ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達Part64at BABY
ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達Part64 - 暇つぶし2ch347:名無しの心子知らず
09/08/28 09:53:11 DgWpDJO6
ほんとだw恥ずいwすまんw

348:名無しの心子知らず
09/08/28 10:03:43 w9xooJff
ほんとだよw
ID:BjEOq1QLは自分の言いたいことだけ全く流れ読まず言ってるだけのKYじゃん。

349:名無しの心子知らず
09/08/28 10:17:32 BjEOq1QL
>>345
>>347
本当すいません!私が悪いのにとばっちりで火傷させて本当すみませんorz

350:名無しの心子知らず
09/08/28 10:20:58 BjEOq1QL
連投スマソ。みんなどうしてるのか聞きたいことがあって来たんだった・・・orz
ママ友の中で、1人子供のしつけに緩いというか放置気味のAママが居る。
基本動かないママ(友達の家に遊びに行っても1人片付けないとか)で
その癖、何故か変にプライド高い。
前にそのAママとフードコートでご飯食べてたら、
Aママ子がご飯もちゃんと食べずに、手洗い場の水道で遊び始めた。
あー・・・と思ったけど、うちの子も私もご飯中だし私も何もしなかった。
そしたら、隣の小学生2人持ちのママに
「注意したらどうですか?後ろで待ってる人居るんですよ」ってキツメに言われて、
やっとAママが子供を連れ戻しに行った。
そしたら戻ってきたAママ何故か怒ってる。
「何か言い返さないと気がすまない」と言い出た。
私はまさかそんな言葉が出ると思わなくて、頭が回らず「やめなよ」しか言えなかった。
で、隣に居るのにでかい声で「うるさい人が居るからやめようねぇ~」と。ドン引きした。
悶々としながら家に帰って落ち着いて、
「自分の子が悪いことして注意されたんだから仕方ないよ」
って言えばよかったんだ思った。

今まで、ママ友関係うまくやるには「しつけに口出さない」が前提だと思ってた。
角立たないし、冷たいけど自分の子じゃないし・・・って。
でも、このパターンはその場でちゃんと言葉にして言いたかったって今でも後悔してる。
それがあってから、私もAママ子が酷いと思った時は「○○くんダメだよ~」と。
みんなどの程度、しつけに口出してるのかな?それ以前にFO?CO?
子供絡むと本当難しいね。
自分だけの友達としてなら絶対関わらないタイプだよ・・・

351:名無しの心子知らず
09/08/28 11:00:32 w9xooJff
あ~・・しつけに関しては、口出しちゃうとこもあるけど出さない方が無難だとは思う。
ましてそれだけ自分のモラルの低さの自覚がない人なら言うだけ無駄。
ただ、注意された事への逆ギレにはあなたが悪いとビシっと言う方がいい。

ここでは簡単にFOとかCOとか言われるけど、現実人の魅力とか人間関係ってそう一面的じゃないんだよね。
それに関しては自分がそうしたければする、としか言いようがない。
個人的にはそこまでしつけのする気のない親といるとストレス溜まるからFOになるかもなぁ。


352:名無しの心子知らず
09/08/28 12:35:43 4UjMj1Tu
ママ友の子へのしつけに関しては、私もノータッチ。
ただ、出かけた先で一緒にいて自分が迷惑だったり、恥ずかしかったら「○ちゃん、やめようよ」
くらいはいうかな。
自分家で、椅子に乗られたり、お菓子の食べ歩きされたらいやなんでそのときは堂々と「○ちゃん、
うちではそれは禁止」とはっきり言う。もちろんわが子はそれをやらない。
問題はよその家でのことだよね・・・危ないとか以外で、よその子をわざわざ注意しないかな。
自分が注意しても、その家の持ち主が「いいよ~」って人ならいやなんで。
結局、他人の子なんだからその家のやり方には口を出さない。ただ自分が一緒にいるときは
自分が不快なら注意する、って感じ。でもストレスためたくないので、一緒に遊ぼうとは思わない。
350さんの場合なら、私もその場で「やめなよ」と言って、もう一緒に外出はしないかな。



353:名無しの心子知らず
09/08/28 13:12:11 xZuVwXnb
>350の場合は躾に口出すというより、そのママの子供を注意するのはアリだと思う。
周りに迷惑かけてるし。
だけど周りにも迷惑かけてない事を自分の躾観念を押し付けて注意や口出しはむかつく。
当時、2才になったばかりの子を連れてママ友と食事したときに
・出された食事の食べる順番がおかしい。
・うちは泣き叫んでもおかずとご飯は交互に食べさせてる。
・まだ2才は理由にならない。おかずでお腹一杯になるのは贅沢だと私は躾られた。
など言われ、うちの子の口に無理矢理ご飯入れられた事あった。
もちろんその日を最後にFOしたけど。

354:名無しの心子知らず
09/08/28 14:01:31 hcJzBBOt
そうだね、私も相手ママのしつけには口出さないけど、
子ども本人には「こら~!それは危ないから触っちゃダメよー」と引き離すとか、
「はいはい、あっち行こうね~」とイタズラやめさすとか
「ちゃんと座ってないとジュースおかわり出さないよー」とかやってる。

しつけ観念の押し付けになっちゃってるか・・
でも極端に厳しい事はよそ様の子だし、言ってないつもりではいる。
我が子に言う半分程度。

やはりママ本人に、叱ったら?とか、やめさせなよとか言うのは
角が立つしカチンと来ることもあるだろうしね。
でも>>353さんの
>うちの子の口に無理矢理ご飯入れられた事
それはさすがにやりすぎだなと思うけど。


355:名無しの心子知らず
09/08/28 15:03:31 GYj3tA+/
>353
食べ散らかしたっていうんならともかく、「食べる順番」て・・・。
確かにおかずとご飯交互が望ましいけど、私だったらまだ2歳の子には躾けないな。
順番はどうであれ、出来るだけ綺麗に残さず食べようねって感じ。
まぁ、そのママにとっては食べる順番に命かけてたんだと思うけど
自分の子に厳しくやるならともかく人に強要する事じゃないわ。
多分、自分が頑張って躾けてる事を無視して楽しく食べてる353親子に
むかついたというかそんな感じだったんだろう。
食事中に立って歩く(しかも公共の場)は周りに迷惑かけるから
厳しくするところだと思うけどね。


356:名無しの心子知らず
09/08/28 15:05:53 GYj3tA+/
>353
食べ散らかしたっていうんならともかく、「食べる順番」て・・・。
確かにおかずとご飯交互が望ましいけど、私だったらまだ2歳の子には躾けないな。
順番はどうであれ、出来るだけ綺麗に残さず食べようねって感じ。
まぁ、そのママにとっては食べる順番に命かけてたんだと思うけど
自分の子に厳しくやるならともかく人に強要する事じゃないわ。
多分、自分が頑張って躾けてる事を無視して楽しく食べてる353親子に
むかついたというかそんな感じだったんだろう。
食事中に立って歩く(しかも公共の場)は周りに迷惑かけるから
厳しくするところだと思うけどね。


357:名無しの心子知らず
09/08/28 15:37:21 GYj3tA+/
連投すいません・・。
今になって気付いた・・・。

358:名無しの心子知らず
09/08/28 15:38:06 nAJBsd0y
>>350
私はよその子の躾には口出ししないな。
冷たいかもしれないけど、そこの家庭の問題だと思うし。
目に余ると(危険だとか顰蹙モノの行為)ママの方に「大丈夫?」
みたいには声掛けるけど…

>「うるさい人が居るからやめようねぇ~」
自分ちの子が悪いのにこんな事言う人には尚更。
変なとばっちり受けそう。

359:名無しの心子知らず
09/08/28 22:04:34 o1xJwv0R
躾がおかしいって周りから見ても丸分かりな場合も嫌だけど
躾に厳しくて自身アリみたいなママの子が、ママの見えないところではひどいってパターンが困る…
「うちのルールはこうだから。もちろんうちの子はそうしてるし」みたいに、他の子を注意したりするママがいるけど
そこの子単体でうちに来るときは、いっつもまさにその行為してますけど…って言いたくなる。

360:名無しの心子知らず
09/08/28 22:13:08 GYj3tA+/
>359
>「うちのルールはこうだから。もちろんうちの子はそうしてるし」みたいに、他の子を注意したりするママがいるけど
>そこの子単体でうちに来るときは、いっつもまさにその行為してますけど…って言いたくなる。
それは言ってもいいんじゃない?
私は「うちの子はそうしてるし」と言った時点で
「え?前にお宅の子が1人でうち来た時は全然だったよ。」と言ったことある。
まぁ、向こうはもちろんびっくりしてたけどw


361:名無しの心子知らず
09/08/29 08:42:57 fDPQDNxn
謙遜?しすぎるママ友。
うちの子の方が四ヶ月早く生まれてる。
こないだママ友の子が一歳半検診を終えた。
身長を聞くと、うちの子の一歳半検診の時よりも5~6センチ大きかった。
そのママが背が高いのでママに似たのかな~と思い、
「お~!もう80センチ後半?うちなんて検診の時で81センチだから
今は多分頑張ったとしても82センチくらいだよw」と言ったら
「え~そんな事ないよ~うちの子の方が全然小さいよ。○○君の方が大きいよ」と言ったので
「いやいや、4ヶ月で7~8センチも伸びないからw」と言っても
「ううん。うちの子の方が小さいよ。絶対○○君は90センチくらいあるよ」と言った。
でも、数値だけでなく見た目も明らかに向こうの方が大きい。
なぜ見た目でここまではっきりしてるのに、そこまで大きいのを否定するのかと・。
もしかして子供の身長高いの指摘するのってNGだったのかな?
上の子(6歳)の周りにもうちの子より1年上の子がうちの子と同じ身長だったり、
逆に1年下の子がうちの子より背が高かったりとあって
大きい子に「背高いね~」と言ったら相手のお母さんも
「そうなの~誰に似たんだかwでも案外小学校になったらだんだん前の方にいったりしてw」
とか大きいことは普通に認める人が当たり前だったから
あまりにも頑なに背が高いのを認めない人がわからない・・・。

362:名無しの心子知らず
09/08/29 10:24:29 2qInx2Gg
多分、そのママは自分の子より月齢が小さい子になにかを抜かされたら気にするというか嫌なタイプで
あなたも同類と思われある意味気を使って身長高いのを否定したんだろう。
ってか数値で出てる事にそこまで否定されたら逆にむかつくわ。

363:名無しの心子知らず
09/08/29 12:11:06 4G/Xf/i5
うん、明確な事実を無意味にそうやって否定されると何の意図があるのか不気味だよね。



364:名無しの心子知らず
09/08/29 13:07:25 I/GBO9KY
子供が女の子なら、身長否定ママの気持ち分からないでもないかも
小さい方が可愛い信仰というか。
私は高身長でずっと一番後ろにいたけど、嫌な思い出結構ある
子供にも「大きいのは母似」と言われると、ちょっと複雑。
だからといってそんな良く分からない否定をするのはよく分からないけど
人の嫌がるポイントってそれぞれかもね。

365:361
09/08/29 15:10:46 fDPQDNxn
子供は男の子でそのママ自身も
男は最低でも170は欲しいところだね~と高ければ高いほど良しみたいな言い方を
してた時があったので、自分の息子が背が高いと言われて嫌になるタイプではないと思ったんですが・・。
うちの近所には背が高い子が多く、背の順番も一番後ろだという子がほとんどで
女の子が圧倒的に多く、女の子のお母さんも普通に「うちの子は背が高い」と
自ら言ってた人が多く、なぜ例のお母さんがそこまで息子の背が高いのを否定するのか
分からなくて・・・。
しかも、他の子に対しては「2歳なの?大きいね~」と普通に言ってます。

>364
女の子だと気にする場合があるんですね。
うちは男の子2人なのでわかりませんでした。
自分自身も背の順番は前の方だったんで・・・。
女の子には私からは言わないようにします。


366:名無しの心子知らず
09/08/29 20:51:12 S0ZU3xC7
いや、一般的には女の子だって小さいうちは大きい方が嬉しいと思うよ。
小さいのを本気で心配してるママは結構見たことあっても、背が高いのを本気で心配してるママはみたことない。

367:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:24:10 WZnL44M6
だよね。
いいことだからこそ謙遜って感じなんだろうけど・・・
しかし性格的なことと違って明白な事実を否定したらかえって嫌味だってわからないのかな。

368:名無しの心子知らず
09/08/30 23:41:44 M4wmRXGr
謙遜というか妬まれるのが怖い人なのかも。

369:名無しの心子知らず
09/08/31 15:59:06 bzRRHX74
ちょっと異常には感じるけどそういう人いるよね。
なんでも否定(本人は謙遜してるつもり)するひと。
いつも謙遜してるうちにいきすぎになっちゃってとりあえず何か
いいこと言われたら否定しなきゃ!ってなってるのかな?って思ってる。
もちろん苦手w


370:名無しの心子知らず
09/08/31 18:55:21 1dU4cJBu
【ママ友】いてよかった、こんなとき欲しい

スレリンク(baby板)l50

371:名無しの心子知らず
09/08/31 19:14:49 0/p7MsfZ
>361の友達の話を読んで「変な人」という感想を持ったものの・・
ちょうどカチムカスレで子供の成長についての話題になってて、
ママ友の子がもし自分の子より早く話せたって聞いたらハンカチ噛んでムキーっとなるってレスがあった。
ああいう感覚の人に一度でも遭遇していたら、361の友達のそこまでの否定もなんか理解できるなと思った。

372:名無しの心子知らず
09/08/31 23:01:04 TQ52VZMb
子を誉められて「そう?ありがとう」で済ませたら
それはそれでカチムカするママや内心メラメラ負けず嫌いママも一部いそうだし
なんか手放しで喜べなさそうだ。
>>361さんは見たまま率直に伝えただけだと思うけどね。

373:名無しの心子知らず
09/08/31 23:34:03 d0eMRg++
ものすごく受身なママ友がいて面倒臭い。
向こうからメールや電話が来ることはなく、返信のみ。お誘いもあまりない。
実は誘ってほしくないという無言のアピールなのかとも思ったが、一緒にいる
間はすごく楽しそうだし、「また誘って!」とか言ってくるし、私だけにじゃ
なくてみんなにそうみたいだから、それが彼女のデフォなんだろう。
しかし、今日は参った。
遊ぶ約束をしてたが前日に「ちょっと調子悪いかも?様子見て明日朝決める」
という返事(私が何時頃来る?と聞いた)が来て、今日の14時すぎまで連絡
なし。最初はついでにランチしようという話もあったのにな~と思いながら
「やっぱり調子悪かった?」とメールしたら「あ、大丈夫みたい!3時位に
行くね♪」と返信…
これ、私がメール送らなかったら黙ってドタキャンだったんだろうか、それ
とももう少し待ってればメール来てたんだろうか…とモヤモヤした。
普段は幼稚園の送り迎えで会った時に約束するから、あんまり気にならなか
ったんだけど、来年小学校なので校区は同じだけど多分このママ友とは関係
終わるだろうな~と思ってしまった。
メール不精な人もいるけど、そうは言ってもホドがあるよね。

374:名無しの心子知らず
09/08/31 23:54:46 xhjtpX+d
>>371
ムキーな人もそれなりに嫌な思いをさせられてるんだからなんか違うような。
まぁ裏事情なんて話さなきゃわからないんだから、自慢にとられてしまうような事はほどほどが一番だよ。

375:名無しの心子知らず
09/09/01 02:21:43 MFXS+cmt
>>361
じゃぁそういう場合(ひたすら大きいね★を連呼された場合)どういう風に答えておくのが正解なの?
正直、私の子もデカイのだが、大きいねって言われても「そんなー」くらいにしか答えられない。
もし「大きいね」って言われて「そうなの」って答えてもイヤミに取られるだろうし(うちの子と同世代で、それ以上にでかい子は見た事ない)僻まれるのが面倒で、自分を下げるしか答えようがない。
ちなみに、満3歳で 107cm、20kg。

361なら、そういう場合どう言って貰えば満足?
参考にするから教えてよ。

376:名無しの心子知らず
09/09/01 02:27:47 MFXS+cmt
正直、体の問題(でかい、小さい)の話題は難しい。
もっと大きくなれば頭の内容の事なんかもデリケートな問題化してくるんだろうし。
女の子なら思春期になれば顔や、胸、脚の美しさの事などもでてくるのだろうし。
そういう時、なんと言って答えておけばいいんだろうね。
考えてなかったけど、言われて見れば深刻なテーマだなって感じw

377:名無しの心子知らず
09/09/01 08:44:40 DwxW/0vD
>375
>361じゃないし、そこまで背も高くないけど、大きいね~といわれたら
「抱っこした日には、夜シップ祭りだw」なんて笑ってたママを見たことがある。

378:名無しの心子知らず
09/09/01 08:57:44 P0uB5qgw
ああ、あるね。
すごく仲良かった女児ママさん三人組が幼稚園の年中さんの時
明らかに一人の子だけ飛びぬけて美しくなった。
あっという間に外されたよ。
子供同士も軽いいじめみたいな事しだしたし、はたから
見ていて気の毒だった。
女の子は母親の感情が入りやすく難しいね。

379:名無しの心子知らず
09/09/01 09:00:58 ZGrFQzsI
>>375
361ではないですが、うちの2歳長男もたっぷり半年分ぐらい大きい。
「大きいね!」と言われると、
「でも、早く大きくなりすぎて寂しい」
「ベビーカー、まだ乗るのにせまい」
「お口は遅いからギャップがあるよね!」
などと返す。

380:名無しの心子知らず
09/09/01 09:04:32 MB01CIgE
自慢する人、害はないから付き合ってるけど、微妙な気持ちになる

ひとりは、
聞いてもないのに、どこに旅行に行った、あそこにも行った、初めての海は沖縄☆
高級家電を買った、またオモチャを買ってもらった・・・etc
自慢という口ぶりではなく、「旦那がほしがって、困るのよ~」みたいな言い方。
害はないから「うんうん、えー!すごーい!」と聞いてる

もうひとりは、子の成長の話。
すごく言葉が早くて、立ったり歩いたりも早かったみたい。
「8ヵ月くらいでパパ、ママが言えた」
「1歳半健診で、こんなしゃべる子見たことないと言われた」など
それだけならいいんだけど、他の友達(私の知らない子)について、
「3歳なのに単語しかしゃべらない」とか、
「1歳半なのに“パ”(アンパンマン)とか“マ”(ママ)って1文字だけなのー」とか。
さすがにその辺は「ふーん、へー」としか言えない

381:名無しの心子知らず
09/09/01 09:22:34 2hpoGeFc
自慢する人は、自分に魅力がないから持ち物だの子どもの自慢だので
その空っぽの穴を埋めようと必死なんだよ。
今度自慢してるときの顔をよく見てごらんよ。
必死な笑顔の奥に、焦りが見えるから。

382:名無しの心子知らず
09/09/01 11:31:39 kyZ3keYh
生活レベルが一緒じゃないと勘違いから
自慢と思ったり、思われたりで疲れるよね。



383:名無しの心子知らず
09/09/01 12:28:13 MT7gQG6R
>375
>もし「大きいね」って言われて「そうなの」って答えてもイヤミに取られるだろうし(うちの子と同世代で、それ以上にでかい子は見た事ない)僻まれるのが面倒で、自分を下げるしか答えようがない。

>361じゃないけど、数値や見た目で分かる身長を「大きいね」と言って
「そうなの、大きいの」と返されて僻んだりする人は居ないような気がする・・。
自分より大きい子を見て僻むような人は、最初から「大きいね」とは言わないんじゃない?
うちは身長も平均のど真ん中だし、なにか取り柄もあるわけじゃないが周りを見てると
「言葉早いね」→「あ~、そうだね~早い方かも。」
「もう字読めるの?凄いね」→「絵本に興味持ってるから早かった」
などなど見た目ではっきりしてる褒め言葉は割と素直に認める親が多いけど
それを嫌みだ、自慢だと言う人は誰も居ないよ。
言葉遅い子を見て「遅いね~うちの子なんて2歳前からペラペラよw」
なんて言ったら嫌な気分になると思うけど。

でも、普段から誰も聞いてないのに自分の子自慢して他の子を見下すような人だったら
嫌みと取られても仕方ないかも。
その人の人柄にもよるのかなと。

384:名無しの心子知らず
09/09/01 12:34:55 5O7K0TPJ
>361の場合、相手は謙遜どころか
自分より背が低い子(しかも見た目で分かるくらい)に対して
「お宅の子の方が大きい」って言ったんだよね。
謙遜まではアリかなとは思うけどあの発言はナシだな。

385:名無しの心子知らず
09/09/01 13:30:47 4vAW8IP8
>>384
なんて言ったらいいか分からない揚句の珍発言なんじゃないかなー >大きい
成長の話ってデリケートだから難しいし…。

うちは大きめで、小さいお子さん餅に「羨ましい」的発言されるとやっぱり返答に困ったよ。
「うん、大きめかも」「見かけばっかりで中身はまだまだ赤ちゃん」とか
相手の子を否定しないように話すけど
なにが地雷になるかはわからないからやっぱり気を使うよ…。
「ご飯たくさん食べる?」とか具体的に聞かれたら答えやすいんだけどね。
(食べたからとは限らないけど)

386:名無しの心子知らず
09/09/01 14:33:18 X8Sc/g5m
>>374
いやいや、ムキーとなる人が悪いとかそういう話じゃない。
そういう人に遭遇したら優劣に慎重になるのもわかるでしょう。
どっちも理由あってこその反応になるってことじゃん。

387:名無しの心子知らず
09/09/01 14:43:13 ihUvlBOt
私も大きめの子がいるんだけど、
「抱っこがつらい」
「すぐ服が小さくなるから大変」
って返してたのはよくなかった?
不安になってきたよ…(´・ω・`)

388:名無しの心子知らず
09/09/01 14:45:47 X8Sc/g5m
>>382
それ最近感じてるとこ。
びっくりするような話を自慢と受け取る人っているよね。
(例えば「はじめての海が沖縄」って自慢なのか・・)
友達ママで海外旅行行きまくり、何でもいい物持ってる人がいる。
一度も自慢げな人なんて感じたことないただの日常の話の一部として出てくるわけだけど、
自慢よね・・みたいにもらしてた人がいて驚いた。
それ、相手の人が自慢してるんじゃなくてあなたが勝手にコンプ刺激されてるだけだよ、と言いたかったけど言えない。

389:名無しの心子知らず
09/09/01 15:13:47 XYck6Y3w
昔、話の流れでママ友Aが旅行の話をしたら
ママ友Aがいないところで「海外旅行の話なんかして自慢よね~」といったママ友Bに
「海外旅行くらい普通でしょ?私もその国何度か行ったことあるけど、結構良かったよ~?さっきの話どこかに自慢とかあったっけ?」
と素で返してしまった…ママ友Bは「そっか…」と言ったきり黙ってしまって。
別に馬鹿にしてるとかじゃなくて、生活レベルとか考えたことなかったんだよね。

390:名無しの心子知らず
09/09/01 15:18:54 uWQZ5Mt3
海外旅行とかのような話は、生活レベルを知らないママさんが
いるところでは自分からはしないな。

391:名無しの心子知らず
09/09/01 15:27:07 PGcOqw14
それすごい感じるわ。
習い事してるだけで、マジセレブじゃない?
とか言い出された時は噴出しそうになったw

どれが平均とかじゃないけどさ、あまりにも自分中心なんだなと関心した。

392:名無しの心子知らず
09/09/01 15:27:16 GSbFps9N
私は子供産んでからは海外旅行に行く余裕がない庶民だけど、僻みママへの>>389の受け答えも

必死乙wに見えてしまった。
「私は自慢とは思わなかったけどな」だけではなぜ済まないのか。

A男「俺レアカード持ってるぜ!」
B助「あいつ自慢ばっかだよな!」
C太「あんなん自慢になんねーよw俺だって何枚も持ってっしw」
みたいな感じだよね。

393:名無しの心子知らず
09/09/01 15:33:28 uWQZ5Mt3
私だったら、
ほんと、良いよね~。うちは去年行ったけど今年は行ってないから羨ましいわ!
という感じに返すかなw

394:名無しの心子知らず
09/09/01 15:36:15 PGcOqw14
>>392
つまり389さんはママ友Bに、あんたとは違うのよ!って
訴えたかっただけじゃない?

だってママ友Bに同類だと思われても困るでしょ?
いちいち僻みのグチ言われても疲れるし。

395:名無しの心子知らず
09/09/01 15:41:28 X8Sc/g5m
>>389
うーん・・・自分(388)から言い出しておいてなんだけど、
それはさすがに言い過ぎでみっともないわ。
しかも「私も何度も行ったけど結構よかったよ~?」って全然言う必要ない事まで言いたいなんて。
海外旅行自慢なんてものじゃないに嫌味な性格を感じるわ。

396:名無しの心子知らず
09/09/01 15:46:11 x1CPX/Ka
しかし旅行話程度で
自慢と感じるぐらいだからママ友Bさん、
さぞかし「海外旅行ぐらい普通でしょ」は堪えてたんじゃない?

その後大丈夫なの?

397:名無しの心子知らず
09/09/01 15:51:52 GSbFps9N
>>394
それでもやっぱり「自慢とは思わなかった」でじゅうぶんだと思う。
Bに同類じゃないと意思表示するにしても、わざわざ敵意に敵意で返す必要はないし…。

いちいち僻んでくるような人とはさっさとCOしたい気持ちは分かるんだけどさ。

398:名無しの心子知らず
09/09/01 15:57:37 FWRnNc/K
どう返すかは自分がBママをどのくらい好きかによるな。

好き(親しい)度合 Aママ>Bママの場合、
「そう?海外旅行なんて今みんな行く時代だからね~
 豪華客船の旅とかじゃなきゃ自慢のうちに入らないでしょ~」

好き度合Bママ>Aママの場合
「みんなが行けるわけじゃないのにね~
 うちも今年は行けないよー。
 自慢のつもりじゃないのかもしれないけどさーねぇ~?」

どっちも好きな場合
「私にも自慢させて~!
 今度さ、ハワイ行くかもしれないんだ!
 でもパスポート要らないんだよ?
 常磐ハワイアンセンターって知ってる??
 すっごい楽しみなの~!」


399:名無しの心子知らず
09/09/01 16:15:39 MT7gQG6R
>395
>しかも「私も何度も行ったけど結構よかったよ~?」って全然言う必要ない事まで言いたいなんて。
別に言う必要無い程でもないと思う。
「あなた行った事ないの?」って言ったならそれこそ言う必要無いと思うけど。
私は海外旅行行った事ないけど、行った話し聞いても「自慢だ」なんて思わないけどな。
でも、「自慢だ自慢だ」って妬み僻みがうるさい人には
一言ガツンと言って黙らせたくなるのも事実だ。
だから黙らせた>389は私的にはgjだ。





400:名無しの心子知らず
09/09/01 17:43:52 QGhO92Kk
海外旅行ネタは鬼門‥。
以前幼稚園ママ(すごい感じ良くてみんなに好かれてる人)宅に行った時、
他のママ家族がハワイに行った話を僻みたらしく噂しだしてビックリした。
ハワイ土産や、日頃から子供の服のおさがりをもらってるみたいなんだけど、
貰っといて、「こんな高いブランドを買えるなんてお金持ちね~pgr」と。「この人いつも色違いもかうんだってw」とか。
ホント人は見かけによらないし、ものをあげる行為ってキケンなんだと学習した。

401:名無しの心子知らず
09/09/01 17:56:49 uWQZ5Mt3
海外旅行もピンきりだから、どのホテル泊まったとかも微妙に地雷なんだよねw

402:名無しの心子知らず
09/09/01 19:08:22 5O7K0TPJ
極貧スレの389みたいな人が僻むらしいw
自分が行った事ない場所行ったり、持ってない物買ったりするだけで僻む人いるんだね。
そういえば埼玉から東北まで割引もなにも使わないで高速乗っただけで
嫌み言われた事もあった。
「お金ある人は違うねぇpgr」と。
他にも飛行機乗っただけで金額聞いてきては
「そんな高いチケット買って随分と裕福だことpgr」。
実母に愚痴ったら「だったら「そうなの。旦那が一生懸命働いてくれるから助かってますハァト」と言ってやれ。もう言わなくなるから」
と言われてオブラートに包んで言ったらホントに言わなくなったw
FOもしてくれてとてもありがたかった。

403:名無しの心子知らず
09/09/01 19:43:40 wQhO51nq
>389
ちょっ、奥さんww同世代かしら?
今はハワイアンズって言うらしいわよw

404:名無しの心子知らず
09/09/01 22:09:43 yZAbClWc
>>399
いや、自慢と思わないのが普通だよ。

ビシっと相手の間違ってる部分を言うのとイヤミなのは全然違う。
もし端で聞いてたら、僻みママも395もどっちもイタい人、で終わりだな。

405:名無しの心子知らず
09/09/01 23:12:11 XYck6Y3w
389ですが、Bママに自慢する気はなかったんだけど、
たぶん無意識にAママ>Bママだったんだと思う。
何でもいちいち僻んで、その場にいない人の悪口を言うBママよりAママの方が好きだったから
Aママをかばうように言ってしまった。自分でも痛い発言だと思う。

その後ですが、Aママと話してて盛り上がるとBママ話に入ってこず不機嫌てなことが多々あって
Bママとは話も合わないし次第に疎遠になったよ。

406:名無しの心子知らず
09/09/01 23:43:57 yZAbClWc
そりゃあなたがそんな意地の悪い事言える目でBママ見てたら入ってこれないと思うよ。

407:名無しの心子知らず
09/09/02 00:01:10 h9VETvLh
私もきっと知らず知らずのうちにBママが入ってこれないような雰囲気にしてたんだと思う・・・

408:名無しの心子知らず
09/09/02 00:03:42 Q6n60iEB
3人で話してるのに、Bママに背中向けるような人なのかも

409:名無しの心子知らず
09/09/02 00:34:32 c2KldPv4
そうかな?
何にでも僻みっぽいこという人って
どれだけ話の流れを変えても元に戻すし、
どうしてそう思えるのかとポジティブ思考へとどれだけ誘っても
他人の意見を頑なに受け入れてくれないし
こっちまでドス黒くなってきそうで一緒にいるのが辛くなってくるし、
仮に>>407>>408の言うような言動を自然にとっていても仕方がないと思うけどな。

410:名無しの心子知らず
09/09/02 08:04:44 7TL3j2v7
あれだけ嫌味言われて「そっか・・」と素直に返す辺り、海外旅行なんてセレブのものなんて思っちゃってる人だったのかも。
>>389の方が僻み以上にドス黒いじゃん。


411:名無しの心子知らず
09/09/02 10:48:14 IuW3J+Ce
最近ココ見てると、ママ友苦手で、でも寂しがりやってのがいないみたいね。

時々ママ友が欲しいなって思ってたけど(いないことはないけどさ)、
まぁよく考えりゃ、同じくらいに種付けして、たまたま産んで、それでご近所で
ってだけで、仲良くしろってのが変だよな。
そういう風に、行政が仕向けてるって感じがものすごくヤダなぁ、って
最近気づいたよ。

412:名無しの心子知らず
09/09/02 11:16:03 9WIBexWJ
頭きても嫌いでも、やっぱDQN返しはよくないと思った。
そりゃそのときはスッとするだろうけど、いずれそのことがきっかけで
自分もどこかで痛い人認定されちゃつまらんし。

DQN返しする度胸があるなら、普通に「陰口やめなよ」と言うほうがよっぽど簡単だしね。

413:名無しの心子知らず
09/09/02 11:19:42 a8CXXwwO
正攻法でやりかえせばいいだけ。
だまったままだとおバカが調子に乗るでしょ。

414:名無しの心子知らず
09/09/02 12:00:32 YQGyjQfD
今日は幼稚園の行事だったんだけど、午前中で終るため、他のみんなは
その後、おのおのランチに出掛けていった。
私は、ひとり家に帰りました・・・
どうしても、あの輪に入っていけない。
みんな笑顔で話してくれるんだけど、それ以上にはなれない。
行事があれば、少しずつ仲良くなれるかな?って思ってたけど、
すでにグループが出来上がっているようで、入れません。寂しい。。。

415:名無しの心子知らず
09/09/02 12:04:47 Bc/95ZM3
>>411
私も、ママ友欲しいなぁって思う時と
面倒だし、まぁいいかと思う時と両方あって揺れ動いてる感じ。
でも、やっぱり心のどこかで寂しく思ってるからこのスレに来てるんだと思う。

流れでつい「そんなママ友ならイラネ」って書き込むこともあるけど
本当に思ってたら、そっちのスレに行くだろうし、
私みたいに揺らいでる人も多いんじゃないかな?

ところで、ママ友って行政が仕向けてんの?

416:名無しの心子知らず
09/09/02 12:49:07 zpTcG0x4
>411ではないけど

私が上の子を出産したとき「生後2~3ヶ月のお子さんを持つママの会」みたいなのに誘われた。
保健センターの人からだったかな?
近くの公民館の一室でやりますので、お友達作りも出来ますよ~なんて言われた気がする。

私の場合、確かにそれに参加したおかげで、近所の月齢近い子を持つママたちと友達になれたってのはある。


417:名無しの心子知らず
09/09/02 12:52:39 CnDd/pjq
>411
うん。
でも
>まぁよく考えりゃ、同じくらいに種付けして、たまたま産んで、それでご近所で
>ってだけで、仲良くしろってのが変だよな。

これって学生時代と一緒じゃない?
たまたま同じ年度に生まれて、同じ学区内に住んで、同じ学校になって、同じクラスになって
そこで気の合う友達が出来ましたって。
ず~っと仲のいい友達ができる人もいれば、クラスに1人も友達居ない人、
クラスが離れたら付き合いも終わっちゃう人など・・・。

そう考えて、たまたま近所に住んで、たまたま同じ公園に行くようになって
話していくうちに気が合いました。って感じ。
「ママ友」と聞いたら構えちゃうけどそう考えないで自然に居たら
子供の年齢や性別関係なしに仲良く出来る友達が出来たよ。
いい事ばかりじゃないけど、結婚して知ってる人誰もいない土地に来たので
ママ友が出来てよかったとは思ってる。




418:名無しの心子知らず
09/09/02 13:33:29 /I0yfE9G
「ママ友」とか「公園デビュー」って言葉がプレッシャー感じて苦手。
こういう単語があるから気負っちゃうというか…
普通に公園行って、その場にいる親子となんとなく会話して
気が合えば仲良くなって…でいいじゃないか、と私も思う。

419:名無しの心子知らず
09/09/02 13:55:20 6iJv4G4n
妊娠中から張り切ってママ友いっぱい作ったけど、思いつきで行動したい自分は
ママ友と前もって約束してそれを実行するのがだんだん面倒になってきた。

お互い気が向いたときいきなり電話して、「今日ひま?ひまなら遊ぼうか~」位の付き合いがちょうどいいわ。

今の悩み?は保育園に特定の仲良しママがいないこと。
普段は必要ないけど、行事のときなんかに話し相手がいないのは何となく寂しいんだよね~

子供が4~5歳になって特定の友達ができたらその絡みでわたしにも話し相手ができるかな?
できたらいいな。

420:415
09/09/02 14:47:34 Bc/95ZM3
>>416
そういうことか、納得。
ありがとう。
自分がそういう情報すべてスルーしてきてたので、すっぽり頭から消えてたわ。

そして、園に通い始めてからじわじわと焦りを感じてる・・・orz
お迎えの時に他のママさんたちが休日の約束してるのがうらやましい。
けど、休日は自分のペースで動きたい気もする。
>>419みたいな感じで遊べたらいいんだけど、電話やメアド聞くところまで辿り着けないよ

なんかグチになっちゃってスマソ

421:名無しの心子知らず
09/09/02 15:05:19 DEq0g3L5
私は妊娠中、デパートで
「公園デビューファッション」マネキンを見てブルーになったわ
育児雑誌でも、好かれるファッションとか、好感ヘアメイクとか・・・。
めんどくさっ!!と思って。
たまひよこっこクラブを読んでたけど、一日のタイムスケジュール☆的記事も、
皆凄い・・・充実してる・・・と落ち込んだものよ

422:名無しの心子知らず
09/09/02 15:24:02 HS6DfXCc
支援センターのおばさんや、近所のおばさんが、友達できた?いないの?とか言うからまた嫌なかんじ。
私も最初張り切っちゃったけど、結局FO。
比べられたり詮索されたりうんざりだ。
気が合うママ友が一人いるから、もぅいいや。

423:名無しの心子知らず
09/09/02 15:29:05 OGCK5P++
>>421
ファッション誌の「愛されOLの1カ月最強コーディネート」を間に受けてビビる人みたいだのw

424:名無しの心子知らず
09/09/02 16:38:12 dhPbDP80
実際に、好かれるかどうかはファッションよりも、
話し方(口調、声、テンポ、テンション)やその人のオーラ、
親しみやすい表情なんかの方が大きいと思うよ。

ファッションだけ「好かれるママファッション」にしてても、意味ないよ。
キニスンナ!


425:名無しの心子知らず
09/09/02 17:17:28 QDGOJtRm
>>414
あー・・・辛いね・・・
別に入りたいわけじゃないけど、目の前でおのおのランチに行かれるのはキツイ・・・
うち来年幼稚園だから怖い
>>418
わかる。
私もその言葉でかなり気負いしてた。
行ってみたら、何てこと無かった。

426:名無しの心子知らず
09/09/02 22:42:04 TIrhoLHi
幼稚園時持ち、園バスで通ってる。
面倒くさくなくて、とても快適。

だが最近、小学校になったら…と考えると鬱だ。
近所の小学生低学年は、毎日親が学校まで送迎してる。
送迎というか、近所の子+ママと連れ立って一緒に学校まで歩いて送ってくのだ。
帰りも迎えに行ってるみたいだし。
考えただけで面倒くさい。バスに慣れきってる私は毎日あるいて小学校まで行くとかもう…
それに、近所に同学年の仲良しなんていないんだよ。幼稚園遠いから今の友達はみんな違う小学校だしさ。
またまたポツンになるじゃないかーー!
ママ友付き合いが大変なのは幼稚園までと思ってたから頑張ったんだよ。
でも小学校でもまたママ友で悩まなきゃいけないのか!あ~面倒くさ。
皆が皆グループで送迎してんのにうちだけ行きも帰りもポツンだったら可哀想かな。

427:名無しの心子知らず
09/09/03 09:48:52 n9iGXSvD
>426
うわ、面倒くさいね。
小学生になったら送り迎えは卒業してほしい。
通学路がすごく危なかったり遠かったりするのかな。

うちは小2&年少&乳児持ちなんだけど、やっぱママ付き合いは上にいく毎に楽だわw
仲良くて自分から連絡とるような友達以外と付き合わなくても、特に支障がないと
いうだけで気分的に爽やかだよ。
乳児つながりで知り合うママはベテラン&ボスママ扱いしてくるし…欝だわ。

428:名無しの心子知らず
09/09/03 13:49:45 wIa2BTLi
やってしまった。
ようやくママ友ができて浮かれてるときに、「ドキュネームはありえないよねー」な話題をふってしまった。
彼女もネラーだから安心してたんだけど、実は娘ちゃんの名前が「由梨愛(ゆりあ・仮名)」だということを最近知ったorz
いつも「由梨」としかメールでも書いてなかったから、知らなかったんだよ・・・
「ブタ切りとかイタイよねー」「漫画のキャラの名前w」とか言っちゃったよ
笑って流してくれたけど、どう思っただろ・・・orz


429:名無しの心子知らず
09/09/03 14:45:36 pEk+NOol
今時ゆりあくらいだったらドキュネームだと思わないし、
本人が自分でもドキュネームだと自覚してなければ、自分の事とは思わないでしょ?
間違っても謝ったらだめよw

430:名無しの心子知らず
09/09/03 15:19:56 n05zcFzF
>428
ねらーママ友裏山w 同じく謝っちゃだめに一票。
今からとんでもないドキュネーム探して、ドキュレベルを上げてくるんだ。

431:名無しの心子知らず
09/09/03 15:49:49 bORMMQ9v
ママ友欲しいなぁ。
経済レベルと教育への考えが同じ位か家以上のママと仲良くなりたい。
私自身、僻まない性格なのだけど
幼児教室もも通っていないのだけど、できれば小学校受験したいなぁ
なんて言ったらドン引きされた。
陰で、「うちは(庶民とは)違うのよ!」って言っていると噂されてたし。
言ってないしそう思っていないから、
公園や支援センターで何だかんだと皆と顔を合わせているのに。
それから、旅行ばかり行ってて優雅ねぇとか。
うち、テレビは私や夫が一人暮らしをしはじめた時に買ったものだし
車だって20万キロ乗っている。
そうやって旅行費用を捻り出してる。それしか趣味が無いから。
その一点だけに執着して僻まれても・・・。
実は、別荘を持っているので
この夏にお近づきのしるしとして招待したかったんだけど
ママ友じゃなかったみたいだから招待しなかった。
てか、我が家も行っていない・・・。何だかなぁ。落ち込むなぁ。

432:名無しの心子知らず
09/09/03 16:12:06 vp1Wzo/3
>>431
ウチも別荘持ってるよ。
友達になって。

433:名無しの心子知らず
09/09/03 16:13:21 iNNokE/J
>>431さんみたいな方とママ友になりたい。

うちも実際に私立に通わせる経済力はないけど、
お受験て憧れるし、国立ならできたら行かせたい!と野望あり。
公言しないけど、内面外見ともにVERYっぽい奥様が憧れ。
でも地域の支援センターや公園にはそういう嗜好のママさんはいない。
無理して幼児教室通わせようかなぁ…とか最近思う。

うちも夫婦揃って旅行好きで、日々節約して車は10年乗ってるのに、
しょっちゅう旅行でいいわねぇとか自慢ぽく取られる。



434:名無しの心子知らず
09/09/03 16:47:25 pA9ghxW0
>>433
支援センターにはいないね。
でもお上品系私立幼稚園いったら、そういう人たくさんいた。
どこにいたんだろう?と思ってたら、
シッターさん頼んでたーとかホテルの託児サービス使ってたーとか
あとやっぱりお受験系幼児教室に行ってたらしい。
うちとは桁が違ったわw

国立は学費は大丈夫だけど、親同士のお付き合いレベルが高くて
私立なみに親へ経済的負担かかるらしい…ソレハヤダ
うちはあきらめて小学校時代は貯金して、中学受験させるよ

435:名無しの心子知らず
09/09/03 17:04:45 iNNokE/J
そうですよね、オサレコマダム系ママンは支援センターに来ないのは分かっていたものの、
他に通いやすい所に遊び場がなくて。

幼稚園に入るまでの間が寂しいですね。
無理して支援センターつながりママさんと遊んでいるけれど、
いまひとつ話していても楽しめない。盛り上がれない。

よく、「幼稚園でママ友を作ろうとしても、入園前にすでにグループになっている、
ママ友作るのは0歳児のうちが勝負」と聞くので、焦ってしまいます。


436:名無しの心子知らず
09/09/03 17:29:34 vp1Wzo/3
>>435
習い事で作るとかは?

437:名無しの心子知らず
09/09/03 18:35:24 iGql9sLT
>>428
ママ友ネラーなのにこんなとこに書くなんて・・・。

438:名無しの心子知らず
09/09/03 20:30:35 WhehTzU/
>>431
単純に質問なんだけど、幼児教室も通ってない状態で
小学校受験して受かるもんなの?

431の子供がいくつか知らないけど(2歳くらいならまだいいのかな)
スイートホームを見てた私としては、ぽっつと
「できれば小学校受験したいなあ」
と口にしてしまう431にややドン引きだw

439:名無しの心子知らず
09/09/03 20:36:53 WhehTzU/
そいでもってID:iNNokE/Jが書いてることって要は

「我が家の収入は別に普通なんだけどぉ
やっぱあたしのママ友になる人はオサレコマダム系ママンがいいのよねー
私立無理だけどー国公立とかやっぱあこがれるし~
愛読書はVERYでぇ~
そんなママン探すために無理して幼児教室通わせちゃおうかなミャハ☆」

っていうこと?

小学校受験て親も面接すんだよね?
無理じゃね・・・?
でもって、無理したVERYもどきママが本物のVERYママの中に入っても疲れるだけでは?

やっぱり子供中心じゃなくて自分中心に物事考えてる人ってすごいなあ。

440:名無しの心子知らず
09/09/03 20:59:57 +TON4pAh
金持ちで素敵なVERYママから見たら
あんたとは話合わないと思う。

国立小学校なんか相当なコネが必要。
受験教室も行ってないで国立?無理~。
国立は私立と違って少しでも頭悪かったら上に上がれないので
みんな必死に塾、家庭教師、習い事つけてます。
すなわち莫大なお金が必要となるんですよ~。

441:名無しの心子知らず
09/09/03 21:18:39 04L6MOpA
おいおいどうしたんだい

442:名無しの心子知らず
09/09/03 21:35:21 u3qqAXUS
幼稚園のママ達と話しているとき、この間旅行に行ったとかの話を聞いたら
あまり深く考えず、話の相槌のような気持ちで
「え~いいな~!私も行きたーい!」とか言ってた。
あんまりこんな返事はしない方がいいのかしら。

>435
楽しくないのなら無理してまでママさんと遊ばなくてもいいのでは?
そんな雰囲気って隠しているつもりでも、どこかで出ちゃうもんだし
そのママさんにも失礼だと思います・・・。

443:名無しの心子知らず
09/09/03 21:56:31 by2ZOCIk
>「幼稚園でママ友を作ろうとしても、入園前にすでにグループになっている、
>ママ友作るのは0歳児のうちが勝負」

えー誰がこんなこと言ってんの 雑誌かな?
0歳の時に必死でママ友作っても、幼稚園が違ったら絶対疎遠になるんだから
幼稚園に入ってからが、3年続くママ友と出会える時だよ・・・

444:名無しの心子知らず
09/09/03 22:09:16 L1xQn3v0
私は超ド庶民なんで私立とかお受験とかまったく考えてないんだけど、
マダム系ママと話す機会があるならお近付きになりたい願望はあるw
良い刺激になりそうだし。まあ相手からしたらメリットないし御免だろうけどw

でもママ友となれば話は別だな。
生活レベルや見た目にあまりにも差があると、一緒に出かけたり食事をしたりという
日常的な付き合いすら、相手に気を使わせてしまったり自分が無理をしなくちゃならなくなったりするわけだからねえ。
子供にだってしなくていい我慢をさせることは目に見えてるし。

445:名無しの心子知らず
09/09/03 22:13:09 nnQe7zXS
>>439
小学校受験といっても色々だよ
全部の幼稚園が幼稚舎のように難関なわけじゃないし。

あとVERYママってなんか野暮ったくない?
JJのおばさん仕様雑誌でしょ。つまり関西テイスト。
関西からしたらああいうのはオサレかもしれないけど
東京では垢抜けないイメージだよ<VERY風のおばさんテイスト

446:名無しの心子知らず
09/09/03 22:31:34 g3/8VuFP
>443
私は子が0歳の時にできたママ友とは
幼稚園も違うし家も遠いけどすごく仲良しだよ。

逆に、幼稚園のママ達との付き合いがとにかく駄目。
気が合う人が全然いなくて、たまに遊んでもすごく気疲れしてしまう。
周りはグループで飲みに行ったり、休日も遊んでたりと
楽しそうな話を聞くとうらやましいし寂しいけど、こればっかりは縁だから仕方ないと諦めた。


生活レベルの話が続いてるけど、私の知ってるママも見るからにお金持ちで
旅行は海外、週末に思い立って北海道へ行った(関東在住です)、車の買い替え等
こちらから聞いてもいないのに話してくる人で
あまり生活に余裕のない私は「自慢話ばかりの嫌な人」認定してしまっていたのですが
最近のスレの流れを見て、
例えば私が、伊豆に旅行に行った、週末にイオンに行った、車のタイヤを変えた
という話を誰かにするのと同じ感覚で話していただけなのかもしれませんね。
ただ、生活レベルがあまりにも違いすぎただけで。

勝手に劣等感を刺激されて相手を嫌いになるって・・・私最悪ですね・・・。

心にもう少し余裕が欲しい・・・。

447:名無しの心子知らず
09/09/03 22:53:12 bORMMQ9v
あんなママになりたいなとか思わせるような、
子供の諭し方がとても上手で明るいママがいるんだけど
避けられているのは私が自慢屋だと思われているからなんだろうなぁ。
双方の実家も遠いからちょっと帰るのだって旅行みたいになるし
バス&新幹線&飛行機&電車&タクシーとありとあらゆる乗り物に乗るから
つい語りたくなっちゃうし。
喋らなければ良いような気もしてきたわ。

448:名無しの心子知らず
09/09/03 22:56:02 WhehTzU/
>>445
私はVERYって雑誌に興味がないからどんなのかは知らないけど、

「東京のアテクシからすれば関西のファッソンなんておばさんテイスト」

馬鹿発言出たwww

449:名無しの心子知らず
09/09/04 00:36:27 RPaTj9oU
439 :名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 20:36:53 ID:WhehTzU/
そいでもってID:iNNokE/Jが書いてることって要は

「我が家の収入は別に普通なんだけどぉ
やっぱあたしのママ友になる人はオサレコマダム系ママンがいいのよねー
私立無理だけどー国公立とかやっぱあこがれるし~
愛読書はVERYでぇ~
そんなママン探すために無理して幼児教室通わせちゃおうかなミャハ☆」

っていうこと?

小学校受験て親も面接すんだよね?
無理じゃね・・・?
でもって、無理したVERYもどきママが本物のVERYママの中に入っても疲れるだけでは?

やっぱり子供中心じゃなくて自分中心に物事考えてる人ってすごいなあ。


450:名無しの心子知らず
09/09/04 09:02:01 bolAGqHo
>>445
2行目、もちっと詳しく頼む。


451:名無しの心子知らず
09/09/04 10:30:14 RPaTj9oU

○全部の幼稚園が→×全部の小学校が 
ですた

452:名無しの心子知らず
09/09/04 10:34:01 RPaTj9oU
あ、○と×間違えたw 

○全部の小学校が 
ですた
重ね重ね失礼

453:名無しの心子知らず
09/09/04 10:36:41 94WlmJvi
>>452
で、>>449では何がしたかったの?

454:名無しの心子知らず
09/09/04 11:32:14 7DqAAR7t
>446
私も幼稚園では全然ママ友ができず、
0歳の頃に出来たママ友とは園も違うし近所じゃないけど
仲良くしてもらってます。
本当に乳児時代に友達を作っておいて良かったと思う。
おかげで誕生日もクリスマスも子に寂しい思いをさせずに済む。
うちは兄弟もいないので。
本当は近所や同じ園でそういうことできる人がいたら良かったけど。
幼稚園ってどうやったらママ友できるんだろう?
子どもを置いて迎えにいくだけの毎日です。

455:名無しの心子知らず
09/09/04 11:35:42 7DqAAR7t
↑子どもを朝、園に置いて、夕方迎えに行くということです。

先生と喋る以外は挨拶程度で終わってしまうんですよね。
園庭で遊ぶのが禁止なので、それで話すきっかけがないのかな。

456:名無しの心子知らず
09/09/04 11:52:13 KOXVQsBL
>>454
来年入園組だけど、私もそんな感じになりそう。

乳児期に知り合ったママの1人がすごく気が合って、子の相性もバッチリ。
ただ、入園前にうちもそのママも引っ越しするので、家がちょっと離れる。
そして子供たちは異性なので、今のようにずっと一緒というわけにもいかなさそう。

元々波長や生活リズム、趣向が合う人としか付き合いが続かないので、
園ママたちとうまくやれるか不安だ。

でも子供が大きくなって、「○○ちゃんと遊びたい!」って意志がより強くなれば
割り切った付き合いもそれほど苦じゃなくなるのかなー。

457:名無しの心子知らず
09/09/04 12:41:01 bolAGqHo
>>452
ありがとう。それで納得した。

458:名無しの心子知らず
09/09/04 14:28:36 k9nl8YOF
うちも入園希望している園はバス通園なので、
幼稚園に入ってもバス停が同じのママさんとしか接点がなさそう・・

幼稚園でママ友ができた方、
どこで仲良くなられましたか?
やはり送り迎え時に立ち話からでしょうか?
極端な話、バス停仲間に気の合う人がいなかった場合、
3年間ずっとママ友なし・・・?gkbr
ここから先、妄想なのですw

子供幼稚園に行く→園のママ友とランチ→降園時間に間に合うよう解散
→日によってはママグループ誰かの家で子供含め遊ぶ って感じなのですが、
ドラマの見すぎ?
観月ありさが出てた幼稚園ママのドラマでは、
いつも子を幼稚園に行かせた後、ママグループで喫茶店にたむろってたような記憶が。



459:名無しの心子知らず
09/09/04 14:46:34 3J/ZKBs9
自分は、まず子の仲良しさんの親にメアド教えた
(お手紙交換がはやってた時、子を通じて渡した)のが
仲良くなれたきっかけかな

あとはお互い都合の合う時、子を
近くの公園で遊ばせたり家に招いて頂いたりしてる

バス停さん仲間とは学年が違うし
あまり気が合いそうにないから、お近づきになりたいとも思わないw

参観やなんかの行事の時に隣り合った人と
世間話してれば、だんだん仲良しが増えてくると思うよ

460:名無しの心子知らず
09/09/04 14:49:49 C+iu4vyH
>>458
同じバス停のママとは見送ったらサクッと帰宅だよ。
じゃなきゃ家事が終わらん…

461:名無しの心子知らず
09/09/04 14:50:13 1MxvhNXI
数少ない私の体験では、
園のイベントや父母会のイベント(遠足とか交流会とか)があってそこで顔見知りになって、
雑談してる時に「子供が○○を習ってる」「あっそれうちもやってる!」みたいな感じとか、
「うちもさせたかったから詳しいこと教えて」とかで、
もし習い事が一緒になると、子供が習い事してる間、送迎する親は1時間ぐらいぼーっと待つから
毎週一緒にいると少しずつ会話するようになったかな・・・

習い事の詳細を聞いたのは「仲良くなるきっかけ」じゃなくて、本当にさせたかった習い事だったから。
勇気を振り絞った。

462:名無しの心子知らず
09/09/04 15:05:45 gEC82Fud
私は同じマンションに住む園が違うママ友ができました。
迎えのバスの時間が一緒です。
彼女も私もファッションでいえばノンノ系、子供はベビーシッターに
預けるなどして一緒に習い事に行ってます。
子供繋がりというより習い事繋がりでしょうか。

VERY系のママさんって成金ぽくありませんか?





463:名無しの心子知らず
09/09/04 15:14:17 94WlmJvi
そもそもファッションが○○(雑誌名)系がどうのこうのって言ってること自体あほくさ。

464:名無しの心子知らず
09/09/04 15:25:35 J+ApKm0N
バカだよね。

465:名無しの心子知らず
09/09/04 15:40:14 eJZwdf3e
>>462
あなたがノンノでも何でもいいんだけど、
この書き込みは下品すぎていただけないよ。

466:名無しの心子知らず
09/09/04 16:02:23 +uksCb0q
バス停以外だと保育参観の時に子供の交友関係を見てそのママに話しかけたよ。
子供からよく聞くお友達のママとか。今度遊びに来ませんか?って感じに話して
メルアド交換。子供から誘ってメールでお誘いして遊びに来てもらう。
子供同士が遊んでいる間ママ同士でおしゃべり。
話が合うなーと思ったら「今度ランチでもどう?」って誘ったり買い物でばったり
あったら「家でお茶しない?」って誘ったりしてました。

467:名無しの心子知らず
09/09/04 18:06:31 WpTNl4zJ
>>462
ノンノってw釣りならもっとファッション雑誌の勉強してからうまくやってくれ。

468:名無しの心子知らず
09/09/04 18:29:35 0v+p7EzU
ノンノ…高校生の時よく見てたわw
462って高校生くらい?若くして子供できたら大変だね。

469:名無しの心子知らず
09/09/04 18:37:50 k9nl8YOF
>>462
私も、同じマンションでママ友ができました。
が・・
子の年齢が割と違うw
ちょっと一緒には遊べないくらい離れてる。
幼稚園も違うどころか年齢的にかぶらないw

ママ同士は年もタメで、マンションが同じ以上、
おそらく経済的レベルの似てて気が合うのだけど・・

やっぱり同じ幼稚園(同じクラス)、ひいては同じ小学校に行く
子のママ友も欲しい。


470:名無しの心子知らず
09/09/04 18:46:19 CaCwFL3d
子どもがそろそろ8ヶ月になるんですが
全然友達が出来そうな気がしません。
元々人付き合いが下手なんだから
子どもができたからって急に社交的になれたり
人に好かれるわけは無いとは思うんですが焦ります。
自分ひとりなら1人でも平気だけど子どもが可哀相で……。
皆さんどうやってお知り合いやお友達をみつけているんでしょう?

471:名無しの心子知らず
09/09/04 19:28:47 uXmSL0v9
ノンノ系統かどうかは判らないけど、
ボーダー好きな人がつるんでるのはよく見るな。深津絵里信者みたいな。
で、そういう系統の人たちは話しかけてもすごい閉鎖的な人が多いような気がする。
永遠の中二病患者多い?

案外、お金持ちそうなママや、服装に全くかまわない人はフレンドリーな人が多くて、中途半端に地味な人がなんか怖い人が多いです。
私はモード系というか、インレッドみたいな服をよくきています。
まぁ、服装じゃ決めつけられないが、、。




472:名無しの心子知らず
09/09/04 19:32:39 bolAGqHo
あまり焦らないのが一番だと思う。
私は息子が幼稚園に入ってからやっとママ友付き合いが始まったぐらい。
ママ友欲しいサングラスをかけて相手を見ると、判断力が落ちるから本当にまったりと時を待って。
親子で無理なく、自然なお付き合いをできる人と出会えるといいですね。


473:名無しの心子知らず
09/09/04 21:05:10 1MxvhNXI
>>470
もし、積極的に知らない人に話しかけたりするのが苦手なタイプなら
カルチャースクールの乳児教室に行ってみたら?
週1同じ時間に必ず同じメンバーが集まるから自然と話すようになるよ

474:名無しの心子知らず
09/09/04 22:05:05 X2AD0uKv
>>470
私も人付き合い苦手ですが、公園の砂場では結構話せましたよ。
特に混んでない時間に行くと、人も少なくていいです。

砂場は少しくらい子どもから目を離しても危険ではないし、
子どもが熱中してれば、親は見守るくらいしかないので、
手持ち無沙汰でつい話しかけてしまいます。

子どもが歩けるようになったら、行ってみてください。

475:名無しの心子知らず
09/09/04 22:10:54 O047Uzqb
一人目が送り迎え園の年少。
毎日挨拶や待ち時間に雑談はするけど、それだけ。

皆さんはよそのお母さん方を呼ぶとき、どう呼んでますか?
仲良しさんたちは、お互いを下の名前や渾名で呼んでるけど
私は「○○ちゃんのママ」と呼ばれてる。
下の名前で呼んで、とは思わないけど、苗字で呼んでほしいです。
(私自身は、皆を「××さん」と苗字で呼んでる)
でも、それをどうやって伝えたらいいのかすらも分からない…

476:名無しの心子知らず
09/09/04 23:17:07 rBLmTq8z
>475
私の話でゴメンけど、「苗字が出てこないママ」ってのもいたよw
「○○ちゃんのママってことは分かるんだけど~、子どもから『○○ちゃん』っていう
名前しか聞いたことないし苗字名乗られたことないし…ああ!今○○ちゃんが来たら
名札確認するのに!!」…みたいな。
もっと失礼な話では「この人、誰のママだっけ…とりあえず話合わせとこ」という事も…


477:名無しの心子知らず
09/09/04 23:32:06 BjFHwjOy
私は下の名前で呼ばれたいなあってちょっと思う。
習い事の中で何人かの人が下の名前で呼び合っててすごく仲よさそうに見えて
ウラヤマシス。

ところで質問なんだけど、自分含め3人で仲良くなりつつある中で一人だけ敬語を使ってくる人がいるのだけど
そういうのはどうやって言ったら角が立たずやめてもらえるかなぁ?
なんか一人だけ敬語使われるとすごく引っかかってしまい、話しづらい。
今いるサークルでは自然とママさんの年齢は皆知らないけど子が同い年くらい=タメ語なので
その人だけなんだけど(その人は全ての人に対して敬語)

「敬語使わなくていいよ~」←なんか上から目線っぽい?


478:名無しの心子知らず
09/09/05 00:01:12 rBLmTq8z
>477
「こっち敬語でこっちタメ語だと話しづらいよ~w」と言ったことあるよ。
多分何の問題もなく全員タメ語に移行したかな。
その敬語ママは若かったから気負ってたっぽい。

479:名無しの心子知らず
09/09/05 00:26:34 L6nxQ6x4
比較的頻繁に会っているママAさんは、ママ友がたくさんいて習い事もたくさん。
なのでいつも忙しくしていて、誘ってもかなりの確率で断られる。
毎回断るのも気を遣うだろうと思い、Aさんからの誘いを待つ受け身体制にシフトした。

結果週1~隔週くらいのペースで誘ってもらえるので、私としてはベストなペースなんだけど、
A息子くん激ラブの娘がかなり凹んでいて、公園行ってA息子くんがいないと
すぐカエルカエル騒ぎだすようになってしまった。

こんなとき友達の少ない母で申し訳ないと心から思うよ。
Aさんのようなお母さんだったら就園前から娘も友達たくさんだったのにと。

悲しいことに娘も対人スキル低いので、公園で居合わせる子たちの中にはなかなか入ろうとしない。
入園したら友達できるだろうか。
娘と友達になってくれた子のママと私は上手に付き合えるだろうか。
小学校入学まで一気にワープしたい。

480:名無しの心子知らず
09/09/05 02:30:38 ajhn4yEE
>>477
あー、私、その人みたいだ。

> 「敬語使わなくていいよ~」
それ言われたら退くというか、
意識してしまって口数減ってしまうかも・・・。

仲良くなりつつある中で~とあるので、
会って間もないみたいだし、
まだ相手に対して警戒しているというか壁を取り払うのが苦手なだけかも。

私の場合、
相手との関係をこれから大切に築き上げたい・保ちたいと思うからこそ
相手を尊重して敬語を使ってしまうんだけれど。
だから言われた時点で相手とは対等ではないんだと思ってしまうので
何も言わないで気長に待ってあげた方がベターだと思う。

481:名無しの心子知らず
09/09/05 08:54:32 44yz5PXq
>>477
私がまさしくその状態>一人だけ敬語使ってる人

私だけ後からグループに入ったってのもあるんだけど(たぶん年下だし)
できれば誰かに「敬語いいよーw」と言ってもらいたい。
逆にそれがないので、いつまでもやめられずw

482:475
09/09/05 09:32:03 b5sWwSyg
>>476
クラス20人しかいないし、ちゃんとした名簿もあるし
役員決めるときに、みんなで自己紹介したし
もう4ヶ月以上、毎日2回顔を合わせて、挨拶もしてる。
その状態で、みんなから「苗字分からん」と思われてる状態なら…死ねるわー

483:名無しの心子知らず
09/09/05 10:09:42 A3Y5JRnn
>>482
死ぬなw 子供からの話を聞いてるとやっぱり○○ちゃんというのが
頭に一番残る訳よ。自分の経験では自分が役員で相手も役員の時以外
名字で呼ばれる事は無かったです。だから名字で呼ぶ人はたったの2人よ。

484:名無しの心子知らず
09/09/05 11:11:08 wbE9zv+A
敬語を使うのをやめてもらいたいって,ちょっと失礼なんじゃないの?
相手の丁寧な言葉遣いに勝手にひっかかって話しづらいのは
自分自身の問題でしょうが。

485:名無しの心子知らず
09/09/05 12:00:37 1SFHoXZt
うん。勝手に距離感を自分の理想にしてくれと言われてもねえ。
その敬語の人はその辺の距離感がいいと思ってるのかもしれないし。

でも、確かにタメ語と敬語が入り交ざってるとこが会話すると、
タメ語で話してる相手につられて敬語が出たりしてなんとなくややこしいことはあるw

486:名無しの心子知らず
09/09/05 13:49:32 mcI0f/Xv
>>475
スマン・・・。自分の子に害がなくて特別仲良しなわけじゃないなら
こどもの名前も全く覚えられない。
お母さんの顔はよく知ってて挨拶するけど、子供とお母さんが一致しないことも
よくある。

兄妹がいたり、仕事してたり、いろいろ気を使うことがあると、そっちに神経が
集中してしまうんだよなぁ。

逆に「今日○○ちゃんにこんなことされた!」といわれたら、○○ってどいつだ?
母親どんな顔だ?と一発でロックオンする。

487:名無しの心子知らず
09/09/05 18:33:51 fAX+SKDL
ママづきあいは苦手ではないですが、
大人数になると全員に気を配れず、
ごくたまに失言してしまうときがあります。
ママ友大勢で話しているとき、
「子供が歩くようになると大変だよー」と言われ、
「そっかー痩せるかな~」と言ったら、
私の後ろに立っていたママ友さんが、
自分が少し太っているのを気にしていたらしく、
「私は産後も痩せなかった。。」とつぶやいていて、
あー失言した。私の馬鹿馬鹿!と思ったのですが、
そこで謝るのはもっと失礼になるため、
会話は続けず、さらりと流してしまいました。
むしろ、お母さんは痩せすぎよりふくよかなほうが
子供もあったかくて安心感があると私自身は思います。
こういったとき、どのようにフォローしたらよいでしょうか。
そのママさんはとてもセンスよく、素敵な方なので、
もし傷つけてしまっていたらと思うと、
申し訳なく思っています。

488:名無しの心子知らず
09/09/05 18:50:30 uYObGF1S
>>477
私、もっとひどいよ。親友にでさえたまに会うと敬語つかっちゃう
ときある。
「敬語使うなんて~w」ってよく言われるんだけど、相手を大事に
思うあまりに言っちゃうんだな。私の場合だけど。

489:名無しの心子知らず
09/09/05 21:29:44 Z7483RLa
>>487 よくあることよ・・・。
変にフォロー入れるとややこしくなりそうだから
同じ失敗は繰り返すまいと心に刻もう。
私もなorz

490:名無しの心子知らず
09/09/05 22:25:05 d7bKZenR
>>487
え・・・それ失言??
そんなの言う方も言われる方も普通にあるし見かけるわ。

491:名無しの心子知らず
09/09/06 00:50:10 AdgX8w+Q
他スレの話だけど、極貧スレ見てて、やっぱり情報収集できる関係の
人は子供の為に必要だと思ったよ。
それをママ友と呼ぶのかは分からないけど。
情報不足で子が恥をかくのは可哀想だ。

というか、誕生日パーティー怖い…orz
誘われた事ないけど。

492:名無しの心子知らず
09/09/06 02:26:02 dwYhd2U/
>>487
わかる。
たぶん、他から見て失言ととられなくても
自分ではどうも「やっちまったかなぁ」と思うことがあるよね。

私はこないだ、子供たちみんなで遊んでて
ママたちはバラバラに段に腰掛けていたのだけど
うちの子(1歳になりたて)がどうもずっとグズグズ言って私から離れない。

普段そんなことはまったくないから
「どうしたのー?」と周りのママも「眠いのかな?」とか言ってたんだけど
ふと気づいたんだけど、1メートルほど横に犬を抱いたママがいて、
その犬種が、うちの子がワンワン吠えられて犬怖い原因になってしまったのと同じだったので
「ああ、ワンちゃんが怖かったんだね」
と何気なく普通の声で言ったのだけど、犬ママに聞こえてしまい、
「あああ、ごめんね」と、遠くに離れて行ってしまった。
それ聞いて、しまったーと思ったんだ。

たぶん、私が犬ママの立場なら、なーんとも思わないんだけどさ。
でもなんか、悪いことしたなあってずっと思ってしまう。

493:名無しの心子知らず
09/09/06 09:45:36 kLIklMQi
>>491
それは分かる。ママ友って訳じゃなくても習い事の時にちょっと園や学校の
ちょっとした疑問や近々ある行事について話題にするとおしゃべり好き人でなくても
情報いろいろもらえるもんね。
ところで誕生日パーティとやらはうちの周りではやってないご様子。ママ友と群れるのが
好きな人が皆やっているわけではないよ。

494:名無しの心子知らず
09/09/06 13:46:52 q/i/MwdB
>>487
私も夜中に自分の発言や行動思い返して「うああああああ!!!」ってなるよ。

でも逆に相手が失言した!私さんを傷つけたかも…って感じていて、後日
「ずっと謝ろうと思ってたんだけど…」って言われたときはポカーンだったw

その場にいる誰もが凍り付くような発言じゃなければあまり深く気にしなくても大丈夫かも?

487の場合は「ふくよかな方が~」ってフォローは逆に危険かも。
「じゃあ487さんは私より細いのになんで痩せたいの?子供に安心感与えたいならもっと太れば?」
と捉えられかねない。

495:名無しの心子知らず
09/09/07 11:19:54 U2PPwTz/
夏休み入る前に引っ越してきて不安だったけど
毎日のラジオ体操に参加してると自然と息子に友達ができて
そのつながりでママさん達からお茶に誘われたりした。

そのママ友の中で妙に私に突っかかってくる人がAさん。
乳児持ちの私に「お盛んね~」とか「上の子と一番下の子の年の差10歳ってw」など
他のママ友がトイレやお茶のおかわりで席外してて私と二人きりの時にコソっと話す感じ。

先週秋祭りで町内を子ども会でお神輿担いで練り歩いた時のこと。
「お神輿」「賽銭箱」「大きな鈴の付いた注連縄」とそれぞれ子ども達が分担して持ち歩き
個々で「あと何件回ったら交代しよーぜ」と話し合い、順番に持ち歩く流れのよう。
息子が他の子と交代しようと抜けるとAさんが「息子くん!サボるな!」と大きな声。
その後も息子が交代するたび「息子君!みんながんばってるのに何やってるの?お疲れさまの小遣いナシにするよ!」
「まーた!幼稚園児もがんばってるのに恥ずかしい」と逐一チェックして注意してくる。
様子見てた他の保護者に「息子君はきちんとやってるじゃないか」とAさんは注意されてたけど
息子は結局「来年はお神輿参加したくない」だって。

お神輿のあと聞いたけど、Aさんはいつもタゲを決めて攻撃してるみたいで
私の前にもイビリ倒して相手を引越しさせてしまったことがあったそう。
ママ仲間から「私達はその時何も力になれなかった。あなたのことは必ず守るから!!」と
涙ながらに訴えられた。
それでもママ友達はAさんをCOするつもりはないみたい。
なんだか面倒くさいことに巻き込まれてしまって欝。

496:名無しの心子知らず
09/09/07 15:06:27 GrIgNOZF
>>495
何それ、ひどいねー。陰湿すぎる。
自分がタゲならスルーするけど子供だったらそうはいかないかな。
私ならそのママさんグループと全員とキレる覚悟で皆がいる前で
「Aさん、うちの息子だけ目のカタキにするのやめてくれない?
皆さんから聞いたけど、あなたいつもターゲット決めていじめてるんだってね。
どういうつもり?なにがきにいらないわけ?」
って言っちゃうかな・・
それか、他のママさんに誘われても
「ごめんね、私はAさん来るなら行かない。息子がいやな思いするから」
という。それで切れたら仕方ない。ほか探す。
そういう人とつきあってるグループも好きじゃないし。
幼稚園児も頑張ってる云々とあるから小学生以上だよね?お子さん。
もう子供もママに関係引きづられる歳じゃないだろうし、自分がCOする方向でどうかな?




497:名無しの心子知らず
09/09/07 15:20:51 GrIgNOZF
あと自分の話だけど、敬語の話。
「相手を思いやって」というのに目からウロコだった。

うちの児童館の集まりにも一人だけかたくなに敬語の人がいてそのせいで
(あと大人しい感じなせい?)皆から疎遠にされてる人がいる。
イジメとかじゃなくて、その場にいれば話すけど皆で集まる時その人だけ
呼ばれなかったりする。
やっぱり皆で会話してる時に不自然な感じになってしまうからかなぁ。
自然と話しかけなくなるというか・・皆その人には踏み込まないというか。
うまく言えないけど。
何十人といて一人だけ違うとやっぱりやりづらいってのはあるかも。
周り見て合わせればいいのにって気はする。

で、今他の人が家にママさんを呼ぶ時→敬語さんだけ呼ばれない
私→敬語さんも呼ぶ
という状態になっているんだけどこれは今後どうしていけば改善されるのだろうか。

何回かあっても敬語な敬語さんに私自身もイラっとくる時があって、でもそれだけで
誘わないってのもおかしいし、気にする自分も心狭いけどなんかやっぱりいごごち悪いし
と最近もやもやしている。


498:名無しの心子知らず
09/09/07 15:40:15 DG5jzm3w
497は委員長タイプかな…と邪推。
他の人が呼んでないのに497のときだけ呼ぶの?
でもさ「なんでこの人いるんだろ…」って空気にならない?
一緒になって敬語さんをハブにしてるみたいで気持ち悪いんだろうね。
そんなに敬語さんが気になるならはっきり本人に注意してみたらどうだろうか。
「私はあなたと親しいつもりなんだけど、いつまでも敬語使われるとさみしい」
で、改善されなかったら放置でいんじゃね?

499:名無しの心子知らず
09/09/07 16:31:38 NvDb3z+0
先週、園庭開放に行ったとき
前から嫌われてるかもと感じていたママ2組AとB。
Bが私に気づいてAに目くばせして
こそこそと話しながら半笑いで私のことを見てきた。
かもじゃなくて本当に嫌われてた。
Aとは挨拶程度、Bとは話したこともない。
Aは気付いたら目があっても挨拶どころか避けるようになって
私も挨拶しなくなった。
Aが私のことをなんと言ったか知らないけど
Bに嫌われる理由はない。
ほんと気分が悪い。
これから幼稚園入園だけど
こういう嫌な人と同じ幼稚園になったとき
どういう対策をとったらいいですか?


500:名無しの心子知らず
09/09/07 16:50:58 GrIgNOZF
>>498
いや、全然違うと思うけどさw>委員長
私はその人とも仲良くしたいんだけど二人だと全然会話が盛りあがらなくって
相手も退屈かなぁ、とか思ってしまって他の人を誘う時にその人もその場にいたりしたら
一緒に誘う、みたいな。
その人も「嫌われている」まではないと・・思うんだよね。
別にその場にいても口数は少ないけど特に冷たい態度を周りから取られたりはしないし。

敬語必要ないよ~って言おうと思っていたけどココ見るとそれはおせっかいというか
(おまえに決められる筋合いではない!)みたいな意見もあったので
やっぱりやめとくべきなのかなぁと迷っていた。

あと敬語がその人の距離感って意見みて敬語さんは特に皆と親しくする気ないのかも、とも。
そういえば予定を皆で合わせるときすぐ「私は気にしなくても~」みたいなこというんだ。
ほんとはあそびたくなかったのかなぁ。



501:名無しの心子知らず
09/09/07 17:21:29 hxnO1oPl
>>495
何故、周りのママ達はそんなヒドイAさんと切れないの?
何か弱みでも握られてるのか余程Aさんと
関わりになるのがコワイ弱虫なのか?

502:名無しの心子知らず
09/09/07 17:51:40 03BDbN3n
>>500
うん、敬語いつまでも崩さない人ってある程度距離おきたい人だと思う。
自分が誘いたいなら誘えばいいし、そうじゃないなら誘わなくてもいいだけなんじゃ。


503:名無しの心子知らず
09/09/07 19:18:16 GrIgNOZF
>>502
そうだね、そうする。

504:名無しの心子知らず
09/09/08 11:26:08 WMJhvtSw
>>499
あまりいい方法は思いつかないけど(ごめんね)幼稚園が一緒なら私ならむかつく心を
隅に押しやって、気づかないふりする。
あいさつをする関係なら、目を見ずに挨拶をして相手の返事は見ない(バカにした顔をみたくないから)
子どもが下手に仲良しになって、「僕だけいつもB子君に誘われない」とならないように
子ども同士も仲良くならないようにするかな(もし可能なら先生にこっそりB君と同じクラスに
ならないようにおねがいする。でも先生を知らないと、むつかしいかな?)
散々言われてることだけど、いじめママは、ターゲットが悲しむ顔が大好物。
あー私嫌われてるんだ、気づかなかったわ、くらいの気持ちでいる。
園で仲良しママができても、私Bさんに嫌われてるという話はあまりいわない。
面倒を避けたいというのは人の心理だからね。

505:名無しの心子知らず
09/09/09 01:36:52 p/ujRPJT
「ママ~、喉渇いちゃったぁ。牛乳くださ~い。」
娘はもうすぐ3歳だけどこんな感じです。

ママ友なんだから、親友じゃないんだから
敬語は必要だと思うけどなぁ。
友達になったら敬語は使わないけどね。

敬語で付き合っているママ友もいるけど、快適な距離ですよ。
あ、敬語ではなく丁寧語でしたね。

506:名無しの心子知らず
09/09/09 02:49:33 FugnzJlt
>>505
敬語がどうのこうの言う前に、
ちゃんとした日本語というか、文章書けるようになろうよ。

507:名無しの心子知らず
09/09/09 09:41:42 O/uwwJua
>>505
最初の2行とそれ以降の関連性がいまひとつよくわからない・・・

508:名無しの心子知らず
09/09/09 10:24:39 XjOr97KK
通りすがりだが

みんな、敬語ってかいてるけど、たぶん丁寧語の間違いだろうね。
子供が私に話す言葉も丁寧語だよ。
親しくなればタメ語で話すけど、それほど親しくないなら丁寧語の方が
適度な距離を保てて快適な気がする。

と訳してみた。

まぁ、「今日は○○ちゃん、何を召し上がりました?」じゃなくて
「今日は何を食べたんですか?」って話してるんだろうから丁寧語だろうね。

509:名無しの心子知らず
09/09/09 11:34:57 8D9+KfR4
>>508
うーん・・なんか違う気がするw

そもそもママ友=友達じゃないっていうのが505の主観の上、
「友達になったら使わないけどね」って・・ズレまくってる。
まさに今話題になってるのはそれなりに親しく友達としてやっていきたい場合の敬語の話でしょうよ。

ほんとこの人は文章というものを勉強しなおした方がいいと思う。

510:名無しの心子知らず
09/09/09 11:53:03 mssl8Lqe
○○ちゃんに対する敬語「○○ちゃん、何を召し上がりました?」
○○ママに対する敬語「○○ちゃんのごはんは何を作られましたか?」etc

夏休みの宿題か...

511:名無しの心子知らず
09/09/09 12:46:39 EDt7V/d9
言わんとすることはわかるけど、「丁寧語」も「敬語」のうちだよ。>>508

512:名無しの心子知らず
09/09/09 12:53:06 tx/yiYxa
508
>>511
おう。そうであった!
尊敬語、謙譲語、丁寧語なわけだな。アリガト。

513:名無しの心子知らず
09/09/09 14:13:17 PzcjvIF3
そもそも「ママ友は友達じゃない」と言われると認識が違いすぎて話がまとまらないなw
私はママ友=子供と一緒につきあえる友達
だと思ってたw
で、子が同級生=ママ同級生=タメ語(ある程度話す仲になったら)
周りもそういう感じなので、そうじゃなく、ずーーと丁寧語で話す人がいると
この人はそれこそ上の人みたいに「友達じゃない」って思ってるのかなーって思ってしまう。

で、話はガラリと変わるんだけど、ママ友が複数来る時焼き菓子みたいのを
一人一人の皿に盛るんじゃなくて、まとめてカゴみたいに盛ってテーブルにおいてるのって
もしかしてダメ?
なんか結構食べて貰えない事が多くて・・
(多くてといっても友達少ないから実際は2度くらいなんだけど)

514:名無しの心子知らず
09/09/09 14:41:44 3UbBO9XJ
駄目じゃないけど手を出しにくいかも
遠慮するしw

個数が分からないと自分が食べ過ぎそうでコワイww

515:名無しの心子知らず
09/09/09 16:12:31 CEIxA9JG
ママ友は友達じゃないと思う。子供同士が仲がいいから付き合ってる。
当たり障りないように仲良くしておいた方がメリットあるからね。
正直、子供が関わらなかったら絶対付き合いたくないタイプもいるし。
苦手だけど、子供がいるから仕方なく仲良くしてるケースもあるよ。

このスレ的には「ママ友=ママ同士の友情」なのかな?


516:名無しの心子知らず
09/09/09 16:16:23 XjHWDmgw
>515
じゃあ、それを「ママ知人」と呼ぶってのはどうだ。

517:名無しの心子知らず
09/09/09 16:23:45 PzcjvIF3
>>514
やっぱりそうなのか。。
一応人数分+1,2個程度を大皿に並べたり籠に持ったりしてたんだけど・・・
2人以上来ると個数の皿を出すのが正直面倒で。(しかもケーキとかならともかく
焼き菓子が更に乗ってるのってなんか変かなあって)
次回から大人しくロールケーキとかまんじゅう買って来ようかなぁ。

>>515
友達っていっても「友情」とかそこでまでの大袈裟な物じゃないかなぁ。
友達=一緒に遊ぶ人、みたいな感じじゃないの?
もちろんほんとに気が合って友情が育ったらいいけどさ。
私は家に呼び合うくらいから「ママ友」と思っているけど。

>>515さんくらいの間柄なら(あと付き合いたくない人は家に呼ばない、行かない
=ママ友ではない)単なる「子供を介した知り合い」だな、自分は。



518:名無しの心子知らず
09/09/09 16:24:58 PzcjvIF3
>>516
それだー!略して「ママ知」

519:名無しの心子知らず
09/09/09 16:31:44 CEIxA9JG
いいね!「ママ知」
ただの顔見知りと言うには知りすぎてるし、友人とは呼びたくない場合が多いんだよ。
でも人に紹介するときは「ママ友」って言うからなんかしっくりこなくって。


520:名無しの心子知らず
09/09/09 16:42:32 XjHWDmgw
そうか、「ママ知」にすると、よみも「ままとも」だねw
実際は「ママ友」より「ママ知」のほうが多いよね。

521:名無しの心子知らず
09/09/09 17:15:47 gxeDW65S
>>517
私も家に呼び合うくらいの仲だったり、
子供関連で何かとつるむ事が多かったりする人のことを「ママ友」だと思ってる。
だから「ママ友」いないなぁ~(笑)

522:名無しの心子知らず
09/09/09 17:42:34 vn/tQR68
会った時に、会えて嬉しい!と思える相手がママ友 かな

523:名無しの心子知らず
09/09/09 18:10:38 0pG4K1fJ
>>513
私のママ友たちはみんな1個盛りだよ
たしかに、手を出す人と出さない人といるかもしれない
・・・だがしかし、みんな1,2個盛りだな。
遠慮はしない

524:名無しの心子知らず
09/09/09 22:13:07 X+ni7/qm
ママ知という言葉に今日出会うまでは、普通に「子の同級生のママ」「子のお友達のママ」
と言ってたな。自分にとってのママ友は、やっぱり積極的にwランチやお茶する仲だね。
>>513
袋入り焼き菓子、スマートなのはやっぱ一人づつ皿に盛ることかな?とおもいつつ、大皿に入れておいて
誰も手をつけない場合は眼の前に置く。
ポテチなどのお菓子、子供には小皿に入れてだすけど、ママ友に出すのはやっぱり大皿が主流。
最後の一個とか、手を出しにくいよね。

525:名無しの心子知らず
09/09/10 11:08:16 W+aM88eQ
>>513
私のママ知もパン焼きが好きで色んな種類をカゴで出してくる。
焼きたてホカホカで美味しそうなのに遠慮して誰も手を出さないから
一番年下の私が率先していただく、という毎回の流れのせいで
「食いしん坊ママ」と呼ばれるようになり
どこの家に呼ばれても一番に手をつける役に当たってしまった。

一番美味しい時に食べないのって失礼じゃないの?
私が行儀悪いのか。
こういうのって何か暗黙のルールでもあります?

526:名無しの心子知らず
09/09/10 11:18:59 iILg3b5g
525みたいな人、私は好きだな。

527:名無しの心子知らず
09/09/10 11:22:30 S4KUKvFS
ちょっとageます。
同じバス停のママ(Aさん)が
夏休み明けから、妙にツンケンしてます(私にだけ)
バス停は私を含め5人。
うちの子が年少、Aさんのお子さんは年中で今春入園しました。
1学期はみんなつかず離れず、時々公園などで遊ぶ感じで
トラブルもなく楽しくやっていたと思います。
が、2学期が始まってから皆でいる時は普通に話すのですが
二人の時は完全無視、挨拶すらしません。
何がAさんの気に障ったのかまったくわかりません。

Aさん子は年中女の子、うちは年少男の子、どちらも大人しく
子供同士のトラブルは考えられません、
Aさんは夏休み中ずっと実家に帰省していたので
1学期の終わりに「しばらく会えなくて寂しいね~」なんて話してたのが
うそのようです。これからどう接していけばいいのでしょう?





528:名無しの心子知らず
09/09/10 11:45:35 BPWMIun1
敬語はクセなので、無理やり止めろと言われると難しい。。ウーン

529:名無しの心子知らず
09/09/10 11:54:29 QYVmnajY
幼稚園のプレに行く前に、保育園の園庭解放で知り合ったAさんも同じプレに行くというので安心してて、いざプレに行ったらAさんはBさんって友達と来てて、何度か話したが二人で固まってるし女の三人関係は難しいので、FOして結局ポツンで通ってる 別の幼稚園入れようかな

530:名無しの心子知らず
09/09/10 12:00:58 WkKskB93
>529
誰のための幼稚園なのさw
子供に一番合ってると思うところに入れてあげなよ
別にAさんが駄目でも他の友達できると思う

531:名無しの心子知らず
09/09/10 12:02:44 QYVmnajY
向こうも私が話し下手なのでFOしてる感じだし 今日も行ったけど挨拶しかしなかった (Aママにしても無視してるし)プレも半分位は上の子が幼稚園行ってる親同士で固まってる感じ

532:名無しの心子知らず
09/09/10 12:04:48 kFpiXS5X
>>527
最低限の挨拶だけはして、後はほっとくしかないと思う。
ぶっちゃけて聞いても本当のことは言わないと思うし。
もしかしたら気づいていないところで何かあったのかもしれないけど、
だとしてもよそよそしくなる程度で、あからさまに無視したりなんて、
まともな人ならしないと思う。だからその人と関係を修復しようとか、
悩まなくてもいいんじゃないかなあ。
他の人がまともだったらいいね。

533:名無しの心子知らず
09/09/10 12:05:23 lQususL1
>>525
いや、そういう人すごくいいよ。
人の分まで食べるならあれだけどw、出したものをおいしいって食べてくれるって何より嬉しい。

なんか昔この板で、「出されたものに一番に手をつけるな、誰か人が食べてから食べろと躾けてる」と得意気な人がいて、
そういう発想ってものすごく下品だなと思ったよ。
だって一番に食べるのは卑しいという発想のもと、その役割を人に押し付けて
自分は卑しい人じゃないと安心して食べる、ってことだもんね。
そんな躾する位ならもう最後まで食わせるなと思ったよ。
せめて「どうぞと勧められてから食べる」だよね。
勧めたらすぐどんどん食べてほしい。


534:名無しの心子知らず
09/09/10 12:09:42 QYVmnajY
>530 回答ありがとうございます。教育内容は気に行ってる園なので気にしない様にして入れようかな(向こうが無視しても挨拶だけしておいて) 役員会とかでハチ合わすのは嫌だけど

535:名無しの心子知らず
09/09/10 12:16:30 WkKskB93
>533
>出されたものに一番に手をつけるな

いたいたw
子供にケーキ出されても 絶 対 手をつけさせない躾だっけ。
どっちが失礼なんだよwと思った


536:名無しの心子知らず
09/09/10 12:23:26 DrM7Hn/L
>>527
多分、単なる嫉妬じゃないかとゲスパー・・・。

入園時のスタートは一緒だったけれど
自分達が帰省していた夏休みの間に他のバス停ママと遊んだりして
自分よりも近しくなったんじゃないか?と
勝手にいろいろと妄想して嫉妬されているんじゃないかな?

私も身近にそういう人が居て困ってる。
先日も子供を迎えに行った帰りにかちあってしまい、
子供は相手の子と一緒に帰る~となり
困惑したものの一緒に帰る流れとなりましたが、道中、一言も会話なしでした。
勿論、お互いに挨拶もなし。
最初に挨拶しようとしたら隙を見せない、与えないという感じな素振りをされ、
その後もそんな感じだったので、
気まずいな~と思いつつも、もういいや~と途中で断念し、ただ黙々と歩いて帰ってきました。

相手がそうしたいんだから、拒否しているんだからもう仕方がないですよね。
別に相手に「私、何か気に障ることした?」と聞こうとも思いません。
聞いて解決できて元通りの関係になれるのがベストだけれど、
我が身も振り返らずに自分の不満ばかりを訴えてくるばかりの人もいれば、
思いっきり態度に出しているのに聞いても
「え~何のこと?」としらばっくれる人の方の方がどちらかと言えば多いと思いますし。

私自身、この間は相手の態度に当惑してできなかったけれど
やっぱり挨拶だけはとは思うので極力するようには努めています。
狡賢いと思われるだろうけれど、
第三者が居る場面ではより一層の笑顔にして挨拶を心掛けています。
何か陥れられるような目にあった時に根回しできるような
親しいママ友ネットワークを相手と違って私は持ち合わせていないものでして。

537:名無しの心子知らず
09/09/10 12:31:24 lQususL1
>>535
あ、「絶対手をつけさせない」だっけ。
で、自分も「出されたものに一番に手をつけるな、誰か人が食べてから食べろ」と
親に躾けれたってさもそれが躾がいいかのように語ってたよね。


538:名無しの心子知らず
09/09/10 12:37:37 c3n6keO/
毒見のようだ。

539:名無しの心子知らず
09/09/10 12:45:57 W+aM88eQ
>>525です。
周りのママ知も「一番に手をつけるな」感覚なのかなぁ?
ただの遠慮なのか。

パンやお菓子を「どうぞ~食べてみて」と出されても
「おいしそ~」といいつつ「誰か食べろよ」的に周りと目配せして
様子伺いながらの雰囲気がものすごく嫌。

そういえば残り1個も
「私さん食べちゃいなよ」と進められる役だ。
美味しいから食べるけど「食べちゃいな」は作った人が言うならともかく
ママ知が言うと失礼だと思う。

540:名無しの心子知らず
09/09/10 12:51:21 z0Oyw3Fm
挨拶、私はやめた。
年少からずっと、笑顔で挨拶やってきたけど
・年長になって、気がつくと顔見知りが増えてる。
・絶対気がつかないフリをしてるママが数人。

もう、顔見知り全員に挨拶なんて無理だー
もう、気がつかないフリママは私も気がつかないー
って割り切ることにしました。
付き合いのあるママとか、普通に目が合うママとだけ挨拶してます。

相手のレベルに落ちちゃってます。


541:名無しの心子知らず
09/09/10 13:13:18 XMIzlDrG
>>529
そういうことよくあるよ。
ママ知が「イベント行く」といってたから私も「うちもイベント行くんだ、一緒だね~」
って言ってても、イベントいったらママ知は仲良しと話していてうちはポツン。
でもそういうもんだと思ってる。
別のそのママ知と話をするために、そのイベントへ行ったわけではなくて、自分の子の
ために行ったわけだもん。子が楽しんだなら、気にしない。
自分が逆の立場になったとしても、「イベント行く?」と□さんに聞かれたから「(△さんと)行く」
といって△さんと一緒にいっているのに、△さん無視して□さんと話ばかりできないし。
もちろん△さんとも□さんとも仲良く話をするのがいいんだけどね。
ただ挨拶を無視するのは、いやな感じだね。
>>527
私も536と同じ。無視上等。詮索はあえてしない。何か誤解があるんだろうけど、
普通は他人のうわさやつげ口を鵜呑みにして無視したりはしないから、その無視ママ
にはあえてかかわりたくない。
挨拶もきちんとするし、声を出して挨拶したくなければにっこりするだけでもいいと思う。
子どもに何か変なことをいうようになったら、何か考えないといけないけどね。

542:名無しの心子知らず
09/09/10 13:23:37 BPWMIun1
>541
カッコ良い 憧れる

543:名無しの心子知らず
09/09/10 13:42:09 LW7gQUaU
>>527のAさんみたいな人、中学のときいた。
急に私だけシカトし始めて、理由聞いても目も合わせずシカト。
こちらもスルーしていたら何週間後かに手紙渡されて、読んだら
「態度悪くてごめん。でも私ちゃんが○ちゃんとばかり仲良くしてて、傷ついた。」
みたいな内容で引いたなぁ。
それからは必死で「私たちもう真のマブだよね☆彡」と言い続けられた。

思えばきっと私が泣いてすがったり傷つくのをを願っての行動だったんだろう。
Aさんも>>527が傷ついたり、「なんかした?ごめんね、許して!」ってすがってくるのを
待ち望んでいるのかも。これもゲスパーだけど。

母親になってもおばあちゃんになっても、精神が小中学生並の人ってけっこういるから怖い。

544:名無しの心子知らず
09/09/10 13:55:44 qnh8vMCv
ああ、いるね…
チラ裏気味の過去話なんだけど、転勤で引っ越した町に偶然従兄弟家族が住んでて
どうせならと近所のアパートを借りたんだ。
従兄弟は私の母の双子の妹の子なので昔から仲がよくて、その奥さんともメル友
状態だったので近くに住める~どこそこ案内するね~と2人で盛り上がってた。

それであちこち行ったり遊んだりしてたある日、知らない子連れのママさんに
「(従兄弟奥)さんは私の友達なの!付き合いの長さが違うの!引っ越してきて
何も分からないから同情して(…?)親切にしてもらってるだけなんだから勘違い
しないでよね!!」とか言われてメダマドコー?だったよw
従兄弟だって言ったら「(従兄弟奥)さんには何も言わないで」って逃げた。
全部言ったけど。

545:名無しの心子知らず
09/09/10 14:24:50 M1o2V/mO
最後の行でワロタ

546:名無しの心子知らず
09/09/10 16:38:53 5tFhTFkd
>>531
あなたみたいに被害者意識の強くて過敏だと、避けられやすいと思うよ。
529の話読んでると「え~」って思う。
安心してたのに他の人と仲良かったとか、3人組は難しいので・・って。
別に向こうは3人組もなにもそんなつもりすらなかったと思うんだけど・・。
ただ、Aさんは「プレに行く」という事実を話しただけで「いつも一緒に行動する相手」と認識されてると思ってないと思う。

547:名無しの心子知らず
09/09/10 18:00:58 QYVmnajY
こんなんなんで今だにママ友0です。学生の時、女の三人グループで失敗してるから、トラウマもありますし。AママはBママの子供と月例が同じで、以前から園庭解放とか一緒に行ってたみたいなので、今日もBママの子供が泣いてたらAママがあやしてました。

548:名無しの心子知らず
09/09/10 18:05:33 QYVmnajY
プレが始まった時はこちらからAママに話し掛けてましたが、Bママがいるからか相手にされなかったし。今は挨拶(今日したけど無視された)する程度です。幼稚園行く様になったら、もっといろいろあるんでしょうね

549:名無しの心子知らず
09/09/10 18:26:32 5GyzqMvz
まず改行を覚えたほうがいいよ

550:名無しの心子知らず
09/09/10 18:59:30 hYYIFTtM
>>544
あー、私も似たような経験があるわw

その子連れママさんと従兄弟奥はどうなったの?

551:名無しの心子知らず
09/09/10 19:54:46 S4KUKvFS
527です。
レスくれた方、ありがとうございます。
しばらく、挨拶だけはにこやかにしてみようと思います。
幸い子供の学年も性別も違うので、バス停と公園だけ
我慢すれば、特に気にすることもないですね。
些細なことでくよくよ悩んでしまうので、吐き出せてすっきりしました。


552:名無しの心子知らず
09/09/10 20:55:52 qnh8vMCv
失礼、544です。
>550
それが、従兄弟奥に風貌や子どもの年齢を伝えたら「…??誰だろう?」という反応で
従兄弟の子とうちの子に年齢差があったため、子連れ奥と幼稚園や学校で会うこともなく
そのまままた引越してしまいました。
従兄弟奥の友達の中に挙動不審になった人もいなかったらしいです。
脳内親友か?とちょいゲンナリしてました。一応その後に被害はなしです。


553:名無しの心子知らず
09/09/10 21:34:39 Zk27AuaU
>>544
その後のそのママと従兄弟奥さんとの仲がどうなったのか気になるw

554:名無しの心子知らず
09/09/10 21:42:22 Zk27AuaU
ごめん、リロってなかった。

555:名無しの心子知らず
09/09/10 22:19:13 7CoKUB0Y
支援センターで同じ月齢のママ(もう少しで8ヶ月)と友達になり、何回からメールをするうちに今度うちにおいでと言われました。
先日お邪魔してみると、家の中がめちゃくちゃキレイでセンスのあるお宅でした。
呼んで頂いたのでこちらも招待するのがマナーだとは思うのですが、うちはとても狭いうえに後追い激しい息子のおかげで(言い訳か…)掃除も行き届いてません。
あぁ~どうするべきか。

556:名無しの心子知らず
09/09/10 22:21:34 ad8bMIUh
掃除すりゃいいじゃん。

557:名無しの心子知らず
09/09/10 22:50:28 At2Km06L
掃除しても、家具がチグハグだったりするとどうしようもないよね。
うちがそうなんだけど。
もっと統一感のあるシャレた部屋にしたかったな。
棚の一面だけシールOKにしてて、シールがこれでもかっていうくらい貼られてるんだけど、
その棚を見るたびに貧乏臭さが漂ってきてこれまたどうしようもないw


558:名無しの心子知らず
09/09/10 23:03:32 xHoUFSx+
公園行ってきた。人見知りの二歳男児連れて。
最初のうちはがんばってなかよくしなきゃと公園ママさんたちにも話しかけたりしたんだけど
だんだん、話してても子が一人で走り去っていくし、それを追いかけなきゃならないし、
たまにわたしのそばでじっとしてても、他のママさんがいれば全く顔を上げず
目を伏せたまま固まってる息子を見ててどうしていいか分からなくなってきた。

そういうこともあってか、公園ママさんたちと親しく5分以上話しこんだことはない。


559:名無しの心子知らず
09/09/10 23:08:29 WkKskB93
>555
その友達に素直に聞いたらどうかな?見栄張らずに、
あなたのお家すごくお洒落でびっくりしたよ、何か参考にしたりしてるの?
とか話題を振ってみては。
アドバイスしてもらえばいいじゃん。

560:名無しの心子知らず
09/09/11 00:10:49 BaarESzI
これからもおつきあいを続けたければ、呼んだほうがいいよ。
センスはこの際おいといて、頑張って掃除してさ。
で、あんまり自分の家に呼びたくなければ、これからは遊びに行かなければいい。
一緒に公園行ったり、支援センターに行ったり、子連れで楽しめる場所に行こうよって
誘えばいいじゃない。

多分相手ママは、そんなに気にしないと思うよ。
狭いから、センスが悪いから不快なのではなくて、
狭いから、センスが(ry、と言って相手ママの家にばかり行くのが当然っぽくなるのが不快なんだよ。
たとえ、手土産にステキなものを持って行ったとしても、行ってばかりだとマズイよ。

たった一回しか行ってないのに、いろいろ書いてゴメン。

561:名無しの心子知らず
09/09/11 01:12:39 xE2Xf8/O
(自分で言うのもナンだけどw)
オサレインテリア家の私にしてみれば、
招いてくれる相手ママの家のインテリアがいまいちだろうが、
家具が不ぞろいだろうが全然そんなこたぁ気にならない。
多少ちらかってても、普通に掃除してあって不潔でなければ問題なし。

相手の家のセンスよさを見たいのではなく、
相手ママさんとくつろいだ環境で話してお茶飲みたいだけなのだから。

別に、インテリアの趣味傾向か似てる人とつきあいたいわけじゃないです。
なのでここで「うちは古いしせまいし家具適当だし・・」と気にして
ママ友を呼び返すのためらってる方、気にしないで呼んで欲しいです!
呼び返してもらえるってそれだけで嬉しいんです。

私も最近知り合ったママ友さんを何回か呼んでお茶したのですが、
呼び返してくれないので、ちょっと寂しく思ってます。
いらっしゃるたびに「ほんと綺麗にしてるね」「お部屋ステキ~~」と
言われるので、ひょっとして気にされて呼び返すのイヤなのかな?と思って
ショボーンとしてますw
呼びかえしてもらえないで、こちらから「うち来ませんか?」と誘ってばかりって、
私のこと誘ってくれないのは遊びたくないのかなぁ・・・と凹んだりしてしまいます。
呼び返されたら絶対、うれしいですよ!

562:名無しの心子知らず
09/09/11 03:35:44 YH0yua/W
呼び返してほしいために家に誘う。
クツロイダ環境でお茶して話したいだけと言いつつ。
めんどくさ。

563:名無しの心子知らず
09/09/11 07:25:44 d8Ux6WL9
家は家具ごちゃごちゃ派です。確かにオシャレなお家を見たあとは(同じマンションで
同じ間取りなのに・・・)落ち込むけど、子どもにとっての遊び場提供だからね。
子ども的にはお友達があって、自分ちにないおもちゃがあって、新しい発見があれば
それでいいもんね。
>>558
子どもの遊びに十分つきあってあげてるんだから子どもは満足だと思うよ。
2歳児をほっておいてはなしまくってるよりずっといい。
人見知りもそのうち落ち着くとおもうから、お子さん中心の生活でいいと思うよ。


564:名無しの心子知らず
09/09/11 08:21:18 8VTCsqQL
>>562
そういうひねくれたものの見方する人の方がめんどくさいわ。

565:名無しの心子知らず
09/09/11 10:13:27 fthXPXq6
呼び返したいんだけど、相手ママのお子さんが
結構乱暴な上に姉弟多し(乳児有)、
ママは叱らない育児方針なので、誘う勇気が出ない。

家の中むちゃくちゃにされそう。

566:名無しの心子知らず
09/09/11 11:34:32 9405hwD5
>>565
それはあなたも相手の家に行かなきゃいいんじゃ?FOするってことになるけどね。

567:名無しの心子知らず
09/09/11 14:50:35 fm/djnFo
FOにもならないでしょう。家以外で遊べばいいだけでは。

568:名無しの心子知らず
09/09/11 16:09:04 xE2Xf8/O
>>566
いや、別に>>565は、相手ママとつきあいたくないわけではなくて、
自宅が相手子にメチャクチャに荒されそうなのが困る、って言ってるだけ。
相手の家なら相手子がどんだけ荒らして相手ママがそれを叱らずとも、
>>565には痛くもかゆくもないので問題ナシってことよ。
相手の家に行く分には自宅被害に遭わないからおkってことで。
でも、それだと行くばかりで悪いなぁ、でも(以下冒頭に戻る)、って気持ちでは。


569:名無しの心子知らず
09/09/11 16:18:27 jX5tcw/I
私の周りは持ち家、マンションの人が多いからみんな普通に招いてくれる。
うち、賃貸で狭いorz
でも、やっぱりいつもお邪魔するのはなんか悪いから
狭くてごちゃごちゃの部屋に呼んで何回か来てもらった。
賃貸の人は家に来てって言わないかも。
>>565
同じようにすごい乱暴な子なのに叱らないママがいる。
しかも乳児持ちだから目を離しまくり。
この前、ママ友の新築に遊びに行ったら、乱暴な子がデカいおもちゃ投げて
フローリングが削れてたよ。
乱暴な子は本当無茶苦茶やるから怖いわ。

570:名無しの心子知らず
09/09/11 16:26:31 in/HTdfq
ドタキャンこれで3回目。今回は約束の10分前に電話じゃなくてメールで連絡よこした。普通は電話だろ!毎回我が家に来たがる。こっちは妊娠している重い身体で朝から掃除して色々と準備してたのに。出発間際での子供の熱みたい。こういうママ友との付き合いは疲れる。


571:名無しの心子知らず
09/09/11 16:28:09 xE2Xf8/O
私のママ友もあまり叱らないタイプの人。
子(男児)は乱暴でヤンチャタイプ。
叱らない、というよりは「優しく諭す」しつけをしたい人のようで、
子がおもちゃ投げたりよそん家の引き出しや部屋勝手に開けたりしても、
「こらぁ~~!ダメデショッッ!!」と威嚇?するようには怒らない。
落ち着いて優しく眼を見て言い聞かせるんだけど、
子はウン、ゴメンナサイというものの、
5分もするとまた同じ悪さw

そのしつけ方法じゃ効果ないんじゃない?
ガーーッと怒って尻ひっぱたくくらいしないと
こういう子は聞かないんじゃないのか??と思うけど、
そういう叱り方しないんだよね・・

でもその叱り方方針以外では気が合って好きなママ友なので、
うちに呼ぶけど、準備(子に触られないよう物隠しまくり等)、
後の片付けが正直、大変。


572:名無しの心子知らず
09/09/11 16:52:12 QRWXi30C
>>571
家の行き来以外で遊び場ないの?
それず~っと我慢してると、いずれそのママ自身を嫌いになるよ。

私もハッピー子育て系ママ+乱暴散らかし坊主に家破壊され、やんわり注意しても
「ごめんね~いつも~」だけで改善されなかったんで、理由つけて出禁にしたよ。
その代わり相手の家に誘われても行かず、外で会うだけの付き合いになったら
ストレスなく付き合えるようになった。

ハッピー子育て系ママは、言っても分からないor分かっても躾が壊れるという理由で改善しないから、
付き合いを続けたいならこちらが折れるか軌道修正しないといけないんだよね。

573:名無しの心子知らず
09/09/11 18:50:10 N1zeFCSh
いるなぁ。ハッピー子育て系ママ。
そういう人の子供ってたいてい男女問わずヤンチャ&言うこと聞かない。
そういう子にやんわりモノを言って聞かせるのって、無理があると思うんだよね。

>>570
わたしのママ友もそうだ。そのときは相手が妊娠中ってのもあったんだけど
ほぼ毎回当日か前日夜に断りのメールがくるのがしんどかった。
自分の体調とか子供の熱は仕方ないと思うけど、その後のフォローがあるかどうかで
自分の気持ちもずいぶん違うんだけどね。


574:名無しの心子知らず
09/09/11 18:50:26 9405hwD5
>>568
うん、だから自分の家をめちゃめちゃにされたくないから家に呼びたく無い、
でも一方的に行くばかりでは迷惑になる、だがしかし家には呼びたく無いんだったら
自分も相手の家に行くのをやめるしかないんじゃない?
先方に「うちは散らかすからお邪魔出来ないし、気にせず来てね」って
言ってもらえればまだいいけど子供を叱らない人ってそんな気をまわして
くれたりもしなそうだよね。

575:名無しの心子知らず
09/09/11 19:17:39 vNPgz07/
>>570
>>573

よくわかるよ。
直前にドタキャンするママ友、「後から行くね」とメールしといて結局来なかったり。
子供の体調が主な理由だからお互い様とは思いつつ、、何度も振り回されてしんどいわ。
しかも本人は全然悪気なく、「予定の変更」くらいにしか思ってないし。

576:名無しの心子知らず
09/09/11 19:48:57 d8Ux6WL9
>>571
部屋や引き出しを開けるのを571は注意しないの?
ストレスたまっていつか爆発しないように、今のうちに「こういうことを
されるのはイヤだからやめて」って言っておいたほうがよくないかな。
後片付けも、基本は、みんなが片付けるんじゃない?
人んちの事情も知らないで偉そうなことをいってごめん。

577:名無しの心子知らず
09/09/11 20:20:42 xE2Xf8/O
>>572
それが、うちがまだ乳児で、向こうの子はプレ園児という年の差なので、
公園はうちが遊べない(歩けないから)、
児童館は行きにくい場所という感じで、
SCの赤ちゃん広場だとうちは都合いいけど、
向こうのお子さんにゃ狭くて物足りない。
子同士同じ場所で遊ばせながらがなかなか難しいのです。

来春になれば向こうの子は入園するので、そしたら
子がいない時間帯にママ友だけ来てもらうか、
うちが公園で遊ばせられる月齢になったら公園行くかって感じです。
それまで我慢かな。彼女いい人なのでおしゃべりはしたいし。

>>576
ありがとう。
相手ママも子のやらかすこと「これはよその家ではダメ、やめさせたい」と思ってるのは
充分、伝わってこちらも見ててわかるので、
あえては言わないです。
相手のママさんを私が気にいってるのでw
キツいこと追い打ちかけたくないなというのもあって。

しかし、乱暴で言うこときかないダンスィって、
うちも他人事ではなくなるかも数年後w
そう考えるとお互い様なのかなぁとか。
いや私はガツンと怒るタイプだけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch