよ。

>頭使えよバーカ
あなたがちょっと冷静になった方がいいよ。このスレを荒らしたいの?

219:名無しの心子知らず
09/08/19 12:36:23 z3hD/TtQ
>>217
わたしは上記の初めてカキコする人は違うんだけど、別に自分が思ってる事と違う事言われたからと後出しした訳じゃなく200のに答えただけ。
あなたにどう言われても良いんだけどね。

>>218
ありがとう
上記の初めてカキコした人とはわたしは違うけどなんかありがとう

220:名無しの心子知らず
09/08/19 13:15:18 VWbtYSwF
>>217>>219>>188
>>188>>215だと勘違いしてました。ごめんなさい。でもこのスレには荒れて欲しくなかった。

221:名無しの心子知らず
09/08/19 13:26:16 z3hD/TtQ
>>220
同じ人と思われるのはかまわないんだけど、それが原因で荒れてしまったならごめんね。

217も同じ人だと思ってるんじゃないかなと‥

222:名無しの心子知らず
09/08/19 13:30:03 C6C64IIN
へ?188=215でしょう?
1年遅れているのでは?と言われて
あれもこれも出来るから遅れは半年くらいだと思っていたのに違うんですか
と、1年遅れを否定して欲しがっているんじゃない?
とにかく専門家に見てもらわないと話にならないと思う

223:名無しの心子知らず
09/08/19 13:46:07 E1Se6kpO
>>222

>>215>>200だよね?
一気に188みたいな書き込み方になったから間違われてるだけで。

で、問題のw>>188>>200も、話し言葉の中でかなり助詞を使わず話しているように見受けられるよ。
まずお母さんが助詞を意識して使うようにしてみたらどうだろう?

224:名無しの心子知らず
09/08/19 14:05:10 z3hD/TtQ
188≠200=215です。

あれもこれも出来るとは言ってない‥
言葉だけ一年遅れって事はあるの?かなと。

助詞って確かにわたしも使ってないかもしれない。気をつけるようにしてみます。

225:名無しの心子知らず
09/08/19 14:29:56 zqZ7P8sQ
>>224
ちゃんと検査して医師が判断すれば
言葉だけ1年遅れているのはもちろんあるし
言葉でも、言われている事は理解出来ているのに
言葉を使って説明するのだけが1年どころか2年遅れているという事もある。
また、聞いた言葉をその場ですぐに覚えられないだけの障害もある。
又、人の声が音にしか聞こえず意味がわからないから、聞こえた通りの真似は上手いけど
意味がよくわからないので上手く言葉を使えない子もいる
全体的に知能の発達が遅れているのではなく
極々一部だけ著しく劣っているならその部分の学習障害だよ。
聞き取りが苦手なら文字で補ったり、画像と一緒に言葉を覚えたりすれば不自由なく過ごせる事もある

他に自閉症があれば、いつもガラスのカプセルの中から音を聞いているような状態だから(世の中をテレビ画面を通して一方的に見ている感じ)
自分の声がどう相手に届くのかがわからないし
自分の興味があるものだけにチャンネルを合わせたような状態だから
知識に偏りがあるし知ってる事しか話せない
そこに知的障害があれば聞いた内容もよくわからないから話せない
知的障害がなければ、言葉でコミュニケーションを取るという意識が弱いので一人言には夢中だし自分さえわかればいいやみたいな音のような言葉しか使えない。
少し知能が高いともう少し普通っぽいかも

言葉の遅れは何か必ず問題はある
あと、口から言葉が出ないという事は頭の中でも言葉を使わずに考えているから
小さなうちはよくても大きくなれば必ず困った事が起こる。
頭の中で言葉が使えないから喋りっぱなしの自閉症児みたいになる

226:名無しの心子知らず
09/08/19 14:59:43 z3hD/TtQ
>>225
ありがとう
すごく分かりやすかったです。
やはり医師に診せた方が良いのか。はっきりするものね‥

227:名無しの心子知らず
09/08/19 15:29:27 bT5i81EU
>>225
>言葉でも、言われている事は理解出来ているのに
言葉を使って説明するのだけが1年どころか2年遅れているという事もある。

こういう子が親子療育教室にいた。自閉症の子だけど。
親の言うことや先生の指示がちゃんとできるけど
喋ることができないというか、発音ができていなかった。
なのでジェスチャーで親や先生へ発信してたな。
それがまた、ものすごくわかりやすく、高度だなーと思った。

あれだけ指示が通るなら知的には問題がなさそうだし、
幼稚園でも大丈夫だろうと周りもその子の親も思ってたけど、
親子教室の強い勧めで療育園へ行ったっけ。


228:名無しの心子知らず
09/08/19 15:35:26 rYRpgntm
>>227
発語が無いのと自閉症は違うよ

その子は自閉症な上に発語が無かっただけ

229:名無しの心子知らず
09/08/19 15:50:27 /aS7UmZ8
「小さい時は言葉が遅くて心配しましたが、今はうるさいくらいに喋ります」

これは、一見言葉の問題が解決し、溜まっていたツケが一気に支払われているような錯覚を起こす証言だけど
これこそが、学校に上がってからの学習面でのつまづきが起こるサインなんだよね
頭の中には無声の映像しか浮かばない
それに音声をつけるだけの一人言や
見た物や思い出した事を過去の経験と重ね合わせる事が出来ずに
何でもかんでも質問しまくる。
先の予想を立てられず自分が今やるべき事を落ち着いてする事が出来ずに
先はどうなるのかばかりを心配する。
それで常に文句を言ったり質問する。
結果がわからないと不安で取り組めないので経験を積み重ねる事が出来ずに
何事も続かない一方で、結果が出る事が約束されている事には集中出来る(算数やパズルなど)
という小さい問題が年齢が上がるごとに大きな問題になっていく
もちろん程度によるから本当に話すのが楽しくて話しているだけの子もいるけどね。



230:名無しの心子知らず
09/08/19 15:58:40 oYDuAgLo
で、ソースは?

231:名無しの心子知らず
09/08/19 16:10:26 p1tX91RY
これは、認めたくない親がたくさんいそうだ。


232:名無しの心子知らず
09/08/19 16:25:27 RkYiUEwg
>>230
絡むまでもない話だよ



233:名無しの心子知らず
09/08/19 16:31:58 kuxFHoJ8
>>216にも書いたのですが
ちっちゃい赤ちゃんのころ目が合いにくくて自閉症を覚悟していたけど
10ヶ月過ぎたころからやたら目が合うようになり
人見知りせず知らない人にいきなり近づき手を伸ばしている。
そして電車でも隣の席の人に「あーあー」と声をかけ
相手に無視されてもめげずに笑いかけている。
それでも授乳のときは不思議と目が合いません。
積極奇異っぽいでしょうか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch