◆嫌いだけど人に言えない事◆12at BABY
◆嫌いだけど人に言えない事◆12 - 暇つぶし2ch100:名無しの心子知らず
09/07/29 16:34:17 Aul4DI0m
ちょっと病名が付きそうなくらい目が離れているお子さん。
顔をまともに見られない。
ソニックヘッジホッグ過多って感じ。
ただの離れ目じゃなくて、頭部の奇形が若干あるかんじ。
嫌いというか、とにかく怖い。
さすがに人には言えない。

101:名無しの心子知らず
09/07/29 16:50:35 DvjaaYiY
戦隊ものや、ライダー系はもちろん、アンパンマンでさえ戦い物だから嫌いって言う男児。

これを自慢げに言う母親も嫌い。

そのまま、草食系男子(笑)になりそうだし、隠れDV予備軍になりそう。

勧善懲悪と、争いの区別がついてないのも嫌い。



102:名無しの心子知らず
09/07/29 17:33:31 8c5RqtwO
すぐに「うちは貧乏で」っていう人。
このご時世どこんちも大変だよ。
いちいちうるさくて耳障りなんだよ。
親から貧乏は美徳って育てられたのかな。

103:名無しの心子知らず
09/07/29 18:12:25 f/0rPmz6
0歳児に求めすぎなバカ親。
「8ヶ月の子がちゃんと座ってくれないので怒ってます」とかバカかと。
昔SCで「もうオムツ汚したの?さっき取り替えたばかりじゃない!バカじゃない?!」
って4ヶ月ぐらいの子に言ってた母親も、お前がバカだろ?と思った。

あと、ネットで躾のために子を叩いたり、つねったりしてる事を声高く言う親。
お前も実親に叩かれろよ。

104:名無しの心子知らず
09/07/29 18:17:53 nZoXqoMk
>>103
そういうひと、2歳くらいになったらどうすんだろね・・・

105:名無しの心子知らず
09/07/29 18:28:09 x+ZupTwD
シンケンジャーが嫌い
話はたまに泣く時もあるけど
顔に火とか土とかダサ過ぎてダメだ。
ゴーオンジャーはデザインは良かったが話がダメ
ゲキレンジャーはレッドがダメすぎた

全般的に戦隊が嫌いかも

106:名無しの心子知らず
09/07/29 19:05:17 RYBIF1K8
>>103
0歳児に求めすぎ以前に
例え相手が言葉を理解していない赤ちゃんだとしても
馬鹿だのアホだの口汚く罵る人って嫌だなぁ と思う。


107:名無しの心子知らず
09/07/29 21:13:28 C0Va4eWL
>>103
そういう親って、相手は乳児なのに
「泣きやまないことに腹を立て、殺してしまった」
とかいうことになる人たちと同じような心理なのかも。恐いね。

108:名無しの心子知らず
09/07/29 21:39:34 ho5avJz+
たぶんその母親、子供産む前から
躾させすれば0歳児でも大人の言うことを聞くとでも思ってたんじゃない?
ましてや幼児になれば片言でも話ができるんだから
言うこと聞いて当然とか思ってそう。

109:名無しの心子知らず
09/07/29 23:52:08 VJHVsdcm
オムツを持ち帰るのは良い心掛けだが
普通~にバッグに入れる人が嫌い
ビニールに入れても嫌

110:名無しの心子知らず
09/07/30 00:28:27 Pq1pnFlv
>>109
あなたはどうやって持ち帰るの?

111:名無しの心子知らず
09/07/30 00:57:41 EVsERq+K
>>110

多分消臭おむつポーチとかに入れて持ち帰るんじゃないの?

112:名無しの心子知らず
09/07/30 01:00:59 53KY5KxY
他人の家に遊びに来てオムツ捨てて行く人が嫌だ。
「ごめーん、捨てさせてね~」と言われて「ふざけんな!くせーし汚いから持ち帰れ!」なんて言いにくいからつい「…いいよ」
と、なるが、それが嫌だ。

あと、スーパー内に他所で買ったおやつや玩具を持ち込んで子供食べたり使わせたりする親。行儀悪いと思う。万引きとも紛らわしいし。

113:名無しの心子知らず
09/07/30 01:01:31 Gnh1hrX8
>>110
王冠マークのおむつ用袋を持ってるんだろうw

114:名無しの心子知らず
09/07/30 02:01:57 CUUWch8M
>>113
なんか物凄く嫌みったらしいね…

115:名無しの心子知らず
09/07/30 02:08:00 4dli2uRe
広告に包むのだろ

116:名無しの心子知らず
09/07/30 02:16:22 6GUpuiPw
短大卒の母親が嫌い!
絶対言えないことなだけに、スッキリ!

117:名無しの心子知らず
09/07/30 02:18:16 Hybg0F3i
散々ガイシュツだろうが、しまじろうが嫌い。
DVDとか『うふふ~!うふふふ~』って意味のない笑い声に本気で苛つく。
ボーロなど、お菓子やオムツのキャラクターコラボなんかもすごい嫌。絶対買わない。
ベ○ッセのしつこいDMも大嫌い。
未開封で速攻ゴミ行き。
あと、はっきり言ってアン○ンマンも嫌い。
顔が濡れたらダメなんだから、前もって焼いとくかスペア持っとけや。

118:名無しの心子知らず
09/07/30 02:22:19 4ThtizE4
>>116
短大卒というより、その母親が嫌いなんだね。
遠回しにしないで吐き出せばいいのに。

119:名無しの心子知らず
09/07/30 02:42:29 BDvP7rmm
ぺこちゃんスマイルの子
わざとらしいあの笑顔、ぶっ飛ばしたくなる
かわいくなーい

120:名無しの心子知らず
09/07/30 03:19:16 txVYJoOT
さくらまや

121:名無しの心子知らず
09/07/30 03:51:16 lvzjEKNL
やたら友達が多い向かいのママ友。
暑中見舞いとかも100枚くらい束で出したりして、会社でもやってんの?って感じ。
しかも家に毎日のように誰かが出入りしてて、センターとか、どこか行く時は必ず向こうから誘ってくる。
コッチが誘うと予定が入ってて断られる。
取りあえず一緒に行くが、帰りにお茶でも誘うと『ゴメン!この後友達が来るからまた今度ね』とスケジュールがキツキツ。
何だかなぁ…
妬みも入ってるんだけど、嫌な感じ

122:名無しの心子知らず
09/07/30 04:06:24 PmoxUHON
夏休みが嫌い。

どこも混みあうし、放置子は増えるし、夜に連れ回されてる子供も増えるし。
はやく終われ。


123:名無しの心子知らず
09/07/30 08:11:17 CMpcmJTy
自分が酷いのは分かってるけど、子供が死んだり流産したりすることを
『お空に帰った』
『お星様になった』
『神様が手放したくなかったんだ』
と言った言い方をするのが嫌い。
あと、子供が死んだり流産したりしたことをプロフィールにずらずら書く人も苦手。
某育児系会員制サイトのプロフィールは下の方に子供の名前と年齢が出てくるのだけど、
『【自己紹介】
○歳で子は亡くなりました(以下病名や症状が延々と続く)
またお空から来てくれるのを夫婦で待っています。
【お子さんのプロフィール】
××ちゃん ○歳』←亡くなった子
って具合に、亡くなった子をわざわざプロフィールに書いてるのがなんだか怖い。

124:名無しの心子知らず
09/07/30 08:23:36 uI2J5UA6
>>123
私は流産経験者だけど、同感だなー。流産した時泣いてばかりで慰めが欲しくて、そういう人のコミュニティサイトへ行ったら内容があまりにファンタジーでむしろ冷静になれた。
でもその人がそれで前向きになれるのなら別にいいけど、いつ死んだの幾つで死んだのとわざわざネットで公言する事じゃないよね。

嫌いな事。幼児にお菓子を箱や袋のまま渡す親。箱のチョコやスナックをクチャクチャ食べながら歩いてたりすると耐え難い。
知人でそうやっている人がいるけど、騒がれると面倒だからかいつもお菓子与えてて凄く嫌。

床に落としたお菓子を拾ってフーフーして「はい」と娘に渡された時はゾッとした。うちの子はあんまりお菓子好きじゃないんだよ。ヤメレ

125:名無しの心子知らず
09/07/30 08:37:28 mv4VRgBg
>>121
それ、宗教の仲間の集まる場所になっているんじゃないの?

私の中学の同級生、あまり付き合いが無かったのに
結婚して宗教活動に熱心になり、暑中見舞いや年賀状が来るようになった。
私程度の付き合いの人間に出すくらいだから
相当な枚数を出していると思う。
自宅を新築したけど、宗教の人達が集まれるように
リビングと同じ広さの部屋を作ったんだって。


126:名無しの心子知らず
09/07/30 08:39:54 lvzjEKNL
義母、義妹がやたら健康な事。
当時、妊娠時も2人とも寸前まで何の問題もなく旅行とか行ってたとか言って、妊娠中だってなんでも出来る。と考え
なので、私の出産1ヶ月前に義父母と義妹夫婦の旅行を計画したりする。フザケンナ!気持ち悪いんだよ

127:名無しの心子知らず
09/07/30 08:45:18 ay9EPBiF
>>114の性格の悪さにワロタ

128:名無しの心子知らず
09/07/30 09:14:44 igqfVu3G
海外旅行のお土産のお菓子が嫌い。
旅行好きなママがいてその人のうちに行くと必ずお土産のチョコレートとか出てくるんだけど、大概まずい。
その人に限らず海外のお土産は貰ったら速攻捨ててる…

129:名無しの心子知らず
09/07/30 11:27:42 96dWjYUw
夏休みに子供の相手をするのが嫌い。
1人でも正直ウンザリなのに、年齢が違う子供を一度に見るのって本当に疲れる。
それぞれ友達なんか連れてきたら発狂する。
外で遊べー!!って言うけど高学年になったらそうもいかない。
ほんとめんどくさい。

130:名無しの心子知らず
09/07/30 12:38:34 wcKbXMNk
>>90

>>37>>66
> わかる。
> うちは旦那が○也という名前なので息子も△也にしたんだけど
> 「親と同じ字使うと親を越えられないって言うよね~w」とかいう奴激しくウザス。
> ジュキヤとかルキヤとかDQN名じゃなくいたって普通の名前なのにそんなことで
> 馬鹿にされてるみたいで腹立つ。

131:名無しの心子知らず
09/07/30 12:39:31 wcKbXMNk
>>90

> うちは旦那が○也という名前なので息子も△也にしたんだけど

旦那様が和也で息子さんが直也とか?

132:名無しの心子知らず
09/07/30 13:47:39 Za9T9D6k
よちよち歩きの年齢なのに、妙に足が長くて細くてまっすぐで頭の小さい子。
要するにスタイルがいいんだけど、そのスタイルでよちよち歩きってなんか
見ていて気持ち悪かった。
さらに悪いことに、今日見たその子は、ロンパースみたいな下半身が
提灯ブルマーのようになってる服を着ていた。
細くて長くてまっすぐな足に、赤ちゃん提灯ブルマーは似合わない。

133:名無しの心子知らず
09/07/30 14:38:01 6atxJmtx
>>128に便乗して
コストコとかで買ってくる海外のお菓子が嫌だ
気持ち悪いくらい砂糖の味だから嫌い。
持って来る人はセンスがいいつもりなんだろうか

134:名無しの心子知らず
09/07/30 16:12:05 Wi4ZNge9
某バラエティー番組の赤ちゃんの旅とかいうやつが嫌い。
出産シーンを晒けだすのも気持ち悪いし特に変なのが最後の未来の我が子へビデオレターを読む所。
我が子へのメッセージだよね?なんで全国の視聴者に語りかけてる感じにするの?意味がわかりません。

135:名無しの心子知らず
09/07/30 16:18:24 Za9T9D6k
>>134
結婚式の旅も嫌い。
ああいう素人をいじった番組はつまらない。

136:名無しの心子知らず
09/07/30 16:37:03 DPDnPx9t
>>103
知り合いでいるよ、子供が幼児の時から何かやらかすとすぐ叩く母親。
そのせいか、その子は幼児の時から性格歪みきってて鼻つまみ者。親が悪いんだけどね。
今じゃちょっと殴ったぐらいじゃ堪えないらしく、母親の暴力度が加速してるらしい。
子供が更に成長して親と体格差がなくなったら、どうやって躾するつもりなんだろう。
家庭内暴力やりだして、今度は母親がボコボコにされる番かも。


137:名無しの心子知らず
09/07/30 16:48:27 S8ca3u7a
今いくつ?

138:名無しの心子知らず
09/07/30 17:54:29 lW5JDxbE
>>62みたいに人の話を得意気に全て否定的に話す奴が嫌い


139:名無しの心子知らず
09/07/30 18:27:19 PmoxUHON
※「○○を嫌いな人が嫌い」、「>>(レス番)みたいな人が嫌い」等という
  条件反射レスはご遠慮願います。

140:名無しの心子知らず
09/07/30 18:36:02 lW5JDxbE
すみませんでした

141:名無しの心子知らず
09/07/30 19:05:45 YOjMhsNm
キッズ用以外の携帯を持っている小学生が嫌い。
親がバカなんだなと思う。
逆に中高生に頑なに
「必要性を感じない」と携帯を持たせない親も嫌い。
携帯を持たせないだけが自慢なのか
子供は万引きや深夜徘徊しているし
塾帰りの夜遅くに公衆電話から電話をかけてきて
一言二言で済む下らない話をしてくる様だ。
しかも何度も。


142:名無しの心子知らず
09/07/30 19:13:18 OJKyWKey
発信・受信・メール・web制限かけてロック№は親しか知らないようにしておけば
キッズでも普通のでも変わらないし
機種によってはジュニアモードに切り替えられるものもあるし…
なんでそんなに嫌いなのかがわからない

143:名無しの心子知らず
09/07/30 19:19:29 LAjg4zHE
くまのプーさんが嫌いだ。
登場人物(動物?)が全員アホすぎて
イライラしてみていられない。
が、息子がハマってしまった。
今まで見てた教育tvの時間を削って代わりに見せたり。
母はばぁやおかいつの方がよっぽど見たいです・・・。

きっかけは、夫がトゥーンディズニー見せたから。
恨むぜ、夫。

144:名無しの心子知らず
09/07/30 20:04:08 S8ca3u7a
私はアメリカのアニメ全部嫌い。
トムとジェリーなんて子供の頃から大嫌いだったし
スポンジボブも登場人物全員バカみたいでいらつく。

145:名無しの心子知らず
09/07/30 21:01:10 vWfFDEQM
子どもの友達のお姉ちゃん
高学年なのに幼児みたい
子供とは遊ばずいつも大人の間に割り込んでくる
「ねえ~○ちゃん(←自分のこと)はねぇ~○ちゃんはねぇ~…」って
自分の話題を振ってくる
反応してあげると強烈な三白眼と口元半開きのキモイ顔でニヤ~っとしてくる
ガイジではないらしいんだけどマジコワイ

146:90
09/07/30 22:03:28 hrk0st6j
>>131
そんな感じ。
親子ともによくあるいたって普通の名前です。

147:名無しの心子知らず
09/07/30 22:46:22 k+RSYC+P
「人の名前を覚えられない」と、児童館や保育園などで得意げに公言する人。
ママ友なんて建前上辺だけの付き合いなのはこっちも承知なのに、
厨二病みたいに、礼儀知らず上等を公言する馬鹿さ加減が嫌い。黙ってればいいのに。

148:名無しの心子知らず
09/07/30 23:20:51 S8ca3u7a
ママ友なんて建前上辺だけの付き合いだから
いちいち公言しなくても誰も名前なんて覚えちゃいねーって・・ってことですね。

149:名無しの心子知らず
09/07/30 23:52:11 igqfVu3G
>>147
いるいる人の名前覚えられない自慢する人。
高校大学あたりで言ってんなら中二病乙wって感じだけど、いい年して言ってると流石に引く。

150:名無しの心子知らず
09/07/31 00:02:28 N+XeAL0b
そだね

151:名無しの心子知らず
09/07/31 00:34:33 3/fLawCP
欲しくもないおすそ分けを
ものすごい少量だけ持ってくる大嫌いなママ友。
(みんなに配りまくってるから1家庭にはものすごく少量になる)
貰ったという貸しができるだけ嫌だ。
(相手も貸しを作ってるのだろう)
それに対してお礼をいうのがホントやだ。
しかも家に直で持ってくるのではなく、スイミングで息子にもたせやがった。
「ママに渡しておいてね~」だって。
あとで息子さんに持たせました♪ってメールしてきやがった。
接点を持たないように避けているのだが
そういう方法でジリジリと詰め寄ってくる。

152:名無しの心子知らず
09/07/31 01:06:50 mFYnp09b
>>126健康じゃない姑も最悪だよ。私の性格もわるいが大袈裟じゃないか?と
疑いたくなる。友達とランチに出掛けただけで「疲れた」と毎回2日寝込む。
健康診断では全て正常値なのに、例えば100~185が正常とされているものを
170の時点で「私は高めだから」となる。
週の4日は寝込んで「立てない」らしい。毎回息子である旦那を呼ぶ。
健康志向でテレビを見ては「●●食べなきゃ」と毎日食べなきゃいけない物が
たくさんある(私にも押し付けてくる)
麦茶を飲んで体に合わなかったといい寝込む。
食事を一回抜いただけでも栄養が不足して入院するかもしくは死んでしまうと
本気で思い込んでる。
夜9時に寝るのがその日は11時まで眠れなくて「睡眠障害になった」と
悩み寝込む。記憶力が良い姑だけど、一度お金の入った茶封筒を
無くしただけで「ボケた」と言い出し病院にまで出向く。
ま~毎回どの病院に行っても相手にされないので診断が付くまで病院巡り。
書ききれないほどある。長くなって申し訳ない。

153:名無しの心子知らず
09/07/31 01:06:53 euyNktSd
例えばどんなものをくれるの?
せんべい1枚だとか?

154:156
09/07/31 01:51:54 3/fLawCP
>>153
自家栽培プチトマト5個とか…
みょうが3個とか…
気持ちは嬉しい、と普通はなるのだが
大嫌いだから食う気もうせる。


155:名無しの心子知らず
09/07/31 03:12:46 8h04XMel
うちと一文字違いの名前を付けてきた義理弟夫婦。
今まで散々色々我慢してきたが、これで何かが切れた。
毎度会う度に些細な自慢をしてくるが、お前ら親からの援助なしで
生活できるようになってから自慢しろ。

156:名無しの心子知らず
09/07/31 06:56:34 G3lNbQaE
>>151
そういう時って、何かお礼とかお返ししますか?

157:名無しの心子知らず
09/07/31 09:19:11 afWt27cf
>>152
育児板の住人の変な所を集大成したみたいな人だ

158:名無しの心子知らず
09/07/31 10:15:27 hZ+IZnef
>>152
スゴス・・。異常。
こういう人に限って長生きするんだよね。

159:名無しの心子知らず
09/07/31 10:29:30 jy46Lj9d
○ビードール
今まで特に気にしたことなかったけど、
いなばぁで、母親+子供4人全員着てたのを見てうわぁ…と思った。


あと、お下がりを貰うのは抵抗ないんだが、
あり得ないくらい汚れたり変色した物まで大量に寄越されるのはムカつく。
ゴミは自分で処理しろ。

160:名無しの心子知らず
09/07/31 10:31:48 g8UsQ5Iz
>>152
姑さん、健康そのものwww

>>128
>こういう人に限って長生き

そうそう・・

161:156
09/07/31 10:33:05 3/fLawCP
>>156
多めに何かを用意して
いつもありがとね~なんて言って大げさにお礼を返す。
向こうは儲かったとでも思っているのかも。
ご近所さんなんで…。そんな気が小さい自分もヤダw

162:名無しの心子知らず
09/07/31 10:38:07 iuqZOawk
>>161
迷惑なら一切お返ししない事だよ

って私も40才にしてようやく割り切って実行出来る様になったから
若いママ同士なら無理かもね。
同年代の中でセコケチにセコケチだとかいいふらされたらたまらないし。

163:名無しの心子知らず
09/07/31 10:51:10 2oU9V2FI
>>152
姑さん、心気症じゃない?れっきとした精神的な病気。

164:名無しの心子知らず
09/07/31 11:01:43 g8UsQ5Iz
>>151
想像しただけで面倒臭くなった。

おすそわけとか量に限らず
「プレゼント魔」って意外と嫌われるよね・・・。

でも気付いてない人が多い。

165:名無しの心子知らず
09/07/31 11:35:27 8FpOuaSc
スリング愛用者が嫌い。

隙あらば「それならスリングいいよ~」ともれなくお勧めしてくるのがヤダ。
便利らしいけど見た目に馴染めないんだよ、
どこかの国の市場の店番のおばちゃんみたいなんだもん。
何度もスルーされているんだからいい加減気付いてほしい。
宗教みたい。



166:名無しの心子知らず
09/07/31 11:46:31 myY9VuCt
>>165
自分も。
特に、「ウチはデカ赤だし、片肩で支えるものは重くて
体が歪みそうだから」
っていっても、やれ「抱き方間違ってる」だの
「スリングは重くなればなるほど真価を発揮する」だの
ほっとけや!と思う。デカ赤はエルゴとかの方が楽なんじゃい。

167:名無しの心子知らず
09/07/31 12:09:22 bO6TFYXy
しかも手作りスリング愛用で、簡単に作れるよ教えてあげるよって。
単純にダサイんだよ。

168:名無しの心子知らず
09/07/31 12:47:34 2oU9V2FI
スリング使ってみたけど合わなかった、なんてちょっとでも言えば
「スリングは調節利くから合わない人なんていない」
「正しく使えば絶対にラク、あなたの使い方が悪いだけ」
とかね。ハイハイ、スリングは最良最強の抱っこ紐、
正しく使えば誰が使ってもどんな抱っこ紐よりラクで便利なんですね、
わかったからほっとけや、という。

169:名無しの心子知らず
09/07/31 13:29:59 dqfiFnd1
新生児から三歳近い今まで大活躍中のスリングだが、
状況で使い分けるっつのよ。
長距離長時間は幅広バッテン楽だわ。
ちょっとそこまでならウエストポーチみたいのが楽だし。
でも、体型にもよるから全ての人にいい物なんてあるわけないじゃん。

他人にんな口出しする輩は大っ嫌いだ。

170:名無しの心子知らず
09/07/31 14:00:15 faNIovXe
5才息子が赤ちゃんの時は
スリングが手に入りにくくて
大姑が新品のサラシで縫ってくれた布オムツを一度も使わずに
スリングみたいに使っていた
けど
大姑と姑が腿を両側から抑えたら(ハンモックに入った様な状態で股がぴったり閉じられてた)股関節に良くないと騒いでいた。

本当にそういうものだったとは

あと、胸郭や背骨にも良くないと言っていた

171:名無しの心子知らず
09/07/31 14:13:15 a9wTbRnh
>>141
もう禿同。
ただの幼稚なガキに大人顔負けの機種にこてこてのストラップとか正直引く。
そういう人って何でも「子供っぽい」とか言って安物とか子供向けを嫌ってるふしがあるし。
頑なに拒否もね、要はネットとか有害サイト禁止、友達とのやり取り禁止にすればいいだけなのに
親が子供の管理を出来ない典型だと思う。

>>151
それうちのトメだ。
なんでも分けてくれる物は少量で、お土産のチルドパック品なんかは封開けてあって、
ごそっと取っていった残骸みたいなやつとか野菜もキャベツの端っこを切り落とされた状態
の物とかそんなもん要らないし。
有名な生キャラメルは箱を開けたら二粒だけしかなかった。なんだかバカにされているようで腹立つ。


172:名無しの心子知らず
09/07/31 14:14:22 G3lNbQaE
でもNHKではスリングの作り方からスリングの使い方まで事細かに
スリングがどれだけ素晴らしいか放送してた。
私はビヨルン使ってるけど。

173:名無しの心子知らず
09/07/31 16:12:00 t/qV3/Ia
あ~ソレ見て作っちゃった。
でも一度入れてみて、コリャ無理と二度と使わなかったので、ガーゼの生地は
小さく切り取ってハンカチを作ったわ。
結局10年前に桶谷の助産院ですすめられた抱っこ紐(主婦の友のだったかな)が
一番使いやすかった。

174:名無しの心子知らず
09/07/31 17:34:54 ZhxQcWpZ
スリング=オシャレ
ってなってるみたいで、
ちびブスの知人がやたら薦めてくる。
あんたのモサい姿見て、スリング辞めよと思ったのに…

175:名無しの心子知らず
09/07/31 17:40:22 65GBG/Qr
流産とか死産したこと聞いてもいないのにカミングアウトする人。



176:名無しの心子知らず
09/07/31 18:27:55 oCXfw1XU
スリング嫌いな人多いんだね。
あれちっともおしゃれじゃないし、どんな洋服にも合わないのにしてる人はおしゃれだと
思ってるのが痛い。

177:名無しの心子知らず
09/07/31 19:13:42 tCbjtV8a
スリングを初めて見た時「未開地の部族かよ」って思ったので
使いたくないと思うのと勧めて来る奴がウザいと思うのが
自分だけじゃないと知って安心

嫌いなもの
色黒でガリガリに痩せた子供
たまたま自分の周りだけかもしれんが、意地汚い子が多いので

178:名無しの心子知らず
09/07/31 19:23:48 MzNu58Bb
映画に10歳未満の子供たちだけ入れて大人は送迎だけということをする人が大嫌い。
子供に精神的に怖い思いをさせてやることにしてる。
今度はママも一緒がいいって言いなよね。

179:名無しの心子知らず
09/07/31 19:29:15 Q9o7I33o
>>178
何やってるのか気になる…

180:名無しの心子知らず
09/07/31 21:14:40 QKrHKX6O
ランチをしようと約束するとき、必ず手作り弁当持参するママ友。
「お金かけたくないの」などなにかしら言い訳みつけてどこでも持ってくる。
家での集まりならともかく、お店で食べるときも。
で「あ、私はお水でいいや」って。なんなんだ?

181:名無しの心子知らず
09/07/31 21:18:27 d7caSrQV
>>179
私も気になるわw

どうでもいいけど、あなたのIDなんだかかわいいね。

182:名無しの心子知らず
09/07/31 22:05:37 7g4eFOE1
>>180
お店に手作り弁当持ち込むなんてよく出来るよねw
弁当をチャチャっと作れる私すごい家庭的でしょ?アピールかなw

私はフードコートに弁当持ち込んで平然と食っている奴が大嫌い。
離乳食とアレルギーのある子供向けなら仕方ないと思うけれど。

フードコートで売っている品を食わずに席にのうのうと座っていて
混んでいる時間帯なんて購入した品を食べる人の為にさっさと退けや!ゴルァ!
って思う。




183:名無しの心子知らず
09/07/31 22:08:19 KHLPYl9m
やたら子育てにこだわりがある母親。
(ごはんは絶対○○時)(子のお菓子はひとつもダメ)(食材は国産のみなので外食はしない)(ひとんちの食器使わない)‥
など‥

いいことなんだろうが、付き合いにくいしその子どもに一挙手一投足気を使ってしまう。
自分からは誘わないけど。

184:名無しの心子知らず
09/07/31 22:11:32 PWFjJb8U
>>180 >>182

私も似たような経験あるわ。
遊園地に一緒に遊びに行ってレストランに入った時に、
コンビニで買ったおにぎりの持ち込みされた。

その親子はFOしたよ。

185:名無しの心子知らず
09/07/31 22:48:37 q0QZpTn6
タトゥや本格的なモンモンしょってるのが自慢な親が嫌い。特に男親。
子供連れて市民プールなんかによく来れるなと思う。
pgrされてるのに。

186:名無しの心子知らず
09/07/31 23:23:41 oGyjC7v3
>>184
普段は食材とか節約にこだわりがあったとしてもそういう時くらいは自由にしてあげないと子供が可哀想だよね。
子供の為と言っても、子供が喜んでなければ所詮親の自己満足。

187:名無しの心子知らず
09/07/31 23:59:37 UpA7U/C9
>>185
プールとか温泉関係は刺青不可が標準だと思ってたよ。
入れるところもあるんだね。
刺青自慢ウザーは同意。


夏場はわざわざ刺青見せ付けるようにノースリの服着てるやつとか増えるよね。男女とも。
この前見かけたママ(推定40歳)、キャミから生えたごんぶとタプタプな二の腕に蝶彫ってあった。
シミとか肌割れもあって、かなり破壊力あったよ。


188:名無しの心子知らず
09/08/01 00:02:13 2+P1f3f3
>>180
摂食障害(拒食?)のママさんがいるんだけど、正にそんな感じ。
自分で作った物以外安心して食べられないらしい(油の量とか気になるそうだ)
病気なら仕方ないかなと思いつつ、雰囲気悪くなるし嫌だわ。

my嫌い。
土日のスーパーとかで、子供や旦那さんがカートを押してるのが嫌い。
子供が扱い下手なのは当然なんだけど、普段買い物し慣れてない旦那さんも大概下手でイライラする。

189:名無しの心子知らず
09/08/01 00:20:01 VhFMXYsE
他人(子)には無神経なことや否定的なことを言うくせに自分(子)が言われたら大騒ぎする人が嫌い
わざわざ電話してきて『〇〇ママにこう言われたんだけど!』って興奮しすぎ


190:名無しの心子知らず
09/08/01 01:03:30 INX0ZglU
スリング嫌いな人多くて嬉しい。
あんな暑苦しそうでダサいの、自分の赤が包まれると思うとゾッとする。

MY嫌い。

おばさん(おじさん)みたいな体形の子供(特に小学生)が嫌い。
なんなの?馬鹿なの?食べるしか能がないの?

そうゆう子供は大抵何か食べながら歩いてる。
食べ歩きしてる子供も嫌い。
アイスクリームとかだと床に叩きつけたくなる。
子供は自分で体重管理とか出来ないんだから、親がちゃんとしてやれよ!
って親見ると親も自己管理できてなくて、なんかもう家畜のようだったりする。

って自分も産後の体重が戻らないんだけれども…orz

191:名無しの心子知らず
09/08/01 03:07:43 BInPOzBe
30半ばで生き抜き程度ではなく、子供もそっちのけで毎日ちゃっとしてる人が嫌い。くっだらない話しを真夜中してる。

192:名無しの心子知らず
09/08/01 03:25:55 TcwYVWY/
ペネロペが嫌い!

甘やかし過ぎな生活環境に腹が立つ。
悪さしてもきつく叱らない親&ジジババに腹が立つ。
やたら無邪気なペネロペにも腹が立つ。

甘ったるいナレーションが更にイライラ倍増させる。

始まるとチャンネル即変えしたいのに、子供らが真剣に観るので変えられない…


193:名無しの心子知らず
09/08/01 07:56:23 7NfcTLu+
>>192 激しく同意
あの青いコワラのどこがカワイイのか…
名前も何かムカツク

194:名無しの心子知らず
09/08/01 08:21:38 ObD0/Rcr
コワラてw

195:名無しの心子知らず
09/08/01 08:29:54 G4GM/33W
旦那自慢するママが大嫌い。
聞いてもいないのに、馴れ初めから語る。
転職歴やらゴルフの成績とかいちいち報告する。
ちなみに東大卒。
一緒に回転寿司に行ったら
「いつも主人が決めているから決められない~」
とほざく。
「私は欝になりやすいんだけど、病気にならなくって
すむのは、優しいダーリンのおかげかな~」とメールしてきやがった。

196:名無しの心子知らず
09/08/01 08:53:42 rroFbp03
コワラwwwwハゲワロタww

197:名無しの心子知らず
09/08/01 08:55:06 WgSFJ76K
>>193
∬∬ヽ´д`)か?

198:名無しの心子知らず
09/08/01 09:04:48 8maZw1mL
ゴルフの成績には吹いたww

199:名無しの心子知らず
09/08/01 09:12:25 XF4m3MuM
>>195 独身でも既婚でも、そうやって周りにアピールしてくる人は自分の「幸せ」を再確認したい寂しい人なんだよね・・・
多分、その奥様も実際はあまり満たされていないのかも。だから周りにアピールして、いいなあ 羨ましいわと認められたいんだね。

同情します

200:名無しの心子知らず
09/08/01 12:08:45 xBwBy+kI
なんでも「妬み」や「不幸」と決め付けて
安心したい人が嫌い。
自分自身が「嫉妬」してて「不幸」で「満たされてない」から
相手もそうだと思ってるのか
自分は違うと思ってるのか分からないけど。

他人が幸せそうにしてるなら素直に良かったねと言ってあげられる人になりたいわ。

201:名無しの心子知らず
09/08/01 12:34:15 Vv3bocbn
子供の記念写真をキーホルダーやストラップみたいなグッズにする事。
そういう親バカグッズをママバッグや携帯につけて見せびらかす人がいるんだけど
別にカワイイとも羨ましいと思わない。

202:名無しの心子知らず
09/08/01 12:53:41 BUc5yeJn
子供の写真をキーホルダーって気持ち悪い。ほとんどが赤ちゃんの時の写真。

203:名無しの心子知らず
09/08/01 13:28:46 BhJMj379
>>195そういう幸せアピールのタイプもいるけどさ、不幸・大変・辛い自慢してくる人もやだよ。
ママ友で「うちの旦那って〇〇で~」「結婚なんてしなきゃ良かった~」「子が20歳になったら離婚するから~」って
何かとあると私って苦労人☆ミャハみたいな人がいるんだけど
老人の病気自慢みたいでかなり疲れるし聞いててブルーになる。
でもよくよく聞けば「親に子預けて旦那と夜中カラオケデートした」とか
もうわけわからん。

204:名無しの心子知らず
09/08/01 13:44:11 VYPTQ5iY
不幸自慢のやつも幸せ自慢のやつも、実情は逆な事が多い気がする。
どっちも構ってちゃんでウザーなことに変わりないけどね。



茶髪の親が嫌い。
つやつやでキレイに手入れされてるならまだいいけど、
パッサパサとかプリン頭とか、見るに耐えない人が多い。
キープできないなら最初から何もしないほうがマシだって早く気づいてほしい。


205:名無しの心子知らず
09/08/01 15:07:57 9X4K2Jzx
タトゥーシールつけている人が嫌い
気持ち悪い

206:名無しの心子知らず
09/08/01 15:15:12 e/hx5CTd
何でも「贔屓」だと言う人が嫌い。
贔屓されている理由までつけるけど、とっても陳腐。
「あの子は私立を受験するから、幼稚園は自慢したくてあの子をお遊戯会の主役に抜擢した」
誰に何を自慢?
「あそこの家は金持ちだから贔屓されている」
「あの子は親が役員だから贔屓されている」
まるで本当の事みたいに言い触らしている

207:名無しの心子知らず
09/08/01 15:49:36 pFCyZ0z0
>>204
>不幸自慢のやつも幸せ自慢のやつも、実情は逆な事が多い気がする

読売新聞の相談コーナー「人生案内」の回答に、昔そう書かれてた。
「他人に幸せそうに振舞って何1つ問題なさそうに見える人ほど、
実は人に言えない深刻な問題を抱えていたりするものなのです。」と。

208:名無しの心子知らず
09/08/01 16:04:56 4QuJO+qG
他人の子供。
甥や姪、親戚や友達の子供は可愛く思うのに、見ず知らずの子供は可愛いと思えない。むしろ嫌い。

209:名無しの心子知らず
09/08/01 18:22:47 o32KzSzX
>>206
役員を引退したら先生の態度が手の平返したようだと、
言い触らしてる元役員がいるよ。
更に先生は、今の役員とその児童を贔屓してるんだと。
学校へ行く頻度が少なくなったから
先生と話す機会が減っただけなのに。
端から見ていても先生の対応は変わらない。
何を求めて役員をしていたんだか。
同期役員として、ひがみ根性と見返りを期待する根性が
恥ずかしいし、現役員に申し訳ない。

役員をすると、子供が贔屓されると言われるからこそ
言動には人一倍気をつけなければならないのに…。

210:名無しの心子知らず
09/08/01 20:40:20 /VO/+7R1
まえだまえだが嫌い。子供いるのにあかんかなあ…

211:名無しの心子知らず
09/08/01 21:07:52 n+Vr4BOc
>>210
禿同!自分も今書きにきたとこ。
出てるとチャンネルをかえてしまうくらい嫌いだ。
漫才やると客席が「可愛い~vv」なのも腹が立つ。

212:名無しの心子知らず
09/08/01 22:09:54 DHxChX4c
>210
始めて彼等を見たときはなんか見てるこっちが恥ずかしくなるくらいの気持ちになった。
全然面白くないし。
テジナーニャの兄弟は普通に「かわいいなぁ」と見てたんだけど。

213:名無しの心子知らず
09/08/01 22:18:46 C53TvjRu
親戚の子がきらい。
好き嫌い多すぎ、ちゃんと野菜食べんかい。
自分の好きなものがテーブルの上にないからって、怒ってどうする。
うちの子を奴隷にするな。
遊びに連れて行ってやったら、帰ってきてから
「あーつまんなかった!今日は一日家にいたことにしよう。」
料理を取り分けてやったら
「いらねえ。ありがた迷惑。」
姪だから可愛がってあげたいが、すまん無理。

214:名無しの心子知らず
09/08/01 22:33:48 ESmgl22Y
低月齢でもないのに添い乳に頼りすぎてる人。
それでいて「離乳食を食べない」
「卒乳・断乳できない」とかアホかw


215:名無しの心子知らず
09/08/01 23:17:57 MeOnKS09
亀ですがスリング・・・。
3年前に上の子産んだ時はスリング大流行でお祝いに何本もいただいた。
去年末下の子を産んだ時はスリングのスの字もでなかったし、
私の住んでいる地域ではほとんどがおんぶ紐で、スリングはたま~にしか
見かけないので、もう消えていったものだと思っていたよ、スリング。

my嫌い。
子育て支援とか、今の幼児教育無償化とかの話題になると必ず
「私たち小梨は必死に働いて税金納めているのに、子育て家庭にだけ手厚いなんてひどい!」
と言い出す毒女か既婚の小梨が嫌い。私の周りでそんなこと言うのは大体が30代前半~中盤。
選択小梨さんが言うのならまだしも、ただ単に結婚できないとか、子供欲しいけどまだできないだけ、
みたいな状況の人に鼻息荒く言われたら、「じゃあ、子供ができたら自分は受け取り拒否するのか?」と聞きたい。
絶対ホイホイ受け取るのにね。

絶対自分だけは何事にも損したくない、ってスタンスの人は、逆に生き辛そうに見える。

216:名無しの心子知らず
09/08/01 23:23:55 XF4m3MuM
>>213
ええー。女の子なの?いらねえ、とか・・・。ビシッと叱っちゃえ

ギャルママをやたら目の敵にするママが嫌い。
確かに私もあのヒールやネイルは大丈夫かよと思うけど、もう個人の自由だから放っとけばいいのに。

ギャルママとすれ違う度に鼻息荒くしないで・・・

217:名無しの心子知らず
09/08/01 23:54:55 muHmiNmg
意地悪な子、乱暴な子が嫌い。

幼児だから悪意はない、言葉が遅いからうまく気持ちを伝えられないとかウンザリだ。
正論なんだろうけど、自分の子達がそういうタイプではないのでどうしても理解できない。

押すとか、オモチャの取り合いでつい手が出るとかならまだいいけど、
先日それをやられて亀になった我が子を思いっきり踏んづけようとした子がいた。
あれは明らかに悪意あると思う。慌てて止めに入ったらすごい目つきで睨んできたし。

218:名無しの心子知らず
09/08/02 00:10:00 tQV2CMMd
4~5歳から小学校低学年くらいの、ヘンに知恵がついてきた年頃の子供の
自分が悪者にならないようにヘンに気をまわしたワガママの通し方が嫌いだ。
例えば「この場所は自分たちだけで独占したいからあっち行って」と言いたいのを
「ねえ、あっちで遊ぶといいよ」「ねえ、あっち行かないの?」としつこく言い続けるとか
「おまえが持ってるオモチャこっちによこせ」と言いたいのを
そのへんに手近にある適当なものを不意打ちで「ハイ」と渡しておいて、
とっさに相手が受け取ったら「じゃあ、これと交換ね」と取り上げようとしたり。
まだ、そのままストレートに「あっち行って」「それ貸して」のほうがマシ。
大人げないけど、「あなたの希望を察して思い通りに動いてなんてやらんよ」
という気持ちになる。

219:名無しの心子知らず
09/08/02 01:32:49 E5cyWalN
>>215
高齢出産婆で「今まで貢いだ分やっと取り返せる」だの「子持ちがこんなに優遇されてるとはね」だの言ってる人いるよ。
そういう輩は子蟻になっても変わらないんだよ。大した額(税金)払ってるわけでもないくせにさw


220:名無しの心子知らず
09/08/02 02:10:11 UhJb3Zt0
>>218
わーかーる!!!
特に女の子ね。身近にいるんだすごいのが。
頭がいいのか、あれは天性だね。
自分は仕切ってるつもりだけど、まわりの子も知恵ついてきてるから
その女の子の度重なるワガママさや横柄な態度に
だいぶシラーっとしてきたし、その子は浮いてきてるけどね。
やたら大人をなめてるのも気にいらん。

221:名無しの心子知らず
09/08/02 02:47:32 3Xdh1ImZ
一時金の金額アップについて「これから二年間の間に子供を産む私は勝ち組」と思ってる人達。
たまたま周りに多いだけかもしれないが最近出産した私に対して「損したねw」「惜しかったねw」と言われると正直モニョる。
たった数万円の違いでそんなに鼻息荒くしなくても…と思うわ。


222:名無しの心子知らず
09/08/02 07:14:14 jqfWJmHK
>>210
まえだまえだ嫌い同意。「かわいい~」とか言う奴らも嫌い。
でも、まえだまえだを意識してるのがミエミエのピンキーワッフルの方が嫌い。

気ぐるみ着て「見て見て僕達かわいいでしょ?」ってのが
わかり過ぎててホント嫌だ。何が「こう見えてもお笑い芸人でーす」だよw
しかもネタも他の売れっ子芸能人を羨ましがってるだけの内容で、面白くも何ともない。
あれほど「作られたもの」なのが丸わかりなのも珍しい。失笑してしまう。
あんたら本気でお笑い芸人志望?実はジャニーズにでも入りたかったんじゃない?
あの2人を見る度そう疑ってしまう。「売れる気全然しない♪」って当然だろ!w

223:名無しの心子知らず
09/08/02 07:16:42 WS6SWhg6
>>193wwwwwww
ペネロペはコアラじゃなくてコワラ

224:名無しの心子知らず
09/08/02 10:08:46 mb19aipB
>>214
同意。
娘が3歳になるのに乳あげてる母知ってる。
「最後の子供だから、好きなだけあげさせようと思って…。飲んでる顔が可愛いし」
だってw
そんなの親のエゴじゃん。
その娘、4月生まれで来年幼稚園なのにオムツもはずれる気配もなし。
毎日、抱っこで歩かず、親が「日焼けが怖いから」と子供を外遊びさせない主義。(面倒くさいとの事)
遊ぶ場所はいつもショッピングセンター。
お菓子ばっかり食べてるから保健婦さんに注意されるくらい肥満児。
娘にべったりで、年長の息子はストレスでチック症に(涙)

225:名無しの心子知らず
09/08/02 10:16:13 r9m5X+uS
子どもに過剰な紫外線ケアをさせてるのもなんだかなぁと思う。
アレルギー持ちならしょうがないが、そうではなく単に「将来シミになったら困るでしょ~」とかさ

226:名無しの心子知らず
09/08/02 10:54:04 a0bSt83g
>>225
そんなことやってるのは幼児の親だけだよ。
子供が小学生になったら無駄だと気づく。

227:名無しの心子知らず
09/08/02 11:13:11 2u+39WBP
>>195です。

そいつは、「家計簿ぜんぜんつけてなくってぇ」
とよく言っていたから、ズボラなのかと
思って、「そうそう私もよ、めんどくさくってできないよね」
って答えてた。

ふとある日、<家計簿つける必要がないほど、金持ち>
自慢だとやっと気づいた。

ちなみに
「うちの子にはアナタみたいに育って欲しくない~」
って酒の席で言われた。
なんて私の友人でいるのかマジでよくわからん。
家にはよく呼ばれて、だんなの高校の卒業アルバムまで見せられた。

もうFOしたが。会うとストレスたまるから。
道でバッタリ会ってもマックス笑顔で挨拶して速攻逃げている。

228:名無しの心子知らず
09/08/02 11:53:39 xR4U+h5M
↑うわあ~嫌すぎる

>>200ってその奥様なんじゃない?w書き込み方とかなんか勘に障るし

229:名無しの心子知らず
09/08/02 12:33:50 JdfI7wBh
名前忘れたが、芦屋かどっかのお店で売ってる皮製の花のモチーフ。
ネックストラップにくっつけて外歩いてるお母さん達が多いんだけど
いい年のおばさんが、首から大きなお花を下げてるのって、かわいくない。
「あ、あなたも~?」「かわいいよね~」って褒め合い。
一個の値段がすごく高かったと思うんだけど。

230:名無しの心子知らず
09/08/02 12:37:41 ymgZev0V
コワラw
帝切後の腹が死にそうw

231:名無しの心子知らず
09/08/02 13:37:51 ImSIsvSr
コワラw駄目だ立ち直れないww

私はアニメ『極上!めちゃモテ委員長』が嫌い。
娘の友達に見てる子が多く大人気ないから公言しないけど、
オシャレレッスンだの恋だの気恥ずかしくて家では見せない。
私が小学生のころはカメハメ波の練習していたというのに………ガキんちょ向けアニメに惚れたの腫れたの持ち込むのが信じられん。

で、つい『極道!コワモテ委員長』というパロディを脳内で作り出してしまう自分のアフォさが一番嫌い…。

『コワ』つながりということで。

232:名無しの心子知らず
09/08/02 14:26:55 DJ5w2Zjd
アンパンマンの主要じゃないキャラが嫌い
とんでもないわがままキャラが多い。人間くさいってレベルじゃねーぞ
さっきもテレビでコキンちゃんでてた。ああいう奴嫌いだ
ルビーとかも嫌い。キララ姫は許容範囲
アンパンマンじゃなくても子供番組にいがちなわがままがさつキャラは好かん
がんこちゃんのワニ夫とか前期おかいつのズズとか

233:名無しの心子知らず
09/08/02 14:50:15 s8qEa561
妊娠したらペット捨てる人。
私の周りには猫飼ってた人が多い。
それで猫好きとか言うから意味不明だ。

234:名無しの心子知らず
09/08/02 15:33:40 H/F9PMnP
おしっこ、うんちと言う言葉がいや。
なまなましいし、そう言い表すくらいの幼児はどこででも言ってしまいそう…

235:名無しの心子知らず
09/08/02 15:36:19 /nIzUZP1
>>234
参考までにお宅様ではどういう表現をしているか教えてもらえませんか。
気になる。


236:名無しの心子知らず
09/08/02 15:40:54 86Xd2gGZ
>>232
ええっ!
キララ姫って雛形が声やってたのだよね?
アンパンマンあまり見てないから他をよく知らないけど、
あいつは最強にいやな奴だと思う。

237:名無しの心子知らず
09/08/02 15:52:48 H/F9PMnP
>>235
最大限譲って「シッコ、ウン」にしてる。
納得はしていない。
でも、旦那や縞虎が「おしっこ!うんち!」挙句の果てに「うんこ!」orz

「けしょうしつ」を教えてしまおうか…

238:名無しの心子知らず
09/08/02 16:36:09 DJ5w2Zjd
>>236声が雛形かは知らない。キラキラ星のお姫様で、勇気の花のジュースが入った瓶を割ってしまうやつだよ
キララ姫もまあいい奴じゃないけど、ガチガチの王室で育って
同年輩との普通な遊びも接っし方も知らず、姫としての品位や教養を押し付けられて…
というちょっと可哀相な境遇だったので、私は同情できる部分を感じれる
アンパンマンの一番が自分だと思っていたのにそれは自分の勘違いで、それが悔しくて
悪い事とわかっていながらも瓶を割ってしまう…ってのは理解できる感情だ
私が嫌いなのは嘘泣きして周りを困らせて内心せせら笑ってたり(コキン)
たいした実力もないのに人をあからさまに馬鹿にした態度の奴(ルビー)だよ
キララは接っし方を知らないだけで、別に馬鹿にはしてない
キララがいつも求められていたコミュニケーション方法が平民(カバ夫など)とあまりに違い過ぎただけで

239:名無しの心子知らず
09/08/02 17:36:46 a0bSt83g
>>237
「おしっこ」より「しっこ」の方が「お」がない分、
「しょんべん」に次ぐくらい汚らしいイメージがするよ・・・。

240:名無しの心子知らず
09/08/02 17:38:05 a0bSt83g
そんなあなたに「お小水」「大便」はどうですか>237

241:名無しの心子知らず
09/08/02 17:40:25 JdfI7wBh
大きいの、小さいの、お通じ
お手洗い

外で大声で言われても困らない言葉って、これくらいかなあ
大きい小さいは露骨かもしれないけど、育児中は何かと、そういう単語は言わなきゃいけないと思う。


242:名無しの心子知らず
09/08/02 17:48:09 H/F9PMnP
>>239
そこはそれぞれだよ…

>>240
検査か…

>>241
お手洗いか化粧室かなやっぱ

あ…かわやいきたい!

ちょっと教えてくる嫌いスレ㌧。

243:名無しの心子知らず
09/08/02 18:08:14 7pLIhzKo
>>239
激しく同意。

244:名無しの心子知らず
09/08/02 19:04:03 14Fs/sDD
どう見てもデブの親

人間として見れない


245:名無しの心子知らず
09/08/02 19:15:15 wx+3CW69
虫歯を放置してる人が嫌い。
その大量のトミカやピラピラな服買わずに病院行けばいいのに…

246:名無しの心子知らず
09/08/02 19:44:55 8Dvl3wQI
旦那と子供&自分に差を付ける人。
子供服と婦人服は高級ブランドだけど紳士服はしまむらとか、昼間にこっそり自分と子供だけお高いランチとか。
子供はまともに育たないだろうなーと思う。

247:名無しの心子知らず
09/08/02 22:18:25 wfEZ7P49
>>246
自分のまわりにもいるわ。
その人子供の前でも平気で「パパなんてしまむらで十分よw」とか言うんだよね…
旦那に金かけない自慢か何なのか知らんが子供に聞かせるなよ…と思う。

248:名無しの心子知らず
09/08/03 11:15:17 jHNEFY+j
お花畑でゴロゴロ子供を生む人。
ニッコニコでマタニティ用品やベビー用品を揃えたり
「なんで一人っ子でいいの!?きょうだいいなけりゃ可哀想」
などと言うが・・・
健常児で生まれてくる保障なんかないじゃん。
もうリスクをしょいたくないし障害児の親なんかになったら後悔してもしきれない。
だから一人っ子でいいんだよ。
でも言えない。

249:名無しの心子知らず
09/08/03 13:18:32 RHujS8iQ
ぬるい親、無理。
あーだめよぉすいませぇんじゃないよ…

孫連れの祖父母にすごく似てるけど、実はおばあちゃんなの?

250:名無しの心子知らず
09/08/03 15:12:12 s2uxNeYX
0歳児に書き込みしたけど、
どうにも抑えられなくなったのでこっちに投下。

ウトの子供のあやし方が嫌い。
「○○だぁ!○○だぁ!」って何度も何度もなんなの?
しつこいし気持ち悪いしうんざりする。
しょっちゅううちに来ては写メばっかり。
しかも撮ったものをいちいち見せてくるけど全然下手。
いいよもうわかったよ、と言いたいが言えない。
昨日はドラえもんの小さいぬいぐるみを買って持ってきたが、
キャラクター嫌いな自分、捨てるに捨てられなくて迷惑。
「オムツ代ね~」って軽やかに現金を置いていくトメを見習って欲しい。

あーちょっとすっきりした。

251:名無しの心子知らず
09/08/03 16:08:49 F9MJSRPs
>>250
あえて「洋服買ってやって」とかでなく「オムツ代」と言ってくれるトメさん素敵だ。

252:名無しの心子知らず
09/08/03 17:41:59 K3oUy+La
子梨で、小型犬買ってる20代後半~30代半ばの夫婦。

子作りしたいと言ってるがなかなか出来ないのに限って小型犬飼って溺愛してる。
子供の場所を犬が譲らないで居座ってる感じがする。その犬がいる限り赤ん坊が入る隙間はないよ。


253:名無しの心子知らず
09/08/03 17:50:56 TC8SwO++
清掃委託料は「交際費」と認定 OLCへの課税で東京地裁

 東京ディズニーランド(TDL)などの運営会社「オリエンタルランド」(OLC、千葉県浦安市)から
右翼関連会社に支払われた清掃委託料の一部などが、課税対象となる「交際費」に当たるかどうか
争われた訴訟の判決で、東京地裁は31日、国の課税処分取り消しを求めたOLC側の請求を棄却した。

 八木一洋裁判長は清掃業務委託について「右翼関連会社を実質的に経営していた右翼団体幹部の
影響力を利用するため、経済的利益を提供した」と判断。実際の業務は、この会社から別の会社に
丸投げされており、再委託料との差額が「幹部への謝礼、贈答と認められる」とした。

 マスコミ関係者への無料入場券も「実際に使用された場合、TDLなどの施設では有料入場者と
同程度のサービスが行われている」とし、交際費に当たるとした。

 判決などによると、OLCは1984年から右翼関連会社との取引を開始。2005年に発覚し契約を
打ち切ったが、東京国税局は05年3月期までの7年間で約12億円の申告漏れを指摘した。

 OLCは「主張が認められず遺憾。不当な判決と受け止めており、控訴を前提に対応を検討する」としている。

(7/31 17:37)
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

254:名無しの心子知らず
09/08/03 17:54:11 i/MRMarB
よく聞く話だけど、子供の話と犬の話を同列に語る人が嫌。
しかも子有りなのに・・・
みんなで赤ちゃんの話をしている時に、
「そうそう、わかる~うちの犬もね~○○するよ~」とか、ありえない。

255:名無しの心子知らず
09/08/03 18:47:04 HJ400l53
子供にセリーヌだのバーバリーだの…
高級ブランド物を着せる義理姉夫婦が嫌い

子供がそれ着てムチャしようとするたび
『高いんだからやめてっ!!もう買ってやんないよ!』と叱る(でもまた買う)
別に子供が好んで選んだわけじゃなかろうに…

『私たちのはユニクロなんだぁ~全身合わせても、子供の○○のが高い。やんなっちゃうw』って…うぜぇ。

『お下がり待っててね♪』と言われるけど、いらねーし。


256:名無しの心子知らず
09/08/03 18:59:53 Nq7ZY+Rj
>>252
子供欲しくても、溺愛して犬飼ってると
何故か妊娠し辛くなるとどこで聞いた事がある。

実際、今の旦那さんと同棲してた頃から
小犬を可愛がりまくりで飼ってる友人は、
何年も子供出来なくて悩んでる。

257:名無しの心子知らず
09/08/03 19:17:31 64my3N2U
夫婦そろってパチンコ子梨だから暇なのか?見てて痛い

258:名無しの心子知らず
09/08/03 19:18:23 m8Ly5a9p
蝉とかおたまじゃくしとかザリガニとか金魚とか、子供が大好きな生き物が嫌い。とにかく気持ち悪いし見るのも嫌。
男児だから捕まえたい!飼いたい!とか数年後には絶対言うだろうなあと今から物凄い憂鬱。
我慢するしかないし顔に出さないようにがんばるけど嫌だ本当に嫌だイヤすぎる。
義父は孫連れてメダカとりに行くんだとウキウキしてるし、
わざわざ言う事でもないし、馬鹿にされるだけだろうから絶対言えない。


259:名無しの心子知らず
09/08/03 19:42:54 crIIxzuy
子供のスポ少(サッカー)夏の合宿。

バスチャーターとかじゃなく
保護者有志によるマイカーに分乗させられるので
いつも不参加にしています♪

走り屋あがりみたいなお父さん、
運転しながら携帯は基本、
他人の駐車場に「ちょっとだけならいいだろ」的に無断駐車。
車の窓が全面スモーク貼り、
ナンバーがお約束のようにスモークプレートで覆われている。

保護者の参加は自由だけど、キャンプ&BBQ好きの親ばかりついて来たがる。
そんな車に乗せたくない~!!!!
だから最初から合宿なくていいって。

260:名無しの心子知らず
09/08/03 20:17:17 5GfBlcfV
虫が嫌いなの~と言う母親が嫌い。飛んできたからっていい年した大人が奇声あげて可愛いとでも思ってるの?お前のその奇声あげた顔のほうが何倍も怖いし!

261:名無しの心子知らず
09/08/03 20:24:57 aUJyQAWB
>>260
おまえの顔より遥かにマシ

262:名無しの心子知らず
09/08/03 20:50:08 uHqRFkYK
>>260
わかる。
年考えろと思う。

263:名無しの心子知らず
09/08/03 20:50:14 FH6ykwrc
子供が出来ないのは犬を飼ってるからとかいう人が嫌い
全然関係ないのに気持ち悪い
知り合いは犬を溺愛してたけど次々と子供が出来て
ピル飲んでたくらい

前に犬を飼ってて子供が出来ないと悩んでる女性に
犬捨てろと何度も言ってるババアがいたけど生きものをなんだと思ってんだろ
迷信にとらわれすぎて簡単に生きものを捨てる人に
子育ては無理だと思う

264:名無しの心子知らず
09/08/03 20:59:02 dHwxHGDj
町内会費を一年以上滞納してるくせに、
子供が産まれた隣の若い夫婦。
子供がいたら何かと世話になるのに舐めてるな。

265:名無しの心子知らず
09/08/03 21:01:23 Rlp7qUCt
なんじゃこの流れ?
次行ってみよう。

266:名無しの心子知らず
09/08/04 00:34:40 8pqzjSn/
「パパとママどっちが好き~?」と私の子ども(2歳)に聞いてくる友人。
激しい人見知りなので無言なのだが、もしも「ママ。」なんて言われても全く嬉しくない。
ってゆーか、そんなこと聞くな!

267:名無しの心子知らず
09/08/04 00:39:14 TSUBh6+q
自分の1番好きな人に予定を合わせて日にち決める人。そんな遠くまで行くほど、子供同士が仲良しに見えるか?これからも子供に無理させる計画は全部パスしよ~っと。

268:名無しの心子知らず
09/08/04 01:17:28 UXmbBVIR
うちのトメ。良トメなんだが口が臭い。

269:名無しの心子知らず
09/08/04 05:29:00 gg0LNRxs
高齢で1人息子を生んだ人が嫌い。

とにかく頭デッカチな育児。理想論はいいから今陰湿に乱暴なのをどうにかしてほしい。
パン屋のパンに指突っ込んでも、女児のスカートめくっても、友達の耳に砂入れても、
蟻の行列の大量虐殺しても、本屋の本を破いても
「興味があるのね~」で終わり。
そのくせにDSは絶対買わないつもりだとか、戦隊モノは見せないとか。

上記はひとりではなく、複数の高齢出産ひとり息子たちのやること。
何故かみんな思想が似てる。

270:名無しの心子知らず
09/08/04 06:57:01 20ER0BmD
※これを嫌いって言うほうが間違ってる!と思ってもスルーすること。
※「○○を嫌いな人が嫌い」、「>>(レス番)みたいな人が嫌い」等という
  条件反射レスはご遠慮願います。


最近、これ守らない人多くね?

271:名無しの心子知らず
09/08/04 07:08:27 eEOmJNBb
一緒に買い物行こうといわれても
お前の子供、店内で走る、奇声あげる、ゲーセンに入りたがる、菓子売り場で
駄々こねるから嫌。

30分で済む買い物が2時間になる。
お茶付き合わなきゃいけなくなるから余計な出費も増えるし。


272:名無しの心子知らず
09/08/04 07:49:11 u+cJbQFn
>>270
同意。>>200あたりからチラホラいるよね。>>200は明らかに上の方のレスへの嫌味レスだし。

私が嫌なのは妊娠や育児に上から目線で口出す未婚や小梨のアドバイ厨。姉妹の話や聞いた読んだ話だけで、よくそこまで堂々と語れるなあと。
成程!な情報ももちろんあるし、正論なら良いんだけど・・・

最近そのスレ見つけて、私だけじゃなかったんだと感動してロムってる。

273:名無しの心子知らず
09/08/04 08:00:09 fPpLuLBC
>>271
私もママ友と買い物行くの嫌い。
うちの子もそんなにおとなしい訳じゃないけどママ友の子みたいに
奇声あげたり走り回ったり他の子を殴る蹴るとか絶対やらない。
そんな子供連れてドトール入ろうとか言われてもお断りだ。

274:名無しの心子知らず
09/08/04 09:00:07 aeQluBWr
>>272
あなたが>>199なんですねw
携帯でももうちょっと改行できるでしょ

275:名無しの心子知らず
09/08/04 09:14:40 j6KySNJk
ここは道理にかなっているすばらしいスレだ。
最初から反論、説教オケとテンプレすると誰も書き込まない。
でも実際は書き込むと、ひどいバカは反論される。
で、ひとしきり叩かれたあと、
>>1ヨメ、テンプレヨメと書く人があらわれて・・・という流れだ。
計算しつくされた流れだ!

276:名無しの心子知らず
09/08/04 09:20:02 bz4W+SN4
他人の子に向かって「オバチャンにチューしてぇ」とか言うな!
ブスなくせして。キモいんだよっ

277:名無しの心子知らず
09/08/04 09:20:03 3o7Tq9fp
上の子のために二人目作る人。


278:名無しの心子知らず
09/08/04 09:35:22 wCrgmlTM
暇だから~と近所で出くわした親子が自分の行き先についてくるのが嫌。
「ストーカーさせてねw」とか本当に気持ち悪い。別行動したくて「うちこれから○○いくから」
と促しても「うちもいくわ」と買う物も無いのに洋服屋についてきたりする。大人しい子ならともかく
あちこち触って結局親に怒鳴られぶっ飛ばされてるけどだったら興味わくような場所に
連れてかなきゃいいのに。怒鳴り散らす親とか見たく無いから別行動させてよ。

279:名無しの心子知らず
09/08/04 09:40:19 u4SykMdX
子供5人いるママ。
5人育てているっていっても完全放置。
子供達は悪さばっかりしている。
でも「5人も育てて偉い」と言わなくてはいけない流れを作られていてイヤだ。



280:名無しの心子知らず
09/08/04 09:45:42 1ZsjWxWD

高齢婆は痛いから嫌い

281:名無しの心子知らず
09/08/04 09:53:11 3p2Z2Mse
三人以上の子沢山、年子が嫌い。
中には裕福で、子供が好きでとか、年齢的な計画的年子もいると思うけど
判断は難しいけどそれは例外として
だめだ。
キモい。
そんなに我慢できなかったのかよとか避妊知らないの?とか思っちゃう。
子供が可哀相とか思う。
完全なる偏見だから人には絶対言えないけど。嫌いだ。

282:名無しの心子知らず
09/08/04 09:58:29 gg0LNRxs
一重でデブの女児。
なんで生かしておくのか。

283:名無しの心子知らず
09/08/04 10:30:42 u+cJbQFn
>>274 あら、>>200さん お久しぶり。

284:名無しの心子知らず
09/08/04 10:39:07 XCrahDIB
>>269
同意
書くことなくなった

285:名無しの心子知らず
09/08/04 11:47:39 IsSwMHOe
アニメやドラマの口調が嫌い
「わーったよ、バーロー。おいらが行ってやらあ。」
「私も行きたいわ。」
こんな話し方してる人にこれまで会ったことないから気持ち悪い。


286:名無しの心子知らず
09/08/04 11:51:55 VbxwKSea
友人が自分の子の写真付きメールをしょっちゅう送ってくること。
家族以外の人までもが、
その子を本気でカワイイと思うと信じているのだろうか?
いちいちコメントを返すのも面倒だ。

287:名無しの心子知らず
09/08/04 13:54:41 fHxRjsi5
>>286
うちパケ放題やめたの
と言ってみたら?

288:名無しの心子知らず
09/08/04 14:26:16 QKxL5XoF
>>285
全面同意www

289:名無しの心子知らず
09/08/04 14:46:03 FUxEmIeh
>>285
ワロタw「バーロー」はコナン以外じゃアニメでも聞いた事ないwwwww

290:名無しの心子知らず
09/08/04 15:11:31 BTyY2t12
>>285
スレチだけど、「大阪の幼児はおままごとでは標準語」を思い出したw



291:名無しの心子知らず
09/08/04 16:40:30 4vtZ/m5k
FOしようとしていた知人ママが口実作って遠路はるばる家に来ることになった
家で昼ごはんを作ることにしたのだが
「念願の」「指くわえて夢みてたあなたのお料理」
などと料理をものすごく期待するメールを送りつけてきた

ずうずうしいそいつに腕を振舞うつもりはさらさらなく
「簡単でよければ」「期待に沿えないかもしれない」と返信
そしたら「あなたって真面目だったよね、冗談よ」だとorz

あんたとは冗談が通じ合う間柄じゃない
もてなしてくれる相手にプレッシャーを与えるなんて卑しすぎ

あんたをもてなしたいからじゃない
お互い子連れ食は疲れるから家で食べることにしただけだ

言いたくても言えない


292:名無しの心子知らず
09/08/04 16:55:17 2FPFpzEH
会うこと自体理由つけて断ればいいだけ。
バカ?

293:名無しの心子知らず
09/08/04 16:57:52 Vat1IHbz
デキ婚者が嫌い

授かり婚だの元々結婚するつもりだっただの、
それが本当だったとしても言い訳にしか聞こえない

好きな芸能人でもデキ婚されると一気に冷める

サルにしか見えなくなる

294:名無しの心子知らず
09/08/04 17:22:38 aeQluBWr
>>291
出前とれば?
もしくは食事の支度をする暇がないと言って
昼食済ませてから来るよう指示するとか。

295:名無しの心子知らず
09/08/04 17:45:58 eHY6zaX9
>>291
うん。
出前が一番無難だよ。
気遣う必要なし。

296:名無しの心子知らず
09/08/04 18:56:38 eEOmJNBb
FOしたい仲なのに
なんで昼ごはんをもてなそうと思えるのだろう・・・

料理好きママなのかな。

お互い子連れで大変なら
出前でも、サンドイッチとか弁当買ってくるとかでもいいじゃん・・

297:名無しの心子知らず
09/08/04 20:59:30 uX3d4cYK
何か作ってくれると言われれば
嫌でも期待していると伝えるのは普通だよ
本当は食中毒シーズンに家庭の台所で作った他人の手作り料理なんか食べたくないし

298:名無しの心子知らず
09/08/04 21:03:45 HbVbou+X
「ゴハン作って待ってるよ」って言われりゃ
招待される側は嫌でも相手をアゲアゲしなくてはいかないからね。



299:名無しの心子知らず
09/08/04 21:21:54 1P6i1JOx
291の方が変な人に見える

300:名無しの心子知らず
09/08/04 21:34:34 c4J/Zx1L
FOしたけりゃそんな誘い無視すればいいだけの話。
アホ過ぎて笑える。

301:名無しの心子知らず
09/08/04 21:36:53 4vtZ/m5k
テンプレよく嫁バカ

302:名無しの心子知らず
09/08/04 21:42:25 4vtZ/m5k
デブが嫌い
自制心がなくてだらしない
自分に甘く他人に厳しい奴が多い






303:名無しの心子知らず
09/08/04 21:58:13 ZUiLC1cH
そもそも291はスレ違い

304:名無しの心子知らず
09/08/04 22:49:44 dvPXSWfh
親が赤ん坊になりきって書き込むスレが苦手。
思わず笑ってしまうものもあるけれど、だいたいのレスは
親の願望や言い訳臭がプンプンでウヘァとなる。妙な赤ちゃん言葉も苦手。

305:名無しの心子知らず
09/08/04 23:11:55 sed1X7jt
持ち寄りのランチが嫌い・・・
出前か各自自分でがいいのに。
硬くてスカスカな鶏肉とか冷蔵庫の余り物を入れたサラダとか
粉っぽいパンとか
マズ・・・て思うんだけど堂々と出してるから
味覚って色々だなぁと思う。
「このゼリー自宅の前に生えてる葉っぱ入れたの♪」って
あの犬の散歩道ですね・・・

306:名無しの心子知らず
09/08/04 23:17:09 Lk1X/PS9
ギャルが嫌い。態度でかいし、キモイし、大根足でブスのくせに他人を見下してるし。

307:名無しの心子知らず
09/08/04 23:19:28 Lk1X/PS9
娘連れの母親が嫌い。娘はマセててうるさくて女の嫌な面が既に出てるし、
その母親は娘放置気味でぼーっとした間抜けなのが多いし。

308:名無しの心子知らず
09/08/04 23:23:31 FkCUuuHB
子供に自転車買ってあげるのに、安全面より「買い替えの頻度」とか、「○○ちゃんより
大きいサイズ」にこだわって、体格と不相応に大きい自転車を買い与える親。
近所の子、足がつかないから曲がり角でノンストップで突っ込んで、
車ではねられそうになってるのを見たことあるよ。

309:名無しの心子知らず
09/08/05 00:33:15 SEQf7sA4
妊娠中から怒りが沸いてたこど、もう我慢できん!
Googleで妊娠○○期の不安な症状、生後○○期のしつけ、赤の接し方・・・
途中まで読んでると、かなりの確率で犬の話じゃねえか!!
いい加減にしろ!!

310:名無しの心子知らず
09/08/05 01:21:25 HfFe04dV
「下(上)の子かわいい」とか言うやつが嫌い。

キャパ的に複数の子供を持つべきじゃなかったんだよ、といつも思う。
心のどこかでつい思ってしまうことはあっても、口や態度にもろ出してるやつは人の親としてありえない。
むしろ1人も産まなきゃよかったのに。
あああムナクソ悪い。


と思ったけど>>309でちょっと噴いた。


311:名無しの心子知らず
09/08/05 03:23:51 Pr81hNty
出産は痛いのが偉いと思ってる奴が嫌い。

色んなスレで陣痛VS帝王切開みたいになった時、必ず出てくる。

どっちだって「楽だったでしょう?」とか「楽そうでいいわねぇ」と言われた時に「そうなんですよ~」ではダメなのか?

両方経験したって比べられるようなものじゃないし、人によって違うのにそこで痛み自慢するのがわからない。

良く寝る子供の育てやすさみたいに楽なら楽でいいんじゃないの?って思う。

それを「本当は自然分娩で産みたかった」とか言われると、無事に産まれればどっちだっていいじゃん、ただの不幸自慢?って思う。



312:名無しの心子知らず
09/08/05 07:49:57 GHYjTMyE
娘と張り合って
同じ服着てるママ。痛すぎ。

本人、本気で「アテクシ童顔だから主婦だと思われない」と思い込んでる。


『姉妹かと思いました~』って言ってあげないといけない流れになる。



313:名無しの心子知らず
09/08/05 10:41:55 jtUAY0sZ
奴隷根性みたいな女が嫌い。
旦那に子供を見てもらって出かけるのって、そりゃ感謝はするけど
「お願いして、させていただく」事かぁ!?
もっと対等になった方がいいと思う。

314:名無しの心子知らず
09/08/05 11:10:55 v/5Sf52m
>312
ママ友にもいる。
娘は2歳でママは28で身長146センチ。
公園、支援センター、どこ行っても親子でお揃いやコーディネートしてこの時期に親子ブーツはたまげた。
周りはお世辞で「姉妹みたい」って言ってるのに本気にしてるみたい。
子供服Tシャツ一枚五千円ジーンズ一万円てそんなに自慢出来ることじゃないのに。
「でもー西松屋とかも行くよ~」って何のアピール?
こんなオサレで金持ちでも庶民的な所もあるよアピールですか。

315:名無しの心子知らず
09/08/05 11:24:41 9OxNl6Du
おばさんの三編。

316:名無しの心子知らず
09/08/05 11:35:57 bEPLecJr
>>309
元犬関係の仕事についてたけど、特にしつけは赤と犬は共通することが多くて、割とすんなりできたな…
犬飼ってる人はいうこと聞かないことへの耐性がついてるから、育児であんまりイライラしないらしいよw

私はおばさんの二つ結びも嫌い。

317:名無しの心子知らず
09/08/05 12:15:59 3rJ4tDtj
おばさんのツインテール。

振り返った瞬間、ほうれい線がくっきり入った顔を見て何の妖怪かとちびりそうになる。
身分をわきまえて欲しい頼むから。

318:名無しの心子知らず
09/08/05 12:27:51 2R1YFhWU
ヘアスタイルも服装も、子持ちになると自分の中の許容範囲が
子供のほうにひきずられていってしまうのかな。
30歳OLで二つ結びなんて相当に変わった人しかしないけど、
小さな子連れのママだとそれほど珍しくなかったりするもんね。

319:名無しの心子知らず
09/08/05 12:35:47 9/tmJCde
近所の子供の親達全てにイライラ。旦那が結婚前に家を購入してしまい、郊外に引っ越ししたけど、治安があまり良くなくて住民の程度が低い!近所の八割が10代デキ婚。バカばっかで常識なし。今妊娠8週目だけど、子供が産まれても仲良くしたくない…

320:名無しの心子知らず
09/08/05 12:37:19 i+B+Ve/N
>>313
あぁ、わかるわ。

もしかして小池栄子嫌い?

321:名無しの心子知らず
09/08/05 14:53:26 ktue0B+b
>>319
それはお気の毒。
昼間から子供の遊びに同伴する母親達が一見仲良さそうに群れてる宅地を沢山見かけるけど、
子供が小さくて新築したてのころはワイワイやってていいんだろうけどね。
少なからずとも一生そこでキツキツに建てられたご近所さんと付き合うと思うと自分はゾッとする。
今は賃貸で子供が大きくなってから永住地を選んでも遅くないと思ってるから、近所のこいう人たちを
生暖かい目で見てるw
付き合いなんて別にする必要ないし、面倒な母親の低レベルな付き合いに巻き込まれるよりは
「あの奥さん変わってるわ」とか思われてたほうが人ごとで楽だと思うよ。


322:名無しの心子知らず
09/08/05 15:09:44 HfFe04dV
>>321
私も同じような考えでいたけど、いざ子供が生まれてみて後悔。
賃貸ゆえに子供を叱らなきゃいけない場面が出てくるから。
早く田舎の戸建に移りたい。

323:名無しの心子知らず
09/08/05 15:28:52 BjbeHC/1
家が片付いてない人
きちんと片付けるスペースがないなら色々余分な物を買うなって思う
特にオモチャ。

324:名無しの心子知らず
09/08/05 17:00:14 aeb+CmUE
スポ少とそこに集まる親が嫌い
特にスポ少に命かけてるようなバカ親子

325:名無しの心子知らず
09/08/05 17:21:36 akkRpU75
授かり婚
おめでた婚
Wハッピー婚
エンジェル婚


できちゃった婚は別になんとも思わないけど
上の様なわざわざキレイな言い回しにしましたってのが嫌い
でき婚の友達もいるから、言い回しだけが嫌いだけど
そこを誤解されると嫌なので言えない

326:名無しの心子知らず
09/08/05 18:30:30 wgxqT97U
フジTVで高齢出産夫婦の特集やってる

やっぱり高齢婆はキモい

327:名無しの心子知らず
09/08/05 19:09:54 RXWLXQiD
姑が嫌

328:名無しの心子知らず
09/08/05 19:42:00 /03s/W1t
ツインテールって何?


329:名無しの心子知らず
09/08/05 20:17:03 tASiHsdX
>>328
ツインテール
URLリンク(www.1999.co.jp)

330:名無しの心子知らず
09/08/05 20:23:33 1JGL+GZK
夕食時に子供と会話をしながら食事すること。
特に空腹時は食事に専念したい。


331:名無しの心子知らず
09/08/05 21:19:01 SEQf7sA4
>>316
あなたが犬が大好きだということも、しつけも分かりました。
でも人間なんですけど、相手は。
発疹、風邪・・・いかにも人間の子供のように犬をブログに書いてるから混乱すんだよ。
犬飼ってる人は子育てもといいたいのは分かるけど、周り見てるとそうは思えませんね。


332:名無しの心子知らず
09/08/05 22:20:36 LPk7kHAw
大人の話に割り込んでくるおしゃべりな子供が嫌い!

333:名無しの心子知らず
09/08/05 23:29:09 IpyTExAm
見合い恋愛って言う人が嫌い
お見合いがきっかけで会って、恋愛して、結婚したって言うけど、
要は見合い結婚だと思う
何でそんなに恋愛したって事を主張したがるんだろう
見合い結婚が恥ずかしいのか?

334:名無しの心子知らず
09/08/05 23:42:08 jukv1XVT
>>331
客観的に見れない人が多いよね・・・犬飼ってる人。
嫌われる理由がよく分かるわ。

元犬関係の仕事ってブリーダー?

335:名無しの心子知らず
09/08/05 23:54:35 3OcQaXGI
>>332
禿同。
ぐいぐい押し寄せてきて、
家の子は人見知りしないとか言われると一歩下がってしまう。

336:名無しの心子知らず
09/08/06 00:00:01 Nt01k93P
しまじろうが嫌い!だっさいなにあれ?!!!
ベネッセのアンケート答えたらしまじろうの学習教材案内が頻繁に送られるようになってうざい
パンパースもなんでしまじろうなの?
パンパース好きなのにオムツ替えのたびにイラっとする



337:名無しの心子知らず
09/08/06 00:04:27 B+CMTWlT
>>325
同意!デキ婚って言わないところに後ろめたさを感じるなあ

ベビードールが大嫌い
デザインも着てる人も大嫌い。ペアルックとか最悪


338:名無しの心子知らず
09/08/06 00:19:13 CtKhna8Y
>>331、334
なんか誤解を招く表現ですいません。
育児本に書いてることが本当に似てたから、あるあるwって思って書いてしまった。
仕事はブリーダーじゃないです。特に犬好きでもないです。元々猫派で、仕事してから更に犬は飼いたくないと思った。
私が話してるのは本当にどこに出しても恥ずかしくない犬レベルのしつけなんだけど、そこまでいくとやらなきゃいけない事が多くて面倒くさい。
確かに子供の話をしてるときに、子梨に犬と同レベルで話されたらイラっとくるよね…
賛否両論のハーネスもやっぱり抵抗あるし。
スレチなので消えます。

339:名無しの心子知らず
09/08/06 00:25:48 OpO2IyYU
>>336
私はしまじろう自体は許容範囲内だが、
案内の漫画にイラっとくる。
レディコミ作家風味な微妙に古臭い少女漫画チックな絵柄に
ひとかけら同人作家っぽさをミックスしたようなセンスが受け付けん。
だいたい大人である親への説明にマンガって、バカにしてんのかと。
普通に説明文にしとけやと。


340:名無しの心子知らず
09/08/06 00:31:49 B+CMTWlT
>>336
しまじろうは昭和って感じだよな名前もキャラも

341:名無しの心子知らず
09/08/06 03:03:56 gm+hu+ux
>>339
日ペンの美子ちゃんを彷彿させるよねw



342:名無しの心子知らず
09/08/06 10:33:30 QBHmuyzP
同じ年頃の子がいるママ同士仲良くしましょうって言う人が嫌い
大抵そういうこと持ちかけてくる人の子供ほど躾が悪い
>>321の言うとおり、面倒で低レベルな付き合いには巻き込まれたくない


343:名無しの心子知らず
09/08/06 10:39:10 csMrA0Jy
>>339
>だいたい大人である親への説明にマンガって、バカにしてんのかと。
>普通に説明文にしとけやと。

アレは出来婚で高校中退したような「ゆとり教育世代」の母親向けでしょう。
企業にとってはDQNも金を落とす客なんですよ。


344:名無しの心子知らず
09/08/06 11:21:49 M34SDyEB
カミカミ期とかゴックン期とか言う表現。
わかりにくいわ!なんで離乳初期とか離乳完了期じゃ
だめなんだろう。何かイライラする。
ちっちゃすぎて他人には言えない…。

345:名無しの心子知らず
09/08/06 13:26:15 hMdbl9Wm
ベビードール着てる(着せてる)人って共通点あるんだよね
大抵ガサツでだらしない感じ

346:名無しの心子知らず
09/08/06 13:41:47 WE/nKo5M
悪阻で吐くことを『マー』と表現する人。
きっとリアルではいないと思うけど2ちゃん多すぎ。
普通に『吐いた』で良いじゃん。
いちいち『マー』ってきもい。

347:名無しの心子知らず
09/08/06 13:44:06 11ztqS+D
>>339
これが、しまじろう卒業した小学生向け案内マンガになると
もっとイラッとくるよ。
「勉強もスポーツも万能でカッコいい●●くん・・・ポッ えっ?何あれ?チャレンジ?
私もやってみよう!」→「やったー!!テストで100点!わーい!」→
●●くん「おまえ、すごいな!これからも一緒にチャレンジがんばろうぜ!!」
→「う・・・うん♥」
すっげーイラつく。

348:名無しの心子知らず
09/08/06 14:04:16 ntZLq88m
「初めてのおつかい」という番組が嫌い
初期のころは素直に楽しかったけど最近は演出過剰でうんざりする
やたらと重いものや数の多いおつかいを設定したり
複雑な経路をたどらせたり手のかかる弟妹を連れて行かせたり
視聴率稼ぎに難易度を上げてきてるのが見え見え
相手がバカなお笑いタレントならともかく素人の幼児だよ?
一番腹が立つのはテレビ局の言うままに難しい課題を唯々諾々と受け入れる親だ
少しは我が子の身になってみろ

349:名無しの心子知らず
09/08/06 14:55:08 4Kz61pEh
安物の浴衣。
そして、腰回りの調節もせず、結局はだけてえらいことになっている
小学生高学年女児。

浴衣なのに動きやすい靴なんてはかせるから、走りまわるんだよ。


350:名無しの心子知らず
09/08/06 15:18:26 SklNbDZw
女で甚平着て夜祭来てる人。



351:名無しの心子知らず
09/08/06 15:40:36 /XACmI9L
最近の浴衣ブームそのものがなぁ。
猫も杓子も浴衣浴衣って、襟も裾もずるずるのでれでれになって、見た目だけで汗臭くて暑苦しい。

352:名無しの心子知らず
09/08/06 16:25:07 mWmKiqBT
子供に対しても男女平等を掲げる人が嫌い。
女児が男児を叩いたから男児が仕返ししてもお互い様はおかしい。
男児が女児に意地悪しても
「あー、前に別件でやられてたからどっちもどっちw」ってなに?
力の差もあるしお互い様どころじゃなくなりそうなんだけど。

353:名無しの心子知らず
09/08/06 16:27:15 tsPPK6XV
>>347
シンケンゼミには呆れるよ


354:名無しの心子知らず
09/08/06 17:24:37 mU9u9RQj
>>350
あー私も女の子の甚平姿が大っっ嫌いだwだらしなさもここに極まりと思う。
最近の浴衣事情って呆れるほど酷いよね。
帯を前に結んだ遊女スタイルの高校生達を初めて見た時は本当に仰天したよ。


355:名無しの心子知らず
09/08/06 17:25:31 4dFBjKpV
女児は男児に何発殴っても、仕返ししまくっても良いんだ~。
へぇ~。
「女児だから仕方良いよね☆男児のくせに弱過ぎw」ってかw。

356:名無しの心子知らず
09/08/06 17:27:30 a7MaNq5l
携帯から失礼します。
>>350全文同意。品ないし、ダサいし、だらしない。
マイ嫌な事
シエンタ?かなんかの車のCM。安田成美の出てるやつ。
「ケンタ、キュンキュン。ママにキュン」ていう、男児。
もう、ある程度大きい子だし、正直気持ち悪い。
リアルでなんとなく言いにくいから、ここで。

357:名無しの心子知らず
09/08/06 17:33:21 jc5Olamf
彼女の末っ子♂

358:名無しの心子知らず
09/08/06 17:35:11 Na9w+cdk
>>356 わーかーる!!!!!!
私も本当に嫌いだ。
あれは演出ミスだ

でも男児餅友人にポロッと話したらちょっと嫌な顔されてしまったからもう言わない

359:名無しの心子知らず
09/08/06 17:54:51 6KIwm4k3
”育児は育自”系のことを言う母親(父親もいるのかもしれんがそれはもっと嫌)
「学生時代、社会人時代は何やってたのか?」
「育ってこれ?」
「なんでちゃんと育ってから子供産まなかったの?」
「だいたいちゃんと育児してる?」
って聞きたい奴にしかお目にかかったことない。

360:名無しの心子知らず
09/08/06 18:41:20 U+997koS
>>348
自分も嫌い。
そして、「この番組嫌い」と言うと「えーかわいいのに」だのなんだの
「子どもいるのに嫌いなのはおかしい」人扱いされるのが
うざすぎ。

361:名無しの心子知らず
09/08/06 18:43:31 osjuDLeo
スーパーのゲームコーナーでカップにコインたくさん入れて
遊んでる子供が嫌い。
一時間くらいずっとやってる子供とかいて、金銭感覚が狂ってそう。

362:名無しの心子知らず
09/08/06 19:01:03 P/42VTFY
すぐに「泣いて家事出来ないならおんぶすれば?」っていう人。
悪気無くて確かにそうなんだけど、
どんなおんぶ紐も体に合わず吐き気と頭痛がするんだよ。
めんどくさいからハイハイ言ってる。

363:名無しの心子知らず
09/08/06 20:03:20 DnsvN1z+
「お互い様」を言う人が嫌い。
一方的に迷惑かけてる人が使うから

364:名無しの心子知らず
09/08/06 20:19:35 fw0r2dQu
ベビードールを着る家族が嫌い。
ピザでクラウンが横伸びしてかぼちゃに見える。

365:名無しの心子知らず
09/08/06 21:40:42 Aj2JTOsr
辛いのに、辛くないわ平気とがんばる人が嫌い。

366:名無しの心子知らず
09/08/06 23:10:34 ZWpUeWhm
>>342
同意
子が悪くて、親である自分の立場が悪くなるからって必死になってるのミエミエで嫌い
こっちくるな!
くるなら躾してからにして!

367:名無しの心子知らず
09/08/07 06:49:52 Q5mkCynj
>>365
同意。

病気もちで無理したら死ぬレベルとか言ってるのに、サークル辞めてくれなくて
他の部員がちょっと弱音吐いたり、活動を続けられない旨言うと
『あの人はあそこまでしてこの部のために頑張ってるのに』とボス猿に
言われ、辞めたくても辞められない部員がいる。

その人が率先して仕事を受け持つ、でも
「やっぱり体が辛い・死にそう」と突然他の人に仕事押しつける。
はっきり言って迷惑。
病気で死にそうなら辞めて。
趣味のサークルなんて強制じゃないんだから。子供のためにも。



368:名無しの心子知らず
09/08/07 08:14:22 k5QK0DZV
>>317
亀ですみません。
おばさんのツインテールで石原裕次郎の奥さんを思い出してしまいました。
古くてスマソ。

ANAP BABYDOLL の服を着せている人が嫌い。
下品な感じの人が多すぎる。

DEAN&なんとかのトートを持っている人も嫌い。
あと、似たような感じの物でなんとかcafeっていうトートも。
それで、ロゴのところにラインストーンをつけて他とは違う私w
にしている人も痛い。
うっかり嫌いなんて言おうもんなら周囲のママ達で持っている人多数なので
言えない。

369:名無しの心子知らず
09/08/07 08:28:36 uD5Qnn9G
>>302
息子しかいないのね、可哀相に 自分も娘だったくせにね

片方の性の子供しかいなくて、その性別の子供の批判をする人が嫌い
ここでしか言えないし、ちょうどいたわ

370:名無しの心子知らず
09/08/07 08:30:17 uD5Qnn9G
>>307の間違いだった

371:名無しの心子知らず
09/08/07 08:31:22 uD5Qnn9G
>>307の間違い

372:名無しの心子知らず
09/08/07 08:32:03 BKu3ILz0
もうわかったからw

373:名無しの心子知らず
09/08/07 08:33:00 lXarVRsi
それ以前に>>1守れや

374:名無しの心子知らず
09/08/07 08:39:18 KQkbaRWv
子連れで外食とか行くと飴くれる所多いんだけど
正直、子供に飴とかあんま食わせたくないし
親が食べるにしても飴はマズイから超いらん
断るのも角が立つからもらってるけど…本当にいらない
くれるならせめてガムかチョコかチュッパチャップスのチョコバナナにして欲しい

375:名無しの心子知らず
09/08/07 08:43:43 BKu3ILz0
痩せたい痩せたいと言いながら、太り続けている人が嫌い。
痩せたいなら食事制限するなり運動なりすればいいじゃない。
「時間がなくてぇ~」って、立ち話する時間はあるのに?
喫茶店でケーキセット食べる時間はあるのに?
私に「元々痩せてるんだよね?ちょっと身体弱いよね?」って、なにそれ。
コアリズム買ったんならやれ。
普通子供産んだら太るのしかたないよね~って
だらしなくて言い訳ばかりしてたら太るの仕方ないよね~の間違いだろ?
でもこういう人いっぱいいるから言いたくても言えない。

あと、選挙が近づくと電話してくる自称友達もきらい。
医者や学者でもないのに、学会で~とか紛らわしいこと言うし。
だけど周りに実は信者って言う人多そうなので、絶対に言えない。


376:名無しの心子知らず
09/08/07 10:25:28 Emz0zzD2
子梨激ピザなのに人の育児にあれこれ口出す知人。
子供が悪い言葉を口真似するなんて事は日常茶飯事なのも知らないで、早く子供欲しい♪とか言わないで下さい。
一々「今○○ちゃんの言った事聞いた!?ビックリー!」とか言われると本当にうざい。

それに子供欲しいならさっさと痩せなよ。妊娠中毒症とか以前に肉塊過ぎて産めないよ。
こういう、ピザの癖に子供欲しがったりポコポコ産む人も生理的に無理。余計なお世話だけど大体どうやってセクロスすんだって疑問になる位のピザだと、旦那も気持ち悪い。

377:名無しの心子知らず
09/08/07 12:52:46 FE362BKs
>>368
ANAP同意。
このスレでベビドやヒスミニ、ミキはよくあがるがANAPは見たことなかったので、人気あるのかな。
自分の周りで着てる・着せてる人、みんな30以上で痛々しいんだよな。
もう若いギャルファッションは無理だよ。

378:名無しの心子知らず
09/08/07 15:43:46 457v42zL
>>374
理由は違うんだけど、「飴もらうの迷惑」同意。

飴玉って喉に詰まりそうで怖いから食べさせたくない。
夏場は棒アイスキャンディーをくれたりする店もあるが、
食べてるうちにすぐ溶けて、手や服がベトベトになって
これまた本当に困る。サービス精神は嬉しいが、あまり有難くない。

379:名無しの心子知らず
09/08/07 15:51:23 tTPo/j0e
>>374
同意!

安いのを大量買いしてるのか貰ったときから
とけてるのがあって気持ち悪い。

380:名無しの心子知らず
09/08/07 15:55:44 oUba/0hG
>>368
DEAN&?のトートは本当によく見るね。
あれ持ってたらおしゃれに見えるとでも思ってるのかねえ
大抵部屋着?っていう服着てるんだけど
ヴィトンのバック持ってる人も服装だらしない人多い
バックだけよけりゃいいのか?

381:名無しの心子知らず
09/08/07 18:08:28 TZ79UqKr
>>375
「あ~痩せたいわ~」と言いながらコーヒーに砂糖を2袋入れて飲む知り合いがいるが
アホか?と思ってしまうw

382:名無しの心子知らず
09/08/07 18:58:24 qw0xqR6a
狭い歩道をベビーカー横並びで歩く奴

383:名無しの心子知らず
09/08/07 20:13:17 tTPo/j0e
香取君の両さん!

香取君まできらいになりそうw

384:名無しの心子知らず
09/08/07 21:31:00 x5uNQpG0
歯を磨くと虫歯が治る絵本。

歯磨きをしてもらうためとはいえ、「虫歯ができても、歯磨きすれば大丈夫!」という展開は納得いかない。
今通ってる歯医者の待合室は、きちんと歯の治療をする絵本があるので子連れのときは、読んであげてる。


385:名無しの心子知らず
09/08/07 21:32:00 zPYV929v
>>383
禿げしく同意!
やっぱラサールがはまり役

386:名無しの心子知らず
09/08/07 23:37:15 gJpTJ2UF
両さんは育児に関係ないじゃんw

ブサーなのに姫扱いされてるから勘違いしてる女の子。
うちの息子が好きなのはアンタじゃないですからw

387:名無しの心子知らず
09/08/07 23:45:43 W+yOObR/
保育士と幼稚園の先生。
自分保育士目指して専門まで行ったけど、実習したら大抵の先生が性格悪かった。
専門のクラス内も知りたがりばかりでドロドロしてたし、そのくせ1つになろうとする雰囲気も耐えきれなかった。
友達みんな保育系の仕事に付いた嫌いだなんて言えない。上手く言えなくてすまん。

388:名無しの心子知らず
09/08/07 23:52:38 wpKm8g2I
年長に上の子がいるからと先輩面する母親
みんなもっと上に上の子達いるんだよ
若そうに見えてもあなたより年上だしね

389:名無しの心子知らず
09/08/08 01:24:30 35WuKtgA
>>348
>>360
まったくもって同意。
自分が子供を生んで親になってから、ますます嫌いになった。
正直、おつかいに出ている子供達がかわいそうで
見てられない!予告のCMが流れただけでもつらい。
子供のおつかいなんだから、近くの店にお菓子1個買う程度でいいのに、
訳のわからん重たいものを買わせて、持たされて、2、3歳の妹や弟の
めんどうまで見て、それを大人が見て、かわいいとか、感動とか、涙流すとか
ありえない。本当に間違っていると思う。

390:名無しの心子知らず
09/08/08 05:53:36 +ClNs4Gz
チラ裏にムキになってレスつける人が嫌い。
自分のチラシに反論されてさらに熱くなる人も嫌い。
本来、そんなくだらない討論するところじゃないと思うが。



391:名無しの心子知らず
09/08/08 08:32:18 7GTxNpaJ
いい年して自分のことアタシって言う人、日記に書く人が嫌。
お腹がムズムズしてくる。

392:名無しの心子知らず
09/08/08 09:35:17 Z253qLSw
自分の子供が一回でもちょっと叩かれたら即、相手の子に注意するくせに、
自分の子が相手の子をビシバシ何度叩き続けてるのを目の前で見ていても何も注意しない人。
最低。こんな馬鹿な親が本当にいるなんて呆れかえった。
私なら他人の子に注意するかぎりは、自分の子が同じ事をしたら同等に絶対注意するが。


393:名無しの心子知らず
09/08/08 09:44:04 Ss4DJNQN
>391
お腹がムズムズ

うーたん乙(笑)

394:名無しの心子知らず
09/08/08 13:59:35 rRKhve5T
SCやトイザらス等で新生児やクビの据わらない赤ちゃんを連れて歩いている人が嫌い
買い物したけりゃネットでしろよと思う。
お祭りや花火大会でも見掛けるけど大丈夫なのかな

と心配したら「じゃあ赤ちゃんの首が据わるまで引き籠れっていうのかゴルラァ」と絡まれるので言わない。
でも100日くらいまではなるべく人混みへの外出はしない方がいいと思う

>>348同意
おつかいが難しすぎだよ
そこまでの買い物なら親が行けよと思う。

395:名無しの心子知らず
09/08/08 15:37:35 vdiKNsRf
躾上手な人が嫌い
見ていると躾が上手いというより
タイトに子供をコントロールするのが上手いだけ。
毎回毎回、言う事を聞くしかないピンポイントな指示を出されるのってどんな気持ちだろうな。


396:名無しの心子知らず
09/08/08 16:28:46 R4oOdFnM
妊婦の体重管理スレで健診後のドカ喰い→ダイエットを繰り返してる人たちが嫌い。
医者に叱られるのがイヤ、恥かきたくないがメインになってて
何のための体重管理か分かってないし。
しかもダイエットの内容が炭水化物カット・野菜オンリーとか知識なさすぎの人も多い。

397:名無しの心子知らず
09/08/08 18:38:29 hQ+3C8ZW
幼稚園にあがるまでは専業で頑張って側にいてあげたい・・・という母親。
別に外で働かなくてもやっていけるのだから、
幼稚園に子があがっても専業やってればいいのにと思う。

それと、
今まで↑のような事を言っていたのに、
不景気のあおりを受けたのか
「保育園の空きがない!行政は!昼間の時短パートがない!」
と今更な事をグズグズ言っては、
やっぱり働く気のないおばさんも嫌い。
本気で金が必要なら、夜中でも早朝でもポスティングでも何でもやってみろ。
そこまでする必要がないなら、まだ「頑張って働かないでいられる」だろう。

398:名無しの心子知らず
09/08/08 19:34:25 adfgYBql

のりぴー 馬鹿だねー

399:名無しの心子知らず
09/08/08 19:40:53 xogEgq8F
>>398
スレチ。
あなたも(ry

400:名無しの心子知らず
09/08/08 19:41:32 4qrE6EdJ
子供と一緒だから仕方がないんだけど
携帯ショップとか、美容院とか、「奥さま」とか「お母さん」と
お店の人に呼ばれるのが嫌。
ふつうに苗字さんで呼ばれたいなぁ。

401:名無しの心子知らず
09/08/08 21:00:52 YUluqsaX
>>397
禿同!

> 「保育園の空きがない!行政は!昼間の時短パートがない!」

ニラヲチしてるブログの婆が同じことをぼやいてた。
更新してアフイだのリドメだのする暇があったら、汲み取りのバイトくらいしろよハゲ。

402:名無しの心子知らず
09/08/08 22:14:15 M37yj2ZH
同意だわ。仕事選んでるから決まんないんだよ。 本当に働きたいなら清掃でも介護でも大変だけど仕事はたくさんある。 汚くて大変な仕事はやりたくないってのが笑わせる。スキルもないくせに。ママ友の「いいよねー資格があって」にムカつく。こっちは努力してきたのに。

403:名無しの心子知らず
09/08/08 23:34:07 HUViJ73Y
子供を一時保育に預けて
リフレッシュする人が嫌い
リフレッシュって一体何をしたくて慣れない所で子供を泣き叫ばせてまで預けるんだよ
仕事や用事や他人に迷惑をかけないための対策で子供を預けるのは正しいと思うけど
ママのリフレッシュって何?

404:名無しの心子知らず
09/08/08 23:44:28 2ksCZpCn
>403
子供と離れて、一人きりで外出したり、好きなことをする時間を作ること。
たとえ30分でも1時間でもいい。 身軽に行動できる素晴らしさにあらためて感動する。
あなたも子供を持てば分かると思うよ。

405:名無しの心子知らず
09/08/09 00:07:05 3HbbuFfr
妊娠初期(7Wくらい)の心拍が確認出来てすぐに
「2人目出来ました☆」と報告してきた友人。
前回もそうでしばらくして流産してしまったのに
なんでまた同じ事をしてしまうんだろう。
せめて母子手帳が公布されるくらいまでは様子みようよ。
とてもいい人なんだけど、すぐにお花畑になりやすい
ところは苦手だ。

406:名無しの心子知らず
09/08/09 03:41:09 F9sE9/k6
>403 みたいな事を言う人。
そりゃーあんたの言ってる事は正論でしょうよ。
でも、24h子供とベッタリの生活ってした事あるの?
って言ってやりたくなる。
けど本人を目の前にすると言えないけどw
こういう綺麗事言う人に限って、イザ自分がその立場になると、ちょっとした事で子供を怒ったり怒鳴ったり、平静ではいられない。

407:名無しの心子知らず
09/08/09 04:00:22 7O1p3+ZV
>>403>>406も自分の子なのに自分でみるのが嫌なんだね
かわいそうに。

408:名無しの心子知らず
09/08/09 07:04:43 ysB337oK
いーちーよーめー!

409:名無しの心子知らず
09/08/09 09:10:56 2DfiikyT
>>403ですが
中学、小学、幼稚園の女女男の
子供3人いますよ。
実家は近くにありません。
子供が小さい時は学校の用事などで一時保育に預けていました。
夏休みも、幼稚園の夏期保育が無い日に
用のある時は預けますが、預けに行った時に
「リフレッシュ」で預けられてグチャグチャに泣いている小さいお子さんを見ると可哀想になる。
ママのリフレッシュは幼稚園に上がるまで我慢出来ないのかと思ってしまいます。
でもトメトメしいから言わないw



410:名無しの心子知らず
09/08/09 09:58:58 92T3GCRJ
うわー・・・

411:名無しの心子知らず
09/08/09 10:28:36 MrcMQwtZ
>>409
リフレッシュもできなくてストレスたまりまくった母親と一緒にいる子どものほうがかわいそうだよ…

412:名無しの心子知らず
09/08/09 10:54:05 I52Mg+Jh
>>409
あなたの仰るとおり
あなたは素晴らしい
はい、次~~
ヾ(^▽^)ノ

413:名無しの心子知らず
09/08/09 11:05:45 mPYeNq/h
葬式、結婚式、七五三、入学式、卒業式、すべて同じ黒のスーツで済ませる人。
卒業式は黒スーツが多すぎて葬式のようで嫌だ。
卒業式=黒が一般的だという風潮も嫌だ。
入学式にも同じスーツにコサージュってカネコマに見える。

414:名無しの心子知らず
09/08/09 11:46:21 sPtV3dCA
卒業式って厳かに粛々と、ってイメージがあるからどうしても地味なスーツになるよね

私は人の服装や持ち物に興味深深な人が苦手
どうしても卑しいと感じてしまう

415:名無しの心子知らず
09/08/09 12:32:15 cZCI0Od4
>>413
黒は流行でしょ
6~7年前までは紺が主流だったよ

416:名無しの心子知らず
09/08/09 16:04:03 x0Lqtjkd
>>413
黒だからって同じ物とは限らないよw
喪服、入学式、卒業式
3着とも黒にしてる人が結構いるもん←カネコマはいないwww
流行だからだよね!





417:名無しの心子知らず
09/08/09 17:30:18 F9sE9/k6
>>409
なーんだ、結局自分だって預けているんじゃんw
ただ単に、あなたの子が預けてても泣かなかったってだけじゃん。

じゃ聞くけど、もし、あなたも自分の子がグチャグチャに泣いたらどうするの?
預けるの辞めて連れて帰って来るの?

因みに、私はこういう風に立場の違う人の事を悪く言う人が大嫌い。
ただ単に、あなたの子が大人しくしてたって だ け。
偶然に「運が良かった」だけの事を、いかにも自分の手柄のように言う人。

こういう人に限って、自分が同じ立場になったら自己弁護に走りまくるのが特徴。

418:名無しの心子知らず
09/08/09 18:32:45 WooIxc1x
>>1

419:名無しの心子知らず
09/08/09 18:57:33 8NnssWs3
ブログなんかに使用済みの検査薬の写真載せてる人が嫌い。
きれいなやつならいいけど写真から臭ってきそうなくらい黄色くなったやつ!

420:名無しの心子知らず
09/08/09 19:09:29 OjSyA/lG
>>419
るりぴょんの事でつか?

421:名無しの心子知らず
09/08/09 20:11:44 svdcEWNJ
>>416-419
馬鹿4連発。アタマと性格悪すぎだよ。

422:名無しの心子知らず
09/08/09 22:02:51 x0Lqtjkd
>>421
アタマと性格悪すぎだよ
自分の事ですか?w
正確には5連発ですね!!!

423:名無しの心子知らず
09/08/09 23:05:27 dvnJQbJc
リフレッシュしたい気持ちもものすっごくわかる!!
でもギャン泣きの置いていかれる子供の気持ちもわかってしまう・・・(・_・。)
うまく子供がなじめる施設を見つけられたらいいね

スーパーで奥の方の牛乳とか引っ張り出すのはいいんだけど、
そのために横に避けた商品を抛りっぱなしにする人が嫌い
自分のことしか考えてないんだろうなと思う

424:名無しの心子知らず
09/08/09 23:15:38 XZSisKU/
417最悪だ
嫌われ者臭い

425:名無しの心子知らず
09/08/10 00:07:18 lR6MH4tS
近所の子梨さん30代なのにしょっちゅうメルアドを変える・・・
姪っ子の名前に。

a-chan・・・@
asuppe・・・@
asuka・・・@
たんだん名前になってきてる・・
このままではフルネームになるんじゃなかろかw


426:名無しの心子知らず
09/08/10 00:12:46 8bavzko8
うちが通っている保育園は田舎なのでほとんど車送迎なんだけど
チャイルドシート、ベビーシートを使用せずに子供を乗せてくる親が多すぎ。

警察からの注意の書類が保育園から配られても無視している。
信じられないことにシートを使用している家庭のほうが少ない・・・

仕事が忙しくてニュースも見ていないの?
シートを買うお金がないから働いているの?
と思ってしまう。

保育園なのであっさりした母親同士は付き合いにはなるんだろうなと
思っていたけど、シート使用率を見て保育園の母親達と個人的に
付き合うことは一切しないと決めた。

シートを使わない親が嫌いすぎてうっかり暴言を吐きそうになるので
人には言えない・・・


427:名無しの心子知らず
09/08/10 00:20:38 24C6qop/
1嫁なのは置いておいても、立場が違う人を理解しようとしない人は私も嫌いだ。
さんざん言われてきた母乳orミルク、自然分娩or帝王切開を始めとして。

兼業で日中は保育園や両親に子供を見てもらっている人が、専業の人を「同居も無しで子供の可愛い時期一人じめ!幸せだと思いなさいよ」
と言っているのを見てから、相手の苦労を分かってあげられない人間が嫌いになった。

どんな家庭にもそれぞれの苦労や悩みがあるという事すら、考えに至らないのが信じられない。

428:名無しの心子知らず
09/08/10 00:53:42 8SMrfrEG
>>426 同意!

しかも安全性の低い軽にシート無しとか恐ろしすぎる。

シートつけずに車に子供乗せてる友人がいて、「なんでチャイルドシートしないの?」って聞いたら
「大泣きする」「短い距離」「慣れた道」などの言い訳。
悪だってわかってるのに何なんだろう。
命に関わることなのに信じられない。

子供の身に起こる万が一、を考えられない親は大嫌い。


429:名無しの心子知らず
09/08/10 00:53:45 2XxNsQ29
子供や夫の名前に大好きだの言葉をくっつけた長ったらしいメールアドレスを、
読みにくい字でメモに書きなぐったものをよこしてきて、
「これ私のアドレスなの、メール頂戴ね♪」とか言ってくる人は好きじゃない。

430:名無しの心子知らず
09/08/10 01:44:15 q6CEEa/V
>>428
スレチでごめんだけど、シート無しでどうやって子と車に乗るんだろう…?
カゴとかに赤ちゃんを入れるのかな?でもブレーキとかで動いちゃうよね?

431:名無しの心子知らず
09/08/10 02:01:25 Pxivllfn
>>430
もうお座り出来るような子なら、そのまま座席に放り込むんでしょ。
子どもがじっとしてるかどうかは別として。

以前利用していた駐車場の、隣の軽(内装ゴテゴテのいかにも…な車)。
後部座席のシートベルトにクーハン括り付けてあった。
丁度その頃うちにも乳児がいたから、いつもそれを見ると切なくなった。
万が一事故ったら、クーハン無事でも中の赤は…とか考えられないんだろうな…。

432:名無しの心子知らず
09/08/10 02:14:00 8bavzko8
同乗者が抱っこ、もしくは籠。
この前は一歳前の乳幼児がダッシュボードの上に
よじ登らせたまま、運転してきてる母親を見た・・・
完全に脳みそ沸いてる。

昔からの友人で「ブランド物しか着せたくないの、安物で子供の
肌とかかぶれたらいやだもん」なんて言っていた子が、子供を
助手席に抱っこして(運転は友人の旦那)車に乗ってきたのを見て
自分の中では彼女は友人では無くなった。
(理由は「大泣きして大変だから」)

自分でも少しヒス入っているかな?と思うほど嫌いなのだが
普通に考えて、スピードが出ていなくても安全運転していても
ドン!とぶつかられて子供が吹っ飛んでどうなるのか考えられない
親は「自分の子供は新でもいい」と考えているとしか思えなくて
心から軽蔑してしまう。

毎朝、バカ親を嫌でも数人見るのでイライラがピークだ。
子供はいい子達ばかりなのに・・・

近くの交番に電話して「近所の国道でシートベルトチェックするより
保育園の前で張っていたほうがザクザク捕まえられますよ」と
提言しようかと思っている。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch