非常識な親を語るスレッド part137at BABY
非常識な親を語るスレッド part137 - 暇つぶし2ch286:名無しの心子知らず
09/05/10 03:34:52 DjO1lMWg
>>285
でも、逆に、買ってる人の素性が知れていいんじゃない
若い子は、「あーこれ主婦むけか…」って避けられるし
私自身、レビュー見て、母にプレゼントしました☆とか見たらやめてるw

287:名無しの心子知らず
09/05/10 04:12:48 HiebCts5
うんうん。
どういう場面で使ってるとか書かれてた方が参考になるよ。
それにそういう書き方してるのは別に主婦以外にも大勢いるし。
てか釣り?

288:名無しの心子知らず
09/05/10 08:37:40 jooGtTHi
生活板の「小さい子を持つ親~」スレとお間違えなのでは?

289:名無しの心子知らず
09/05/10 11:51:37 60RZNwkS
非常識ではないわな。>285

290:名無しの心子知らず
09/05/10 12:10:24 Ti3XrKM3
>>284兄夫婦の子供は何歳?それによるかな

まだ小さいなら、多少の事は仕方ないかと

使って欲しくない物は手の届かない所へ置いとくとか

子供が玩具を見つけて
それを敢えてスルーするのも、させるのも不自然だから
親がそう言ったのでは?

他人の家ならもちろん
親が止めるべきだけどね

291:名無しの心子知らず
09/05/10 12:36:57 amqA7HBd
このスレの人たちってぇ~マジきもいんですけどぉ
ちゃんとカルシウム取ったほうがいいですよぉ~(笑)

292:名無しの心子知らず
09/05/10 13:10:31 NW95rBOw
>>197

静かにビデオ撮影ならよろしいのでは?
先生は自分の授業を記録されてしまうのでイヤンかもw

最近は教室でおしゃべりどころが
教室に入らずに廊下でおしゃべりとか
携帯電話とかいるらしいから


293:名無しの心子知らず
09/05/10 13:25:04 GG1OFl3O
亀だなぁw

私は授業参観でビデオや写真撮っていた方がいたら
もうDQN親として確定だな。
自分が授業受けていたら、うっとおしくてたまらない。
「うちの子はカメラ撮られていても自然体でやる子なのオホホ」ってこと?

幼稚園でさえ、禁止事項だよ。
わからない親が多いからいちいち書いてくるけどさ。
「子供への口出しもご遠慮ください」までも。

小学校の授業参観でも
「○ちゃん、手をあげなさい」というバカいたなぁw


294:名無しの心子知らず
09/05/10 13:28:23 NW95rBOw
「うちの子はカメラ撮られていても自然体でやる子なのオホホ」ってこと?

想像力が逞しいですネ
小説家になられてはいかが?



「子供への口出しもご遠慮ください」までも。

小学校の授業参観でも
「○ちゃん、手をあげなさい」というバカいたなぁw


「静かに」と書いたじゃないですか?
日本語なんだから、ちゃんと読んでくださいネ


295:名無しの心子知らず
09/05/10 13:36:59 meWReMQT
18禁のゲーム(殺し合い系)を6歳の息子と毎晩してるんだぁ~と自慢げに話してきた友人…息子もゲームの影響か『ムカつく奴は殺せばいい』発言をよくしててゾッとする

296:名無しの心子知らず
09/05/10 13:45:59 Vpk6oV20
授業風景をビデオカメラで撮る、の是非ってよく見るけど
肯定派は後頭部ばかり撮っておくの?

大抵の学校は禁止と通達してたり、暗黙の了解的に御法度になってるけど
解禁しちゃうと
後頭部だけでは当たり前にもの足りずに
先生の真横や子どもらの机の列を割って入って撮影しだす親が出てくるような気がする。

297:名無しの心子知らず
09/05/10 13:49:46 NW95rBOw
>>296

授業参観てさ、先生の真横で参観してはいけないとか
参観中に子どもらの机の列を割って入ってはいけないとか
禁止されてるの?

普通は、わざわざ禁止しなくても、皆教室の後ろで子どもの後頭部を見てるんじゃないの?

>先生の真横や子どもらの机の列を割って入って撮影しだす親が出てくるような気がする。

あなたの学校の授業参観はそんな感じだったんですか?

298:名無しの心子知らず
09/05/10 13:57:42 po6U/lXl
ああ言えば上佑

299:名無しの心子知らず
09/05/10 14:04:53 Vpk6oV20
なんだ ID:NW95rBOwって日本語の理解の浅い人だったのか。


300:名無しの心子知らず
09/05/10 14:11:35 qLjd838m
引っ掻き回すのが好きな人なんでしょ

301:名無しの心子知らず
09/05/10 14:12:26 sYzDa9Ty
でも実際に授業参観って、後ろのスペースにズラーっと真横一列に並んじゃうと、入っていけないよね…。
後ろの壁にベッタリだから、前を横切る事になるし、そこに立つ訳にも行かなくて、いつもドアの隙間から、
顔を出して、チラ見程度しか観れない。
一番先に行って場所しりすれば良いのかも知れないけど、それでもちょっと用事を済まして行けば遅くなる。
この前は説明会が参観の前にあって、教室に辿りついたら、説明会に出ない親で埋め尽くされてた。
ドアも立ち見してるから、中にも入れなくて困ってしまった。
残り30分の所で、入口の人が上の子を見に行くとかで数人居なくなったから、
その隙にドア横から壁伝いに入って教室真横で観てたけど、あぶれ組がゾロゾロとひっひいて来たっけ。
実は授業参観って嫌いなんだよね…子供が「絶対に見に来て」って言うし張り切ってるから、
笑顔で行ってるけど、壁やドアに張りついて見降ろす感じで観てるのが苦痛。


302:301
09/05/10 14:17:12 sYzDa9Ty
誤字だらけだわ。
読み返しは大切だね…。

場所しり→場所とり
ひっひいて→ひっついて

訂正よろ。

303:名無しの心子知らず
09/05/10 14:29:51 D6F9e6HV
ID:NW95rBOwは日本語不自由なのか

304:名無しの心子知らず
09/05/10 15:01:30 cKPOZ4ek
早く行けばいいじゃん。

305:名無しの心子知らず
09/05/10 16:28:25 bvyLVlhE
一人で駆けてきて道路に飛び出しそうな2歳くらいの男の子を引き止めて親を探してたらのこのこ無表情でやってきた
なんとなくお礼を言われたがその後すぐマンションのエレベーターで遭遇
自分も同じくらいの子を連れてたがエレベーターでは一切挨拶なし
会話はなくていいんだけどなんで無視されなければいけないのか

306:名無しの心子知らず
09/05/10 17:00:55 xH9+uovw
授業参観、普通に考えればビデオ撮影はダメでしょ。
だって授業中なんだから。授業参観は、学校生活や授業の様子を把握するためのものであり、行事ではないと思っている。

307:名無しの心子知らず
09/05/10 17:00:59 MF379amm
>>305
そういう親とはかえって面識ないほうが楽だと思う。


308:名無しの心子知らず
09/05/10 17:08:46 z3xDJ+Sv
>>290
子供は4才です。
う~ん、仕方がないことなんですか。
自分の感覚では祖父母の家でも自分の家ではないから、勝手にいじるのはよくないって感じだったのですが。
あと私の理解不足で
>子供が玩具を見つけて
>それを敢えてスルーするのも、させるのも不自然だから
>親がそう言ったのでは?
の意味がちょっとわからないのですが…。
子供が玩具や欲しがりそうなものを見つけたら
いじらないようにする・させることはできない・させない、という意味ですか?

309:名無しの心子知らず
09/05/10 17:17:15 GG1OFl3O
>>304
兄弟がいるとムリだわ。
大抵同じ日になるからはしごする人が多い。

293だが、うちの幼稚園では御堂も当然写真禁止。
しかし聞かない人多いんだよねぇ~。
そういう人に限ってバザーとフリマの違いも知らないでカト園に来る。
かつ一園児に対して一人までの参観なのに
両親祖父母をひきつれて来た人もいたなぁ。
親は「この子の普段を祖父母にも見せられないのですか!」と意気込んでいたが
周りにはジャマ極まりない。
先生も「お父様には父親参観がございますよ」と言っていたが・・・。

310:名無しの心子知らず
09/05/10 17:46:15 amqA7HBd
あたし子持ちだけど、あんたらは人でなしだと思う
細かいことをネチネチネチネチ、京都の女かあんたらは

311:名無しの心子知らず
09/05/10 17:54:17 /v+T/Kug
>>310
極普通のエチケットだと思うがね
あなたは影で間違いいなくDQNっていわれてるよ

312:名無しの心子知らず
09/05/10 18:04:19 amqA7HBd
>>311
あんた馬鹿?(笑)

313:名無しの心子知らず
09/05/10 18:05:27 BdhERHFs
>>310
親の当然の役割すらロクに果たせない人間が、なにをネチネチネチネチとw

314:名無しの心子知らず
09/05/10 18:32:35 egAre72r
>>308
祖父母の家なら別に少しくらい触っても平気なんじゃない?
弟夫婦の家とかなら問題かもしらんが・・・

315:名無しの心子知らず
09/05/10 18:34:00 B3cCnX16
>>312
その返しがまさにDQNだわ
子供がそういう言葉遣いを真似したらどうするの?


316:名無しの心子知らず
09/05/10 18:54:58 amqA7HBd
>>315
子供には丁寧に話すようにしてるよ
だが家のガキは馬鹿で物覚えが悪いんだよね
全くぶち殺してやりたいよ

317:名無しの心子知らず
09/05/10 19:04:01 Wq1rr1kY
>>316
カルシウム取れwwwww

318:名無しの心子知らず
09/05/10 19:10:22 Sz+1WX0E
他人様に迷惑をかけない。それが一般日本人の常識であった。

319:名無しの心子知らず
09/05/10 19:39:25 sYzDa9Ty
>>316
ここで非常識と言われている言動すべてに当て嵌ってしまったのかな~?
ご愁傷様ですwww。

320:名無しの心子知らず
09/05/10 19:41:53 amqA7HBd
>>319
黙れこの愚民が
海草でも食ってろ

321:名無しの心子知らず
09/05/10 20:01:25 6WVoZ9cI
海藻サラダウマー(゚∀゚)

322:名無しの心子知らず
09/05/10 20:28:27 5Ps6P3yV
人をあんたら呼ばわりしてるまさに人でなしで高貴な方がいますねwww


と釣られてみたよ(゚∀゚)

323:名無しの心子知らず
09/05/10 20:41:02 R5T1lTyr
ファミレスで外食したんだけど、私の目の前の一家の話。
家族5人で来てたんだけど、長女(小学校4,5年生)は
椅子の上に立ったり、足を投げ出すように座ったり。
落ちたゼリーも拾って食べてたw
でも親は何にも注意しない。下の2歳くらいの男の子は
おとなしく、お行儀よく食べてたのになんなんだ。

あとフリードリンクを一家で回し飲みしてた。
長女はグラスに指を突っ込み、歩きながら飲むし。
それも親は注意しない。

不正をする人はしつけもできないんだな、って思った。

324:名無しの心子知らず
09/05/10 21:17:31 6FesE4rO
>>323
発達障害なんじゃね?その子

325:名無しの心子知らず
09/05/10 21:41:11 YfBfNZKW
>323
落ちたゼリーって、床に落ちたの?

326:名無しの心子知らず
09/05/10 21:43:56 5Ps6P3yV
>>324
仮に発達障害だとしても、親が注意(フリだけでも)すれば>>323の印象違ったのかな
いちいち周りに『この子障害あるんです』なんて言い回るのも無理だろうし、かといって放置じゃ『親なにしてんだ』と思われても仕方ないしね…
親がどう行動するかは本当大事だなって思う

話は変わって先日動物園に行った時。売店のすぐ近くに喫煙所があった
風向きで煙流れてくるし『もっと離してて欲しいな』なんて見てたら、2歳くらいの男の子がアイスで口ドロドロになってて。
その子のお父さんが『あーもう』なんて言いながら口を拭いてて、ここまでは良いお父さん。
ただ、くわえタバコにしゃがんでだから、モロ子供の顔の高さ・目の前に火のついたタバコ…
口拭かれるたびにフラフラしてるし、いつバランス崩してジュッ!といくか怖かった…

長レスすまそ

327:名無しの心子知らず
09/05/10 21:55:10 R5T1lTyr
発達障害なのかな?
床に落ちたゼリーだよw親も見てるはずなのに
スルーだ。

いやー、なんというか甘やかしてる感じの親で、
子供のすることを目を細めて微笑んでる感じ。

>>326
うん、一言でも注意してれば違うよ。
隣の1歳過ぎの幼児も、机バンバンしてたけど、父親が注意して
やめさせてたから、そんな時期もあるよね、って気持ちになったし。

328:名無しの心子知らず
09/05/10 22:36:55 nhe8HSk8
>>326
ロドロドロって打ち間違いかと思ったw

329:名無しの心子知らず
09/05/10 23:59:44 FfWW/hUB
某イベント会場でのこと。
あるコーナーで気になった食品メーカーがあったのでパンフレットを取ろうと手を伸ばしたら、
そばにいたベビーカー親に「並んでるんですけどっ」とスゴイ剣幕で言われた。
え?パンフ取るのも並ぶのか?と思ったら試食の列だったらしい。
気付かなかったのも悪いと思い「すみません、パンフレットだけ欲しいんです」と言ったら
ベビーカーの子供に「言い訳だよねー割り込みはいけないんだよ」と当てこするように話しはじめ、
結局どいてくれないので数人後ろの人に開けてもらってパンフを取ったんだけど
試食にそこまでトゲトゲしながら並ぶ親にもムカついたし、メーカーの列の整理の仕方にも腹が立った。

そしてイベントが終わった帰り、同時開催していた赤ちゃんのイベントもあってか
大量のベビーカーに埋め尽くされる帰り通路。
会場でも駅でもエスカレーターにはベビーカー親が子供入れたまま乗り込んでいた。
一台のエスカレーターに一般人に紛れてベビーカーっていうのはたまに見かけた事があったけど
一台まるごとベビーカーばっかりっていうのは今回初めて見た。

330:名無しの心子知らず
09/05/11 00:05:38 hc0KBHKz
前夫の子の躾なんてしてられっか     です。

331:名無しの心子知らず
09/05/11 00:27:56 jpXiKCNg
上野動物園の喫煙所でのこと。
ママさん達4,5人でタバコ吸ってた。
それはいいが、その喫煙所のベンチに幼稚園くらいの子供達4,5人も座っている。
嫌な光景だった。なぜ離れた場所に待機させないのか。
周りの喫煙者の冷ややかな視線を浴びてるのに誰一人席をたたず。。。

332:名無しの心子知らず
09/05/11 00:47:13 UytlPu6Y
>331
まわりの人ってのも、たとえ子供がいても喫煙を我慢できないんですね
親も含め喫煙糞虫は糞虫。

タバコやめれば喫煙を我慢しなくていいのに。

333:名無しの心子知らず
09/05/11 01:28:44 waT1O3uC
スレリンク(ms板)

334:名無しの心子知らず
09/05/11 02:09:03 F8KvJTZd
焼肉食べ放題の店に行った時のこと。

私達夫婦(妊娠6ヶ月)の通路を挟んだ隣の家族が酷かった。
飽きたのか、お腹いっぱいなのか
4歳くらいの女の子が席からBGMに合わせて席から離れて踊りだした
その子に母親は「○○ちゃん、まだ残ってるでしょぉ~」と
踊ってる子の口の中に焼肉を放り込んだ。
その子は踊りながら食べてるし、母親は止めもせず次の一口も放り込んだ

上の女の子は7歳くらい?で母親に「私これ嫌ぁ~い」と食べ物を箸でプラプラさせている
母親は「もぉ~仕方ないわねぇ~」と箸渡しで食べ物を受け取って踊る下の子に食べさせてた。
父親はビール片手に携帯いじっててお構いなし。

まぁ、食べ放題の時点で、ある程度のDQN家族に遭遇するのは覚悟していたけど
片足が不自由で、片足を引きずりながら歩く夫が食材を持って帰ってきたときのこと
踊る下の娘が邪魔で席に戻れない。
どうしようかと迷っている夫に気づいた母親が一言。

「○○ちゃん、ビッコのおじさんが通れなくて困ってくるでしょぉ~」
と言葉で注意するだけ。視線は網の上の焼肉。踊り続ける娘。父親と上の子は携帯に夢中。
仕方ないなといった感じの夫は遠回りして席に戻ってきた。
私がブチ切れているのを夫が諭すように
「怒るな。もうこういう店には来なければ良い話。
 お腹の娘のためにも良くない。ああいう家族にはなりたくもんだな」

食事のしつけやマナーがなってない上に
差別用語をケロリと言ってしまう家族で本当に不快だった。

怒り任せに長文スマソ。怒りのあまりに寝付けなくって…

335:名無しの心子知らず
09/05/11 02:25:46 BMk9eeyH
乙。半面教師にして素敵なお母さんになってくれい。
旦那さんの言うとおりストレスはよくないから今は忘れて寝ようじゃないの。

336:名無しの心子知らず
09/05/11 02:31:02 /zJ82T/H
>>334
読んでてかなりムカついた。しばらく固まっちゃったよ…
でも寝ないと身体に良くないよ。334が良い夢見られるよう祈ってる

337:名無しの心子知らず
09/05/11 02:43:04 j8Kfl4pv
さっきデニーズの喫煙席に2歳くらいの子供とヤンキー夫婦がいた。

眠そうなこどもに「早く食べな!」

「鬼畜」のおにぎりのシーンを思わず思い出してしまった


338:名無しの心子知らず
09/05/11 04:37:54 DaBj0pi/
>>334
読んでるこっちがむかむかしてしまった。
私だったら我慢出来ないだろうな…
でもそういう馬鹿って相手にするともっと腹ただしい思いするだけなんだよね。
それにしても優しくてまともな旦那さまですね。

339:名無しの心子知らず
09/05/11 07:34:50 OQyAezDP
>>332
釣り乙

340:名無しの心子知らず
09/05/11 07:53:19 Oc0EiImv
バイキング式の焼き肉食べ放題の店と
全皿100円の回転寿司なんて客層からして気持ち悪くて行けない
駐車場の時点からして駐車スペース奪いあいに殺気だってるし運転マナーも激悪だし
向こうからぶつかってきても(車もうろちょろしてる放置子も)当たり屋のごとく理不尽に喧嘩売ってきそうだし

安さに群がっているようだけど冷静に考えたら同じ金額で家で食べればもっといい肉そこそこ腹いっぱい食べれるよね
(スーパーの持ち帰り寿司も2つで百円くらいの値段設定だし)
我先にと殺気だってピリピリするDQN客の気持ちが全然わからない。わからないから参戦したくもない。

341:名無しの心子知らず
09/05/11 08:21:39 Oc0EiImv
差別用語はよくないけど
DQNに何か言われたからといってカッカしているようでは同じレベルの人間ですよ
周りで見たり聞いたりしてる人だって誰が馬鹿なのかはわかりますからスルーしとけよ
人のことを馬鹿とかいう方が馬鹿。馬鹿に馬鹿と言われたことをまともに取ってカッカしたり喧嘩しようとするならそいつも馬鹿。
まして言われた本人が冷静にスルーしてるのに揉めようとする奥さんをなだめることもしないとならないなんて2重に本人さんが可哀想


342:名無しの心子知らず
09/05/11 08:27:58 tTnwmfrd
馬鹿という方が馬鹿ってことは>>341が馬鹿ってことか

343:名無しの心子知らず
09/05/11 08:57:34 93N6tnzy
最近はわりと高級な店でもDQN親子がいるよ。
見かけは着飾っててマトモそうなんだけど。
着飾ったウチの子を見て見てってオーラが凄くて
歌ったり踊ったりしてる子をお店の人がやんわり注意しても無視。
うるさいからみんな見てるのにテーブルに戻ってきた子に
「お客さん上手って拍手してくれた?」って聞いてるバカ親。

344:名無しの心子知らず
09/05/11 09:14:20 sgKnQ9Q3
>>343
学生・OL時に電車メイクをしていたような子が、
公の場という物の区別のつかないそういった親になるのだろうな。

345:名無しの心子知らず
09/05/11 10:00:24 oTvnrgb6
以前海外でディナークルーズに
乗船した時、ちょっとしたステージが
あったんだけど、その近くの席に
夫婦+5~7才位の姉妹がいた。
食事が始まってすぐ上の子がステージ横で
踊りはじめた。スタッフが食事を運んで
いるのも全く気にしない。
父親は無視、母親は微笑ましいわぁって顔で
時々「邪魔になるわよぉ」
「も~ぉ、○○ちゃんたらぁウフフ…じょおずねぇ」
等とやめさせはしない。
下の子は大人しく食事してるのに。
しまいにはスタッフとぶつかって危うく
食事ぶちまけるとこだった。
終始そんな感じだった。


346:名無しの心子知らず
09/05/11 10:29:52 se2hDXQn
似たような状況で(船上じゃないけど)うちのダンナは手を上げて
「すいませーん、席替えてもらえませんかー!」と店員に大声で言った。
大人げなくて嫌だったけどその時の相手の夫婦の顔がいまだに忘れられないw


347:名無しの心子知らず
09/05/11 10:36:37 TL/yaFvH
わははw

348:名無しの心子知らず
09/05/11 11:02:20 e0+bTAtW
>>346
旦那さんたしかに大人気ないけど…気持ち的にはグッジョブ!!
近くにいたらスカッとするわー

349:名無しさん@HOME
09/05/11 12:30:15 kDJ6kLBa
バイキングの店とファミレスで。
ローラーシューズでドリンクや食べ物運ぶな、小学生女子!!
店の電源使って、DSすんな幼稚園児!!
それと、フリードリンクは無料じゃないぞ!バカ親!!


350:名無しの心子知らず
09/05/11 13:16:28 Z4nAHAdm
昨日出かけた先で遭遇したこと。

夫が息子をトイレに連れて行った。
入り口で待っていたら、女性用トイレから母親が出てきた。
抱いていたのは1歳くらいの女の子。
点目になった。

それは今まさに用を足させていました、という抱き方。
ボディシャツのクロッチ部分は全開。
つまり局所をもろに進行方向に向けて歩いてくる。
凄まじいショックを受けた。

息子や夫と一緒じゃなくて良かったと思ったけど
トイレ周辺には老若男女多数の人目があったのに・・・

さらには「ズボン穿こう!」と娘さんに語りかけながら
そのまま数mを歩ききり、休憩コーナーで待つ父親の元へ。
父親はそれを見て腰を浮かすでもない。
もちろん休憩コーナーには不特定多数の人がいる。
晒されている局所の高さは、椅子に座った人のちょうど目線くらい。

なんであんなことができるのか、正気を疑った。
一種の虐待なんじゃないかとも思った。

なんだかもういろいろ信じられなくて、白昼夢でも見たんだと思いたい。

351:名無しの心子知らず
09/05/11 14:22:48 TmlraMJZ
運動会にむけてのPTA会議で

マナーの悪い親への禁酒・喫煙・前日からの場所取り・BBQ禁止等の注意を促すためのプリント制作の案出し中に、
「私は田舎出身の者ですが、運動会って言うとお年寄りから子供までが楽しむ一大イベントでした。
私が子供時代は大人の人達は酒やタバコは普通でした。(中略)
禁止ばかりだと、お葬式のようなさびしい運動会になってしまう気がします。」

と発言した猛者がいた。

他のママがうっすらと細い目で見守る中


「酒やタバコがなくても十分楽しめますよ(笑)
そしてこれは子供達から出た意見をもとに企画されてるものですからね(笑)
運動家を楽しむのはもちろん大事ですが、子供や他人を嫌な気持ちにまでさせて大人が楽しむってのは間違ってるでしょ(笑)」


と、猛者ママの発言はPTA会長の一声でかき消されました。



352:名無しの心子知らず
09/05/11 14:35:05 wp7JeRuj
PTA会長GJ!
私も田舎者だけどそのママ…どんなDQN田舎だよ。


353:名無しの心子知らず
09/05/11 14:55:05 CVdL9n/g
田舎だけどBBQやってる親なんて見たことない
地区対抗運動会とか別のイベントと勘違いしてるとか?

354:名無しの心子知らず
09/05/11 15:20:02 tp4fk2HM
猛者ママ、北海道出身?
旦那が北海道出身で運動会と言ったら知り合い大勢呼んでバーベキュー(ジンギスカン)が当たり前って言ってた。大人は運動会と言う名目の飲み会になるそうな。

355:名無しの心子知らず
09/05/11 16:31:56 SjbLRoe6
>>281 漏らされるくらいなら連結のみぞでさせても子供なら仕方ないと思ってくれるのに。
連結のところなら迷惑にならないし。

356:名無しの心子知らず
09/05/11 17:11:07 MYwpsC1/
>>354
北海道だけど、そんなの当たり前じゃない。
お前の旦那が育ちが悪いかDQNなだけ。

357:名無しの心子知らず
09/05/11 17:18:09 H8UR8t6I
>>355
充分迷惑だろ・・・ていうか釣り?

358:名無しの心子知らず
09/05/11 17:21:34 /FzzWQlu
昨日子供服売り場で、吊り下げ販促ポスターグルグル回転させてたり、
キャスター棚(商品ディスプレー用)をジャングルジムの如く登ってる男女の兄妹がいた。
私も注意したし、店員も注意したのに、その幼児たちは、
「ママには怒られないもーん。うっせーぶすばばあ!てめーの物じゃねーだろ。かんけーねーし。」
等と悪態ついてやめない。
若いお姉さん店員手におえず、デパートのお偉いさんが登場して、
親は何処?危ないし迷惑だからやめなさい!とキツめに注意していたら、
母親店内にイターー!
「まぢーあんたら怒られすぎーケラケラケラ(笑)もう~やんちゃなんだからぁ。おっこられたぁ~」
だけ。
ちゃんと見てろ!と言われたら「ハア?サービス悪くない?有り得ない!慰謝料として服タダにしろよ!子供が悪いのをなんでアタシが注意されなきゃなんないのか意味わかんねー」
と、言っていた。
もうポカーー(゚д゚)ーーンだよ。

その後警備員に連れて行かれていたが、
DQにも程があるよね。

359:名無しの心子知らず
09/05/11 17:30:01 Bp0IuNFy
赤ちゃんを床に直接置きファッションショー始めたママが居た。赤ちゃんは売り物の洋服や靴に涎をたらしていたけど母親は「アラアラ~汚くなったわね」と買う訳でも無く元に戻した。…誰か買うかも知れないのに。

360:名無しの心子知らず
09/05/11 17:34:28 uBPUs+HK
>>356
そうなの?
北海道=運動会=バーベキューって結構有名な話だと思ってたよ。
2chのしすぎかな・・・?

361:名無しの心子知らず
09/05/11 17:36:10 gtWLVLfc
>>358
こういうDQN親の行動も>>310>>312>>316>>320は肯定するんだろなw

362:名無しの心子知らず
09/05/11 17:46:18 TdbYyBJN
とりあえず俺の股間の息子を見てくれ
こいつをどう思う

363:名無しの心子知らず
09/05/11 17:51:13 I5N0DD0T
小さい生き物ってどうして可愛らしいんだろう

364:名無しの心子知らず
09/05/11 17:55:06 pq91MIu1
小さくて可愛くても役に立たたないと意味ないよねー

365:名無しの心子知らず
09/05/11 18:08:16 lArSMkv9
でも一人遊びが上手になりそうね

366:名無しの心子知らず
09/05/11 18:15:11 VsCLW/SJ
埋もれててよく見えないよ

367:名無しの心子知らず
09/05/11 18:30:27 sgKnQ9Q3
362「えっ」
住人「えっ」

368:名無しの心子知らず
09/05/11 18:34:41 DaBj0pi/
何このキモイ流れ。
レスしてる奴ら面白いつもりなのかな

369:名無しの心子知らず
09/05/11 19:01:46 93N6tnzy
北海道の田舎に転勤で行ってたけど
うちの子の行ってた学校は
ジンギスカン、飲酒、喫煙、テント、寿司なんかの出前当たり前で
さらにテキヤさんの屋台もでてたり。
でも隣の学区の学校は一切なかったりいろいろでした。



370:名無しの心子知らず
09/05/11 19:08:18 0Pfvuv6K
>>359
GWに東京駅のNHKショップで、ワンワンのぬいぐるみを
ベビカの一歳位の子供に対して「ほぉらぁ~ワンワンだよぉ」と
気持ち悪い声出して顔にくっつけて遊んでいる父親がいた。
母親と兄は見てみぬふりwのように他のものみているが、
子供の口の周りをワンワンでつついたりしているから
気になっていたらやはりそのまま棚に戻したよ。
目が点になっていたら、店員と目が合いやはりため息ついてた。

きっとあんなバカ親多いんだろうなぁと思った。
ワンワンだののぬいぐるみは買えないわ、あまりにも汚すぎ。

371:名無しの心子知らず
09/05/11 20:07:37 pV99Gc2a
幼稚園バスを見送った後、しばらく家路まで一緒の同じ園ママがいる。
下に三歳の子供がいるんだけど、子供が「おしっこ」って言えば 定食屋の植え込みにさせる。
しかもほぼ毎日。
一度だけ「うんち」って言った時も その植え込みにさせようとしてた。
出なかったからよかったけどね。

372:名無しの心子知らず
09/05/11 20:22:49 hsQ6hN/J
       ∧ ∧三  アヒャヒャヒャ
    (^(゚∀゚*)^)三
     ヽ   ノ三
     と   )三
        ヽ_)三




373:名無しの心子知らず
09/05/11 20:37:49 W/GzBCFq
コンビニでバイトしてた時、
レジの前で三歳くらいの男の子がえづきだした。
すると母親
「まぁ○○くん、ゲーしそうなの?
はい、じゃここでゲーしなさい。」
息子「ゲーゲー」←吐いてる
「大丈夫?まだゲーできるでしょ、はい、ゲー
はぁいすっきりしたねー」

で、嘔吐物そのままに店から出て行った。
私達に対して何のリアクションもなし。
何でお前の息子の嘔吐物を私達が片付けなきゃいけなかったんだ。
店内はしばらく悲惨な匂いが立ち込めてたよコノヤロー

374:名無しの心子知らず
09/05/11 20:49:53 qOuePPl2
URLリンク(comm.mbga.jp)

375:名無しの心子知らず
09/05/11 20:51:49 vTInUt0M
>>373は創作だろ

376:名無しの心子知らず
09/05/11 21:07:37 oyG2+7oh
タバコがやめられない事を正当化して、堂々とどこでもタバコを吸う人。
自分は、元ヤン、×イチ、スナックで働いていた過去ありのくせに、人の悪い情報を集めては広める人。
すぐ、カーッとなる人。

更年期ですか?

377:名無しの心子知らず
09/05/11 21:17:19 UytlPu6Y
>373
店員なら黙ってみてるわけないだろ
レジにはビニール袋いっぱいあるんだし、仮に突然吐いたにしても「大丈夫ですか」くらい聞く。返事もしないほど非常識な奴がコンビニで買い物できるわけない

378:名無しの心子知らず
09/05/11 21:22:14 jkBPjoh9
オートバックスのキッズスペースで2歳のうちの娘が遊んでいた時
4歳と6歳くらいの兄妹が来て
父親にソフトクリームを買ってもらい
うちの娘に「いいだろー」と見せびらかして食べてた
それだけならまだいいんだけど
ソフトクリームを色んなところべちょべちょ零しまくりで
最後にはボトっとソフトを床に落として
父親は見て見ぬふりで、その親子はどこかに行ってしまった…
後から来た人に私達親子が零したと思われるのが嫌だから
ティッシュで拭いたけど…本当に非常識だなぁ


379:名無しの心子知らず
09/05/11 21:25:52 MVS0xeEB
>>370
同じ状況を団子剣で見たこと有るよ。
布製の団子剣をヨチヨチ歩きの子が満面の笑みで握り締め、団子に齧り付き。
父親は「○○かっこいい~!」とか言いながら携帯で撮りまくり。
子供は更にご機嫌で団子ひとつひとつベロベロと舐める舐める。
わたしは父親の後方に立ってて、うげーと思いながら見てたら子供と目が合ってしまった。
途端子供大泣き。(子供には罪は無いんだけど睨み付けた形になっちゃったから…)
父親には分からなくて、「な、なんで急に泣くんだよぉ!?」とか言いながら、剣放置して子供抱き抱えて去って行きました。

縫いぐるみとかはビニール袋に入っている方が安心して買えるね。
でも袋には「販売時には取ってください」とか書いてある。
そのままの方が汚れずに販売出来ると思うのに。

380:名無しの心子知らず
09/05/11 22:21:35 rtZ5YdU4
>>379
うわ、そこで団子剣買っちゃったよ。気持ち悪い…。
売り物にかじりついたりベロベロなめたりするのに買わないって
どういう神経してるんだろう。誰かがそのよだれ付きの商品を買うのに。
うちの天使ちゃんのよだれは汚くなんか(ry
ってことなのだろうか。

381:名無しの心子知らず
09/05/11 22:35:58 5wcGoq7o
赤ちゃんを抱きながら片手でタバコ吸う母親。
披露宴なのに、胸を強調した服装で半分くらい胸が出てた。
水商売みたいな格好であれはないわ。
子供の上にタバコの灰が落ちたりしないのか?
子供の横で平気でタバコ吸う親もゴミ。


382:名無しの心子知らず
09/05/11 22:40:03 ookCzJzh
>>373
店員のあんたは何にも声かけなかったの?

文章から性格悪い感じムンムン

383:名無しの心子知らず
09/05/11 23:25:30 gYUa+DYE
団子剣てなんだ?と思ったが
ぜんまい侍か



384:名無しの心子知らず
09/05/11 23:30:27 I5N0DD0T
ラッパのオモチャ吹き鳴らして元の棚へ返した子供なら見た。
あんなもの買った子が確実に吹くだろうし、
玩具類すべて一度消毒してた赤低月齢時の自分を褒めたい…

385:名無しの心子知らず
09/05/11 23:44:02 kAEnw2KM
同じマンションに住む、子供の年齢が同じ と言う共通点から仲良くなった親子。
私の運転する、うちの車であちこち出掛けたりして楽しかったこともあったのだが、
何度言っても子供も親もベルトをしてくれない。
親は前の車がブレーキ踏めば察知は出来るが、子は分かるはずもなく
運転席の背中に転がってくる。
チャイルドシートを持参してくるまでは良いのだが、乗せるだけ。
ベルト装着しないのかと聞くと 「きついから可哀想じゃん」だって・・・。
後ろで好き放題して、子供が転がっても笑ってるし。
怪我なんかされたらたまらないので心配すると
「うちの旦那のほうが運転荒いから大丈夫」と、意味不明。

吸盤の付いた安全運転のお守りが後ろについていたのだが、
子がそれをとって開閉できる窓にペタリ
あろうことかそのまま全開にしやがって吸盤巻き込んで閉まらなくなっていた。
そんな報告を親は一切せずに解散。

これから先、普段は仲良くしても
その親子は二度と車に乗せないと決めた



386:名無しの心子知らず
09/05/11 23:53:15 gYUa+DYE
>>385
まぁ警察に止められたら違反で減点罰金はあんたに来るし
二度と乗せないのは正解だな

387:名無しの心子知らず
09/05/12 00:00:06 qzC6Q0iw
その場で毅然と「じゃあ降りて」と言えたら一番いいけど、なかなか難しいよね。

388:名無しの心子知らず
09/05/12 00:19:33 cc6twCv5
そんな親子と車以外は仲良く付き合うとか
菩薩か

389:名無しの心子知らず
09/05/12 00:35:47 B1HVxgg7
373だけど、本当の話。
何話しかけても無視!だた

私「ビニール袋ありますよ!」
母親「ハイ、ゲーしちゃいなさい、がんばって、ゲー」
同僚「失礼ですがトイレでしていただけませんか」
母親「大丈夫?まだ出る?はい、ゲー」

他の客、去る。平謝りの私達。

その後何も言わずに(しかもレジの上に置いた商品もそのまま)出て行った。

そのあとあまりの臭さに耐えかねた同僚が店内に香水をぶちまけて、
さらにひどいことになって店長に〆られた

390:名無しの心子知らず
09/05/12 01:10:08 DG8XscH8
>>389
後出しイクナイ(・∀・)/

391:名無しの心子知らず
09/05/12 01:15:15 KgB1m2i5
>>389
自分の都合いいように脚色すんなw
後出ししても誰も信じないっての

392:名無しの心子知らず
09/05/12 01:29:12 B1HVxgg7
脚色じゃないんだよ
おかげで同僚共々クビになったし
店長にも言われたよ
「ビニール袋渡せばよかっただろ、そんな非常識な親がいるか」って

393:名無しの心子知らず
09/05/12 01:39:24 cyZ8byMF
>>392
俺は信じるよ。
そういう常識で測れない規格外の奴っているからね。

394:名無しの心子知らず
09/05/12 01:46:21 VNuJZ1fc
>>389
>>392
わかる。そういう親、いるいる。

395:名無しの心子知らず
09/05/12 02:05:09 yhcbyQ4X
客の前でトイレなんて単語使わないし、そんな事でクビになんてならない、出来ない。
その状況で帰って行く客に平謝りも不自然。
その親はどうでもいいけど、吐いてる客の目の前で他の客に店員が謝るのもかなり失礼な行為。
後出しすんならもっとうまく作れよ(笑)

396:名無しの心子知らず
09/05/12 03:41:15 GYR+rJYb
六歳の初対面のガキに娘がやたらと胸を触られまくった
最初は「それは嫌だから辞めてくれるかな?」と普通に注意したんだけど露骨に逃げても追いかけてきてまで執拗に触ってきた
うちの娘が転んでしまって、泣いているのを慰めてる最中にも横から割り込んでおっぱいタッチーと言いながら触ってきてしつこいのなんの
流石にそれを見ているだけの母親にムカついて文句言っても息子は挨拶みたいなもんだからーと話にならず…
何回辞めてって言ったと思ってるんだよ、てめーら糞親子は人が嫌がる事でも自分が楽しきゃいいのか?
親子揃って死んでこいグズ


397:名無しの心子知らず
09/05/12 04:56:29 fHQ5oWDR
オイラの両親、かな?
小学校2年にあがったばっかりだったと思うけど、
『アンタは頭の出来が悪いし、要領も悪いクズだからウチにはいりません』って
言って、兄ちゃんを連れて両親とも出て行った。

それから17年間、両親とは合ったこともねぇ

398:名無しの心子知らず
09/05/12 06:08:50 GKKzEV/h
>>396
「悪い事って、いくつでもちゃんと注意しないと将来苦労すると思うんだよねー。
今、こんな事を許していたら、将来犯罪者じゃーん?w」
と言ってやりたい気分。青くなってなんとかしてくれたらいいが…期待出来ないかもしれないと
思えてしまうくらいイタい。

399:名無しの心子知らず
09/05/12 08:13:18 pRQOmQ0i
何故コンビニゲロ始末店員だけが粘着にネタ認定されてるのか…
そーいう非常識なキチガイ親いそうだけどねぇ

400:名無しの心子知らず
09/05/12 08:21:44 4bR02Np8
>>399
実際、変な客はいるよ。
本当かどうかなんて、どうでも良いけど、
確かにこう言う事をやらかす奴って、居てもおかしくない。
それから、店員の動作についても、中には突発的な出来事に何の対処も出来ず、
つっ立ってるだけの全く使えないバイト&パートもいるのも確か。
元コンビニ経営者

401:名無しの心子知らず
09/05/12 08:44:28 0CHPQMYc
ゲロ話しに便乗だが、近所のI、
息子が近所中の塀にわざとゲロを掛けて歩いて(うっかり嘔吐ではなく、食べ歩いてぐちゃぐちゃ口内物を引っ掛けてる)
近所中からクレーム来てるのに無視。
挨拶もいつもしないで、出っ歯で閉じない口元をニヤニヤさせるだけ。
庭木を剪定すれば、枝葉をまとめもしないでどぶに棄てたり他人の植え込みにドサリ。
その他にもゲロガキ弟がいて、
低学年が、チ○コしごきながら、同級生女子を虐めてるからガッツリ叱り付けていたら、
兄ちゃんがヤレっていったからやってんだ!
うちのお母様wに、テメーのことをいいつけてやる!
とか宣うので、
引っ張ってそいつの自宅に連れてった。
馬鹿親は、うちの子じゃありません!とか言い出し思わず笑ってしまったよ。
お母様、あんたの事知らないってよ?
どうする?学校に連絡して確認する?と、言うと、親子して慌ててもうしません。とか、スイマセン、いくらですか?
とか言ってるし。
とりあえず迷惑掛けた同級生に謝罪と息子が汚した塀とか掃除汁!
と、伝えて帰宅。近所中からGJ認定貰ったわ。

今は引っ越して近所じゃないし、去年の話しだけど。

最近、その一家が大麻栽培だかなんかでタイーホって噂聞いたよ。何処までもDQ

402:名無しの心子知らず
09/05/12 08:58:53 1JKtj4K/
>>401
ウヘァ。
やはりDQNはどこまでもDQNなんだな。
まさかとは思うけど、その2人も息子も吸ってたかもしれんね((((;゚Д゚))))

人のゲロってとにかく気持ち悪いし、こちらももらいゲロしそうになる。
>>373も本当に乙。

403:名無しの心子知らず
09/05/12 09:03:05 GYR+rJYb
やっぱりバカはバカしか育てられないんだね
親失格者は受け継がれるから怖い

404:名無しの心子知らず
09/05/12 09:08:21 l+KwxY3j
コンビニ店員は突っ立って口先だけで言ってないで実力行使に出れば良かったんだ。
えづき出した子供の顔の前にバサッとひろげた袋を素早く差し出す。
やればできるよ。(経験済み)

405:名無しの心子知らず
09/05/12 09:29:11 0eQUj5MM
横並びにズラーっと車が並んだマンションの駐車場。
車が1台でも空くと、そこでテニスの壁打ちする子供がいるんだよね。
見つけた時は「駐車場だからダメだよ」と注意。
「はい」辞って言ってやめるんだけどさ。
何故か毎日やっているんだよね。
最近は、私の顔を見るとサッと逃げちゃう。

テニスボールは柔らかいみたいだけど、中1の男の子だから激しいんだよね。
車にボンボン当たってる。

誰も注意しないのも腹立たしいけど、親は知らん顔しているんだよ。
よその子に注意するのもパワーがいるんだよね。
親はちょっと変わった人だから、極力関わりたくない。
どうしたらいい?

406:名無しの心子知らず
09/05/12 09:33:40 ru6h/7YP
>>405
自分の家の車が止めてあるんだったら極力注意すると思う。
そうじゃなかったら、一度車にぶつけて大ごとになるのを傍観するwww
そういう非常識な事を許してる親も、さすがに金銭が絡めば
少しは自重するかもしれないしね。


407:405
09/05/12 09:34:34 ru6h/7YP
管理会社に連絡はされましたか?

408:405
09/05/12 09:37:56 0eQUj5MM
悲しいことに我が家の車を停めている横でやってます。
マンション管理会社にも電話しました。
忠告していただいた様ですが、なかなか止めてくれないのです。

「こわいおばさん」と思われているようでw
注意しようとすると逃げるんですよね・・・。

409:名無しの心子知らず
09/05/12 09:39:34 tQQnFAiZ
キミのテニスボールで車に傷つけたら、しっかり弁償してもらうからね。
って逃走前に叫んでおくとか

410:名無しの心子知らず
09/05/12 09:46:06 1TWB4ogY
やり始めたら動画なり写真なりとりあえず撮影する。
いろんな意味でお役立ち。

411:405
09/05/12 09:51:00 0eQUj5MM
よし!今度は叫んでみます。ありがとう。

このマンションはおかしな?親御さんが多いみたいで
子供達が駐車場でドッジボールしていたから
「危ないよ~」って注意したことがあるんだけど・・・

翌日から「ふわふわボール」でドッチボールするようになりました。
「これだったら傷なんて付かないでしょ (^_^)」って親から言われたそうで。

なんか、根本的な事が違っているような気がしますが・・

412:名無しの心子知らず
09/05/12 09:53:41 VPt1Q1H3
読んだ感じ軟式テニスボールな気がするけど、軟式じゃほぼ車は傷付かないからなぁ。人に当たってもあんま痛くないし。
傷云々の注意は難しいかも。
親の名前聞いて、親に言いに行くしかないのかな。部活なら学校に注意しにいくとか…ってのはちょっと大袈裟か。

413:名無しの心子知らず
09/05/12 09:55:19 wElFtTxW
URLリンク(www.zaeega.com)
注少しグロもあり

414:名無しの心子知らず
09/05/12 10:03:01 tQQnFAiZ
>>411
駐車場=公園 の認識なんだろうね
目も届きやすいし、近いし、車がスピード出してこないから安全だし

フワフワボールも勢い付ければそれなりの破壊力あるよ

415:名無しの心子知らず
09/05/12 10:20:18 ILQjo9AX
日帰り温泉施設に行った時の話です。
私がシャワーで身体を洗ってたとき、隣にいた小学1~2年?くらいの女の子が、
「ママ~おしっこ~」
と言い出した。
母親慌てて子供の口に手をあてて「シーッ静かに!」って言った後、子供にヒソヒソ耳打ち。
その場でおしっこさせてた…。
サウナ入った後に汗ビショビショのまま水風呂に飛び込むし。
大きく「サウナから出たら身体を流してから入りましょう」って書いてあるよ。
なんか嫌な気分になりました…。


416:名無しの心子知らず
09/05/12 10:20:35 v9yXiVbD
もし車に傷つけても
「子供のした事だから」で済ませようとするんじゃないの。
車持ってない人ほど子供を駐車場で遊ばせてる気がする。

417:名無しの心子知らず
09/05/12 10:29:40 b7TCpLzA
ここ見てて思い出した
昔社宅に住んでた頃、社宅の壁相手にキャッチボールしてた子がいたなぁ
うちがちょうどそのボールが当たる高さの端の部屋だったので、
部屋にいるともードッカンドッカンうるさいのなんの
注意しても毎日やるの
自分ちが向いの一軒家なんだから、そっちでやれよ
そこんちの親も社宅のゴミ置き場に勝手にゴミ置いてく人だった

418:名無しの心子知らず
09/05/12 10:43:51 jifxYx/G
駐車場だからって車が低速で入って来るとは限らないし
他人がお金払って契約してる土地なのに・・・
空き地感覚で遊ばせてる親が信じられない。

信じられないが、結構目にする光景なんだよね・・・orz

419:名無しの心子知らず
09/05/12 12:03:34 1EkeYtUq
土地の持ち主に了解も取らず、勝手に駐車場として使う親子。
親子なので、勿論、親と子の2台分。
子どもの方と同級生で小学生の頃は散々馬鹿にされてきた。(なぜか貧乏な家庭と思われてた)
子どもがあんまり態度デカいから、どこのお嬢様かと思ってたらフツーにマンション住まい。
親も変な人らしく、近所でも避けられてる感じ。
で、最近、駐車場にしてる土地で隣りの家に車ぶつけて逃げた。
しかも、なぜか近所に住んでるだけで罪を擦り付けられそうになった。
事故った車を隠してた事がバレて壁の修理代は出したらしいが、親子で非常識すぎる。

まぁ、その駐車場にしてる土地、そのうち私が相続するんだけどさ。

420:名無しの心子知らず
09/05/12 12:23:30 I4pLhMYu
占有させてたら、そのうち時効取得されちゃうのでは?

421:名無しの心子知らず
09/05/12 12:25:08 jpaZ4L0O
車が入る落とし穴作ってやれw

422:名無しの心子知らず
09/05/12 12:25:19 8G3UmS5o
>>419
内容証明送っちゃえ。

423:名無しの心子知らず
09/05/12 12:40:36 9j45u82n
K察に確認して『迷惑駐車は罰金○○』みたいな立て札は?
路上と違って駐車場内や敷地内だと駐禁切れない…ような??(あいまいスマソ)
で、立て札あるのに停めた人間から罰金もらっても問題ないなら、払わなければ訴えられるよね

424:名無しの心子知らず
09/05/12 12:43:35 +e+kewDz
とりあえず、ロープでもはって
おけば?

425:名無しの心子知らず
09/05/12 13:39:08 tQQnFAiZ
車庫証明どこにしてあるんだろう
陸運局だっけ?報告とか

426:名無しの心子知らず
09/05/12 14:07:55 k2Dw3all
>>425
車を買うときだけ駐車場かりて、
車庫証明取ったら駐車場を解約するっていうのをどっかでみたことがある

427:名無しの心子知らず
09/05/12 14:13:38 GKKzEV/h
車に車庫証明のシールがあったら、その番号を元に警察に相談したらいいんじゃ?

428:名無しの心子知らず
09/05/12 14:21:03 OcvR6BbZ
私有地、事故やトラブルが起きたりしないようにロープや塀を作って管理するのも地主の仕事だよ。


429:419
09/05/12 14:50:07 1EkeYtUq
皆様、アドバイスありがとうございました。
が、今は地図上では自営業の親戚の店の第二駐車場になっているのでロープは無理そうです。
実際にはお客さんで利用してる方は少ないですが、一応看板もあります。
まぁ、この親戚も面倒な人なので、地主さんも何も言えないのかも知れません。

430:名無しの心子知らず
09/05/12 15:23:43 NVktIc6u
猛者ママの田舎は兵庫県O市かな?
小学校時代の運動会の時は、校庭の隅に屋台がきていました。
爺婆、家族親戚ぐるみで、応援してござ敷きも当たり前で、タバコ、酒もやってたな。
転勤族だった、私はそれを見て驚いたな。

431:名無しの心子知らず
09/05/12 15:46:58 EP01K1Uk
URLリンク(www.yuko2ch.net)

足首まで見えてるじゃん…
行儀作法のなってない仲居のよう。
皇太子妃 雅子。

432:名無しの心子知らず
09/05/12 16:35:52 cd3SDwgO
さっきスーパーであった話。
2歳と4歳位の子供を連れた母親がパン売り場をふさいで騒いでた。
横を通りかかった私の足を思いっきり踏んづけた。
そしたら母親があさっての方を見ながら「あ~すみませえ~ん」だと。

人の目を見て話せないのか?しかも謝る時に相手の目を見るのは常識だろう。
逆切れしたり、知らんふりするのよりはマシかもしれんが
ものすごく嫌な気持ちになった。

433:名無しの心子知らず
09/05/12 19:56:28 cuIPBmc5
>>432
あの時は悪かったね
許してちょ(笑)

434:名無しの心子知らず
09/05/12 22:45:48 HtsZL0Q/
今、足負傷中でちょっとでも踏まれたら悲鳴あげてうずくまる状態だから
想像しただけで恐ろしい…

余談だけど足の指包帯してる身になって初めてクロックスのパチもんを履いてみたけどこれ相当いいよ
怪我部分にあたらないしムレないし軽いし洗えるし最高
DQNぽくて敬遠してたけど案外そういう理由で愛用してる人も意外にいるのかも
完治するまでは遅れてると思われようがDQNおばさんと思われようが開き直って履くつもり

435:名無しの心子知らず
09/05/12 22:53:45 dXq46nED
>434
クロックスって、なんかエンジンのカバーみたいなアナボコのサンダル?

436:名無しの心子知らず
09/05/12 23:01:26 6TThtuGS
ジェイソンのホッケーマスクみたいなやつだな

437:名無しの心子知らず
09/05/12 23:14:27 kPpW9NYV
クロックスパチもん、とりあえず海と川に行く時用に買ってある。

438:名無しの心子知らず
09/05/12 23:21:25 +nSQGnvG
足が悪く、靴やサンダルを履くのが
少し大変そうだった祖母はそういう類のサンダルの愛用者です。


439:名無しの心子知らず
09/05/13 00:22:54 zErRoEbq
~今井美樹さんのblogより~2009年5月7日
いわゆる連休が終わり、学校が始まった今日、夕べから「お腹が痛い」と
言っていた娘は、朝食の時また「お腹がいたい・・」と言い出して、
そのパンは嫌だの、その卵がイヤだの言いながらぐずぐずとしていました。
・・もう!
とイライラしながら、おにぎりを用意して自分の支度をして戻ってきたら、
彼女は、おにぎりが散らばった床に座り込んで「ごめんなさぁぃ・・」と
上目使いで私を見上げました。
「・・・どうしたの、これ」と、無意識にため息と共に出た言葉には
明らかに落胆の色が滲んでいて、瞬時に娘を萎縮させてしまったでしょう。
「吐いちゃったの・・」
!!あらあら、ホントに気持ち悪かったの・・?と、やっと私の目線は彼女の
ところに下りていきました。
インフルエンザの件もあるから(絶対違うと思っていたけど!)一応用心の為
小児科に行く事にして、事前に電話で症状を伝えておいたら、即、診察の後、
彼女の顔を見て「お腹の風邪ですよ!」と先生がおっしゃいました。
「この風邪は、だるかったり眠かったりで、どうせ勉強にもならないだろうし、
微熱があるからね、今日は薬飲んで休めば!」と・・・。

あぁ・・本当だったのね・・・。(続きあり)

440:名無しの心子知らず
09/05/13 00:25:17 zErRoEbq
昨日、夫のツアー先の広島から戻って来て、興奮気味に楽しく過ごしている、
と思っていたけれど、新一年生にとって、このGW中にどっと疲れがでるのは当たり前。
寝る時に言い出した「お腹がいたい・・」を、単に甘えだと思ってしまった自分に、
大反省です。

「私が言ったこと、ウソだと思ったんでしょ!?」と言われ、

「ごめんね~~~!!辛かったね~~~~!!!」と、手のひらを返したように
優しい声で答える私・・・(汗)。

ちょっとくらいのことでは、学校休まない!!と、教えながら、
でも、体調をちゃんとコントロールしてあげることは、なかなか判断が難しい事も。

新一年生のママもまた、ちょっと疲れがでているのかもしれません・・。

今井美樹

☆既女板で問題視されている。学校が始まる前日まで振り回していたらしく(実は旦那の監視)自身blogで発表 URLリンク(www.imai-miki.net)
ネグレスト状態の娘。皆さん、どう思いますか?

441:名無しの心子知らず
09/05/13 00:28:16 xGvGDUsB
>>440
どうでもいいよ。


442:名無しの心子知らず
09/05/13 00:42:20 zErRoEbq
ふ~ん。母にいじめられても関係ないもんね~

443:名無しの心子知らず
09/05/13 00:53:35 xGvGDUsB
>>442
鬼女板のネタを他板に持ってくるなよ。

あそこは隔離病棟なんだから。ウザイョ

444:名無しの心子知らず
09/05/13 01:05:14 4c5OUZzi
育児板に貼ったら炎上間違い無しとか書いてあったから、
そういうのにワクテカしながら貼ったんでしょうね。
醜い。

445:名無しの心子知らず
09/05/13 01:08:21 IPXPg1LB
どこが問題なのかよくわからん

床に散らばったおにぎりの所か?
吐いたものかどうかぐらい見て判らんか?ということか

尤もだな、見りゃ判るよな普通

446:名無しの心子知らず
09/05/13 02:14:41 cNHvyFqc
私は

娘におにぎりを独りで食べさせた所かと思った。

食卓は家族で囲んで食べようよ…
自分の支度なんてそんな念入りにしなくてもさ~


447:名無しの心子知らず
09/05/13 07:24:30 dr1R760v
だれも「ネグレ『ス』ト」を注意してない…

448:名無しの心子知らず
09/05/13 08:31:59 KeUDnX0l
ネグレクトじゃなかったっけ?

449:名無しの心子知らず
09/05/13 08:58:06 jm/p8a+H
いるんだよね、偉そうに上から目線で「ネグレスト」とか言っちゃうヤツw

450:名無しの心子知らず
09/05/13 09:09:27 X/PsD4xJ
ネグレストって書く人は、グッツとかも書きそう

451:名無しの心子知らず
09/05/13 09:39:47 3MTpQtel
>450
ベットとバック(鞄)とティーパックも入れておいてほしいw

娘の訴えを端から嘘だと思い込んでの対応がアレかな~とは思うけど
ネグレクトだ虐待だと取り立てて騒ぐほど珍しい対応でもないね。

「お母さん、お腹痛い~」
「わかったから、さっさと準備して学校行きなさい!」
~~中略~~
「本当に痛かったなら、どうして本当だって言わないの!
 おとなしく寝てなさい!!
 本当にあんたって子は人(わたし)に手ばっかりかけさせるんだから!」

というぶっ飛んだ対応をする母親でも虐待してるとは言われないからねぇ。
子供にとっては哀しく辛いことだけれども。

452:名無しの心子知らず
09/05/13 18:54:48 z76rWRxr
>>451
JRをゼイアールって言う婆にカチンときたのを思い出した。

453:名無しの心子知らず
09/05/13 19:24:44 zgA5MoxB
ゼイアールかわいいじゃんw
そんな小さな事でいらいらしちゃうのかい

454:名無しの心子知らず
09/05/13 20:48:27 Jn5hsixb
今日は幼稚園の保護者会だった。
ホールで親だけで先生や保護者会の役員さんの話を聞くんだけど、
ずっと赤ちゃんの泣き声がしていた。
勿論幼稚園のイベントだから下の子おkだし、ないたって暖かく見守るのが当然なんだけど、
その赤ちゃんが泣いていた理由はママ以外の人に抱っこされてたから。
赤ちゃんなんだから当然なんだけど、その赤ちゃんのママは泣くとわかってて
何度も赤ちゃんを連れのママ友にパスする。
一度や二度で一瞬なら荷物から必要なものをあさってたのかな?と思えるけど、
何度も何度も長い時間渡して泣くのを見て笑ってる。
どう好意的に見てものっぴきならない事情があるようには思えなかった。
最後のほうになって赤ちゃんが激しく泣いてきたところでママに戻して
親子で退席してたけど、周りの迷惑とか考えないのか?

455:名無しの心子知らず
09/05/13 21:28:12 PAPZEPlj
親もいうか…おそらくババなんだけど…。

デパートに買い物に行ったら、催事場で子ども服のセールをやっていた。
ブランドによっては、袋に入っていたんだけど、
そのババは片っ端から袋を開けていく。
それでコーディネートの確認。
気に入らなかったら、ぐちゃぐちゃに畳んで袋に戻す。

なんかもう買う気が失せた。

456:名無しの心子知らず
09/05/13 21:36:35 dwc2774D
>>455
ババって開けるよね~
開けるなって注意書が袋にしてあっても、開ける。

457:名無しの心子知らず
09/05/14 08:07:45 NNxcaVeU
751:名無しの心子知らず :2009/05/14(木) 01:37:47 ID:H2Sr48it [sage]
ダンスィ、細くて狭い路地を全速力で走る
買い物客で賑わうショッピングモールを全速力で走る

ショッピングモールでは人様に迷惑かけちゃいかんから
かあちゃんとしては全力で叱るわけだが
前のめりに全身全霊全速力で走って何にも誰にもぶつからないのは
無駄だけどすごい才能かもしれないと感心することもある


↑非常識過ぎる。

458:名無しの心子知らず
09/05/14 10:00:22 Dg4IJs4L
>452
それ、奸酷人。

459:名無しの心子知らず
09/05/14 10:02:35 5Mi87+5H
>>452
九州人も「ジェ」を「ゼ」って発音しない?

460:名無しの心子知らず
09/05/14 10:05:04 q6Oyhuy7
>>457
それって、単に周りの客が慌てて避けてるだけのような気がする。
かあちゃん、おめでたいんだな。

461:名無しの心子知らず
09/05/14 13:57:08 8eTZYXMs
うちの隣に住んでる男児3兄弟の親が非常識。

兄弟の一番下は今年4歳なんだが、毎日夜の12時過ぎまで
家中をドタドタ足音立てながら奇声をあげて駆け回っている。
冬の間は寒いので窓を閉めていてまだ我慢できたが、
最近これを家中の窓全開でやられるので殺意が沸くほど腹が立つ。

母親はDQNではないと思うが(ちょっと強く注意するとすぐ謝るので)
毎日インスタントとスーパーのフードコートでガキの食事をさせてるし、
休みの日はガキに千円持たせて近くのマックへ放流。
父親は今だったら発達障害認定確実の軽度池沼。
ただでさえガキは池沼遺伝子受け継いだバカなのに、
毎日そんな生活させてると、バカに輪をかけて
落ち着きがなくてキレやすい、交尾にしか興味のない大人になるのは確実。

現時点でその傾向は顕著に出ていて、母親は毎日ガキどもに
「何であんたらはそんなに頭悪いの!?」と怒鳴っているが(当然窓全開)
野菜と肉と米を適当に食べさせて、朝7時に起こして夜10時に寝かせれば
今よりはだいぶマシになるはずだと思う。


つーか、とりあえず夜9時すぎたら窓は閉めろよ。


462:名無しの心子知らず
09/05/14 15:43:34 nzyf4mO5
非常識というより頭おかしい親。
親戚が居酒屋をやっているんだが、そこにジジ、ババ、母、子供
(小学2年位、幼稚園行くかどうかの女児2人)たまに父で来る家族がいる。
ジジババは母親の両親で、父親はかるく鬱入っているらしい(母親談)のでめったに参加しない。
居酒屋に子連れで来て、下の子が寝てしまっても飲み続けている事で
非常識な家族だと思っていたんだけど。

母親の方に彼氏が出来てしまったらしい。
母親、彼氏、子供2人の組み合わせで来るようになった。
そして現在自分の家に自分、旦那、彼氏、子供で同居している。
旦那もおかしいけど、離婚する方向みたい。
彼氏は働いているんだかいないんだかよくわからないような得体のしれない男で
たまに暴れたりするらしい。先日も夜うちの旦那の携帯に母親から着信。
出なかったら居酒屋に電話があり、暴れていると言うから
「警察呼べ」で電話切ったって。
なんでうちに電話?と思ったけど、家の場所を知っているのとわりと近い
(歩いて15分位)ので止めてほしかったのか?行かないけど。
とにかく子供がかわいそう。上の子は小学生だからみんなわかっていそうだし。


463:名無しの心子知らず
09/05/14 20:14:33 HgOvESu+
先日、某100円ショップに買い物に行ったところ
なんと汚いお店の通路の上でハイハイしている1歳前くらいの女の子を発見。
ギョっとして見ていると、近くにいかにも品のないDQN臭のする祖母と母親を発見。
その祖母も母親も、娘のことなど全く気にしていない様子。
あんなゴミや埃だらけの、他の客が土足で行き交う汚い床に放し飼いすんなよ。
衛生面でも大問題だし、通路はみんなが通るんだから塞ぐな。邪魔だ。
祖母がDQN→娘もDQN→孫もDQN予備軍だなんて、本当にご愁傷様です。










464:名無しの心子知らず
09/05/15 10:19:37 XNgDZ26L
>>462夫の携帯番号を何故その母親が知っているんだろ?
相談と称して近付かれて、旦那を寝取られないように気をつけて。

465:名無しの心子知らず
09/05/15 13:48:55 7/IvSsoB
つーかもうやってそう。
そうじゃなかったら自分の彼氏が暴れてるからって親しくない男に助け求めたりしないよね。
不倫するような馬鹿女だし、そんなのに番号教えちゃう旦那だしね。

466:名無しの心子知らず
09/05/15 14:50:45 9fw3BfwO
友達の友達の話
生保不正受給しながらキャバクラで働き合コンざんまいのニ児のシンママがいる。
飲み会大好き、合コン大好きで子供はいつも留守番。
彼氏が来る時以外はフリカケやパンばかりでまともに食事も貰ってないらしく上の子供は高学年でもかなり小さいみたい
mixiでのんきに合コンの話してるがその間子供達は…下はまだ保育園児なのに。
どうにかならないのかな

467:462
09/05/15 15:04:23 dkCyH43H
>>464-465
ありがとう。それは絶対ないからw
番号知ってるのは以前に教えたから。普通な非常識親だった頃に
ある頼まれごとをしてあげた事があって、その関係で家も知ってるんだ。

でも、二人ともするどい。ある意味当たってる。
男はみんな私に夢中よ~みたいな人だから。
で、たまたま相手にしてくれたのがそのどうしようもない彼しかいなかったった
っていう感じ。男なら誰でも良かったんじゃないかな。

468:名無しの心子知らず
09/05/15 15:42:18 a5KFCeKm
>>466
児童相談所に通報
普通に育児放棄でしょ

469:名無しの心子知らず
09/05/15 16:33:15 42mIztzY
sage

470:名無しの心子知らず
09/05/15 18:06:02 P9r0Ttc6
643 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/05/13(水) 21:58:11 ID:Msxm30qM0
友達の子供の顔と下半身公開中

URLリンク(comm.mbga.jp)
URLリンク(www.mbga.jp)



さいてー

471:名無しの心子知らず
09/05/15 23:03:33 26gOoAGf
>>470
おえーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!
最低(´;ω;`)

472:名無しの心子知らず
09/05/15 23:28:46 ZsopL4Rx
>>466
うちの子が通う保育園にも似たようなシンママがいる。
生保受給しててほとんど働いてなくて、mixiで男を誘って貢がせてる。

でもお金が入っても自分の服とか美容院代に使っちゃうんでいつもお金がなくて
子どもにはふりかけごはんや菓子パンしか食べさせてない。
保育園の給食でなんとか栄養を取ってる状態。

ゴールデンウイーク明けにそこの子がげっそりやせてて(保育園が休みで給食が
食べられなかったからだと思われる)、ちょっと心配だったので園長に相談してみた。
そしたら役所の生保の担当者(そのママの担当者)に連絡してくれることになった。
これでちょっとでもましになるといいんだけど。

生保を受給してるんだったら役所の担当者がいるはずなんで
そっち方面に通報するという手もあるかも。


473:名無しの心子知らず
09/05/15 23:44:28 9fw3BfwO
>>468>>472

レスありがとうございます。
彼女は不正受給でキャバクラ勤めなので稼ぎはそこそこあるんですがとにかくケチらしく…
私の友人が一緒に買い物にコンビニへいくと子供達が、友人がレジへ品物を置いた瞬間に「これも」といって買わせるらしいです
しかもおにぎりやパン…
本人は見ないふり。
バイクの新車を買ったりもしていて友人が役所に住所名前等を通報したけど役所も適当にあしらい何も変わらないらしいです。
mixiでキャバクラのヘアメイクした自分の写真とかアップしてるから直接役所の担当に見せたらいいんじゃ?と思うけど…
生保不正受給も問題だけどネグレクトが心配。

474:名無しの心子知らず
09/05/16 01:32:24 JRZrV8RK
居酒屋で日付変わるまで赤ちゃん連れて女子飲みしてる人たちがいたよ…

そしてまだ言葉も全然喋れないくらいの歳の子だったんだけど、
周りの小梨女性たちがキャーキャー言いながら普通に自分らの食べ物を与えていたのを見た。
なんでも大人しくもぐもぐ食べるから、それが面白かったみたい。
ママもニコニコしてるだけだった。

別にぐずったりはしなかったしこちらは何も迷惑していないんだけど、
赤ちゃんが見世物みたいな扱いをうけているようでなんともいえない気持ちになった。

475:名無しの心子知らず
09/05/16 12:18:12 QoxeGFUV
>>474
大人しくモグモグ食べなくなったら、熱湯に入れたりするんだろうね

476:名無しの心子知らず
09/05/16 18:48:19 dFj192LI
前バイトしてたとこにもいたなぁ、生保受けてるのに身なりが派手で、子供にピアノを習わせてた…
男遊びがはげしく、ころころ彼氏がかわる(そのバイト先の副店長ともデキてた)
バイト先ゲーセンだったんだけど、その人(Aとします)が辞めてからもA子が祖母と来ていた
祖母も祖母で、メダルゲーム掛け持ちするしオーブが沢山出てる空席を荷物で席取りするし
注意しても止めない(私が近付くとサッと荷物を戻す)DQNな人だった
ある日A子が「これほしい~」とUFOキャッチャーを指差し、祖母に「取りやすく置いてあげてください」と言われたので
マニュアル通り「何回かやっても無理だったらお直ししますが、一度目ではできません」と言ったら
いきなりA子が「A子だよー!!」と自分の名前を叫んだ
どうやら「A子ちゃんだったんだ、気付かなくてごめんね、今直すね」を期待していたらしい
しかし私はAとは交遊的ではなかったし、A子も可愛がったことがないのでスルー
そしたら祖母はAと仲の良かったバイトを呼んで「あの子直してくれなかったのよ」と
わざわざ私に聞こえるようにグチグチ言っていた…
親子三代揃って純血なんだね、DQNって

因みに最近Aに子供が産まれたらしい。弟妹(どちらかは分からない)をA子は受け入れるのだろうか
Aに似て自分が一番カワイイ!と思い込んでるから、弟妹が可愛がられてるの見ていじめそうだなぁ…
そしてきっと相手は内縁の夫
そしてきっと弟妹も祖母に預けっぱ

477:名無しの心子知らず
09/05/16 19:11:23 dFj192LI
もう一つあった。今度はお客なんだけど
ゲーセンの隣が催事場になっていて、そこでブランド棚卸市をやっていた日
明らかにそっち目当てで、ゲーセンはふらっと立ち寄っただけみたいな
シャ○ルのバッグを持った見た目DQNな両親(どっかにもあったけど
母:倖田來未、父:EXILE)と髪を染めた低学年の姉弟がいた
景品で、長さ2cmくらいのガラスの中によく見ないとわからないくらい小さく
ディ○ニーキャラが立体的に彫ってあるジッパーチャームが山積みにされてて
それを父親が取ったんだけど「これとスティ○チ交換してや」と言われたので
これまたマニュアル通りに「ゲットした景品は不良品以外は交換できないんです」
と言ったらいきなりキレられ「俺はス○ィッチがほしいんだよ!!!」と叫ばれた
私はその台詞がツボに入った(EXILEが叫ぶことかよ…と)が、必死に笑いをこらえつつ社員を呼びました
かなり入客があり目立っていたけど子供は全く気にせずキャッキャしていた…
普段からこういうのに慣れてるのかなぁ、カワイソス
そして何故見た目DQNはこれ程までにスティッ○が好きなんだろう。自分と性格が似てるからだろうかw

478:名無しの心子知らず
09/05/16 20:39:44 8gIMsdUG
>>477
豹変して狂暴になるんですねわかります

479:名無しの心子知らず
09/05/16 22:16:00 dKKPLBwR
>父:EXILE
いつの間にか増えたり減ったりメンバーが替わったりするんですね

480:名無しの心子知らず
09/05/16 23:14:28 f3LLTWPO
>>477
ちなみにDQN父は、EXILEの誰に似てたの?

481:名無しの心子知らず
09/05/16 23:20:16 6cb/NGu4
>>479
だれうま

近所にポイ捨て一家が居て困る。
親は飲み干したジーマの瓶を路上に投げ捨て。割れた破片がそこら中に散らばってて、小さい子も居るのに危ない。
5歳のガキは食べた菓子袋(もちろん路上で遊び食い)をそこらにポイ。こないだは我が家の子自転車カゴに“わざわざ”捨ててった。
さすがこの親にしてこの子あり。不愉快だが関わりたくないので、自治体から注意してもらう予定だ。

482:名無しの心子知らず
09/05/17 01:31:56 ov4uT9Rs
今日近所のスーパー内にあるそば屋に行ったんだ。
隣の席に3才児と五十代くらいの婆さんがいたんだが、婆さんはやたら怒鳴りちらしながら3才児にうどんを食べるよう急かしてた。
しかし無言でうつむいてうどんを食べない子供。
ひとしきり怒鳴り散らしたあと痺れを切らしたのか、婆さん伝票持って店のレジに素早く移動。
会計しながら、3才児に向かって「会計しとくからうどん食べや。向こうおるから。店出てまっすぐやからわかるな?」と言い残し退店。
うどん屋に子供ぽつん。
泣くかと思いきや、子供俄然元気になり「お水くだちゃーい!」「こればーちゃん食べないから下げてくだちゃーい!」と絶叫。
唖然としたね。
店員も普通に対応してた。
子供が私の気を引こうと、わっ!と大声で脅かしてきたが目を合わせちゃいかんと思い大急ぎで店を出たよ。
で、婆さん何処に行ったか気になって店内探してみたらアミューズメントコーナーでパチンコしてた…。
パチンカス婆さんに子供を預けるなんて親は何考えてんだか。


まぁそんなパチンカス婆さんに育てられた親も、どーせ基地外なんだろーな。

483:名無しの心子知らず
09/05/17 06:02:27 X+Fb/sXH
ボッシーの不正受給は他スレでも多々あるけど
確実に不正だったら何も悩まずに通報だね。


電話通報に抵抗あるなら封書で送ればオケ。


484:名無しの心子知らず
09/05/17 09:59:34 O8LkawZO
上の住人が非常識。
5才児と1才児がいるんだが、夜の11時過ぎてもキャーキャーワーワー走り回っとる。
子どもは10時過ぎたら寝かせろ!寝なくても静かにさせて寝る準備をさせろ!
親があおってどうする。

子どもが眠くなるまで寝かせない方針ってのは百害あって一理なしだ。

485:名無しの心子知らず
09/05/17 11:06:57 Cyt3jMqs
>>482
ゲーセンのパチンコすらパチンカスと言われるんだ、時代も変わったね
非常識な親なんていないじゃない、どこにいるの?3才児をひとりにするのはなんだが
人の事情なんてだれもわからないし、店員も普通に対応しているしそんなに変か?

486:名無しの心子知らず
09/05/17 11:10:09 z5eskNjT
ゲーセンのパチンコが事情wwwww

馬鹿も休み休み言え。

487:名無しの心子知らず
09/05/17 11:24:17 WRokVmi1
3歳児を一人にするのには訳があると主張するとはこれ一体。

まさか自分達が小さい頃は・・の話なんて昭和時代の話を持ち出してこないよね。

488:名無しの心子知らず
09/05/17 11:44:23 DKjEDKB+
例え公園でも3歳児の目を離す親はどうかと
話は飛ぶけど、その上保育園や幼稚園も行かず協調性が無いガキだったら後の子の事とか考えず、すべり台独り占めとか最悪だぞ
そのガキの親のかわりに関係無い俺ら他の大人がが注意しなくちゃいけない


489:名無しの心子知らず
09/05/17 12:16:20 DlRpnEDU
滑り台独占て一人で出来ないだろ



490:名無しの心子知らず
09/05/17 12:34:09 9lEc/oF9
できるよ

491:名無しの心子知らず
09/05/17 12:35:13 DlRpnEDU
>>490
ほう
どうやるんだ?

492:名無しの心子知らず
09/05/17 12:44:03 GbHvIXzQ
>>491
いいかー!
こっからこっち俺の陣地だからなー!
入った奴ミサイル攻撃するからなー!
あっ、おまえ!そこ勝手に入ってんじゃねー!(ダダダダッ、ビシッバシッ「うわぁーん」)
いいか!
おまえらも勝手に入ったらタカシみたいに泣かしてやるからな!
おまえらあっちのブランコでも乗ってろよ!

493:名無しの心子知らず
09/05/17 12:47:06 CcFDPZ5D
>>492
あー、私が小さいころにそういう男子いた。
滑らないでてっぺんに陣取ってるんだよね。
強行突破しようとしたら石や砂投げてきたりしてたよ。

今はそういうのは見ないけどね。
いるところにはいるんだね。

494:名無しの心子知らず
09/05/17 12:47:08 DlRpnEDU
ああー
威力制圧か

なるほど


495:名無しの心子知らず
09/05/17 12:47:30 4GGFAhfy
>>490
前に見かけたのは、誰かが滑り台に触っただけで、泣くわ喚くわ大騒ぎしてたな。
で、遊ぼうとした子はその勢いにドン引きしていなくなり、結果独占…

496:名無しの心子知らず
09/05/17 12:52:53 DlRpnEDU
関係ないが

最近は親がひっついて個別に遊んでたりするから
水鉄砲でみんなで遊ぼうぜって提案したら
親達も概ね賛成だったが4人ぐらい絶対反対

仕方無しに賛成の親子だけで盛り上がってたら
その夜旦那つれて仲間はずれにしやがってーって怒鳴り込まれた

難しいぜ、最近の公園は

497:名無しの心子知らず
09/05/17 13:06:04 BXkzMNg9
>>496
そりゃひどいw
その後はどうなったの?
まともな旦那だったら、状況説明だけで顔色かわるとこだよね。

498:名無しの心子知らず
09/05/17 13:11:16 DlRpnEDU
>>497
んー
子供が本当は一緒に遊びたかったって泣いてたんだって
で、母親が遊ばせなかっただけで、誘ったぞと言っても
信じないっつーかもう意地になってるのか良くわからん状態で
いまも絶交中

499:名無しの心子知らず
09/05/17 13:15:50 BXkzMNg9
親が変だと子どもかわいそうだな。乙

500:名無しの心子知らず
09/05/17 13:17:38 iiepapLm
でもそれってこちらにどうしろって・・・
子供がやりたいからって強引に誘えば母親から文句、じゃあ遊ばなければ父親から文句。


501:名無しの心子知らず
09/05/17 14:06:19 YFWLuzlf
バカ親(夫婦)にとっての正解は、
「うちはやらせないんだからおまえらもやらせるな」だよ。


502:名無しの心子知らず
09/05/17 14:25:35 Cyt3jMqs
>>486,487
ゲーセンでパチンコしていたのは婆だろ
親が婆に子供預けた事情はわからないって言ってるの、OK?
482はなにも事情を知らないのに、親がパチンカス婆に育てられたキチガイってゲスパーしてるの
そっちのほうが非常識と思うけど?


503:名無しの心子知らず
09/05/17 14:53:16 /zkkpnLl
>485の書き方で>502の
>親が婆に子供預けた事情はわからないって言ってるの、OK?
を読み取れというのは無理。

小さい子供放置でパチンコ屋でパチンコ
小さい子供放置でゲーセンでパチンコ
両方ともパチンカスと言われても仕方がない。
景品(金品)交換ができるかできないかなんて関係ない。

504:名無しの心子知らず
09/05/17 15:33:28 XT/NscaV
>>503
パチンカスにとって、景品(金品)交換出来るか出来ないかは大問題なんだよ。きっと。


505:名無しの心子知らず
09/05/17 15:36:58 wsMvQnyJ
寿退社した女が非常識な親になってた。
生後一ヶ月にならない赤ちゃんを会社に連れてきて
倉庫内に置いてあった机の上に放置した。12月初旬、暖房すらない寒い倉庫なのに…
赤ちゃんが泣き出して、倉庫で作業してたパートさんが見かねて、母親を探したら
男性社員といちゃついていた(旦那じゃないよ)
「あんなトコに寝かしちゃ駄目だよ」って赤ちゃんを渡したら、逆ギレした母親に怒鳴られたそうだ。

506:名無しの心子知らず
09/05/17 15:47:11 4GGFAhfy
なんで退社した女が生後一ヶ月にならない赤ちゃん連れて会社に…?
不倫エチするため???
理解不能…

507:名無しの心子知らず
09/05/17 18:06:35 kHpCY/+B
昨秋、農作業(稲刈り)体験ツアーに本人曰く五歳と三歳だと言う
子供を連れてきた若夫婦がいました。子らはやはりと言うか当然と言うか
バスの中ではしゃいでました。
ガイドが「今から暴れまわってたら後が辛いよ。」と子らを黙らせれば、
私の隣の席にいた両親らの「何あの失礼なガイド!まるでうちの子が
役立たずみたいな言い方じゃんか!」というぶつくさが聞こえてきました。

・・・実際の稲刈りでも、やはりその親子は戦力にならんどころか
その親子を含むグループが担当した区画だけやたら遅く、
結局その区画は他のグループがほとんど刈るはめになりました。
農家の子ならいざ知らず、どう見ても都会っ子の幼稚園児に稲刈りはきつすぎ。
何を思って稲刈りツアーに参加したのか理解の範囲を遥かに越えてます。

508:名無しの心子知らず
09/05/17 18:27:58 h0g6LUt1
うちの子に都会じゃ経験できない稲刈り作業経験させて
自然とふれあって食べ物の大切さを感じさせて

みたいな

509:名無しの心子知らず
09/05/17 18:43:38 aV47Ul4d
情操教育

みたいな

510:名無しの心子知らず
09/05/17 18:53:23 B4PeN45e
こんなこと言って申し訳ないんだけど、同じ保育園に
ご両親が障害者の子がいる。5人兄弟。
その子、遠足とか運動会とかの時に必ず「何かちょうだい」ってくる。
最初はいいんだよ、ぜんぜん。うちの子はその子のこと好きだっていうし。
てな感じで気にしていなかった。
でもすごいの。ほんと、口をあんぐりするほど図々しい。
そして親御さんも放任すぎる。だって下の兄弟まで連れてタカリにくるんだよ。
タッパーみたいなの持ってくるの。
お迎えのたびに「ガムないの?」とか、「アメちょうだい」とか言ってくる。
しかも私にだけじゃない。顔知ってる大人、話しかけても大丈夫そうな
ボンクラな大人には擦り寄ってきて、何にも持ってないよというと
「は?持ってないの???チッ!」って言う。
でも親御さん障害者で、でもがんばって育児してるっていう美談背負ってるから
こっちはなんにも言えない。
来年小学校別になるまで我慢するしかないのかな。

511:名無しの心子知らず
09/05/17 19:11:31 mg7sygeJ
障害ってどの程度のなんだろ。
障害持ってるのに育児=美談なの?
それはある意味差別じゃないか、と思うのは私だけ?
やっぱり親御さんが障害持ってようが、ダメなものはダメ。
それは恥ずかしいよ、お行儀悪いよ、って言ってあげないと子供が可哀想。

512:名無しの心子知らず
09/05/17 20:01:29 Cyt3jMqs
近所に両親共に障害者の子が二組いるが、みんな親を大事にするいい子達だ
でも親が障害者とか全然関係ないよね、自分なら父親が障害者なので結構ぼろくそ言える(実際言った)けどね
子供のころの話だけどやはり態度の悪い子供がいて両親が障害者と言うことで誰も何も言えないような雰囲気だったけど
我慢できずにぼろくそ言ったら、親が家に怒鳴り込みに来たことがあったんだが、家の父見たらそのまま黙って帰っていっ
たよ
何が障害者差別だっての、てめえの子供らは障害者じゃないだろうがよ
ちなみに自分は親をちっとも大事にしてなかったな、別の意味で非常識な父だったから別に反省はしていない

513:名無しの心子知らず
09/05/17 20:32:30 e2SbBQ1i
>>512
君はもう少し日本語の勉強をしたほうがいい

514:名無しの心子知らず
09/05/17 20:42:00 4GGFAhfy
>>513
普通に読めたけど?

515:名無しの心子知らず
09/05/17 20:59:39 wXZbdWrT
>>514

>>513に同意

516:名無しの心子知らず
09/05/17 21:12:54 UoBTLt23
どこが分からんの?

517:名無しの心子知らず
09/05/17 21:21:25 4GGFAhfy
ちょっと脳内補完をしたら読めたよ。

近所に両親共に障害者の子が二組いるが、みんな親を大事にするいい子達だ
でも親が障害者とか全然関係ないよね。実際うちも父親が障害者だった。
自分の父親が障害者なので、それが当たり前。障害者だからと遠慮はせずに
結構ぼろくそ言える(実際言った)けどね
子供のころの話だけど、態度の悪い子供がいた。でも両親が障害者と言うことで
誰も何も言えないような雰囲気だったんだ。だけど我慢できずにぼろくそ言ったら、
親が家に怒鳴り込みに来たということがあった。でも、家の父見たらやはり障害者の
親だということがわかったみたいで、そのまま文句も言わずに黙って帰っていったよ。
何が障害者差別だっての、てめえの子供らは障害者じゃないだろうがよ
ちなみに自分は親をちっとも大事にしてなかったな、別の意味で非常識な父だったから。
別に反省はしていない

こんな感じかと。

518:名無しの心子知らず
09/05/17 21:36:17 JFb+rXjg
句点「。」が無いだけで読みづらく感じる事もあると思います。

519:名無しの心子知らず
09/05/17 22:14:04 4GGFAhfy
全部足した方がよかったか…原文のまま通るところはつけてなかった、ごめん。

520:名無しの心子知らず
09/05/17 22:46:24 B4PeN45e
ご両親とも耳が聞こえない。たしかに差別だね。
それさえなければ明るくていい子なんだよ。
子どもからもその子の話、よく聞くし。
それに非常識とまではいかないかもしれない。
子どものいう事やる事と片付ければよかったかな。
ただ障害者が育ててるんだから少しぐらいは多めに見てね的なことを
いうその人のボランティアがいるんだ。
立派でしょ?私にはマネできないわ~という人。
言えないよw


521:名無しの心子知らず
09/05/18 01:02:32 KIrvAhXK
オムツ取れてない子供を温泉にいれた馬鹿女。
その様子をミクシにうpして喜んでやがる。アフォかと。

522:名無しの心子知らず
09/05/18 03:03:58 VGoFB5Ha
>521つながりで

S銭湯に出かけたら脱衣室のロッカーの下に丸めたオムツが
ビニールにも入れずむき出しでふたつ並んでおいてあった。
どう見ても店員さん片付けといて下さい状態。
浴場に行ったらやっぱり乳児がいたんだけど
ママ友らしきグループで来ていたようで固まって入浴していて、ずっと同じ場所占領してた。
だから自分も含め他のお客さんはその風呂になかなか入れず。
帰り、着替える時にそのグループがまだ脱衣室にいたんだけど、
ひとりが思い出したように「そういえばオムツなくなってるねー」と。
そりゃそうだよ。使用済みのオムツがむき出しで放置してあったら気分悪いわ。


523:名無しの心子知らず
09/05/18 06:29:06 nTTYAMWN
>>522つながりでw

同じく子供とS銭湯に行って、風呂から上がったら脱衣所に使用済み○ん付きオムツがデロンとベビーベッドの脇に落ちてた。しかも丸まってないから一部が床についてるし・・・。
その時脱衣所には私達親子以外誰もおらず、おそらくもう犯人は帰ったと思われる。

関係ねぇ!と思ってたけど、よく考えてみたら、後から脱衣所に入ってきた人が見れば、絶対私に犯人の濡れ衣着せられる・・・。

そう思ってた矢先、風呂場からバァちゃん達がドヤドヤ上がってきたんで、慌てて
オムツ丸めてオムツ入れに投げ入れ、床を拭いたよ・・・。


なんか悔しいorz 何やってんだ私・・・。


524:名無しの心子知らず
09/05/18 06:31:48 nTTYAMWN
補足

うちの子はとっくにオムツ外れてるから、最初は疑われないと思った。
でも平均より小さいし幼く見えるから「オムツとれた」って人に言うと、「以外!!」みたいにすごい驚かれるんだよね。

525:名無しの心子知らず
09/05/18 06:45:06 nMVkxj3D
横からすんません。食は大事ですぞ。

豚にコンビニ弁当与え奇形・死産続出「具体名公表するとパニックになる」 西日本新聞社ほか
URLリンク(www.asyura.com)
豚インフルエンザ並みに恐ろしやぁあwww
URLリンク(c3plamo.slyip.com)


526:名無しの心子知らず
09/05/18 08:51:39 YtI3kWfD
未婚の母、空気読めなくてマイペース。
子供の自慢ばかり。


527:名無しの心子知らず
09/05/18 09:38:07 JtaUfR3z
夏、安い公営プールなんかに行くと非常識親多いね。
使用済み紙おむつなんて広げたままいくつも置かれてたり、うん○シャワーで流したり、
普通の紙おむつでプール入れたり、子供走らせて平気な親とか、
転んで頭強打の心配な子供とかもういっぱーい居るよね!
危険極まりない水辺なのに迷子のお知らせなんてのもホントぞっとする。

528:名無しの心子知らず
09/05/18 10:39:01 M8bEQrrw
正当な理由もなく単にケチつけたいだけな人って、未婚デキ婚高齢低学歴とかどうでもいいこと挙げて叩こうとしたがるよね。
それでも親かと。

529:名無しの心子知らず
09/05/18 11:21:46 Ga2lIsAp
さっき見た母親。
ウチの前には近所のお店の大きな駐車場がある。
無料だからそのお店に用が無い人が使うのが多い。
その隅っこでお互い車で集合して
輪になってなにやら会議?をしていた。
そのうちの一人が3才位の女児を連れてたんだけど、
会議に夢中で子供放置。
駐車場中を走り回って遊ぶ子供。
車の出入りもそこそこあるのに、
注意する様子もないし、死んでもいーやぁ。
ぐらいに思っているとしか思えない。
そもそもそこで会議すんな!


530:名無しの心子知らず
09/05/18 11:41:59 LVB5DBjp
>>507
体験ツアーでしょ?
戦力期待してるの?
ツアー料金払って農家の手伝いでしょ?
出来なくて当然だしょ、
金貰って手伝う稲刈りならともかく。
お前もどうかと思うぞ。

531:名無しの心子知らず
09/05/18 11:52:11 0N4LYA8K
>>530
同意すぎる。
戦力とか何言ってるのかなと思った。
都会っこだからこそ稲刈りなんてした事ないからツアーで金払って体験させたいんでしょ。
田舎育ちで普段から稲刈りまくっててスピードもあって戦力になる人が金払ってツアーで稲刈り体験する方が理解出来ないよ。
頭悪すぎてびっくり。

532:名無しの心子知らず
09/05/18 11:58:53 fVStLR6g
>農家の子ならいざ知らず
>何を思って稲刈りツアーに参加したのか

って、農家の子が稲刈りツアーに参加してたら
そっちの方がびっくりだよねww



533:名無しの心子知らず
09/05/18 12:10:27 n4ooCnny
理解の範囲をはるかに超えてたのは>>507だったって話

534:名無しの心子知らず
09/05/18 12:19:23 25wfXcXP
よかった。同じ事を思ってる人がいた。

農家の子が稲刈り体験ツアーに戦力として参加するのが普通で、
都会の子どもが稲刈り体験をしたいと思う事が理解の範囲を遥かに超えてると考えているって、
理解の範囲を遥かに越えてるのは>>507の頭の中身の方です

余りにも堂々と書いてるから、納得いかないのは私の頭がおかしくなったせいかと一瞬迷ったよw


535:名無しの心子知らず
09/05/18 12:30:58 dhnfmYCT
もしかしたら戦力、と言ったあたり
刈った分だけ米をゲト出来るツアーなのか?




536:名無しの心子知らず
09/05/18 13:39:49 EjkQ4ADU
同じツアー客に迷惑をかけているってことでは?

>その親子を含むグループが担当した区画だけやたら遅く、
>結局その区画は他のグループがほとんど刈るはめになりました。

例えばグループ10人中2人が幼児、2人がその親となると
6人半で10人分の仕事をこなさなくてはいけない。
時間内に終えられなければ他のグループが残りを手伝わなくてはいけない。
仮に幼児はカウント外だとしても、10人分の仕事を8人半。十分迷惑だと思うよ。

個人ツアーで参加者が家族だけなら問題ないだろうけどね。

最後2行は蛇足だけど。

537:名無しの心子知らず
09/05/18 14:32:46 0N4LYA8K
そんな助け合いすら、非常識だって非難するとは…
運動会で遅かった人をいじめそうなタイプだね

538:名無しの心子知らず
09/05/18 14:35:37 G/Uuomkm
農業の成果としての戦力のことじゃなくて、
その人達がやるはずの分をやらされたことに対してでしょ?
それだったらムカつくの分かるけどなあ。

539:名無しの心子知らず
09/05/18 14:41:47 LVB5DBjp
体験だろ
体験ツアー。
体験なんだよ解るよね?

540:名無しの心子知らず
09/05/18 14:46:21 JCV9oj0Q
行きのバスの中で騒ぎすぎて疲れちゃって
肝心の稲刈りのときにトーンダウンしたのがね。
はしゃぎ過ぎないように注意されたのに
逆切れした上に本来の目的がさっぱりじゃ
躾がなってないと言われても仕方ないでしょ。
戦力云々て都会っコにはじめから期待しない事です。

541:名無しの心子知らず
09/05/18 14:47:55 EjkQ4ADU
助け合いって……
この場合、一方的に助けさせられているだけで
まったく助けてもらってはいないのでは?
それこそ
>金払ってツアーで
好き放題やり散らかした人の尻拭いまでさせられるのは
変だと思うなあ。
稲刈り体験に「真っ当に働けない人員のフォローをする体験」
は含まれていないと思うし。

ツアーの参加者に
・好き放題やり散らかして当たり前の人(オキャクサマ) と
・好き放題やり散らかる人を助けて当たり前の人(奴隷要員)
の2ランクあるなら納得だけどね。

542:名無しの心子知らず
09/05/18 14:53:38 W0g6HpjC
ごみ親が子供生めないような法律でも作れないかな
成長するとその馬鹿親からまたアタマの中身から気質まで
同じような子供が次々と誕生するし
モラルの低下を防ぐには法の整備が必要でしょう


543:名無しの心子知らず
09/05/18 14:55:32 pXqd8euH
ひどいこと書くな~ごみ親は言いすぎよ。

544:名無しの心子知らず
09/05/18 15:08:33 vo+ySCUu
うるせえゴミ親の一人

545:名無しの心子知らず
09/05/18 15:44:09 Jv9nKTzR
>>542
同意

546:名無しの心子知らず
09/05/18 16:00:22 s9zyKRXr
>>507
その区画だけ異様に遅いのが、単に要領が悪くて仕事が遅いだけじゃないんだろう。
バス車内で大騒ぎする馬鹿親子のことだ。田んぼに着いてからも、一株二株刈っては
「あー疲れた」を連発し早々にリタイヤ。畦に座り込んで、グループ内でおしゃべり三昧。

戦力外とか言っても、素人でもすぐに片付く位の仕事量しかないはず。(素人が追い
つかない量なら、体験じゃなく労働だ)。他のグループは容易に持ち場を終了して
物足りないくらいの量だったが、馬鹿親子のグループ「だけ」が持ち場そっちのけで
くっちゃべっているから終わらない。かといって他所の体験箇所を横取りするのも
大人げない。辛抱強く待っては見たものの、帰りの時間が迫っているので、仕方なく
総出で終わらせた。

あまりのKYっぷりに一同冷ややかな視線を投げかけるものの、一切かまわずに
昼食のおにぎり・お土産のお米をしっかりゲット。

以上が507に登場した親子の真相と見た。

>>ガイドが「今から暴れまわってたら後が辛いよ。」と子らを黙らせれば、
>>私の隣の席にいた両親らの「何あの失礼なガイド!まるでうちの子が
>>役立たずみたいな言い方じゃんか!」というぶつくさが聞こえてきました。

ここを読んだだけで、馬鹿親子のやりそうなことは、容易に想像できる。
要領が悪くて遅いだけなら、507も不快に思わなかっただろう。







547:名無しの心子知らず
09/05/18 16:05:05 vWqkLB4x
近所に新しくできたSC内にあるプラレールコーナーがもう破壊されてた。
何度か放置子が乱暴に遊んでるの見たから
いつか壊れるんだろうとは思ってたけど
まだオープンして1ヶ月も経ってないのに早くもめちゃくちゃ。
囲いの中に入らないように注意書きしてあるけど
親が注意しないんだから無法地帯だよね。
中に入って暴れなきゃ壊れないだろって所がめちゃくちゃに壊れてたから
バカ親のバカ息子だかバカ娘だかが中で暴れまくったんだろうな。

548:名無しの心子知らず
09/05/18 17:01:49 7whz02W8
9に弁護士たてろとか教師がおかしいとか・・みんなもその頭おかしい母親とあんま変わんないような

549:名無しの心子知らず
09/05/18 17:26:40 j0SCH8gV
トンフル発生地域で休校中の子が居るママ。
暇だし空いてるだろうからとTDLに行くという。
バカすぎ。自分らだけは大丈夫と勘違い。
関東に菌持ってくんな。

550:名無しの心子知らず
09/05/18 17:28:19 lzCQbwPK
>>549
バカすぎる
そういう休みじゃネェだろうと。

551:名無しの心子知らず
09/05/18 17:44:39 u/zJSKBM
でも、休校宣言出たら絶対そういう親が続出すんだろうなと思っていた。
マスコミも煽ってばっかいないで「休校の生徒たちは自宅待機しろ」くらい言ってくれ。

552:名無しの心子知らず
09/05/18 17:52:15 hL2TJvFM
>>542
そのゴミ親から生まれたのがお前じゃないのか?
ここで自己紹介してどうするよ?w


553:名無しの心子知らず
09/05/18 17:55:04 FfAW0cfW
常識ある親のバイブル
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

554:名無しの心子知らず
09/05/18 17:59:42 nje223s1
>>552
そういう煽りをするお前こそ基地外だな

555:名無しの心子知らず
09/05/18 18:04:55 hL2TJvFM
子を産めない、かたわの分際で何ほざいてんだよwwww
ゴミ親なのは、お前の親そのものじゃねーかwwww
だからこんな糞レスしかできないんだろ?
低能ちゃん、お前は生物学的にも負け犬なんだよ。
就活や婚活さえあぶれて、既に淘汰されてんだから僻むなよw


556:名無しの心子知らず
09/05/18 18:08:40 nje223s1
>>555
ここは育児板! 子持だよ!
お馬鹿さんw

557:名無しの心子知らず
09/05/18 18:35:24 6iBBjv16
15時過ぎ1歳の赤とベビーカーで買い物に出て会った非常識親子。
普通に車通りのある公道で犬を放したまま、ハードテニスってなんなの?500mも歩けばグラウンド付きの公園があるのに。
私たちが横を通っても止めやしない。ボールが当たらないか、犬が飛び掛かってこないかととヒヤヒヤしながら通り過ぎた。
買い物帰り、どうやら他人の車にボールをぶつけたらしく茶髪の兄ちゃんが文句言っていて、母親が逆ギレしていた。
こういうバカ親ってなんなんだろう。

558:名無しの心子知らず
09/05/18 19:02:16 nRCo4L5V
>>549

近所にもいるよそんなネズミー馬鹿。
子が未就園と新一年生と年が離れているのが幸い。
休校が決まったネズミー行くと喜ぶ馬鹿に「えー?他所にウィルス撒き散らすな関西人!ってそう言う意味で休校かと思った」
と言ったら
「そんな事言うてたら何処にもいかれへんやん」

だから何処にも行くなよと。

559:名無しの心子知らず
09/05/18 21:38:05 an4NZ0OL
今日2人目妊娠発覚したんだよ@関東人
こっちにこないでorz

560:名無しの心子知らず
09/05/18 22:00:36 iqRYxOws
>>559
関東は調べてないだけでもう感染者は大阪同様に居ると思うよ
まぁ調べてないからニュースにはならないけどね

今もだけど
秋ぐらいからは特に注意しようね、検診に行く時とか

561:名無しの心子知らず
09/05/18 22:15:02 JJwOZlOV
23区内の、友人の娘が通ってる高校でGW前からインフルエンザが流行ってるらしい。
発覚していなくて報告していないから検査してないだけで、
それは実は新型ってオチじゃないかな、と友人が言ってた。そんな気がする。

562:名無しの心子知らず
09/05/18 22:15:55 1L68U7Hj
>>523
お疲れ。
あなたは良い人だ。きっと良い事あるよ。

563:名無しの心子知らず
09/05/18 22:33:18 c45fygJN
げっ
うちの隣町小学校も少し前、印フルで学級閉鎖だったよ。
@23区内。

一応、季節性のA型だとは言っていたけど。詳しく調べてないだけだったとしたら、
コワイよね。


564:名無しの心子知らず
09/05/18 22:44:42 3TP/PFwW
>>558
なんというバイオテロ兵器

565:名無しの心子知らず
09/05/18 22:53:29 an4NZ0OL
>>560
ありがとう。
マスクと生きていきます。

566:名無しの心子知らず
09/05/18 23:11:04 nTTYAMWN
初めての懇親会。

堂々と「うちは家族の思い出を深めるために、平日学校休ませて旅行行ってます」
と自己紹介で言った猛者がいた。

567:名無しの心子知らず
09/05/18 23:11:51 xidHylEJ
こちら大阪、今日から休校。

お昼時、ミスドやマクドで親子連れを多数見かけた。
もちろんUSJにもくり出す親子も多数。

ちなみにUSJは高校生グループもたくさん来ている。

568:名無しの心子知らず
09/05/18 23:36:01 ZAL5jM16
>>567
休校になる意味をわかってない・・・
逆に、元気な子は学校に登校させて、健康管理を学校側でしたほうが蔓延しないかもしれないね。

また高校生の患者が確認されたって。567さんも気をつけてくださいね。

569:名無しの心子知らず
09/05/18 23:58:26 WmbQ7jn4
ゲーセンのスロットを子供と一緒にやる両親がかなりいるけど、ゲーセンならセーフなのか?

俺的にはアウトなんだが

570:名無しの心子知らず
09/05/19 00:22:13 MLIRIdEO
>>567
やっぱりね。
そんなこったろーと思ったよ。

義妹は今月末に1泊でUSJに遊びに行くはずだったのを
キャンセルしたっていうのに、のんきなもんだな。

571:名無しの心子知らず
09/05/19 00:23:57 nm+enTBK
そんな中でもUSJに行く>>567もどうかしてる

572:名無しの心子知らず
09/05/19 00:24:17 MLIRIdEO
USJも閉園すればいいのに。
やっぱムリかな。

連投スマソ

573:名無しの心子知らず
09/05/19 01:11:34 f6HbhxEk
走行中、チャイルドシートに座らせている様子も無く、
鳩の餌やりおじさんに子供を近づけても平気。
モラルを疑うわ。

URLリンク(ameblo.jp)

574:名無しの心子知らず
09/05/19 04:14:58 rTTW3RhW
>>569
私もアウト

土日にSCのゲーセンそんな感じの親子見たよ
パチンコだったけど、5歳くらいの子にハンドル握らせて親は周りでギャーギャー言ってた。
しかもわざわざ喫煙コーナーの台でやってる意味がわからない
(ホールの奥に喫煙隔離部屋があってパチスロやオンラインゲーが少し置いてある。)

風営法がなんちゃらって言ってたけど、夜10時回っても子供ざくざく居るしテキトー過ぎるゲーセンにもげんなり。
SC内のゲーセンでも他の店は6時の時点でチビッコ連れは追い出すのにな

575:名無しの心子知らず
09/05/19 07:21:51 7ImI2DtM
ママ友同士子連れで集まってその中の一人の家で遊ばせてるところをニュースで映してたよ。
「幼稚園が1週間休園になってヒマだから~」ってさ。
TV局はどういうつもりで放映したんだろう???
賢いママ?
アフォなママ?

576:名無しの心子知らず
09/05/19 07:43:31 VoonMoHI
>>575
もちろんアフォ親代表で

577:名無しの心子知らず
09/05/19 08:36:09 zzgrd5+D
非常識を越えてるんだけど、ちょっと質問させてください。
旦那の弟夫婦には9、6、2歳の子供がいます。一昨日、明日までに必要な貸していた物を返して貰いに 遅い時間になってしまったけど、22時頃に弟夫婦が住んでる家を訪ねたんです。(飲み屋街にある雑居ビルみたいな家)
インターホンを鳴らしても、出てこなかったので帰ろうとしたら 家の中から子供が走る音とか声とかが聞こえてきたから「こんばんはー。〇〇だけど開けて?」って声を掛けたら
恐る恐る、6歳の長男が開けてくれたんです。聞けば、お母さんは仕事中(キャバ)、お父さんはしばらく帰ってきてないって言うんです。
いつも夜は三人なのか聞いたら、「うん。泣いたりすると殴られるから」って言うんです…

ビックリして、勝手ながら家の中に上がらせてもらったら コバエがひどいし、二歳の次男はオムツからオシッコが漏れてるし、長女は進まない宿題を泣きながらしていました。
とりあえず、子供だけで居させるのは危険だと思ったから お母さんがキャバから帰ってくるまで汚物やらを片付けながら待ってたら
知らない男と帰ってきた子達の母に「勝手なことしないで下さい」って言われました。
「誰が玄関開けたんだよ?」とか言いながら子供達を起こして怒鳴っていました。

通報をしたいんですが、通報したら、この子供達はどうなりますか?

ちなみに、長女はたまにしか学校に行ってないです。長男は一年生だけど、三歳ぐらいの子が話すような感じでした。

前に、一時だけ施設にいた事があるらしく、子供達は施設に行くのを嫌がっている感じです。

今日にも通報をしたいのでスレチだと思いますがアドバイス等ください

578:名無しの心子知らず
09/05/19 08:44:52 5DYRHWSD
日常的な虐待の形跡が認められるならともかく
一応母親が毎日帰ってきて、学校や食事の世話等最低限しているなら
施設送りにはならないと思うよ。
保護観察というか、担当の相談員がつくんじゃなかろうか。

579:名無しの心子知らず
09/05/19 08:50:10 zzgrd5+D
>>578
かぶせるようですみませんが、前にも子供がもっと小さい時に家に置いてパチンコしていて 雷で怖くなった子供がギャン泣きしていたら近所の人が通報したらしく
担当員が付いたみたいですが、その人から逃げるように今のビルに引っ越したらしいです。
顔や背中にはないけど、子供達の腕にはものすごい傷がたくさんあります。

580:名無しの心子知らず
09/05/19 09:02:29 /awmuwl3
>>575
アフォす

581:名無しの心子知らず
09/05/19 09:16:19 HoODFqsE
>>577
一ミリの躊躇もいらないと思う。通報してください。

ところで旦那の弟は今どこに?

582:名無しの心子知らず
09/05/19 09:22:03 j12HJbH8
酷すぎる。
母親も改心しそうにないし上手い事子供達がなっとくして保護されて欲しい。

家族にも相談してみては?


583:名無しの心子知らず
09/05/19 09:31:20 lP9TGQkO
>>577
お願いだから通報してあげて~!

584:名無しの心子知らず
09/05/19 09:35:26 VoonMoHI
>>577
ここに相談する前に旦那弟に連絡したんかよ
旦那弟と旦那親に連絡するのがまず先だろ

585:名無しの心子知らず
09/05/19 09:35:54 g8QLlkFX
トンフルより、何年か前の麻疹流行のときの方が怖かったな。
高校生~20代くらいが多かったから。

586:名無しの心子知らず
09/05/19 09:36:50 sSuOoK5I
>>579
義実家は頼りにならないの?

587:名無しの心子知らず
09/05/19 09:53:11 8Qh0WCrM
>>579
急いで児童相談所に通報してください。
虐待にあてはまると思う。最低だそいつ

588:名無しの心子知らず
09/05/19 10:02:22 zzgrd5+D
たくさんのレスありがとう。
旦那の弟は、携帯が止められてるし無職なので連絡つきません。
義実家は義母が一人暮らしですが その夫婦とは関わりたくないって言います。義母を保証人に色々借金を残しているのに正月や子供の誕生日になると お金をせびりに来るみたいです。


今から児童相談所に電話かけます。

589:名無しの心子知らず
09/05/19 10:13:16 ISkAcAYA
ごみ親が子供を作っても子供を不幸にするだけ
まだわからないのか

590:名無しの心子知らず
09/05/19 10:14:57 VoonMoHI
て、ことは>>579は義理親から聞いてたって事か。
息子夫婦と関わりたくないから孫が虐待にあってても放置か…。
そんな母親と弟のいる男が>>588旦那って事だ。
どうせ>>588の旦那も当てにならないんだろな。

ゼッテー通報しろよ。

591:名無しの心子知らず
09/05/19 10:20:51 ISkAcAYA
ゴミ親の頭の中身は園児そのもの


592:名無しの心子知らず
09/05/19 10:25:10 9TuLeCAv
>>590
通報するって言ってるんだから、あなたがそんな物言いする必要ないんじゃない

593:名無しの心子知らず
09/05/19 10:25:59 9/AOfnT+
それは園児に失礼だろ。

594:名無しの心子知らず
09/05/19 10:33:35 zzgrd5+D
>>590が気持ち悪い

595:名無しの心子知らず
09/05/19 10:36:07 VoonMoHI
>>594
やっぱりおまえかい

596:名無しの心子知らず
09/05/19 10:36:16 9pSpo4xU
>>578
学校にたまにしか行ってないって書いてあるよ。
基本、毎日行くものでしょ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch