09/09/08 16:55:11 CDpxJx5E
ウチのマンションにも無視する人います
一番初めにエレベーターで会ったときは笑顔で挨拶してくれて「いいママさんだな~」なんて思ってたら次会ったとき挨拶したら、何故か無視
エレベーターには私とママさんと私の子供しか乗ってないのに
挨拶されて無視する人の神経疑いますね
それからは顔をあわせてもお互いに挨拶しなくなりました
本当感じ悪い!
693:名無しの心子知らず
09/09/08 17:17:19 mqNf1yag
>>690
びっくりしたw私が関わったママにそっくりw
「あなたのため!」と言う奴に限って
自分の思い通りにならない奴は認めない!ていうモラハラな考えの持ち主
モラハラ家庭に育ってるのも見逃せない
「絶対私が正しい!あの人に言わなきゃ気が済まない!」
という正義感ヅラしたママいたけど
自分がすっきりしたいだけで相手を傷つけた!とかの考えはない
自分の本能しか信じないんだよね
だから、言ったあと気まずくなっても平気
自分の都合だけでしか考えられないから
「わたしもあなたを許したからあなたも私を許しなさいよ♪」
と上から目線で常に考えてる
縁が切れてよかったんじゃないかな?
一緒にいるだけで不愉快なこと何度となく起きるよ
私は縁切れてせいせいしてる
そいつの子供も偉そうで嫌いだったしw
694:名無しの心子知らず
09/09/08 17:25:28 O9IvWLVV
「あなたの為だから」って言うCM、あれって
まさしくそういう嫌な人の事を皮肉ってるよね絶対w
695:名無しの心子知らず
09/09/08 17:25:50 /XDIye6D
>>691、>>692
何かが気に入らなかったんだよ。
あなたの服装や持ち物、子供の服装とか。
あなたの方が若いとかね。
意味無くいきなり無視する人ってそんなもん。
ただ「なんか気に入らない」という理由で無視をする。
病んでいる人なんだよ。
696:名無しの心子知らず
09/09/08 17:32:21 OwKnq/qp
周囲のママをこきおろし ボスママにとりいって役員になった鰯ちゃん
ボスママが卒園したのにまだ言いなりで操り人形と呼ばれているよ
園の出入り業者が全部 旧ボスママの息がかかった企業
そんなに旧ボスママ恐いのか
皆が払ったPTA会費を私物化している
鰯は操り人形だからなにも出来ない
697:名無しの心子知らず
09/09/08 17:35:31 3IWp082t
>>693
690です。同じ人かもWW
言われたときは「私が悪かったのかな?」とかなり落ち込んだけど
思い切って他のママに相談して、しょ~もない人間だと確信した。
「○○さんもアナタのやり方が悪いと言ってた。みんな怒り爆発寸前だから」
と人の名前まで出して、自分が他人を巻き込んだのに、私が
「じゃあ総会開いて○○さんやみんなに聞いてみます」
とメールしたことに動揺して
「信じてたのに話を大きくされた。裏切られた」と騒いでた。
総会開いてやりたかったけど
個人的なもめごとに周りを巻き込んで迷惑かけるだけなのでやめた。
あっちは「自分が大人になって謝ったから収まった」と思ってるみたい。
698:名無しの心子知らず
09/09/08 18:22:23 CDpxJx5E
>>695
そうなのか
多分病んでいると思う。子供に対しても常に怒り口調でまるでヤンキー
あまり関わらないようにするしかないな
子供の世代が離れてて良かったw
699:名無しの心子知らず
09/09/08 18:45:04 mqNf1yag
>>697
あーデジャヴー…
私の関わった人は一見、いい人なんだよ
人の見た目を笑ったりしないし、まあよく言えば真面目なんだけど
嫌いになったら、相手を陥れることしか考えないようになるみたい
私も似たようなこと言われた
「みんな怒ってる」的なこと
実際にキレてたのはその人だけだった
前にも私以外の人と何人かと揉めてたこと思い出し
あー関わったらだめな人だったと反省した
揉めた後も「私が悪かったし…」と反省してまた付き合いだしたんだけど
当時悩んでて相談のってもらったときに言われたのは、
「悲劇のヒロインじゃないんだからpgr」と
あげく私の悩み事をベラベラまわりにしゃべりまくり。
私のことが嫌いでもそんな仕返しはないだろうよ!
こっちはマジで悩んでたことだったのに!
悔しかった
そのせいか、プチっと何か切れた
ええ、少しずつFOした
まわりの人は「FOしたの?別に気にしないでいいんじゃない?」という感じだった
本当もう関わりたくない
700:名無しの心子知らず
09/09/08 20:49:35 mqNf1yag
>>699の追加
まわりにも言われたけど私は悪くなかったことなのに私が謝ったから
彼女はやった!ってかんじになってたらしい
彼女は私をおとしいれようと必死になってたみたい
まわりのママは気にしなくていいよーと言うし
関わらなくなってホッとした
701:名無しの心子知らず
09/09/08 21:20:36 0Fxk0+5a
うちの幼稚園は園からの配布物をクラス代表の役員さんが配る。
代表は数人いるのだが、その中の1人からモーレツに嫌われていて、配布物を目の前でも私の隣の人に「渡してくださる?」と言って絶対に手渡ししてくれない。
すごく悲しい。私が何をしたと言うんだろう。
今日子どもの体調が悪くて休んだのだが、休んだ人は役員が配布物を預かるようになっているのだが「◎さんのは預かりたくないからよろしくね」と他の人に頼んだそうだ・・・。
辛い。
702:名無しの心子知らず
09/09/08 21:35:56 ECCfLfN5
こういう卑劣なことしてる人間に因果応報ってものは通用しないのかな。
私を標的にしてる奴は周囲からは人当たりの良い世話好きの良い人で
通ってるから基本ポツンであまり人間付き合いが得意じゃない私が
悪者になる。
私が別の人と少しでも仲良くしようものならその相手に色々吹き込んで
結局また一人になる。もう疲れたよ。
703:名無しの心子知らず
09/09/08 21:44:52 0PtNfeYL
お願いだから、もう過ぎ去ったことをいつまでも引き摺るのをやめませんか。
あちこちにいろんな表現で書いているけど、いつあなたやあなたの家族の
ことを「嫌いだ」と陥れましたか?
陰口は言いたくないから、いつもはっきりあなたに確かめてたでしょ。
それを、もしかして陥れと捉えたのか。
私が何か言い触らしましたか?誰がそれを教えてくれたの?
あなたの悩みについては、一切言い触らしてもいないし、
そもそもそういうことを他人に話すわけがない。
ただ、話題にのぼったことは確かにあります。
深刻さがわかっていただけに、コメントしなかったのに。
こちらの悩みだって話したでしょう。
私も逆にあなたが私のことを色々言っていると教えてくれた人がいて、
当時は相当苦しみましたが、まわりがどうこう言ってるのは当事者が
しっかりしていれば断ち切れると教えてくれましたよね。
そこで全てを切り替えることができたのに。
あなたはどうしたかったのでしょうか。
関わりたくないなら、こういうところにもあれこれ書かないで欲しい。
私はもうあのことに関しては、全然引き摺っていません。
「嫌い」という感覚も持っていません。
704:名無しの心子知らず
09/09/08 22:14:32 O9IvWLVV
>>703
2ちゃんねる初心者さんですか?
出来ればレス番を書きましょう。
面倒なのはわかりますがw
705:名無しの心子知らず
09/09/08 22:51:18 3IWp082t
>>699
690
ホント、いい人だと思ってたので自分が悪いと錯覚してしまった。
ちょっと仲良くなるとすぐ「○○ちゃん」と下の名前で呼ばれ
人から聞いた家庭の事情なのに、まるで自分が知ってたように話し
顔の広さを常にアピールしてる人だった。
そんな彼女と仲良くなろうとわざわざ努力するなんて
今思えばぞっとする話。
だんだん度が過ぎて
今では他人の旦那までちゃん付けで呼ぶようになった。
一回り年上のご主人でも。
全てパフォーマンスだったと知った今は
彼女が気の毒にさえ思うわ。
同情はしないけど。
706:名無しの心子知らず
09/09/08 22:52:30 iVbtcyYc
703は死ぬほど引き摺ってるじゃないか。大丈夫ですか?
いじめママに因果応報を!
祈って寝よう。
707:名無しの心子知らず
09/09/08 22:53:38 0PtNfeYL
>>704
ご指摘ありがとう。ぼやきたいだけなので。
708:名無しの心子知らず
09/09/08 22:57:52 ECCfLfN5
>>707
どんだけ色んな場所で書かれてるの?
709:名無しの心子知らず
09/09/08 23:28:59 O9IvWLVV
>>707
ぼやきたいだけならチラ裏スレの方がいいと思います。
710:名無しの心子知らず
09/09/09 11:29:33 EzK1W+Wq
>>793はID:mqNf1yagへのボヤキかな?
とりあえず・・書かれた本人乙!と言ってみる。
でもまぁこういう場に事細かに書いたら
見る人が見ればおおかた誰だか特定は出来なくもなさそうw
ネット出来る環境なら誰がこのスレ見てても不思議じゃないし。
「イジメられた無視された言いふらされた」とは言っても
少し被害妄想入ってたり、向こうは全然そんな気なかったり
一方的な思い込みと誤解であるケースも少なくないよね。
本当に「イジメ」である場合も事実あるけど
両方の言い分を聞かないと本当の所はわからないとは感じる。
711:名無しの心子知らず
09/09/09 12:50:15 BHf+rEu5
ぼやっきー
712:名無しの心子知らず
09/09/09 16:09:37 DLgeu11k
>>703
ずっと平行線な二人でいくんじゃない?
深刻な悩みなら、真剣に答えてあげるべきだったんじゃないの?
問題から逃げた時点で、信用は失ってるって。
713:名無しの心子知らず
09/09/09 23:44:51 pfXg+vGp
>>710
誰だか特定できても構わないよ。
むしろ引っ掻き回した第三者に読んで欲しい。
>>712
大勢の前でその人の悩みが挙がった時に、代弁すればよかった
ってこと??それはその人が悩みを自覚してるとばらすようなものじゃない?
本人には悩みに対して真剣に答えたよ。
>>706
そうかもね。普段は気持ちを切り替えてるけど、こういう場に書き込むと、
思い出してきちゃうかも。もう結構前のことなんだけど。
714:名無しの心子知らず
09/09/10 00:59:54 MML62UEI
母親になってもいじめとかあるんだね…
715:名無しの心子知らず
09/09/10 01:18:16 OQ+XIFbG
子供産んでアホになったんだよ>いじめママ
716:名無しの心子知らず
09/09/10 05:58:06 B5i5YgEK
政権も代わった事だし、集スト工作依頼者晴美40代大塚自首しなさい。
717:名無しの心子知らず
09/09/10 09:19:57 301UuUVo
ボスママと鰯が今日も同じ服着てきたよ
周りに笑われているのも知らずに
ボスママ所属の委員会
ボスママが権限をふりかざし
他のママ振り回して
胃潰瘍ママ続出です
718:名無しの心子知らず
09/09/10 09:55:51 UG9Q4XcE
私は転勤族で今まで6つの幼稚園を見てきたが(子ども3人なもんで)、どこでもボスママはいつも同じ服着てるなー。
今の幼稚園のいじめママは容姿はいいし、かなりお高くとまって「いいとこの奥様風」なんだけど、多分服は3枚しか持ってないはずだ。
719:名無しの心子知らず
09/09/10 10:16:17 hYYIFTtM
で?
720:名無しの心子知らず
09/09/10 10:18:40 Nk13X9ql
ボスママはゴリラみたいな顔してる
かねごんにも似ている
721:名無しの心子知らず
09/09/10 11:32:36 ZttpmO6S
子どもの幼稚園が同じで、夫も同じ職場の先輩後輩の人がいる。
幼稚園の役員を一緒にしたんだけど、性格悪い人だった。
写真をとる係になった時、うちの子が被写体に入ってくると「君はでて!」って言ってた。
夫を他のママに「うちの旦那が言ってたけど、あの人の旦那さん挨拶もろくに出来ないんだって」って言いふらしてた。
今年度は役員が終わってホッとした。
時々会うけど、私に対して変な自慢しかしてこない「これから皆とランチなの~」
「ああ、そうですか、楽しそうですね」と返してるが、そこで勝ち誇ったような笑みがw
いや、全然うらやましくないんだけど、ママ友ランチ程度で自慢されても・・・。
722:名無しの心子知らず
09/09/10 11:38:14 BKM8sLQT
>>714
学生よりは既婚子持ち女の方が、どうしてもイジメや人間関係トラブルは増えるだろうね。
だって育児中の主婦は狭い世界で生きてるし、いろんな意味で自由だって限られてる。
何だかんだで我慢やらストレスが少なくないから。未就園児の子供がいると尚更だ。
ましてや女は喋る事でストレスを発散させる生き物。口は災いの元。
と同時に・・子梨の頃に比べて過敏になり、被害妄想が強くなる傾向があるのも否めない。
いじめママ側も「傷つけられたのはこっち。私が被害者!」と恨んでる可能性は高いかも。
723:名無しの心子知らず
09/09/10 16:53:05 iHvL3mxm
>>717
委員会で権限ふりかざすんだ
こわいねぇ~ いじめママ
うちの園でもいるけど
委員会は100万くらいの予算なんだけど
そこにボスママと鰯軍団がいて
その委員会の支出はみんなボスママか鰯の息のかかった企業
「安くしてくれるからいい企業なのよ~」って
どんだけマージンとってんの
そうすることで園の他の部分に食い込もうとしている企業に
のせられているよ
ちなみに園の職員さん達の職場旅行もこのいじめボスママのごり押しの
旅行会社で決定しました。
もちろん職員室のお茶もいじめボスママの知人が経営する会社から
買っているそうです。
周囲のママをいじめるし、陥れるし、園のお金がらみまで仕切ろうとする
強欲ママが活躍してま~す。
724:名無しの心子知らず
09/09/11 07:12:28 64Bk9KzT
うちの園にもいるよぉ~
いじめボスママがごり押しした 華道の先生に入園式、
卒園式の飾りをしてもらって高いお礼を払う
いじめバスママがごり押しした 建設会社に園舎の改築を依頼
今のPTA会長は園長先生の反対を押し切って、いじめボスママが
裏工作して就任させた。票集めとか、反対ママへの嫌がらせとすごかった。
もう卒園したのに、いじめボスママは今のPTA会長を使って、
やりたい放題なんだよ。選挙のない組織には、飲み会を頻繁に開催してやはり
自分の鰯を新ボスに指名 鰯は旧ボスママのいいなり
PTA会計の監査もボスママ仲良しお友達を指名しちゃって、
形式、飾りだけだって、意見をいおうものならタゲられると
もう卒園したボスママに園が牛耳られているよ
だれも止められないんだ。
725:名無しの心子知らず
09/09/11 07:39:34 wL1Tmije
>>723>>724
関係者の誰か見たらわかるし、バレたら特定されなくない?
大丈夫?
726:名無しの心子知らず
09/09/11 07:55:32 64Bk9KzT
本人達 自覚ないから大丈夫
むしろ 園の為に働いてやったとか
世話してやったとか 正義感あるから
今年卒園させた子は5人目で ボスママの独裁政権は10年以上
727:名無しの心子知らず
09/09/11 10:54:54 wL1Tmije
どこなんだろう…気になる
うちの幼稚園だったりしてw
728:名無しの心子知らず
09/09/11 11:28:59 ecKc0YRR
なんかそこまでやったらもう尊敬に値するかも。凄腕じゃんw
729:名無しの心子知らず
09/09/11 14:44:56 LAaYqOm1
運動会でターゲットママが、去年に引き続き同じ仲良しのママを連れていた
噂流して引き裂き、またポツンにさせる作戦失敗に終わったんだね
ターゲットママが連れてるママは信頼されてる大物ママ
周囲のママもターゲットママへの見る目が確実に変わった
嘘の噂は流すもんじゃないね
噂を流してた三人婆ママはポカ~ンとしてたよ
三人とも見事な老けかた
ターゲットママがストレスで太ったときは嬉しそうにしてたのにね
彼女が精神的に落ちついてまた痩せてきたら本来の美人のもどってた
やっぱきれいでかわいいから、陥れたとしか思えない
と、傍観者が言ってました(ワシ)
730:名無しの心子知らず
09/09/11 15:22:26 14y2FEdb
>>729
嘘でも本当でも人様のプライバシーに首突っ込んで、面白おかしく引っ掻き回す人は迷惑だよね。
子持ちだからこそ、神経疑うよほんとに。更年期なのかな?
苛々いらいら悪口垂れ流して得意げになってるの。
考えられないよ。
731:名無しの心子知らず
09/09/12 00:02:34 cruhABsd
個人的にちいスカ。
いじめ、まではいかないけどある一部に馬鹿にされていた高齢ママがいた。
美人でスタイルがよくて、上品な佇まい。
彼女はフルタイムの仕事してるんだけど
役員やら行事やらできる限りMAX協力する人。
特に高級品づくしってわけじゃないんだけろHigh&LOWの組み合わせがうまい。
出しゃばるどころか隅っこにいるんだけど存在間あり。
友達になりたいなと思っていたら、子の習い事が一緒で仲良くさせてもらっていた。
732:名無しの心子知らず
09/09/12 00:08:44 nMPo4rAj
なんで馬鹿にされていたというと、、懇親会での一コマ。
高齢ママが出席者で唯一で、しかも目立つからどうも標的にされたっぽい。
勤務先だとか色々根ほり葉ほり、3人組みのうちの一人(パシリ)に聞かれてた
・夫は再婚、自分は初婚
・二人ともリーマン。我が家は働かないと無理
・二人目はちょっと年齢的にも色々厳しい
どこの勤め先かなかなか言おうとしなかったのに
バカ教師(♂)が病院勤務だとばらした。あっさりと「病院職員です」と認めた。
それで優越間もった馬鹿が三人馬鹿ガラスの一人。
実は医師奥。病院職員ってだけであからさまに上から目線で
行事の際、些細な雑用を「○○してくださるぅ~」と振りまくり。
彼女はいやな顔せずにこなしてた。見るに見かねてやんわり注意する面々を
馬鹿ガラスどこ吹く風。
でも後日、職員は職員でもとある科の部長夫人だったとわかり、真っ青。
733:名無しの心子知らず
09/09/12 00:18:44 nMPo4rAj
いじめ3人ママの内訳は石奥、大手一部上場億、一応一部上場億(パシリ)。
聞かれもしないのい「夫がオペでぇ~大変」とかアピールうざいうざいw
本人はどこぞの女子大卒で気合入れて旦那を学生時代にゲットしたらしい。
医者は立派な職業だがなぜ奥がえばるのか、、と小壱時間。
部長夫人とわかった理由は、、父兄の中に製薬会社社員のご主人がいたから。
接待帰り、家の方向が一緒ってことで自宅まで送迎したらしい。
園の発表会で製薬会社さんが挨拶したことで判明。私もしらなんだw
凍りついた表情のママの顔、覚えてるよ。
734:名無しの心子知らず
09/09/12 00:23:07 nMPo4rAj
聞かれもしないのに、夫の科は優秀じゃないとなれないとか
色々いってたけど、、外科でも産婦人科でも内科でもない。
メジャーな化じゃないくせに。高齢奥はメジャー化で
しかもモノホンのT大卒&米国国費留学旦那だった。。
勤め先もいじめママより数段以上上の大きな病院・・
個人的に大嫌いだからホントすかっとした。連投ごめんなさい。
735:名無しの心子知らず
09/09/12 02:50:12 sbLIUP7e
うちのイジメママは、元ヤンキー、×イチ、高卒、デブ、ブス、だからイジメももっとレベル低いな。
736:名無しの心子知らず
09/09/12 10:25:38 Uc3ExrE5
過去に石妻の元茄子に悪質なの多いって話出てたと思うけど、
石妻って、観察対象として、おもろいのが多いかもな。
スカっとする話ありがとう。
737:名無しの心子知らず
09/09/12 10:30:15 514y5PO3
最近スレ違いの私怨と悪口だらけになっちゃってるね。このスレ。
書くなら書くで、鬼女板とかの愚痴系スレの方がいいんじゃないかな?
自分の事きれいでかわいいから嫉妬されてる!とか思い込んでる
イタい人もいるし。詳細やけに知ってたりと相手の容姿を罵ったりと、
これまた私怨丸出しだからバレバレだよw
身近に若くてきれいなママが何人かいるけど、誰にでも優しくて壁も作らないし
悪意も全然ない明るい雰囲気の性格美人だから、年齢問わず慕われてるがなぁ。
自分もよく助けられてるけど。何かされるのは年齢や容姿が原因とは思えない。
どんな事をされたにしても、ここに相手の悪口を書き込む時点でどうだろう?
見た目を批判するなんて、もってのほか。>>703みたいな書き込みが出現するのもわかる。
738:名無しの心子知らず
09/09/12 13:00:22 Br/DOWSb
>>737
>自分の事きれいでかわいいから嫉妬されてる!とか思い込んでる
>イタい人
>>729のことを言ってるの?
勝手に妄想して一人で盛り上がってるんじゃない?
自分の身の回りだけの判断で、そんなことあるはずがないなんて
随分視野が狭いんだね。
739:名無しの心子知らず
09/09/12 13:20:37 muBP0UqE
そうだね、よく文章読めば分かるけど自分の事きれいでかわいいから~なんて書いてる人いないよね
なんか逆に心当たりがある人が、慌てて返してるッて感じがする
文章もよく理解してないみたいだしね
740:名無しの心子知らず
09/09/12 14:02:18 eFrTk0L1
いいぞもっとやれ~
741:名無しの心子知らず
09/09/12 14:03:58 514y5PO3
>>738
>>739
729の文章をよく読んで理解したんだよ。私怨が伝わって来るもの。
>噂を流してた三人婆ママはポカ~ンとしてたよ
>三人とも見事な老けかた
特にこの辺り↑。それに「婆」だの「老けかた」だの。
別に自分がターゲットにされた訳でもないのに容姿を叩く意味がわからない。関係ないのに。
ストレスで太った時はイジメママは嬉しそうにしてて、精神的に落ち着いたら痩せて美人に・・とか
妙に観察してるのも不自然。自分の話じゃないにしろ悪口を書いてる事に変わりないし、その自覚ないのは本人だけ。
心当たりがあるからだと決め付けてるけど、私だってシカトされた経験あります。
でも少なくとも自分が何らかの余計な言動をしたせいだろうな、という自覚は持ってるよ。
とは言え容姿のせいにする気はないし、相手だけを悪く言ったり悪者にするような事はしたくない。
他人を「視野が狭いからだ!かわいいだけでイジメられるケースもある!」とばかりに
またまた決め付けて被害妄想抱いてるけど、それなら身の回りを見てみなよ。
ターゲットと同じくらい美人な人だっているはずだよ。他に原因があるとしか思えない。
やたら「○○だからイジメるんだ」とかいう内容が多いけど、それは相手に聞いたの?
でなきゃそれこそ決め付けだし思い込みに過ぎないんじゃないかな。
近頃このスレは悪口の垂れ流しスレになってる。それは違うんじゃないの?と言いたいだけ。
書くなとは言わないが、育児板と言うより鬼女板の方が良さそうな内容が目立つ。
尚、このスレの書き込み全てに対して書いている訳ではないので念の為。
742:名無しの心子知らず
09/09/12 15:02:03 muBP0UqE
>>741
思い込みが激しい人って、どこまでも論点がずれてるから・・・
特定の人への書き込みなら、余計に悪いね
743:名無しの心子知らず
09/09/12 15:20:50 Br/DOWSb
>>741
何でそんなにムキになってるのか知らないけど、ちょっと落ち着いたら。
>>729読み返したけど、自分は私怨なんて全く感じないけど。
確かに吐き出しみたいなレスはあるかもしれないけど、
内容がスレ違いじゃないんだったら延々続いてる訳じゃないし
ここでちょっと吐き出してるくらいいいじゃん。
他のスレだってそういう流れになることはあるんだし、
誘導される程スレが荒れてる訳じゃないと思うけど。
イジメにあった経験はあるみたいだけど、今は別に何かに困ってる訳じゃないんだよね?
何でこのスレ覗いてるの?
むしろ>>741がこのスレ見ない方が精神的にも良いんじゃない?
744:名無しの心子知らず
09/09/12 15:52:46 lXbTg/tH
>>741
煽りとかじゃなく純粋に疑問を持ったんで一つ質問。
じゃあこのスレではどんな内容のカキコを望んでいるの?
言いたいこともわかるが自分の意図とは違うからと明らかにスレ違いとかではないのなら
あなたがこのスレをスルーするという選択もあるんだよ。
書くな、とは言わないがというならスルーすればいいのに。
745:名無しの心子知らず
09/09/12 16:01:07 h7qUbCOJ
●を触ると●がつくんだよ。
746:名無しの心子知らず
09/09/12 16:03:58 ylP3QmqP
>>741
突っ込み所は無きにしもあらずだがwおおかた同意。
ここの住人は壁と敵を作りやすそうな人が
多い感じなのは否めない。
>>743
板が板だからじゃ?
内容によって住み分けは大事だよー。
[ちょっと吐き出してるぐらいいいじゃん他スレだってあるし]って
正当化するのは考え物。
[ちょっといじめたぐらいいいじゃん他の人もしてるし]って
言われたら怒るでしょ?
ここんとこ確かに729に限らず
[ちょっと吐き出し]を過ぎて板&スレチ気味かもね。
ママ友をいじめてるママのスレじゃなく
嫌いなママの悪口書いてストレス発散させるスレと化してない?w
>>603さんも引っ越したてで不安なのはわかるけど
必要以上に警戒心持たない方がいいよ。
優しい人だってたくさんいるから大丈夫。
2ch見て不安でたまらず、出来るだけ関わらないようにしてたけど
いざ子供に友達が出来て交流しだすと、温かい人が多数。
747:名無しの心子知らず
09/09/12 17:08:14 Uc3ExrE5
変な流れになってきたと感じるのは私だけか?
748:名無しの心子知らず
09/09/12 17:37:13 5Oll+SfL
なにこのジメジメしてカビ臭いスレ。
749:名無しの心子知らず
09/09/12 17:52:57 ysdLRos7
なんでもかんでもいじめに結びつけるのは、被害妄想も甚だしいと思う。
拒絶反応示されたからと、相手を責める前に自分の言動や考え方も反省しないと。大人なんだからね。
誰かに嫌われるって事は双方に問題がありますよ?
嫌われたり拒絶された事によって自分の問題点反省しないと、またどっかで同じ目に合うよ?問題点見付けて自覚、反省して、今まで受け流してくれてた人に感謝すべきよ。
750:名無しの心子知らず
09/09/12 18:02:14 afqxo6IF
自分でも分かってるが2ちゃん位愚痴らしてくれ
751:名無しの心子知らず
09/09/12 18:37:42 lXbTg/tH
>>749
素晴らしい正論だ。一言一句は認められないが確かにそう思うところもある。
でもな、そんな正論わかってるんだよ。
その正論と自分の中のモヤモヤとイライラなどの負の気持ちを行ったり来たりして
辛くて吐き出してるのがこのスレだ。
自分では良いこと言ったつもりでしょう。ええ、本当に正論だもんね。
だがな、傷ついているところに被害妄想云々などと塩を塗りこむ行為は
褒められるこのなのか?
752:名無しの心子知らず
09/09/12 18:57:41 ysdLRos7
>>751
ハブるとかはとても幼稚な手段だと思いますが、大人の世界では理由なく嫌われると言う事や、理不尽なハブられ、などは滅多にないと思いますよ。
ハブる=悪、ハブられる=被害者、は甘い見解かと…
ハブられる、嫌われる、に行き着く根本をハブられた方も考えた方が、自分のステップアップになると思います。
未熟な内は、何気なく人を不快にさせたり傷つけたりしているものです。もしくは、嫉妬から嫌がらせとかしてませんか?
自分に非がない、は浅はかです。
753:名無しの心子知らず
09/09/12 19:11:17 muBP0UqE
自分には非がないは浅はか
人を傷つけてそれを正論に持ってく人って、やっぱ低いんだろうね
関係なくても、そういう場面を見たり聞いちゃうとイライラしちゃう人はまともでしょう
その場で一言言えればこんなとこに書かないよね
754:名無しの心子知らず
09/09/12 19:19:09 ysdLRos7
傷つけられたのは自分、と思うなら、何故傷つけられたのかって考えるよね。
その時に今まで気にも止めなかった自分の言動に、たくさんの反省点が見えてくる。そうやって考えてくうちに、自分を傷つけた相手を憎む気持ちなくなって、あの言葉は、もしかしたら傷つけたのかも…悪かったなって思える事すらある。
755:名無しの心子知らず
09/09/12 19:24:08 ysdLRos7
人間誰でも、人を無意識に不快にさせてしまう事ってあるよ。自分はいつも被害者、相手が悪い、と言う風にしか考えられず、自分の事を反省しないでいると、どっかでガツンとやられる。で、イジメられたと被害者ヅラ。
756:名無しの心子知らず
09/09/12 20:24:58 jMm/wQ9S
>>752
あなたが言うように、理由なくハブられたり無視したりは確かに無いかもね。
でもね、その理由ってのが問題。
自分が何かして(例えば気に障るような事を気付かずに言ってたとか)無視されるってだけでなく、生活レベルが負けているや、子供の成績が負けている、幸せそうとかって理由でハブしたり、無視したりは多々あることだよ。
それでもやられる方にも問題があると?
しかも、大人だったら何があったとしても(理由に関わらず)仲良く付き合わなければいいだけ。
それを無視やハブするってのはどう考えてもやってる方に比がある。
757:名無しの心子知らず
09/09/12 20:33:18 muBP0UqE
経験上、人を平気で傷つける人とか無意識に言動を間違える子供な人とかいるのは知ってるけど
そういう人って、何も気にしてない人が多いよ
それよりも、自分が正しい相手が悪いと多勢で攻撃するのは、大人なの?
私の知ってる人は、どう考えても非が全くない
ただ気に入らないという理由だけで攻撃されてるよ
758:名無しの心子知らず
09/09/12 20:34:40 Br/DOWSb
>>746
>[ちょっと吐き出してるぐらいいいじゃん他スレだってあるし]って
>正当化するのは考え物。
>[ちょっといじめたぐらいいいじゃん他の人もしてるし]って
>言われたら怒るでしょ?
この比較って全く比較にならないと思うんだけど。
何か最近こういう比較する人に度々遭遇するけど、
尤もな例を出してるようで実は自分の頭の中だけの正論で、
ハタから見ると滑稽なこじつけだよ。
759:名無しの心子知らず
09/09/12 21:04:00 9W72OFUC
>>752
えーと宗教のかたですか?
大人になるまでこどもを産み育てている今でも
皆、平坦な道をトコトコ歩いてたわけじゃないんだよ
非がある非がない、無視されたことで自分の欠点に気付けたことに感謝すべきって
これは時間が経ってから言えることでしょ?
今実際無視のことで悩んでる人に「相手に感謝なさい」と言ったらかなりな空気読めない人だ
無神経すぎる
760:名無しの心子知らず
09/09/12 21:23:59 MV3T8l0z
>>759
同感です。
宗教の、実践的なところをちゃんとやってなくて、
うわっつらだけの、おきれいな所だけを舐めたような意見。
>>752さん、見てますか。
被害に遭う、ってことはね。
ステップアップどこの話じゃなくなるって話なんですよ?
申し訳ないけど、私のような愚劣な民には、
>>752さん、あなた、説得力ゼロ。
761:名無しの心子知らず
09/09/12 21:26:34 MV3T8l0z
ちなみに、医師妻の話面白かったんですけどー、、
流れちまいましたが、、、
762:名無しの心子知らず
09/09/12 22:19:18 514y5PO3
>>751
>自分の中のモヤモヤとイライラなどの負の気持ちを行ったり来たりして
>辛くて吐き出してるのがこのスレだ。
ヒント:スレタイ
このスレは「ママ友」をイジメてるママについて語るスレであって、
自分のイジメられて辛い話を愚痴って吐き出し、相手を罵る書き込みをするスレではないはず。
少なくともスレタイは、現在進行中でイジメを受けている人用の吐き出しスレとも、
ましてや、気に食わないママの悪口垂れ流しスレ(それこそイジメ臭いが)とも違うよね?
レス禁でもないし、それに不特定多数の人が閲覧してるから「傷口に塩を塗るレス」が来る可能性も充分ある。
>>746>>749>>752>>754>>755
私も同意見。「イジメられた」からと言って、「自分に非がある事ぐらいわかってる!」と
自分を正当化しつつ、育児板にもかかわらず悪意ある暴言や汚い言葉が目立つし、そして
悪意でそれやっちゃう時点で相手と同レベル、あるいはそれ以下になり下がる。そう言いたかった。
しかもその事は「愚痴ってるだけ。別にいいじゃん。それぐらい他スレでもあるじゃん。」と目を反らして
悪口と認めず正当化。「自分は悪口書いてもok。悪いのは相手だから。」と言ってるふうにしか見えないって事だよ。
そんな時点で、相手に無視されたりイジメられたりするのは嫉妬以外の何らかの原因がある気がしてならない。
>>745
それそれ。あなたがしている書き込みは、まさしく紛れもない「イジメ」そのもの。
でも他人にした言動は必ず何らかの形でかえって来る。あなたの子供もいつかきっと誰かに言われるね。
せめて、リアルで子供の前とかで言わないようにね。
>>744
そうですね。もうこのスレは来ない方が良さそうなので、これで最後の書き込みにしますから御安心くださいwでは。
763:名無しの心子知らず
09/09/12 22:38:36 ysdLRos7
>>756
幸せそうだとか、そんな嫉妬系の理由だけで無視されたりハブられる、って本気で思ってるお花畑な頭だから仲良くしてもらえないんじゃないの?
一生懸命イジメられてると訴えてらっしゃっても、説得力ないですね…
764:名無しの心子知らず
09/09/12 22:40:51 lXbTg/tH
そうだね、自己啓発セミナーの真似事したいなら他のふさわしいスレあると思うよ。
765:名無しの心子知らず
09/09/12 22:46:32 ysdLRos7
>>759
は?宗教はダメなタイプなので関わった事はありませんよ。
平淡な道ばかり歩いて来た訳ではなくても、そこで得る物を得ていなければ、自分の肥やしにはなりませんよね?
空気はあえて読んでませんが、他人のせいにして自分は被害者を強調する姿勢が、他人に嫌悪感を与える、と言う事を教えてあげただけです。自分の経験から、私なりの親切心のつもりです。
766:名無しの心子知らず
09/09/12 22:52:59 ylP3QmqP
>>758
そうだね。
もう何も言う事はないよ。
ブログや学校裏サイトに悪口書き込む子ども達も
口を揃えてこう言うらしいね。
ここに愚痴ってストレス発散させてただけ。私は悪くないと。
実名を出すにしろ伏せてるにしろ
実生活にしろ掲示板にしろ
陰口やイジメに似た行為は誰しもしているかも。
ここ見てちょっと考えさせられた。
767:名無しの心子知らず
09/09/12 22:53:59 ysdLRos7
>>764
ここにはそう言うのが必要っぽい人多いですね
768:名無しの心子知らず
09/09/12 23:00:25 Br/DOWSb
>>762
最初に何の根拠もなく、私怨とか言い出しておいて何言ってるんだか。
自分のwが付いたレスは悪意ある暴言じゃないんだ。
結局、どんなカキコなら納得なのさ?
そこを教えてよ。
769:名無しの心子知らず
09/09/12 23:06:07 lXbTg/tH
>>767
少なくともどんな経験か知らんが「教えてあげた」と上から目線で物を言ってくる人間は
小さな親切大きなお世話になるだけだよ。
人に何か悟すことする前に物の言い方勉強するほうが先だよ。
言い方がもっと上手かったら辛くって毒しか吐き出せないくらい悩んでる人には
何か感じるものが出来たかもしれないね。
770:名無しの心子知らず
09/09/12 23:20:16 ysdLRos7
>>769
言い方、確かに上手くはないかも知れませんね。
人に諭すとか、そんな偉いつもりはないですよ?ただあまりにあんまりな書き込みばかり目にしたので、何か違うと思いました。
自分の事反省ってしない人が多い事にびっくりしました。そして嫉妬されてる、などとびっくりする様な勘違いも。
ちょっと違うと思いました。
771:名無しの心子知らず
09/09/12 23:31:21 514y5PO3
>>762で終わりにしようと思ってたけど、何故かレスを求められてるようなので書きます
>>768
>自分のwが付いたレスは悪意ある暴言じゃないんだ。
驚いた。「w」が付いてただけで悪意ある暴言?本当に被害妄想が強いね。でもここまでと思わなかったけど。
こんな性格じゃ、被害者は本当に向こうかもよ。少なくとも「嫉妬」で何かされてる訳ではないのは確かだと>>768でわかった。
「何が問題か」とか、私怨だと感じた「根拠」は>>741と>>762にちゃんと説明してるよ。
それでも「わからないから説明汁」なら>>766さんと同じく、何も言う事はありません。
これからもずっと誰かを悪者にして「被害者」として四面楚歌で生きてください。あなたは正しいです。
772:名無しの心子知らず
09/09/12 23:38:07 Br/DOWSb
>>771
>驚いた。「w」が付いてただけで悪意ある暴言?
問題にして欲しいのはそこじゃないんだけど。
根拠なく私怨って書いたよね?
そのことは暴言じゃないの?
773:名無しの心子知らず
09/09/12 23:45:08 514y5PO3
>>770さん、私はあなたの書き込みに同意見です。
>>768もそうだけど、いちいち「相手に○○された」と恨んで被害妄想でとにかく相手を憎むだけ。
「相手は自分に悪意を持っている」とか「嫉妬だ」とか、自分の一方的な思い込みと誤解なケースもある気がしてならないし。
>>746さんも書いてるけど、こんな考え方じゃ周りに敵ばかり増える一方だと思う。
>>772
根拠はあるってば。よく読んでよ。読んでもわからないならそれでいいから。
それに何でそう「私怨」と指摘された事に何度もこだわって絡んでるの?
そうやってこだわって気にし過ぎる性格も、そもそも問題だと思うよ。
リアルでも相手にそれぐらいの事して話し合えば解決すると思う。その勇気はない?
774:名無しの心子知らず
09/09/12 23:59:37 lXbTg/tH
>>773
ここで愚痴ってる人たちが被害妄想のネガティブ思考連中だというなら
あなたみたいなのは厚顔無恥の無神経なただのストレス発散してる
気性が荒い狂犬だ。何なんだ一体。尻馬に乗っかって何を言ってんだ。
775:名無しの心子知らず
09/09/13 00:07:57 Br/DOWSb
>>773
読み違いしないで欲しいな。
>>いちいち「相手に○○された」と恨んで被害妄想でとにかく相手を憎むだけ。
たったこれだけのやりとりで、相手をそう決めつけるんだから。
さすがゲスパー様、最初の私怨の暴言も納得出来るわ。
何もかも自分の見方が正しくて、それに対抗してくる相手は人格障害だと言わんばかりに
決めつける。
その決めつけの根拠は何なの?何度も聞いてるけど。
ただの自分の経験だけじゃない。
そっちこそ、そうやって自分の目線・経験だけで決めつける性格何とかしなよ。
相手が自分に従わないことがそんなに許せない?
あなたは正しいです、全部私が間違ってましたって言われないと気が済まない?
776:名無しの心子知らず
09/09/13 00:10:13 ZLSE61A6
>噂を流してた三人婆ママはポカ~ンとしてたよ
>三人とも見事な老けかた
特にこの辺り↑。それに「婆」だの「老けかた」だの。
別に自分がターゲットにされた訳でもないのに容姿を叩く意味がわからない。関係ないのに。
↑>>741一部抜粋。ここ読んでね。私怨があるとしか思えないよ。
でもID:Br/DOWSbは>>738で即座に「この事?」と反応してるだけであって、
別にID:Br/DOWSbだけに向けて書いてる訳ではないよ。>>737の1行目をよく読んで。
>>774
お願いですから自分自身の書き込みを何度も声に出して読んでみてください。本当に相手に暴言吐いてばかり。
誰かに「厚顔無恥で無神経。尻馬に乗っかって気性が荒い狂犬。」と言われたら、どう?
どちらが無神経なんだろう?あなた方がそういう書き込みをすればする程
される側にも何らかの原因があるんだな。と以前以上に思うようになってしまったよ。
>>775
それだけ言える気の強さがあるなら絶対に状況は改善出来る。だから頑張れ!
あなたが正しいのなら大丈夫。
777:名無しの心子知らず
09/09/13 00:19:31 cBASct1I
>>776
そうやってはぐらかして、しっかり上から目線で説教。
それもやめた方がいいよ。
もの凄く失礼だと思わない?
778:名無しの心子知らず
09/09/13 00:22:06 ZLSE61A6
>>777
そうだね。やめる事にするよ。ごめん。失礼だったよね。
そっちが正しくて自分は間違ってるんだもんね。本当にごめんなさい。許して欲しい。
779:名無しの心子知らず
09/09/13 00:41:06 ZLSE61A6
>ID:Br/DOWSbさん
私なんかと違って、あなたは謙虚で正しい人。だから何も変わらなくていいと思うよ。
悪口も言わない悪意も持たない正しい人。だから今の性格のままで、きっと皆から愛され好かれるはず。
あなたみたいに視野が広くて心が優しくて非がない777をイジメる奴らって本当どうかしてるね。
私もID:Br/DOWSbさんのような性格に近付けるよう、ID:Br/DOWSbさんの書き込み内容を読んで研究しながら
何とか努力に励んで目指してみるよ。正しい道に導いてくれてありがとう。今までの自分が恥ずかしいです。それでは。
780:名無しの心子知らず
09/09/13 00:46:55 cBASct1I
リアルでこういうママを知ってる。
途中で気付いたんだからやめれば良かった。
自分がバカだった。
最初と最後のギャップが薄ら寒くてもう訳が分からない。
こういう人って何考えてるんだろう?
781:名無しの心子知らず
09/09/13 01:34:45 7h9RvVj4
きっと「性格が合わない」ことに理解できないのじゃないかな?
みんな自分と同じように幸せに育ったと勘違いしてそうだし
正しい正しくない間違ってる間違ってない
の繰り返しの平行線でわかりあえることのない人間同士なのに
最後は「私が悪かった」となるのって違う
ID:ZLSE61A6の主張がこのスレと合わないだけ
もともとの住む世界が違うんだよ
ID:ZLSE61A6がこのスレに来てもわかりあえないし
合うスレを探したほうがいいと思う
782:名無しの心子知らず
09/09/13 05:26:36 xXy6QG0p
つまらん。
783:名無しの心子知らず
09/09/13 07:53:15 QRSEQNch
特定職業に対する悪口になりやすいのは嫌だな
と言うと、すぐ特定職業の人乙になるんだよな。このスレ
784:名無しの心子知らず
09/09/13 07:59:54 6GKCL7wu
まだやってたの!!
ID:Br/DOWSb=ID:cBASct1I
あんたはすごい。拍手!!
素直に上から目線を直して
従ってくれるなんて2chじゃ奇跡。
言い負かせて良かったね。
それだけでも粘った甲斐あったじゃん。
あなたの方が正しいと自分から
気付いてくれたし
全部私が間違ってましたとも認めてる。
本当すごい人だよ。
すっきりしたんじゃない??
ただ ID:Br/DOWSb=ID:cBASct1Iって
すこーし[クレーマー気質]に
見えなくもないのが引っかかる。
>>781
なるほど。
不幸に育った子どもが大人になると
ID:Br/DOWSb=ID:cBASct1Iみたいになるんだね。
参考になる。
学校裏サイトで陰口書いてる子達にも
きっと言える事だろうな。
ほんと考えさせられるスレ。
>>783
わかる。
785:名無しの心子知らず
09/09/13 09:50:14 JP+SfNi9
私は>>776さんの見解が的確だと思います。
イジメられた?方は、嫌われてる態度を見せられた事によって、的ハズレな考え方に走ってしまってすっかり被害者のつもりになってるし、外野は外野で関係ないのに、ボスママ?やらの悪口批難吐き出していて、アイタタタな酷さ…
結局、冷静に謙虚に対処出来ない人は、皆さん同じ土俵で騒いでいらっしゃるだけに見えますね。
786:名無しの心子知らず
09/09/13 11:06:52 ZLSE61A6
>>781
>自分と同じように幸せに育ったと勘違いしてそう
勘違いしてるのはどっちだろう?そんな事は思ってない。何でそういう発想になるんだろう。
そもそも自分の育ち方が「幸せ」か「不幸」かなんて、自分の考え方次第では?何とも言えないけど。
想像を絶する苦労して育ちながらも、私は幸せに育ったと笑顔で言う人だっている。何が違うんだろうね。
>>780
>リアルでこういうママを知ってる
相手をそうさせるのは、きっと「あなたの実力」。相手にそう言わざるを得ない状態へと持っていく力を
持ってると感じるよ。何を言っても無駄とわかり、相手は何も言う気が起こらなくなるんじゃないかな。
あなたに「そうよね、その通りね。私が悪かったわ。」と最終的に頷き、そして離れていくママ達。目に浮かぶようだ。
>>775>>768>>777辺りを読むと尚更わかる。「何を考えてるかわからなくて薄ら寒い」と書いてるところを見ると
自分じゃ全然わかってないのかも知れないけど。
>>785
そう。でも私も>>785さんも>>784さんも、これ以上何を書いても反レス来るだけなのは目に見えてる(この書き込みも例外で無く)。
合わないからとか別の世界の人間だから来るなとかで片付ける人達だし、仕方ない気もしてきたのは確か。
自分も「あぁ、これは無理ないや。これじゃ永遠にわかり合えないな。」と>>775>>768>>777を見て感じたから。
それで仮にポツンになったとしても、自分に問題がある訳じゃなく相手と価値観が合わないだけで
別世界の住人なんだし、このまま自分を変えなくて構わないんじゃないかな?と思うようになった。
787:名無しの心子知らず
09/09/13 12:03:12 JP+SfNi9
嫌われた→嫌う人が悪い
って頭だからね。
嫌われる=他人に不快感与えてる
と考えるのが無難。
嫌われた事に傷ついたり、腹を立ててる場合ではなく、自分の非に気付いて改善していく強さが母親と-@立場上、必要だと思うわ。
普通は心では思っていても悪者になりたくないから、他人の見苦しい点を指摘してくれる人はいない。
距離をおかれた、と言う事は相手にとっては限界まで我慢して合わせてくれてた場合もありますよね。見てたら、距離置かれちゃう人って、仲良くなった人にはいつもしばらくしたら距離置かれてるよ?
嫌われるってやっぱり、それなりの理由あると思います。普通に付き合っていて嫌いになるってあんまりないでしょ。
788:名無しの心子知らず
09/09/13 12:16:45 JP+SfNi9
後、自分の身勝手や何気無い失言などで嫌われている事に気付かず、「嫉妬されてる」と考えるのは、馬鹿の上塗りに見えます。
身勝手や失言も一度や二度で嫌われたりする事はあまりないので、そこに原因があるとすればかなり度重なる失態を繰り返していた、と考えるべきかと…
上から目線で言っているのではなく、そこまで考えなきゃ、一生裸の王さまだと思います。
789:名無しの心子知らず
09/09/13 13:17:50 6GKCL7wu
みなさんにドウイ。
ここの住人て何処となく中2臭いのが気になる。
今が本当に育児中だとしたら
子どもに躾けたり注意しなくてはならない立場。
学校裏サイトも問題になってるし。
今のままじゃ自分の子どもに悪影響ないとも言い切れない。
アンタみたいな優しい子をイジメる奴は悪魔!!
イジメるのは羨ましがられてるからなのよ!!
な母親で
それ鵜呑みにして人間関係さんざんだったな昔。
何度も距離置かれて続かないのなんの。
こっちも何でも相手のせいにして
自分を客観的に見れてなかった。
今振り返ればまさに裸の王様。
地元に友達いないし。
当時は反発してたけど
父親の言う事の方を聞いてりゃ良かった。
子どもには母親の発言が絶対な時期が
あるから怖い。
790:名無しの心子知らず
09/09/13 14:35:35 QRSEQNch
どっちの言い分も少しずつわかるな。このスレではせめてそっとしておいてって言うのもね。
ただ、愚痴りたいのもわかるけど、結局相手を罵ってたら同レベルだよね
そこが問題だ。
差別される!と主張しながら自分は特定の職業の奥の悪口とかになるとすごく楽しそうに
叩く
矛盾してるし、前にそれはどうなの?って言ったら本人扱いされるし
最近のこのスレはおかしかったよ。
791:名無しの心子知らず
09/09/13 15:07:26 LWICNoT6
ここどうなっちゃうんだろうね。
被害妄想云々とか言う人の言い分もわかるし。
でもそんなのわかっているけど気持ちが追いつかないからそっとしておいて、という
気持ちも痛いほどわかる。
いじめてるママンは私を僻んでる、とか言うのはさすがに閉口するけどね。
自分も反省しなきゃいけないというのはもちろん大事なのは重々承知だけど
それでもやっぱり集団で無視されてる現状の憤りと悲しさををここでしか
吐き出せない人の気持ちも考えてみて欲しいな、と思う。
792:名無しの心子知らず
09/09/13 15:42:29 JP+SfNi9
集団で無視は確かに辛いし悲しいし、毎日楽しくなくなる。でも改善はやはり自分を見つめなおして、変わるべき所は変わる努力をする事が一番かと。
被害妄想に甘えてる姿勢が余計嫌悪感を増長させてるって事も気付くべき。
相手達を口汚く罵っている様では、嫌われるのわかるわって思われるのも仕方ない。同じ土俵に上がってる時点で目くそ鼻くそだよ。
793:名無しの心子知らず
09/09/13 15:51:08 6GKCL7wu
>>791
うん。わかるんだよ。
でも昨日も書いたけど
2chで住み分けは大事。
>>790も指摘するように
悲しさを吐き出すと言うより
ちょっとスレタイと違う方向に
つっ走っちゃってる人もいるから。
育児板のここでなくたって
いいんじゃネーノ?っていう陰口の類。
もう[お母さん]なんだからさ。
2chには愚痴を吐くスレも
嫌いなママを叩いたりするスレもある。
もっと内容に適したスレに
書く訳にいかんかいな??
[住み分け]の概念がない人
↓
空気嫁ない性格
↓
だからみんなに無視されちゃうの??
と誤解を招く可能性も出てくるし。
この方向でいくなら
せめて次スレはいくつかルール作って
スレタイも変えた方がいいかも。
そうすればそっとしておいてくれるよ。
現に自分も
スレに合った内容ならそっとしてる。
794:名無しの心子知らず
09/09/13 15:51:43 5SaaQnil
人間が真に悪くなると、人を傷つけて喜ぶことのほかに興味を持たなくなる。
ゲーテ
795:名無しの心子知らず
09/09/13 16:08:36 LWICNoT6
スレタイ変更がいいのかもしれないね。
あまりスレを乱立すると他のスレ住民も迷惑だから新しいスレ立ては
極力避けたいし。
いじめてるママンについてじゃなく、いじめられてるその現実の憤りの
吐き出し場みたいな感じがいいのかな。そういう場がないとやっぱり辛いよ。
その中で「あんたそりゃちょっと・・」というカキコにはちゃんと指摘がつくような
そんなスレがあるといいな。
なんて一人で考えてしまった。難しいねぇ・・自分は善人でもないし
達観もできてないから相手をやっぱり恨んでしまうこともあるし。
796:名無しの心子知らず
09/09/13 16:18:42 JP+SfNi9
>>795
同意ですね。
このスレタイはみだりに被害妄想を増幅させるだけでなく、いじめてる人が一方的に悪いという印象をうけるので疑問に感じますね。
797:名無しの心子知らず
09/09/13 16:23:15 IH8lT8e5
★札幌デモ生中継中 URLリンク(live.nicovideo.jp)
9月13日道民センター1030号室 URLリンク(www.kaderu27.or.jp)
15;00~札幌大通り公園西11丁目 20日名古屋栄公園 27日東京秋葉原公園
10月は4福岡警固10大阪27火4時半日比谷公園出発し国会包囲 憲政館で5時有
在特会で検索
■靖国神社代替施設 参政権 重国籍 国立図書恒久平和局 偽装人権擁護
1000万移民推進 女性差別撤廃選択議定書 日教組教育復活 地方主権反対
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(senkyo)<)
★河野太郎が国籍多重国籍A級戦犯★総裁は島村平沼西田古谷に期待
URLリンク(www35.atwiki.jp)〇ia/pages/159.html 愛国売国議員
民主党派企業の深層
●高速無料化固執→ブリジストン創者の石橋正二郎の長女が由紀夫氏の母
鳩の60億は石橋株で年8400万配当年初より株は3割上昇 3知事以外反対
●太陽光特需→京セラ(稲盛が民主一味)郵便局岡田イオンで販売関連株上昇
不法入国滞在者通報URLリンク(www.im)<)l50
【民団】「ネット・ウヨクと毎日戦ってきた」…民団が積極的に関わってきた衆議院選挙
スレリンク(dqnplus板)l50
798:名無しの心子知らず
09/09/13 16:25:01 6GKCL7wu
このスレ住人は
ここが2chデビューかいな??
ツラさ吐き出し場
板内でも結構あるよん。
例えば
ママ友に言ってやりたい一言スレとか
私なめられてる?スレとか
ただ愚痴りたいだけなら
チラ裏とかね。
参考まで。
799:名無しの心子知らず
09/09/13 16:28:17 5SaaQnil
女の集団って本当にくだらないんだな
800:名無しの心子知らず
09/09/13 16:42:42 DphlzXVS
そう実にくだらない。
だから群れない媚びない関わらないようにしている。
もう人の親だ。いつまでも女子高気分でいてはいけないんだよ。
801:名無しの心子知らず
09/09/13 18:33:49 wRco2eWw
なんかさ、、、
ほんとにつまんないスレになっちゃった!!!
これにつきるんですけど。
802:名無しの心子知らず
09/09/13 18:54:59 DUMMfG1b
過去にママ友いじめた記憶がある人たちが一斉にきたとか?
話題にされたくないんだろ。
803:名無しの心子知らず
09/09/13 19:32:34 JP+SfNi9
同じ立場も経験あるけど、あまりに自分擁護で相手が悪い、みたいなの甘えてるというか、世間知らずというか…
自分奮い立たせて変わる努力したら人間関係随分改善されましたよ。
相手の悪口言える気の強さあるくせに、ハブられてる現状自分で変えようという強さはないっておかしい。
804:名無しの心子知らず
09/09/13 19:52:10 PhtUji9C
いかにも正論ばかり。
自分が変わるべき、いじめられる自分にもどこかしら非はある、気持ちは分かるけど自分で変わる努力はすべきって。
そのうち、いじめを正当化し出すんじゃないかと思ってしまう。
そんなんだからいじめられるんだよww被害妄想乙wwみたいなレスが来たりして。
805:名無しの心子知らず
09/09/13 19:59:14 5SaaQnil
>>801
他におもしろいことない訳?
>>803
本当につまらん!
同じ様なこといちいち書くな
馬鹿まるだしの偽善者が
806:名無しの心子知らず
09/09/13 19:59:54 LWICNoT6
でもまぁいい年した大人が集団で組んで一人の人間をシカトとか
姿見かけるたびpgrしたりするのは何をどう考えても理解できないし
したくわないわな。
この心理を聞きたいわ。まだ周囲を巻き込まないで一人だけで
一人の人間をシカトしたりするのは納得できる部分はあるんだが。
いじめられてるほうも改善しなきゃいけないなら集団でやってる連中も
改善しなきゃいかんだろ。ゲーム感覚なの?こういうのって。
学生じゃないのにまだこういう感覚なのかな。
807:名無しの心子知らず
09/09/13 20:09:30 dKX318aj
あの方は自分が見えてらっしゃないから「皆で無視して分からせてあげましょう。」
それが私たちにできる彼女へのやさしさよね(笑)
っていうことですか?
変です
808:名無しの心子知らず
09/09/13 20:09:57 PhtUji9C
>>806私もそう思う。
集団で無視って学校みたいだよね。
そういう事する人に限って「いじめられる方にも原因がある」って言うよね。
なら原因があれば、いじめても良いのかな。
陰で悪口なら何とも思わないけど、わざと聞こえるように「空気が悪くなったww」「私立に通わせるなら都会に住めば良いのにねw目障りだわw」とかさ。
子供みたいだわ。
809:名無しの心子知らず
09/09/13 20:12:47 5SaaQnil
>>806
最初はちょっとでも自分の気に障ることした相手に対する復讐だろ?
(ボスの)
でやってるうちにだんだん楽しくなってきてエスカレートするんだろ
他に何にも楽しみないから
810:名無しの心子知らず
09/09/13 20:19:34 5SaaQnil
さいなら
811:名無しの心子知らず
09/09/13 21:13:11 PSQdjxAZ
そういう事をする人って、いつかは自分がされるのかな?
だって周りにもし あの人をみんなで無視しましょ?とか
あの人変よね~なんて実際に変な人だったとしても言う人がいたら
お前とかかわると危ない!!認識するな
812:名無しの心子知らず
09/09/13 21:16:55 JP+SfNi9
集団イジメって言っても、そんな学校であるような集団イジメをいかにも受けてるかの様に言ってる所が、病的だわ。
そんなの大人の世界で滅多とあるもんじゃないでしょ。集団でこっちみてプゲラされても、まともに受け止める方が負けだと思うわ。
813:名無しの心子知らず
09/09/13 21:35:46 LWICNoT6
>>812
実際にあるからここで言ってるのであって妄想とかじゃなく現実問題なんだわ。
滅多にあるもんじゃない事実が実際にあるんだよ。いい加減にしてくれないかな本当に。
814:名無しの心子知らず
09/09/13 22:13:12 DUMMfG1b
>>812みたいな想像力の欠如した人達には、このスレの住人が病的に見えるんだねえ。
そういう意見をしれっと言うのが、まさに、いじめ側の神経回路としか。
最近、「自分が悪いんだよ、努力が足りないんだよ」系の偽善者が沸いて来て、実にやです。
そんな意見みて、誰が、がんばろうとか思えるんだろう。
頑張ってるアテクシ自慢しにわざわざ来るなよ。
>>803とかさ。
何をどう具体的に頑張ってお幸せになったのか、さっぱり不明。
ただ単に、今、苦境にある人を「おまえが悪い」とか言って、いじめたいだけじゃないかと小一時間。
815:名無しの心子知らず
09/09/13 22:52:29 JP+SfNi9
何を言っても無駄ですね。ここは傷をなめ合うスレで面と向かって言えない悪口を吐き出すスレみたいですね。でも、傍観してる者から見たらどっちもどっちに見えます。
ここの方達には気に障る様な意見しか正直言えないので、そろそろ退散しますね。無限ループにならない事を祈ります。
816:名無しの心子知らず
09/09/13 23:33:48 wRco2eWw
>>815
お高いところから、われわれ、しもじもに、ありがたいお説教、ありがとね~。
あなたの高貴なお言葉ね、大半は吸収されることなく、地面にこぼれ流れちゃってるから、
もっと相手をみて、相手に伝わる表現方法を、考えていただければと存じます。
817:名無しの心子知らず
09/09/13 23:52:55 6mnB2sHF
ぶたぎっていいかえ。
先週まで靭帯痛めて松葉杖だった自分。
いじめママにすれ違いざま「いい気味」って囁かれたよ・・・怖いよ!
担任に相談しようにも怖すぎる・・・。
原因なんてわからないよ。最初から全く仲良くないのに。
818:名無しの心子知らず
09/09/14 00:17:04 SbbvTCUW
どんどんぶたぎって欲しいよ~、ありがとう。てか、ありがたい。
現実にいるよねえ、そういう、不気味ないじめママって。
(引きずっててすまんけど、創造力のない偽善ママに、
ぜひ実物を知ってもらいたいよ)
とりあえず、ノートにメモだろうか、、、
いじめママは、何かあった時に残るような「証拠」は残さず、
相手の心に(だけ)確実にグサっとくるような言葉なり態度なりを残す。
だから、やられた方が、八方塞になってしまう。
しかし、ぼそっと「いい気味」ってかなりキモイなー。
かなり、てごわい基地外である可能性大な予感がした。
残念ながら、基地外は、逃げるが勝ち、なことが多いと思うんですが。
819:名無しの心子知らず
09/09/14 00:17:06 G7wDkXEA
>>817
「いい気味」とか2chでよく見る「ざまあw」とか
リアルで言う大人いるんだ。日本語わかってて口にしてるとしたら哀れ過ぎ。
スルーして関わらない方がいいんじゃない?
余程の低脳か基地外としか思えない。
820:名無しの心子知らず
09/09/14 01:09:59 OEg9y1uJ
自分の子供がうちの子に暴力振るってんのに
責任逃れの大嘘叩いて謝らないから文句言ったら
「気持ち悪ー」って勘違いするバカ親はどうですか?
アンタの目ジワだらけのゴリラ顔が一番気持ち悪いわ
821:名無しの心子知らず
09/09/14 03:57:56 CwzOYLlv
ID:JP+SfNi9みたいなのって、揉めてるところに虎の威を借る狐の如く現れるねw
レーダーでも付いてるのかってくらいw
自分が小者だって自覚があるのかないのか、イジメママに群がる鰯そのもの。
自分は良いこと言ってる~、気付けない人にアドバイスしてるの~って本気で思ってるならマジでおめでたいわ。
822:名無しの心子知らず
09/09/14 04:02:41 CwzOYLlv
おっと、流れ変わってたのね。ごめん。
こんなウッカリな私にも、有り難いお説教をしにご降臨下さるのか楽しみだわw
823:名無しの心子知らず
09/09/14 04:47:50 CwzOYLlv
>>817
こういう人本当にいるよね。
上で、「被害妄想」と騒いでる人にはわからないのかもしれないけど。
私の知ってるイジメママは、とある旦那さんが他のママと話すしぐさが気持ちワルい!とか言い出して
そこから「あの旦那さんは絶対浮気してる、他のママと話すのが馴れ馴れしい」とか
「あの奥さん頑張らないと旦那に捨てられちゃうかもね~」ってお茶のみ話のネタにしてた。
まったく根拠のないことで笑いものにし、本人がいるときは仲良いママを装っていて心底怖かった。
未だに、本人目の前だとお友達ぶってるよ…。
これも被害妄想?
その笑いものにされてるママのどこが反省しなくちゃいけないのか、悪いところがあるなら教えて欲しい。
824:名無しの心子知らず
09/09/14 07:49:52 o/+iDCKL
ID:CwzOYLlvみたいな言い方する人って嫌われても仕方ない気がする
そして嫌われた理由にも気付けないんだろうね
825:名無しの心子知らず
09/09/14 08:02:10 GteDarst
>>824
( ゚д゚)ポカーン
826:名無しの心子知らず
09/09/14 08:43:47 3871SFYq
>>824
何カリカリしてんの?
嫌なレスなら、ネタ投下してぶった切るかスルーしろ
>>823
私も言われてるだろうな悪口
そんな私もいじめほどではないけど「感じ悪」なことあった
スーパーで私を嫌いと言う知り合いに会い、世間話してたら
知り合いの人のツレが来た。そのとたん
私が目の前にいるのに私を見ながらヒソヒソ話しをはじめた
居心地悪くて無言で去ったけどね
社宅に入るのが当然と思ってる人だったから
うちが社宅に入らなかったのが気に入らなく思ってたのが
その人が他の人の悪口を言ったときわかった
最初に会ってあいさつしても無視されたし「やはりなー」と納得
小学校に行ったら、会うしあいさつはするけど
もう話したりしない
関わりたくないから
いじめ好きな人のが被害妄想やヒガミは激しいと思う
その人は自分より先に家や車を買った家の悪口言いまくってたし
見た目が自分より下なのに!なんでよ!という厨二病みたいな人だ
私より年上なのに…
ここでしか言えないよ
827:名無しの心子知らず
09/09/14 10:42:34 akSkIGbQ
最近よくこのスレで因果応報だの目につくけれど、
>>817の相手のいじめママは
>>817のことが気にくわないだけでそう思ってたりしそう・・・。
と書いている私も似たようなことあって気分悪いんだ・・・。
私の場合は私でなくて子供が病院のお世話になったんだけれど
病院連れて行こうとしていた時にバッタリ遭遇。
いつものパターンで行くと
その時と同じような状況なら気付かないフリしてそのままスルー、
もしくは挨拶のみで後はスルーするくせに声掛けてわざわざ近寄って来た。
目で見てわかる程、酷い疾患だったんだけれど、
「大丈夫~」とか言いながらニヤニヤと目は笑ってるし、
口角も嬉しそうに上がってるし、
舐めまわすように子供の疾患見ていた・・・。
そしていつもと違ってイキイキして光り輝いて見えた。
勿論、その後は出会ってもいつも通りで、
会っても挨拶のみや、気付いていながらスルーで
子供の具合のことすら一切聞いてなんてこないし、話し掛けても来ない。
相手に心配して貰いたいなんてこれっぽっちも思ってもいないけれど、
興味津津な目で子供舐めまわすように見られたのが
印象に残っているだけに、物凄く気分悪くて仕方がない。
828:名無しの心子知らず
09/09/14 10:52:29 MRMkHNEX
>817
はっきり売られたケンカは買いましょう。
829:名無しの心子知らず
09/09/14 10:53:05 OufLNajh
>>722
同意だー大学の時イジメなんてなかったもんなー。
縛るものもストレスも何もなかったし比較し合うこともない、
一番気楽な時期だったもん。
さかな君も同じようなことTVでよく言ってるけど
狭い世界にいると揉め事が増えやすくなっちゃうよね。
普通の神経なら笑って許すような些細なことでも
翌日から無視wほんと心せまくなってる人も多すぎ。
なんかいちいち細かい事も気になりやすくなった。しんどい。疲れた。
他人の目を気にし過ぎと身内に言われることも増えたし
なんでこんな自分になっちゃったんだろorz
まだ子梨の頃のほうが気持ち的にもマシだった。
830:名無しの心子知らず
09/09/14 12:16:56 202Wgr6w
ボスいじめママからずっとボスママのグチを聞いていた鰯ママ
鰯ママをもめ事 トラブルに引きずりこみ
ボスママは得意顔
振り回して最後は鰯のせいにして
ボスいじめママは被害者面
うち園では大きなグループが何個かあって
こんな感じでループしてます
831:名無しの心子知らず
09/09/14 12:54:47 3871SFYq
>>827
そうだね。
嫌われてる理由とかってつまんないことだったりするし
私に嫌いだという態度とった相手も>>817の相手も軽く言っただけなのかもね
理由のわからないことやこどもみたいな理由で何か言ってる人って
心が未発達なのかもね…
因果応報もわかるけど
いいときもあれば悪いときも皆あると解釈したほうがいいのかな…
832:名無しの心子知らず
09/09/14 13:41:37 OufLNajh
>嫌われてる理由とかってつまんないことだったりするし
禿同!それそれ!
何気なく話したことを自慢と勝手に勘違いしたのか
こないだまでフレンドリーに話してたのに
いきなり目も合わさず無視しだす人もいるから困る。
干渉したり誰かを悪く言ったり噂話もしてないのにさ。
いろいろコンプまみれなんだろうなー
本当のこと話すのもいちいち気ぃ遣って疲れるー。
その人の地雷がどこに埋まってるかわかんないんだもん。
おちおち自分の話も出来やしない。
そんなママに限って暗いネガティヴな不幸語りばっかで嫌になる。
もっと自分を高めればいいのに出来ないんだろうね。
それに言葉のアヤで失言しちゃうことだって
誰でも絶対あることなのにさ。ばかばかしい。
>>504>>505さんみたいに気持ちを切り替えて
そういうママ達は放っといて相手にせずに
自分の世界を他に持つのが一番いいかもなー。
833:名無しの心子知らず
09/09/14 13:56:48 OufLNajh
>>817
もしかしてそのママってご近所さん?
自分の知らない所で悪い噂を流されてるのかもよ。
話したことすらないご近所ママに
勝手に根も葉もない噂を流されてたことがあった。
「えーでもーあの人ってー△△なんじゃないー?
この前○○持ってたの見かけたから絶対そうよー。」
と勝手に決めつけて言い触らされてたことが発覚。
私は確かによく○○を持って出かける。でも△△ではない。
○○を持参するのも事情あってのこと。
それを教えてくれたママに説明すると
「え?違うの?あらー私も真に受けちゃってごめんなさいね」
と驚いてた。
しっかしよく見てるよなー。
どこで見られてたんだか訳ワカメ。
834:名無しの心子知らず
09/09/14 15:59:31 3871SFYq
>いきなり目も合わさず無視しだす人もいるから困る。
それって失礼だよね。でも気にしないのがいいのかも
私の場合は親しくないし同じクラスというだけ
1学期はあいさつはしてたんだけど
2学期になり私と目が合ってもあいさつしても無視
幼稚園だし色々な人いてるから仕方ないかな
見た目が嫌い、こどもが嫌い等の単純な理由だと思うけど
私の中で次からあいさつしなくて決定になった
そうだよなーもともと友達じゃないし
友達になりたい相手にあいさつすればいいよね…と納得した
835:名無しの心子知らず
09/09/14 17:10:43 OufLNajh
>>834
>私の場合は親しくない
やっぱり!お子さん同士の仲はどう?
噂流したり勝手にこっちを嫌ったり無視するママってさ、
よく知らない人だったり親しくない人多くない?
なぜか子供同士も親しくしてない。
今子供は年長だけど入園したての時から
それは変わらない。不思議。
子供つながりは脆くて危ういって言うけど
自然に仲良くなれてるママって
やっぱり子供つながりだなー。
>私と目が合ってもあいさつしても無視
挨拶しても無視されるなら
もう挨拶どころか視線も合わさなくて良し!
836:名無しの心子知らず
09/09/14 19:06:31 3871SFYq
>>835
ありがとう。
「きっと顔忘れたんだな」と考える
声出さず会釈で十分だね
そうそう、こども同士も仲良くないみたい
うちは年少だし友達もコロコロ変るのもあるけど
年長さんだとあと半年だし、生活面(小学校の準備)で忙しくなるから
変な噂なんかなくなると思う
小学校は親の出番は少なくなるから今よりまし
参観日にあれがボスママかとわかる程度
837:名無しの心子知らず
09/09/14 20:08:03 3YgDsCNd
>817です。レスありがとう。
ちなみに同じ幼稚園ママンですよ。
バス停も違うし、参観日とかイベントでしか一緒になった事がない。
クラスの茶話会が年に数回あるけど、それでも隣になった事もないしなあ・・・。
心当たりすらありません。
でも、挨拶しても無視、一度うちの子にドンと力いっぱいぶつかられた事があって「危険人物」とは思っていたんだけど。
我が家は年中で転入してきたので、目についちゃったのかな・・・今年役員もやっているし。
最悪なのは小学校が一緒になること。
家は学区の端と端って感じで離れていて、子供の性別も違うからなんとかなるだろうか。
すごく不気味な、なんか大げさって言われそうだけど前々から恐怖を感じるというか(日本語おかしいか)。
子どもにぶつかってきたのも、赤信号で待っている時、車道に向かってだったんだよね。
本当にわけわからんですよ。
838:名無しの心子知らず
09/09/14 20:54:01 USxPUEvk
日ごろからいろいろやられてた相手に
通りすがりに「顔も見たくない。大嫌い」とやられたよ。
気のせいって思いたかったけど、あまりはっきりいうからね。
無視されたり、付きまとわれたり、噂流されたり、大変だったよ。
今はとりあえずクラスはなれたけど。
839:名無しの心子知らず
09/09/14 22:45:10 4GA5M9Qe
大嫌いは大好きの裏返し。
840:名無しの心子知らず
09/09/15 03:32:22 0H+9BNKS
通りすがり、とか、周囲に気づかれないけど、
自分にだけははっきりわかる敵意、って奴に当てられると、
「あの人怖い」なんて言おうもんなら、「自分が悪いんじゃん?」
とか言われてしまい、孤立する。
そういう怖い人、って、いるんだよね、、
841:名無しの心子知らず
09/09/15 08:19:43 /MadPB1j
817さんが無事に過ごせますように。やっぱイジメママはキチガイ。
842:名無しの心子知らず
09/09/15 10:55:00 +DT5VkJz
私んとこ狭い町だから幼稚園も小学校も中学校も同じだよ。
高校も住宅街の中にある県立高に入れる人が多数と聞いた。
幼稚園入園から15年は続くであろう付き合い!きつい~。
843:名無しの心子知らず
09/09/15 14:27:44 1ONQLHht
いじめママってたいてい、専業主婦だよね。
本当に世間が狭いんだろうな~。パートでもすりゃ忙しくて人のことなんか
興味なくなるのにね。
844:名無しの心子知らず
09/09/15 14:45:32 Wj6WWUie
相手ママが周りに
「私は仲良くしたいんですけどね~。あちらがプイっとして怒ってて」
とか言いふらしていた。
無視してるのはそっち!!
電話でさんざんひどい事言って
おおごとなりそうになったら
「○○さんが大袈裟に騒いでる」
「謝ってあげたんだから水に流して」ってか。
電話とかメールとか
本人同士しかわからない方法でイヤな思いさせといて
表向きには被害者ぶってるなんて卑怯すぎる。
やり方が汚い。
でも、残念ながら周りはその性格知ってますから。
せいぜい頑張ってください。
845:名無しの心子知らず
09/09/15 14:48:02 Ofg4eQrt
うん、私がやられているイジメママは趣味は子どもの習い事だけ、って感じの人・・・。
いじめがはじまったのもウチが選手に入った時から・・・。分かりやすいけどさw
私のほかにもう一人タゲられている人がいるんだけど、その人は自宅であるお教室を開いている人。
うちの子は全く大したことないからすぐ追いついてくると思うけど、もう一人の方には絶対にかなわないと思うんだが・・・。
冷静になれないのかな。それともよっぽど自分に自信がないのか、大事に大事に育てているわが子に対して失礼だと思わないのか?と思ってしまう。
846:名無しの心子知らず
09/09/15 14:52:22 QeEjROUe
>844
電話もメールも記録できるよ。証拠を保存なさるがよい。
847:名無しの心子知らず
09/09/15 15:12:04 HWSCDIyd
>>845
ウチも同じような理由でタゲられてるよ。
ウチの場合は相手の子供も陰湿な嫌がらせを継続。
我慢しきれなくなったウチの子が怒ったら相手の父親まで出張ってくる始末。
家族ぐるみで節操がない人間には関わりたくないので、
CO・完全スルーすることにした。
選手なら人数に制限があるから、競争になるのは仕方ない面があるけど、
ウチの場合は各自の努力次第なので、勝手に敵認識されても困る。
周りには悪口言い触らされてるけど、そんな事を鵜呑みにする人間とは
付き合いを続けても意味ないので、にこやか~に挨拶だけしてる。
848:名無しの心子知らず
09/09/15 15:19:09 Wj6WWUie
メールは保存してござります。
最終的には証拠になるけどさぁ・・・
裁判に持ち込むわけでもなし、結局泣き寝入り。
一応あっちが謝った(そういう時はしっかり他人の前で)んだから
無難な付き合いを続けることが私の精一杯の大人の対応ですが
それでも足りないとなると
一体どうすればいいのやら・・・。
849:名無しの心子知らず
09/09/15 15:31:46 qC4F1IwO
本当によそ様に関心ばかり向けてる人多すぎ
又聞き・嘘・騙し・妬み・嫉み・人の不幸を楽しむ変人ばかり
そういう人たちは、常識と仲間という言葉が大好き
個人主義の人を変人と呼び、少数派には威嚇
自分達が一番優位じゃないと落ちついて眠れないそうです
850:名無しの心子知らず
09/09/15 15:38:18 +DT5VkJz
>>843
イジメママってさ、パート先でもイジメてるんだよ。
上の方にハインリッヒの法則の話あったけどまさにそれ。
これまでで被害に遭った人達は他にもたくさんいるはず。
851:名無しの心子知らず
09/09/15 15:38:43 hwvoWm2I
>>847
陰湿ってどんなかんじなの?
>>848
うん…
わかりすぎるぐらいわかる
私は“はあ、何やってんだろ自分”て気付いたとき
ハッとして鏡見たときすごいやつれててびっくらした
それからずっと顔色治らない
FOした。今はあいさつのみ
ぼちぼち治りつつあります
852:名無しの心子知らず
09/09/15 15:41:32 QeEjROUe
>>848
誰かに相談する時に「こんなメールもらって悩んでる」と見せるとか…w
しかし、周りの人も知っているなら、大人の対応でやり過ごしているうちに、勝手に自滅する気がする気がしない?
853:名無しの心子知らず
09/09/15 15:53:59 Wj6WWUie
848
そろそろ自滅の時が来ると思うんだけど
それすら私のせいにされそうな予感・・・。
揉める前からお世辞と噂話に付き合うのにうんざりだったので
FOできてせいせいしてるのに
またアレを再開しない限り「許してもらえない」と言われ続けるのか。
くだらない人で悩んでる自分のくだらなさにも飽きてきたけど
なんか腑に落ちなくて。
854:名無しの心子知らず
09/09/15 15:58:24 +DT5VkJz
>>844
あずきちゃん中学編でそんなズル賢い新キャラいたね。
名前忘れたけど目が座った感じの裏表激しい女。
嫌になって読むのやめたっけな。
>>849
仲間という言葉が大好きに同意。
「私達は友達」みたいなセリフ言ってくるママは
高確率でボスママ要素があるので御用心。
855:名無しの心子知らず
09/09/15 16:15:25 tld0S8gR
>>837
私は837さんの逆パターンがあった。一度話したママと次に会った時に向こうから挨拶してくれたんだけど「誰だっけ?」みたいな顔しちゃったから、次からは目も合わせてくれなかった。こうゆう事ってよくある事だと思うし、あまり気にはしてないけど。
856:名無しの心子知らず
09/09/15 16:19:29 tld0S8gR
>>855につけ足し。
ここだけの話し、私の場合だけど、疲れてる時とかは単に挨拶するのが面倒くさくて気付いてない振りする時もあるΣ( ̄◇ ̄;)
相手に悪気は一切ないから、ちょっと後ろめたいけど仕方ない…
857:名無しの心子知らず
09/09/15 16:25:57 tld0S8gR
>>853
すっごく今の私と似てます。自分がいじめられてる、みたいにまわりに言いふらされてて、子供の学校の先生にまで被害者装おって悪く言われてるみたい。
でも何でこうなったかとか説明してまわるのもいやなんで、勝手にやれば?って相手にしない事にしてる。でも神経は無意識にヤられてる感はある。
でもそうゆう人って、実は誰からも相手にされてないと思うよ。
858:名無しの心子知らず
09/09/15 16:28:19 1ONQLHht
>>854
でも、彼女(いじめっ子)は最後はわりといい子になり、あずきちゃんとは大人になっても付き合いあるよ。
ちなみにあずきちゃんと龍之介くんは結婚したんだよ。
私は保育園ママだったからいじめママには保育園時代は皆無だったけど、
小学校に上がると幼稚園ママの何ともいえない陰湿さにはびっくりしたよ。噂好きだし悪口大好き
そんで馬鹿みたいに仲間意識が強い。保育園ママ同士も仲いいけど悪口は言う人いない。
パートじゃなくみんな教職だったり公務員だったり医師だったりデザイナーだったりスキル高かったから
他の人に興味なんか持たないイメージだったよ、保育園に転園するのも手かも。でもたまにボッシーで
変なのもいるけどね。
859:名無しの心子知らず
09/09/15 16:47:25 HjyQkW0u
【鳩山新内閣】 社民・福島みずほ氏、「消費者担当兼少子化担当相」に内定
スレリンク(newsplus板)
単著
* 1989年8月 『夫婦別姓はいかが』ピースネット企画
* 1990年6月 『男たちの誤算』径書房、ISBN 4770500858
* 1990年8月 『福島瑞穂の時代探検 弁護士の眼で見た女と男の関係学』明石書店、ISBN 4750303232
* 1990年8月 『セクシュアル・ハラスメント撃退マニュアル』日本評論社、ISBN 4535578885
* 1991年7月 『ラブ・チャイルド 婚外子差別を超えて』亜紀書房、ISBN 4750591130
* 1992年1月 『結婚と家族 新しい関係に向けて』(『岩波新書』)、岩波書店、ISBN 4004302072
* 1992年7月 『産まない選択 子供を持たない楽しさ』亜紀書房、ISBN 4750592080
・・・etc
860:名無しの心子知らず
09/09/15 16:48:08 Wj6WWUie
こっちがいちいち説明してまわる必要もないし
理解してくれる人もいるので、黙ってた。
私が「その問題は2人だけじゃなく、みんなで話し合いましょう」
と言ったのが、相手にとっては相当な誤算だったみたい。
「みんなまで巻き込む気?」って逆ギレした割には
慌てて謝罪、そして言い訳の旅へ旅立ったまま帰ってこないよ。
いつまでも黙ってのらりくらりしてると思ったか!
なめんなよ~!
結局は私の性格知ってて言い放題言われたんだと思う。
人を選んで付き合うなんて最低なヤツなのに
今でも「自分が弱かったのか」って責めてしまう事が一番辛い。
中2レベルの話だけど。
861:名無しの心子知らず
09/09/15 17:20:12 +DT5VkJz
>>858
そうだったのか。読んでないから知らなかった。
ヨーコちゃんもいじめられて味方に変わったまでは読んだ。
経緯は知らないけどその子も友達になったとは!
保育園に変更出来る人はそれも手だね。
でも実家が遠い人は、産んで半年前後から保育園に預けてても
小学校入学したら仕事をやめざるを得なくなる人が多いと聞いた。
保育園と違って5時ぐらいになると子供は家に帰される上
塾や習いごとの送迎もある。熱を出した時も困る。
子供のことを考えると、実親に頼れない環境で職場復帰は
どこかで無理が生じるのが今の日本の現実みたいです。
だけど私もせめて産んで間もなく保育園に預けて
可能な時期まで仕事してた方が精神的には楽だったと思う。
862:名無しの心子知らず
09/09/15 19:05:02 tld0S8gR
>>860
それ、いい考えですね。
私もいろいろ悪い噂流されてるみたいだから、誰か第三者に仲裁に入ってもらえたら助かるけど…
でも相手ママは私から見てちょっとキチガイっぽい、誰が犯人か特定できない類いの陰湿な嫌がらせをしてくる様な人なので、他人を巻き込むのは申し訳ないし、今までの経過から見て、相手の陰湿な所を暴くと恨まれるだろうから、恐くて出来ない。
863:名無しの心子知らず
09/09/15 20:37:44 Wj6WWUie
>>862
『モラルハラスメント』って言葉を知ってラクになったよ。
大事なのは
「自分を責めないこと」
「挨拶など表向きだけでも相手を立てる」
ってことらしい。
ちょっと腑に落ちない部分もあるけど
モラハラは自分の考えを曲げないから話し合いもできないし
逃げ道なくして逆ギレされると手に負えないみたいなので
とりあえず今週から挨拶「だけ」はしていくつもりです。
864:名無しの心子知らず
09/09/15 21:43:40 hwvoWm2I
「○○さん無視しない?」とか連絡網で回ってきたりするんだろうか?
今ふと思った
これだけこどもみたいなママがいるんだから
ありそうだなーと考えてしまった
865:名無しの心子知らず
09/09/15 21:52:03 hRFY/N9J
そういうのはいじめママが被害者面して周囲に吹き込んで
周囲にターゲットへの猜疑心を植えていくんだよ。
双方の話も聞かずに一方の話を聞いただけでそれを真実だと
思ってふざけた行為をする馬鹿かそうじゃないかがここではっきり
わかるよね。
こういうのはいずれ時間が経てば風化されていくのかもしれないが
ターゲットにされた人間は絶対に忘れないよ。
866:名無しの心子知らず
09/09/16 00:02:08 4gx3wMqk
>>865
そうそう、ボスママがそのターゲットに対していや~な雰囲気出して
周りが「?」そんでターゲットがいない時を見計らって
「あの人って...」と始まる気がする。何かのきっかけで虫がすかないとかが
理由なのかもしれんが、くだらないよね~しかし。
もしターゲットにされてもそんな人間にかかわってる暇は無いのです。
子どもは日々成長するんだから今を楽しむべき!
気にすればするほど奴らを喜ばせるんだから。へっちゃら~♪って顔しましょう。
867:名無しの心子知らず
09/09/16 08:37:48 IJs/DG0R
いじめママって、何かにつけて、勝った負けたっていう考え方だよね。自分の子供が遊びに行った先でおもちゃ持ち帰っても、隠蔽して絶対自分から返しに来ない。
頭下げる事がイヤなのか、子供が手癖悪いの認めたくないのか。
868:名無しの心子知らず
09/09/16 10:39:27 r2i8wwiV
あと、馬鹿にしたりニヤニヤしてこちらをみたり
性格大丈夫?と思う
869:名無しの心子知らず
09/09/16 10:46:34 fzQg84XW
いじめママは自分の子供を叱らないし躾けない。
かと言って「放置親」ともまた違うんだよね。
こいつには謝る必要ないわwと思ってるふうにも見える。
自宅に呼んだ時その人の下の子にやられた。
他人の子のおもちゃ(小型電子ペット)を
何度も何度も壁や床に投げつける。
最初「こらーやめなさぁい」と1回つぶやいただけで
いくら壁に投げつけても一切やめさせなかった。
幸い壊されなかったけど神経疑ったよ。
知り合ったばかりで迂闊に自宅に招待しないほうがいい。
そう身を持って悟った。
人当たり良くていい人っぽく見えたのに
人は見かけによらないな。
870:名無しの心子知らず
09/09/16 11:33:54 rWgStg2D
つらいのは本当に今だけ。私のこといろいろ言ってた人たちは、
今は言われる側になったり、なぜか友達になろうとしてきた。
いや、そういううわさすらも前ほど耳に入らないくらい、ママ友関係は
疎遠になってきました。
だんだん平和ボケしてきて周りの人がみんないい人の思えてくる。
注意してないと、うっかり大きな地雷を踏むかも・・・。
871:名無しの心子知らず
09/09/16 11:39:39 JKzxzjh2
被害者のふりしているボスママ
他の幼稚園を悪くいう
園長先生の前でコスプレして踊って
P会長にしてくれとアピ
派閥作る
とある委員会の通帳を4つ5つ作って
会計操作
意見いうママをタゲる
とある委員会で使う企業は今までのボス関連の企業
園長先生に毎日電話する
これだけ一人のママがやれば周囲に何か言われるの当然
逆ギレするから凄く出来るママって持ち上げるけど
あの委員会は私物化されてます
872:名無しの心子知らず
09/09/16 13:11:18 UAZCRUgF
>>871 似た様なのいる~。何が仕事できるだよ。変な腰巾着がおだてるから豚が樹に登る。
873:名無しの心子知らず
09/09/16 13:37:15 IJs/DG0R
私がずっと悩まされてる悪ママ
上から目線な考え方なんで、自分の子供のそそうも簡単には謝らない。謝っても、軽~くだけ。でもよその子供の悪口は平気で言う。
子供♂手癖悪く陰湿、♀わがまま乱暴
いつも、笑顔会釈ではなくニヤついた笑み
自分の気が強い事を自慢気に自分語りしてる癖に、気に入らないタゲの話しをする時だけ、自分が酷いイジメを受けているかの様にいいふらす。
旦那姑の悪口、タゲの悪口はこの人と話した事ある人は全員聞かされてる。
タゲの悪口は自分の都合の言い様にあり得ない嘘まぜて勝手に脚色
他人家庭や他人の旦那の事が気になって仕方がない。本人も若干手癖悪し。
子供が遊びに行った先で、そこのママの財布の中身ばら蒔いて遊んで現金までくすねて帰って来ても、もちろん隠蔽。現金は一万~二万の大金だった。
874:名無しの心子知らず
09/09/16 13:58:26 fzQg84XW
>自分の子供のそそうも簡単には謝らない。謝っても、軽~くだけ
これです。これ。
875:名無しの心子知らず
09/09/16 15:13:29 JKzxzjh2
手癖というか犯罪
876:名無しの心子知らず
09/09/16 15:21:45 r2i8wwiV
>>873
本当??怖いなー
これだけ不況だし、そりゃ旦那が何してるか
気になるのわかるけど
聞かないよね、普通。よっぽど仲良しか、ご近所さんならわかるけど
そういや、いじめママは私より他の人には愛想がいい
うちの娘は泣かないせいか友達も男女いてるんだけど
いじめママはそれが嫌みたい
いじめママの子供はよく泣くがかわいいしうらやましい
私の子にヒガミとか嫉妬とかでなく
「あいつのこどもだけ気に入らない!」ってなってるみたい
こどもが何かしたのか?と考えたし先生に聞いたりこどもに聞いても
何もないとのこと
いじめママがこどもの言ってること鵜呑みにして
逆恨みされてたら嫌だなー
877:名無しの心子知らず
09/09/16 15:56:19 M+UFH8sr
こういうちょっとしたことではじまるんだよね
でもさ学校とかって人が大勢いるから、絶対に悪一色には染まらない
みんな変な噂聞いても???とは感じるが直接関わらなければ、なんとも思わないだろうし
タゲママが目立つ存在だったとしても、逆にいい人だと関わる機会があったときに正しい判断をされることが多い
でも悪ママは自分を正当化させるために、全時間をタゲママが何とか皆に嫌われるように嘘つきまくるようになるから変質者認定されてます
悪ママの特徴は、決して一人にはならず、必ず数人で行動してる(自分正当化の為)けどその中でも全く同じ考えの人もいない
878:名無しの心子知らず
09/09/16 16:30:55 JKzxzjh2
そうそう 悪一色には染まらない
うちの園のとある委員会は汚染されてしまっているが
汚染は園全体ではない
ただ3つのグループ園の一部の会費を
予算としている委員会だから
金額が大きいのだ、700万くらい
3人の子を通わせたいじめママが数年
その委員会を私物化していて
やっと卒園したと思ったら
自分の鰯ママを委員長に指名して
今は卒園したのに鰯と二人羽織で君臨中昨年その委員会が活動報告書なるものを発行
フルカラーで自己満足な内容で
さすがにおかしくないかあの委員会と周囲からクレームついた
でも鰯と前委員長は全然反省するどころか
周囲のママの足引っ張るし
意見したママをタゲったり クレーマー扱いする
いつ淘汰されるのか
鰯達が卒園するまでかな
879:名無しの心子知らず
09/09/16 17:21:05 IJs/DG0R
悪口聞いても、普通に接してくれるママもいれば、普通に話してても「アレ…なんか…何?」みたいに感じで、悪口聞いてソレ信じてるんだあ…ってすごく嫌な気持ちになる。悪口噂信じちゃったママって、顔マジマジ見てくるんだよね。
こっちは敏感になってるからイヤでも気付いてしまう。学校の先生にも相談するふりで私にいじめられてるとかナンとか言ってるみたい。キチガイでストーカーみたいな所あるから拒絶感から距離置いた結果がコレ…キチガイ怖いから反撃はするつもりない。
880:名無しの心子知らず
09/09/16 17:47:51 IJs/DG0R
>>876
御近所さんで仲良くしていた時期があったから、お互い旦那や家庭の話しもかなりしてたんだけど、それとは別に異様な粘着っぷりなの。
881:名無しの心子知らず
09/09/16 17:56:13 ELacAe/m
噂を信じるのも子どもの戯言を鵜呑みにするのも馬鹿のなせる技
イジメしてる母親なんて大抵その子どもや友達・家族見てれば納得できる
他人の心配してる暇ないでしょ?って人多し
882:名無しの心子知らず
09/09/16 18:10:20 9Uou5rWE
もうネタにつきたのか
「態度が悪い」なんて漠然とした悪口を言いふらされてるみたいだけど
気にしない!負けない!
私は自分の意思で動く権利がある。
相手ママと縁を切るための禊として受け止めていこう。
頑張れ自分!あと一歩!
883:名無しの心子知らず
09/09/16 18:56:00 r2i8wwiV
>>880
そういうタイプって人に嫌われてても気付かないというか
静かにFOがよろしいかと
メールが来たら短文で返すとかがいいかも
>>881
私もそうだと思う
自分は明るい性格じゃないし、さわやかにあいさつなんて風貌じゃない
それが嫌われやすいのも自分でわかってるし仕方ない。
くよくよしても仕方ないですね
ま、性格が合わないつーのもある
関わらないほうが吉ですね
あと3年我慢かー
こどもは幼稚園楽しそうなので頑張らねば
884:名無しの心子知らず
09/09/17 09:51:27 HA2eckN9
いじめママって母親になる前から性格に傾向ある気がするよ。
まず「笑うツボ」がおかしいのも特徴の一つかな。
「そこ、相手を気遣ったり励ましたり心配する所でしょ?
何でウケてんの?」っていう。あと笑顔で嫌がらせしたりね。
「この人はそういう本質的にそういう人だから仕方ない」と
割り切って気にしない方がいいのかも。
そういう人の性格って、いじめられてる人の性格以上に
一生変わることはないから。
885:名無しの心子知らず
09/09/17 09:57:43 fhD6VcbU
がんばれ~やつらは病気だからかなり粘着してくるけど、自分アピールの自己満足集団だから
そのうち仲間割れするよ
ひたすら無視して、言い寄ってきても涼しい顔してなせ~
886:名無しの心子知らず
09/09/17 09:58:19 nWIct8L8
いじめママってスタイルいいけど顔がブスって奴ばっかり。
心が醜いから自然とそうなるにかな
887:名無しの心子知らず
09/09/17 10:27:36 uPaSI5b2
いじめママの子供が、園内でイジメに遭ってる
親の因果が子に報い・・・ってやつだろうか
ママが一緒の時は強いんだけど、一人になると弱いんだな
888:名無しの心子知らず
09/09/17 10:32:15 eZ1yucVR
ブスとか悪口言うと、例のお説教の人が出てきちゃうから控えめにね。
889:名無しの心子知らず
09/09/17 10:46:25 HA2eckN9
「○○ちゃん、そんなこと言っちゃ駄目よー
□□ちゃんのママに怒られちゃうでしょ。」
とイジメママが子供に言ってた。
何故やっちゃ駄目か説明するべきなのに。
そういう性格だから仕方ないとは思うけど
ロクに躾けられないで育つ子供が気の毒だ。
>>869で書いたママとは別のママの話だが。
890:名無しの心子知らず
09/09/17 11:05:46 ILaP3yPa
てか人さまの家に行って物を壁にぶつけるって信じらんない。
そういう人とは絶対仲良くならない。
891:名無しの心子知らず
09/09/17 11:33:01 HA2eckN9
>>890
そう。そんな親だと見抜けず家に招待しちゃった
私にも責任あるよね。ぐずってたからって
精密機械のおもちゃも出すべきじゃなかった。
「子供が投げたりぶつけたりするのは当然よぉ~
嫌なら見せなきゃいいだけでしょ~。」
と心の中で言ってるのが
そのママから手に取るように伝わってきたし。
いじめママは性格の悪さが顔に表れてると
このスレに結構あるけど、その人は全然そうじゃない。
垂れ目なのも手伝って、人あたりも性格も良さそう。
年齢知らないんだけど見た感じまだ若いから
性格が滲み出にくいのもあるかな?
892:名無しの心子知らず
09/09/17 11:39:29 2BxC1YTE
>891 いやそれは浅いぞ。もっとよーーーーーく見てごらん・・・・。
893:名無しの心子知らず
09/09/17 12:28:34 rOZp2E5Q
>>871 >>872
似たようなママいるよ
ボスキャラママの腰巾着をして、○会長になったママ
ボスの言われるがままに行動したものだから
ママ友どころか、園長先生はじめ園側にも 「あのママはちょっと・・・」と
系列の学校でも話題沸騰中です。腰巾着ちゃんは自分がいじめられていると
嘆いていて笑ってしまった。周囲のママをタゲったり、忠告してくれるママが
いても、相手を変人扱いしてまで正当化しようとしてたけど
園の先生のゴシップを楽しくお話ししちゃったり、
3つ目の通帳から○○金を支出したり みんなのお金なのにね
卒園したボスママの関連企業をずっと使って 私物化したり
卒園したボスママと腰巾着ちゃんはみんなから信用失っているけど・・
このスレも覗いているって言っていて みんなフェイクいれているでしょ
書かれて困ることあるのかなボスママといわしちゃん、腰巾着ちゃん
腰巾着ちゃんにおだて上手なイワシちゃんがついてまわっているから
当分の間は みんなの○会費は一部の人たちのもの
894:名無しの心子知らず
09/09/17 12:32:51 /vymI1Ra
相手の欠点とか気になるよね…
私も吐くがうちのいじめママは顔は美人だけど
顔、超でかいよぉ…
895:名無しの心子知らず
09/09/17 12:36:27 HA2eckN9
>>892
うーーーーーん・・・・
あえて挙げるなら三白眼って所ぐらい、、、かな?
でも外見じゃ性格はなかなか判断し辛い。
派手だったり性格キツそうで警戒してた人が
案外いい人だったりするし、
三白眼でも性格いい人はいるだろうし。
今までを振り返っても、いじめ気質の人は
本当ごく普通な感じの人に多い。むしろ優しそう。
被害に遭ったら「そういや若いのに皺っぽい」とか
陰険で嫌な顔に見えてくる場合はあるけど。
「いじめたくなるタイプなんだよね~」
と昔から人によく言われる自分にも
相手に眠ってたいじめ心を起こさせるような
何かの要素があるのかな。落ちこむ。
896:名無しの心子知らず
09/09/17 13:00:07 /vymI1Ra
>>895
私は目立たないようにしてても(してるつもり)目つけられたり
私にひそひそ聞こえるように
「ブス」とか「キモ」とか言われたり
そんなのわかってるよ!と言いたいけど誰が言ったかわからないし
ブスだから目つけられたのかもしれん
かといってもう開き直ってるので傷つかないけど
陰湿な行為は腹立ちまくりなだけだ
897:名無しの心子知らず
09/09/17 13:08:41 fhD6VcbU
人のことを言う前に自分の顔を鏡で見ればいいのにね
人を貶して優越感得る人の脳内を見てみたいよ
人として言ってはいけないこととかが分からない時点で獣以下
898:名無しの心子知らず
09/09/17 13:12:30 Frq8/2YY
いじめ体質のママの子供の特徴
陰湿で同じようにいじめ体質。
一歳やそこらの赤ちゃんの頃から頭角表してる。
他人を傷付ける事や他人の物を大切に扱わない事を悪い事だと思っていない。
強いお友達とつるみたがる。
ママや先生の前では比較的いい子にしているが、ママや先生の目が届かない所ではかなり酷い。
お友達を泣かせて、お友達の泣いてる姿を見て面白がる。
いじめ体質のママに育てられたら、将来良識のない大人になる確率が高そう。親が良識学ぼうとしないんだから仕方ないけど、犯罪者になったりしなきゃいいけどね。
899:名無しの心子知らず
09/09/17 13:32:24 ansY0UA9
893
うちの園でも
いじめボスと鰯がはばきかせている
園の出入り業者がほとんど旧ボスがらみで
こんなこと何年続くのかなと見ていたら
鰯や腰巾着がマルチにはまってしまい、
そのネットワークからいじめボスの言動が広まった
まだ言いなりの鰯がご活躍しているからもちろん旧ボスママの評判もガタ落ち
鰯が付き合いでマルチから購入した化粧品から
自分達の行動が広まったとは知らず
宗教とかマルチとかのネットワークの強さは恐いよ
900:名無しの心子知らず
09/09/17 13:41:50 /vymI1Ra
>>897
私もそのとおりだと思う
人間好き嫌いあるから仕方ないけど
せめて「影で言え!」と思う
つくづく思う
901:名無しの心子知らず
09/09/17 14:25:25 HA2eckN9
>>896
いい歳した母親が、気に入らない相手に
そんな言葉を投げつけるなんて最低だね。
でも「ブスが原因で目を付けられた」のとは
違う気がする。
2chでもそうだけど
「ブス」とか「キモイ」とかは
標的を貶めたい気持ちだけで
発する言葉だと思うから。
聞こえるように言ってるなら尚のこと。
902:名無しの心子知らず
09/09/17 14:45:02 fhD6VcbU
>>901
そうだね、よく知らない相手でもツボにはまると茶化してその場を盛り上げるための生贄になることもある
うちの方は卒業生ママでも学校行事に借り出される人とか多いんだけど
年食ってるってだけで「あの人子供いるの~ぎゃはは・・・」と大笑いしてるママとか見てるし
人を貶して喜んでいる人のレベルってそんなもんよ
903:名無しの心子知らず
09/09/17 14:53:25 /vymI1Ra
>>901-902
そうだと思う
悪魔の生け贄にされたのか私w
気が弱そうに見えたのかな…
でも私怨がじゃなくて安心した
まさか大人になってpgrされるとは思わなかった
ダイレクトに喧嘩売られたことないけどそんな人のがましなのかもなー
904:名無しの心子知らず
09/09/17 14:56:18 HA2eckN9
>>902
そうそう。いじめる人の言葉は
鵜呑みにしない方がいい。
自分が気に食わない相手を貶めたいが為に言ってる、
ただそれだけのこと。
そんなしょうもない奴の発言を真に受けて
「やっぱり自分はブスでキモいんだ」
と暗示にかかっちゃ勿体ない。
そんなこと絶対ないんだからさ、
自信もつべし!>>896
905:名無しの心子知らず
09/09/18 07:05:21 zK49J52c
>>899
ママ友から化粧品とか買うって うっかりだね
うちの園のボスママの行動は鰯が
園の先生も参加するPTA研修旅行でアレな行動をとって
対立するボスママの耳に入った
大勢のママ達いたからねぇ~
ボスママが気を付けていても鰯が・・・だから 続いて同じマンションのママの耳に入り
でタブーな別の幼稚園の批判も対立するママの耳に
対立ママはこれまた凄いネットワークもっているから
鰯同士で分裂して大評判だよ
906:名無しの心子知らず
09/09/18 07:35:33 4jd0mITj
私が近所の悪口を言ったというのを誰かから聞き
それを鵜呑みにしいきなり絶縁宣言され無視されるようになった。
他の連中も巻き込んだ無視。精神的に堪えたねぇ。
でも、その悪口の真偽を私に確かめもせずいきなり絶縁するんだ。
人にはさんざん「私に対してなにかあったら何でも言ってきてね」と
しつこいほど言ってきてたのに。
と、思ったら最初のうちはビクビクして引きこもりっぽくなったけど
今はもうどうでもよくなった。その程度の人間だったんだね、と
自分の中で消化できるようになってきた。
挨拶しても顔背けて無視してたくせにこっちが平気な顔して
空気同然のようにしてたらファビョりやがって周囲に
「何あの態度!」だと。どの口が言うんだよまったく。
907:名無しの心子知らず
09/09/18 08:50:43 wyw9fS6D
>>906それ否定したらすぐ解決したんじゃない?
「そんなこと言ってませんよ」って言えば後は向こうが判断すれば良いんじゃないかな。
その結果>>906を信じなかったら、それまでの人なんだよ。
でも無視って大人気ないよね。
形だけでも挨拶する仲ならまだしも、無視されたら私も無視するわ。
そういう親が子供にどんな教育出来るんだろうね。
てか誰が根も葉もない噂流したのか気になったw
908:名無しの心子知らず
09/09/18 08:57:16 m8J577Aa
いや、うちにも強烈なのいるからわかるよー
よくわからんが、自分より「下」の者を作りたいらしい
そしてボス役員には必死で尻尾ふりまくる
まるで犬のような人がいる
ボス役員をヨイショしながらターゲット役員を貶める卑しい姿にヘドが出そう
842 :名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 08:19:00 ID:VVthFufT
>>841
うちにもいるよ、そう言う人。
気の弱そうな人や純粋に他の保護者に頼りにされている人をターゲットにして攻撃している
自称「姐御肌でやり手だから同じ目線で付き合える人が少ないアテクシ」様。
909:名無しの心子知らず
09/09/18 08:59:32 4jd0mITj
>>907
ソースは絶対に明かさなかった。明かさぬままCO。
予測はついてるがあくまでも予測。
でも今更言ったところで相手はそういう程度の人間なんだから
もうどうでもいいやーって。幼稚園が同じだし上の子も学校が同じだから
('A`)マンドクセっていうのはあるが完全空気にしたし。
よく挨拶だけは・・っていう意見もあるけど何度か挨拶しても完全無視なら
もうこっちも礼を尽くす必要はないと思う。
同じ土俵に乗るんじゃなくその土俵の存在を消去した。
こいつらだけが私の世界の全てじゃない。他にもたくさん人間がいるんだ。
そう思ったらすごい楽になった。好きなだけ邪悪なものを舐めあって寄り合って
生きていけばいいんだよ、こんなやつら。