◆NHK教育テレビの育児・子ども番組を語る・12◆at BABY
◆NHK教育テレビの育児・子ども番組を語る・12◆ - 暇つぶし2ch505:名無しの心子知らず
09/09/20 23:43:16 uANGRq/z
>>504
別のデータは、はって無かった。

NHK教育番組の視聴率ベスト10にみいつけたとマインは入らなかった事実に
何をムキになってんの?
関係者さん?
ビデオリサーチと記述式を比べてるのではなく
同じ条件の視聴率ベスト10に入ってなかったねという話しなのに・・

506:名無しの心子知らず
09/09/20 23:44:44 HF1lxoad
んhkも視聴率を気にしたりするのだろうか・・・
視聴率低くてもマターリしてそうなイメージw

507:名無しの心子知らず
09/09/21 00:14:57 iVWeSUVT
>>505
アイマイまいんなら瞬間最高10%超えた回もあるんだが

視聴率や順位なんか調査方法や時期によっていくらでも変わるんだからムキになるなよ

508:名無しの心子知らず
09/09/21 00:25:09 eKa3pOkI
くだらん。
マインが大きな子供向けのアニメなら、みいつけたが年長児以上の
子供向けの番組なんだから、それ以下の年齢が見て気に入らないからって
なんだってんだ?
それより、その年代の子が面白くて見てる物を、関係ない年齢の親が
ああだこうだと言って貶して楽しいのかよ。

509:名無しの心子知らず
09/09/21 00:39:03 Tc5SiU/E
>>506
それが違うのよ。
視聴率高い番組のキャラを商品化して儲けるのだから
調査してるらしい。

510:名無しの心子知らず
09/09/21 07:54:40 /EFHTyTR
今日みいつけた!が3連荘なのね
なんでだ?w

511:名無しの心子知らず
09/09/21 08:51:42 fvh+p4UJ
>>510
明日、明後日は朝の放送がないから(夕方は3日とも通常通り)。

みいつけた、朝もわんパーク枠に移設できないかな(いなばぁ前の8時からが理想)?

512:名無しの心子知らず
09/09/21 08:53:07 bI11Qz+H
≫589
人気のグッズあるんですね。

今週佐賀の、おかあさんといっしょコンサート行きますが、
会場で買える人気グッズご存じのかたおられますか?
(抽選は外れ、オークションでチケット買いました;)

513:名無しの心子知らず
09/09/21 09:00:05 frtcBN4N
>>511
幼稚園、保育園での視聴を目的とした学校放送なんだから、
学校放送の時間帯からはずれることはないよ。


514:名無しの心子知らず
09/09/21 09:25:45 HpkDrHab
50周年記念番組の専用スレは↓こちら。

ETV50周年公演「とどけ!みんなの元気パワー」
スレリンク(nhk板)


515:名無しの心子知らず
09/09/21 10:51:30 TE5jGJnW
>>346
やっとみたよ。ピタゴラ行進バレエ団バージョン。
華やかですごく綺麗!

こういう芸術に関する子どもの番組をもっと増やしてほしい。
子が小さいとなかなか劇場には連れていけないからね。。。

516:名無しの心子知らず
09/09/21 15:44:06 4laUzLyi
ピタゴラ行進してるバレエ団でもいいのかw

517:名無しの心子知らず
09/09/21 16:15:11 og/WG8PP
>515-516
フイタwww

518:名無しの心子知らず
09/09/21 21:24:51 4rGTiyBz
今日の50周年の番組。

わくわくさんが意外とメタボだった。
たくみんは声量がちと足らんな。
子役さんたちは舞台でも度胸があるなぁ。

519:名無しの心子知らず
09/09/22 00:04:28 8J+046b+
ことちゃんはずいぶん可愛くなってきたな~と思っていた矢先(慣れたから?)
まいんと並んだらもう…顔の造形の違いをまざまざと見せつけられたね。
いや、でもことちゃんの方が好きだよ!

520:名無しの心子知らず
09/09/22 01:01:57 P9xVEMQt
たくみ姉の服装にビックリした。
可愛い系なんだろうけど、ヒールかよと・・・
今までの(歴代の)「おねえさん」のイメージから離れて
「綺麗なおねえさんは好きですか」路線。
今回はおかいつステージじゃ無いし歌だけだからあの衣装でも
良いんだろうな~と思いつつ、微妙に違和感感じた。

521:名無しの心子知らず
09/09/22 03:09:20 h7bHVFMk
永谷園のふりかけのCMみて「スイちゃん?」って思ったら
スイちゃんのおねえちゃんなんだね。
オルトロスの犬の水川あさみの子供の役もやってるって
全然気づかなかった。
去年のからだであそぼにも出てたらしいので
姉妹でNHKに世話になってるんだね。

522:名無しの心子知らず
09/09/22 08:53:28 d/zu6SIW
>>521
「あさだ!からだ」の金曜日の修造のコーナーにもお姉ちゃん(せあ)が出てるよ。

523:名無しの心子知らず
09/09/22 11:44:57 Hjwv3mGN
せあちゃん、マルハニチロの
~ゼロ、~ゼロ、なんとかなんとか色気ゼロ~みたいなやつにも出てるよね。
かわいい…。

524:名無しの心子知らず
09/09/22 12:27:42 fr/oWK1Q
何年か前にもこういう各番組のキャラクターが出る舞台があった。
ふうかとその前の子が一緒に出てるくらいだから、ふうかに変わったばかりくらいのタイミングかな。
その頃から出てるのが、わんわんとわくわくさんとゴロリ。意外なところでエリックww
コニちゃんは出ないで、山陽が出てた。
ストーリー的にはこっちのほうが面白かったなと思いながら見た。
ラストが弱いw
テレビ番組ありがとうー見てくれてる人ありがとーじゃねえ。
50歌のときとおんなじ〆になって、大事なメッセージだとしても2番煎じじゃ薄れるわ。

ぶりっこが二人並ぶと、若い方に軍配が上がるんだなあと思いながら、
たくみ姉とまいんを見てたw
ことちゃんとまいんのダンスは本当に上手だったね。

525:名無しの心子知らず
09/09/22 15:33:05 cBfQFwYi
今日の天てれ(壮大な学芸会w)子供が見たいって言うから何となく見てたけど
ビットワールドのアスミンが元てれび戦士だったなんて知らなかった。
去年卒業したラム姐さんもいつかあんな風に出てくるんだろうなー

526:名無しの心子知らず
09/09/22 16:12:11 cQwV/dD3
>>520
あゆみ以降は、コンサートでヒールの高いのを履くことって結構多かったような。

527:名無しの心子知らず
09/09/22 17:27:50 Ky4IwJYU
今日の天テレ演技が臭過ぎて見てられなくなって途中でチャンネル換えた
子供だから大目に見てあげたいけどああいう演技見てるとむず痒くなってくる
>>526
だね、ファミコンていうと結構高めのヒールってイメージが強い

528:名無しの心子知らず
09/09/22 17:43:08 CefB+f5/
NHKの調査はこれだね
URLリンク(www.nhk.or.jp)

ちなみにビデオリサーチは世帯別、NHKは個人だから数字はNHKのほうが小さくなる
あとビデオリサーチは最大手広告代理店の電通の子会社

529:名無しの心子知らず
09/09/22 20:03:23 GJKSZ7XT
>視聴率や順位なんか調査方法や時期によっていくらでも変わるんだからムキになるなよ
~だってw当たり前。だからその時のデータをとってるのにw
自分がムキになってるからわけわかめなことカキコしてるル~ンバ 頭悪いね♪

530:名無しの心子知らず
09/09/22 21:33:15 JZST6mQV
へえ~
すいちゃんとこって子役一家なのね。
どおりで慣れてると思った。
ことちゃんは表情硬いとか言われるけど、ある意味それが子供らしいのかもとも思う。
すいちゃんみたいに自然に「演じられる」ってのは実は大人っぽいのではと。

531:名無しの心子知らず
09/09/22 22:37:14 0jc1fKZn
スイちゃんのお姉ちゃんがせあってことは、スイちゃん本名?
椅子だからスイ、なのかと思ってたけど本名だったらすげー(いろんな意味で

532:名無しの心子知らず
09/09/22 22:43:08 JZST6mQV
本名は熊田 胡々ていうらしい。


533:名無しの心子知らず
09/09/23 00:16:29 MBiE5Ywm
姉妹に罪は無いが、2人揃ってDQNネームなのが切ないな(´・ω・`)

534:名無しの心子知らず
09/09/23 01:03:14 dxT0pEHK
親すごいステージママなんだろうなあ。
スイちゃんが最初からすごく笑顔がよくて演技も元気いっぱいで感心しながら見た。

535:名無しの心子知らず
09/09/23 01:17:46 fPRgbIR3
>>534
ステージパパらしいよ

536:名無しの心子知らず
09/09/23 10:08:41 iW8jBocW
ストレッチマンが笑い担当のようだけど
視聴者はワクワクさんに釘付け(@@)
モノランについては、どこでも話題にならない程の空気状態(w

マインが、ことちゃゃんにぶつかる場面にムムッとなってしまった。
ことちゃんが一番幼いと思いながら、ことちゃんがんばれ!と見守って
見てけど、この二人同じ歳(5年生)だったんだね!
次回は、ことみ・マイン・すイの3ショットが見たい!

537:名無しの心子知らず
09/09/23 11:02:17 8FVZFO0V
たまたまテレビつけけて50周年番組が始まり、あわてて録画。
以来、この連休中ずーっとリピートしてみてる>4歳娘
我が家はおかいつ兄姉が変わってから、すっかり卒業してたんだけど、
久々にみると面白いね。ストーリーがよかった!
特に、まいんとシャキーンは初めて見たんだけど、
娘はまいんファンに、母はあやめちゃんファンになりましたw
あやめちゃん、キレがいい!

しかし、ことみ・まいんが同い年とは…!驚愕

538:名無しの心子知らず
09/09/23 13:19:17 n//bxuQ1
あゆみ・しょうこあたりは踊りをずっとやってた人だろうから、ヒールで踊るのも大したことなさそうな気がする。

539:名無しの心子知らず
09/09/23 15:19:46 MBiE5Ywm
>>536
考えてみたら、ストレッチマンって「知的障害児の為の番組」という
かなり特殊な立ち位置なのにETVの代表的なキャラクターのひとつとして
ずーっと残っているのがスゴいな。私もストレッチマン好きだがw

540:名無しの心子知らず
09/09/23 15:52:06 9/Q9QG0J
あやめちゃんが、あのレモンガスの~だYO!の子だったとは知らなかったYO。
ほんとキレが素晴らしい。表情の作り方とかすごいプロ根性。

うちも何度もリピートしてるけど、何度見てもドーモくんのパワワップ体操で爆笑してしまうww
いってきまーバフ

541:名無しの心子知らず
09/09/23 16:38:59 2sho8G92
>>540
あのCMは大っ嫌いだけど、さすがにあやめもお年頃というか
テレビの露出度が高くなってからはそれなりにキレイになったよね。

見た目には目をつぶっても、歌がそこそこ上手いなら
次の歌姉はあやめで(ry

542:名無しの心子知らず
09/09/23 16:39:44 k7ZTsy4W
早口とかカンペ見ながらでも言えない自信があるので、
あやめの早口には感心するわw

543:名無しの心子知らず
09/09/23 19:41:26 eTsRKy6+
>早口とかカンペ見ながらでも言えない自信があるので、

カンペ見ながらじゃ、早口できんだろ~に

544:名無しの心子知らず
09/09/23 22:35:34 iW8jBocW
「からだであそぼう」は映像出演すらなかったねー。なんで?

あやめは歌姉よりは、体操のお姉さんでは?(w
私としては、いないいないばぁ卒業した子が10年後歌姉となるのを
見てみたい。

545:名無しの心子知らず
09/09/23 22:47:00 xGReVSsk
他スレで見たけど、
ことちゃんとまいんちゃん、おまけに日本語の4人も同級生なんだってね。
ことちゃんとゆいちゃんが同級生ってのが驚きだー。

546:名無しの心子知らず
09/09/24 00:10:17 +wvpRJBi
>>544
今は「あさだ!からだ!」ね。
もう新作は作ってないじゃん。
全部過去2年分のみの放送分を再編集してるだけだから。
>>545
ついでに「からだ」「ペネロペ」のあかりちゃんも。

547:名無しの心子知らず
09/09/24 00:26:37 pI6rxmb8
とりあえず、ことちゃん以外はそう言われればそうかな?
と思えるw

548:名無しの心子知らず
09/09/24 02:49:35 chec2Gpe
>>544
また2年後に、みいつけたと替わって再登場するらしいよ

549:名無しの心子知らず
09/09/24 10:34:57 KulqFzA6
(`д゚)エー

550:名無しの心子知らず
09/09/24 14:57:05 gcihSWR0
>>548
ソースは?

551:名無しの心子知らず
09/09/24 17:17:58 ++mFuvT8
>524
どーもくんはともかく、ストレッチマンを忘れてはいけないw
ストレッチマンもちょっとだけど出てたよ。

今回は子供がたくさんいて、しかもみんな芸達者ですごかったね。
舞台って生ものだし、みんな大物だわ。
歌は口パクだったのかな。

552:名無しの心子知らず
09/09/24 17:55:26 VbzbefiB
ジャージとか着て、みんなでリハやったりしたのかと思ったら
おばちゃんなんか泣けてきちゃったよw>大集合
もう完全に年だな。

553:名無しの心子知らず
09/09/24 21:17:57 LeO/W0aG
>>548
わんぱーく枠と学校放送枠。
絶対ない話だな。
もっと信憑性のある話をつくれ。


554:名無しの心子知らず
09/09/24 21:42:24 C8T16rjN
>>551
歌は、お兄さんお姉さん以外は口パクだったよ。
まいんちゃんとか見てるとすごくわかりやすかった。
(まいんちゃんを責めるつもりはないよ。求められてるものが違うから仕方ない)

555:名無しの心子知らず
09/09/24 23:43:12 QaDzZ5rF
まいんちゃんの たまごまごまご も口パクだったのだろうか。
歌兄姉も一緒に歌うから、ここだけまいんちゃんも生歌?
この歌だけ、まいんちゃんがモゴモゴしていて少し気になった。

556:名無しの心子知らず
09/09/24 23:50:04 zq/pEANE
まいんがんばれ!声張れっ!と応援してしまったよ>まごまご

557:名無しの心子知らず
09/09/25 08:28:43 r4X5Eq6Q
しかし全員集合で、いつもここから出てアルゴリズム行進やってほしかった。

話は変わりますが、みぃつけたの中の、イスイスなんかイスのタイツのお兄さん(おじさん)が大好きです。
どこの劇団の人だろうか。
いいキャラだわ。
これも全員集合に出てほしかった。

スマソ。

558:名無しの心子知らず
09/09/25 09:30:04 ZZmSRZee
みいつけたのコッシーとスイちゃんの音頭が可愛い

559:名無しの心子知らず
09/09/25 11:50:55 kVT0x+WH
>>557
クドカン系列の人なら大人計画かな?
あの体操の女の人、普通にバレエのレッスンって感じで「やぼったい感じ」
になっていないから、子供達や三宅さんの「ちょいダサ感」に合わせて
井森美幸オーディションぐらいの服装にして欲しい。

560:名無しの心子知らず
09/09/25 11:58:59 vbvYOspt
>井森美幸オーディションぐらいの服装
それ なんて罰ゲームwww

561:名無しの心子知らず
09/09/25 12:35:39 jBlud9rA
>557
40歳だということは時々自分で言っているねw

562:名無しの心子知らず
09/09/25 12:37:47 jBlud9rA
先日ドリフを見ていて思ったけど、みいつけたの冒頭のあいさつってやっぱり
オイーッス(ドリフ)とお椅子をかけたものなのかな。

563:名無しの心子知らず
09/09/25 13:27:50 r4X5Eq6Q
>>559
ああそうかクドカン関係かも!
確かに40歳オッサン個性的ですもんね。
井森美幸レオタードwwwww

564:名無しの心子知らず
09/09/25 13:34:57 mO7UVHb3
あのタイツおじさん、最初東野こうじだと思って「放課後電磁波クラブ時代から比べると
ガタイがよくなったなー」と感心してたよ。

あと、たぶん既出だろうけど我が家ではあやめちゃんのことは「こどもゲッツ」と呼ばれてる。
顔の造作がそっくりで。
でも(?)大好き。

565:名無しの心子知らず
09/09/25 13:48:01 zGOgtRPd
体操の人は石鹸だよ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

566:名無しの心子知らず
09/09/25 16:43:24 tEgoFoZn
木更津キャッツアイで巡査役やってたよね>タイツの人

567:名無しの心子知らず
09/09/25 16:55:21 wAyMnHd2
オフロスキーのコーナーで最後に「またやろう」って言ったの、
娘が「バカヤロウ」と聞き間違えて固まった。

568:名無しの心子知らず
09/09/25 17:36:29 H54em2qZ
お父さんスイッチのコーナー
子の名前が結未…結末かとオモタ

569:名無しの心子知らず
09/09/25 17:41:17 r4X5Eq6Q
>>565
後でググろうと思ってたから感謝です。三宅さんマニアックな人だね。
有頂天のケラの劇団健康出身なんて。(アラフォー世代しか知るまいw)
しかも運動神経抜群でバンドもやるなんて何でも出来るんだな。
ドラマもちょこちょこ出てるんだね~
そういえば海猿で見たことあったかも。
三宅さんにファンレターでも出してみるわww

570:名無しの心子知らず
09/09/25 18:59:49 9AAI/Jd4
ひいおじいちゃんスイッチ、
普段ひいおじいちゃんって呼んでないんだろうね。
ひいじおじいちゃんスイッチって言ってるw

571:名無しの心子知らず
09/09/25 20:46:09 oBj7pp3l
みぃつけたの初めまち~の歌かわいい~
かなり気に入ったよ

572:名無しの心子知らず
09/09/25 22:16:08 M1k/SLIM
にほんごであそぼを最近初めて見出して
男の子か女の子かわからない感じの可愛くて賢い子を使ってるんだな~と思っていて
小藪にちょっと似た子が女の子でびっくりした
でも小さい時すごい可愛かったのを見てたら今はもう小藪に似てると思わなくなった
あともう一人の女の子も楊貴妃役見るまで男の子と思ってた
みんな劇団員さんなのかな
可愛いし賢いしすごい能力だと毎回感心


573:名無しの心子知らず
09/09/25 23:24:30 02ivwZb1
多分ゆいちゃんのことかな。
小藪だなんてヒドス。
ダンス上手なんだよ。

574:名無しの心子知らず
09/09/26 00:19:55 sl3XEK3M
ゆいちゃん=小藪って、何年か前にも、このスレで言われてたな。


575:名無しの心子知らず
09/09/26 00:24:05 qWxmovuT
>>544です。
「からだであそぼう」無くなったのですね。
夕方より朝の番組の方を見るので、気付きませんでした。
清史郎の大出世と共に消えたのでしょうか。
こども店長、今年は紅白もあり?

576:名無しの心子知らず
09/09/26 00:34:47 ChOuSH82
シャキーンのジャストタイム、旦那がいつも張り切ってやっててワロス。
いつの間にかぐるぐるどっかーんやぜんまいOP口ずさんでるし。
最近はえいごであそぼのTRYITを覚えようとしてるらしく真剣に見てるw
私は歌や踊りはもちろん雨ニモマケズと寿限無もすっかり暗記してしまった。
息子より親が教育テレビっ子になってる我が家。
5ヶ月の息子はコッシーとケボがお気に入りの様子。

577:名無しの心子知らず
09/09/26 01:23:47 dtAsw4Xl
>>575
本当に朝の方を見てる?
本当のところ、あんまり見てないでしょ?
せいしろうが出演していたのは2006年度だけ。
出なくなってずいぶん経っているよ。

578:名無しの心子知らず
09/09/26 01:46:28 aWf4eFL3
>>577
忙しい朝の時間だから気づきませんでしたという意味だと思って読んでたよ。
575はなんでそんな子供番組で詰問されてるんだろうw

579:名無しの心子知らず
09/09/26 08:18:22 gUuQVqdn
>>576
似たようなご家庭があって安心しました。

580:名無しの心子知らず
09/09/26 15:14:07 GsK3nqgN
>>555
あそこだけ極端に声量落ちて聞き取れなくなるから生だよねw>たまごまごまご

581:名無しの心子知らず
09/09/26 15:51:47 aWf4eFL3
たまごまごまごの時だけ音が外れるし、ほかのところと違って音を伸ばしてる間
ちゃんと口が発音の形とあってる。
別にあらさがししてるわけじゃないけど、まいんちゃん初舞台ということもあって
冒頭の口パクがすぐわかるぐらい口の形が違ってたので、たまごまごまごは逆にすぐわかった。

ついでに「た”まー”ご」の伸ばすまー、がちょっと下がり気味だったりするのも生歌ならではだと思う。

582:名無しの心子知らず
09/09/26 18:15:10 HqRvvp51
>>565
三宅さんこと石鹸ドラム叩いてる時めちゃくちゃかっこよく見える
結構色んなドラマにも出てるよね
NHKは劇団員使うこと多い

583:名無しの心子知らず
09/09/26 22:42:37 TPfvHpnR
>>582
石鹸っていうネーミング面白いよね。
体操マン、パンクス俳優と色んな顔を持つかっこいい40歳だね。

584:名無しの心子知らず
09/09/26 23:25:14 ph2w0bnw
うげ、来月19日からまたおばけちゃんシリーズだorz>テレビ絵本
つい最近やったばっかりじゃなかったっけ?
これとソクラテスはもういらねー。

585:名無しの心子知らず
09/09/27 01:00:16 PypAvj6B
出遅れてスマソだが、
木曜だったか金曜のシャキーンでの声クササイズ。
芋洗坂係長が出てきてダンスする位なら、
「生き物係」は「いきものがかり(3人組ユニット)」で良かったんじゃないかとw

586:名無しの心子知らず
09/09/27 10:53:27 C48wLyrP
>>379うちもお面で泣く
せっかく楽しく機嫌よく見ていたのに台無しだ
クレームつけたいくらいムカつく
本気でやめてほしいわ
苦情入れようかな

587:名無しの心子知らず
09/09/27 13:20:26 udMG5WbS
モンペ発見

588:名無しの心子知らず
09/09/27 14:46:00 toF2bGCH
みいつけたの本がひっそりと発売されてるね
見開きいっぱいのオフロスキーはちょっと迫力と言うかなんというか

589:名無しの心子知らず
09/09/27 15:32:21 07nPQuQj
オフロスキーは苦情入れた方が良いな

590:名無しの心子知らず
09/09/28 02:03:20 k0Koha+h
音楽板で聞こうか迷ったのですが、ここの方が子ども番組に精通してる方が多いと思ったので質問させてください。
とある楽曲なのですが、歌詞・タイトル・何の番組(orコーナー)で使われていたかが知りたいです。
当方24歳なのですが、その歌は小学校低学年あたりには確実にテレビで流れてたと思います。いつからいつまで流れてたかは分かりません。
けっこう短い歌です。1分あったかな?
お兄さん&お姉さんが交互に「きらきらり」「ゆらゆらり」みたいな歌詞を歌っていました。
たぶん、星か何かがテーマの曲です。
歌っていたのがお兄さん&お姉さん なので、おかいつかと記憶してますが、もしかしたらそうではないかもしれません。
が、NHK教育テレビなのは間違いありません。

娘におっぱいをあげてる時に、ふとメロディーが浮かんで頭から離れていかず眠れません。頑張って寝るけど。

自力で検索しましたが、パソが壊れてるのもあり限界を感じました。

情報が些か少ないとは思いますが、心当たりがある方、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

591:名無しの心子知らず
09/09/28 02:14:11 w/wr331o
>>590
検索したら、こういうのがあったけど違うかな?

七つの海のティコ ぶらんこの歌
URLリンク(www.jtw.zaq.ne.jp)

592:名無しの心子知らず
09/09/28 02:57:58 oYKiJ4rZ
>>590 
もしかして、ゆうぞう&しょうこの
「夢のなか」という曲ではないかしら?


593:名無しの心子知らず
09/09/28 03:31:32 k0Koha+h
>>591-592
レスありがとうございます!
夢のなかです!
タイトルですぐ分かりました!

七つの海の~も、ようつべモバイル版で聴いてみましたが、歌が林原めぐみなのでやはり違いました。
夢のなかも、初音ミクが歌ってるのはありましたが、今日のダウンロード数はいっぱいなので、また明日以降動画やら調べてみようと思います。

歌として出してるのは、ぞう&しょこさんみたいですが、1990年~の番組みたいなので、私の時はおさむ&ゆうこ世代かな?

思い出せてスッキリしました。
本当にお二方ありがとうございました!

やっと寝れます。

594:名無しの心子知らず
09/09/28 09:45:10 xGW6Eix7
夢のなか、って、あきりょうのベストにも入ってたよ。
ていうか、おかいつっていうより、てれび絵本の主題歌というイメージが強いなあ。
あの当時おさゆうは現役歌兄姉だったのに、別番組の主題歌歌ってたんだな。今では考えられないけど。
あの頃のてれび絵本といえば、ルドルフとイッパイアッテナが大好きだったけど、大人になった今見たらソクラテス並みにうざいんだろうかw

595:592
09/09/28 14:32:44 oYKiJ4rZ
>>593
よかった!
音源もすぐ手に入りそうですし、
娘さんにもたくさん歌ってあげてくださいね。

596:名無しの心子知らず
09/09/28 15:51:29 Bw6c0+rf
みいつけたのはじめまち音頭が好きなんだけど
途中笑点のテーマ曲に聞こえる部分があって気になるw

597:名無しの心子知らず
09/09/28 17:10:05 4kZ4VTeU
>>580
うちはテレビが壊れたor子供が勝手に音量下げちゃったのかと思った>まいんの生歌部分
    ↑12年モノのブラウン管なので本気w

兄姉との合唱部分になったら音量戻ったので原因が分かったけどw

598:名無しの心子知らず
09/09/28 17:12:57 W7WuoYQr
【韓国】男性が整形する動機は?[9/12]
スレリンク(news4plus板)

599:名無しの心子知らず
09/09/28 17:35:59 SUqCGSWb
>>594
「夢のなか」、自分もおさゆうの「母と子のテレビ絵本」オープニング曲、ってイメージ。
だから後年「おかいつ」で、あゆけんが月歌として歌ってて、しばらく違和感があったな。

600:名無しの心子知らず
09/09/28 18:04:20 sis0Vz+X
>>596
普通にパクリだと思った。

601:名無しの心子知らず
09/09/29 00:01:44 s7wBD86B
ときどき無性にノビローに会いたくてたまらない時がある

602:名無しの心子知らず
09/09/29 08:22:50 mxfn3OnU
今井ゆうぞうって、今何しているの?

603:名無しの心子知らず
09/09/29 09:21:17 KSlSaW7x
しょーこ姉、いいともの次期レギュラー決まったらしいね。
バラエティにも時々出てくるし、意外に活躍。
(おかいつ終わったら消えていくタイプだと思ってたよ)
やっぱりルックスに合わない天然さがバラエティ向きなのか…
お絵かき企画があった日には最強の破壊力ww

ゆうぞうは…ほんと、今どうしてるんだろう。

604:名無しの心子知らず
09/09/29 10:00:47 /bVYjFY4
>>601
ハゲドウ!!
オテング父さんやオニノミにも会いたいなぁ…
DVD化してくれんかな。

605:名無しの心子知らず
09/09/29 10:14:17 71Vgi7pG
他スレに貼られてたので「地球ネコ」の動画を初めて見た。
自分はぞうしょこの最後2ヶ月くらいから見てたので、
この歌は知らなかったんだけど、
当時の評判はどうだったんでしょう?
なんか朝から胸がきゅーんとしてしまった。

すけたくはもう歌ったかな?

606:名無しの心子知らず
09/09/29 10:47:29 KSlSaW7x
>>605
おお地球ネコ…ナツカシス。
流れ始めは「ちょ、子供怖がってる!泣く!」のレス続発だった記憶がw
インパクトでかすぎて賛否両論、いやかなりマイナス評価からのスタートだったかと…
「噴火シーンが核爆発を連想」なんてのも。

でも馴染むにつれて好感度もじわじわ増していったと思う。(最後まで泣く子は泣いてたっぽいが)

個人的には壮大で好きだったけど
ほのぼの系みたいな万人向けじゃない、人を選ぶ曲だったと思う。

とここまで書いてアレだけど、おかいつの話題はおかいつ専用スレに行った方がいいかも。

607:605
09/09/29 12:27:35 71Vgi7pG
>>606
レスありがとう。
やっぱりインパクトありますよね。

おかいつスレとも悩んだけど、卒業した人達だし、
あっちのスレがあまり好きじゃないんで、ここに書き込みました。
スレ違いだったらごめんなさい。

608:名無しの心子知らず
09/09/29 15:25:48 dpJavy6W
今日やってた「ともだちくるかな」、映像化しててびっくり。
絵本が好きだから全部見てみたいなぁ。

609:名無しの心子知らず
09/09/29 16:47:34 T3LzA9wY
地球ネコは個人的にぞうしょこじゃないと嫌な曲のひとつ。

610:名無しの心子知らず
09/09/29 17:33:20 ft/M0Xhf
てれび絵本、シリーズ物ばかりで本当につまらない。
録画するのやめようかな・・・

611:名無しの心子知らず
09/09/29 20:30:48 6QByHZB4
最近、わにくんが続いてるね。
ウチの娘は「今日もわにくんだー」って喜んでるよ
ぞくぞくむらも気に入ってたし。

612:名無しの心子知らず
09/09/30 00:14:38 CwgJlbSi
地球ネコって 平沢進だったのか!
通りで納得。

613:名無しの心子知らず
09/09/30 12:25:11 WJhiBOk9
ニコニコのタグが「こどもにもようしゃないすすむおじさん」でワロタ

614:名無しの心子知らず
09/09/30 17:52:33 aN66MoG+
地球ネコ、まんま平沢進だよね
私は今敏経由で平沢進を知ったんだが、まさかおかいつで聞くとは思わなかった

今日発売のTVブロスにおべともが載ってた。
片桐仁のコラムのゲストだったよ。

615:名無しの心子知らず
09/09/30 17:58:19 79F9lCKq
おべともと言えば、シャキーンの歌が変わって子供が起きてこなくなったw
なまら・でら~はノリが良くてよかったなあ。

616:名無しの心子知らず
09/09/30 18:42:28 8YmMPuwA
BBってもう出ないのかな
次回で普通に戻ってくるのかな

617:名無しの心子知らず
09/09/30 19:12:24 7+4xR31L
>>616
なんか戻ってこなさそうな感じだったよね

618:名無しの心子知らず
09/10/01 10:40:32 QI9r63aD
別れのヨカーン

619:名無しの心子知らず
09/10/01 22:30:09 y1imKOmN
おてて絵本の園児を上から撮ったの集合の場面で、右の前辺りと後ろ辺りに隙間があって
「ん?これ何かのマークとか文字?」と二度見してしまった。
単に隙間が開いてるだけのようだったw


620:名無しの心子知らず
09/10/01 22:40:05 Zpsi6qe3
皆さんは番組の歌とか音楽を着メロにしたりしてますか?


621:名無しの心子知らず
09/10/01 22:48:13 XOvJQFaj
みいつけた の最後のたまごの歌をEメール着信音にしてて
おかいつ のほっとけーきはすてきをCメール(auです)着信音にしてる。
電話の着信音は全然関係ない好きなアーティストのやつ。

622:名無しの心子知らず
09/10/01 22:52:35 Su0iWjQA
>>620
メール着信がでこぼこフレンズの着声。
「きょうもいいことありそう!」「はなはなまろんです」「でっこぼこふれ~んず、コンコン」とか。

623:名無しの心子知らず
09/10/01 23:43:03 OqDUuIOA
私は毎朝スーに「そろそろ時間でスー」と起こしてもらってる。

624:名無しの心子知らず
09/10/02 00:12:12 RkwwBjBO
みいつけた!の『なんかいっすー』を目覚ましにしてる

625:名無しの心子知らず
09/10/02 00:43:28 sc6Uqefp
フレーミーの歌を着メロにしたいと思っている。
スーの歌を聴いた日は一日、なんとなく一人でスーの物まねしている。

626:名無しの心子知らず
09/10/02 00:56:42 wpLOXNQa
メールはオフロスキーの曲

627:名無しの心子知らず
09/10/02 02:58:41 RahZ+ia2
「おとうさんすいっち」のジングルを
夫からの専用着信音にしている。

628:名無しの心子知らず
09/10/02 08:46:14 zeYPiNZH
ピタゴラスイッチの曲を夫婦間でお互いの専用着メロにしてる。
機種変しても必ずこの曲。

629:名無しの心子知らず
09/10/02 10:26:30 tAwtnJTY
おぉ、ピタゴラ仲間多し!
うちも>>627さんと同じw

公式サイト登録してるから、機種変しても着信音も変えない。
っつーか、流行りの曲を次々変えるのがマンドクサ。
職場の若いコ達にも意外と認知度高くて驚き。

ピタゴラのジングル2種、着ごえであるけど、
いつここVer.のジングルも欲しい。

630:名無しの心子知らず
09/10/02 10:41:51 aAkWmZhL
>>620
メールの着信は ♪ピタゴラスイッチ です

631:名無しの心子知らず
09/10/02 10:50:42 RGobcoPG
自分が年くいすぎて、ぜんぜん世間のどこらへんまで認知されてるのかぴんとこないよw

こないだ何かのテレビに関ジャニ8(∞だっけ?)だか嵐だかが出て「やあ!ぼくトリッピィだよ!」と
物まねしてた。20歳前後が中心のゲスト、メンバー、会場がわあっと「似てるー!!!」の嵐で
えー知ってるんだ!と驚いたよ。
時々「しあげはおかーあさん」とかで大爆笑してる20代を見ると、ここ6,7年参加したての私なんか
歴史が長いんだなあとしみじみする。

632:名無しの心子知らず
09/10/02 11:02:48 P5oyicK/
皆さんたくさんレスありがとうございます
ピタゴラ系いいなと思っています
着うたではなく着メロしかないのが残念ですが…


633:名無しの心子知らず
09/10/02 12:54:46 aiSsCq/W
とりっぴぃってしまじろうの仲間のアレ?
そんなに昔からあるのか…。ここ5~6年かと思ってた

昨日偶然毎日スクスクを見たんだが、赤ちゃんの名前が誕生君だった。
なんて読むんだろう?ハーフっぽかったけど

634:名無しの心子知らず
09/10/02 13:00:01 zeYPiNZH
今高校生の息子が小さい頃既にしまじろうあったよ。
もう10年ぐらい前かな

635:名無しの心子知らず
09/10/02 13:03:46 RGobcoPG
そうそう。10数年前に放映開始してるんだって>しまじろう
知らないから、というかそういう歴史を考えずになんとなく見てたからびっくりした、っていう話なんだけどね。

636:名無しの心子知らず
09/10/02 13:16:44 zeYPiNZH
そういえばいないないばぁも結構古いよね。
去年児童館で先生がちびっこマン体操のCDかけてたけど
誰も知ってる人いなかったw

最近ふと「えいごリアン」が恋しくなる…
まだNHKのサイトで見れるかな。ちょっと行ってこよう

637:名無しの心子知らず
09/10/02 13:21:35 5pgTrKwz
ちびっこまん体操ナツカスィ。
12年前に実習先で会ったママさんが、最近かなちゃんからりなちゃんに変わっちゃって残念~
みたいな事言ってたのを思い出した。

638:名無しの心子知らず
09/10/02 13:45:28 P5oyicK/
>>623それは着声ですか?
どこのサイトにありますか?


639:名無しの心子知らず
09/10/02 13:47:20 P5oyicK/
>>622こちらも着声ですか?NHKのサイトには「でっこぼこフレ~ン♪」は無いですよね?
キャラがセリフ言うやつしかない…


640:名無しの心子知らず
09/10/02 14:03:55 DHpdDnRz
>638
ピタゴラの携帯サイト。携帯のNHKのサイトからいけたはず。
月額使用料を払うと一ヶ月3ボイス&3ミュージックダウンロード可能。
前日には翌日の放送内容の予告もでるよ。

私は「おきてくださーい!(ピタ)起きて!起きて!(ゴラ)」が目覚ましで
Cメールが夫専用なので「お父さんからだ!(ピタ)」、Eメールが「メールだ!メール(ピタ)」
携帯を空けるときの音が気分に応じて10本アニメの着メロとピタゴラまみれにしている。

641:名無しの心子知らず
09/10/02 14:21:34 P5oyicK/
>>640着メロのサイトにしか行けないんです…
張り切ってNHKの着うたサイト月額500登録したのにピタゴラスイッチのコーナーは無い…
何をあと5曲ダウンロードしたら良いのか…
頑張って探してみます

642:名無しの心子知らず
09/10/02 16:05:40 fnbOGBNB
>>641
URLリンク(pita-gora.com)

643:名無しの心子知らず
09/10/02 16:10:26 P5oyicK/
ありがとうございます
慌ててNHKサイトから違う方月額登録したりダウンロードしたりしてました
普通にヤホーでググればすぐに見つかったのにバカす
NHKサイト解約してきますモッタイネー


644:名無しの心子知らず
09/10/02 16:23:11 OVEJx7ga
>>622ですが、
私のも、NHKじゃなくて「おかあさんといっしょ」のサイトです。
もう解約したからわかんないけど、たぶんあると思う。>でっこぼこフレ~ン

645:名無しの心子知らず
09/10/02 17:14:57 aiSsCq/W
>>636
児童館の1才サロンでちびっこマンたいそうとぐるぐるどっかーんを踊るんだけど、ちびっこマンの方は先生しか踊れてないよ
春から通ってようやく子供が反応しだした。

646:名無しの心子知らず
09/10/02 17:53:48 aAkWmZhL
今日のピタゴラ装置
あれ失敗だよね?

647:名無しの心子知らず
09/10/02 18:55:10 EQzaEpeB
>>646
微妙に引っかかってるのもまたいいw
実際は何十回と撮り直ししてるだろうから、あれぐらいはいいのでは。

「にほんごであそぼ」の十二ヶ月の歌、あれがひと月流れると思うと
まりちゃんのお母さんが気の毒になって来たw

648:名無しの心子知らず
09/10/02 20:46:42 vKt1OzI4
今日のくっきんまいんの、お便りくれた女の子。
遠目に見てたらカビラに見えたw

649:名無しの心子知らず
09/10/02 21:33:15 ysIQUAHO
にほんごの月歌といえば。
7月「文月」を「ふみづき」って歌ってるのが気になってしょうがない。
間違いではないのは知ってるけど、あれ聴くたびに「ふづき」じゃないのか?と激しく違和感。

650:名無しの心子知らず
09/10/03 01:05:53 4Egxv6nn
>>631>>633>>634>>635
しまじろうは14年前からもうやってるよ
三十路超えてる自分が20代成り立ての頃見た記憶がある

651:名無しの心子知らず
09/10/03 01:19:10 zw1tSe0b
>>650
うん、えと、ちゃんと書けばよかったね。
wikiをみれば開始年はわかる。ちなみに1993年だって。
何年に始まったかというより、歴史があるというのを考えずに見ていて驚いた、と…

652:名無しの心子知らず
09/10/03 01:21:11 hlkO9Qzu
ところで、しまじろうはNHKなのか?教育なのか?それともスレチなのか?
さて、どれでしょう。

653:名無しの心子知らず
09/10/03 01:23:48 zw1tSe0b
えーと4番の振った私が悪かった、ですw
サーセンw

654:名無しの心子知らず
09/10/03 01:42:46 q1atmd4j
>649
私はどちらかというと、「ふみづき」のほうが一般的だと思うけどなぁ。
もちろんどちらでも正解なんだけどね。

655:名無しの心子知らず
09/10/03 01:56:49 ocmoqrCW
午前中にしてたDJ目指す海外の男の子の番組。
可愛かった~!!

日本人のブサ顔女子小学生の変なお洒落はイラネ

656:名無しの心子知らず
09/10/03 04:22:24 DBHxJYkw
まいんちゃんのことが…。
URLリンク(www.menscyzo.com)

657:名無しの心子知らず
09/10/03 09:21:02 DRNmiQU1
無知を晒すが、私は>>649で初めて「ふづき」の存在を知った。
んで、ググってみたら、圧倒的に ふづき>>>>>>ふみづき だった。

658:名無しの心子知らず
09/10/03 09:24:16 l8SF9r+q
オレは「ふみつき」で習った記憶が。

659:名無しの心子知らず
09/10/03 10:31:58 JBF24pqE
辞書にはどっちも載ってるんだから、どっちも正解ってことでいいじゃない。

660:名無しの心子知らず
09/10/03 11:03:37 J7Ck3Yl+
>655
観た。あれはかわいかったね~。
あれは外国人だからいけるんだよね。日本人だと「うわDQN・・・」ってなるんだろうなw
お国柄か。

661:名無しの心子知らず
09/10/03 12:22:10 12ZxxJ3B
以前、NHK以外の子ども向け番組を語るスレもあったんだけど、
あまりにぎわうことなく落ちちゃったね。

662:名無しの心子知らず
09/10/03 12:24:56 LmehJiu9
>>655
カラフルね。私はだいぶ前に木曜夜の放送で見たけれど、
しっかりしてるよね。
外国の子どもたちの回は、皆そう思っちゃうけど。

それに引き換え日本人の回はイマイチ…今週は特に最悪。
あんなの許す親も親だわ。
日本人の話でも、初回のすみれ4兄弟の話はよかったのにね。

663:名無しの心子知らず
09/10/03 12:25:42 VSBwf8Em
カラフルってみんな生きているの後継番組ってかんじ?

664:名無しの心子知らず
09/10/03 13:59:41 7yE4A52P
前に在日ブラジル人の子が出てたことあったけど、
親族呼び寄せまくってる割に日本語話せるのが子どもだけで、大変そうだった。
本人は平気そうだったけど。

665:名無しの心子知らず
09/10/03 16:54:36 ocmoqrCW
>>660
うんうん、外国というだけで甘い目で見てしまうw
あのショートカットかっこ良すぎ。

>>662
そうそう、カラフルだ!
ありがとう。
酷かったよね、お洒落。
目つき怖かったし、なんだか偏ってるんじゃ…と思ってしまったw
親もすごかったし。
すみれは見逃しちゃった、素敵なお話もあるんだね。

666:名無しの心子知らず
09/10/03 16:55:38 ocmoqrCW
sage忘れスミマセン

667:名無しの心子知らず
09/10/03 22:55:37 LmehJiu9
>>663
そう。
アイヌ語勉強中の女の子の回はその時の使いまわしw
>>664
本人は通訳と日本語の勉強になる!くらい思ってそう。
その優しさが、親族が日本語勉強しなくなる一因になって
しまっているのがなんとも…。
この話も良かったけどね。

668:妨害・嫌がらせ・陰謀・謀略
09/10/04 06:16:04 Nj4O43M8
よげんの書。下記スレ内63、80~82、86~89、100番(2008年2~8月記述)
その後に社会に起きた出来事に関しては下記スレ内143番。撹乱目的の批判中傷文注意
スレリンク(books板:63-143番)

669:名無しの心子知らず
09/10/05 10:08:35 WZCrzqYi
ここは意外と、コミトレの話題はないんだね。
久しぶりに観たら、BBがいなくなってショッキングなんですけど。アンナさんは段々、キャラ崩壊してきたなW
あとストレッチマンが出てた。

670:名無しの心子知らず
09/10/05 10:30:04 i1yVsQ04
>>669
私もストレッチマンプロデューサーを見て飛んできたw
前回見逃していたのだけど、なんでBBパリに行るの?
オープニングのイラストがBBじゃなかったので、
大人の事情で下ろされたのかとびっくりした!

671:名無しの心子知らず
09/10/05 10:36:09 oUgCMokD
BBは前回、ヨーロッパに転勤?みたいな感じで去ってった。
なんとなく戻ってくると思ってたのにちょっとショック。
二人の掛け合い好きだったんだけどなー。

672:名無しの心子知らず
09/10/05 10:40:21 JWPxXAHq
今日のは見なかったけど
ええ、BBやっぱりあのまま戻らないんだ…。

前回飛行機で去っていったけど
どうにも唐突な展開に感じたから
またひょっこり帰ってくるのかなと私も思ってたよ。なんか寂しいな。

673:名無しの心子知らず
09/10/05 10:48:44 KoiqpEgM
前々からヨーロッパ支部への異動を志願してて
それが叶った、みたいな感じじゃなかったっけ>BB
ところで先週出てたアンナ様のおじいちゃんってウルトラセブンの人?

674:名無しの心子知らず
09/10/05 10:59:25 oUgCMokD
今BBの人の名前でググッたら、関西大学のキャッシュにこんな一文見つけたよ。

スイスからの留学生のアミゲ・ジョナス君は、NHKの教育テレビの番組に1年間レギュラー出演をし、
関西大学の卒業生が社長を務める、日本を代表する電器メーカーに就職される、と聞いています。

戻って来なさそうね、予定通りだったのかー。そしてインテリ。

675:名無しの心子知らず
09/10/05 11:20:55 qedMlgnF
>NHKの教育テレビの番組に1年間レギュラー出演をし
「みてハッスルきいてハッスル」から「コミトレ」に変わったのって4月じゃなかったっけ?
まだ1年経ってないよね?


なんか新しくCC…だっけ?また使えなさそうなキャラが派遣されてきたねw

676:名無しの心子知らず
09/10/05 11:29:05 /4NjqIQS
>>674
>日本を代表する電器メーカーに就職される
なにげに賢い人だったんだな、BB。どう言う縁で出演する事になったんだろう?
しかし「あほすき」なんて他所のエリアの人には解らないローカル番組を
出してくるとはびっくりしたw
そして、ストレッチマン以外とふさふさで升毅みたいだったw

677:名無しの心子知らず
09/10/05 14:32:11 x2wqYwZ0
コミトレ、なんとなく付けっ放しだから観てるんだけど、
関西弁が丸出しのなのが嫌。
天テレのにも何人か関西弁の子がいて、
普通に観たいんだけど、その子達がでてくるとイライラする。
関西弁は聞き慣れないから、何言ってるか分からないときがあるし、
何となく上から目線な気がするから、子供向けの番組ではやめてほしいわ。

678:名無しの心子知らず
09/10/05 15:06:19 882NLdtr
コミトレ、オープニングのイラストにきっちりBB書かれてるのに辞めるって、
急なことだったんだろうなぁと思った。
イラストはすぐに書き換えできないから困るだろうなぁ、と。

679:名無しの心子知らず
09/10/05 16:56:06 CnbQPSs2
>>673
赤い眼鏡あてて、ジョワッとかやってたよね

680:名無しの心子知らず
09/10/05 17:02:34 IjmIZeZ2
公式サイトの登場人物紹介にはもうCCが出てるから
BBが完全にいなくなるならオープニングも描きかえられるのでは。
今回のようにちょっとでも出てくるなら、そのままかもしれないけど。
てかあれ、背景は合成だよね。

681:名無しの心子知らず
09/10/05 17:03:23 IjmIZeZ2
ああ、ちなみに、登場人物の項からBBが削除されてもいないんだよね。
もしかして戻ってくるフラグ?

682:名無しの心子知らず
09/10/05 17:09:14 i1yVsQ04
OPイラストはちゃんと変わってたよ。
衣装はBBと同じで表情が違って見えたのであれ?と
出演者名をみたらCCの人になってたので驚いたんだ。

683:名無しの心子知らず
09/10/05 17:10:32 IjmIZeZ2
あ、そうなんだ。ビデオ撮ってよく見てみよう。

684:名無しの心子知らず
09/10/05 20:07:53 BTWWaT5+
「みてハッスル」でも、切り替えるのに良い時期ではないときに
唐突に出演者がかわったことがあったよね。


685:名無しの心子知らず
09/10/05 20:23:54 h9OG9ZoW
からだであそぼのたいきを近所で頻繁に見る。
埼玉南部。
せいしろうの出世をどう思ってるんだろう。

夕方は放送してないことに最近、気付いた。
個人的には日本語であそぼより
いいと思うけど。

686:名無しの心子知らず
09/10/05 20:52:48 wn9oPENT
>>685
タイトルも「あさだ!からだ!」に変わっているよ。


687:名無しの心子知らず
09/10/05 23:00:23 /v67i0AD
>>685
それぞれの人生だし、自分は自分と思ってそう。あの子なら。
せいしろうの出世が、必ずしも幸せとも限らないし。

名前出てきたついでに、にほんごであそぼもいいかげん
初代4人組卒業させてほしい。
幸いチビ7人は、年少2人に多少不安はあるものの
順調に成長してるみたいだし、彼・彼女以外の
人間総入れ替えするくらいのリニューアルが
必要じゃなかろうか?

688:名無しの心子知らず
09/10/05 23:09:18 hu846qvV
>>687
なんとなく、ここまで続くと初代卒業と同時に番組も終わりそうな気がしてきた。
似たコンセプトでまたことばの番組作るだろうけど。

一回目のリニューアルで失敗したのが仇だったよねぇ。
あそこで、二代目がきちんと育てばそのまま移行しそうだったのに。



689:名無しの心子知らず
09/10/05 23:30:01 3N/cTYxl
朝のクインテットに未だに慣れない。
番組自体はとてもいい内容だと思うんだけどな。
クインテットはやっぱり夕方だけのほうがいい。

690:名無しの心子知らず
09/10/06 03:44:21 F/igPilU
>>677
天てれに関しては関西人の私が見ててもイラッと来るので同感だが
コミトレはNHK大阪局の制作と言う事もあるので多めに見て欲しい。

それにしても、なぜ養護番組だけBKなんだろう?「ぼくらのきょうしつ」
の頃はBK制作じゃなかった様な気がするんだけど。

691:名無しの心子知らず
09/10/06 09:18:04 6jDlU1gb
でも関西弁喋ってるの、蘭くらいだよね?一人くらいは、キャラとしてアリかな。
天てれは、関西弁より、みちよとやらの「ニャン☆」にイラッとして、それ以来なんか苦手。

692:名無しの心子知らず
09/10/06 09:23:44 d4LPXObc
>>691
あの子なりに一所懸命キャラ作を考えて作ったといってたのを聞いて、叩いたら気の毒スと思った。
それまでは苦手だったw

コミトレは、発達障害の子向け番組なんだけど、関西弁に限らず言葉に強いアクセントなんかがあると
そっちが気になって中身に目が向かない気がする。
変な日本語の外国人とかもだけど…まあ事前リサーチはしてるんだろうなあ。

693:名無しの心子知らず
09/10/06 09:55:32 6jDlU1gb
>>692
あ、そうなんだ。その話は知らなかった。

694:名無しの心子知らず
09/10/06 10:02:20 d4LPXObc
後日の天テレで舞台裏話みたいなのをやってて、そこで
「ニャンという語尾を普通の声で言うのがちょっと抵抗があった。アニメが好きなので
アニメの声でやったらどうだろうとやってみた。」
という趣旨のことをいってたよ。その場でもう一度ニャン!をやらされた挙句ほかのメンバーから
軽くウヘァされて「そんなこと言わないで」と一瞬泣きそうになってた。

天テレはああいう「学芸会」みたいなのがウリなんだろうけど、たまになんか
鼻につくんだよなあと思ってみていたので、その瞬間
「ああ、そうかそういやドラマもいつものスタジオも脚本は大人だよな」
と思いだしたよ。

695:名無しの心子知らず
09/10/06 10:21:26 3kLA6Sx3
おはなしのくにのおばちゃん誰だろ
NANAの声の人みたいな名前だったけど

696:名無しの心子知らず
09/10/06 10:31:20 5l7QGBQR
wiki見たら正解みたいだよー。ひげぴよもこの人なんだね。
私は薄皮太夫の中の人だ!と喜んでしまったw
前見たエルフ、違う人がやってた気がするんだけど、気のせいかな?

697:名無しの心子知らず
09/10/06 12:42:12 BXofbM6D
ぱくろみ?ハガレンのエドだよね。
ぱくろみ@エルフは去年も見た事あるよ。

みいつけたのシール絵本が見つからない。
テレビ絵本はあったんだが、シールの方が遊んでくれるんだよな~

698:名無しの心子知らず
09/10/06 13:04:19 5l7QGBQR
>>697
勘違いでしたか、そうでしたか。
男の人だったような気がしてたので、おそらく阿藤快の回あたりと何故か混同してしまったのかなw
ありがとうです。

699:名無しの心子知らず
09/10/06 13:59:35 d4LPXObc
私も去年初めて見たときぱくろみさん知らなくて、在日韓国人の人が女優さんやってるのかなーぐらいに見てた。
今年は薄皮大夫!と思いながら見たよ。
薄皮さん、薄皮むけても胸でかいw(いや、中の人が違うのはしってるけどさw)

700:名無しの心子知らず
09/10/06 14:07:42 oEiRXABc
ぱくろみさん、シンケンジャーでも人間だった頃の薄皮役で顔出してたよね。
どうしても胸に目が行ってしまう…でかい…

>>696
私も前に男の人がやってるエルフ見た気がする。
おはなしのくにじゃない、違う番組だったのかも

701:名無しの心子知らず
09/10/06 14:46:28 d4LPXObc
あれっ、そうだったんだ!録画を見直してみる。
NHKじゃないのにサーセン。

ぱくろみさんのwiki荒らしてるやつアクセス禁止と但し書きにあって、ほんとこういう奴がいるから
wikiの信用性が落ちるんだよなあと思った。

702:名無しの心子知らず
09/10/06 15:14:20 CV9eXGNZ
確か影絵みたいなののエルフあったよね?
それは見た覚えがあるけど、男の人だったかは覚えてない…

703:名無しの心子知らず
09/10/06 15:53:18 q5+97t6L
朴ロミさんの回、今日だったんだ。
去年は6月にやってたよね。
エルフを男性がやってたバージョン、私も見覚えあるよ。
確か一昨年見た記憶が。
でも肝心の誰だったかが思い出せないorz

704:名無しの心子知らず
09/10/06 16:01:07 nU917MIx
おっぱい!おっぱい!と思ってここ見にきたら
初出じゃなかったのね。すごい衣装だったな…

705:名無しの心子知らず
09/10/06 16:42:30 q5+97t6L
>>704
去年やってたときの実況スレはおっぱい祭り状態だったよw

706:698
09/10/06 18:44:19 5l7QGBQR
自己解決。以前見たエルフはこどもにんぎょう劇場でした。

707:名無しの心子知らず
09/10/06 18:51:07 KQRi/Zhl
パクロミさん、宝塚の人かなと思ってた。
オフィシャルファンサイトもあるんだね。
背が高そうに見えたけど、靴のサイズ22.5cmということは
結構小柄な人なんだろうか。

708:名無しの心子知らず
09/10/06 20:58:04 MruJS9r0
浅野温子がエルフやってるのは今年も見たけど

709:名無しの心子知らず
09/10/06 21:13:31 /MzQB9qD
今日再放送らしい
URLリンク(www.nhk.or.jp)

2009年10月7日(水) 午前0時45分~2時13分 (6日深夜) 総合

セーフティーネット・クライシス Vol.3 しのびよる貧困 子どもを救えるか

経済危機が深刻化する中、大量解雇の波は、非正規労働者ばかりか正社員に
まで及んでいる。世帯主の失職の影響から、いま「子どもたちのセーフティ
ーネット」が危機に瀕している。

OECDは、日本の「子どもの貧困」が際立って加速していると警告した。
給食費や教材費が払えず小中学校への通学も難しくなったり、貧困から高校
を中退せざるを得ない子どもが急増している。背景には、日本の社会保障制
度が「正社員」を前提に設計されたまま、抜本的な見直しが行われていない
点がある。子育て世代に当たる20代~40代の、4割近くが低所得の非正
規労働者であるにもかかわらず、子どもの医療費、教育費、住宅費、食費等
の負担は、正社員家庭と同じく一律に求められ、貧困に拍車をかけているの
だ。

子どもたちの「健全な育ち」を保証する「人生前半の社会保障」を築くに
は、どのようにセーフティーネットを張り替えていけば良いのか。番組で
は、日本の子どもたちの現状を検証し、さらにフィンランドなどの先進的な
取り組みも紹介しながら、子どもたちのための社会保障・セーフティーネッ
トのあり方について考えていく。

710:名無しの心子知らず
09/10/06 21:19:24 AsMcb7m9
>>708
浅野温子は熊の親子の話じゃない?
おはなしのくに以外の話なら失礼。

711:名無しの心子知らず
09/10/06 21:44:43 25cqhOMV
ごんぎつねのおばちゃんは女優さん?

712:名無しの心子知らず
09/10/06 22:20:57 X2aRRe2I
ごんぎつねの樫山文枝は大昔に「おはなはん」演じた人。

713:名無しの心子知らず
09/10/06 23:56:23 MruJS9r0
>>710
そうでしたorz
スマソ
あの浅野温子の迫力が怖かった。

714:名無しの心子知らず
09/10/07 08:55:07 gy70ebfo
浅野温子の熊の話とぱくろみのエルフって似てるよね。
ボサボサ髪に赤いエクステつけて流血を表現してる所とか。
演出が同じ人なのかな

715:名無しの心子知らず
09/10/07 14:35:54 tN1ktz2n
今朝のカラフル。
パズルに山村留学の子がいない!と一瞬焦ったけど裏にちゃんとあった。

最初から全員描いてやれと思ったのは私だけ?w
友達紹介で人を指すのに「これが~」と言うし、ツッコミのつもりか顔周り叩くしちょっと引いた。

716:名無しの心子知らず
09/10/07 16:12:34 UoBpyR5o
カラフル、家事しながら見ていただけでじっくり見ていなかったが、しかし、ブッサイクな太った山村の子、ありゃあ残念だねw
あと都会では地味なタイプの子が山村に行くと輝いてみえるのもスゴいな。

717:名無しの心子知らず
09/10/07 21:20:29 5MHYK2jm
>>715
上から下までまるっと同意。
山村の子は外見は置いておいても、言動もビミョンだだった。

718:名無しの心子知らず
09/10/07 23:07:27 FT7a/wLe
芸能人の薬物逮捕一覧表
URLリンク(geinoujin.moryou.com)

719:名無しの心子知らず
09/10/08 09:36:21 R5JI/feW
サボさんのオネェバージョン見て吹いたwww

いやぁ~
いいキャラだわ~
花が咲くと…とはどっかで読んで知ってたけど
初めて見れてテンションあがったw


720:名無しの心子知らず
09/10/08 10:57:30 LFQCTDxD
天テレを何となく流してたんだけど、
「ダーリンは11歳」(奥様は魔女のパクリ)を見て驚愕。
女性教師とその教え子が夫婦って…普通にキスしようとしてたし、
犯罪だよね?
子供向け番組が放送していい内容?!

721:名無しの心子知らず
09/10/08 11:11:56 RrQm8R8u
>>720
あのダーリンは杉浦太陽が何らかの理由(なんだったかは忘れた)で11歳になってしまった姿
確かにイチャイチャしてる一場面だけ見たら犯罪だね

722:名無しの心子知らず
09/10/08 12:01:27 cSIGZSGd
昨日初めて『みいつけた』見てみたけど
つまらんかったわ~

723:名無しの心子知らず
09/10/08 12:51:01 /ZUF/9kI
>>716
カラフルのブログにこんな痛いコメントがw
URLリンク(www.nhk.or.jp)
投稿者ほんとに留学生の母親?痛すぎるんだけど…。
でも前に自分のブログでうちの子が出るから見てねとか宣伝してたとか
ここで話題になってたしな~。

724:名無しの心子知らず
09/10/08 19:29:37 6UMu+JZ2
>>723
あんなに太らせたのは親の責任だね。

725:名無しの心子知らず
09/10/08 19:45:53 8zibXOxX
えいごであそぼの月歌?
SING A LITTLE SONG でうちの子は怖いのか泣いちゃう。
おっさんの人形が怖いのか声が怖いのか・・・?

726:名無しの心子知らず
09/10/08 23:53:29 9wAziGqL
おじゃるの中の人出産おめ

727:名無しの心子知らず
09/10/09 00:31:04 Bx822ABt
まいんの時間に実況見てみたら…気持ち悪かった。。
あの時間に書き込みってことは、大多数が(自粛)だよねたぶん…
息子持ちの自分がそう思うんだから、女の子の親御さんは鳥肌ものな気がする

728:名無しの心子知らず
09/10/09 00:54:56 jiv6uhgI
>>727
ネタでやってるのが大半だと思うけどね…
まいんの子の親御さんは知ってるんだろうか。怖いだろうな。

729:名無しの心子知らず
09/10/09 01:01:19 i+5QU8nz
この前放送された50周年記念ステージ、1人で観覧に行ったヲタもいたそうだよ。

730:名無しの心子知らず
09/10/09 01:41:01 QQwQheZ8
まいん、私はどうもミミカの時からあのテの番組自体が苦手で
3歳娘にも見せないように、みいつけたが終わったらチャンネル替えるか
ビデオとかにするようにしてるんだけど、
50周年特番は録画してあるからそれを見せたらまいんに食いつく食いつくw
特にあの衣装がかわいいらしい。
なんかフリルスカート引っ張り出してきて、オモチャのマイク持って真似してる…
でもやっぱり夕方の通常まいんはまだ見せてない。ごめん娘。

731:名無しの心子知らず
09/10/09 01:44:58 NNHAF+Zr
うちのこ、みみかにはあまり食いつかなかったんだよね。
まいんはやっぱり実写まいんが女の子の憧れるアイドル像そのものなんだと思う。
衣装も歌もルックスも…(昔のミニモニみたいな、ジュニアアイドルが今いないし)

732:名無しの心子知らず
09/10/09 02:28:29 BcIjcwRP
>>722
みいつけたは面白い
うちの2歳半児はやたら食い付いて色々真似してる
にほんごであそぼとひょうたんからことばの方がつまんない
特にひょうたんからことばは子が全く食い付かないからやめてもらいたい

733:名無しの心子知らず
09/10/09 04:29:21 XhZLIIiK
~であそぼ系とぜんまいざむらいをものすごく嫌がる@二歳八ヶ月息子
それ以外は何でも見るのにこれらだけはどうしても許せないらしい
17時台はいちいちチャンネル替えなくちゃ怒るから正直めんどくさい

734:名無しの心子知らず
09/10/09 08:41:22 1MvkLRYY
>子が全く食い付かないからやめてもらいたい

すげー・・・

735:名無しの心子知らず
09/10/09 08:43:43 WGgEf9dN
ひょうたんは2歳児向けの番組ではありません

736:名無しの心子知らず
09/10/09 08:44:40 zstSl7II
>>732
小学3~6年生向けの学校放送番組に2歳半の子が食いつかないから
放送をやめろとは、なんとも素敵なモンペですね
これはお子さんの将来が楽しみだ

737:名無しの心子知らず
09/10/09 09:17:00 b5W4j4Dk
>>732
モンペみいつけた!

738:名無しの心子知らず
09/10/09 09:30:20 Qsz51ecr
>>732のこどもは小学高学年だが、精神年齢が2歳半なのだろう・・・

739:名無しの心子知らず
09/10/09 10:46:16 ObIuQrsZ
>>735
なんか「ことわざをベースに芸能人の苦労話を聞く番組」みたいになってるけどなw

740:名無しの心子知らず
09/10/09 10:48:51 KJUYAzBr
宝の持ち腐れでトロリンってのがなかなかよい

741:名無しの心子知らず
09/10/09 12:45:40 cUgcleoo
>>735,736,738
言葉足らずだったけどあの時間帯枠に持ってこられるとちょっと・・・てこと
何でがんこちゃんとおはなしのくにと同じ時間帯枠なのかって不思議に思っただけ
あと対象年齢の順番でいったらばあでおかいつでみつけたの方がいい気がするんだけど

742:名無しの心子知らず
09/10/09 13:06:20 1MvkLRYY
>>741
にほんごであそぼ    4歳から小学校低学年
ひょうたんからコトバ  小学校3・4・5・6年生
がんこちゃん       小学校1・2年生
おはなしのくに      小学校1・2・3年生

基本的に、9時以降は家庭で見ることを前提としていません。
みいつけた!もしかり。

2歳半の子に、ばぁ~みいつけた!までテレビ見せ続けですか・・・

743:名無しの心子知らず
09/10/09 13:10:01 EzYMxTtQ
>>741
>>732でハッキリとつまらない、子供が全く食いつかないからやめろって書いてるじゃん
時間帯が云々なんて言葉足らずどころか全く書いてもいないし、誰にも読み取れないよ?
叩かれたから後出し乙としか。

744:名無しの心子知らず
09/10/09 13:16:57 Vgz0MfGQ
1歳半だがにほんごであそぼは食いつくよ。
ぴっとんへべへべなんか出た日にゃテレビ画面の真ん前を陣取って微動だにせずw
何度もガイシュツだが、人それぞれ。

745:名無しの心子知らず
09/10/09 13:33:08 2hdYW/aC
>>730
あなたは私ですか?w
うちもあの時間帯はスカパーで録画した番組なんかでごまかしてる。
でも50周年記念特番の公演に当たったもんで、連れて行ったら
食いつきが尋常じゃなかった。あと帰省時の実家ではスカパーが
見られないので仕方なく見せてた。
なので、「まいんはおばあちゃんちにいったときだけみられる」と
信じている我が娘。
他人にはそこまでするかと思われそうだけど、キモオタ集う実況を
思い出すと見せる気になれない…。長文チラ裏スマソ

746:名無しの心子知らず
09/10/09 14:10:24 J+oT6yVc
朝の番組ではおかいつよりもひょうたん、みえるぞ日本!ストレッチマンあたりがかぶりつきの2歳なりたて。
特に木曜日の流れは家事をこなすのに本当に助かる。こんなのもいるので人それぞれだな。

747:名無しの心子知らず
09/10/09 14:39:01 HO4KEM2x
ひょうたんからことば、赤いひょうたんの口がどうもおっぱいに見えてしょうがないw

748:名無しの心子知らず
09/10/09 15:00:05 0znFxMGB
私はひょうたん言葉に出てる人の名前が毎回気になる
まあ今時ヒロポンとかは使わないってか言わないけど…


749:名無しの心子知らず
09/10/09 15:02:45 Nw54HUol
でも0~3歳対象の番組と4歳対象の番組の間に
何故ことわざや漢字メインの小学生対象のひょうたんを入れたんだろ?
読み書きの壺辺りと上手く分ければ学校でも使えそうなのに

750:名無しの心子知らず
09/10/09 15:16:32 NLGvkMBW
>>749
学校の時間割に合わせたとか?
1時間目ってだいたい9時20分ごろ終わらない?
今は知らないけど、私が小学生のころは1時間目によく教育テレビ見てた。
道徳とか理科とか社会とか・・・

751:名無しの心子知らず
09/10/09 15:29:10 BikjMsv1
昨日の話だけど…
豆丸、私の涙と鼻水返してくれ

>>725
うちの1歳半もそうだよw
えいごであそぼは好きなんだけどあれが始まると飛んで来る。
前までのシティの歌とか、動物の歌(what are you doingのやつ)は
大好きだったんだけどな…

752:名無しの心子知らず
09/10/09 15:29:56 zstSl7II
>>749
午前9時台と10時台は基本的に学校放送番組で、
家庭内視聴よりも教室での視聴を想定して編制してある
その枠内に「幼稚園・保育所の時間」の番組があるわけ
もちろん「ひょうたんからコトバ」も学校向けの番組

そのへんの事情を知らずに文句を言うのもわかるけど、
自分がその番組のお客さんじゃないとわかった時点で
ぐちぐち言うのはやめたほうがいいんじゃない?
紳士服売場でよだれかけ売ってないってごねてる人みたいに見えるよ

753:名無しの心子知らず
09/10/09 15:45:56 SkS/9gkg
>>752
しかし、紳士服売り場で前掛けは売ってない物
かねぇ。子供より、旦那の方がポロポロこぼして
帰ってくると食べこぼしの染みがあったりするw

スーツに合う前掛けがあったら欲しいものだw

754:名無しの心子知らず
09/10/09 16:15:02 qzkAqfn0
>>742
うちも2歳7ヶ月だけどいないばぁからみいつけたまで見てるよ、ダメなの?
うちはバケルノとがんこの方がいないばぁより反応いい
ひょうたんうちも反応悪いけど2歳児なんてそんなもんなんだから仕方ないと思う
ひょうたんつまらないとかみいつけたつまらないとか文句垂れたい人は嫌いスレへどうぞ

755:名無しの心子知らず
09/10/09 16:27:22 Q9JFW0Hy
カペリートに食いつき過ぎな1歳の娘。
セリフ(?)を真似ながら見てるし、「ファッファッ」と言いながら鼻を触ると大喜びw
私もあのキノコ好きだ。

756:名無しの心子知らず
09/10/09 17:35:08 f936L/r3
みいつけた つまらない。

ひょうたん つまらない。

757:名無しの心子知らず
09/10/09 18:08:23 Ip4gsN6U
きょうの料理までつけっぱなしの日もあるわ…。
子どもは全然見てなくて一人で遊んでるけど。

ひょうたんからことばで思い出したけど
がーまるちょばってパントマイムで有名な人なんだね。
いつもここからやパペットマペットみたいに
「最近微妙な芸人枠」の人だとずっと思ってた…w

758:名無しの心子知らず
09/10/09 18:20:37 WfIKUqYx
学校放送を録画して見せておくと、子どもの知識や興味が広がるよ。
子どもによるけれど。


759:名無しの心子知らず
09/10/09 18:25:16 j9QeZOXD
きょうのおはなしのくにハガレンの人だったのか



760:名無しの心子知らず
09/10/09 19:58:14 v8Nrq2TP
>>742
>2歳半の子に、ばぁ~みいつけた!までテレビ見せ続けですか・・・
え、合計1時間15分でしょ?イインジャネ?
そんなに呆れるほど長時間扱いなの?

761:名無しの心子知らず
09/10/09 20:50:31 ObIuQrsZ
>>760
この程度でも「子供にテレビ見せっぱなし=育児放棄」みたいにとらえて
ふじこる人が居るからなぁ(´・ω・`)

762:名無しの心子知らず
09/10/09 22:21:55 NBeHjdRd
>759
そういやあエルフも「持ってかれたぁ!」だな、足。

763:名無しの心子知らず
09/10/10 11:12:47 +bJEFsXD
うちも家事の間つけっぱなしだ。子はほとんど見てなくて一人で遊んでるけど。
でも、見てないように見えて子の感性は凄いから、つけっぱなしは
よくないって聞いた。脳に一方的に情報が流れ込む状態になるのかな。

うちのもうすぐ3歳はコミトレに食い尽く。BBがお気に入りだったから
出なくなって(´・ω・`)な顔してた。
上の子3歳は赤ちゃん時代から実写好き、下の子7ヶ月は着ぐるみ好き。
本当に子それぞれだなーと思う。

764:名無しの心子知らず
09/10/10 12:18:30 ytW6qtWt
でも人形劇などの子ども番組は積極的に見せた方がいいらしいよ
長時間は良くないけど1時間半程度なら問題ない
2、3歳だったら好き嫌いの自己表現は出来る年だから興味があれば見るし嫌なら見ない
2歳超えれば嫌だって言える子も出てくるから育児放棄のレベルじゃないと思う

765:名無しの心子知らず
09/10/10 16:09:06 /SfLQke/
1時間半「程度」なら、と書くがしかし2時間になった瞬間保健センターでは
「見せすぎです」と怒られる罠

766:名無しの心子知らず
09/10/10 17:02:43 T4dlYWny
親が一緒に(家事しながらでも)見て、話しかけ問いかけをするとか
一緒に身体を動かしたり歌を歌ったりしてるならいいけど、
放ったらかし見せっ放しの1時間半は十分長いよ。

767:名無しの心子知らず
09/10/10 17:25:18 pNg1EjlZ
ぶっちゃけ、朝の1時間半を見せてるなら、
きっと夕方の何時間かも教育テレビつけてたりするよね。
夕方の方が忙しいし・・・。

768:名無しの心子知らず
09/10/10 19:14:43 SHiwf2mJ
昨日のバチスタに出てた子はにほんご~のあもん君?
演技も上手でかわいかったな

769:名無しの心子知らず
09/10/10 20:59:56 cyoqUQQN
あもん君、本だしかなんかのCMにも出てるよね。
「かつお武士」って。

770:名無しの心子知らず
09/10/11 02:52:20 Xs+Ga8fu
かつお武士って女の子だと思ってた。
にほんご~に出てる子だとは思ったけど。
そうかー、男の子なんだね。

プチダノンのCMにもにほんご~の子出てるよね。
この子は男の子?女の子?


771:名無しの心子知らず
09/10/11 03:24:50 w2xS3yQ4
あもん君は少し前にキリクリームチーズのCMに出てたね。
あと夏休みにやってたシンケンジャー銀幕版にも出てたそうな。
>>770
プチダノンはてるみ君。
名前見ただけではわかりにくいけど男の子ね。

772:名無しの心子知らず
09/10/11 17:35:34 YKhMDfHn
みんな詳しいなあ。
私は、みいつけたの白タイツ、イスダンスの子供三人がカワエエって思うくらい。
まあ実際身近にいたら小生意気だと思いそうだがw

773:名無しの心子知らず
09/10/11 18:17:40 7ZyCOr0Y
>>772
あの3人はダンスがうますぎる
結構難しい振り付けだと思うんだけど

774:名無しの心子知らず
09/10/12 03:58:01 rZYWgAS3
>>773
別にうまいという程でもないだろ。
振り付けも全然難しくはないだろw

775:名無しの心子知らず
09/10/12 08:47:52 RuLTYPrw
新しく始まる人形劇楽しみだわ
ビデオ予約したから夜ゆっくり観よう


776:名無しの心子知らず
09/10/12 09:07:18 2dwlG5F6
三銃士の紹介番組、今、やってるよ。

777:名無しの心子知らず
09/10/12 09:30:09 vQkIhU0/
てか、おじゃる終わったの?

778:名無しの心子知らず
09/10/12 09:33:35 0arPau7b
公式サイトによると
>10月30日(金)以降の毎週金曜日は、人形劇「新・三銃士」放送のため、放送を休止する予定です。
だって。
日曜午後5:50枠とBS-hiの火曜~金曜午後7:50枠はまだあるよ。

779:名無しの心子知らず
09/10/12 09:38:36 0arPau7b
ちょっと引用が中途半端だった。
>10月12日(月)~16日(金)、人形劇「新・三銃士」放送のため、放送を休止する予定です。ご了承ください。
>10月19日(月)~23日(金)、10月30日(金)以降の毎週金曜日は、人形劇「新・三銃士」放送のため、放送を休止する予定です。ご了承ください。

新三銃士、10話までは平日一挙放送で
11話以降は週1金曜日なんだね。
月~金はおじゃると忍たまが戻ってくるのか。

780:名無しの心子知らず
09/10/12 09:39:18 0arPau7b
月~木だったorz
ちょっとつり橋で吊ってくる…

781:名無しの心子知らず
09/10/12 09:47:14 vQkIhU0/
>>778
ありがとう。
NHKのケータイサイト見ても教育の日曜日とBS枠の一週間分しか書いてなかったし、
9月になってもずっと再放送続きだったからついに終わったのかと思ったw

782:名無しの心子知らず
09/10/12 10:33:42 8lqI08R1
>>780
逝くな~。ややこしいから仕方がないw

783:名無しの心子知らず
09/10/12 10:45:57 B4SzdudU
今日のプチプチ・アニメでやってた「白い本」てはじめて見たんだけど
息子(1歳半)にものすごいウケてた
ばぁはいつも録画してたけどプチプチ・アニメは撮ってなかったんで残念…
また見たいけど今日って再放送ないんだよね

784:名無しの心子知らず
09/10/12 11:41:21 RuLTYPrw
>>780
>>775だが月曜しか予約してなかったので助かった
サンクス

785:名無しの心子知らず
09/10/12 12:16:20 Kq1idN89
>>783
しょっちゅうやってるからまたそのうちやるんじゃないかな。

786:名無しの心子知らず
09/10/12 13:20:55 wvyKibJL
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>>783
残念ながら、アニマルは今月はもう無いね。
来週は別バージョンだよ。

787:名無しの心子知らず
09/10/12 13:53:59 B4SzdudU
>>785>>786
ありがとー
他のバージョンも見てみたいし、忘れないように月曜日は毎週録画予約しておく

788:名無しの心子知らず
09/10/12 19:23:38 dUMCa+Yz
三銃士の悪役の声聞いたことあるんだがワカラン。
公式もシークレットだしなあ。

789:名無しの心子知らず
09/10/12 19:34:10 I38ILs8z
品川ヒロシは外国人参政権に大賛成。1/2

URLリンク(www.youtube.com)

品川ヒロシは外国人参政権に大賛成。2/2

URLリンク(www.youtube.com)

公式
URLリンク(www.nhk.or.jp)

スレリンク(offmatrix板)l50

790:名無しの心子知らず
09/10/12 19:38:18 vR3ucDOD
>>788
リシュリュー:江原正士
ロシュフォール:山寺宏一
ルイ13世:山寺宏一
ロバ:山寺宏一

という説が、NHK板の三銃士スレでは有力っぽい。

791:名無しの心子知らず
09/10/12 21:10:42 89owAYHL
山ちゃん1人で三銃士も悪役もできそうだなw

今日録画忘れて見れなかったorz
急な用事で出掛けて帰ってきたら6時半…

792:名無しの心子知らず
09/10/12 21:29:02 lCX6EFMz
>>791
土曜日に、今週分をまとめて再放送やりますよ。


793:名無しの心子知らず
09/10/12 21:30:53 OnJuPKXF
三銃士の今週分は、確か週末にまとめて再放送があるはず。
曜日と時間は番組表か公式サイトでご確認を。


794:名無しの心子知らず
09/10/12 22:03:09 l13jYiXh
息子はNHKのアニメの主題歌だと言い張るのですが、どんなアニメなのか
分からないので教えてください。

「♪突然腹がはじ~けて~ 部屋に血が飛び散った~
救急車を呼んだけど~ 待ってる間~に死んで~しま~った♪」
音階は「ラミドレシソラドーレミー」みたいな感じです。
たぶん替え歌なのだろうけど、気になって気になって・・
よろしくお願いします!

795:名無しの心子知らず
09/10/12 22:06:49 89owAYHL
>>792-793
ありがとう!
週末の再放送を待ちます

796:名無しの心子知らず
09/10/12 22:25:59 3VyozzJt
>794
「獣の奏者 エリン」のオープニングの「雫」。

該当の箇所の正しい歌詞は
「突然、夜が弾けた 光りが空に飛び散った
堪らず閉じた瞼を 開けるとそこに君がいた」
です。多分。

797:名無しの心子知らず
09/10/12 22:40:00 iD9k4UZL
>>796
獣の奏者 エリン は1度も見たことないんだけど、
替え歌相手によく分かったなぁw

798:名無しの心子知らず
09/10/12 22:42:12 l13jYiXh
>>796
ありがとう!
さっそくyoutubeで聴いてみました。
こんな良い歌なのにうちのバカ息子は・・・orz

799:名無しの心子知らず
09/10/12 22:46:43 lx1zz9yh
その替え歌に吹いた>794

800:名無しの心子知らず
09/10/12 23:02:51 LU8YRHDX
どこかで見た消防作の忍たまの替え歌
「♪べったりして ねーちょねちょして どーおーしたんだーい」も
クオリティ高いと思ったw

801:名無しの心子知らず
09/10/12 23:50:13 X5FK0OZc
近所のスーパーで、おかいつの「ジャングルポッケ」を「パパの股関はジャングルだ♪」と替え歌してた小学生がいたのを思い出したw

802:名無しの心子知らず
09/10/13 08:31:12 58yG1L7s
象が出て来るんだなw

803:名無しの心子知らず
09/10/13 09:55:26 OpCc2X5k
   ∧_∧
  O、( ´∀`)O  
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ  ヽ_)


804:名無しの心子知らず
09/10/13 09:58:13 OpCc2X5k
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O  
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ  ヽ_)


805:名無しの心子知らず
09/10/13 19:58:47 xgBHWlfU
ママの股間とは歌わないってことはママはパイパンか?

806:名無しの心子知らず
09/10/13 20:15:55 v0uZ5vde
>>805
象が出てこないから

807:名無しの心子知らず
09/10/14 13:46:14 SEhz9zCF
まんが日本昔ばなしをNHKで買い取って放送してほしい。

808:名無しの心子知らず
09/10/14 16:53:12 npLs893/
>>807
なんでNHK?民法が再放送してくれれば問題ないんじゃないの?

809:名無しの心子知らず
09/10/14 18:18:49 hNwRI8jR
>>808
TBSでの再放送はほぼ無理だとか。
昔ばなしスレに以前、そんなことが書いてあった。

810:名無しの心子知らず
09/10/14 19:03:22 FTW5BkHu
先月の『あつまれ元気パワー』のマーク(?)
一正のサンドはんぺんにしか見えない

811:名無しの心子知らず
09/10/14 22:25:58 soBlsRLX
>809
詳細kwsk
数年前に放送してたよね?

812:名無しの心子知らず
09/10/14 23:33:11 uSxngCQz
日本昔ばなしは、再放送の再開を希望するメールや掲示板への書き込みが非常に多く集まっているにも関わらず、再開できないんだよね。
毎日放送は再開したいんだけど、TBSがダメ出ししていると聞いた。
真偽は不明。
数年前の再放送のときの視聴率は10%にちょっと届かないくらいの数字。
1ケタ連発の番組ばかりのTBS、再放送で10%弱取れるんならまたやればいいのにね。


813:名無しの心子知らず
09/10/15 00:04:03 SGzETx+0
いやそれは知ってるんだけど、版権がらみ金銭がらみならNHKじゃ余計手を出すなと。

814:名無しの心子知らず
09/10/15 01:01:45 pAPd/fyL
3~4年前に放送した時のは録画して保存版にしてある>日本昔ばなし
アナログだけど、それでももしかしたら今は貴重なのか?
大事に見よう…

815:名無しの心子知らず
09/10/15 01:05:26 auCd3d8H
「えいごであそぼ」のtry itのコーナーの最初、ケボは何て言ってるの??

とらーい、いっと!じゃないよね。気になる・・・。

816:名無しの心子知らず
09/10/15 01:12:32 KdcHfeiV
>815
アテーーーーーンション!

817:名無しの心子知らず
09/10/15 03:43:06 eKIFqv/b
「あ、てーーーーーーっけん!」にしか聞こえない

818:名無しの心子知らず
09/10/15 13:27:01 02+nd4nk
>>812
TBSもとことんヴァカだよねw

NHKでやるならてれび絵本の時間に、日本の昔話いろいろ
やってほしいよ。
いい話もあるけど(今日のぐり太郎は子も喜んでいた)
ダラダラと長くやるだけの駄作、子どもには難し過ぎな
話大杉。

819:名無しの心子知らず
09/10/15 13:43:59 SGzETx+0
絵本のネタ切れなんだろうね。
無理するぐらいなら思い切って違う枠にすればいいのにと思うけれど
それはそれでアイディアがないんだろうか。

820:名無しの心子知らず
09/10/15 16:57:46 CLPDUoP2
みいつけた のエンディングが秋バージョンになってて安心した。
これでニョロをうかつに見なくて済む・・・

821:名無しの心子知らず
09/10/15 17:09:07 AO8uHR5B
みいつけたの夏バージョンの爬虫類両生類や昆虫などの撮影したのはどこなんだろう
あんなところ子供と行ってみたい

822:名無しの心子知らず
09/10/15 17:17:33 T6dQUYGF
私は夏バージョンの最後の海のシーンの
えりあし伸ばしのDQ風味の子がなんとなく苦手だったので
秋バージョンに戻ってくれて嬉しいw

823:名無しの心子知らず
09/10/15 18:40:03 gysDl2/Q
あの海に向かって繋いでる手をあげるシーン見るといつも流星花園の
パクリ?と思ってしまう。

それにしてもがんこちゃん同じの続けてやりすぎじゃないか?
欠かさず見てるわけでもないのに3回は見てる。

824:名無しの心子知らず
09/10/15 22:16:00 auCd3d8H
>>815です。>>816-817さんレスありがとうございました。
あてーんしょん!と言われればそう聞こえるかも・・・。
私は「あ、てらーいけんっ!」か「あ、てらーいじゃん!」って聞こえてました。
NHKに聞こうかな。

825:名無しの心子知らず
09/10/15 22:22:17 SGzETx+0
>>824
なんで答えを教えてもらってさらにNHKに聞くんだろうw
というか、ぐぐれば答えが出るんだが。
URLリンク(www.utamap.com)

826:名無しの心子知らず
09/10/15 22:35:05 KdcHfeiV
英語耳には普通に聞きとれるよ>アテンション

827:名無しの心子知らず
09/10/15 22:44:42 SGzETx+0
うん。ただ聞き取れないといってるからにはそこまで追い込むこともなかろうw

828:名無しの心子知らず
09/10/15 22:46:16 /71zqTBa
NHKに聞いたってアテンションに変わりはないと思うけど。

829:名無しの心子知らず
09/10/15 23:03:31 V2aieQmv
普通にアテンションと聞いてたから色んな空耳面白いw

830:名無しの心子知らず
09/10/16 09:20:54 OvKM6e87
英語の成績2だったけど普通にアテンションと聞いてた

831:名無しの心子知らず
09/10/16 10:45:33 4WnsnkYB
>>830
とどめさしてるw

832:名無しの心子知らず
09/10/16 12:32:14 aL1PU7yC
>>819
新企画を考えられる頭脳が関係者にいない、
新番組を作っても内容が薄かったり、大きなお友達や保護者に
媚びているようなのしか作れない。
新番組を制作する金が無い…。

んHKの場合金取っててこれだからなぁ。

833:名無しの心子知らず
09/10/16 14:55:46 0SuOuTFz
【韓国】 『強姦の王国』はどのように作られるのか?~執行猶予で家庭にすぐ戻ってくる親族加害者の悪夢[10/08]
スレリンク(news4plus板)

834:名無しの心子知らず
09/10/16 17:12:54 vcxLoyFZ
今日のこっしーはどぉやって動いたの?

835:名無しの心子知らず
09/10/16 17:18:32 ZvtEIfey
アラヤ!アマラ!ネハンジャクジョウ~ が、頭の中をぐるぐるしっぱなしの1週間でございました。

836:名無しの心子知らず
09/10/16 17:22:20 dsN1OE9e
835のせいで頭ん中回り出したw
あれって小数点以下の漢字?
「1」って出てくると子供のテンションが少しだけ上がるのが好きだ。

837:名無しの心子知らず
09/10/16 17:27:16 ZvtEIfey
>>836
そう、0.1とか0.01とか、0.000000000000001とかw

大きいほうは知ってたけど、小さいほうもあんなにたくさんあるんだなー。
大人が勉強になるわ。

838:名無しの心子知らず
09/10/16 17:47:05 vz56ASbR
>>835
一緒!www
あそこ、語呂が良いんだよねー。
べべんさんが振り付きで歌うところも好き。
それとバナナブッブーが脳内グルグル。

839:名無しの心子知らず
09/10/16 19:29:00 u48SX4wd
いまだに「みいつけた」の、「ガンバリマスオくん」が分からない。
ながら見だけど毎日見てるつもりなのに、遭遇しないんだよな。

840:名無しの心子知らず
09/10/16 19:33:44 t2xc1zn7
>>839
どれがそうなのかは、ちゃんと分かってるの?
自分で「ぼくマスオくん」とか言わないから、見てるのに分かってないとか。

841:名無しの心子知らず
09/10/16 20:08:43 NhtI5PY+
あつきが声を当ててるのがマスオくん。
あれは1つのポーズで様々なシチュエーションを想像する遊びだよね?

842:名無しの心子知らず
09/10/16 20:11:21 /HQT/Etk
水曜日に多いイメージ<ガンバリマスオくん

843:名無しの心子知らず
09/10/16 20:34:15 gOxxhjRQ
「新・三銃士」、ひさびさの連続人形劇、いいねー。
NHK板の新・三銃士スレも良く伸びている。
明日のまとめ放送が楽しみ。

844:839
09/10/16 20:52:19 u48SX4wd
>>840
わかってない。と思う。
エンディングにでるテロップに書いてあるのを見て、
どれだろう?って悩んでる。

水曜日かぶりつきで見てみます。


845:名無しの心子知らず
09/10/16 21:06:52 vz56ASbR
>>844
おーいマスオくーん!

846:名無しの心子知らず
09/10/16 21:30:59 hemeXaNv
どなたかのブログだけど、これがガンバリマスオくん↓らしい。
どうやら私もなんだかんだでまだ見てないっぽい。記憶がない…

URLリンク(t-tower.blog.so-net.ne.jp)

847:名無しの心子知らず
09/10/16 22:50:36 UN9P96s/
>>846のサイトで始めて知ったけど、番組サイトで放送スケジュール見られるんだね。
やっぱり水曜日みたい。マスオくん。

URLリンク(www.nhk.or.jp)

848:名無しの心子知らず
09/10/16 23:46:53 Oh/Bp6dx
1より小さい数の歌で1の周りにみんなが座って歌う時に一番前の子がオマタパカパカパカ開いてて気になるw
あの子12ヶ月の歌の時にもオマタを掻いてた子?
すっごい可愛い顔だよね

849:名無しの心子知らず
09/10/17 01:31:22 bs+Y8pEq
おまた掻いてるとかいってたから気になって注視してしまったwけど、
おまたじゃなくて明らかに腿を掻いてたと思った。
おまた疑惑つけられてかわいそうだ。

850:839
09/10/17 01:55:27 mP3Wtauj
>>846>>847
ありがとう。
調べる前に愚痴っちゃってごめんね。
やっぱり記憶に無いみたいなので、
水曜日楽しみにしてます。


ちなみに「にほんご」の「1より小さい数」の歌は、
小さく前ならえしてバラバラにあるく子供たちが、
たくさんのチビ江頭に見えたりする。
私大丈夫かな…orz

851:名無しの心子知らず
09/10/17 07:13:22 rqMucuga
>>848
まりちゃん?
小さい子では一番好きだ。
大きい子では、ゆいちゃんが好き。

852:名無しの心子知らず
09/10/17 07:45:05 /G9yOTCk
大きい子のほうの、おかめみたいな舌たらずの子が嫌。水無月の子

853:名無しの心子知らず
09/10/17 08:21:56 dWh8l1RW
>>849

禿同w私もおまたじゃなくって腿だと思った。
まりちゃんファンの私としてはどこ掻いてても可愛いんだけどねw
にほんご以外でも活躍してほしす・・・・。



854:名無しの心子知らず
09/10/17 09:19:23 bs+Y8pEq
おまた掻いたらかわいさ半減、というわけじゃなくてw
最初に書いた人が「恥ずかしい」「かわいそう」「あんなの残っちゃうなんて」と超絶過敏反応だったから
なんかなあと思ったんだ。でも今考えたら喪男かもしれないしな。

855:名無しの心子知らず
09/10/17 10:07:55 ZBbSc3WB
実況の喪男たちのキモさときたら半端ないからなー
最近行ってないからしらないけど、多分まりちゃんのそれも散々ハァハァされてるんじゃない?
あれを思うと、変に突っ込まれるような隙を与えないようスタッフも気を付けてあげれば
いいのに、とも思ってしまう。

856:名無しの心子知らず
09/10/17 10:45:18 r1kwA525
新聞をやめれば、
毎月3000円~4000円、
年間にして3万6千円から4万8千円の無駄な出費を減らすことが出来る。

857:名無しの心子知らず
09/10/17 12:47:09 IH+lE8Et
オオマタパカパカ股掻いてもまりちゃんはそれもご愛嬌で可愛いです
1より小さい歌の時に後ろに三つ編みしてるのが見えたから髪の毛長いんだね
いつもかぶりものしてるからわからないけど
髪の毛おろしても可愛いんだろうなぁ
愛くるしい顔立ちですね
うちは男の子だけなのであんな娘欲しいわ~

858:名無しの心子知らず
09/10/17 13:58:06 4djjzyr4
実況は知らんけど、みんな違っての時コニちゃんに抱っこされて
ズボンの裾がまくれて足が見えてたのにはハラハラした。

859:名無しの心子知らず
09/10/17 15:49:21 7iXqJAtS
もっと小さくー!!!とかの掛け声が
頭から離れないw

860:名無しの心子知らず
09/10/17 16:34:27 rqMucuga
あー旦那が、アララ、アシュラ、ネハンジャクジョーって言ってるのはコレかw

861:名無しの心子知らず
09/10/17 22:49:43 /G9yOTCk
缶の歌が好き~。もうやらないのかな?


862:名無しの心子知らず
09/10/17 23:23:44 SekXCX6i
三銃士、1回目はナレーション田中と主人公の若手の声が棒読みで不安だったが、
1週間分通して見ると、その点も良くなっていた。
来週も楽しみだ。

863:名無しの心子知らず
09/10/17 23:53:32 IH+lE8Et
>>861私もあの歌好き
たまに小藪似とか言われてる女の子がまだ小さい時みたいですごく可愛い
もちろん今も可愛いけどね
かんかんづくしを言おうなら~♪ってやつだよね

864:名無しの心子知らず
09/10/18 11:44:07 3S2WM1M+
うなりやべべンの「~いいのだに~♪」とか歌ってるPVまた流れるだろうか?
後ろで物珍しそうに見物しているやる気の無い地元民が楽しかったw

それにしてもこの人の声は耳に残るねw
ダン!ダン!ダンダンダン!!!「もっと小さく~!!」が耳について離れない。

865:名無しの心子知らず
09/10/18 12:15:17 MvfQjRUy
>>864
あれ最近やらないね。
最後、風船を飛ばすときに、うなりやベベンだけモタモタしてるのがウケる。

866:名無しの心子知らず
09/10/18 15:12:42 6uBswp0C
ピタゴラ拳法、最初かわいがもんとは気づかなかったぜ
なぜかアレだけイケメンヒーロー出身のお兄さんに見えた


867:名無しの心子知らず
09/10/19 08:11:43 4tLfi8rV
キャラクター大集合、やはり再放送されたね。
まだまだ再放送しそう。

868:名無しの心子知らず
09/10/19 08:55:58 Nkemb1v3
冬休み中にもう一回やりそうな予感

869:名無しの心子知らず
09/10/19 13:32:42 mk5zNMSx
次にヘビーリピートされるのはおかいつ50周年記念コンサートでしょうね。

忘れた頃にキッズソングもまた放送されそうな予感。

870:名無しの心子知らず
09/10/19 15:27:24 93cThFyh
>>867-868
大晦日に再々放送予定。>今度は教育TV

871:名無しの心子知らず
09/10/19 17:51:11 BMzCKOWU
今日のえいご、モッチがリボンぐるぐるしているのは大丈夫か?
腹ならまだしも、ダイレクトに首だぞ。
抗議の電話かかってこないんだろうか。

872:名無しの心子知らず
09/10/19 19:53:44 qZ2KXsVg
にほんごの、1より小さい数の歌好きだな~。
ついつい口ずさんでしまう。

873:名無しの心子知らず
09/10/19 22:55:36 ltM5dRvm
1より小さい数の歌を聴くたび、
なぜ算数の教科書で「円周率はほぼ3」にしたんだろうと思わずにいられない。

874:名無しの心子知らず
09/10/19 23:23:33 iCrT+YMJ
>>873
あなたはマスコミに騙されている。
そんな教え方はしていない。
あなたは本当に子を持つ親ですか?

875:名無しの心子知らず
09/10/19 23:34:32 ltM5dRvm
>874
あ、そうなんですか。 それは大変失礼いたしました。


876:名無しの心子知らず
09/10/20 00:12:00 +hf9pRa1
じゃあ、今は円周率3なのかな?
円周率やってるような年代の子供が居ないから分からん。

877:名無しの心子知らず
09/10/20 00:22:10 AmNWi0WE
>>876
ぐぐればわかる。
円周率は3という教え方はしていないし、ほぼ3という教え方もしていない。

878:名無しの心子知らず
09/10/20 00:23:53 nXmf3idT
煽り屋であるマスコミに、まんまと騙されている人、多そうだな。

879:名無しの心子知らず
09/10/20 00:51:58 PIUBlKCr
子が小さいと、今円周率をどう教えてるかなんて別次元の話だ…。
ググる気にもなれない。

880:名無しの心子知らず
09/10/20 00:57:24 kX16Jd3b
>>879
別次元の話だと感じることには、中途半端に首突っ込まないほうがいいよ。


881:名無しの心子知らず
09/10/20 01:14:27 dvug72cZ
>>867
ごめん、いつ再放送されたの?

前回のを録画してあるから別に見逃したのは構わないんだけど、
我が家のTV雑誌(新聞とってません)を見てもどこにも見当たらないから気になった。

882:名無しの心子知らず
09/10/20 01:25:47 B9VlnAMS
>881
BSで18日に午前10時から。
別スレ情報だと大晦日にまた再放送するようだ。

883:名無しの心子知らず
09/10/20 04:49:49 B2TiNCJH
「わたしのきもち」に出てるケンゴ役の少年、滅茶苦茶可愛く無い?

884:名無しの心子知らず
09/10/20 08:13:55 cjaY89gE
ペネロペは今週で終わって、来週は「ほくチロ!」というアニメになるんだね。

885:名無しの心子知らず
09/10/20 09:26:07 +hf9pRa1
>>877
面倒くせえな~と思いつつぐぐったよ。
URLリンク(www.mext.go.jp)
(Q1)
 「円周率は【3.14】ではなく【3】としか教えなくなるのですか。」
(A1)
 そんなことはありません。円周率については、【3.14】と教えるだけではなく、
それが本当は、3.1415…とどこまでも続く数で、【3.14】も概数にすぎないということを
これまで通り、きちんと教えます。
 なお、円周率については、これまでも「目的に応じて3を用いる」こととしていますが、
これは、およその長さが知りたい場合には、3を用いて計算するなど、様々な状況に応じて
自分の判断により、使い分けられるようになってもらいたいからです


って、十分3で計算しても良いって教えてるじゃないかw
うちらのゆとり世代以前は、3で計算して良いなんて教えてもラワンかったわ。

886:名無しの心子知らず
09/10/20 10:32:07 sG7ahh6P
>>885
それを読んで理解できないの?
ゆとり以下だね。


887:名無しの心子知らず
09/10/20 10:36:34 XEWplekQ
にほんごであそぼのさつきちゃんとあもんくんがカワイイ!
最近は大きい子たちは出ないね。

888:名無しの心子知らず
09/10/20 10:43:42 iEl5juBg
「円周率を3と教える」
「円周率を3として計算しても良いと教える」
この2つはまったく別だよね。

889:881
09/10/20 12:20:04 GlnQziG/
>>882
どうもありがとう!
BSが見られない我が家は、全くどうりで気が付かないはずだ…orz
TV雑誌のBS欄も全く見る習慣がないし、考えも及ばなかったよ。

890:名無しの心子知らず
09/10/20 16:59:38 0/3JJFsf
そろそろ「さぼすます」は一年に何回あるんだよwとつっこみたくなってきた。

891:名無しの心子知らず
09/10/20 17:03:55 4w76edQU
みいつけたのオフロスキーの人って三十台後半だったんだね
パッと見、二十代半ばくらいのハーフの人かと思ってた



892:名無しの心子知らず
09/10/20 17:21:38 B9VlnAMS
>876>885>888
円周率は3として教えている ウソ
円周率を条件付で3として計算する場合もあるけど、通常は3.14で計算する ホント
円周率は計算に使うために暫定的に3.14としているが、3.14の続きがある事も教えている。 ホント

これで良いか?
つまり、今までと変わりない。
「条件的に3として使う場合」は私の時代には無かったが@S53年生まれ

893:名無しの心子知らず
09/10/20 18:08:45 59gh7Bdx
>>887
おまえのほうがかわいいよ。

894:名無しの心子知らず
09/10/20 18:10:26 y5NPWWn5
あもんくん、最初に見た頃からハイドに似てる感じで
かわいいなーと思ってたんだけど、かつお武士CMを見ると
ピンで売るのはまだちょっと早かったなと思うw

895:名無しの心子知らず
09/10/20 18:29:59 MJX8s0t6
呼んだ?

896:名無しの心子知らず
09/10/20 18:38:05 B9VlnAMS
オフロスキー乙

897:名無しの心子知らず
09/10/20 22:39:22 CHkp5kkL

       _ ____        ミ川川川川川川川川川彡
     /;;;;;;;;_,;;;;;;;;;,;;;;;;;__;;ヽ    ミ
    /;;;;;/  __ \ ̄ /__\;;)  三 とーちゃんとかーちゃんが
    |;;;;;'ゞ_/__ヽノノ ゞ∠_ヽノ/   三 オラたちの名義で借金して
   ,⊥、;;|  くO 〉  〈.0 } {    三 パチンコに行ってるだけ・・
  /   ゞ    ̄     ̄   ⌒ヽ 三 これが子供手当て・・!?
  |    U         /二二ヽ } 三
  \__          |'⌒'⌒V /. 彡川川川川川川川川川ミ
      ̄ヽ__     ゝ ニニノ/


【政治】 "民主党支持団体との関連も" 朝鮮総連、政界工作を指示…内部文書入手★3
スレリンク(newsplus板)
【政治】 新規国債、最大の50兆円台。藤井財務相、「地球温暖化対策税」や国債発行言及…「国債>税収」は混乱期の1946年以来★3
スレリンク(newsplus板)
「子ども手当の財源…マニフェストに全額国費と書いてましたか?」…平野官房長官★5
スレリンク(newsplus板)
【バラ撒き予算】 結局埋蔵金とか言うのは見つからないまま 概算要求、実質97兆円超す 過去最大
スレリンク(news板)
鳩山首相 「国民が『マニフェスト実現』より『国債増やすな』ということなら、マニフェスト見直し」★13
スレリンク(newsplus板)
橋下知事「民主党のやり方に騙されてはいけない。赤字国債には断固反対。まずは役人の人件費削減を」★2
スレリンク(newsplus板)l50

898:名無しの心子知らず
09/10/20 23:22:31 JJzoZpqm
オフロスキー、最近散髪したよね
時々苦しいネタがあるのがちょっと面白い

899:名無しの心子知らず
09/10/20 23:55:00 5uHX22Od
まいんちゃんロケ、たまに素が見られるからおもしろい。
普通にしゃべれるんだねw

900:900
09/10/21 05:46:43 O7ud2pKG
900get

901:名無しの心子知らず
09/10/21 07:18:01 1hDA2TX0
昨日のまいんの実況はヒドかった…

902:名無しの心子知らず
09/10/21 07:24:59 4WSQ2Bty
>>901
教育実況スレならともかく、まいんスレに行くのは危険すぎるw

903:名無しの心子知らず
09/10/21 07:35:04 oVW5XXvr
クインテットのアキラさん双子だったんだね!!知らなかったからびっくり。

904:名無しの心子知らず
09/10/21 08:09:40 yOv2CXX8
え 違うしw

905:名無しの心子知らず
09/10/21 09:16:38 5h6gAPRk
>>903
3人出てきたこともあるらしい

906:名無しの心子知らず
09/10/21 09:27:05 NRQ13+bx
>>903
人形のアキラさんも入れたら4人以上居るねw

907:名無しの心子知らず
09/10/21 09:39:59 oVW5XXvr
え?違うの?3つご?えーーーーーー!!w
でもピアノには影映ってたからCGじゃないよね。アキラさん謎だわ…。

908:名無しの心子知らず
09/10/21 09:47:19 XqI1qubx
あれ全部、アキラさん人形なんじゃないの?w

909:名無しの心子知らず
09/10/21 10:01:59 56nkgwg5
にほんごであそぼの話なんだけど
前に実況を見ていたら「一期生はさすがだな」「一期生4人は小さい頃からすごい」
「三期生の可愛さは異常」とかってレスがあって
一期生はゆいちゃんたちとわかり、
まりちゃんやあもんくん達7人が三期生というのはわかったんだけど
二期生はどこに?
今年くらいから見始めたので詳しくないし、
一度も二期生見たことないんです
昨日ややこしやで最後おじいさんになるやつ踊ってた子達?
こう言っちゃなんなんですが華が無かったし可愛い子がいなかった…


910:名無しの心子知らず
09/10/21 10:06:30 cjiOtV9A
>>909
Wikipediaをみてみるといい。

911:名無しの心子知らず
09/10/21 11:20:51 4WSQ2Bty
>>909
>昨日ややこしやで最後おじいさんになるやつ踊ってた子達?
あれはM!スーパーキッズの子達だと思う。

912:名無しの心子知らず
09/10/21 11:45:43 a3UdYkAR
>>907
マジレスなんだけど、「合成」って知ってる?

913:名無しの心子知らず
09/10/21 12:24:19 56nkgwg5
>>910>>911ありがとうございます
ちょっとカラーが違うなと思って見てました>ややこしや
ウィキ見てきます

914:名無しの心子知らず
09/10/21 13:03:51 QnBB+c61
そういえば最近りょうたろう見かけないな…
春頃はりかちゃんを全然見なかったし。
初代自体出番減ってきて着々と世代交代進めてる感じがするけど。
>>909
二代目はもう全員出てないよ。
2006年、2007年度の二年間だけ出てたけど去年三代目と入れ替わりでいなくなった。
「でんでらりゅうば」のクリップにはもともと二代目出てたけどCG処理で消されてる。
ちなみに、二代目のうちひとりは「えいごであそぼ」のTRY ITのクリップに出演中。
もうひとりは「がおがおぶー」で声の出演してた。

915:名無しの心子知らず
09/10/21 13:10:41 QnBB+c61
書き方おかしいね、ごめん
二代目は4人いて(そう、かな、いぶき、ありさ)、
そうが「えいごであそぼ」に出てる子で、ありさが「がおがおぶー」やってます。
あとの二人はどこでどうしてるのやら。
この4人の中ではかなちゃんが一番上手だったんだけどね。

916:名無しの心子知らず
09/10/21 16:35:52 zeSnp1au
ピタゴラの
パパママぼくいぬねこぞうって歌

大した歌詞でもないのになんだか心にじわじわくる。

917:名無しの心子知らず
09/10/21 16:45:21 LmoW7KUZ
にほんご‥の「1より小さい数」
べんべんの合いの手だか掛け声だかわからない叫びが大嫌い
ぎゃーぎゃー五月蝿い

918:名無しの心子知らず
09/10/21 16:53:47 NCOmS1xK
>>915
かなちゃん以外の3人は本当に「なぜこの子たちが選ばれた???」って状態
だったもんねぇ・・・。

初代4人のWiki見たら、翼だけやたらしっかりした内容でびっくりした。
にほんご出る前から映画で大五郎やったり、芸歴すごいんだね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch