ADHD、LD等の子供たちの学習と生活-4at BABY
ADHD、LD等の子供たちの学習と生活-4 - 暇つぶし2ch600:名無しの心子知らず
10/05/25 19:40:25 XBz6VHDf
え、ここ単発スレじゃなかたんだ‥
レス読んでもADHD,LD単発だとばかり。
問題点違うみたいだから分けて欲しい。
ママのスレは二つに分かれてるよね?



601:名無しの心子知らず
10/05/25 20:05:28 ZqyPENC2
え、うち単発だけど・・・。
単発にはない特性なの?

602:名無しの心子知らず
10/05/25 20:28:21 XBz6VHDf
初めての場所が不安っていうのはPDDの症状としては良く聞くけど、
(なんでなのかは忘れた)
ADHD自体の特性としては聞いた事無いな
(二次障害ではありうるのかもしてないけど)

ADHDに関しては

合併症のない、あるいは他の障害や疾患に起因しないADHDは、基本的には情報を入力する能力に問題はないというのがBarkleyの主張の前提である。
同年齢の子どもの能力と比べて、言語理解、視覚性および聴覚性記憶などの情報を入力する能力に差異がないにもかかわらず、それらの情報に基づいた出力(行動)に重大な欠陥があるのがADHDであるという。
彼のHybrid theoryによれば、適切な時まで待って行動をする、将来を見据えて行動する、行動の順序を適切に組み立てるなどに問題が存在するのは実行機能の運用に困難があるためとなる。
得られた情報に基づいて、適切に行動することができないのがADHDであるならば、これはまさしく出力の障害といえる。

こういう風に解釈してる。

603:名無しの心子知らず
10/05/25 21:34:10 BtMgrG1u
>596です
初めてのところが不安なんじゃなくて、耳からの指示で動くのが苦手なので
団体行動がすんなりできるかどうかの不安とか、興奮体質なので夜眠れなくなるとか
ADHDとは関係ないけど、トイレが和便器でゆっくりできないのが心配とか
いろいろあるみたいです。

友達関係ヘタクソなので、それもあるだろうな。

604:名無しの心子知らず
10/05/26 08:52:22 DNPBR6Yq
>>600
うちはアスペ診断貰ってるけど圧倒的にADHD/LD(+協調運動障害の3つ併発)
の方が強く出てるからここもよく出入りしてる。アスペスレもよくいるけど。
ADHD起因の問題はこっち、そうじゃない場合(自閉絡み)はアスペって感じで
自分では分けて使ってるよ。

うちは普段も慣れない場面でもこだわりやパニックはない(自閉的部分)けど、
何か行事となるともう、嬉しくて楽しくて興奮して(ADHD的部分)
衝動性、不注意が炸裂するタイプだから、「何かやらかしてしまうんじゃ」
とすごく心配になる。

605:名無しの心子知らず
10/05/27 16:26:59 b3MM3yI8
忘れ物無くし物激しい=提出物無理なタイプって内申ってやっぱり悪いのかな。
在住の公立高校は結構内申重視するらしく(6:4)、このまま行ったら
公立高校厳しいかも・・・と思うようになってきた。あっ、まだ小学校
低学年なんだけどw いや、公立高校厳しいなら反抗期で難しくなる前に
中学校受験させちゃった方がいいのかな・・・とフと思ったり。

公立高校の底辺行ってできちゃった婚されちゃう位なら、同じ底辺でも
学習環境良さそうな私立探してそこに入れた方がまだいいのだろうか、
とも思うけど、甘いかな。一応塾には通っているけど勉強は出来ない。

606:名無しの心子知らず
10/05/27 16:38:52 YtZw7X4n
>忘れ物無くし物激しい=提出物無理なタイプ
一般論として、公立中では難しいので、こういう子ほど中受をお考え下さい、と
塾の先生は言ってました。(まあ塾の先生だから受験奨めてるんだけどね)
うちはペーパーテストなら何とかなるので、面接とか作文重視では無く
自由とか創造性があまり必要では無い学校を探して受験させようと思ってる。

607:名無しの心子知らず
10/05/27 17:28:42 RQldzSNp
>>605

肩たたき(放校)をせず、面倒見も良く、大学までエスカレーターでいける付属校がいいよね。
うちは女子なので、低偏差値の女子大付属を狙ってる。

地元公立の底辺高校はクラブ通い+クスリもアリな雰囲気だから行かせたくないよ~。
噂によると「女子の就職先はキャバ嬢」だって…。
それならかーちゃん、頑張って働いて私立に行かせるよ。

608:名無しの心子知らず
10/05/27 23:18:51 FsnermZq
うちも同じ理由で中受を考えてたんだけど
中受塾にどうしても馴染めなかった。
個別指導でおっとり系の一貫校に入れそう。
成績いいんだけど、塾でさえ馴染めなかったんだから、
バリバリの進学校は無理だろうな…

609:名無しの心子知らず
10/05/28 01:19:54 Ljt+pwRa
>>607
低偏差値の女子大付属なら環境的には公立底辺と変わらないけど?
金持ちの子が多い分だけド派手に遊ぶよー
十数年前でも公立底辺組がお口あんぐりするような凄さだったのに
頑張って働いて私立に行かせる前に塾いかせて偏差値上げた方がいいよ

610:605
10/05/28 08:15:06 aHUvIoHI
皆様ありがとー。うちも女子です。実は女子大付属のカト幼稚園受験させて
2年、3年保育共不合格、小学校受験も途中まで頑張ったけど限界を感じて
辞めさせて、公立小に入学後診断を受けて、あーやっぱりだったか・・・
という経緯もあり。もう公立中→高校と決めてたんだけど、内申というものが
あるのか!!とつい最近気が付いたorz 少なくとも自分は内申を気にしなきゃ
いけないような学生ではなかったから考えた事もなくて、慌てた次第。

うちはアスペもあるから出来れば共学がいいんだけど、共学は偏差値高いし。
ま、低学年だからこそ時間に余裕があるから、今から娘に合いそうな学校を
探しつつ、少しでも底上げ出来るように地道に勉強させて行くかなー。
ADHDの子に「地道」という言葉がどれだけ無意味か、というのは分かってるがorz

611:607
10/05/28 11:10:29 oFBcHuzw
>>609

中学受験で偏差値35前後(高校受験で偏差値50前後)の女子大付属が近くにあるんだけど、
公立底辺よりずっといいよ。
ま、高校受験の偏差値50は底辺じゃないけどね。
成績が伸びたら日大付属に行かせたいな~と。

ちなみに、うちは内申が全く期待できないから、公立高校受験だと底辺決定。
中受でなんとかしたいところ。

612:名無しの心子知らず
10/05/28 11:30:49 /3MhcaoB
大学出た後の事も考えなきゃと思う。
むしろそっちの方が大事。
大学までは何とか出たが、勉強しかしてこなかったので
社会に出て使い物にならない、ニート一直線の子も多いからね。

613:名無しの心子知らず
10/05/28 22:25:56 FP3FAzsG
>>605
小学校で私立編入という手段もあるよ。
中受は準備がキツイよ…低偏差値校でも。
カト校で定員割れしているような所もこのご時世結構ある。
個性を伸ばして見守るスタンスのプロテスタントの方がよさそうだけど。

614:605
10/05/28 23:18:24 aHUvIoHI
>>613
塾にはCOしてないけど多分そう思ってる所もあるのか、細かい所を見て
下さってるんだけど、それに応えられない我が子orz チャレンジや学研とは
全く違う、中受の基礎になるような事も教えて下さってるんだけど、
だめだなぁ。すごく出来る単元と、全然出来ない単元の差が激しすぎる
(そこが障害な訳だが)。出来る単元はもうやらなくていいよ、位なんだけど
塾じゃそんな訳にも行かないし。

こんな状態なので私立編入なんて無理。低偏差値でも受験問題はまた別物
という話はよく耳にします。中受はまだ時間があるがある。
明らかに1対1の方が伸びるタイプだから、塾を個別に切り替えるか、
家庭教師に変えるか・・・。プロテスタントかぁ。女子校は出来れば
避けたいんだけどな。

615:名無しの心子知らず
10/05/29 11:16:14 Mp29Iw/Z
うちは集団塾は全然だめだったけど個別はイキイキと勉強してる。
でも中学に入ってからの授業に追いつけるよう、季節講習とかも
加えてバランスを取るようにしてる。

ところで、脳トレ的な鍛錬がいいと聞いて、ネットで脳年齢測定ゲームを
最近やらせている。
最初は私より脳年齢が高くて、55才とか42才なんて
数字が出てがっくり来ていたが、だんだん20才代の数字が
出せるようになってきた。
こういう訓練が指示の聴き取りに役立つらしい。
しばらく続けさせてみようと思う。


616:名無しの心子知らず
10/05/29 21:28:59 7LYP/89G
>>605
お住まいの地域が東京・神奈川なら
ここの学校あそこの学校と教えてさしあげたいわ…編入情報。
プロテスタントの共学もあるし
中学は女子校でも付属小は共学が結構ある。

617:名無しの心子知らず
10/05/30 23:33:25 NrAj3853
今日のちびまるこちゃんの忘れ物ネタ、
笑えないくらい、うちの子と同じだったよ

618:名無しの心子知らず
10/05/31 10:16:01 bUyyZD9o
>>605って3月頃アスペスレにいた人だよね。
落ちて良かったと言ってたのに、また私立考えてるの?
>アスペもあるから出来れば共学がいい
って意味不明。
とりあえず通級を頑張ったら?

619:名無しの心子知らず
10/05/31 10:52:18 AT+Oo6a2
脳トレって効果ないってニュースがこの間スレ立ってたよ
問題と解答方法覚えて早くできるだけで脳のトレーニングとは何の関係もないってよ。

620:名無しの心子知らず
10/05/31 10:54:00 AT+Oo6a2
>ADHDの子に「地道」という言葉がどれだけ無意味か、というのは分かってるがorz

どうでもいいけど、地道って意味ないの?

621:名無しの心子知らず
10/05/31 13:18:34 8cNk6+k6
ADHDこそ地道でやるあれこれに意味がある。
なにかドカーンと目立つことで修正がきくと思ったら大間違いじゃないか?

622:名無しの心子知らず
10/05/31 23:17:53 Wy+bve2x
ごめんなさい、落ち込んでます。愚痴らせてw
子供の前で号泣してしまった

「読んで学べるADHDのペアレントトレーニング」読んでるんだけど
だめだ、今は獣の調教本にしか思えない
ささくれた私の神経が子供の異端にピキピキ反応してしまう
もうここ数年可愛いと思えたことがないかもしれない

623:名無しの心子知らず
10/06/01 07:05:41 dO62Z9+a
>>622
疲れているんだよー
相談に乗ってくれる人はいる?

自分も昨日は先生から学校の様子を聞いてどっかり落ち込んだ。
まさかと思う行動がたくさん… 完全にトラブルメーカーになっている。

「協力し合ってがんばっていきましょう」ということになったので
家でのフォローに専念する。
とりあえず、学校での我が子は見てない、知らない、ものとして
目の前の子どもの良いところだけ見ていこう…

624:名無しの心子知らず
10/06/01 19:03:13 iJv3ay99
自分もここ数年可愛いと思えたことないよ。
学校の我が子は想像つくし、先生にも確認、相談してるので、見てない、知らないものとする。
で、家でいいとこを見ていこうと思うものの…
16時帰宅(穏やかに迎える)→18時(自分を抑えて淡々と)→21時(何も終わらず堤防結界)
→23時(自己嫌悪、しかし子は睡眠障害でまだ寝てない)

625:名無しの心子知らず
10/06/02 01:07:40 e4vfGcxS
こんなにがんばってるんだから、きっといいことあるよ。
てか、がんばったことが財産さ。

40すぎて、自分で自分にこんなこと言ってるなんて。
まあ、若いころはなんにも考えてなかったしね。

626:名無しの心子知らず
10/06/02 23:24:03 y4LgnyOp
字や漢字が綺麗に書けない。特に漢字覚えが悪いのは何かいい方針や訓練ないですか?
あきらめるしかない?

627:名無しの心子知らず
10/06/03 05:55:05 mDJ4kn3i
>626 
LDの字の訓練方法に「大きく腕を動かして巨大な字を書いてみる」「粘土で字を作ってみる」「習字で書いてみる」
とよく言われます
うちの子は無意味な(本人がそう感じる)線の重なりが認識できない(どこで交差してるか)し覚えられないので
徹底的に語源字典を調べて象形文字からの意味を教えて、記号として覚えさせています
「祭」は、生け贄の「肉」と、それを持つ「手」と、神様の儀式を表す「示」だねとか。
「美」は、羊が大きいんだね、とか。ついでに中国の漢字が生まれた場所は、羊の肉を神さまにささげる文化を持ってるんだね
旧約聖書でもノアが洪水のあとに生け贄の羊をささげてたよ・・・とか教えています。
ADDがひどく、書き取りの練習に何時間もかかるので興味をひくのが大変です。

628:名無しの心子知らず
10/06/03 06:47:46 MdVLPaCq
小3男児。出来ない事は多々ありますが、特に文字の汚さと手先の不器用さが目立ち、
普通級での学習に限界を感じるようになりました。
今、教育委員会の審議待ち。審議が通ったら支援級です。
優しくおおらかに息子と向き合えるようになりたい。母ちゃんもう疲れたよ。

629:名無しの心子知らず
10/06/03 07:41:53 WfX0LoFQ
宿泊研修が不安だと書いたものですが
不安なあまりここ何日かチックまで出てきて、オリエンテーションの参加も拒絶。
先生方も仲の良い子と組ませてくれるなど配慮を考えてくれているけど
「どうしても嫌だったら参加しなくてもいいんだよ」と一言言って安心
させてやりたい。
それがいいのか悪いのか模索中。

630:名無しの心子知らず
10/06/03 07:44:07 WfX0LoFQ
家では良い、とても良い。
低学年のときよりずっと穏やか
でも学校ではどんどん悪くなる
どうしたものか…

631:名無しの心子知らず
10/06/03 10:37:42 RW/v5V4n
昨日、息子の内服薬について主治医と話をしてきた。
息子は新学期から、学校生活がきつくてかなわないらしい。
コンサータ+ストラテラ(40㎎/1日)を
コンサータ+エビリファイ1.5㎎で昨日から服用中。
このエビリファイ、
なんでも、軽い安定剤なので、チックや不安症状の緩和にいいらしい。
ただ、身体に合わず気持ち悪さや眠気が出たりするらしい。
・・効いてくれ、一泊研修のために・・

632:名無しの心子知らず
10/06/03 11:32:56 iQMRLFKq
>>629=631さんかな?
何歳位のお子さんですか?
これは全年齢共通だと思うけど、事前に子供を連れて宿泊施設内を見学させてもらったら
どうだろう。

うちの子は支援学級在籍なんだけど、うちの学校が毎年利用している宿泊施設では
支援学級の子が事前に見学に行くことはめずらしくないらしく、
行くと「ありがとうございます」と言われるよ。
受け入れ側としても、不安定な子をそのまま受け入れるより、一度見学して
不安を軽減してから来てもらえるなら嬉しいみたい。

普通の子に混じって行くんだもの、不安は当然だろうし親としてもなるべく
不安が少なく行ってきてほしいよ。
事前に見に行く、一般人が宿泊できる所なら親子で泊まってみるというのは
とても効果的だから、「辛かったら行かなくて良い」と言う前にぜひ試してみてほしいな。
ものすごく遠くて行けないとか、もうやっていたらごめんね。

633:名無しの心子知らず
10/06/03 18:31:37 WfX0LoFQ
>>632
どうもありがとう。
ここ何日かの様子では、施設よりも友人関係がネックみたい。
新学期から不安定で、自分から友達を遠ざけてしまってる。
研修の前に、研修所の近くで家族でキャンプしようかな、と考えてます。

634:名無しの心子知らず
10/06/03 22:01:45 ylpP2fCR
小4女子です。5月にadhdの傾向がみられるとの診断がおり、
ソーシャルスキルトレーニングを薦められましたが
開講予定の教室が他県で、学校は六時間目を早退しなければいけません。
立ち歩き、癇癪他害、投薬などはありませんが、
注意が移りやすく、会話のキャッチボールが苦手、不注意で向こう見ずです。
学習には遅れはありません。
噂好きのド田舎でもあるため、なるべく同級生にカムアウトはしないで
早退させたいのですが、良い案が思い浮かばず困っています。
皆さんどのようにされているでしょうか。

635:名無しの心子知らず
10/06/03 22:38:12 yHZzBP0G
>>634
家の用事か通院でFA
何を聞かれても「ええ、ちょっと」でスルー

636:名無しの心子知らず
10/06/03 22:52:58 HbEQf5yY
こども自身が言っちゃう方が早いような気もする。
「あなたいっつもどこいってるの?」「うん、あのねー…」

しかしなんだお母さんが「言っちゃだめよ」とかいったらお子さん罪悪感持ちそうだし難しいね

637:名無しの心子知らず
10/06/03 22:54:17 HbEQf5yY
ごめん途中で送っちゃった。
だから「通院」とかいってると「言えないようなビョーキ」と判断されるから
もしそういう土地柄なら余計にさけたほうがいいと思う。

638:名無しの心子知らず
10/06/03 22:55:13 ylpP2fCR
>>635
ありがとうございます。
なんかバタバタと色々あったので、
アドバイスもらうと涙が出るなぁ。
「聞いたんだけど病院行ってるって?どこ?どっか悪いの?」
おばちゃんたちを根性スルーがんばります。

639:名無しの心子知らず
10/06/03 23:05:32 ylpP2fCR
>>637
そっか、そっちの可能性もあるんですね…
同居の舅姑が顔が広いのでやたら顔見知り多くてorz
結婚のときに聞き合わせという事前調査のかなり盛んな地域で
かなり悩んでます。

640:名無しの心子知らず
10/06/03 23:32:53 HbEQf5yY
どうしてものときは「引っ込み思案なので対人スキルを勉強してる」とか。

641:名無しの心子知らず
10/06/04 10:19:32 MKzPQ+3I
いや、腎臓で引っかかりました。
普段の生活には影響ないのですが、定期的に
検査に行っています。
が一番良いと思う。
腎臓なら成長と、通院で治る子いるしね。

642:名無しの心子知らず
10/06/04 10:23:01 MKzPQ+3I
それと、ネフローゼとかの遺伝する病気では
無いことを付け加える事を忘れないでね。

643:名無しの心子知らず
10/06/04 11:54:40 eLqjpfKC
小1息子です。
昨日の宿題から算数が理解出来ず混乱してます。
内容は…5になるには3といくつでしょう~
って感じなのですがさっぱりわからないそうです。

最後までいくら説明しても伝わらず私も混乱です…
困り果て百玉そろばんを衝動買いしてしまいましたが実際使われた方いますか?色々参考にしたいので他にもあればぜひ教えて下さい。



644:名無しの心子知らず
10/06/04 12:32:27 dLMTOnWX
>>643
おはじきとかで練習したら?
欲を出さずに、5の合成からじっくりやる方がいい。

あと、親が必死なのを察知すると怯えるので、
それは隠して努めて褒めてあげて。

うまくいかないときは、自分の演技力が足りないと思って。

大きな数は、お金を使った方がわかりやすい子もいるよ。

645:名無しの心子知らず
10/06/04 16:11:29 uXZ9juk0
>>643

5の合成が理解できない子に百玉そろばんは早すぎるような気がするな。(情報量が多すぎる)
イチゴやクッキーとか、子どもの好きな食べ物で学ぶ方ががいいと思う。
気長~に数に触れる気持ちで。

646:名無しの心子知らず
10/06/04 19:28:19 egK5TeJs
マーブルチョコ・・の足し引きで

647:634
10/06/05 00:33:16 q1lUXCkI
634です。>>635さん、>>636さん、>>640さん、>>641さん
アドバイスいただいたお陰で、落ち着いて考えることができました。
舅の意見で、夫に喘息があって小さいときから治療したのは
近所は皆知ってるそうなので、隣県のいい病院での喘息治療に落ち着きそうです。
週末、腹据えて子どもにSSTのこと話します。

まだまだこーんなことでてんぱっちゃっててお恥ずかしいですが
どうかまたお知恵貸してください…
ありがとうございました。

648:名無しの心子知らず
10/06/05 00:46:41 q1lUXCkI
>>643
adhdとわかったのはつい最近ですが、
うちは食べ物への執着がものすごかったので、
ラムネやチョコで、正解の食べるご褒美つき
(ただし食べるのは1個だけですが)でやりました。
とくに重点的に、5になる数と10になる数をやってます。
10のかたまりは10粒に減らしたキャラメル、
量はジュース、分数はどら焼きでした。

お子さんの一番好きなもの(ポケモンならカード作ったり、とか)で
楽しくやって、更に小さなご褒美付きが入りやすいかもです。

649:名無しの心子知らず
10/06/05 14:16:48 sD7BuuUr
>>634
好きな具体的な物で、楽しく、遊びながら、が一番。
親の理想を横においといて、わずかでも進歩が見えたら褒める。

650:649
10/06/05 14:22:29 sD7BuuUr
ごめん>>643だった。

651:名無しの心子知らず
10/06/06 22:34:39 8M75Ncfv
>>643
小1のときに100だまそろばんを買いました。
でも、使い方を理解させることができず全く役に立たなかったです。
シンプルにおはじきとかお菓子を5個置いて移動、というやり方のほうが
いいかもしれません。

うちは小4なのに10の合成分解はあやしいし、8-5というような計算に
指を使っていますorz(しかも8は1から指を折って作っている)。
学習塾ではそのうち指を使うのが面倒になって自然に覚えますと言われて
早3年。夫の実家に行ったときにその話をしたら義姉が「うちの娘(大学生)
だってそうだよ」と笑ってました。一生こうなのかも・・・・。
計算が遅いとか、見た人がびっくりする(子供だと馬鹿にする)というデメリット
はあっても繰り上がりも繰り下がりもできているので良しとしなければならない
のか・・・。
掛け算はきちんとできるので割り算もOKだけど、文章題の文章が理解できず
アウト。
名前書ければ入れる大学もあるから大丈夫と義姉は言うけど、大卒の肩書き
があっても就職はないだろうなぁ。恐ろしく不器用で不注意な人が就ける仕事って
何だろう。

652:名無しの心子知らず
10/06/06 23:10:12 BOwPmAFA
恐ろしく不器用で不注意な女な私だが(おそらくADD、LDあり。ただしIQ高いらしい)
大手企業に入り、妊娠してやめるまで20代で年収600万は稼いでたよ。SEだったよ。

計算がすごく苦手なんだけれどすごいヒラメキ型だったからなんとか乗り切れた。
あとはプログラミングがゲームみたいで楽しかった。
不注意もおおいけれど大きな失敗はなかった。
(システム会社の常としてフェイルセーフがあるから、世に出回る前に防がれた)

そしてADHD系の常として見た目は真面目そう=頭良さそうという思い込み法則+
ADHD系のヒラメキ機能のおかげで面接受けがよかったのが幸いした。

いまでは主婦してるけれど、計算しながら買い物してると頭がスパークwして
計算全然できなくなる。いつも2万円ぐらい持っていって、7,000円ぐらいで済んでほっとしてる。
数字は苦手だったけど、言語学的なところがすきで得意だったからかも。

653:名無しの心子知らず
10/06/06 23:13:53 BOwPmAFA
ごめん、読み返したらなんだか日本語でおkになってた…。

いまでこそ症状に名前がついているけれど、今までの名前もちでない人達はそれなりに職についてるよ。
あまり悲観しなくてもいいんじゃないだろうか。

(ちなみに私のLDは母譲り。母は論理性に弱いので言語系がまったく苦手。
修辞的な言い回しをすると論旨が読み取れない。しかし記憶力が異様にいいので定年まで会社員を
りっぱにつとめあげたよ)

654:名無しの心子知らず
10/06/06 23:30:57 i6eCyv7t
>>652-653
子育てに関してはどう?
自分が1人で仕事していくだけならなんとでもなると思ってる。
だから自分の子を「仕事だけはなんとかできる人間」にする事に関してはさほど不安はない。

でも、子育てをするのも人生の一部なわけじゃん。
今の自分の苦労、苦手さを考えると会社を定年までつとめあげるには
何かを犠牲にしないと無理な気がする。

あなたのお母さんの子育てはどうでした?それをまねようと思ってる?
ADHDの人が肯定してまねたくなるADHD母の子育てってどんななのか聞かせて欲しい。

655:名無しの心子知らず
10/06/07 10:11:18 v+73XcT6
>>654
652-653です。
子育ては…こどもたちを愛してはいるけれどいっぱいいっぱいすぎて頭は常に脱毛してハゲだらけ、
1ヶ月に1度は発熱して倒れ過換気起こしたりしてます。
でもだから苦痛とは思ってない不思議。

書き忘れたけど私の兄40代はその年にしては珍しい診断済みアスペです。
しかも超絶IQ&偏差値高いタイプ。
第一子=上記兄、二子=私(ADD,LD)であったため母からは「だめ、グズ、だらしない女」として育てられました。
客観的にみても自己否定感が強すぎると言われます。
いまだに実家に対する愛情がまるでありません。

いま子は2人います。上の子はやっぱり診断済みアスペ。IQ高いタイプ。
下の子は未診断ながらまあ定型範囲ぽい。(学校がはじまらないとわからないけどね)

間違いがないよう、怪我がないよう目に入るところにある大きなカレンダーにはびっしり書き込みしてあります。
それでも忘れ物するし。自分のせいで子にけがをさせたことは奇跡的にいまのところ一度もありません。
子をかばおうとして自分が怪我したことはなんどもありますw

上の子は確かに超絶育てづらいタイプです。でも自分が否定されて生きてきたから、なるべく受け入れつつ、
周りの子に馴染めるように間違った点を軌道修正してあげられればと思ってます。

656:名無しの心子知らず
10/06/07 10:17:45 v+73XcT6
ちなみにADHD女はアスペ男にくっつきやすいとは言われていますが、夫は見るからに定型です。
几帳面だけれど病的ではありません。
だらしねーなー、がさつだなー!とたまに怒りますが私が治したいと思っている気持ちはわかっているので
そこはそれとして大きく受け入れているようです。
社内結婚だったので夫も同年代にしては年収はよく、すごくラッキーパターンなのかな。

 自分に欠点が多いと思っていただけに学生時代は自分の得意分野を伸ばしたり
資格をとったりということはしてました。
自分自身が好きになれなかったので20代前半まで化粧すらしなかったんだけど、これも
社会人になってなんとか頑張ったよ。

というわけで、ADHDだからLDだから生きていけないということはなくて、
その子の得意な点ってのもあるはずだからそこを長い目で強化してあげるといいと思う。
本人はおばかだけど、ノータリンではないから周りより劣ってることには過敏に気づいてるから。

657:名無しの心子知らず
10/06/07 13:38:07 1A5tW2hc
>>655-656
レスありがとう。

>子育ては…こどもたちを愛してはいるけれどいっぱいいっぱいすぎて頭は常に脱毛してハゲだらけ、
>1ヶ月に1度は発熱して倒れ過換気起こしたりしてます。
>でもだから苦痛とは思ってない不思議。

この部分、すごくわかるなぁ。でも今はこういう事はやっぱり「とても大変な事」で
「あまり悲観しなくてもいいんじゃないだろうか。」という事ではないと
思うようになったんだよね。
つまり、自分自身が大人になって「とても困った状態になってる」のは、
やっぱり悲観するべき事なんだろうと。

子供に障害があると、色んな支援を利用するようになるよね。
そうすると、「自分が脱毛ハゲ作ってまで無理する」みたいな事態は何かおかしい事なんだと認識
するようになったよ。
「自分のできる範囲を超えた」と思うハードルが高すぎるんだと思う。
なるべく色んな支援を利用するようにして自分自身が無理しすぎないようにしていいんだよ。
それは甘えでもなんでもないから。


658:名無しの心子知らず
10/06/07 21:11:00 i6kIbL+Z
イワシの頭も信心から
ということで今日からDHA飲ませてみる。(薬は飲んでいない)
攻撃性が緩和されるという記事に釣られました。
たぶん子どものためというより、自分の心の安定のため。
一緒に自分も飲んでみる。
物忘れに効くだろうか。

>>655さん
ありがとう。
質問者じゃないけど、なんか勇気づけられました。

659:名無しの心子知らず
10/06/07 21:27:43 g3ue7MeG
サプリを試すなら、チロシンとか5-HTPあたりなら即効体感できるかもよ?
ADHDはドーパミンとかセロトニンなど脳内伝達物質を増やせば症状を抑えられる。
ADHDの処方薬であるコンサータはドーパミン再吸収阻害薬だしね。チロシンを飲めば
ドーパミンが、5-HTPを飲めばセロトニンが増える。


660:名無しの心子知らず
10/06/07 23:54:22 X9lsMixa
今日、もうすぐ昨日だ。
ネットニュースで、そこら辺の土中に
セロトニンを出させる微生物が沢山いるらしいよ。


661:名無しの心子知らず
10/06/08 00:02:32 dqVLuY/S
そうか、だからか。
前に精神科に掛かった時、SSRI貰ったらすっごく調子良かった。
頭がシャキーンとなる感じ。

662:名無しの心子知らず
10/06/08 00:12:21 20UAHw5K
>>659
ストラテラはどんな薬?

663:名無しの心子知らず
10/06/08 04:31:09 kkXMcn1O
>サプリを試すなら、チロシンとか5-HTPあたりなら即効体感できるかもよ?

これってADHDのみ?
LDや自閉系には効かないんだろうか?

664:名無しの心子知らず
10/06/08 05:00:01 saQekyy5
>>662
ストラテラのスレを読む限りじゃ、コンサータほどの効果はないって意見が多数だね。
効きさえすれば、コンサータと違って24時間効果が持続するってのは魅力。
うちの子にはコンサータが効いてるので試してない。
成人のADHDに認可されたら、自分に処方して貰う心算。

>>663
そっちは関心が無いんで詳しくない。
ヒデルギンやピラセタムなら効果があるかも。調べてみて。

665:名無しの心子知らず
10/06/08 05:06:40 saQekyy5
>>661
SSRIはセロトニン再吸収阻害剤だからね。ADHDでもコンサータと併用してるケースがあるはず。
SSRIが効いたのなら、5-HTPは効く可能性が高い。しかも、副作用なし。


666:名無しの心子知らず
10/06/08 10:17:19 K3IHO3fb
>>651です。

>>652->>653さん、レスありがとうございます。
ADHD系の大人の具体的なお話を聞ける機会がなかったので参考になりました。
子供を見ているとどうしても悲観的になってしまうのですが、悩みながらも
苦手なことを克服しようとしている(してきた)652さんの強さに励まされます。
ご主人も理解のある方でよかったですね。

うちの子供の場合、人と接するのが好きで、自分で企画を立ててどんどん
動いて行くタイプだし、言語能力は高い(でも目から入る言葉はダメ)ので、
面接受けはいいかも。面接まで漕ぎつけるか不安だけど。
政治経済とか軍事とか外交に興味があってニュースで仕入れた知識を語って
本人が賢い子になった気でいるのが嫌だったけど、そうすることで自信を
つけようとしているのかもしれませんね。
友達を集めての会社ごっこも社長の息子より部下の子達が超優秀で
レポートの内容の濃さに落ち込んだりしていたけど、みんなが社長社長と
言ってついてきてくれるなら人をまとめる力はあるんだろうと思うことに
します。


667:名無しの心子知らず
10/06/08 11:22:45 lqUnzSsR
>>651は社長の息子で部下の息子だから馬鹿だろうと思ってたら
自分の子より出来がよくて見下してたのに落ち込んだって話なの?
突然社長だの軍事だの頭大丈夫?

668:名無しの心子知らず
10/06/08 12:13:30 yCkT1c1/
>>665 ありがとう。
偏頭痛もちだから、本当にセロトニン不足なんだと思う。
頭の中がスッキリするって言うか、
優先順位を決められるし、正しく判断ができるようになってたと感じる。
サプリは副作用の心配がないのはありがたいね。
日本産のサプリがないのは残念だけどアメリカ産の物をポチって来るよ。

>>667
社長役の息子より部下役の友達の方が優秀だったってことだと思うよ。
小4が会社ごっことかレポート書くとかしてる方が驚きだ。
どんな遊びなんだよと。

669:名無しの心子知らず
10/06/08 16:05:51 Vmumv1d8
私も>>668と同じように理解したよ。
会社『ごっこ』って書いてある。
>>667もちつけ。

>>659
DHA飲み始めたと書いたものです。
チロシン、5-HTPの情報ありがとうございました。
とりあえず国産のDHAの効き目をみながら検討していきます。

今日はDHA配合のソーセージやら、魚肉ハンバーグやら、
マグロの刺身、ニシンなど買ってきてしまった…
最近不調なのは肉食中心だったせいもあるかな(気休めだけど)。
当分週に魚5肉2ぐらいのペースでがんばってみる。


670:名無しの心子知らず
10/06/08 23:49:57 Vmumv1d8
いろいろ調べてみたらDHAの含有量が圧倒的に多いのは
サバの水煮缶詰だった。サプリなんか比べ物にならない。
どうやってある程度の量を食べさせようか…


671:名無しの心子知らず
10/06/09 07:08:45 7A3SjqiS
>>667
どうやったらそう読めるのか不思議。むしろあなたのほうが心配だ。

>>670
水煮缶じゃそんなにたくさん食べられないよね、飽きそうだし。
サバそのものじゃダメなんだろうか。それならまだアレンジきくけど。

672:名無しの心子知らず
10/06/09 07:30:11 O7RvcWE4
いちばん含まれてるのはマグロのトロらしいよ。
目玉も多いって。
うちの次男は幼児のころから魚の目玉ばかり好んで食べるんだが
無意識で必要なものを取り込んでいたのかな?

673:名無しの心子知らず
10/06/09 07:32:59 rxg9YegA
水煮缶、コロッケにしたら万人受けしそう。

わたしはご飯にのせて、マヨネーズでガシガシ食べちゃうけど。

674:名無しの心子知らず
10/06/09 08:47:19 DPNQjtSS
田舎料理に、豆腐とタケノコとサバの水煮を入れた味噌汁があるよ
都会の人の口に合うかはわからないけど、田舎の子供には好評よ




675:名無しの心子知らず
10/06/09 09:32:10 gVhg5Dsk
サバの水煮、カレーに入れてるというお宅もある。
真似してみようかな。

676:名無しの心子知らず
10/06/09 11:07:25 ZZ6d2TEn
>>669
うちの子は離乳食の頃からマグロの中落ちを軽くチンしたものやイクラが大好物だった。
海藻も大好きで、獣系出汁のラーメンは嫌いだが、カツオ出汁のウドン・そばはOK
ハンバーグは食べないけど魚肉ハンバーグは大好物など、海産物大好きっ子だった。
私自身にもDHAは積極的に与えるよう意識していて、ブリの切り身は必ず腹側を
買ってるし、焼き魚も魚油が少ないアジはスルーして、サバ・サンマ・ブリ・マグロ中トロ等を
ローテーション。魚を食べなかった日はサプリのDHAを与えてる。
でも・・・ADHD発覚 Orz
ただ、知能は高く勉強は得意。

サバ缶はそのまんまでも良く食べるし、キャベツと炒めると夕食のおかずになる。
サバの味噌煮を使えば調味料もいらない。
サバ缶を食べるときには汁を残しちゃ勿体ないよ。DHAがいっぱいだから。

677:名無しの心子知らず
10/06/09 12:04:58 GFLV1Amn
>>672
マグロは食べ過ぎると水銀が心配だよ。
マグロ以外も大型の肉食魚は同じだから、イワシくらいで摂るのが一番無難な気がする。

678:名無しの心子知らず
10/06/09 18:17:54 y+jdEVkb
>>676
きっと効果出てると思うよ。
うちも勉強ができて高学年まで気付かなかったケースなんだけど
小さい頃は魚が大好きだったのに、最近食べ盛りでやたらに肉を食べたがって
魚の回数が極端に減っていたんだよね。

そしたら学校での先生への反抗や友達への攻撃的な言葉が問題になりはじめ
そこから言動や、原因をたどって行くとADHDの傾向に初めて気がついた。

いらだちが抑えられるだけでも、ずっと学校生活がスムーズになるから
今は気休めでも、イワシの頭でも、プラセーボでも何でもいいから
DHA積極的に与えてみる。




679:名無しの心子知らず
10/06/09 18:59:49 ZZ6d2TEn
>>678
DHA・EPAを沢山摂ったから、この程度で済んでいるのかな?と思わないではない。
でも、コンサータやサプリ程の劇的な変化はないね。
集中できるサプリとか、明るく前向きになるサプリなんて、面白いように狙った成果がでるよ。
本人には説明なしに与えてるから、プラセーボではないよ。

680:名無しの心子知らず
10/06/09 19:13:51 y+jdEVkb
>>679
やっぱりチロシンとか5-HTPの系列なの?>集中できるサプリ、前向きサプリ
行事前のイライラピークの時に飲ませたいな。

うちはまだDHA3日目だけど、先生いわく無駄なおしゃべりが減ったそうだ。
前なら反抗していた場面でも、今日は落書きをしてやり過ごしたそうなので
少しは効いているかもしれない、というか効いてきたと信じたい。
本人には「記憶力増進のため」と言ってある。

サバの水煮の食べ方情報、たくさんもらってありがたい!
早くサンマの季節にならないかな。
サンマ大好きだから毎日2匹くらい食べさせちゃおう。

681:名無しの心子知らず
10/06/09 19:49:03 y+jdEVkb
納豆もすごくいいみたいだね。
アミノ酸たっぷり。表面の白いのはチロシンだそう。

普段から納豆好きだけど、毎日ローテーションに必ず入るように工夫しよう。
おやつ代わりに乾燥納豆もいいかな。


682:名無しの心子知らず
10/06/09 21:10:58 ZZ6d2TEn
>>680
サンマのオフシーズンには味付けの真空パックが売ってない?
うちの近所スーパーでは3匹入りのパックが3種類の味付けが売ってる。値段は248円♪

集中サプリも前向きサプリも各10種類以上挙げられるけど、価格・入手しやすさ・効果・副作用等を
考えると、集中はチロシンが一押し。でも、うちはコンサータを使ってるから今は不要。
前向きは5-HTPより効果は劣るらしいけど、ドラッグストアで簡単に入手できるセントジョーンズワート
@DHC530円が効いてるのでラッキーってとこ。
ただ、どんな系統のサプリが効くかってのは体質って言うか、ADHDのタイプによって違うみたい。
URLリンク(ex.senmasa.com) ここで判別すればOK
実はうちは子供だけじゃなく、両親揃ってその傾向があるんだけど、3人ともタイプは別々で
適応するサプリも、それに示された通りに効いてる。

683:名無しの心子知らず
10/06/09 21:12:09 ZZ6d2TEn
>>681
うちは朝食パンの時でも、それとは別に納豆1パックか黄粉ドリンクを与えてる。
菊川怜・高田万由子が共に挙げる大好物が納豆だしね。うちは大豆系の消費量は凄く多い。


684:名無しの心子知らず
10/06/10 08:16:35 3QYFDmng
>>682
セントジョーンズワートいいんだね。
今、キズの治療の抗生剤、DHA、マルチビタミン、手放せないビオフェルミンと
毎日錠剤だらけの生活なので、ハーブティーを試してみようと思う。
効き目はマイルドだろうけど、お茶が好きな子なので気持ちよく飲んでくれそう。

漢字練習帳をみたら学期初めはきれいに書いていたのに、今はものすごい
汚い大きな字をを書いていて、先生が指示したことも全然書いていない。
低空飛行でいいからなんとか夏休みまで持ちますように。

685:名無しの心子知らず
10/06/10 08:17:34 xYZqqOma
偽薬(ぎやく、プラセボ、プラシーボ、placebo)

686:名無しの心子知らず
10/06/14 09:59:40 ZsDo9m+S
今朝自分から絵の具道具を持って行くことに気付いた
(私が夜中に机の上に出しておいた)のよ。

すごいね、自分で気がついたんだ いってらっしゃーい!と送り出したあと
ゴミ出しに出たら、玄関の上がりかまちに絵の具道具が置いてあった。
靴を履いている最中に持って行くことを忘れたんだね。脱力…

687:名無しの心子知らず
10/06/14 10:59:16 quDJ5rHM
うちは、土曜日泣きながらやった漢字ドリルを忘れていったので届けに行ったら、
給食袋も忘れてあった。
2往復しちゃったよ。自分で朝、上靴袋、プール袋、体操服袋、箸袋、をランドセルの左側にぶらさげて
いたんだけど、そのときにぶらさげ忘れたらしい。

688:名無しの心子知らず
10/06/15 23:54:22 VaxHa/Jy
忘れ物、以上に多い。
玄関先に靴をはくときに忘れる
注意喚起して防いでいるが
この子、大人になったら
また私が死んだりしたら
どうするのだろう・・・

689:名無しの心子知らず
10/06/16 00:13:42 vXEluWiN
その時は自分でするようになるさ。誰もしてくれないんだから。

690:名無しの心子知らず
10/06/16 00:46:38 z2lmgeLs
忘れ物が多い子にはメモが一番いいと思う
うちの子も忘れ物が酷くて酷くて酷くて
今言った事さえ忘れる程 短期の記憶力が悪い

療育の先生と相談し メモを持たせる方法を試しました
帰りの会でメモを取らせ
(クラス全員でメモを取り作業を取り入れて貰いました)
帰宅後親子で明日の用意とメモをつけてるかチェック
朝行く前にもチェック

1年繰り返してたら忘れ物が減り 殆ど忘れなくなりました
朝のチェック等も不要になりました

でも普段の生活ではたくさん忘れてます
学校生活は楽になったけど
料理・洗濯など臨機応変が求められるものや
毎日必要じゃない情報などは覚え切れず・・・

間違えて、覚えて、また忘れて・・・
一生それの繰り返しだと覚悟だと言われたけど
もうちょっと本人が楽に生きていけるよう
私が出来る事があれば頑張ってます

でも萎えそうだ・・・パート出たいけど
鍵を預ける覚悟が出来ない・・・練習もしたいけど信じられないw



691:名無しの心子知らず
10/06/17 22:15:27 lP7YJpqk
なんか↑の方にも確かあったけど、うちも「まだまだ先の話ですが、
このままじゃ高校進学時内申貰えなくなるのでは・・・」と塾の先生に
言われた現在小4orz 忘れ物提出漏れ無くしもの大王。
塾のテスト中に消しゴムを落として気が付かず、使おうと思ったら
無くて慌ててしまいもうあとは「ナイナイ」騒動でおしまい、とかorz
低偏差値の私立でも・・・とその時思ったけど、某県内私立高の
事件見たら(うちは男子だけど)またそれもそれでorz

普段は「これがこの子だから仕方ない」と思って接してるけど
やっぱり時々キレてしまう。どれだけ手を掛け目を掛け声を掛けても
あっさりと足元すくわれるとたまらなくなる。

>帰宅後親子で明日の用意とメモをつけてるかチェック
>朝行く前にもチェック
これも1年生から学校に協力してもらってやってるんだけどねぇ。
普通級だから先生にも強くお願い出来る訳でもなく。
うちから持って行くものはともかく、学校から持って帰ってくるものや
学校に提出しなきゃいけないものがボロボロ落ちてるや。

692:名無しの心子知らず
10/06/18 00:24:34 OJ7LAqQ2
皆さん偉いなぁ。
私自身がADDだから何も気づいてあげられない。
授業参観だと親子二人で思い込んでいて
学校行ったら親らしき人なんて誰も居らず
「こりゃ間違えたな」と気付いて帰って来た(´・ω・`)
息子も
「うわーお母さん来たらどうしよう!」って思ってたって。
ホント自分で呆れちゃう。

スレ違いゴメンなさい。

693:名無しの心子知らず
10/06/18 09:50:43 hsME9fAq
はあ、やっぱりADDって痛みに対して鈍感だよね。
だからなんとか生きていけるのかな。
昨日私の疲れもあって厳しく叱ったんだけど、朝起きたら子供ケロッとしてたわ。
だからあまりキズを作らなかったと一瞬ホッとした。

でも本当は違うんだよね。子供とそっくりだった自分には分かる。
お母さんは怒ってばかりで超怖いって思ってるんだよね。
でもそれがあまり表に現れないというか、あまり感じてないように見えるというのもわかった。
わかってあげられるのは自分だけかもしれないから、子供に同じ思いをさせないようにしないと。

本当にこういう子は「大変」。
親も要素があるから色々含めて「大変」。

694:名無しの心子知らず
10/06/18 10:23:41 1rA2zXAr
いよいよ、学校行き渋りだした@小5

小4まではなんとか成績も人並だったけど、いまでは算数以外
の教科がまったく理解できないらしい。
勉強も家で放置しているわけではなく、集中の続く限り私が自宅で
教えている。

男子のお楽しみの放課後遊びも4年までは一人か二人は友達がいたのに
5年になって皆無になった。
本人は一生懸命誘っているのに誰からも断られている。

運動神経も悪いから、休み時間のボール遊びの輪にも入れない。
「自分が入ったらつまんない空気になって悪いから入れない」って。
集中力がないから長いこと本も読めないから図書館にも行けない。
どうすればいいの?
府中の病院は紹介状+初診は半年待ちだって言うから
中央林間の方に連絡入れたら早くて9月後半だって。
もう嫌だ。今朝から涙が止まらない。

695:名無しの心子知らず
10/06/18 10:37:29 oCuCkf0G
うちの子は本当にちっちゃいときからよく怒られていて、
2歳くらいからだったかな?ほかの子供たたいたり
おもちゃでけんかしたり、ほかの子達はすぐにそういう時期を終えて
成長するのに、うちの子はいつまでも子どもっぽくて、
親にぶたないの、だの、おもちゃかしてあげなさい、だの言われて。
そのうち、話きいているの?静かにしなさい!とかになって。
今小学二年生。子ども自身はいつも怒られてばかりいるから、
本当に自信のない子になってしまって。。。
「僕はいつもだめだ」とか「悪い子だ」とか言うんだよね。
しかもその上被害妄想が大きいから、さらに拍車がかかっている。
クラスでも後ろでもじもじしている。
本当は話し好きの、外向的な子だったのに。

自信がないっていうのは、本当にかわいそう。どうしたら良いんだろう。


696:名無しの心子知らず
10/06/18 11:30:50 hsME9fAq
>>694
私は「人並みじゃないと不安」って思わせないように育てています。
「みんな違ってみんないい」って言葉があるじゃないですか。

私は人並みに振る舞おうとして結局破綻したので、それだけは子供に強いるまいと思っています。

>>695
意外と大げさなお世辞アリアリな褒めって効くよ。
それを信じてしまうのとはまた違って「言われて悪い気はしない」って思うらしい。
一つできたら「すごい!どうしてそんなに出来るの?」みたいに言ってあげる事が大事だと
このスレで前に読んだ気がする。

697:名無しの心子知らず
10/06/18 13:12:09 9np6vH8h
>>694

私が横浜に住んでいた頃を思い出す

1年生の時 病気見つかって大手術したら失敗
平行してオツムの検査・診察先を探して
でも全ての予約が半年~数年待ち
予約してる間に 時間が無駄に過ぎるって焦ってた
そして田舎に引越し 何一つ前進しなかった
手術失敗で逆に後退だったかも

何かしら合う習い事や好きな事1つでもあると
自信に繋がると思う
うちは公文で「勉強楽だしwww」って調子こいてる
2年で開始した時 算数2年遅れ(1+1から開始)
国語1年遅れ(平仮名・簡単な漢字の書き取り等)から開始

バカだからって口癖だったのが 今は言わなくなった
それだけでも嬉しい

私もバカみたいに大げさに褒めて褒めて甘えさせてる
赤ちゃんみたいになってるけど まぁいいかって

やるまで 公文バカにしててゴメンナサイ

698:697
10/06/18 13:16:19 9np6vH8h
>そして田舎に引越し 何一つ前進しなかった
>手術失敗で逆に後退だったかも

横浜に住んでいた頃は 後進だったって意味です

田舎は横浜より充実してて
手術も大成功 しかも日本屈指の先生に手術して貰えました
こんなド田舎に凄い先生がいるとはビックリ・・・

自閉症などの障害者向け専門病院も近隣にあって
手術した病院 専門病院 学校 その他 連携してくれて
凄い助かってます

横浜では 訴えても先生なんもしてくれなかった
思い出しても悲しい思い出

699:名無しの心子知らず
10/06/18 14:21:34 hIEEetpA
>>695あなた間違ってる
障害の子供はただでさえ自己評価が低いから常日頃から
僕はバカだからとかどうせ出来ないからと
自信をなくしてる子供ばかりなのに
あなたが自らお子さんの自己否定感をますますさげてるのわからないの?
けなして、しかってばかりなら自己じゅうようかんも育つはずないじゃん
かわいそうだよ。将来そんな子供が犯罪をおかすんだよ
誉められる経験もしらずに自己否定感の塊がね
育て方間違ってるよ。うちなんか
できたね~すごいね~さすが!産んで良かった!あいしてる。頑張ったね!やれば出来るんだね!出来たね!
ちいさな課題を与えて
本人が
できた!という経験を積み重ねる
悩みをいうときは
そうなの~辛かったね~わかるよ
ときく。障害をもつお母さんなら人一倍育て方勉強しなきゃ


700:名無しの心子知らず
10/06/18 14:39:35 vKNAOt8a
>>699
あなたは他人に対してどうこう言う前にまず改行の仕方を覚えろ。
そして自分のレスをよく読んでどこがいけないかをよく考えろ。

701:名無しの心子知らず
10/06/18 14:42:31 wnn9q9uX
自戒をこめてのレスなんだけど。
699のほうが間違っている気がするよ。
正論並べればいいってわけじゃない。
695の悩みには
そうなの~辛かったね~わかるよ
ときく。そうすると、母の自己否定感がうすまり、子供に伝わる。

って、これができない一面的な、想像の足りない行動で相手を追い詰める、
ADHDや自閉症の特徴なんだから仕方ないけどねー。

702:名無しの心子知らず
10/06/18 14:47:43 vKNAOt8a
>>695
あなたは間違っていないと思う。そういう子だということに気付くのが遅かっただけ。
今、気付いたのなら専門の先生に見せるなり療育に通わせるなり何らかの対処ができると思う。
うちの子は小学校に入ってからそんな感じだったけど今は薬のおかげで落ち着いているよ。
二次障害の自己否定も被害妄想もだいぶなくなって明るくなった。
子どもに合った先生に巡り合うのは難しいけど頑張って!

703:名無しの心子知らず
10/06/18 14:59:33 wnn9q9uX
695さんの、ただでさえ対応が大変な子に、子供のため思って躾がんばって、
でも思うような成果どころか一番なってほしくなかった結果がチラ見え、って
焦りもショックもよくわかる。
悲しい気持ちの深さもね。

本人はよい子、がんばってる子。
けど、ときどき行動に赤ちゃんぽいクセがでちゃうんだよねー。
それを無くしていこうよ、程度でいいんじゃないかなー。
自分の弱点が意識できれば、失敗に気づいたらす謝る、埋め合わせをする
ってスキルに切り変えて考えられるといいんだけどねー。

704:名無しの心子知らず
10/06/18 15:26:50 7mJ9KE3I
>>694
神奈川+都内だよね?
URLリンク(child-neuro-jp.org)
は見た事ある?うちも初診までに3ヶ月要したから何とも言えないけど
初診は半年後以降、もしくは受け付けすらしてくれない所がほとんどの中
この中の神奈川の1ヶ所で3ヶ月後に見てもらえた。
WISCだけなら教育相談センターや児童相談所でも出来る。
診断は降りなくても、それ持って学校と提携していけるよ。

ちなみに初診って事は診断は受けてないの?

705:名無しの心子知らず
10/06/18 15:43:31 1rA2zXAr
>704
そのリストはめてみました。わざわざ貼ってくれてありがとうございます。

その後、近隣のきれい目の大人向け(?)の病院に問い合わせたところ、
カウセしましょうといわれました。(その結果によって紹介状を書く云々ともいっていました)
WISCというものをできるかどうかも聞いたほうがいいんですね?

これまでに診断は受けていません。が、私は前々から感じていたのですが、
塾の先生からやんわりとADDかもしれないというお話を受け、確信に変わりました。
立ち歩き、衝動はない注意力ADDの特徴がほぼ当てはまっています。

706:名無しの心子知らず
10/06/18 17:11:16 hIEEetpA
700へ
どこも悪くないし
何いってんの?ちゃちゃ入れるだけならレスの消費だけで無駄なんだけど。やめて

707:名無しの心子知らず
10/06/18 21:55:42 oCuCkf0G
695です
生まれたときからADDだと知っていればもっと良い対処法があったのだろうけど、
うちおそらく私も夫も定型だから、考えもしなかったんだよね。
小学生になってわかって、でもそのときにはもう自信のない子になっていて。
わかってからいろいろえらいねとかほめてみたり、甘えも多少は許すようにしている。
何しろそれまでの蓄積があるし。。。
親が言うのも変だけど、頭はよさそうなので、そちらからでも自信をつけて言ってくれたらと思う。
少年野球もやっているけど、運動のほうはちょっとみたいで。コンプにならないでほしいなと思うくらい。

ところで、DHAの話題が出てから少し経つようですけど、即効性あるの?
長期的に飲んでいてもまだ良い感じですか?
またチロシン試した人いたら、kwskお願いします。。

708:名無しの心子知らず
10/06/19 00:44:13 a3PkJaQo
>>695
他の人も書いているけど、何か好きなこと、得意なことを見つけてそれをほめる。
他の子よりも下手でも、本人が好きだったり、その子の中で得意なことというのがポイント。

うちも運動神経は鈍かったけど、小3から野球に興味を持ってキャッチボールすらできなかったのに、
家で紙ボールキャッチから始まって(私も相手したよ)、壁当て三昧。
小4で自分から地域のソフトボールチームに入りたいと言い出し(幸い人数少なめだったので歓迎され)、
中学の今は野球部で人並みに部活頑張っている。

勉強はやっぱりダメだし、忘れ物多いし、落ち着きないから親の悩みは尽きないけど、その子の中で
興味を持ったことはとことんやらせてあげて。

あと、他人に明らかに迷惑をかける事以外は、注意しすぎない。
勉強も無理強いさせるんじゃなく、根気良く話して聞かせる。
(案外低学年で勉強が遅れていても、大きくなってやる気が出る時期に程度追いつくことがあるよ。)

そして、なるべく家族で楽しい話をしたり、レジャーを楽しんで、家は息抜きの場所にしてあげるといいと思う。
うちの息子は精神的に幼いから、予定があえば中三の今でもレジャーに喜んで着いてきてかわいいよ。
よその精神的に成熟した子より、手がかかるけど、親も長くわが子の子ども時代を楽しめて少しお得だよ。

709:名無しの心子知らず
10/06/19 09:26:31 Kd4OJZJh
>>699
話をするのにいちいち「あなた間違ってる」と全否定から入るあなた間違ってるw

710:名無しの心子知らず
10/06/19 14:41:26 a0StMQKh
漢字を覚えれません。何かよい方法ありますか?
字が汚くて書けなくても一応 読みだけは読めた方が大人になりこまりませんよね?
学習障害ですがこれだけは学んだ方がいい!を教えて下さい
もう少数や分数なんかは知らなくても大人になり困らないから諦めてます

漢字に足し算引き算とかけ算わり算くらいでいいですか?

711:名無しの心子知らず
10/06/19 15:17:19 05M+KDdq
>>710
学習障害とありますが何の学習障害でしょうか?
学習全体が出来ないのは学習障害では無いと思いますが。

712:名無しの心子知らず
10/06/19 15:40:52 mibVyQgS
知的障害と学習障害ごっちゃになってる?


713:名無しの心子知らず
10/06/19 22:22:35 D1lEBNvk
うちの子小2の時九九はクラスで一番に覚えたんだけど今じゃ立派な?LDだい
みなさん中学高校どうされるのですか?

714:名無しの心子知らず
10/06/20 07:26:35 UwaNEWNm
うちの小4男子は、息を吐くようにウソを付く。
ウソ=いけないこと
そういう風に教えてきたつもりで、ウソをつくたびに注意していたけど、
だんだん巧妙になって、見抜けなかったウソがあるんだろうなぁ。

知恵なのかもしれないけど、毎回言っていることが違っていて、
正直どれが本当のことかわからない。
狼少年のようにどれもこれもウソのような気がして信じられないでいる。

715:名無しの心子知らず
10/06/20 10:18:33 4OBammdb
>>714

うちの娘も嘘吐き ○鮮人か!って思うくらい嘘をつく
嘘をつくのは自己防衛から来てるって先生に言われたので
怒らないで素直に言ったら 褒める
嘘ついたらガッツリ怒る&
嘘から大事件になる可能性も大袈裟に話して やっと収まった
人には言えないような酷い嘘もあって殴った事もある
わたしゃ 甲状腺の持病と重なって躁鬱はいるし 散々だったわw

なんとか嘘を付かない事教えないと
小学校高学年からは 友人関係に響くよねぇ

716:名無しの心子知らず
10/06/20 16:10:12 kVAsuNPo
字が汚くてみみず文字ですが諦めるしかないのですか?
訓練して何回も書いたり綺麗に書く練習とかしたほうがよいですか?
症状で
字が汚い
のがありますが諦めるしかないのですか?

717:名無しの心子知らず
10/06/20 16:17:08 7ibDwffg
字のうまい下手は遺伝だと思ってる。
親戚で東大兄弟で字が汚い人居るし、偏差値38で字が綺麗な人も知ってる。
大抵爺ちゃんが無駄に字がうまかった、爺ちゃんも下手だったそんな感じ。
学歴能力あんまり関係ない。

718:名無しの心子知らず
10/06/20 20:22:05 RbOobPNW
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

719:名無しの心子知らず
10/06/20 22:41:25 ZC8TGMTn
練習しても上手くならないなら、微細運動とか形を捉える視力や出力が
低いのかもね。

720:名無しの心子知らず
10/06/21 02:25:27 /bWmTNNR
>>716

うちも汚い。
漢字を見て、覚えて書くという短期の記憶が弱いから、壊滅的に汚い。
汚いというのはもうあきらめて、丸く書かない、角を角角書くと指導している。
それだけでも随分違うかな~って気がします。

721:名無しの心子知らず
10/06/21 07:00:35 kfeFbmui
書写ならそれなりに読める字を書くんだが、
ふだんの字は壊滅的。
こういうのは何が原因なんだろう。

722:名無しの心子知らず
10/06/21 08:26:20 sRTtCYJS
>>721
書写は考えないで写すだけ、きれいにしようという意識があるから集中出来る。
でもふだんの字は考えながら書く。次のことを考えているうちに今そこにある字はおろそかに…

ってことかと。

723:名無しの心子知らず
10/06/21 13:05:23 gVglxElU
>721
うちも書写・書道は花丸だけど、普段の字は読めないよ。
書写の時に褒めちぎって、ついでに「連絡帳がこんな風にかけないのは不思議~」と
軽く言うを繰り返してる。
すると、たまにちゃんと書いてくるw(なのでそこでまた褒めちぎる)
せめて悪筆のまま身につかないようにと、書道に通わせている。


724:名無しの心子知らず
10/06/21 16:02:26 v8aV5ASc
>>716
私の弟が書字障害でものっすごい字ド下手だよ。
中学入ってもひらがなで鏡文字書いてた。
でも昔によく言われた『10でダメなら100やれ!』は逆効果。覚えない。

文字のパズルを作って字の構成を実感させたり
ひらがなの練習みたいに文字をなぞらせる方がよっぽど効果的だった。
文字をなぞる時は、ただなぞらせるんじゃなくて
『この通りに、正しく3回なぞろうね』って短期集中させるのが良かったよ。
文字を正しくなぞることに慣れてきたら、書写にステップアップ。

なぞる前の準備運動として、簡単な線や図を書かせるのも良かったよ。
上から下に縦の直線をいくつか引く、左から右へ横の直線をいくつか引く。
直線を書いたら、今度は三角を書いてみる。三角が出来たら四角。
最後は出来るだけキレイに波線や円を書く。円は、難しかったらうずまき。
準備運動も、最初はなぞるところから始めると良いよ。
『図を組み合わせて絵を描いてみよう!』なんてのもやった。
本人も結構楽しんでたよ。車・ロボットとか、トイレのマークも描いてたなw

弟は通級でコレをやり続けて鏡文字も書かなくなったし
下手ではあるけど何て書いてあるか読めるような字に進歩したよ。
みみず文字も、随分よくなった。
誰にでも効果があるのかっていったら違うと思うけど、こんな方法もあるよってことで。

725:名無しの心子知らず
10/06/21 17:29:41 QCbwJzW0
アルファベット圏在住です、
子供は現地校に通ってて、
この秋から小学二年生。
とにかく字が汚い、小文字のpとdをしょっちゅう読み違える、
数字やアルファベットを鏡文字で書く事が多い、

一年前(幼稚園年長)の時に専門の医者に行ったら
「この時期、鏡文字書く子供は多いから大丈夫でしょう」
って言われたけど、一年間学校で文字を勉強したのにまだ鏡文字…

担任はこういう事について全く知識がないようなので、イマイチ信頼できない。
ダンナは「去年専門医が大丈夫って言っただろ、もう一回専門医に見せたいとでも言うのか!」
という感じ。

読み書きはちょっと苦手だけど、算数はすごく好きみたい。
でも数字の6と9を間違えて解答してたり…

小2で鏡文字とか読み違え、よくある事なのかな?

726:名無しの心子知らず
10/06/21 18:27:02 rrkXrLKz
場面によって読める字が書けるんであれば、
いわゆる書字障害や協調障害ではないでしょ。
うちは>>724が言ってるような事を幼稚園の頃から療育や家でやっていたけど、
2年生になってもひどいものだよ…

うちは無いけど、鏡文字は書く方の障害と言うより、
読んだり視たりの方に問題がありそう。

727:名無しの心子知らず
10/06/21 18:42:54 QCbwJzW0
なるほど、確かに視る方の問題っぽいですね。
脳の中に鏡があるような、、、。

場面によってちゃんと書ける時と書けない時の差が激しいです。
お手本見ながらだと結構間違えずに書くのですが、
先日、何も見ずに何やら一人で書いていた時は、
数字&アルファベットが見事に「全部」鏡文字だったのでぎょっとしました。

脳に何かのスイッチ入ってたか?みたいな。

学校では入学早々「筆記体」で書かされるので鏡になる事があまりないようですが、
ブロック体だと散々です。

もうちょっと様子見てみます…

728:名無しの心子知らず
10/06/21 23:52:39 UFv/v5gR
>>725
あー確かに年長(キンダー)で鏡文字は普通のことだったわ。
複数の子が鏡文字連発してた。
数字の”5”が鏡になってても先生も子供達もそれについては一切何も気にせず、
内容が合ってれば良くできたとか評価してたわ。
そういう子がその後どうなったかは分からないけど。

欧米圏なら学校で問題アリと判断した時点で何か言ってくると思うよ。
何も言わないけど様子をみているのかもしれないし。
日本みたいに何となく様子見で何年も過ぎていく事はないと思います。
うちの子が在籍していたクラス、多動な子はことごとく消えて行ったから。

日本語は漢字があるから形の認識が苦手だととても辛いだろうけど
アルファベットなら限られた文字数だし、あとプラス数字位だし、
大きくなって鏡文字が直れば結果オーライなのかも。
もし形の認識が苦手な子でも、日本にいるよりは
支障が出にくいんじゃないかな?とか思ったりします。
そう考えると日本人の子は大変だ。


729:名無しの心子知らず
10/06/22 00:24:06 1vb3O0bc
>>728
ありがとうございます。
年長~入学あたりだと鏡文字は結構いるのですね。
形の認識が苦手だと漢字の習得は大変だろうな。。。

秋から2年生だから字を書く機会や読む練習がもっと増えるので、
もし何かあれば発見しやすいと思うので、
とりあえずはまったり様子を見てみます。


730:名無しの心子知らず
10/06/22 09:55:30 Ld0vnMcn
うちの子、口で言っても聞いていないから視覚的支援をしてきたつもりなんだけど
WISCを受けたら組み合わせと積木模様が極端に低い事がわかった。

実は絵を使っての説明とかあまり意味なかったのかな…

でも、絵に添えている字は口で言うよりよく頭に入っていたみたいなのよね。
ここらへん言語性IQが(動作性に比べて)まだマシな事が反映されていたんだろうか。

耳からは入らないけど、文字でなら入る(でも図の認識は苦手)とかあるんだね。
単純に視覚優位とか聴覚優位で分けられるものじゃないんだ…。

731:名無しの心子知らず
10/06/22 23:56:12 pUg1wblN
>>728
日本より欧米のほうが文字のLDが多いんじゃなかった?



732:名無しの心子知らず
10/06/23 00:00:32 9gIravHa
>>730
うちと同じだ。
いくら言っても伝わらないから、視覚重視の子かと思って、
紙に書いたり、図にしたり、絵にしたりしてみたりしてた。
でも調べたら、どちらかといえば視覚より聴覚重視だと。

受けた先生が言うには、弱いところを能力の高いものが補っていると。
と、言ってもどれもこれも平均より下のラインなんだけどね。
今は口で言って、紙に書いて、絵に描いてと複合技でやってる。

733:名無しの心子知らず
10/06/23 11:51:40 wIRlXoVV
>730

うちも組み合わせと積み木模様の低い聴覚優位の広汎性。
聴覚優位というより視覚劣位といったほうがしっくりくる。
視覚由来のLDがきついから書字障害もあるよ。
絵入りの説明はあまり効果なかったけど、
紙に文字で書いて示すのはそれなりに効果あるみたい。
音と違って文字は残るから、確認作業がしやすいかららしい。

734:名無しの心子知らず
10/06/23 20:51:39 lNTl0c8a
>>731
アルファベットは幾何学的だから、なんとなくわからなくもない。
あるイギリスの日英ハーフの男の子、
英語ではディスレクシアなのに、日本語だと読み書きに問題出なかった、
って記事を読んだ事がある。

735:名無しの心子知らず
10/06/23 21:21:01 AuiZwWcm
不思議だね。
うちは日本語よりも先に、アルファベットと数字を覚えた。
自閉があるからかな。
曲線の多い日本語の文字より、インプットしやすかったみたい。
ちなみに、欧米圏にディスクレシアが多いのは、
発音=単語の綴りじゃないからだそうだよ。
日本語は、ひらがな覚えれば読めるようになるし、
聞いた事をそのまま書ける。

736:名無しの心子知らず
10/06/23 23:39:01 0xwRno+X
>>734
それは日本語の方により親しんでいる(母親が日本人等)から…みたいな影響はないの?
要は英語は会話はなんとかできるけど勉強はさっぱり、とか。

737:名無しの心子知らず
10/06/24 06:00:06 l12g8FxR
>>735
欧米圏でスペルと発音が一致しないのって、英語とフランス語くらいジャマイカ?
いや、フランス語は法則が桁違いに多いだけで一致はしてるか…

もっとも、この二ヶ国語だけで凄い範囲をカバーしそうだけどなw

738:名無しの心子知らず
10/06/24 10:52:03 tDQukMB3
二年生、漢字を 読めるように覚えるようにするにはどうしたら宜しいですか?
下村はダメでした
漢字カードはどうですか?2800円するから迷います。効果あるのかな。くもん漢字カード

739:名無しの心子知らず
10/06/26 09:18:12 qj0swBqI
>>736
それが逆だから話題になったみたい。
パパが英国人、現地学校に行ってるから日本語よりも英語の方が得意で、
学校や友達とも英語のみ。
英語での読み書きは難しかったけど、
後から始めた不得手な日本語なら読み書き問題なかったから研究者が興味を持ったらしい。

記事探したけど見つからなかった・・・どっかで見たんだけどな。

740:名無しの心子知らず
10/06/26 10:14:46 NyQRi8lX
それ、医大の脳外科の先生も言っていたよ。
痴呆が出た元商社マンで、日本語があやふやになっても
英語だと普通に遣り取り出来るって話。
英語の言語野と日本語の言語野は離れていてダメージを
受け手も、もう一方は無傷だったりすると起きるんだって。

741:名無しの心子知らず
10/06/26 13:01:12 YSk2NTr7
>>739
家で小さい頃にお母さんとだけは日本語で話していた、とか
小学校に上がる前は日本語の絵本のを読んでもらっていたとかあるのかも。
お母さんにとっては、母国語が一番話しやすく感情も伝わりやすいもんね。
それによって日本語の基礎が小さい頃にできていたとか。

バイリンガルの子がどっちの言語も中途半端になってしまって
どちらの言語でも深い思考ができないまま大人になってしまう事があると
いうのを聞いたことがある。
言葉が未熟だと物事を考えようとしても深く考えられないんだって。

うちなんて日本語だけでも言葉が未熟でそんな状態だ。

742:名無しの心子知らず
10/06/28 22:23:23 uPGKtWA7
>>740
わたしも英語と日本語では脳の違う部分を使ってるって本で読んだ覚えがある

743:名無しの心子知らず
10/06/29 15:51:46 LRuHh1Qe
規制解除されたかな?

744:名無しの心子知らず
10/06/29 15:59:13 LRuHh1Qe
>>707
お返事遅くなりましたが、DHAの件
即効性はないと思いますよ。
うちは飲み始めてから約1ヶ月、生活面で悪循環にはまっています。
でもDHAは続けようと思います。
マイルドにサポートになっていればいいかなー と。
本当に鰯の頭も信心から、の気持ちです。

>>694
うちも行き渋りが出て、2、3日休みました。
自分をコントロールできないこと、叱られる回数が多いことが
辛いようです。
先生も最大限協力してくださっているけれど、クラスを運営する上で
どうしても叱らなくてはならないことを叱っているだけなんですが。

今は自分の感情をうまく言葉にできないことに苦しんでいます。
見ていて歯がゆいです。
どんどん墓穴を掘っては怒って、落ち込んでの繰り返しをやっています。
幸いまだお友達は多いけど、こんなことやってたらみんな離れていくだろうなぁ…

745:名無しの心子知らず
10/06/29 16:05:12 LRuHh1Qe
続き
手をこまねいているわけにもいかないので
来週からペアレントトレーニングの受講を開始します。
カウンセラーさんとの関係作りがうまくいけば
本人のカウンセリングもスタートする予定。
病院の受診まではあと1ヶ月待ちだけど、難しい性格なので
すんなり病院に一緒に行ってくれるかどうか…

ADHD傾向以外にも持って産まれた天の邪鬼気質が物事を
複雑にしています。
心の平和はいつ訪れるのだろう。

746:名無しの心子知らず
10/06/30 13:08:29 fboZsMB0
天邪鬼は割と多いADHDスペックではw

何故か素直になれないのw 悩んで迷ってギリギリで何故か裏目を取ってしまうのw
…というのは私ADDの個人的見解ですが。

小1男子、すっかり「人並みではない」自己否定感と被害妄想がインストールされてorz

でも私の半生(穴を掘って入りたい)がフラッシュバックして平静に
「心優しいお母さん」のフリが時々できませーん!

賢くて天真爛漫で笑顔がとろけそう…と誰もが賞賛してくれた4歳の頃に戻りたいー。
この夏休みは、あの笑顔を取り戻すべく「DS大人の漢字トレーニング」よっ! ひらがなも入ってる!


747:名無しの心子知らず
10/06/30 13:51:05 iOeXu1sE
>>746

745です。わかっていながら悪い方を選択したり
良いとわかっていることができなかったり、は
多いそうですね。

うちの息子の場合、それプラス頑固な父親(ADHD傾向なし)ゆずりの
偏屈が入ってるので三回転半くらいのひねくれです。
一緒にいて非常に疲れます。
更に私ゆずりのおちゃらけ&楽天主義が変な具合に配合されているので
明るいんだか偏屈なんだかもうわけがわからない感じ。

うちの子も笑顔が可愛かったなあ…
買い物に行ったスーパーで知らない人から声をかけられるくらい
愛くるしい笑顔でした。
あの日に戻りたい!

748:名無しの心子知らず
10/07/01 09:32:28 RRo4R6dO
トリプルアクセル、今日もギネス更新を狙う気か!? …おつかれさまです、お茶どうぞ…旦(´Д`)


749:名無しの心子知らず
10/07/02 10:17:20 pqVJXx0v
昨日2時間もかけて、あんなにがんばって書いた作文。
掃除してたら、本棚にきっちりおさまってた。
しかたない、届けてくるか。

750:名無しの心子知らず
10/07/04 21:43:17 eW+7JgH3
集中力がないと学校から言われて
本をみたら様子がADHDにも当てはまりますが
知的にも遅れがあります。こちらは手帳もらってます

ADHDは知的に遅れはないですか?伴う場合ありますか?



751:名無しの心子知らず
10/07/05 00:28:19 sekJO2kF
>>750
知的障害のある人にもADHDの傾向がある人はいると思うので、
ADHDに対処する方法を取り入れるのは良いのではないかと思います。
ただ、知的障害や自閉のある人にはそちらの診断名が優先されるので、
実際に「ADHD」と診断される人には知的な遅れはないはずです。

752:名無しの心子知らず
10/07/05 11:04:58 YFDcR/Eq
ありがとうございます
今三年生で。幼稚園から軽度知的~はあるので
それに伴う集中力のなさなんですね?

ADHDではないのですね?

本当にすみません
のび太タイプかなと思ってしまい。頭がこんがらっています

753:名無しの心子知らず
10/07/05 11:45:35 emU4S9/I
>>752
ここではあなたのお子さんを一度も目にしたことのない一般人が分かる範囲で回答しているので、
正確な診断が欲しければ医者に聞くのが一番と思います。

754:名無しの心子知らず
10/07/05 13:39:05 UbTn3ukf
ここは診断されている子オンリー?

755:名無しの心子知らず
10/07/07 13:18:33 cHbFIqUK
小5、依存型ジャイアンADHD。学校と家ではキャラを使い分ける。
家では自覚なき暴君。ネガティブ。オンゲー以外はゴミとばかり、宿題も
ないフリをし、当然勉強はできない。
風呂も洗髪も歯磨きも全然身につかず、臭い。
臭いを指摘するとひどいことを言う人だ、と逆切れ。

食事は犬食いで周囲に撒き散らす。空気も吸い込むのかゲップ三昧。
都合が悪いと論点をずらしこちらを責めてくる。

欲望をかなえるための交渉が度外れてしつこく、ワンパターン。

弟にしょっちゅう暴力を振るい、それを覚えていない。
ヒマがあると家中を走り回っては色々なものに体当たりし、片付けてある
ものは撒き散らし、さらに怪我をする。

構って欲しいときには嫌がらせをする

弟のものを私物化したり、金目のものを勝手に換金しようとしたり。

でも、学校では「だらしない、話を聞いてない」程度に収めている。
書いててうんざりだが、この二面性からすべて、かなり夫に似ている。
(結婚するまでとは別人)

ああ、小奇麗な次男(小3)と二人、脱出しようかな。
たまに殺戮願望がむくむくと湧き上がる、、、長男、夫、、、。

756:名無しの心子知らず
10/07/07 14:56:23 DaG/tVYk
>>755
>食事は犬食いで周囲に撒き散らす。

ごめん、こういうのはしつけの問題では?
弟さんが小綺麗なのはお母さんからの遺伝だよね。
そんなお母さんがどうして子供が食事してるのを見ていないのかちょっと不思議。

うちの場合夫に似た子の方は何も言わなくても小綺麗。
そういう子もいるだけに、どうしてお兄ちゃんはできないの?
って思っちゃうのもわかるんだけど、しつこく言わないとできない子も
あたりまえだけどいるよ。

私はADHDを自覚してるダメ母なんだけど、子供が
ちょっと大きくなって1人で食べられるようになると
バランスの良い食事を作って出すだけで力尽きて
子供が食べだすとPCやって一休みしてたのね。

でも子供が1年生になる頃にふと気付くとめちゃくちゃな食事マナーになってた。
これはさすがに親が放置してるのバレバレじゃんとはずかしくなり
食事はなるべく一緒にとりながらマナーに関してだいぶ注意したよ。

757:名無しの心子知らず
10/07/07 16:58:11 Ytt/jal/
ADHD児育てて「しつけが悪い」とはよく言われるけど、ここでまではあんまりだよw
どんなにしつけてもどうにもならないのが発達障害だよね
普通に育ててもうまく育たなくて、育児の裏技というかウルトラQばかり要求されるのも疲れた

うちの子も食事中の姿勢がすごく悪い。言っても直らない
腹筋、背筋、唇から舌まで筋力が弱いみたいだから諦めかな?

758:名無しの心子知らず
10/07/07 17:38:46 rWavwRy2
うちも食事のときの姿勢が悪い。椅子なのに片ひざ立ててたり、片方のひじから
手の先までべったりテーブルにつけてよりかかるように体傾けてたり。
毎回毎回注意して直させるけど、2分も経てば元通り。
外食するときはさすがに本人も周りの目を気にしてちゃんと座るけど家で
食べてる時はチンパンジーみたい。

何度声掛けしてもお菓子のごみや教科書は床にばらまいたまま。必要な物は
使いたいときにはないか壊れてる。
字が汚くて読めないし、話も「なんか」と「あの」ばかりで何が言いたいのか
さっぱりわからない。字は書き直しさせて、通じない話はこっちで整理して
言葉を組み立て直して、こういう風に話すと通じるよと教え込む。

こんなことで馬鹿みたいに時間と労力を使ってるのに、人並みのことができない
子供にがっかりするし焦りもする。
おまけに子供に「母親の躾が悪いからこうなった」と言われた日には、もういなく
なってくれと思う。
ほんとに離れたいな。こっちが壊れる。

759:名無しの心子知らず
10/07/07 19:27:57 14sJIfNL
プール用具持って返ってこなかった。
くさるぞー!

760:名無しの心子知らず
10/07/07 19:32:21 14sJIfNL
>>755
うちは家ではいいけど学校でだめだ。
しかも高学年になってめきめきと授業に集中できなくなってきた。
昔は1日に2度も入るくらいお風呂好きだったのに
めんどくさがるようになったし…
食卓は息子の周囲だけ食べこぼしで汚い。


761:名無しの心子知らず
10/07/07 19:52:31 DaG/tVYk
>>757
ごめん、確かに…。
でも5年で犬食いで食べ物をまき散らすのは、さすがに放置気味と見なされても
おかしくないと思うよ。
姿勢が悪いのとかはうちもだよ。これはなかなか直らないよね。

人一倍努力して注意しても、「ちょっとしつけがなってない」と思われてる
のは仕方ないと思ってる。だって親も子供もそこまでの能力なんだもの。
でも努力というのは身を助けると思う、長い目で見ればね。

762:名無しの心子知らず
10/07/07 20:29:31 14sJIfNL
>>755さんの息子さんが学校である程度行動をコントロールできているのは
家でお母さんができるかぎりのことをちゃんとしつけているからだよ。
残念ながら家では表れていないけど、学校でちゃんと755さんの努力の
成果が出てる。
学校では家で教えてもらったことを思い出してやっているんだもの。
自信持ってください。

うちの子は現在学校でドツボにはまってます。
先生が逐一電話で様子を伝えてくれるのは、ありがたいけど辛い!






763:名無しの心子知らず
10/07/07 20:55:13 vgKRDdMt
>>757
> ウルトラQ
Cじゃないのか……

764:名無しの心子知らず
10/07/07 22:45:40 ERzioTZK
>>763
ギャー、ごめん、忘れてww

765:名無しの心子知らず
10/07/08 12:59:41 NM4nP3PP
>>764
ホントに間違えてたんだwなんだか和んだよ
ありがとう



766:名無しの心子知らず
10/07/08 14:42:32 2tkczHtD
この時間、あなたの目はあなたの体を離れて、この奇妙な世界へ入っていくのです

……そういう時間欲しくなるよね。

767:名無しの心子知らず
10/07/09 00:17:34 pJfdUrm4
うちも幼稚園の頃から毎日、ほんと毎日。
かれこれ7年間は言い続けてる、小5。
こぼさない、茶碗持て、ひじ付くな、くちゃくちゃ食べるな。
それでも放置気味とか言われちゃう哀しさよ・・・。

768:名無しの心子知らず
10/07/10 02:36:56 KBRePNhc
同意

769:名無しの心子知らず
10/07/11 23:46:17 +cYj7kPM
食事の姿勢悪いの、うちの子もだー。
小5で未だに犬食いしてます。
ふにゃ症の低緊張で背筋を鍛えたら姿勢がよくなる
って言葉を信じて年中のときにバレエを習わせました。
でもバレエの厳しい世界で
ソーシャルスキルの低い娘は激しいいじめにあって
自己肯定間がくんと下がりました。
もぉ~なにやってんだろ~って感じです…。

770:名無しの心子知らず
10/07/17 15:16:45 Mqrgtdln
うちもだ・・・食事中の姿勢が酷い@4歳。
食事中最低限の注意はしているんだけど、集中力がなく放っとくとすぐ食べ物で遊びだすから、
まずそちらで叱っている分、姿勢にまでなかなか注意が及ばない。
たまに背を伸ばして!足を出して!と注意しても、1分で身もだえして元の姿勢に逆戻り。
きちんと躾けたい反面、食事の時間を小言だらけの修羅場にしたくないという思いもあり・・・。
難しいな。
ちなみにADHD傾向のある母親の私も、小さい頃かなり姿勢で注意された。
筋力がないというのは確かにあると思う。
息子はとにかく動かない、ということが苦手なんだが、他動傾向があるという以外に、
筋力のなさも原因としてあるのかな。

771:名無しの心子知らず
10/07/21 12:54:26 Nqx9swA+
ちゃぶ台で正座させたら?
食べ終わるまで足崩しちゃダメ。
正座は背筋、腹筋がある程度無いと、座っていられないよ。

772:名無しの心子知らず
10/07/21 21:55:05 BRQeAda4
食事作法壊滅的な小3。子がどうやってご飯を食べてるのか昨日やって見せた。
左手ダランとさせて、口をお茶碗に持って行って、クロス箸で犬食い、
更に口の中には詰め放題(ちなみに女児)。
大人がやるとテーブル(ちなみに家はちゃぶだい)まで距離がある分
もっと悲惨な格好に映る訳だがそこまで頭は回らない、気が付かないw

かなりな衝撃を受けてくれた。どれだけひどい格好で食べているのかを
ようやっとイメージ掴んでくれたらしい。考えて見ればセルフイメージが
持てない子に、幾ら言ったって(ましてや言ってる側から忘れていく)無駄だ。
とりあえず今日はまともに食べてくれた。1回の食事で何回注意してるか
分からなかった昨日までの事を考えると、奇跡だ。ま、また元に戻るだろうがw
そうしたらまたスイッチを入れてあげるようにするさ。

773:名無しの心子知らず
10/07/21 22:06:01 BRQeAda4
ゲー!アゲてしまった・・・スミマセン・・・
ついで話をさせて下さい。

今日子が時間の計算の宿題してる時「3時15」と書いては「分」が
抜けてたり、問題には「4時15分」と書いてあるのに「4時50分」
と式に書いたりしてて注意したら、「ケアレスミスだねぇ」と言って来た。
ケアレスミス??と聞いたら「先生に私とA君はケアレスミスが多いって言われた」と。
実はA君は子と同じだと思うんだけど(3年間クラス一緒なのでよく知ってる)、
親御さんは全くそう思っていないから当然未診断のお子さん。

それでなくても「○ちゃんいつも先生に怒られてるよ~」と報告を受けてて、
まぁ注意せざるを得ないだろうしな、と思ってたけど、こういう事を皆の前で
言ってるから、余計にクラスの子に「○ちゃんはねぇpgr」みたいな扱いを
受けてるんじゃないかと心配に。明日折よく個人面談(当然最終)だから
じっくり話してくる予定ですorz

774:名無しの心子知らず
10/07/21 22:13:02 digPQg72
>>772
うちも食事の真似やったことある!
うちの息子は犬食いなので、お皿に顔をつけて真似したら
やらなくなった。
食卓に鏡を置いておこうかと思ったことがある。

叱るのが嫌なので、何年もしつけ箸を使ってるけど
普通のお箸にすると途端に変な持ち方になる。
お茶碗の中のごはん粒を寄せながら、残さないように
食べることはいまだにできない。
なぜかナイフとフォークは上手いんだよね。謎。

775:名無しの心子知らず
10/07/22 10:48:59 KbAj9f0a
うちの子、学校で育てている自分の植木鉢に全く水やりをしてないっぽい。
もちろん水やりを忘れる子もいるだろうから、最低限は先生がやってくれるので
枯らして観察ができない事態に陥ったことはないのだけど。
こういう子がどうにか水やりができるようにならないかな?

でも自分でも分かるんだけど難しいよね。
家で大事に世話して花一杯に育った植木鉢が真夏にうっかり枯れても
裏の自分の目に触れないところに隠して最初からなかった事にすれば忘れちゃう。
花が無い時期もあるしと思えば、痛くも痒くもない。

綺麗な花を咲かせたいという目的をもっている私ですらそうなんだから
お花を咲かせる一心で水やりするなんて、場当たり的に生きている
ADHD小学生にできっこないよね。

776:名無しの心子知らず
10/07/22 23:51:30 nnwJ7wTq
>>773
うちも小3だけど、小3って先生の態度に関係なく、
そういうのを「見破る」年頃なんじゃないかな。

>>775
うちの子の場合、朝水をMyペットボトルであげるんだけど、
下駄箱に突っ込んでおいて、
登校したら上履き履く前に水やりさせたよ。

777:名無しの心子知らず
10/07/29 12:01:47 yB6rZBz8
夫がハードディスクに子供の好きな番組何十時間分も録画して、操作を
教えてしまったので子供はテレビ漬け。夫にそういうことはしないでと
言ったら夫がキレて先月買ったばかりのテレビを粗大ごみに申し込んで
しまった。
そんなことがあったばかりなのに、今度はipadを買ってきてアニメや
バラエティーを録画して子供に貸してる。いつでもどこでも見られる
ようになった分余計に始末に悪い。
物を与えないでって言ってるのに、携帯とかパソコンとかゴルフセットとか
買い与えて私が抗議すると取り上げて捨てると騒ぐ夫と泣き喚く子供。
もううんざり。


778:名無しの心子知らず
10/07/29 13:36:42 68rOH2IT
>>777
お住まいは何処ですか?
多少遠くても取りに伺います。<大型テレビ

779:名無しの心子知らず
10/07/29 13:43:04 vK6t042E
>>778
そこかよっw

>>777
わかるわ。うちの夫もそこまで派手ではないが、
「子どものためにならないから、それは止めてくれ」
っていう事を、いっかな改めないし何度も繰り返すし、
キツく注意すると逆切れする。
要は、自分が楽しみたいんだよね。
子どもにかこつけて、自分が楽しみ、
子どもの人気を取る=自分が一番で、自分しか見えてない人。
ちなみに、子の性質はガチで夫ゆずりで、
いろいろと、というか二重に腹が立つ。



780:名無しの心子知らず
10/07/29 15:30:06 M6YahnQ/
子供の抱えている問題の本質が見えてないんだよね。
自分のアイデア・楽しみ>>>>>>>子育て

お子さんは旦那の遺伝か。

781:777
10/07/29 16:35:07 yB6rZBz8
>>778
ごめん。夫が出勤時にテレビを回収場所に置きに行ったので、後をつけて
即回収しました。捨てなかったことがわかると面倒なのでリサイクルショップ
に売り払ってそのお金はへそくりにw。

>>779>>780
そう。こんなにいいアイディアを否定された&邪魔された、ってキレかたが
もう・・・。
遺伝って恐ろしいですよね。舅-夫-子3代に受け継がれる我慢できない
性質orz
これが障害だとは知らずに性格の遺伝と言って笑ってた頃が懐かしい。


782:名無しの心子知らず
10/07/29 20:22:14 JqHPtp7N
>>777
あなたは子供やパートナーが受け止めれる形で愛してないでしょ?
 の妻を持つと障害が悪化するわw

783:名無しの心子知らず
10/07/29 20:30:51 TBDvbVRp
>>777
自己コントロール力を付ける絶好のチャンスだったのに。
物はとらえよう。
いつも頭ごなしに否定してたら、旦那さんだってうんざりなんじゃないかな。

784:名無しの心子知らず
10/07/29 20:32:50 TBDvbVRp
携帯やHDDの操作なんていずれ覚えるんだから、
最初に使い方をきちっと教えれば済む事だと思う。
ADHDだから出来ないと決め付ける方が失礼な話。

785:名無しの心子知らず
10/07/30 18:55:03 akif2/11
使わせたくなかったのでしょう

786:名無しの心子知らず
10/07/30 19:38:46 PfUKB/mQ
ADHD的には使いたがると思うな。
好きな番組を過集中で見るなんて、ADHDにとっては最高の快楽じゃん。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch