09/07/26 02:37:29 apKpy5Wp
>>994
子供がキャラ物嫌いなら問題ないのだろうけど、
子供が好きなのに自分の趣味や好みを押し付けすぎるような人は
それ以外のことでもけっこうそういう育児をしてると思うよ
996:名無しの心子知らず
09/07/26 02:45:52 9s7Yvtkk
うわー…
義妹のところがまさしくキャラ徹底排除の価値観おしつけだわ。
義妹の姑が孫(義妹夫婦の子)のために買ってきた服や玩具も、キャラクター物だと
つっかえすんだそうだ。そのせいで、子どもが出来る前は良好だった嫁姑関係も夫婦
の関係もギクシャクしてると実家(私にとっては義実家)で吠えてるよ。
で、流れと関係ないが私の嫌いだけど言えない事。
オムツがとれてない女の子が、ブルマやスパッツ、タイツ、オムツカバー等つけずに
スカートから生オムツ剥き出しになってるのが嫌だ。
今日、息子と遊びに行った先で、たっぷたぷのオムツが剥き出しで気持ち悪かった…。
997:名無しの心子知らず
09/07/26 03:47:58 ChGQavib
あまり親が価値観を押し付け過ぎると、子がメンヘラになる可能性が高い気がする。
メンヘラ板を見る限りだけどね。
私の嫌いな事。
いつも素足の男の子。
近所に住む娘(小2)の同級生なんだけど、保育園の頃から常に素足なんだよね。
冬場は寒そうだし、何より不潔に思えて仕方ない。
998:名無しの心子知らず
09/07/26 04:15:06 LEdU6+OO
>>980
次スレヨロシクー
茶髪の幼児が嫌い…というか気になってしまう。
お産の時期が一緒だった美容師さんが「お客さんだから断らないけど、子供の肌にいい訳ないよね…自分の子には絶対しない」と言ってたのを思い出す。
999:名無しの心子知らず
09/07/26 06:13:23 fHn8sdiF
キャラクター好きの文盲のおばさんたち、
天麩羅くらいは読みましょうね。
おばさんたち、天麩羅も読めないくらい頭が悪いの?
みじめだねー。
1000:名無しの心子知らず
09/07/26 07:11:41 lul/t0E+
新スレ
◆嫌いだけど人に言えない事◆12
スレリンク(baby板)
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。