09/06/07 20:58:31 R5KyTz6Y
>>48
スティッチはどう?
51:名無しの心子知らず
09/06/07 21:16:43 RAZq4de6
>>48
プーさんとかディズニー系。
キティーちゃん。
ドキンちゃん。
女のキャラなら一通り好きなのでは。
52:名無しの心子知らず
09/06/07 21:46:20 nhUOq+32
ディズニー系かな。
アリエルとか・・・。
53:名無しの心子知らず
09/06/07 22:09:49 dZvL5D8b
プリキュアは小学生ならTVは見ててもグッズとしては卒業かな?
サンリオ系やディズニー系なら無難な気がする。
54:名無しの心子知らず
09/06/07 23:19:54 qBk6SCyQ
だいたい出揃ってる感じだけど、他に、男女共通のものとして、ポケモンやドラえもんもある。
ポケモンはピカチュウやポッチャマのようなかわいい系で。
アンパンマン系はさすがに幼稚園までかな。
55:48
09/06/07 23:23:07 OB+l7hMq
>>49-53
回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
明日おもちゃ問屋見に行ってきます。
56:48
09/06/07 23:24:02 OB+l7hMq
>>54さんもありがとうございます。
ポケモンも女の子ウケしそうな
かわいいのいるんですね。
57:名無しの心子知らず
09/06/07 23:39:25 gxbII0Qg
お願いします。
ベビー用ボディーソープやシャンプーを大人用に切り替えたのはいつですか?
できれば何を使っているのかも教えてほしいです。
58:名無しの心子知らず
09/06/07 23:44:50 0Ifxw2zT
>>57
2歳を過ぎた辺りで。(無くなったので、大人のを使った)
生協のアミノシャンプーと、アイボリーとか、牛乳石鹸とかの普通の石鹸です。(大人もコレ)
59:名無しの心子知らず
09/06/08 00:08:45 YlSSm9lz
>>57
あ!!私もこれ知りたいです。
我が家は2歳2ヶ月だけど、まだベビーソープが続きそう。
ダンナが心配性なので。
そう言えば…私が小学生の時、何でも自慢したがる友人が
「私は髪の毛の健康のために、固形石鹸で洗ってる。
小学生はまだシャンプーを使わない方がいい。」
って自慢してたのを思い出した。
いや、その意見は却下させていただいたが。
だってその家ナチュラル派なセレブ気取ってたけど、全てがゴワゴワしてたんだもの。
60:名無しの心子知らず
09/06/08 00:11:59 Ht3bBE37
>>40です。お風呂のタイミングひとつとっても色々なスタイルがあるんですね。
ご自身の昔からのスタイルをそのまま、という方も多いのでしょうね。
夕食前のほうが後々の段取りは絶対に早いだろうなとは私も思うのですが、
歯磨きもお風呂でやっちゃうし、入浴後はパジャマに着替えるので、
汚れたパジャマでお布団に入るのが抵抗あるというのもあり(1歳児なので食後はどうしても汚れるので)
外遊び後は着替えて手足を洗い、寝る前、最後に一日の疲れと汚れをお風呂で落とすという段取りが
うちには一番しっくりくるかな、と思います。
参考になりました。ありがとうございました。
61:名無しの心子知らず
09/06/08 07:40:07 aPXWIZQ1
それにしても9時10時は遅いと思う。
62:名無しの心子知らず
09/06/08 07:51:48 2qxqCXxu
今後は8~9時には寝かせたほうが良いので
それに向けて調節していったらいいんじゃね。
このままの生活に子どもを合わせるのは論外だと思う。
63:名無しの心子知らず
09/06/08 08:02:23 3kpEp8pU
>>57
うちは産まれた時から同じだよ
無添加せっけんだから
(こだわってるわけじゃなく、義実家からのもらいものが
売るほどあるから・・・)
ちなみに、頭から足まで全部これでやってる。
子2歳半だけど、自分もシャンプーの切り替え時が分からんw
今のままでも髪きれいだしな、男児で短いから。
64:名無しの心子知らず
09/06/08 08:30:09 CsvhFENZ
うちは風呂場の石けん類はL'OCCITANEかLUSH使ってる。
子どもはベビーソープで全身洗って、ぱさぱさになったときだけ椿油を一滴手で
すりあわせてなでつけるくらいだったんだが、1歳半くらいから量も多くなって
きたしと大人と一緒のやつを使うようにした。
65:名無しの心子知らず
09/06/08 08:48:40 k4niTZMG
うちは下がまだ3ヵ月だから上の2歳3ヵ月もビジョンのベビーソープを継続中。
友達とかに「シャンプー何使ってるの?」って聞かれるくらいにサラサラな毛だけどビジョンの使ってるって言うと驚かれるw
多分下が1歳になるまでは使うと思う。
66:名無しの心子知らず
09/06/08 08:57:17 twwyfUHO
>>57
ボディソープは産まれた時から大人と同じものです。
石けん作りが趣味なので、自作のマルセイユソープで。
シャンプーの方は下の子1歳はまだ石けんで全身洗ってますが
上の子は髪が結べるようになった2歳半くらいの頃、シャンプーに切り替えました。
髪の薄い子だったので、ちょっと長い体毛の一種くらいに思ってました。
結べるくらいになってようやく髪の毛らしくなってきたので、時期かなぁと。
67:名無しの心子知らず
09/06/08 11:20:20 eTxtrw+T
>>57
3歳の娘を私がお風呂に入れる時は、ビジョンの泡で出るシャンプーと、同じく泡で出るボディソープ、あと1歳前くらいから大人用のヘアパックやトリートメントも使っています。
夫は面倒がって、いつの日からか、大人用のものを使っています。
ベビーシャンプーは余計な成分が入っていないから、とてもすすぎやすいです。
68:57
09/06/08 15:35:44 lRTIGXhU
レスありがとうございます。
今使っているものがそろそろ無くなりそうなので気になっていました。
みなさんの意見、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
69:名無しの心子知らず
09/06/08 23:46:43 5U7hVPJt
隣に住んでる夫婦の子供が、
女の子なんだけど、全然大きくならないような気がするの。
初めてその子供を見た時から、2年はたってるはずで、
しかも、たまーにしか会わない(2,3ヶ月に一回以下)だけど、
子供って、たまに会うたびに大きくなってて驚くじゃない?
それなのに、見るたびにおんなじに思えるの。。。。
初めて見た時から、同じようにおむつしてよちよち歩いて
大きさもあまり変わってないように思える。。。
元気そうには見えるんだけど。。。
もう2年以上、夜昼かまわず「きー!!」という叫び声はする。
ちょっと尋常じゃない叫び声なんで 何かの病気かと思ってたんだけど、
だいぶ前に、廊下で奥さんに会った時に、
「うちのこうるさいでしょう、すみません」と言うので、
「別に気にはならないけど、聞こえるけど。。。」っていったら
「遊んでたりして、興奮してくると叫びだすんですよ」と言ってた。。。
そのことと、大きくならないことは関係あるんだろうか?
70:名無しの心子知らず
09/06/08 23:59:08 twwyfUHO
>>69
とりあえずアンケじゃないよね?
71:名無しの心子知らず
09/06/09 00:25:06 gQcztCvf
>>70
あ そっか。。。スマソ
すれ違いか。。。
移動しまつ
72:名無しの心子知らず
09/06/09 04:19:49 Otkt6zZ3
ワイドショーでマタニティヌードの特集をしていました。
経産婦の皆さんは妊婦がヌードを披露することについてどう思いますか?
私は、見慣れてないので違和感、普段出産に触れることに無い人が妊娠を身近に感じてくれるいい機会、
エロヌード以外の価値がもうひとつわからない、なんかかっこいい、
臨月のお腹は守る物なので何も着てない無防備状態を見るとなんだか不安になる
といったところです。
73:72
09/06/09 04:22:20 Otkt6zZ3
経産婦の皆さん、って他人事みたいだな。私も経産婦です。
ただ、一子を産んだのはもう6年前で、
その頃はまだ、どちらかというと腹帯はした方がいい、という風潮だったように思います。
なのでなんか丸出しのお腹って無防備に見える…
74:名無しの心子知らず
09/06/09 04:54:23 NJr2CHx5
>>72
昨日のとくダネだね。私も見た。
あれは芸能人だから良いんだと思う。
一般人なら旦那に撮らせて家族以外に見せんなって感じ。
ただ子どもが大きくなったときに「貴方がお腹に居るときは」って話の時に見せるのに
ヌードではなく水着や薄着でお腹の膨らみを撮っておくのはありかなと思う。
hitomiのプロモでおなかの出たキャミ?ベビードレス?もお腹冷えそうって感想しかない。
75:名無しの心子知らず
09/06/09 06:13:23 0/WEyYa9
>>72
その特集を見てないけど、個人的にはやめてくれと思う。
下の子が乳児なので妊婦だったのはまだ最近の話だけど
妊婦を神聖視させるようなことを妊婦自身がやるようなのがなんかやだってのと
やっぱあんまりきれいなものではないと思うから。
妊娠中の写真が撮りたいならスタジオアリスのマタニティフォトじゃいかんのかと思う。
なんというか、お花畑な発想としか思えない。
あと変な趣味の人を呼び起こしてしまいそうでいや。
妊婦って普通の状態だって自衛が難しいのに、煽るようなことやらないで欲しい。
少し前に妊婦を狙った強姦強盗とかいたしさ。
76:名無しの心子知らず
09/06/09 06:38:02 VRxBJ2RN
夏に産んだけどお腹出してた。冷える冷えるって言うけど、妊婦は暑いんじゃゴルァ!と思ってた。
ヌードも撮ったよ。単にデベソがおもしろかったのと、上の子がお腹にチューしてるのがかわいくて。
風呂上がりの一枚というあーティスティックのかけらもないけど。
そんな私でも人様の腹が丸出しだと言い様のない不安にかられる。
何だろうね、この違和感は。
77:名無しの心子知らず
09/06/09 06:54:42 2Utc0AOz
こないだのhitomiだっけ?のヌードは
ニュ速でスレ立って、褒めてる人は少数だったけどな。
自分もそう思うし、見る方は本能的に拒絶しちゃうもんかなと思う。
普通の感性の人は「見たくない」でしょ。
「不安に駆られる」って同意。うまく説明できないけど、いや。
78:名無しの心子知らず
09/06/09 08:21:42 ZDsPEB/5
皆さんのお子さんが初めて映画に行ったのは何歳くらいでしょうか?
7月に2歳2ヶ月の娘とアンパンマンの映画を観に行きたいなと思ってるのですが…
79:名無しの心子知らず
09/06/09 08:48:30 psRs+z93
>>78
うちは5歳だけどまだ行ってない
騒いでしまいそうで不安なので
DVDで家でマターリ見るのが親子とも
ストレスなくていい
80:名無しの心子知らず
09/06/09 09:09:37 ASM/jXii
>>78
同じ2歳2ヶ月持ちで、頭の中のほとんどがアンパンマンで出来てそうな娘だけど
たぶんまだ連れて行かないなー。
理由は79さんと一緒。
アンパンマンなら対象年齢ど真ん中だろうから、ちょっとうるさいくらいなら許容かもしれないけど、
とにかく集中力無い子なんで、膝から降りて館内うろちょろしたがるのが目に見えているw
それをなだめて制止→イヤイヤスイッチオン→途中で強制帰還という流れも容易に想像できる。
ついでに帰りの電車でもイヤー!だろうな…
81:名無しの心子知らず
09/06/09 09:38:14 aEdx0/xG
うちも3歳半だけどまだ未体験。
ポニョの時にちょっと心が揺れたけどやっぱり騒いだらどうしようもないしやめた。
2歳2ヶ月じゃまだ早いんじゃない?
大音量も気になるし。
家でDVDに1表。
82:名無しの心子知らず
09/06/09 09:46:52 vzktU+tP
2歳半でアンパンマン大好き娘だけど、暗闇が大の苦手だし、大音量やぐずりも気になるから、映画館なんて夢のまた夢
家で見るほうがいい
83:72
09/06/09 09:51:13 Otkt6zZ3
アホな質問に答えて下さりありがとうございます!
見ていて不安、見せる物ではないのでは?という意見があって
実はちょっと安心してしまいました。私もちょっとそう思ってしまったので。
でも、公表しない、自分の記念としてはいいね。私も撮っておけば良かった。
84:名無しの心子知らず
09/06/09 09:52:38 Otkt6zZ3
>>78
上の子6歳は未だに怖がります。
下の子は二歳半くらいから行っています。
アニメ映画は、下の子だけと行くよ。
85:名無しの心子知らず
09/06/09 10:30:49 rN/ulu4b
うちは2歳半のときにドラえもん見にいったよ。開拓史。
子がテレビのドラえもんにハマっちゃって、何度も何度も見ていたんだがCMの映画も
見たがっちゃって。
アニメ絵本で誤魔化したけど、実物見てないのに登場人物みんな覚えちゃって毎日毎日
寝言でまで「ぎらーみんがー」とか言うのが不憫でw
前作のドラ映画を通しで身動きひとつせず見ていたし、イベントや科学館なんかのミニ
シアターみたいなので暗がりや大画面などの映画の雰囲気も大丈夫そうだった。
あれ、ドラえもんってまだやってたんだ?くらいの流行が落ち着いて空いてる頃に行って、
通しでちゃんと見られたよ。
来月だっけ?のフィクサーの映画も観る予定。
86:名無しの心子知らず
09/06/09 10:37:31 ZDsPEB/5
>>79-84
やっぱりまだまだ早いみたいですね。
大音量や大きいスクリーンで疲れそうですしまたの機会にします。
ありがとうございました!
87:78
09/06/09 10:42:07 ZDsPEB/5
名前入れる所間違えたorz
>>85
子どもの性格等によって決めた方が良いみたいですね。
ありがとうございました。
88:名無しの心子知らず
09/06/09 21:44:24 jen3nGb1
アンケートよろしくお願いします。6歳男児持ちです。
先日、主人と息子と主人の兄等でキャンプに行った時の話なのですが、
その時にノンアルコールビールを息子に飲ませたという話をさっき聞きました。
私はその事に対して主人を咎めたのですが、主人は「ノンアルコールだから
ビールではなくただの炭酸飲料、子供に飲ませても平気だ」と言います。
とにかく、今後はアルコールが入っている・いないに関わらず
ビールは飲ませないで欲しいと頼み、渋々ですが主人も了承しました。
私の対応は大げさなのでしょうか?
皆さんならどうしますか?
89:名無しの心子知らず
09/06/09 23:37:27 psRs+z93
>>88
別に大げさじゃないでしょ
wikiだけど「ビールテイスト飲料」
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ノンアルコールビールと表示されていたがアルコールをわずかでも含むため
ビールテイスト飲料となったと書いてあるよ
キリンフリーは大丈夫みたいなことを書いてあるけど
いずれにしてもビールと名のつくもので子供向けじゃないものを飲ますのは
信じられない(「こどもびいる」とかならいいけどさ)
今は「ノンアルコールだから」だけどもうちょっと大きくなったら
「大きくなったしちょっとぐらいいじゃないか」とエスカレートするのは必至だと思う
早い段階で釘を刺しておくのは大げさじゃないと思うな
90:名無しの心子知らず
09/06/09 23:57:34 ylyyAgRx
>>88 男同士のつきあいwをやってみたかったんだろうなあ
年に一口飲ます程度ならかまわないけど、そんなの男同士の秘密にしときゃいいものを…
母親としての対応はそれでいいと思うよ
91:名無しの心子知らず
09/06/10 06:02:11 DppxurM3
>>88
まちがったらどうすんだ。
子供が冷蔵庫のビール見て勝手に飲むかも
92:88
09/06/10 08:22:49 Ge9pdZt1
>>89-91さん、レストンです。
飲ませたのはキリンフリーだったのですが、それでもビールだと思いますし
こどもびいるなら文句も言わなかったと思います。
実は以前、義実家に息子を泊まりに行かせた時、義兄がビールを飲ませた事があり
(その時は普通のアルコール入りのものを一口だったそうです)
もう2度と絶対にない様に言ってあったのですが、また今回の事が発覚したので
思わず怒ってしまったのですが、ノンアルコールならアリなのか?
いや、ノンアルコールでもビールと名のつくものはナシでしょう!と
後々落ち着いてから自分の中でぐるぐる考えていました。
周りがみんな大人たったので、息子がビールに興味を持つのはわかるのですが、
やはりそこは止めるべきですよね。皆さんの意見を聞けて良かったです。
改めて、主人には息子が普通のビールなのかノンアルコールなのかの
区別がつかない事や、間違えて飲んでしまったりするといけないからと
やんわり言ってみます。うまく誘導できるといいのですが。
ありがとうございました!
93:名無しの心子知らず
09/06/10 08:26:23 8xV31Lk6
全然大袈裟でないよ。
うちのマンションの子だけど、アルコールへのハードルが低くなり外で飲んだことある
なんて話して、その子中心に小学生数人でビール飲んで問題になったよ。
やはりケジメは必要。まだ小学生だから。
94:名無しの心子知らず
09/06/10 08:34:25 YWkxnfZf
>>88
私も咎めるな。
飲めるものだと思われたら困るし。
でも子ども用に別にこどもびいるとかを買って飲ませたってなら特に怒らないかも。
これは子どもOKだから大丈夫って徹底して欲しいけど。
でも>>90さんの言うように、お父さんのやることはある種特殊だと思ってるので
(お父さんって子どもと一緒に悪いことをしてお母さんに一緒になって怒られるイメージ)
「ホントにもうっ」っていう、子どもに叱る的な気持ちがあるかも…。
そういう部分も必要なんだと思うし。
95:名無しの心子知らず
09/06/10 08:35:09 YWkxnfZf
あっ〆てたのね、ごめんなさい。
96:名無しの心子知らず
09/06/11 09:11:07 KYkOgrCP
6歳児。前歯がぐらぐらし始めて、でも抜けないまま永久歯が生えてきた。
そんな状態が二週間続いたので、歯科に行くと、
「そのうち抜けるよ」と言われました。かかりつけの歯科です。
その翌週(昨日)、歯科検診が保育園であり、「抜歯しましょう」とのことでした。
皆さんならどうしますか?
・かかりつけで様子を見ようと言われたのだからほっとく
・かかりつけで抜歯
・他の歯科で抜歯
自分自身、よく乳歯を抜いていたので
必要はわかるが痛いしなー
かかりつけの言うこと聞いた方が軋轢がないのかも
保育園での指導を聞いた方がいいのかも
と、迷い中です
97:名無しの心子知らず
09/06/11 10:10:33 QqafjV72
素人考えで乳歯がぐらぐらしてるが抜けてない除隊で永久歯が生えてきたら、永久歯が
ちゃんと出られなくて歯並び悪くなりそうで心配だし、検診で抜歯と言われたら「そりゃ
そうだよな」と抜いてもらう方向で動く。
でも、子どもがその抜歯をきっかけに歯医者絶対拒否になって今後苦労しそうだったら、
歯科医とよく相談するかな。
先ずはかかりつけで相談。その時の対応によっては、かかりつけ変える。
他の医者の意見に対して真摯に応対してくれない人なら信用できないし。
98:96
09/06/11 10:40:53 KYkOgrCP
なるほど。抜歯するしないを素人が決めるんじゃなく
まず相談するのはいいですね!ありがとう
99:名無しの心子知らず
09/06/11 15:15:14 MDwt5muD
お願いします。
子ども関係で知り合う方に、「何て呼んだらいいですか?」と聞かれた場合、
(サークルの自己紹介や、ネットのオフ会など)
「○○くんママと呼んでください」というのは2ちゃん的には少々サムいのは承知していますが、
一般にはOKでしょうか?
自分はそういうふうに呼ばれたくない方は少なからずいらっしゃると思いますが、
呼ぶのも拒否感ありますか?
100:名無しの心子知らず
09/06/11 16:39:48 HPLp/oOn
>>99
呼ばれるのも呼ぶのも抵抗あります。
せめて名字で○○さん…。
でも相手の方が、「□□ちゃんのママ」と呼んで欲しいのなら、従うかも…。
101:名無しの心子知らず
09/06/11 18:33:26 8fZaqN4U
>>99 拒否感というんじゃないんだけど、正直呼びにくい。長くて。
102:名無しの心子知らず
09/06/11 20:34:26 0JieXcxl
>>99
呼ばれたくもないし呼びたくもない。HNだけで勘弁してー
子供を通して知り合った程度で、特に呼び名を聞いていなければ
「○○くんのおかあさん(ママ)」とは呼ぶけど。
103:名無しの心子知らず
09/06/11 20:54:20 QqafjV72
わざわざ何て呼んだらいいか聞いてくるのって、本人はニックネームで呼びたかったんじゃない?
幼児教室で一緒だったママ友が、この春入園した幼稚園で知り合った新しいママ友に同じ質問を受けて
「なんでもいいよー」と答えたところ、山田(仮名)で「やまりん」ていきなり呼ばれて凹んでた。
私ならそう聞かれたら「名字さん…とか?あはw」て薄ら寒く笑って誤魔化すかな。
ちょっと立ち話したり公園で遊ぶ程度なら「○○ちゃんママ」でいいし、「あの~」とか「ねえ」で
誤魔化してくれてもかまわない。
メルアド交換してどこか一緒に遊びにいったり、もっと親しくなれば「名前さん」もあるけど。
104:名無しの心子知らず
09/06/11 21:14:27 SRKACTdx
>>99
呼びたくない。
「○○ちゃん(くん)ママ」
もう、本当に嫌いな呼び方だ。
名字にさん付けでいいじゃん。全然いいじゃん。
しかし、サークルやオフ会(私は参加したことないけど)などはちょっと雰囲気
違うのかな。
名字が堅苦しいなら、下の名前にさん付けはイヤなもんでしょうか。
105:99
09/06/11 21:20:58 MDwt5muD
99です。ご意見ありがとうございます。
「○○くん(ちゃん)ママ」は呼ぶ側も抵抗感があるようなので、
やめておきますね。
>>103
>本人はニックネームで呼びたかったんじゃない?
そうかもしれません。
大人同士の付き合いなら何と呼んでもらってもいいんですが、
その子供さんからも「やまりん(仮)」と呼ばれるのはちょっと受け入れ難いので、
できれば「苗字+さん」か「○○くんのママ」と呼んでもらいたいですが。
貴重なご意見をありがとうございました。
106:名無しの心子知らず
09/06/11 21:22:09 bLj7hCTu
ママの歳にもよるよね。
うちは20代なんでmixiなんかで知り合った同じ20代のママ友とは下の名前で呼び合ってる。
でもご近所の年上のママは○○ちゃんのママか苗字さんだな。
107:名無しの心子知らず
09/06/12 10:58:31 MBPOdj7J
一人目のときはつわりがひどかった。長かった。マタニティライフを楽しめなかった。
おっぱいトラブルで苦労した。もうあの痛み、食べ物にピリピリする生活は勘弁してください。
という経験された方にお尋ねします。
だけど二人目以降はこんなにも妊娠中もおっぱいもスムーズ!!
逆にやっぱり二人目以降でも苦労した・・・
どちらでしたでしょうか?
現在1歳3ヶ月の娘持ちですが二人目妊娠のことを考えるとき、この苦労が
思い出されていまいち踏ん切りがつきません。
108:名無しの心子知らず
09/06/12 11:35:30 FHoXJLJw
都市伝説レベル、もしくは古くからの言い伝えで、
『○○なら男』『○○なら女』って話よくありますよね。
私が聞いたことあるのは、
『おなかが前に出てきたら男』『おなかが横に広がってきたら女』
ってのがあります。
こんな話し他にもあったら教えてください。出来れば当たり外れも。
スレ立てようかと思ったんだけど、、立たなかったです。
109:名無しの心子知らず
09/06/12 12:06:48 noXlT7Z6
>108
つわりが酷かったら男、軽かったら女。
おなかが丸く出てたら男、とんがってたら女。
胎動が激しいと男、おとなしいと女。
妊娠中性欲が激しかったら男、無くなったら女。
おなかが丸いとかとんがってるのは比べられないしよくわからなかったが、あとは当たってた。
110:名無しの心子知らず
09/06/12 12:16:23 gzunjEx6
>>109
つわり以外は当たってるわ・・・
下の子はまだ腹の中だから女児確定じゃないが
上の男児と比べてみても当たってる
111:名無しの心子知らず
09/06/12 12:36:01 MN5QaRMD
>>107
一人目の時に吐きまくって脱水状態になり
8ヶ月に入るまで入退院繰り返してた。もう地獄だったね。
意を決して6年後二人目妊娠。
幼稚園の支度や役員仕事、弁当作りが忙しくて寝込んでるヒマなかったから
意外とすんなり山越えた感じだった。
母乳は一人目も二人目も何食べてもトラブル知らず。
一人目であれこれ経験してるから少しくらい苦労しても対応できるようになった。
あとつわりで苦しんだ分出産は楽だった(一人目3時間、二人目1時間半)個人差だろうけど。
112:名無しの心子知らず
09/06/12 13:11:08 ++wvsvlM
>>109
三番目以外はハズレ
周囲もいろいろ話はあったがばらばらだなあ
113:名無しの心子知らず
09/06/12 14:37:13 LfEBJFlU
>>108 一人目の子のうなじの毛の広がり方が揃ってたら次は男、散らばってたら?次は女
っていうのを母が言ってたなぁ
114:名無しの心子知らず
09/06/12 14:37:53 LfEBJFlU
あ、1人っこだから当たり外れはわからんです
115:名無しの心子知らず
09/06/12 15:24:20 bK1z8aTL
>>107
うちのいとこもつわりがものすごくひどくて水すらも飲めず入院していました。
2人目もやっぱりつわりがひどく、長期間入院していました。
子供は自分の親が近所なのでずっと預けていたみたい。
もう遠方に住んでいるので母からの又聞きですが。
そこまでひどくなかったのに2人目を産まない決心をした自分としては脱帽モノ
です。
116:名無しの心子知らず
09/06/12 17:15:59 CCmO27EZ
>>108
なんか質問の答えになってないかもしれないけど
「カカア天下の家には男、亭主関白の家には女。
家庭内の男女間の力が均衡するように生まれる」って
うちの上司が言ってたw
あとはうちの業界が電磁波云々関係なので
「仕事さぼってる奴のところには男が生まれる」ってのもあった。
117:名無しの心子知らず
09/06/12 18:04:39 AoppyGo2
アンケートお願いします。
子育て世代の皆様、服装って何を参考にしてますか?
元々センスのある方ではないのですが、妊娠出産を経て30代半ばになったら
参考に出来る雑誌もよくわからなくなっちゃって・・・。
そろそろちゃんとおしゃれがしたいと思うのに、どこから手をつけたらいいのかわからなくなったので
皆さんの方法を参考にさせてください。
1.ファッション誌を見てる(出来れば雑誌名も)
2.それ以外の雑誌や子育て雑誌を見てる(出来ればry)
3.ネットやテレビを参考にしてる
4.その他
出来れば年代とお子さんの人数、年齢も教えてくれるとうれしいです。
よろしくお願いします。
118:名無しの心子知らず
09/06/12 19:30:29 tiIvF466
>>117
1歳半女児一人 30代前半の前半
ファッション雑誌は20代後半で卒業しました。もともと服は好きで、テイストも大体決まってるので、
直接お店に行ってかわいいと思うもの、着たいものを探してます。
意識はしてないけど、ディスプレイや店員さんを見てるかな。
あとは友達や通りすがりの人。
119:名無しの心子知らず
09/06/12 19:35:08 tiIvF466
あ、あとテレビの女優さんやタレントさんのファッションも見てます。
120:名無しの心子知らず
09/06/12 19:54:04 POZgDSbc
>>117
ごめん回答になってないけど、この時期の女性って通勤服以外何着てもピタッと来ないね。
・・・って母に言われて、なるほどと思った。
私も何着て良いのかよくわからず、結局ジーンズにお気に入りのTシャツとかスキッパーとか、
なんか無難というかぱっとしない感じですorz
121:名無しの心子知らず
09/06/12 20:12:09 m+aO+B0n
>>117
30代後半 子供は女児二人 6、4歳
サイタ、リー、ヴェリイ、ストーリイをたまに買います。
ぼちぼち、子供とどろんこになる必要がなくなってきたので
公園ではシャツ、パンツ、サンダルやバレエシューズ
お出かけはシャツワンピなどです
「ダサママ反省会」というスレが参考になるのでは?
122:名無しの心子知らず
09/06/12 21:00:53 s13wnR9t
スレリンク(oversea板)l50
↑飛行機に乗る時は、低年齢の子供に薬を飲ませて眠らせろという意見が大半です。
低年齢の子供を海外旅行に連れ出す云々はおいといて、親の都合で病気でもない子供に薬を飲ませて眠らせるのはどうなのでしょうか?(海外旅行自体が親の都合ですけど)
123:107
09/06/12 21:15:23 MBPOdj7J
>>111
やはり。バタバタしてる間に苦しい期間が過ぎていた、というのはよく聞きます。
それでなんとか頑張れるかな私も・・・
回答ありがとうございました!
124:名無しの心子知らず
09/06/12 21:35:54 m+aO+B0n
>>122
旅行自体が親の都合なんだから、前提として成り立たないよ。
子供に処方したくないなら旅行に行かなきゃいいだけ。
里帰りなどの理由ならどうか?
日本で処方してくれるのかな。別にありだと思うけど。
子供を静かにさせておく自信がないならね。
125:名無しの心子知らず
09/06/12 21:51:45 FHoXJLJw
>108
結構面白いレスが出てくるので、もうちょっと話し聞きたいです。
誰かスレ立ててくれませんか?
126:名無しの心子知らず
09/06/12 22:46:19 OeimBY4k
>>125
つ【案内】スレッド立てる前にここで聞け! 9【誘導】
スレリンク(baby板)l50
面白いけどスレ立てるほどかな?とは思う
127:名無しの心子知らず
09/06/12 23:19:21 qvupO/22
>>117
30代前半。小5女児、小1男子、11ヶ月男児持ち
nina、スプリングは必ず買ってるけど参考になってるかどうか・・・
お腹周りがドッシリなのでワンピースやチュニックにレギンスなど
お腹が隠れるような服ばかり着てる。ジーンズなんて最近履いてないな・・・
128:名無しの心子知らず
09/06/13 01:56:30 xsXtboPw
>>117
30代後半の前半、7ヶ月娘
雑誌を買っても見る暇が無いのでやめました。
最近は寝かしつけ中に携帯で楽天とか見て、
安価な流行り物をワンシーズンで着倒す用に買ってます。
楽天ショップのコーデとか、散歩中に見かける人を参考に。
ロールアップデニムにドルマンTとか楽で気に入ってます。
129:117
09/06/13 08:40:58 rYtFhnA/
回答ありがとうございます!
なかなか子連れだと買い物もままならないのを言い訳にして
動きやすい服装をメインで着ていましたが
皆さんのレスを参考に勉強しなおしてみたいと思います。
「ダサママ反省会」スレも行って勉強してみます、>>121さんありがとうです!
てかその前に体型どうにかして戻さないと…。
腹が…腹の肉が…。
130:名無しの心子知らず
09/06/13 10:21:06 5U9Dz176
アンケートお願いします。
子どもを抱きしめるのはいくつくらいまでだと思いますか?
また、自分が子どもの時、いくつくらいまで抱きしめられていましたか?
子ども同級生のお母さんが最近「もう僕は小学生なんだから、ギュウ
とかしないで」と言われたそうで、大変ショックを受けていました。
また、自分のことを思い出すと抱きしめられた記憶があまりないのでw
みなさんのこと、お子さんとのことを教えていただきたいです。
うちはその反動かw事ある毎に抱きしめています。
よろしくお願いします。
131:名無しの心子知らず
09/06/13 17:57:19 FZByWU8C
>>130
人それぞれ、親子どちらかがそろそろ卒業と思うときまで、ってのが最終結論だとは思いますが、
アンケなので個人的な考えをば。
私もあまりぎゅーとかされた記憶がない…小学校低学年(2、3年生くらいかな?)の頃、
親が夫婦喧嘩してたのを泣きながら止めに入って、父親が「ごめんな」という気持ちを込めて
ぎゅっと抱きしめてくれたのが最初で最後の記憶なのですが、
その時には既に気恥ずかしさというか若干嫌悪感を感じたのを覚えてます。
私の子は今まだ1歳の女児なので、毎日めいっぱいぎゅーもちゅーもやってますが。
子供が拒否しなければいつまでもやってあげたいけど、実際は小学校上がるくらいまでかなと予想してます。
早ければ年中、年長さんくらいで卒業になっちゃうかも。
甘えの「ぎゅー」から、遊びやふざけのスキンシップに移行するんじゃないかな?と思います。
132:名無しの心子知らず
09/06/13 23:30:15 Ny3gP/dY
>>130
私はすごい甘ったれで、高校くらいでも母の背中によじ登ろうとしていたりしました。
(樽のような母です)
子供は女児で、現在年長です。毎日ぎゅーぎゅーちゅーちゅーしまくっています
拒否されるまでやるよ。拒否されなきゃ一生やるつもりです。
133:名無しの心子知らず
09/06/14 14:08:26 7L/H8386
私は5歳で妹が生まれたので、その辺りから
「もう赤ちゃんじゃないでしょ」とハグは拒否された。
そのときは言えなかったけど、母に甘えたかったしすごく悲しかった。
その妹は高校生になっても、恥ずかしげもなくぎゅーしてたので、性格にもよるんだろうね
我が子には拒否されるまでぎゅーぎゅーちゅーちゅーしたいw
134:名無しの心子知らず
09/06/14 23:05:24 UqOGbWnm
アンケートお願いします。
出産後から現在まで、子供を預けて夫婦だけで旅行したことはありますか?
ある方、初めての夫婦だけの旅行は、お子さんがいくつの時ですか?行き先、泊数は?
誰に預けたか、帰宅後のお子さんの様子や態度はどんな風だったかなど、エピソードあれば教えてください。
私は今育休中、復帰前に自分の社員旅行(海外4泊6日)に同伴で来ないかと旦那が提案してくれてるのですが、
(子供はまだ小さく海外は無理なので、私だけ)
旅行日の時点で子供は2歳前後、行きたいけど1週間近くも離れるのは無理かなあと悩んでます。
135:名無しの心子知らず
09/06/14 23:09:40 oRlbEWc8
>>134
子供3才半。
預けて旅行はおろか、外泊すらありません。
136:名無しの心子知らず
09/06/14 23:22:22 O78hPXOT
>>134
子2歳2ヶ月。子どもを預けて旅行なんて考えられない。
幼稚園児(5歳)でさえも1泊のお泊まり保育で親恋しくて夜泣く子が多いのに、2歳の子が親の居ない1週間の生活に耐えられると思う?
キツい言い方だけど少し頭冷やしたら?
137:名無しの心子知らず
09/06/14 23:41:04 pbX9YfQI
>>134
子供2歳10ヶ月
今まで子供を預けた事すら無い。
泊まりなんて、我が家はムリだ。
もう、はっきりと自己主張するのと、結構色々分かってるので、誤魔化しは効かない。
預けられた人は大変だし、息子も母がいない間中、絶叫号泣だと思う。
「母に捨てられた」と、下手したらトラウマになるかも。
1歳前までの方が、「預けて」って発想になりそう。
2歳前後なら、連れて行けば?
138:名無しの心子知らず
09/06/15 00:00:58 f+B3SgoH
>>134
4歳の子供と乳児の2人持ち。
上の子は、幼稚園に行ってるけど
それ以外では今まで誰かに預けたことがない。
数分もない。
私の親は近くに住んでるけど
子供嫌いで、オムツ替えすらしたことない。
珍しいのかな…
預かってくれる身内がいる人、羨ましい。
行ける環境にあるなら行って気分転換したら?
と思うけど、1週間は、さすがにキツイかなー。
私は旅行したいとは言わない。
せめて、夫婦だけでランチくらいしてみたいなぁ。
うちみたいに親は預かってくれないという人
いるかしら?
139:名無しの心子知らず
09/06/15 00:52:52 d16TrovL
海外はちょっと…。
2歳前後はちょっと難しい時期ですよね。
私の場合、下の子が病気になってしまって(生後2ヵ月の時)医大に入院、子が小さい為、私も付き添いで病院で寝泊まりしなくちゃいけなくて、長男(その時はちょうど2歳前後)をうちの親に約1ヵ月実家でみてもらってました。(里帰り中だったので、旦那もいなかった。)
やっと退院出来るコトになって、実家に帰ったら…今まで私と下の子が居なかったせいか、物凄く情緒不安定になってて、私がちょっと見えなくなるだけでもギャー!のオンパレードだった気が…。
仕方がない期間だったとはいえ、ホント涙が出ました。
140:名無しの心子知らず
09/06/15 05:24:00 VE7LJZ/5
>>134です。わわー、訊くまでもないってかんじでしたね。お恥ずかしいです。
私もさすがに、子供はもちろんだけど自分がまず離れるのは無理だなあとは思ったのですが、
たまたま友人で旅行経験がある人(といっても1泊が限度ですが)が2人ほどいたので、そんなもんなのか?と思ってお訊きしました。
事情があって新婚旅行が超短期間、超近場だったこともあって、旦那が提案してくれたのですが、
気持ちだけありがたく受け取ることにします。ほんと、情緒不安定にもなりかねないですよね。反省。
ランチいいですね!うちはありがたいことに義実家はまあ近いので、提案してみようかな。
お訊きしてよかったです。ありがとうございました。〆ます。
141:名無しの心子知らず
09/06/15 16:51:34 f70/rK8F
亀でごめんなさい。
>>108
知り合いで、当てはまることが多かったのはこれです。
甘いものが欲しくなれば、男の子。
油物が欲しくなれば、女の子。
私は一人目の時は、マクドのポテト狂いでした→女の子
二人目は、チョコレート狂いでした→男の子
142:名無しの心子知らず
09/06/16 18:19:43 6D0jmTnO
質問です。
5人以上のママ友グループにいる方、教えてください。
①何人くらいですか?
①その中で特に仲良しなママはいますか?
②その仲良しママと遊ぶときに、他のメンバーに声をかけますか?
③人間関係で面倒なことはありますか?
できたら10人くらいのママグループのかたにも聞きたいです。お願いします。
143:名無しの心子知らず
09/06/16 18:32:07 NCu0hYUz
①6人
①いません皆平等くらい、中には二人では会わないだろうなという人も・・・
②かけます。会うときは基本6人。出られない人は「また今度ね!」。
③特にありません。友人同士の発言にヒヤッとしたり自分がムッとしたりすることもありますが、怒る事のほどではないので。
144:名無しの心子知らず
09/06/16 22:08:37 7Y2QDfNw
>>413
私は男なんですけど、嫁の話を聞いていると、女同士の会話って、悪気はないけどデリカシーがない事を言っていると感じました(お互い)
それでも女性って、仲が悪くならないのが不思議(表面上だけなのかもしれませんが)
嫁には、デリカシーのない事は言うなよって注意しているけど、言いそうで心配。
145:名無しの心子知らず
09/06/16 22:10:08 7Y2QDfNw
>>143さん宛です。
146:名無しの心子知らず
09/06/18 15:31:35 Jz/2mvHZ
8か月男児がいます。
暑くなってきたのでエアコンだけではなく扇風機も使いたいのですが、
最近のスリムファン?というのか縦型の扇風機ってどうなのでしょうか?
倒れないようにすれば普通のより危なくないかなあ?と思うのですが。
もし使っている方がおられたら教えていただきたいです。
147:名無しの心子知らず
09/06/18 21:41:30 6MB/8Zwu
今の扇風機、子供の指が入らないように網目がこまかくなってるものが多いよ。
うちは普通の扇風機に百均で買ったカバーつけて過ごしてた。
148:名無しの心子知らず
09/06/19 00:42:40 ZMkpALV5
5歳年長の息子の事です。
まだひらがなが満足に読めず、
自分の名前さえも書けない。
それってやっぱり遅いですか?
出来ないことを焦るべきですか?
今日、「もっと危機感を持ちなさい」と実母に言われました。
私は、息子なりに少しずつできるようになっているから良いかと思ってたんだけど、
そんなんでは遅いのでしょうか…
149:名無しの心子知らず
09/06/19 01:17:31 Y4C3vBk1
>>148
本人のやる気はどうなんだろう
こういうのって興味がないと全然進まないことだからね
周りが焦っても無駄だと思う
まあでも、たいていの小学校では
書き順から手取り足取り教えてくれるから大丈夫だよ
みんな急ぎすぎなんだよ
150:名無しの心子知らず
09/06/19 08:15:18 1DceC78c
>>148
幼稚園か保育園かわからないけど、そっちでの方針はどうなんだろう?
園でも結構教えてるけど本人ぜんぜん覚える気がないとか覚えられないとかなら
少し問題あるかもしれないけど
勉強的なことは一切ノータッチで家庭や本人に任せるようなところだと
周りの子がどんな具合か知らないから、覚えようと思わなかったりする。
園で教えてるのかとか、周りの子は覚えてるのかどうかとか気になるなら
先生に聞いてみるのもいいんじゃない?
入学する小学校の情報も伝わってるだろうし、明らかにおいてかれそうな状況なら教えてくれると思う。
151:名無しの心子知らず
09/06/19 08:25:44 QQIeapLw
>>146
ネジ止めできる環境であれば、
置き型じゃなく壁や柱に取り付ける扇風機が安全。
152:名無しの心子知らず
09/06/19 09:05:44 ssKg+P8V
>>151
うちは賃貸だけどエアコンの隣(穴あけ可の壁)に壁掛け扇風機つけてる。
背の高い大人じゃないとスイッチ入れれない。デメリットは小学生の子にスイッチ入れてと頼めない事。
153:名無しの心子知らず
09/06/19 09:07:07 ssKg+P8V
>>146
あとスリムファンみたいなのって、物によっては後ろから排気がでるものもあるので買う前にちゃんと調べたほうが良いです。
154:名無しの心子知らず
09/06/19 13:33:50 gA4NR8Zn
142です。143さん、144さん、ありがとうございました。
たくさんママ友達がいると、ましてやグループになると、家に招くにしても
何人も入らないだろうし、自分子と性別や遊びや気の合う子だけ招くのはどう?と思ったもので。
155:名無しの心子知らず
09/06/19 17:39:39 ZMkpALV5
>>149
本人のやる気…
友達は読み書きできるけど自分はできないのは理解してますが、
だからといって負けずにやろうとは思わないみたいです。
私がけしかけなければ、今のまま超スローペースでしょう。
けしかけても乗ってくるかどうか…?
> みんな急ぎすぎなんだよ
↑と言われると安心します。
>>150
幼稚園では年長から少しずつ書き取りを始めているようです。
周りの友達に比べ、どのくらいできないのか知る必要がありそうですね。
今度の面談で確認してこようと思います。
小学校に入る頃には読み書きができる、では遅いみたいですね。
今からでも少し興味を持つように誘導してみたいと思います。
ありがとうございました。
156:名無しの心子知らず
09/06/20 09:55:58 THDMylkZ
児童館でのこと。
ママ仲間集団が楽しそうにおしゃべりしてたんですが、
子どもの数がママの数の半分くらいしかいなかったので変だなーと思っていると…
話しかけてもらったので聞いてみると、子どもを保育園に預けてる人は、
子どもはいないけどママ友仲間とおしゃべりしに来ているとのこと。
この手の場所にあまりまだ行ったことがないんで知りたいんですが、
児童館ってそういう使い方もアリなんでしょうか?
こういうのがOKなら、子梨の友達連れて行くとかもアリってことになりますよね…
157:名無しの心子知らず
09/06/20 11:46:11 5jLMPBOi
146です。
遅くなりました。明日にでもお店に行ってみてみようと思います。
壁掛けも検討してみます。
カバーはすぐに寄って行ってむしり取るのでだめでした。
どうもありがとうございました。
158:名無しの心子知らず
09/06/20 17:13:20 3z1/R293
>>156
まあ厳密にはダメだろうけど、行ってもいいんじゃないかね…いちいち児童館も確認しないだろうし。
でも自分なら、子供預けてる時間、あるいは小梨時代に
わざわざ児童館行きたくないけどなw
159:名無しの心子知らず
09/06/20 17:45:55 STdlEt1T
アンケートスレより
109 名無しの心子知らず sage 2009/06/12(金) 12:06:48 ID:noXlT7Z6 1
>108
つわりが酷かったら男、軽かったら女。
おなかが丸く出てたら男、とんがってたら女。
胎動が激しいと男、おとなしいと女。
妊娠中性欲が激しかったら男、無くなったら女。
おなかが丸いとかとんがってるのは比べられないしよくわからなかったが、あとは当たってた。
113 名無しの心子知らず sage 2009/06/12(金) 14:37:13 ID:LfEBJFlU 1
>>108 一人目の子のうなじの毛の広がり方が揃ってたら次は男、散らばってたら?次は女
っていうのを母が言ってたなぁ
116 名無しの心子知らず sage 2009/06/12(金) 17:15:59 ID:CCmO27EZ 1
>>108
なんか質問の答えになってないかもしれないけど
「カカア天下の家には男、亭主関白の家には女。
家庭内の男女間の力が均衡するように生まれる」って
うちの上司が言ってたw
あとはうちの業界が電磁波云々関係なので
「仕事さぼってる奴のところには男が生まれる」ってのもあった。
160:名無しの心子知らず
09/06/20 17:47:54 STdlEt1T
↑ごめん面白そうだから>108のスレ立ててみた。そこへの誤爆。
161:名無しの心子知らず
09/06/20 19:30:21 PUA3lI0C
>>160
ちゃんと聞いてから立てた?
需要ないスレなら立てないでね。
宣伝も不要だから。
【案内】スレッド立てる前にここで聞け! 9【誘導】
スレリンク(baby板)
162:名無しの心子知らず
09/06/21 23:25:57 3r0jNxrm
なんかアンケートじゃない質問立て続いてね?細かいかもしれんが
163:名無しの心子知らず
09/06/22 00:36:47 7oH2B37U
アンケートお願いします。
ママ友から何かしてもらったり、物をもらったりした時、どんなお礼をしていますか?
新品の服を頂くなどしたときは、その半額くらいのお菓子かなと思っているんですが、
金額を計れなかったり、細々した物だと迷ってしまいます。
①赤ちゃん用の綿棒やおしり拭き
②ママ友子の体格に合わず着れなかったため、うちにまわってきた新品の服
③もらって嬉しかったお古の服
④もらっても着れそうになかったお古の服
⑤ママ友の車に乗せてもらったとき
⑥手作りの物やランチやケーキ
こういう時はどんなことしてますか?
皆さんの意見を聞かせてください。
164:名無しの心子知らず
09/06/22 01:01:58 eruvfyQL
各々について書いたらいいのかな?
私の場合(想像も含む)
1 何もしない、お礼の言葉のみ。
2 自分の気に入り方、元の値段による。
気に入らなければもらわない。気に入ってれば、~2000円くらいまでの服なら何もしないor果物程度。
高級品なら直接聞く(新品の服を半返し程度でプレゼント?)
3 2と同じ
4 もらわない。けど、するとしたらお礼の言葉のみか、量によってはお菓子詰め合わせ。
5 予期せず短距離乗せてもらう程度なら何もしない、お礼の言葉のみ。
事前に決まっていたことならお菓子か果物渡す。
6 同じようなものを別の機会に。一緒にランチなら、お菓子か果物持参。
165:名無しの心子知らず
09/06/22 09:59:47 jgYkFBGC
アンケートお願いします。
みなさんのお子様は、産まれたときどのくらい陣痛かかりましたか?
そのとき、何かありましたか?
(一時的な仮死、低酸素、帝王切開、呼吸困難など)
そして、夜泣きなど多かったか、何時間おきに泣くとかも教えていただけたらありがたいです。
166:名無しの心子知らず
09/06/22 11:45:02 wP7WMqbK
>>163
①言葉のみ。今度困ってたら自分のをあげる。というか毎回わざと、でないなら
これくらいならあげたほうもすぐ忘れているとおもう。
②お礼の言葉とちょっとしたお菓子。まあブランドなどなら洋菓子になる。
③ 〃
④ 〃
⑤毎回なら別として、一回限りなら駐車場代を払うとか、ちょっとしたお菓子。
⑥ランチなどをごちそうになることがわかっていれば、洋菓子やちょっと高めのジュースなど持参。
後日などでもよければ、旅行などのお土産(でもお礼だとしらない他のママにわかれば遠慮するかな?
あとお返ししなきゃととられるかも?)
そのママの好きなキャラのものとか。
でもやっぱり無難なのは、洋菓子だと思う。
167:名無しの心子知らず
09/06/22 20:54:14 at6j+FNC
>>165
分娩時間は5時間半。臍帯が首に捲いてた以外は特になし。
夜泣きはびっくりするくらいしない。生後2ヶ月で朝まで寝るようになった。
新生児の頃は、3時間おきに泣いて、おっぱい飲んですぐ寝るパターンだった。
168:名無しの心子知らず
09/06/22 22:27:23 0uS94GuA
>>165
長女5時間半、次女2時間20分
トラブルなし。しいて言うなら長女は破水から。
夜泣きも特に無いけど、長女は昼夜逆転がひどかった。
午後9時から夜中2時3時まで寝ないとか、おっぱい離さないとか。
日中は廃人のようでした。
169:名無しの心子知らず
09/06/22 22:38:41 mEMIzGgZ
>>165
分娩時間は5時間(ドバッと破水してから出産まで)
特に異常なし。
1歳過ぎまで2~3時間おきに泣いた。(ミルクよりの混合なのに)
今でもたまに夜中に泣いてる。(3歳半)
170:名無しの心子知らず
09/06/23 00:50:39 yN1tKjsJ
>169
陣痛時間だよね?
破水から始まって、微妙に寝れない微弱が2日。
促進剤入れて6時間でスサーン。
でも本当に痛い3段階目の陣痛は20分もなくてものすごく楽だった。
夜泣きは無し。
ミルクだから3~4時間毎に起きてた。
1ヶ月半過ぎた頃ジーナ式をぼつぼつ始め、たそがれ泣きも無かった。
新生児の細切れ睡眠ももちろんだが、5ヶ月目の煎餅屋開店もきつかった。
夜は1時間ごとに起こされましたよ、約一ヶ月。
171:名無しの心子知らず
09/06/23 01:33:54 vs460Trc
>>165
上の子2時間10分、下の子1時間15分
上の子は誘発分娩で下の子は破水からですが他には何もありません。
夜泣きかどうかわからないんですが、とにかく寝ぐずりの酷い子で
眠るまで泣くわ喚くわ騒ぐわの大騒ぎでした。
深夜の授乳も卒乳までずっと数回ありましたので、その時泣いて起きてました。すぐ寝ましたが。
下の子は割と低月齢のうちから深夜の授乳がいらなくなるくらいまとめて寝てて
今も寝る寸前と寝入りから1、2時間ぐずぐず言うことがありますが
それ以降は朝まで泣くことは殆どないです。
172:170
09/06/23 01:36:17 yN1tKjsJ
ハウアーΣヽ(`Д´)ノ
>169さんではなく>165さん宛てでした。失礼。
173:名無しの心子知らず
09/06/23 11:47:57 nIeKQORj
>>163
①~⑥いずれも、その物のお返しとしてわざわざ用意はしないですが、
次回家に行くか招くかする際に、お茶菓子などを用意すると思います。
もらったものの金額によって、1個とか1箱とか変化をつけるかな。
車必須地域なので、車に乗せてもらうくらいでは、距離にもよりますが特にお互い何もしないです。
お互い様という感じで。
174:名無しの心子知らず
09/06/23 11:55:17 nIeKQORj
回答ついでに私も質問。
実家が近居でない方にお訊きします。
1.実母、実父から、孫の様子や声を聞かせてほしいという趣旨の電話はありますか?頻度は?
2.実母、実父とのメールのやりとりはありますか?写メールの催促など、どんなかんじですか?
3.1、2について、ご自身や旦那さんはどう思ってますか?
うちは実母の電話攻撃がものすごくて(毎日、多い時は日に2、3回あることも)
遠方なので様子を聞きたい気持ちもわかるし応えてあげたいとも思うのですが、
あまりの頻度に正直辟易しています。どこもそうなのかなあ。お話聞かせてください。
175:名無しの心子知らず
09/06/23 12:42:32 VL0UZpJV
>>174
1.
テレビ電話が週2程度。
母が暇な時や、父が休みの時に2人でしてくる。
2.
母から毎日写メを送るよう言われてる。
催促自体は送り忘れた日の夜だけ。
父はパケ定じゃないので直接要求はしない。母の携帯から赤外線でデータ移してる。
3.
旦那は撮影に協力的。電話は大抵仕事の時だしノータッチ。
テレビ電話は息子が喜ぶし大した頻度じゃないから気にならない。
息子が超可愛いから会えないのは可哀想だし、なるべく心の隙間を埋めてあげたい。
むしろ携帯を使いこなせない義父に毎日写メとか見せてあげられない方が気がかり。
月一のアルバムじゃ足りないと思う…
ウザい程の接触が無いので、参考にならないかとは思うけれど。
176:名無しの心子知らず
09/06/23 12:58:21 ZttNkVpx
>>165
10分置きの陣痛が来て入院から計算して22時間かかりました
私は背が低く骨盤が狭く赤ちゃんの頭ギリギリだったから
長かったです
入院して20時間経った位から、微陣痛になり始めたので促進剤を2回打ちました(破水させた)
その後はあっという間だった
生まれてからは、寝ないよく泣く おっぱいを上手くあげられなくて産後鬱にもなって大変でした
177:名無しの心子知らず
09/06/23 13:55:24 s/RCfyCR
>>174
うちは母親のみだけど、
1、催促の電話はなし
と言うか、余程の用事が無い限りかけてこない。
私からも月1、2回かける程度。
2、メールも週一あるかないか、こっちも入園式とか遠足とかイベントの時だけ写メを送る。
もちろん催促なし。
年に2、3回しか帰省しないからもちょっと頻繁にメールするかなw
178:名無しの心子知らず
09/06/23 14:15:38 DigDzakF
>>165
破水から分娩台に上がるまでが38時間、上がって出産までが25分
出血がちょっと多かったらしい。子は黄疸が出て3日間入院した。
抱かないと泣く=抱いてれば寝る子だったから、数時間置きに泣く、ってのはなかった。
かなりつらかったけど、4ヶ月頃から突然、転がしとけば一人で寝るようになって楽になった。
>>174
1)一切なし。うちは常時留守電で基本的に電話を取らない。
2)実母が月に一度ぐらい「元気?」みたいなメールをよこしてくるので、
息子が○○できたよーみたいな返事と共に写メを送ってる。
実父は携帯メールの操作ができない。
3)174さんと比べたらドライすぎるのだけど、うちの子(1歳)は初孫じゃないし、
近距離在住で初孫に当たる甥(5歳)に弟(6ヶ月)もいるから、そっちの相手で忙しいみたい。
私自身が面倒くさがりなので、それで大いに助かってる。うちは正月しか帰省しないw
旦那の思惑は解らない。
179:名無しの心子知らず
09/06/24 11:35:53 DB5bFDwI
>>174
1..基本ない。1ヶ月に1,2度用事があってかけてきた時に、たまに孫ちゃん出して、と
いわれる時はあるけど声を聞くためだけの電話はない。
2.母とメールを月数回くらいしている。
写メールの催促はない。たまに(数ヶ月に一度)よく撮れたものをこちらから送る。
3.(実父は他界)
自分は母の性格(活動的で趣味や旅行であまり家にいない)を知っているので
なんとも思わない。
孫命でうざいよりよっぽどいい。
旦那は自分実家が濃厚な家族関係なので関心なさすぎじゃない?と 思っているが、
妻一族は私含めて何事もクールというのをわかってきたので、年2.3回帰省したときに
かわいがってくれればそれでいいと思ってる、みたい。
174さんのところは孫への愛が濃い…ね。うちの濃厚な義両親でもそこまでじゃないよ。
私ならはっきり、気持ちはうれしいけど、迷惑だって言っちゃうな。実の親だし。
180:名無しの心子知らず
09/06/24 12:43:33 vPAJXUgN
>>174
1.用事があって電話をかけたorかかってきた時に赤の近況を聞かれるだけ。
月2~3回。
2.父とはメール自体ほとんどしない。
母とはたまにこちらから写メールを送るだけで催促はされない。
3.旦那は何も言わない。
私もこんなもんかなーという感じ。
両親とは昔から家族関係が薄いので、これでも連絡しているほうw
義両親(家族関係やや濃いめ?)も同じくらいなので
こちらはもう少し連絡を増やした方がいいのかなーと思っていたり。
181:名無しの心子知らず
09/06/24 13:08:03 bG6QIhGU
アンケートお願いします。
皆さんのお子さんの食事での好物についてお聞きします。
1.お子さん(達)の好きなメインディッシュ、3品まで(丼物などもメインとして)
2.その時のサイドメニューで定番があれば教えてください。
3.その他メインにはならないけれど出ると喜んで食べるものがあれば
4.そのお子さん(達)の好物はどれくらいの頻度でテーブルに上がりますか?
お子さんの年齢も合わせて教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
182:名無しの心子知らず
09/06/24 13:17:59 Gr4UOHjq
>>181
2歳5カ月男児
1:鶏から揚げ・カレー・ハンバーグ(定番・・・)
2:ない(日によって適当)
3:アスパラマヨ・レンコン料理(煮ててもキンピラでも何でも)・ピーマン炒め
4:メインはそんな頻繁には出さない。カレー・ハンバーグは月イチくらい
サイドのアスパラとレンコンとピーマンはしょっちゅうw
183:名無しの心子知らず
09/06/24 13:18:51 Gr4UOHjq
>>182
ごめん、2歳6か月の打ち違い
184:名無しの心子知らず
09/06/24 13:40:31 Y8PnQ7bX
お願いします。
子@1歳3ヶ月です。みなさん子供用のボディソープや、洗濯用洗剤はいつ頃まで使われましたか?
一応、まだ洗濯は大人とは別。洗剤は赤ちゃん用と大人用を半分ずつ位で洗濯しています。
ボディソープも赤ちゃん用を使っているのですが、やめ時がわからずにいます。
185:名無しの心子知らず
09/06/24 14:43:52 y5iw0ioh
>>181
>>181
小2女
1、カレー、たまご丼、焼肉
2、グリーンサラダか野菜炒め
3、ポテトピーマンベーコンいため、きんぴら、きゅうり酢の物、玉子豆腐、味噌汁
4、週に1~2回
186:名無しの心子知らず
09/06/24 14:51:54 PWQTTtej
>>184
ベビー用の洗剤は1歳になってすぐやめた。
1歳3ヶ月頃から子供服だけ別で洗う事をやめた。
ボディソープは1歳3ヶ月頃に肌が荒れてしまって、病院からの指示で牛乳石鹸に変えた。
187:名無しの心子知らず
09/06/24 16:51:39 MmxiUjQW
>>184
ベビー用の洗剤は5ヶ月頃まで。それ以降は大人のものと一緒にニュービーズ。
赤用ボディーソープは11ヶ月現在も使用中。
3歳くらいになると肌質が赤ちゃんのものから変わってくると聞いてるのでそれまで使うかな。
188:名無しの心子知らず
09/06/24 20:11:50 xZ2/5C/A
>>184
ベビー用意洗濯洗剤は一箱使っておしまい。
ベビーソープとシャンプーは、もうすぐ4歳になる今でも使っている。
余計な成分が入っていないから、すすぎ易い。
189:名無しの心子知らず
09/06/25 08:09:26 UfUSg6VK
遅くなりましたが>>174です。
みなさんドライで羨ましいなあ…もしかして自分は薄情なのか!?と悩んだりもしてたのですが、
やっぱり親子でも節度ってありますよね。なんとか対策を練ってみます。ありがとうございました。
>>184
うちはまだ1歳半なので調査対象外かもしれませんが、
ボディソープも洗濯洗剤も分けてるし、当分変えるつもりもないです。
洗濯洗剤はarauなのですが、洗い上がりが子供服にとってちょうどいいし、
分けて洗うことに特に不都合も感じていないので。
もうすぐ保育園に入れて職場復帰するので、洗濯物の量が増えたり汚れ落ちが物足りなくなったら、変えるかも。
そうでなければまだまだ使い続けると思います。
ベビーソープも、目に沁みにくそうだし、>>188さんも仰ってますがすすぎやすいので、これからも使います。
髪の毛はキシキシになるので、コンディショナーだけは大人用のを薄めて、4、5日前からときどき使ってます。
3歳くらいになったら大人用のを試してみようかな?
190:181
09/06/25 12:10:10 Sfq3v7v9
お子さんの好物について聞いた181です。
うちは子どもの食べムラが酷くて好きなメニューだと張り切って食べるけど
興味がないとあんまり食が進まない…といった感じなので
ついつい好みのものばかりを出しがちになってしまっているんですね。
それで普通のお宅はどうなのだろうと思って聞いてみたのですが
あんまりレスないようなので〆ますね。
答えてくださった方本当にありがとうございました。
191:名無しの心子知らず
09/06/25 22:51:07 /up4rxiq
遅くなりました、174です。
分娩時間と、泣く頻度の関係があるのか知りたくてアンケートさせていただきました。
ここの結果では、あまり関係ないかもしれませんね。
自分のまわりでは、二時間くらいの子は比較的あまり泣かず、一日とか二日とかの子のお母さんは夜泣きなどで困っていたからです。
子宮収縮って、やはり赤ちゃんにも多少ストレスがあるのでは?と。
実際二日以上かかったうちの子も、病院でも言われるくらいよく泣いてました。二時間泣き止まなくておっぱいをあげ続けたことも…。
それでもかわいいし、その内安定してくれることを願ってます。
アンケートに答えてくれたみなさん、ありがとうございました。
192:名無しの心子知らず
09/06/25 23:39:28 wDWbfK70
>>181
1:豚バラで作った羽根付き餃子
ボークソテー(片栗粉をまぶして味付けは豚丼のタレを使用)
味噌おでん(特にちくわラブ)
2:カレーツナポテトサラダ(マヨネーズにカレー粉を混ぜて作る)
ジャーマンポテト
かぼちゃ含め煮
3:ヨーグルト
4:うーん餃子やソテーは月に2~3回くらい
おでんは冬に回数うp
子供は年長@男児です
193:名無しの心子知らず
09/06/26 19:20:37 B+BqDVRl
>>191
そんな話しを聞いたことがある。
はっきり覚えていないんだが、こんな感じ。
難産で産まれてすぐ母親から話されて保育器に入ってた赤ちゃんが、やっぱり泣いて泣いて
育てるのにとても苦労した。
で、子どもが2~3歳のとき、母親が軽い気持ちで「あの頃は、どうしてあんなに泣いてた
の?」て聞いたら、子どもが「○ちゃん(自分)はお母さんと一緒にいたかったのに、お母さん
が一緒にいてくれなかったから怒ってたの」というようなことを言ったんだと。
お母さんがびっくりして、「あの時はこういう事情でこうだったの。お母さんも一緒にいたくて
寂しかったけど、○ちゃんは産まれたばかりの赤ちゃんだったからもっと寂しかったよね。一緒
にいられなかったこと、ごめんね」とちゃんと理由を話して謝ったら、子どもは納得してそれま
で母子の信頼が深まったとかなんとか……
なので、陣痛から8時間の、終わってみればわりと安産だった私の子も泣いて泣いてどーしよー
もないタイプwだったから、思いつくかぎりの子ども的に嫌だった?なことを詫びまくったが
大泣きするのは変わらなかったww
でも、いつの間にか痛いとか眠いとか理由がわかる事でしか泣かなくなったよ。
194:名無しの心子知らず
09/06/27 10:54:18 oV48nVkj
アンケートお願いします。
冷蔵庫から出してすぐの冷たい飲み物を
あげたのはいつからですか?
195:名無しの心子知らず
09/06/27 13:28:01 HHVuFCRS
>>194
12月生まれの上の子は、1歳半の昨年夏からあげてる。
牛乳は冷たいものだけど、お茶は2歳半の今でも、水筒に作り置きのぬるめをあげてます。
196:名無しの心子知らず
09/06/27 23:14:30 NfRkvAOQ
>>194 1歳になった頃にあげちゃった。麦茶。暑い日にめんどくさくて
元々お腹丈夫な子だし、なんともない&おいしそうに飲んでたので、それまで軽くあっためてた牛乳も今は冷たいの飲んでる
197:名無しの心子知らず
09/06/28 11:27:01 ZtDd4J9A
お聞きします
今年初めて区立小学校のPTA役員になりました
総会は別としても各部会が複数で集まる時は
どうやらスーツ着用必須みたいでビックリ
これから先、暑くなるのに・・・
7月のバザー前の集まりが既に憂鬱ですよ
これって普通なんでしょうか?
198:名無しの心子知らず
09/06/28 12:43:15 BqYOoPSY
>>197
え、これアンケート?
199:名無しの心子知らず
09/06/29 09:01:57 njQqQgB9
>>194
先月くらい(1歳4ヶ月ごろ)から、冷たい牛乳をあげるようになった。暑いし、その方が飲みが良かったので。
今は麦茶もジュースも冷たいまま飲んでる。お腹こわしたりとかもない。
200:名無しの心子知らず
09/06/29 15:36:25 FacC+HOI
>>194
1歳4カ月くらい。
牛乳。冷やさないと飲まないんだよな・・・
201:名無しの心子知らず
09/06/30 09:33:59 +4ubitne
>>194
初めての子だったので気をつかって2歳。
次の子なら1歳ちょいすぎくらいにすると思う。
202:名無しの心子知らず
09/07/02 17:10:20 n8jXyCvK
お願いします。
産後生理開始は何ヵ月からでした?
203:名無しの心子知らず
09/07/02 17:12:30 L+PVgnLg
10ヶ月
204:名無しの心子知らず
09/07/02 17:15:08 24TJKkqr
3か月
205:名無しの心子知らず
09/07/02 17:25:36 4YpH+Bgb
1ヶ月
206:名無しの心子知らず
09/07/02 17:53:17 DhfUYUPL
板違いだったので、こちらで再度質問させてください。
先日近所の方にベビーバスとオムツ換えマットのお古をいただきました。
今3才のお子さん(男の子)が使っていたものだそうです。
結構使用感もあるので、買い取っても3-400円程度かな?というところなので
お礼は家にあるトミカ(新品)と手作りのチーズケーキを渡そうと思います。
そのチーズケーキなのですが、直径18cmの型を使って焼く予定なのですが、
これを丸ごと渡すべきか、半分にすべきか悩んでいます。
丸ごとだと大きすぎですか?
尚、先方は3人家族で、手作りのものには抵抗がないと思われます。
皆さんのご意見を聞かせてください。
207:名無しの心子知らず
09/07/02 18:17:03 ee6D7z1K
>>206
もらったのは、あくまでも「お古」だよね?
そこまでお礼しなくても…。
あげた方としては、不要品が片付いてラッキー♪なのが正直なところ。
新品のトミカだけで充分な気がします…
208:名無しの心子知らず
09/07/02 18:18:57 c+Jelk0w
>>206
半分はせこい感じ。私なら丸ごと渡す。
大きいと思うなら小さめの型を買ってきてそれで作れば?型ごと渡せる紙製のもあるし。
209:名無しの心子知らず
09/07/02 18:22:19 uBQ8VSsj
私もお古のお礼はいらないんじゃないかなって思います。わざわざお礼を用意するんじゃなく、例えば沢山ありすぎておすそ分け!とかお互いに持ちつ持たれつみたいな感じでいーんじゃないかなーと(*´д`*)
210:202
09/07/02 18:30:16 n8jXyCvK
ほぼ完母なんで当分先だろうか?@5ヶ月。
ありがとうございました。
211:名無しの心子知らず
09/07/02 19:13:51 24TJKkqr
>>210 完母で3か月だったお
友人は完母で1年半まだ来ない。ホント人それぞれだね
212:名無しの心子知らず
09/07/02 19:22:16 BY95gB7m
>>206
うん、半分って、なんで半分?て感じになりそう。
小さい型で焼くか、焼いた後ショートケーキ状にして個包装し、人数分渡すとか。
でも、皆が言うようにトミカで十分のような。
213:206
09/07/02 19:25:47 DhfUYUPL
皆さん、ありがとうございました。
戴いたベビーバスが大きいので、小さいトミカだけってのはなんだかな~、と思ったので
チーズケーキを付けようと思ったのです。
半分はケチくさいですか・・・。
これまで近所の方に「パウンドケーキ半分」とか差し上げてました。 丸ごとは大きすぎるような気がして。
気の使い方を間違ってますね。しかもケチ寄り方面。 恥ずかしい・・・。
今後何かをあげる時はできるだけ大き目にしようと思います。
今回はトミカだけにして、また別の機会に別の形でご近所付き合いをしていきます。
214:名無しの心子知らず
09/07/02 19:33:04 BY95gB7m
>>213
いやいやまだ間違ってるw
× 半分→小さくてケチ
○ 半分→なんでわざわざ半分?余ったから処分か?それとも全部人にあげるのは勿体ないからか?
みたいな印象ってこと。
小さくてもいいのよー。
小さいホールとか、個包装されてたりすれば。
パウンドケーキなら、カットした物を人数分とかでもいいし。
215:名無しの心子知らず
09/07/02 22:06:03 275/bFa/
スイカだと半分でも気にならないけどケーキはホールじゃないと食べ残し感があるよね。
パウンドケーキなら日持ちもするし、わざわざ焼いたのにみすぼらしくしなくてもw
216:名無しの心子知らず
09/07/02 22:22:19 Z18fOD0x
>>202
上の子も下の子もちょうど6ヶ月になる日に来た。
>>206
ごめん、〆たみたいだけどひとつも出てない答えしか思い浮かばなかったので。
正直手作りのお菓子って身内以外から貰いたくない。
貰ったら「嬉しい、ありがとう」とは言うけどこっそり捨てるかもしれない。
217:名無しの心子知らず
09/07/03 05:22:54 4povIo1T
>>214
同感!
大きさ云々じゃなく、「丸ごと焼いたうちの半分」がみすぼらしいんだよね。
小さくても、丸々一個のほうが見た目が良い。
例えば遊びに行った時にそのパウンドケーキ?をご馳走になって、美味しい!お店出せるよ!と絶賛する。
そこで、「まだ半分残っているから、良かったら持って帰る?」という使い方なら、私はすごく嬉しい!
218:名無しの心子知らず
09/07/03 11:18:37 5w8UVsUX
>>216
わざわざ206が手作りのものには抵抗がないと思われる、ってことは今まで
それを裏付ける何かがあって確信してるんでしょ。
聞かれてもいないことに答えて自分語りするのはいかがなものか。
>>206
半分は他の人も言ってる通り、「丸ごと焼いたうちの半分」がけち臭いってこと。
小さい型てもいいから丸のままか、一人分づつカットしたものにしてね。
219:名無しの心子知らず
09/07/03 11:22:54 3VIuuSNJ
>>216
同意。
お礼ならなおさら買えよって感じ。
手作りはよほど昔から親しいか、お邪魔したときに出されるか位だな。
220:名無しの心子知らず
09/07/03 11:57:47 5w8UVsUX
今206が誘導される前のレス偶然みた。
642 名前:634[] 投稿日:2009/07/02(木) 17:58:31 ID:j6ZgCNuB0
板違いすみません。
育児で再度質問します。
皆さん、ありがとうございました。
>638
海外に住んでいて、手作り持ち寄りが良くある文化なので・・・。
だ、そうですよ。
221:名無しの心子知らず
09/07/03 20:36:59 K2akUcF1
育児板ははじめてなので、もしも他に適切なスレがあれば誘導お願いします。
(質問スレの方がいいのか迷いました)
来春高校を卒業する子がいるのですが、現在は学資保険に入っているので入院費などの補償がありますが
満期を迎えた後どうするか迷っています。
お子さんがこれから高校を卒業される方、すでにされた方、また子供の将来の保険について予定を立てている方、
子供の保険についてどうされるか(されたか)教えて頂けませんか?
よろしくお願い致します。
(ちなみにぜんそく持ちなので学資保険では随分と入院給付金をもらいました。
持病がある場合についても何かアドバイスがあればお願いします)
222:名無しの心子知らず
09/07/03 21:56:07 x4IO7A6s
>>221
アドバイス求めてるなら親切スレの方がいいんじゃないかな。
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ128【育児】
スレリンク(baby板)
223:名無しの心子知らず
09/07/03 22:12:53 K2akUcF1
>>222
有難うございます。
行ってみます!
224:名無しの心子知らず
09/07/06 10:32:23 p3RO0tpP
病院へ行って、診てもらってから学校へ行くという場合。
もし、病院が混んでたりなどで時間が大幅にかかってしまって、
学校に着くころには6時間目になってしまう・・・
それでも、学校に行かせますか?休ませますか?
225:名無しの心子知らず
09/07/06 10:44:06 RxR/t4Nx
6時間目にはじめから出席できるなら行かせる。
6時間目の途中からならもう休ませる。ほかの子の集中もとぎれるし、
自分の子も集中できないままだろうし。でも一時間の勉強をおろそかにしない方がいいよ。
もちろん子供の体力や病状次第ですが。
226:名無しの心子知らず
09/07/06 10:44:20 Zl4YK70j
午前中の早い時間に病院に行けば
学校着くのが6時間目とかありえないと思うんだけど…
227:名無しの心子知らず
09/07/06 15:54:37 0edqa1AY
大学病院に朝イチで行って5時間待ったことあるお
228:名無しの心子知らず
09/07/06 16:04:40 mNQz3evr
>>224
なるべく学校の授業を犠牲にしないため、朝一番での受付をねらう。
または午後の受付を済ませて下校時に子供と合流してそのまま受診する。
どういう場合を想定しているのかわからないけれど、
当日突然病院へ行く事になったなら無理せずに休ませる。
229:名無しの心子知らず
09/07/06 16:58:16 p3RO0tpP
>>225->>228
227さん同様、うちの場合も早く行っても長時間かかりそうですが、
出来る限り、時間のロスが出ないように工夫してみます。
225さんの方法を参考にします。
ありがとうございました。
230:名無しの心子知らず
09/07/06 17:52:59 XbU4qHn6
初産の10ヶ月の頃ってみなさん、何してました?
あと4週間で怒涛の日々が訪れるのかと思うと焦ってきました。
とりあえず、行きたかったレストランにはすべて行きました。
231:名無しの心子知らず
09/07/06 20:03:09 AvdyAjsL
>>230
身の回りの整理をしていました
あと美容院やネイルサロンに行きましたね
232:名無しの心子知らず
09/07/06 20:21:27 rTh0xxzT
>>230
同じく身辺整理。
中学生のころの日記とか処分したw
今まで病気知らずできたせいか、命がけの気分だった。
実際は超安産でした。
233:名無しの心子知らず
09/07/06 20:46:35 1iCbl/AL
あー、私も身辺整理したなあ。遺書も書いたw
今思えばスイーツだったわ~
でも、私に何かあって子どもだけ残ったとき、旦那には私の実家の両親にも
子どもを会わせてやってほしかったんだよね。
ちなみに産後しばらくして、旦那に「実はあのとき遺書書いてたんだーw」
と話したら旦那泣いてた。
234:名無しの心子知らず
09/07/06 23:17:18 Glfs0f64
>>230
予定日20日前まで働いてて、それからはひたすら散歩と階段昇降。
235:名無しの心子知らず
09/07/07 19:46:41 KaCu+5aJ
ヨソの子どもを叩いたことがある人いますか?
親戚はナシで。
その時の状況も合わせてお願いします。
(その子がこんなことをしたから、親が近くにいた預かっていた等)
236:名無しの心子知らず
09/07/08 12:52:17 RcPEiO9l
>>230
ちょっと笑った。気持ちはわかる
私も予定日1ヶ月前まで仕事。休業に入ってからは毎日ウォーキング。
車を運転できなくなる前に友達の家に遊びに行く、または招待する。
あとはひたすらダラダラ。貴重な専業期間を満喫してました。
237:名無しの心子知らず
09/07/09 13:59:23 RXBOn2kR
以前ここで「分娩までの時間と子の気質の関連性」がアンケされてたと思いますが、私は「つわりの酷さと子の気質の関連性」もなにかで見たことがあります。
実際はどうなのか興味があるので、つわりが軽かったか重かったか、また産まれた子の気質(よく泣いて手がかかった等)を教えてください。
ちなみに、私はつわりがとても酷くてほとんど食べられませんでした。
そして産まれた子は、助産師も驚くくらいデカい声で泣きまくる癇の強い子で、おすわりができるようになるまでは常に抱っこでした。
238:名無しの心子知らず
09/07/09 14:08:14 oH9x0A9E
つわりは軽かった。
難産だった。
子供はよく寝る子で楽でした。子供二人ともこういう感じでした
239:名無しの心子知らず
09/07/09 15:07:52 O58iJHaB
>>237
つわりは食べられなくはなったけど吐きまではせず、短期間だった。
子供はべったりだけど比較的手が掛からないと思う。
つわりで点滴入院した友人が二人いるが、片方は暴れん坊の男児、もう片方はおとなしい女児の母。
240:名無しの心子知らず
09/07/09 15:53:18 10HP0oYx
まとめてくれるの?w色々書いとくね。
・つわりは軽かった。無いに等しいくらい。
・陣痛は10分間隔になってから27時間、子宮口が開かず苦しかった。
分娩台乗ってからはあっさり、10分。
・子の気質。落ち着いてる。話せば通じる。
あまり癇癪起こさずに魔の2歳児を終えようとしている。
ただ、昔から寝るのが苦手。他人がいると寝られない。
普段もごろごろ興奮してるようで数十分~1時間かかる。
3歳目前でやっと自分で落ち着いて寝られるようになってきた模様。
241:名無しの心子知らず
09/07/09 18:03:40 ZzT3upiJ
>>237
・つわり軽かった。安産だった(5時間ちょっと)。
・低月齢の時はカンが強くて大変だった。
3か月コリックが収まったころからあまり手がかからなくなった。
2歳特有の反抗もなくはないが、低月齢の時に比べたら全然大変とは感じない。
ただ、言葉は遅いw
242:名無しの心子知らず
09/07/09 19:02:47 Cv/cHsoP
>>237
・つわりは食べつわりが中期まで。
・子宮頚管が短くて自宅安静の期間が長かった。
・胎動はそんなに激しくないほうだと思う。
・分娩時間2時間半、安産。
・新生児~3ヶ月の頃はよく寝ていた。
・4ヶ月から1歳の今でも夜泣きで毎晩3回以上起きる。
・3ヶ月コリックとか魔の3週目みたいなものはなかったと思う。
・腰すわりまでは抱っこしてないと駄目、腰据わり後は一人遊びが得意に。
・長時間泣き喚いたり、特に原因がなくぐずったりはほとんどしない。
243:237
09/07/09 21:07:01 Khk+Jy2d
みなさん丁寧なレスをありがとうございます。
見たところ、つわりが軽い方が産まれた子も落ち着いた気質が多いかな、と感じる結果でした。
でも>>239さんのお友達のように、全く関連性が見いだせないケースもあるし、難しいですね。
少し話は逸れますが、アンケをとってみて、つわりが軽かった方がたくさんいてすごく羨ましかったですw
つわりはない方が断然いいです。個人的に、陣痛よりもあの地獄のようだったつわりがトラウマですorz
つわりをウィキペディアで調べたけど、原因は諸説あるものの立証はされてないそうですね。つわりを消す薬が開発されたらいいのに。
これで〆ます。ありがとうございました!
244:名無しの心子知らず
09/07/09 21:11:44 cpvew145
これから暑くなりますが、赤ちゃんと徒歩で外出する(買い物や児童館など)とき、
ベビーカーと抱っこ紐、どちらを使いますか?
ベビーカーはアスファルトの照り返しが暑そうだし、だっこは体温が伝わりそうだし…。
9月生まれの子がいて、初めての夏を迎えるに当たって悩んでいます。
ちなみに抱っこ紐はエルゴ、ベビーカーはコンビのAB兼用です。
245:名無しの心子知らず
09/07/09 22:31:59 O58iJHaB
>>244
ベコとコンビのAB型使いです。
今は1歳過ぎてるけど、去年の夏は距離にもよるけどベビーカー寄りだったと思う。
軽い子なのでベコもよく使ってたけど、夏場は自分も汗だくになるので厳しかった気がします。
室内ではベコ大活躍させてましたが。
246:名無しの心子知らず
09/07/10 04:34:45 uaZTIKx6
おはようございます。
個人的に幼稚園児~小学生を対象とした運動教室を開きたいと思っています。
内容:子供を対象とした運動教室(サッカー、鬼ごっこ…等の体を動かすもの)
時間:週1回、毎回2時間程度
場所:公園、施設等(施設利用料金が発生する場合は自己負担)
上記のような運動教室がある場合、月謝は何円程度なら通わせようと思いますか?
①料金関係なく、通わせるつもりはない。
②1000円
③3000円
④5000円
⑤10000円
よろしくお願いしますm(_ _)m
247:名無しの心子知らず
09/07/10 09:58:51 OM3pVVDD
開催する人がどんな人(有資格者とか)による
てか、無意味な行間空けはなんなの?
248:名無しの心子知らず
09/07/10 10:09:09 uaZTIKx6
>>247
開催者は普通の大学生です。
行間は不快だったらすいません^^;
249:名無しの心子知らず
09/07/10 10:15:36 YsI2EY0s
>>247の言うように開催する人によるし、保険とか保護者同伴かどうかなどにもよるから
これだけの情報じゃなんとも言えないけどな。
体力づくりというか、体育の延長程度の教室に見えるけど
体育館とか限られたスペースならともかく、鬼ごっこなどを公園でやろうとするなら
相当な人数の大人が必要になってくるはずだけど
その場合何人くらい指導者がいる予定なの?
250:名無しの心子知らず
09/07/10 10:24:19 WHjkYDy6
>>244
ベビーカーにいぐさのシートや保冷剤が入るシートは?
うちは保冷剤が入るひんやりシートみたいのを使ってます。
長時間抱っこだと親子共に辛いので。
だいぶしっかりしてきたので、だっこ紐はTonga使ってます
251:名無しの心子知らず
09/07/10 10:26:17 a2s3MhOU
>>247
無資格の大学生に子供を任せる親はまずいないと思う。
友達の旦那がそういう教室やってるけど3000円だ。
もちろん教論免許や他にもいろいろ資格持ってるよ。
252:名無しの心子知らず
09/07/10 10:38:26 KHZ3gRH7
>>246
個人で生徒集めるより、
体育の家庭教師としてどこかに登録してノウハウを学んだほうが良いんじゃない。
253:246
09/07/10 11:10:10 uaZTIKx6
246です。
色々と参考になりました。
ありがとうございますm(_ _)m
254:名無しの心子知らず
09/07/10 13:39:32 AdnuLra6
出産した人に、アンケートお願いします。
母子手帳に出産時の出血を書く欄がありますが、
少量、中量、多量みたいに書くようですが。
皆さんどうでしたか?
ちなみにわたしは、多量で退院が2日延びました。
毎日太い増血剤の注射を打たれて、痛かった。
255:名無しの心子知らず
09/07/10 14:33:17 dRWEVHhq
>>253
大学の公認サークルのボランティアってことならアリだと思う
責任者(大学の先生など)や万一の保険(これは実費徴収が普通)などが
きちんと整ってればそれなりに人は集まると思うよ
うちの近くの大学の学生さんはそういうのやってるよ
逆に言うと、それくらいしっかりシステム化されていないと任せるのは不安だと思う
256:246
09/07/10 17:08:45 uaZTIKx6
>>246だけじゃ不十分ですね^^;
内容:運動教室です。鬼ごっこ、野球、サッカーなど子供に体を動かしてもらうことを目的としてます。
開催日:週1回、1教室あたり約2時間
保険:別途600円/年のものに加入して頂いてます
指導者:体育学科所属の大学生の方、スポーツ教室に長期間通っていた方などの経験者(指導経験はないものの、指導をやる意欲のある方が主です)に頼んでます
生徒対教師の比率:1教室20人程度の生徒に対して指導者2人です。
指導:指導者用のマニュアルを作成し、研修期間を設けています。
教室の空気:子供同士のコミュニケーションを図るため、ペアでの運動を取り入れるなどしてフレンドリーな環境を目指しています。
保護者:軽いお茶菓子を提供して会話を楽しむなどしてもらっています。
教室は基本的に土日なので、子供と一緒に参加したい方には子供と一緒に参加してもらっています。
料金:入会金として2000円、月謝制で3000円/月、初めての方には1回1000円での体験教室(レギュラーの生徒と混ざって)も行っています。
現在、小学生~中学生を対象に週6コマの教室(小学生は小学生、中学生は中学生の教室があります)を開いています。
そこで3000円の料金が妥当かどうか…という話になってくるんですが、この程度のサービスなら月謝として何円までなら払っても良いと思えますか?
意見をお願いします。
257:名無しの心子知らず
09/07/10 17:37:18 5wcyq3Oh
運動体操程度なら区のスポセンで安くできる。だから月3000円は払いたくない。サッカー野球と専門的な物をきちんとスクールとして教えてくれるなら3000円なら安くてうれしい。家の子が通ってたとこは月に5250円、入会金は三万だったから…
258:名無しの心子知らず
09/07/10 17:39:02 5wcyq3Oh
ただ公園や有料施設を借りて、有料施設の場合その都度実費?だったっけ?そういうのはなんか安っぽいっていうかなんつーか。だったら月3000円以上は払いたくないカモ
259:名無しの心子知らず
09/07/10 18:37:04 XLFdKPL4
>>254
担当の助産師さんが書いてくれたよ。
出産時の出血の量なんて自分じゃ分かんないよ。
オロの量じゃなくて分娩時の出血の事だし。
ちなみに私は中量でした。
260:名無しの心子知らず
09/07/10 18:47:34 dn66uWIz
>>254
見てみたら、多量(1000ml)って書いてあった。
病院側が書いてくれるよ。
どうりでふらふらだったはずだわ
261:名無しの心子知らず
09/07/10 19:07:26 +MqTti+W
>>254
700cc(≒g)以上を多量とするんだよ。
ちなみに私は2人とも多量で、半日分娩台の上で点滴でした。
262:名無しの心子知らず
09/07/10 19:10:08 5ZqAxWbW
700が境目なのか。
帝王切開だったんだけど、500って書いてあるだけで量に丸付いてなかったんだよね。
263:名無しの心子知らず
09/07/10 19:28:19 BmZU8PLp
>>256
環境によるかな。
都市部で、近くで思う存分サッカーや鬼ごっこができない環境だったら、
月2000円(1回当たり500円が限度かなと思ったので)なら行くかもしれない。
しかし、そうでなければ、お金を払ってまで鬼ごっこやサッカーをさせに行きたいとは思わない。
264:名無しの心子知らず
09/07/10 20:41:32 +knekTm+
>>254
具体的な数字はわかりませんが、少量にマルしてあります。
なのに貧血で退院が3日延びました。
もともと貧血ではなかったのになぜ…
265:名無しの心子知らず
09/07/10 22:35:02 JX37JB0e
>256
年間方針がはっきりしていないなら、通わない。
2~3ヶ月限定の短期のくりかえしなら通わせるかも。
あと、現在やっているという小中学生向き教室の月謝もきちんと書かないと
回答がつきにくいと思う。
266:名無しの心子知らず
09/07/10 23:26:49 158zEpZa
>>254
母子手帳には「中量(500ml)」と記載
正直、出産時の出血ってよくわからん
基本的には見えないし
ただまぁ、通常の状態で500mlも出血したら
「あわわわわわあわあわあぁぁぁ」って感じになるんだろうなとおも
267:名無しの心子知らず
09/07/10 23:32:36 158zEpZa
>>256
幼稚園~就学までの子達だと
鬼ごっこはともかく、野球やサッカーなどのルールのあるゲーム
ってなかなか難しいと思うんだけど・・・
年長くらいならまぁおおむね出来ると思うけど
年少さんだと理解できない子もでてくるだろうね
つか、保険別途600円だと月謝的には3,600円か~
ちょっとお高いかなと言う印象
さらに会場費みたいなのも実費ってことは実質4,000円弱・・・
つか保護者のお茶菓子イラネ
268:名無しの心子知らず
09/07/11 01:14:39 HLnKB/BS
出産時の出血のことを質問した者です。
結構多量って人も多いんですね。
具体的な数字のことも知れて良かったです。
少量でも貧血になるってのはびっくりですね。
出血量はビーカーとかで量ってるのだろうか、
とか新たな疑問もわいて来ましたがw
最後に回答ありがとうございました。
269:名無しの心子知らず
09/07/11 04:15:29 5rEGa55b
>>268
吸引した血液はそのまままシリンダーの目盛りを読み
(羊水も吸うのでその分は引く)
ガーゼに吸わせた分は重さを量ります
270:名無しの心子知らず
09/07/11 08:55:48 kx40s7iW
>>256
その環境で月3000円はかなり高い印象だな。
大人の教室なら非資格者でもお金を払って指導してもらうことにやぶさかじゃないけど
子どもの教室で、しかも学校で出来るレベルのものならなぁ。
しかも子どもが二人いれば月6000円なんだよなー。
それと幼稚園~小学生って具体的にいくつまでをターゲットにしてるのかわからないけど
年少さんくらいの子と小学校の子って一緒に遊ばせるのは危ないんじゃないかと思っちゃう。
鬼ごっこ程度ならいいけど、サッカーとか道具を使うものは恐いな。
271:名無しの心子知らず
09/07/11 10:13:13 S4ja6RT8
>>256
うちのところはスイミングが週一回のが4200円で習えるので、月3000円は高すぎると
思う。
体を動かすのがメインで特別な技術を教えてくれるわけじゃないんでしょ。
学童とかでもやってそうな内容だし。
せめて一回500円なら…出せても600円までだな。
でも都会ならいいのかもね。
うちの方なら(地方県庁所在地)あまり行く人いないと思う。
272:名無しの心子知らず
09/07/11 10:18:03 5WpbaGWa
サッカー習わせたかったらサッカー教室行くよ。
どこだかの大きな森林公園でボランティアが作った自然の遊び道具を使った教室というか
クラブ?があるそうだが、イメージ的には256みたいな感じ。
でもそこは「ボランティアが作った遊具で遊びましょう」というだけ。でもそれでいいと
思う。
サッカーも鬼ごっこも野球もって、どれも中途半端で終わりそうな印象。
ちなみに、前述のボランティアグループのは参加費300円かそこらだったよ。
273:名無しの心子知らず
09/07/14 14:08:50 zIJa4/84
アンケートお願いします。
幼稚園の降園後、ママ友とその子供達と遊んでいますか?
その場合、帰りは何時頃に解散していますか?
特に、自分の家orママ友の家で遊んだ場合、何時頃に帰っているか教えてほしいです。
274:名無しの心子知らず
09/07/14 22:33:18 34BKqsO3
>>273
降園後は遊んでいません。(たまに自宅前で同じバス停の子と10分遊ぶ程度)
午前保育の日、夏休みなどに行き来してます。
その場合は、17時には退散してます。
我が家でも、17時には帰って欲しいからです。
18時~夕食なので
275:名無しの心子知らず
09/07/15 09:51:52 qGQnOvcY
アンケートお願いします。
里帰り出産しないのですが
出産の退院後、実母に1週間(様子見て最長2週間)手伝いに来てもらう予定です。
実家は山口県で私は愛知県住みです。
里帰り出産時は10万前後渡すようですが
この場合はいくら渡せば妥当でしょうか?
276:名無しの心子知らず
09/07/15 16:24:58 UT6TrZrd
>>275
妥当でしょうか?って、相談?
277:名無しの心子知らず
09/07/15 18:16:44 kYJWtlf/
>>275
あなたの母親なんだったら、旦那さんと相談したほうがいいような。
278:名無しの心子知らず
09/07/16 00:55:49 xgnPPgqN
くだらないアンケートですがお願いします。
お子さんが自分と似てる!と思っている部分で
似ていてよかったな、とか嬉しいな、と思うところはありますか?
あるならそれはどういうところですか?
また、ここは旦那さん(or奥さん)似だな、よかったなor嬉しいな、と思う部分はありますか?
見た目でも性格でも、癖や行動パターンなど、何でも結構です。
よろしくお願いします。
279:名無しの心子知らず
09/07/16 00:56:30 xgnPPgqN
すみません、アンケートなので上げますね。
280:名無しの心子知らず
09/07/16 01:41:21 ZkOJodoZ
>>279
2歳息子4歳娘。
私に似てて良かったなと思うのは、
誰とでもわりと仲良くなれる所。
悪く言えば八方美人なんだけど、
どんな子(気の強い子弱い子)とでも相手に合わせて、
それなりに仲良く遊んでる。
愛想いいので、まわりの大人の評判もいい。
旦那に似たらかなりの人見知りになるハズ。
旦那に似て良かったのは睫毛。
私ひとりだけ睫毛ショボショボだから羨ましいw
281:名無しの心子知らず
09/07/16 07:22:30 dfdHyGlj
>>278
2歳4ヵ月娘
私に似て嬉しいところ↓
・顔が小さく首が長い
・着痩せする
・髪がサラサラストレート
旦那に似て嬉しいところ
・背が高い
・まつげが長い
顔は私と瓜二つで完全一重だけど、スタイルのおかけで小さな会社だけどモデルをさせてもらってる。
もうすぐ5ヵ月息子
旦那に似て嬉しいところ
・大人しくて全く手が掛からない(嬉しいと言うより有り難い?)
息子は娘と真逆で90%旦那似。
ただし愛想がいいのはどっちにも似てないw
282:名無しの心子知らず
09/07/16 18:47:20 XbL1vHJx
こども@年中が本屋の入り口に陳列してある
幼児用雑誌を私(店の外を歩いてて子供だけ急に本屋に近寄っていった)のところまで
勝手に持ってきてしまい「勝手に持ってきたらどろぼうだよ!」
「お母さんは買わないって言ったよね」ときつめに叱り、頭を叩きました
(勝手に店先からもってきてしまったのは初めてだったのできちんと叱らねばと思いました)
すると、そばにいたご婦人(50~60歳くらい)が
「あらあら、叩いちゃだめよ~」と言って来ました
私は思わず「いけないことはいけないことですので」と言い返したら
「でも、叩かなくても~」と言うので、その後は子供の手をひいて
さっさと帰宅しました
1:このような場合無視しますか?それとも何か一言と言いますか?
2:一言言う方、どんなふうに言いますか?
つか、そのご婦人は私が「叩きすぎはやりすぎでしたね、私もひどい母親でした。メンゴ」って
言えば納得したのかね・・・orz
283:名無しの心子知らず
09/07/16 18:55:16 fIQIo/gR
>>282
きついこと言うけどごめんよ…
最初から手をつないでおくか、子が本屋に向かう途中にストップかけることはできなかったのかとオモータよ…
284:名無しの心子知らず
09/07/16 19:12:30 sR5K0TSa
>>282
私はあなたと同じような返答します。
よく平気で赤の他人に口出しできるなあと、
老婦人に疑問を感じます。
285:283
09/07/16 19:40:24 XbL1vHJx
>>283
手はつないでいましたが振りほどかれてダッシュ
もちろん「ストーップ、戻って!!」と声をかけましたが止まることも戻ることもせず
しょうがないのでこどものところへ向かおうとしたら
子供が本を抱えてダッシュで戻ってきました
ご指摘はもちろんです
毎日通っている駅構内にある本屋だったので
油断してたのはあるかもしれません
286:名無しの心子知らず
09/07/16 20:21:16 QiH59+2l
>>282
私なら無視するな。
ちらっと見てスルー、そのまま本屋に戻って「すみません、子どもが勝手に店外に持ち出して
しまって…」と店員に声かけつつきちんと戻す。
悪さした子どもと親が向き合う大事な局面に、その親子の育児方針に水をさす行為だ。
しかし、頭叩いたといってもペチッ程度ならわかるが、公衆の面前ですぐ手が出る親ってのも
見ていて引いちゃうかも。ごめん。
287:名無しの心子知らず
09/07/16 20:48:25 fIQIo/gR
>>285
そうなんだ。よく知りもしないのにごめんね。
私ならどうするかな。
子供の前でスルーするのはよくないから253さんと同じように言うかな~
288:282
09/07/16 22:05:40 XbL1vHJx
282です
>284さん、286さん、287サンありがとうございます
無視すると言う方、また私とほぼ同じような返答と言う方も
いらっしゃるときいてほっとしました
>286さん
頭を叩いたといっても幼稚園帰り(電車で通園しています)だったので
園帽(ストローハット)をかぶったままの頭を平手で上からガシっとつかむような
叩くような衝撃といった感じです。
家の中と外で叱り方が変わるのも子にとってあまりよくないのでは
と思っているので、基本的には同じように叱ってます
(今回は窃盗未遂なので私の中ではきつく叱ったほうです。普段から
叩いてるわけじゃないですよ・・・orz)
とはいえ286さんの言うとおりまさに「水をさす行為」だったので
ショックと言うかなんだか凹んでしまいました
>287さん
すいません、だらだら書いても言い訳っぽいかと思って
そのへんを端折ったのもよくありませんでしたね
お答えいただいた方、本当にありがとうございました
ここで〆ます
289:名無しの心子知らず
09/07/17 00:25:08 yp4Pi4W4
>>278
うちは1歳半娘、夫婦どちらともあまり似てるところが見つからない…
強いて言えば目が夫寄り?私の目は一重で小さいので、くりくりの目でよかったです。
あと、夫婦とも小さい頃天然パーマで、娘の髪もくるくる。かわいいと誉めてもらうことが多いです。
私もアンケートお願いします。
今までで一番育児が大変だったと思うのは、お子さんが何歳(何ヶ月)の頃ですか?
上のお子さんがいる方、総じて一番大変だったのはどの子のいつ頃ですか?
上のお子さんと下のお子さんを同年齢(同月齢)で比較してみるとどうですか?
お子さんの人数、年齢、性別も教えてください。
1歳児スレでも聞いたことあるのですが、先輩ママさんのお話がなかなか興味深かったので、
いろんな年齢のお子さんについて改めて伺いたいです。よろしくお願いします。
290:名無しの心子知らず
09/07/17 07:26:14 zP1RtBI7
一番大変って難しい。それぞれの年齢で大変さの内容が違うから…上の子は中学生だけど5才頃まではしょっちゅう熱だして入院したりもしてたからそういう意味ではその頃が一番大変だったかなぁ。今はプチ反抗期だわ忘れ物多いわそういうのが大変ー
291:名無しの心子知らず
09/07/17 07:45:46 0/8puh8W
>>278です、ありがとうございました。
あんまり自分or旦那に似ていて可愛い、って部分って人に言い辛くて
またあんまり聞くこともないので聞いてみたいなと思って伺いました。
ありがとうございました。
>>289
子どもは上年中女児、下1歳
今のところ本当に大変だったと思うのは、上の子が低月齢の頃と1歳代の頃だと思います。
上の子は乳児の頃から全然寝ない子で、低月齢の頃は常に起きて泣いてて精神的に参ってたし
1歳代の頃は昼間はべったりだし、常に気を張ってないといけないしなのに
夜寝てる時も誰もいないことに気付いちゃうとギャン泣きなので文字通り昼夜何も出来ない状態でした。
今下の子が今1歳ちょっとですが、上に比べると恐ろしいほど手が掛からないです。
下が低月齢の頃はほぼ一日中寝ていたので授乳とおむつとお風呂以外は寝てるの見てるだけで
あれっ、こんなに楽でいいのかなーとちょっと寂しいくらいでした。
今も上に比べると結構長くお昼寝してくれるし、家事をしながら相手をしてても満足してくれてるし
上の子がいる時は一緒に遊んでるので、特に大変と思うことはないです。
下が出来た時、あの日々が再び!上もいるのに!と悩んだのが嘘みたいに平和な日々です。
292:名無しの心子知らず
09/07/17 08:41:44 yp4Pi4W4
>>289です。お二人ともありがとうございます。上のお子さんがいる方の話、本当に参考になる!
お子さんが一人の方の話も含めもう少し伺いたいので、あげますね。
293:名無しの心子知らず
09/07/17 09:36:23 b68PeL2H
>>289
上年中男児、下1歳女児
>>291さんと同じ感じ。
上の子が産まれてから2歳くらいまで本当に大変だった。
夜泣き、抱っこ魔、人見知りが激しく、父親にもなつかない、
一人遊びをしない、癇癪、一日中「ママママママママ」で後追い。
が、2歳過ぎて言葉が増えたら驚くほど楽になって、穏やかな優しい子になった。
親バカだけどどこに出しても恥ずかしくないくらいしっかりしてる。
下は勝手に寝て勝手に起きて勝手に遊ぶ。
後追いもあるけど「うんうん、お母さんここにいるよ~」って可愛いレベル。
兄がヒーローごっこ(一人芝居)するのをキャッキャと見てるし、そんな下の子を
「下の子ちゃんはかわいいなぁ」と可愛がってくれる。
子供が二人いるほうが楽だなんて、上の子が小さい時は考えられなかった。
294:名無しの心子知らず
09/07/17 09:58:41 gdLXskUH
>>289
3才4ヶ月女児一人っ子ですが、1歳成り立て~が今のところ一番大変でした。
高速ハイハイやつかまり立ちして上の物をとろうとしたり、ヨチヨチ歩きであっちこっち室内探検はじめて一瞬も目が話せませんでした。
2歳はまだしっかり話せなくても、イケナイも分かるしゆっくり話せば意思疎通もできる。
自我は出てきて大変だけど、言い方次第でコロッと機嫌よくなったりしたから楽勝だった。
3歳になってすぐ保育園に入ったら、毎日プールはいったとかお絵かきしたとかケンカしたとか、ちゃんと報告してくれるから何も話せない赤ちゃんよりストレスが無い。
1歳過ぎまでは何が何だかわかんなくて、死にたくなったりノイローゼ気味だったけど。
でも中学高校になったらもっと大変そうだ。
295:名無しの心子知らず
09/07/17 14:24:05 6mSYl7GH
>>289
現在4歳年中児娘と2歳息子。
最近が1番しんどい。
2人とも乳児期はよく寝るあまり手のかからない子だったから、
2歳0歳、3歳1歳頃はそんなに辛くなかったけど、
上の子が幼稚園に行き色んな知恵をつけ、
下の子は口も達者になってきてるので、
姉弟喧嘩の回数も多いし、対等にやり合う。
仲が良かったら良いで度が過ぎる程騒いで、
制止も聞かない程テンション上がる。
何度か注意→最終的には怒鳴って叱って落ち着いた所でたしなめる。
1日中そんな感じ。
上が幼稚園行ってる間は下の子が私べったりになり、
抱っこしたまま片手で洗濯干したりもしょっちゅう。
精神的にも体力的にも疲れてるな~と思うw
明日から夏休みだ…orz
296:名無しの心子知らず
09/07/18 00:35:36 UrEsND88
>>289です。みなさんありがとうございます。
子供が二人のほうが楽という話、友達からも聞きますが、希望が持てます!
でも下の子が口が達者になったり、年齢の開き具合によって色々ご苦労はあるようですね。
中学生のお子さんから自分の子と同じくらいのお子さんまで、色々聞けて興味深かったです。
レスも落ち着いたようなので〆ますね。ありがとうございました。
297:名無しの心子知らず
09/07/21 12:12:25 eAtpg+pM
アンケートお願いします。
子供にお小遣いあげてますか?
小遣いの額と子供の年齢教えて下さい。
よろしくお願いします。
298:名無しの心子知らず
09/07/21 13:00:51 JKGLCU0P
>>297
中学3年♀
はじめておこずかいを渡すようになったのは小学1年生から。まずは500円からだったかな?
今現在は欲しいものがある時に渡しています。
中学生の話なんかあまり参考になりませんよね、スマソОrz