子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart148at BABY
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart148 - 暇つぶし2ch2:名無しの心子知らず
09/04/19 20:30:55 WyvhkQKK
--- ご 注 意 く だ さ い  ---

・有名人本人orその子供のDQN名は、生まれたてでない限り、ほぼガイシュツ。
 (一般人でも、TVや名付け本で見た場合は以前に書き込まれてないか検索しよう)
・大して酷い名前でもないのに持ち上げて叩くと、返って自分が叩かれるので注意
・「~ならまだしも」という無用な比較はしない DQN名はDQN名
・DQN名の本人の人格・容姿を否定しない その親の脳が異常なだけ
・DQN名を付けられた本人はとても気にしていることが多いので同情してあげよう
・愛称・聞き違いかもしれないので、「(DQNネーム)」と呼んでいた…のレスはやめとこう
・「デスノートは、主人公が大量殺人者だから実際になさそうな名前ということで
 月(ライト)になったのに、子供にライトって名付ける親がいるらしいよ」
 この話は何十回も既出。住人はみんな知ってるのでもう書き込まなくておk。
・ママスタ、mixi、モバゲ、チャットなど、ネット上で遭遇したDQN名はネタ・HNの可能性が高いのでほどほどに。
・災厄・魔よけで「外・他・捨」などの漢字が使われている場合もあるようですがDQNとは違うかも。
・自分が無知なだけで、普通の名前である可能性もあります。書き込む前に一度調べてみましょう。
・フルネームは禁止
・普通の名前の、他の兄弟名まで書くのはNG

DQN名付けした親が時々罵りに来ますが、華麗にスルーでよろしく


勘違いスレでは禁止されている「○○と呼んでいた」報告専用です。
【聞き間違い?】街角で聞いたDQN名【あだ名?】
スレリンク(baby板)


3:名無しの心子知らず
09/04/19 20:32:16 WyvhkQKK
テンプレじゃないけどおまけ:・次の名前の話題は既出もいいところなので控えて下さい

 -主税、六花、「郎」の代わりに「朗」、未来(みらい・みき・みく)
   ・・・いずれもDQNではありません。主税、六花が読めないレベルの方は書き込まない方が無難
 -「心太」、「海月」、「海星」、森鴎外の子の名前、KAT-TUNの田中兄弟の名前・・・飽きたのでもういいです

 -「倫」の字が入った名前を見て「不倫」を思い出す・・・あなたの品性が下劣なだけです
 -「ひな」・・・隠語で女性器の意味がありますが、じゃあ「ひな祭り」もダメなの? ということでセーフ
 -「えな」・・・「胎盤」の意味はあるが昔からある名前なのでセーフ
 -「りんたろう」・・・釣り用ミミズの商品名に採用されても昔からある名前なのでセーフ
 -「苺」で「まい」、愛で「めぐみ」、「ちか」・・・読み方自体は名乗りにあります
 -「ゆな」・・・いつも議論になりますが「価値観それぞれ」でFA。もう議論に飽きました
 -「玲於奈」・・・DQNネームだけど偉い人なので触れないで置きましょう
 -「太」を「汰」にした名前はDQNというのがこのスレでは定説


4:名無しの心子知らず
09/04/19 21:04:49 zUviPxEf


5:名無しの心子知らず
09/04/19 21:25:36 Qj18Y8vV
乙です

6:名無しの心子知らず
09/04/19 22:39:39 oQzV5cso
>>1乙です。

7:名無しの心子知らず
09/04/20 00:04:08 VatwFzFv
 
ヤクザ芸能プロダクション
新聞社テレビ局ラジオ局

どれもこれも
在日朝鮮人に支配されている

在日朝鮮人による日本支配
その力の源は莫大なパチンコマネー

パチンコを全面禁止にして
在日の支配力を日本から排除しよう!

URLリンク(photonews.thruhere.net)

 パチンコ全面禁止!  パチンコ全面禁止!

 パチンコ全面禁止!  パチンコ全面禁止!

 パチンコ全面禁止!  パチンコ全面禁止!
 


8:名無しの心子知らず
09/04/20 10:09:49 T1ofOmH0
前スレ1000げとage

9:名無しの心子知らず
09/04/20 10:18:10 KYcsOb/D
>>1 乙カレーライス

妃夏(ひなた)ちゃんをみかけた。
パパママゴメソ、全く読めない&理解不可能だった…

10:名無しの心子知らず
09/04/20 11:40:22 cuTe3Bcz
>>9
つまんねーwwwww

11:名無しの心子知らず
09/04/20 14:39:52 WPjqJFjg
>>1
おつ

12:名無しの心子知らず
09/04/20 15:33:18 rAeAwTlN
某子供ファッション誌より

ロス星(ろすと)
姫ヘム(めいへむ)

よめないお

13:名無しの心子知らず
09/04/20 16:05:58 fIBruCMa
>>12
人の名前かよ。ロス星は迷子になりそうで心配だ。

14:名無しの心子知らず
09/04/20 16:07:55 fRaVYipU
>>12
前スレでもあったけど、ひらがなorカタカナ+漢字の組み合わせで、なおかつ
「(文字列そのものが)名前としておかしい」っての、最悪だね

15:名無しの心子知らず
09/04/20 16:13:42 jUXHSFLn
ヘムヘム

16:名無しの心子知らず
09/04/20 16:18:46 pvWJ58aR
地元紙より

湧月(ゆづき)♂
陽桜(はるさ)♀
理衣奈(りいな)♀

17:名無しの心子知らず
09/04/20 16:29:11 hBcA+4MW
>>12

> ロス星(ろすと)

Wizardry を思い出した。
Dead→Ash→Lost

18:名無しの心子知らず
09/04/20 16:48:45 6LutKHxP
>>1おつです

>>12
姫ヘム 姫はともかく、ヘムってかわいくもない…間抜けな響き

>>16
理衣奈はまだいいんじゃない?読めるし。

19:名無しの心子知らず
09/04/20 16:53:04 6LutKHxP
>>1おつです

>>12
姫ヘム 姫はともかく、ヘムってかわいくもない…間抜けな響き

>>16
理衣奈はまだいいんじゃない?読めるし。

20:名無しの心子知らず
09/04/20 17:32:33 bOoOMFzA
大事なことだから二回いったんですね、わかります

21:名無しの心子知らず
09/04/20 17:59:27 6LutKHxP
ああ2回書き込んでるorz
すいません…

22:名無しの心子知らず
09/04/20 18:27:01 Q0DbpJUm
未朝(みのり)♀
調べたところ、朝の名乗り読みで『のり』はあるんだね。
でも『未』の字を置くのは・・・

ついでにその調べたサイトに載ってた名前(『朝』を使った名前)
朝日(もにか)ちゃん 雨朝(くれあ)ちゃん 朝昼夜(もあな)ちゃん 朝輝日児(あきひこ)くん
朝華(もにか)ちゃん 朝飛(あとむ)くん 健朝(すこあ)くん 朝音(あいん)くん etc...
どれも唖然呆然・・・人名じゃないって。

23:名無しの心子知らず
09/04/20 18:31:34 fIBruCMa
>>22
朝=あ?
新しい豚切りタイプだね。
もにかにするなら、素直にモニカでいいのに。

24:名無しの心子知らず
09/04/20 18:46:26 K8ft7Lzf
響きはサンタモニカ・ハーモニカから来てると見た

25:名無しの心子知らず
09/04/20 19:11:26 fIBruCMa
>>24
そんな馬鹿なwww

26:名無しの心子知らず
09/04/20 19:11:27 d1kzAI17
>>22
夜明け前に生まれたんじゃない?

27:名無しの心子知らず
09/04/20 19:20:09 Enm07byq
以前、総合スレかどこかで「朝花(モニカ)」って
名前を薦めてた人がいたなー。
バカっぽい口調だったから忘れられないwww

28:名無しの心子知らず
09/04/20 20:00:01 q5umgQQN
友達から出産報告メールきた
颯潤(そうる)♂
読めるかよ…

29:名無しの心子知らず
09/04/20 20:30:46 xZF/iAdO
>>28
韓国人?

30:名無しの心子知らず
09/04/20 20:37:28 fIBruCMa
>>29
たぶん「ソウル=魂?何かカッコいい!」という思考。
隣国の首都ってことは気付いてないうちに出生届だしたとか。

31:名無しの心子知らず
09/04/20 20:57:58 C1iyLchZ
>>28 潤うブッた切りだなw

32:名無しの心子知らず
09/04/20 21:58:43 Viautm5N
岡山外潤

33:名無しの心子知らず
09/04/20 21:59:10 Be7BR/uo
>>26
なら朝霞でいいじゃん。難読?だけど変換できるし

34:名無しの心子知らず
09/04/20 22:16:37 q5umgQQN
>>28だけど、由来はソウルミュージック?が好きだかららしい。


35:名無しの心子知らず
09/04/20 22:19:29 ejy5lgGj
>>33
朝霞(あさか)って埼玉にあるよね。名前にするのは変な感じだなー

36:名無しの心子知らず
09/04/20 22:21:39 WbJ2DAka
>>16の‘はるさ’って…。
なんか「モルスァ」思い出した。

37:名無しの心子知らず
09/04/20 22:56:59 O8+0LcuF
飛雪(ひゆき)ちゃん♀

なんか中国系の映画で見たような…

38:名無しの心子知らず
09/04/20 22:57:05 BWLQQsYm
知り合いの子
越百(こすも)♂

39:名無しの心子知らず
09/04/20 23:02:08 I2hZ2d9p
>>22
>朝飛(あとむ)くん

 朝:あ (豚切)
 飛:と (豚切)

「む」は……?

40:名無しの心子知らず
09/04/20 23:23:10 ejy5lgGj
飛ぶ→とぶ→とむ→飛む→飛(とむ)

( ゚Д゚)

41:名無しの心子知らず
09/04/20 23:49:06 hxvYDPM1
それだったら、あまりにもヒドスw

42:名無しの心子知らず
09/04/21 02:41:33 TbtkADEG
>>40
自分もきっとそうだろうなと思ったw

43:名無しの心子知らず
09/04/21 05:36:44 Yu0Ku7Eo
友人に海兵(かいへい)くんやら大陸(ひろむ)くんやら萌(もゆる)ちゃんがいたなぁ。去年成人したけど、変な名前って本当に最近だけじゃないよね

44:名無しの心子知らず
09/04/21 09:03:07 FFROKER7
>>43
海兵って・・・自衛隊にでも入って欲しかったのか・・・?

45:名無しの心子知らず
09/04/21 09:37:55 ztO1/Xn7
>>36
某A盤ですか?


親戚の子に羽虹来(ばにら)ちゃんがいる。あと娘の同級生に綺羅(きら)ちゃん。六年前ってあの漫画あったよね?


46:名無しの心子知らず
09/04/21 09:52:14 mOnSF3Gb
綺羅は珍しいけど、まぁ普通では?
美しい衣服から転じて、華やかさや栄華を指す言葉だし。
デスノは2003/12~らしいので、不運だったんじゃないかな。

47:名無しの心子知らず
09/04/21 10:11:11 JVKWqiYY
地元紙にあった(読み・性別共に不明)
苺々音
蒼杜
???連想ゲーム的な読みかな?

48:名無しの心子知らず
09/04/21 10:40:53 SVBW3oBW
>>46
普通ってなに?おいしいの?ばか?

49:名無しの心子知らず
09/04/21 10:51:12 zp68Y+hk
>>47
ももね
あおと
と予想 苺は『も』と読まないけど

50:45
09/04/21 11:31:02 ztO1/Xn7
>>46
漫画のほうが後でしたか。それは不運としか言いようがないけど、やっぱり人名にはちょっとね。普通ではないと思う。というか普通ではないと信じたい。

51:名無しの心子知らず
09/04/21 12:15:37 6BJ0AcEa
キラって言ったらKILLが思い浮かぶ時代だけど
「綺羅」は単語としての意味を持ってるからなーと
キラキラ星とかに充てられる綺羅だから漫画からじゃなく
キラキラネームの範囲だと思う(どちらにせよDQN名と捉えれても仕方ない気が)

52:名無しの心子知らず
09/04/21 12:33:50 MasShWgP
さっきテレビに出てた幼稚園児。
ふわねちゃん。そのとなりにのぶこちゃんもいた。

どっちも嫌だ。

53:名無しの心子知らず
09/04/21 12:53:12 /gXCxCfA
>>52
なんでのぶこがだめなんだ?
このスレで扱う名前じゃないよね。

野面庫とかなら兎も角。

54:名無しの心子知らず
09/04/21 12:59:14 y09XygEu
英雄也←なんて読む?

55:名無しの心子知らず
09/04/21 13:02:41 oqTfm/EF
英雄→ヒーロー→ヒロ
英雄也→ヒロヤかな。

56:名無しの心子知らず
09/04/21 13:03:03 0n+HnD3r
>>54
ひゅうや?www

57:名無しの心子知らず
09/04/21 13:11:55 eeGY5oFU
>>54
>>1
>クイズ禁止。本文orメール欄に読みを書いておきましょう。

58:名無しの心子知らず
09/04/21 13:23:36 3etRBacu
>>54
前スレか他スレにも同じこと書いてたな
巨根に続く新しいネタなのか?

59:名無しの心子知らず
09/04/21 13:45:46 8KaA5y0y
永愛 えあり

色々見てるとマシな方なのかな

60:名無しの心子知らず
09/04/21 13:51:51 MfSfGDYU
俺の弟が「家康(いえやす)」
俺の同僚が「力石(りきいし)」
力石は苗字じゃなくて名前

61:名無しの心子知らず
09/04/21 13:58:48 y/EXMoLd
市の広報で見かけた子供の名前が、「天駆(たかと)」
一発で読める人はまずいないだろうから、この先大変そうだ。

62:sage
09/04/21 14:20:08 6RHuHs9T


63:名無しの心子知らず
09/04/21 14:33:56 Rvh6vHh6
>>62
志村ー!名前名前!

以下地方紙より

愛結(あゆみ)♀
創心(そうし)♂
龍奎(たつき)♂
優杏(ゆあ)♀
陽生(よう)♂ 生イラネ
春翔(はると)♂ 翔(と)はもう普通なのか…
柊羽(しゅう)♂ 羽イラネ
歩佳(ほのか)♀
晴空(はるく)♂
唯桜(いお)♀
彩愛(さら)♀
暖太(ひなた)♂


64:名無しの心子知らず
09/04/21 14:35:28 eqWcwxJj
既出かも知れませんが関連と言う事で一応…

【コラム】ネーミングで、とりかえしのつかない一歩を踏み出さないために。
スレリンク(newsplus板)

65:名無しの心子知らず
09/04/21 14:53:52 rYBew80l
>>59
マシじゃないと思う

66:名無しの心子知らず
09/04/21 15:14:20 mHkUceSz
地元紙より

煌牙(こうが)♂
咲斗(さくと)♂
陽葵(ひより)♀
歩輝(いぶき)♂

67:名無しの心子知らず
09/04/21 15:16:20 4dCnniAi
>>53
スレチかもしれんが
確かにのぶ子はDQNネームとは違う意味で嫌だ

68:名無しの心子知らず
09/04/21 15:21:33 DPBC95xh
明以(めい)♀
親戚が宅配のバイトをしていて留守だったので電話したんです。
めいって一文字で読めるのに以がついているから悩んで悩んで電話したら小さな男の子が出たので良かったと思ってあきともさんと言ったらすぐにお姉さん(?)にかわられて、間違っていたらしいです。

69:名無しの心子知らず
09/04/21 15:32:05 5mP+qS1B
>>63
もうその程度だと掃いて捨てるほどゴロゴロいるよね・・・
もう当たり前状態なんだけど、なんかモニョるような名前。

70:名無しの心子知らず
09/04/21 15:37:29 4dCnniAi
明以でメイは普通じゃね
読めるし晒すほどの名前でもないと思うんだけど
クラスメイトに明衣ちゃんがいたから別になんとも思わんな

71:名無しの心子知らず
09/04/21 15:38:18 +8DF6/5P
夢心 →ゆめと♂
瑠心 →るいは♀


読めるかよ(´ω`)

72:名無しの心子知らず
09/04/21 15:58:17 vYMem0Xx
両方はーと(心)の豚切りか…

近所に心優(みゆう)♀がいるけどなぜ「み」と読めるの?


73:名無しの心子知らず
09/04/21 16:37:36 DKP7Dfxa
>>72
名乗り読みにあるから。
ちなみに手元の辞書引いてみたら
「うち・うら・きよ・ご・さね・なか・み・むね・もと」
結構あるね…

74:名無しの心子知らず
09/04/21 16:38:40 zp68Y+hk
>>72
心→み は名乗りにある。なぜと言われても…
心結 心優 でミユは現在大量増殖中

75:名無しの心子知らず
09/04/21 16:49:18 yPlWaTT3
向日葵【ひまり】をテレビで見かけた。
紫陽花【あさか】がいたのを思い出した。なんで引き算足し算しちゃうんだろ。

76:名無しの心子知らず
09/04/21 16:59:09 tSLhH8F1
姫愛(ひより)
聖愛(あかり)


姉妹。

どこをどうしたら聖愛があかりになるの?

77:名無しの心子知らず
09/04/21 17:33:53 rYBew80l
>>76
聖=神々しくて眩しい感じがするじゃん!
愛=ラブ「リ」ーだね!
ってことであかりって呼んでね!


こんな感じかw

78:名無しの心子知らず
09/04/21 17:44:43 AvCYlmao
ν+で知ったがヒナってアレなのか・・・・orz

79:名無しの心子知らず
09/04/21 17:53:53 JnGzmYqE
>「ひな」・・・隠語で女性器の意味がありますが、じゃあ「ひな祭り」もダメなの? ということでセーフ

80:名無しの心子知らず
09/04/21 18:05:45 68RPi424
>>70
何でわざわざひねるの?明じゃあきらになるからなんだろうけど気持ち悪い名前pgr


81:名無しの心子知らず
09/04/21 18:15:48 3GYPDj0a
最近おかしな名前を目にする機会がよくあるのだが、特に酷かったもの。

蒼空(あとむ)♂
明恋莉(みょこり)♀
明日(ともろう)♂
沙明菜(さかな)♀
姫空梓(ぴくしー)♀
空飛太(らぴゅた)♂
羽姫芽(わきが)♀
聖姫(ひじき)♀
夏鳳翔(かおす)♂

・・・ヒドすぐる。

82:名無しの心子知らず
09/04/21 18:16:27 E3Jf1QO3
「ひなさき」っつったらもろにクリ○リスだけど、「ひな」だったら別にいいんじゃね?

ひな祭りがそういう意味だったら大変すぎるwww

83:名無しの心子知らず
09/04/21 18:19:16 mHkUceSz
名乗りにあるからってそれが正しい読みなわけでもないんだけどね

84:名無しの心子知らず
09/04/21 18:27:05 Sf7WhA6n
>>81
まさにカオスww
なんかやたら目が滑る漢字の羅列。
経文のようだ…


85:名無しの心子知らず
09/04/21 18:30:47 68RPi424
羽姫芽ってサイトに載ってたよね?

86:名無しの心子知らず
09/04/21 18:35:50 0ZK5YjcL
>>81

ひじき!!!!!

ヘルシーな名前だなあwwww

87:名無しの心子知らず
09/04/21 18:43:22 76PQL2Cb
【論説】 「子供の名前に和源(わーげん)、天使(みかえる)…とりかえしのつかない一歩を踏み出さないために」…中村修治氏★5
スレリンク(newsplus板)


【男の子の名前】和源→わーげんくん、天使→みかえるくん、英雄→ひいろくん、強運→らっきいくん、沙風→さあふぁくん
【女の子の名前】愛声→あのんちゃん、絆→はあとちゃん、樹里亜菜→じゅりあなちゃん、楓→はいじちゃん



子供にこんな名前つける親は知能障害か精神障害だろ?w

88:名無しの心子知らず
09/04/21 18:52:06 ZT5SYu2y
自由創 じゆうひろくんだって子役らしい。

89:名無しの心子知らず
09/04/21 18:55:56 76PQL2Cb
らっきい
さあふぁ
じゅりあな

飼い犬以下w。

90:名無しの心子知らず
09/04/21 18:57:59 xmxOpcRp
娘の同級生で「空羽(あもう)」ちゃん。初めは聞き間違えかと思った。

あと自分の同級生の子が「誠翔(しょうせい)・瞬梧(しゅんご)・蓮梧(れんご)」の三兄弟。お習字が心配。

これくらいはぬるいですかね?

91:名無しの心子知らず
09/04/21 19:18:37 78tYOu3z
翔誠じゃね?

92:名無しの心子知らず
09/04/21 19:38:35 xmxOpcRp
読みが反対でした。

せいしょう君。

すんません。

93:名無しの心子知らず
09/04/21 19:43:28 gDpUzen1
本屋でアイラブママって雑誌を手に取ったんだけど、表紙からすごかった。
17歳の派手な母親と小さい子供の写真の下に、
「カレや友達と遊べなかった時間を越えて…ママは盛り盛りギャル!」
みたいなことが書かれていた。
ぱらぱらめくったけど、亞・羅・心・琉・愛って字が多かった。
ギャルの妊婦が名付けの参考にしたりするのだろうか。

94:名無しの心子知らず
09/04/21 19:47:19 l5ekyH2q
>>75 あ~、向日葵でひまり、NHKで歯磨いてた子な


95:名無しの心子知らず
09/04/21 19:47:45 dYqq8MF4
名前も読み方もまともなのに、ふりがなが

そおま(蒼麻)
ゆうぢ(裕二)

みたいなのはDQN?


96:名無しの心子知らず
09/04/21 19:55:00 A2362THm
>>95
DQNというより親がいろんな意味で頭悪いんだろうな、と思う

97:名無しの心子知らず
09/04/21 20:04:58 REjXt6ce
今日の地元夕刊より

絆愛(くれあ)♀


98:名無しの心子知らず
09/04/21 20:32:29 6BJ0AcEa
>>90
誠翔っていう自営業の会社が地元にある
読みもそのままで

99:名無しの心子知らず
09/04/21 21:00:04 Zcs6dlR7
バイト先で「くらちゃん」と呼ばれてる男性がいた。
苗字に倉とか付かないから何故に?と思っていたら名前が「海月」で、ミヅキと読む。ちなみにそのあだ名は小学生の頃かららしい。

本人は20歳越えてるけど、昔にもいたんだねDQN親。

100:名無しの心子知らず
09/04/21 21:02:34 wmlMzaU7
多有望  たあぼ  ♂
まあ、ポジティブな漢字だし・・・って、ねーよ。

101:名無しの心子知らず
09/04/21 21:16:04 AYnKQuuA
>>99
>>3
>「心太」、「海月」、「海星」、森鴎外の子の名前、KAT-TUNの田中兄弟の名前・・・飽きたのでもういいです


102:名無しの心子知らず
09/04/21 21:47:58 0bAdk5UM
地元の広報誌に載ってた。
素心 すあらちゃん♀


103:名無しの心子知らず
09/04/21 21:50:08 FWFVdA7r
>>93
>「カレや友達と遊べなかった時間を越えて…ママは盛り盛りギャル!」

カレと遊んでたから出来たんだろうに。アホかいな。
それともカレじゃない奴と遊んでて出来ちゃったのか?
子供で遊ぶんだけはやめて欲しいわ。

104:名無しの心子知らず
09/04/21 21:51:43 zp68Y+hk
地元紙で今みつけた ひらがなで『ひのわ』
サーカスの火の輪くぐり?
料理やお菓子作りでソースをこしたりするシノワ?

105:名無しの心子知らず
09/04/21 21:59:37 bc5qJyeO
>>104
日輪(ひのわ)からじゃないかな。
「香月 日輪(こうづき ひのわ)」って小説家もいるし。

106:名無しの心子知らず
09/04/21 22:07:39 zp68Y+hk
>>105
教えてくれてありがとう。
なんかひらがなだと思い浮かばなかったよ

107:名無しの心子知らず
09/04/21 22:15:53 essCyPUE
日輪って向日葵って意味じゃなかったっけ?

108:名無しの心子知らず
09/04/21 22:25:36 O/mZoNfC
もう退官されてるとおもうけど・・
小学生のころの先生の名前が「太平洋」でした。

ひろし・・と読む・・。

戦時中だったからなのかもですが・・。

109:名無しの心子知らず
09/04/21 22:25:58 08Uk23O2
日葵(ひまり)・・・ 。

110:名無しの心子知らず
09/04/21 22:32:56 hUhtslnG
宝願(ほうがん)♂
とってもアホーガン

111:名無しの心子知らず
09/04/21 22:37:47 w0MwquLv
極美(ごくみ)(女)


娘の連絡網で見つけた。
親は後藤久美子のファンなのだろうか。

112:名無しの心子知らず
09/04/21 23:09:12 79wbX7wL
昌祥(あつや)

読めない…orz

113:名無しの心子知らず
09/04/21 23:14:40 Lbeh8nll
晴日(ハルヒ)♀

マンションの同じフロアの10月に生まれたばかりの赤ちゃん。
アニメからこの名前を取ったのだろうか?
とうのハルヒちゃんは二重まぶたのとてもかわいい女の子なので、まあ良い名前なのかも。

114:名無しの心子知らず
09/04/21 23:15:12 8m6dypyn
碧偉 (あおい)

読めるけど、DQNな気がするのは俺だけですか?

ちなみに兄弟:瑠偉(るい)

115:名無しの心子知らず
09/04/21 23:15:23 zpsAQ0Vf
>>80
>何でわざわざひねるの?明じゃあきらになるからなんだろうけど気持ち悪い名前pgr

DQNでない限り、ひねった名前が悪いとは思わないが
ここに晒すほどでもない印象ってだけ
たいして勘違いカワイソスな名前でもないだろw

116:名無しの心子知らず
09/04/21 23:17:10 cPcRs28e
義空(よしあ)♂
藍生(あおい)♂

友人の子供兄弟。手紙書くときいっつもなんだっけ?ってなる


波音(ぽろん)♀

知人の親戚だったか友人だったか…の子。3人目にして待望の女の子。
嬉しくて嬉しくて想いを込めてカワイイ名前をつけました!!だってさ

117:名無しの心子知らず
09/04/21 23:17:37 zpsAQ0Vf
>>114
瑠偉はまぁ今ドキの普通の名前
碧偉は難読だな、無理に兄貴と合わせる必要ないんじゃないかw

118:名無しの心子知らず
09/04/21 23:18:24 8m6dypyn
透蒼(すばる)

読めますか?
俺は読めなかったです。

119:名無しの心子知らず
09/04/21 23:21:42 8m6dypyn
>>116
藍生は百歩譲ってまだしも、義空って義理の空?
波音・・・波にぽろろーん? 読めん・・・

>>117
瑠偉は確か上の子でした。そこに留まれば良かったのに。
碧偉は難読ですよね。


120:名無しの心子知らず
09/04/21 23:37:12 hOycaZKU
偉昇(いのり)♂

昇ってノリって読むのかな?
ノボリのぶった切りならぬ途中抜き?
とりあえず出世欲があることは察せられる名前…。

121:名無しの心子知らず
09/04/21 23:38:31 Ja7IvypA
春麗(しゅんれい)

やっぱりいた

122:名無しの心子知らず
09/04/21 23:44:42 8m6dypyn
>>120
上昇気流のっちゃってますね。
のぼり⇒いのぼり?⇒いのり??


123:名無しの心子知らず
09/04/21 23:46:18 JnGzmYqE
>>121
チュンリーでないだけマシなのかw

124:名無しの心子知らず
09/04/21 23:54:15 A2362THm
>>116
電波→ぱ→(同じ行だから)ぽ+おん→ぽろん
……かなあ。

……で、「ぽろん」って名前は可愛いのか?
ものが落っこちる擬音くらいしか思いつかないんだが

125:名無しの心子知らず
09/04/21 23:56:15 nIans9US
マジキチ大杉・・・。

紗瑛来でさえら(女)。普通か?



126:名無しの心子知らず
09/04/22 00:05:55 e2sRP26I
大量に発見

楽瑛莉(らえり)
漸輝(ぜんき)
響亜(ひびあ)
桃亜(ももあ)
二千楓(にちか)
織彗(りえ)
紅亞(くれあ)
凱道(くろうど)
紫雲(しおん)
爽(さや)
爽湖(さんご)
澪(しずく)


ちなみに響亜くん(♂)、桃亜ちゃんとは兄妹。
紅亞ちゃんと凱道くんが姉弟。
爽湖ちゃんには妹がいるが普通に読める名前…何があったんだ
澪ちゃん…可愛いけど『雫』の間違いじゃと思った

127:名無しの心子知らず
09/04/22 00:07:11 kbM++RT5
>>116

波音(ぽろん)♀

おっぱいポロンとか言われるのかな、将来・・・


128:名無しの心子知らず
09/04/22 00:11:31 DNyh2jhO
紫雲とか普通ジャン

129:名無しの心子知らず
09/04/22 00:16:36 Xbi5Rvgr
たまたま見かけた
瑚永流 ことる(女)
嵯悠里 さゆり(女) 
愛々  りり(女)
陽凪  ひなぎ(男)

130:名無しの心子知らず
09/04/22 00:20:39 3ZjqgKnP
>>128
はあ?

131:名無しの心子知らず
09/04/22 00:21:31 mYNOwun4
>>128
DQNネーム親乙

132:名無しの心子知らず
09/04/22 00:23:00 nUpAgUyT
既出かもだけど


青空飛(そらと)


133:名無しの心子知らず
09/04/22 00:23:11 /wpg2VfN
>>116
>ぽろん
昔飼ってたハムスターと同じ名前キターw

134:名無しの心子知らず
09/04/22 01:52:36 jA/gD0tS
>>125
児童書専門の出版社で「さ・え・ら書房」ってのがあるなー
「フランス語の『ここかしこ』という意味です。」ってサイトに説明がある

名前としてはどうだろう…まあ男の子よりは女の子っぽい名前ではある、
とは思うけど。もうちょっとあっさりした漢字の方がいいような気もする

135:sage
09/04/22 01:58:39 ODxmc6ra
名づけようとしていた名前が心麗(みれい)
りっぱなDQNですよね
でも結局古風な名前にしました
ほんとやー子がよかったけど

136:名無しの心子知らず
09/04/22 02:11:00 jIHLQ2l2
恵円子(ぺこ)ちゃん♀
歩恋(ぽこ)ちゃん♂
って名前の双子がいる…
最初あだ名かと本気で思ったけどフルネームで署名されたときびっくりした

ぺこちゃんはコノ字でなぜぺこと読むのか理解できん

137:名無しの心子知らず
09/04/22 02:13:27 1+1p+h0W
そして母はマミーポコ

138:名無しの心子知らず
09/04/22 02:37:45 5nS68efW
>>136
クールポコ状態だね

139:名無しの心子知らず
09/04/22 06:02:19 uQF8ZliZ
>>114
兄はラモスかと

140:名無しの心子知らず
09/04/22 06:18:48 bqheSvlO
孔明
DQNネームって言うか、名前負けの部類かな?
某県某市のレベルが低い高校の自動車科にいたんだけど

あと友人が娘に、「夢に恵まれる」で「夢恵」ってつけてた
周りから「夢だけじゃダメだろ」とか「鵺かよ」とか散々言われてた  

141:名無しの心子知らず
09/04/22 09:32:32 nfjan5fv
>>140
どこが孔明だよwwwって馬鹿にされるのが目に見える。
まあ周りが馬鹿だらけなら由来に気付かれる事もないかもしれんがw

142:名無しの心子知らず
09/04/22 10:15:27 WpK3rZ8u
>>136
恵=え=「へ」
円=○=「゜」
子=「こ」

ちょっと苦しいか…

143:名無しの心子知らず
09/04/22 10:36:49 jEIQxAWp
>>137
これはうまい。

>>138
やっちまったなwww

144:名無しの心子知らず
09/04/22 10:48:29 BaEROT62
【論説】 「子供の名前は沙風(サーファー)、天使(みかえる)…とりかえしのつかない一歩を踏み出さないために」…中村修治氏★
スレリンク(newsplus板)l50

145:名無しの心子知らず
09/04/22 11:04:56 Ep6A4rSl
ゴルファーにオダコウメイってのがいたが孔明なのかな?

146:名無しの心子知らず
09/04/22 11:19:49 do8k9KLC
先程中学の同級生(19)から「できちゃった昏した。式来週。赤ちゃん男だったら[幽助」、女だったら[ゆきめ]、相方了承済み。産まれたら画像送る。」とかメール北


・・・ドウシテクレヤウコノヤロウ

147:名無しの心子知らず
09/04/22 11:50:54 nfjan5fv
>>146
初っ端に交通事故で死にそうな名前だネ!って返しておきなさい。

148:名無しの心子知らず
09/04/22 12:10:19 Qr9k2t2Z
>>75
紫陽花でしおかちゃんもいる

愛(れい)君…もう国語なんかどうでもいいの?

149:名無しの心子知らず
09/04/22 12:16:00 kPlywD8J
>>146
ゆきめ?雪菜じゃないの?
つか、幽助より蔵馬でしょー!!でも、蔵馬とかさすがに名前につけるのは変だから秀一で!!

とかメールしてあげてください。
漫画ネタが譲れないというなら、せめて名前だけでも
突飛にならないように是非ふってあげてください。

150:名無しの心子知らず
09/04/22 12:30:45 Svbaz20Z
ゆきめはぬ~べ~だろうなぁ…
ジャンブ大好き親なんだな…

151:名無しの心子知らず
09/04/22 12:44:32 /wpg2VfN
>>142
いいや!きっとその通りだ!すげぇ!

どーせなら屁円子にした方がわかりやすいのになーw

152:名無しの心子知らず
09/04/22 13:21:42 nfjan5fv
>>151
もはやなぞなぞの領域だね

153:名無しの心子知らず
09/04/22 13:22:28 noNIC1Dw
親戚の子・・もか


コーヒー?

154:名無しの心子知らず
09/04/22 13:22:54 8IZdict4
>>136
恵って韓国語で「ヘ」と読むよね、とふと思い出した。
後は>>142さん方式だろうなあ…

155:名無しの心子知らず
09/04/22 13:25:02 uXiXBfT7
>>153
リアル知人にいる。
サンリオのキャラかと。

156:名無しの心子知らず
09/04/22 13:35:04 1DeuUhU0
サンリオなら風鈴か詩吹音だろう!!
萌香は14歳由来かもしれないじゃん!!!

157:名無しの心子知らず
09/04/22 13:46:17 +j/BRSte
従兄弟夫婦の長男の名前が「人阿(とあ)」

画数に拘ったとかいってたけどさぁ。
この夫婦、二人ともまともな人なだけになんか残念だ。

158:名無しの心子知らず
09/04/22 14:08:14 LGJrDnTA
昨日の地元紙より

玖星(きら) 性別は不明


綺羅ならまだわかるけど…

159:名無しの心子知らず
09/04/22 14:18:58 LGJrDnTA
連投スマソ

>>75
向日葵って書いて「あおい」って読む子いたよ
ちなみに妹が藍宇(あいね)って名前




最近まで小児科に勤めてたからDQNネーム結構知ってるかも…

160:名無しの心子知らず
09/04/22 14:31:28 Qr9k2t2Z
>>146
どうか雪女(ゆきめ)ちゃんになりませんように。

161:名無しの心子知らず
09/04/22 14:36:46 Qr9k2t2Z
>>158
あれでキラって…字だけはいいね。

162:名無しの心子知らず
09/04/22 14:44:57 sQrEoN3M
>>149

リア小の頃読んだアニメディア読者投稿欄に
「私は蔵馬という名前です」って投稿があった。
(本人の投稿だったか知人の投稿だったかうろ覚えなんだけど)
幽白が流行った時期に全校集会で
名前を呼ばれる度にざわめくとか
名前は両親が本だか時代劇から取ったとか何とか書いてあったかなぁー

当時はカコイイ!!思ったけど
幽白が付きまとって大変そうだな…

163:名無しの心子知らず
09/04/22 15:07:51 LTzg1cfT
>>116
「オリンポスのポロン」を思い出した

164:名無しの心子知らず
09/04/22 15:14:04 1KLws++E
柊央月(ひおり)ちゃん
読めん…

165:名無しの心子知らず
09/04/22 15:41:33 Q+AxvNQn
地元紙より

茅優(ちひろ)♀
華生(かい)♂

166:名無しの心子知らず
09/04/22 16:17:30 SczbPRCV
地元の広報より
・雨凛(うりん)♀
 英語でurine(ウリン)は尿の意味…。

167:名無しの心子知らず
09/04/22 16:24:35 Qr9k2t2Z
>>165
読みづらいけどDQNまではないと思う。

168:名無しの心子知らず
09/04/22 16:33:14 ZbL/MOoz
>>157
阿呆の人って事か…。

169:名無しの心子知らず
09/04/22 16:38:23 zguExh6p
修真(しゅうま)

どう?

170:名無しの心子知らず
09/04/22 16:45:05 wWUb7DG1
>>166
その字面だと淋病を連想する

171:名無しの心子知らず
09/04/22 16:57:15 Qr9k2t2Z
>>169
普通。

172:名無しの心子知らず
09/04/22 16:58:11 bqheSvlO
某地方タレントの子供の名前

不思議(はてな)



173:名無しの心子知らず
09/04/22 17:25:35 sr3blndx
>>146
飛影を推したい。
こないだ銀時君に出会った身としては、もうどうでもいい。

174:名無しの心子知らず
09/04/22 17:34:38 T+xRAEPS
坂田さんなんですかね?

175:名無しの心子知らず
09/04/22 17:38:44 Qr9k2t2Z
>>172
ペットにも付けない名前だね。

176:名無しの心子知らず
09/04/22 17:44:29 DNyh2jhO
地元新聞の誕生日欄で「聖教(せいきょう)」くんがいた
親は学会員だろうか

177:名無しの心子知らず
09/04/22 17:48:44 /6gH2qee
華彩ちゃん
<<<<はにいちゃん がいた。

178:名無しの心子知らず
09/04/22 17:49:13 oXeeYjK8
まはろちゃん
どんな字書くんだろ?ひらがなかな?

179:名無しの心子知らず
09/04/22 18:15:43 AnwmQu9U
心子(こここ)ちゃん 読めるけど、えぇ!?

姫舞(めまい)ちゃん
花愛(かあ)ちゃん
海陸空(まりん)くん
征海(いきみ)くん なんていうか、もうね・・

180:名無しの心子知らず
09/04/22 18:16:55 awmdXeA/
>>172
伊奈かっぺいの子どもの名前なら禿げしくガイシュツ。

>>178
なんでハワイ語でつけるかね。

181:名無しの心子知らず
09/04/22 18:25:44 CbRwDpv0
>>169
>>171

>>1

182:名無しの心子知らず
09/04/22 18:28:09 DjBdQTlX
>>179
いきみはねーわ

183:名無しの心子知らず
09/04/22 18:28:43 FK/aWKpx
URLリンク(www.nicovideo.jp)




184:名無しの心子知らず
09/04/22 19:10:48 Qr9k2t2Z
>>181
ありがとう

185:名無しの心子知らず
09/04/22 19:27:10 noNIC1Dw
178さん。モーハワイという掲示板見てください。

186:名無しの心子知らず
09/04/22 19:28:24 yC8XSDDB
久露美(くろみ)

遠い親戚の子なんだけど、多分マイメロのクロミからかな?
字も全然かわいくない…

187:名無しの心子知らず
09/04/22 19:29:09 oGRQp6+x
獅音(れおん)♂

なんかもういろいろ恥ずかしい。
よく連れて歩けるな。

188:名無しの心子知らず
09/04/22 19:36:06 vYdadKl5
亜珠(女)

由来を聞いたら「あーちゃんは2番目に授かった宝物だから」。

うん、確かに2番目の子で、子供は宝。いい由来じゃないか。
でも……あたま……orz

189:名無しの心子知らず
09/04/22 19:50:22 kPlywD8J
>>188
それは普通に「あみ」という読みだけど「あたま」としか読めない
っていう類の書き込みですか?


190:名無しの心子知らず
09/04/22 19:55:38 vYdadKl5
>>189
いいえ、読みもあたまです

191:名無しの心子知らず
09/04/22 20:01:01 Od5SEPEj
心響
駿音
獅音

全部シオン♂

192:名無しの心子知らず
09/04/22 20:07:19 kPlywD8J
>>190
それはそれは・・・・
いつか、あたまちゃんに「あみ」に変えればいいと言ってあげてください

193:ama
09/04/22 20:16:29 fkYghKsN
初投稿です
近所にいる男の子の名前が「紗草(ざそう)」
由来は雑草のように強く逞しく育ってほしいとの事
そのままざっそうにしたかったが可哀想なのでざそうに
 
その子の妹ちゃんが「麻千璃(おちり)」
生まれた時におしりが可愛いかった
そのままおしりにしたかったが可哀想なのでおちりに

194:名無しの心子知らず
09/04/22 20:45:47 8n6+MxBm
「そのままおしりじゃ可哀想だけど
おちりなら可哀想じゃない」と感じる親の元に
生まれて来たのが何よりも可哀相……
>>144のコラム記事を叩き付けてやりたい。

195:名無しの心子知らず
09/04/22 21:23:50 1DeuUhU0
>>193
汐里がおしりに間違えるからと候補から外した自分が恥ずかしい

196:名無しの心子知らず
09/04/22 21:24:36 tn2IesK7
卒業式は全ての卒業生が名前を呼ばれるものだけど、地区によってはさぞかし面白いんでしょうね。
(マナー違反ですが)録音してようつべに上げれば数十万ヒットは軽くいけそう。

197:名無しの心子知らず
09/04/22 21:41:18 f2E6eBBb
>>158

知り合いに、「生楽」できらと読む奴がいる。

因みに兄が星希(ほしき)、弟が夢希(ゆめき)。

イケメン超リア充、人生楽しそう。

198:名無しの心子知らず
09/04/22 22:29:51 jIHLQ2l2
>>142

すごい(´;ω;`)
数学の公式よりある意味難しいw

199:名無しの心子知らず
09/04/22 23:03:18 Q7/C9yC7
>>159 逆に「葵」でひまわりちゃんがいたよ・・・うちの保育園。同じクラスに同じ「葵」であおいちゃんがいた。
苗字まで微妙なちがいの子供たちで、出欠簿を見ると混乱するくらいだった。(月例も近くて、名簿も隣同士だった)

ひまわりちゃんの親は普通だけど、あおいちゃんの親は・・・。母子家庭だけど、子供が毎年生まれてますわ。5人目
までしか知らないけど。

200:名無しの心子知らず
09/04/23 01:19:26 ToODPDlc
私怨乙

201:名無しの心子知らず
09/04/23 07:09:13 w1n48F6c
08年生まれで、葵(マモル)♂

名乗り読みらしい
しかし、同年生まれの女子人気No.1の名前

性別訂正人生始まるだろうなー

202:名無しの心子知らず
09/04/23 08:15:23 MXxWeT+c
母の日間近のスーパーで、お母さんの似顔絵コーナーで見かけた名前。
李(すもも)
中国人かと思ったし、変換するまですももって読むと知らなかった。

203:名無しの心子知らず
09/04/23 08:34:07 rWXy5krv
>>199
どう見ても葵でひまわりのほうがDQN



204:名無しの心子知らず
09/04/23 09:09:34 A1DJ/2Cd
>>201
重光葵からかな?
昔からの名前ではあるよ。「まもる」で一発変換できる。

最近「葵」で「り」と読ませるDQNネームが増えたが
「向日葵」はあの字の組み合わせだから「ひまわり」であって
「葵=り」じゃないんだよね。親ヴァカすぎ。



205:名無しの心子知らず
09/04/23 10:06:11 nJV83G0B
>>202
普通に李はすももって読めるよ。
ここに挙げるような名前じゃない。

206:名無しの心子知らず
09/04/23 10:08:29 Qt7MjAJ4


女の子で「くう」

……なんで?どうしたらそうなるの?

207:名無しの心子知らず
09/04/23 10:36:46 ndV6tpMz
>>206
それよりQoo(クー)なのが気になるよ。

208:名無しの心子知らず
09/04/23 10:54:12 JSvsOoBd
>>205
普通はいいすぎじゃないか?

209:名無しの心子知らず
09/04/23 11:06:49 qPD26f4F
CM犬の「くう」ちゃんはどうなった?

210:名無しの心子知らず
09/04/23 11:33:37 irNCFf/E
>>208
205じゃないけど、私が中学生のときに犬につけた名が「李(すもも)」と「杏(あんず)」。
知ってりゃ普通に読める。

211:名無しの心子知らず
09/04/23 11:36:19 ndV6tpMz
>>208
普通じゃないけど、DQNでもないよ。

212:名無しの心子知らず
09/04/23 11:47:02 TBw+xbk4
>>201
スレチ。
葵でまもるは普通にいい名前。
訂正はあるだろうけど。

213:名無しの心子知らず
09/04/23 11:48:20 JSvsOoBd
>>210
知ってれば普通に読める。
つまり普通(一般的)じゃない。
DQNじゃないのは同意。

214:名無しの心子知らず
09/04/23 11:49:57 zbAECkAv
>>206
常人には思いも寄らない勘違いがあるのかね。
「星(あっぷる)ちゃん」みたいな。

215:名無しの心子知らず
09/04/23 11:55:44 irNCFf/E
いやまあ読み方の問題として、

李=すもも 普通
李=ぷらむ DQN

と言いたかったのさ。

216:名無しの心子知らず
09/04/23 12:01:43 irNCFf/E
あ、でも犬につけた私からしてみれば、
「スモモ……人の子につける名前か?」と思わざるをえない。

217:名無しの心子知らず
09/04/23 12:11:05 JSvsOoBd
>>215
なるほど。
理解した。

218:名無しの心子知らず
09/04/23 12:40:26 MXxWeT+c
202です。
別にすももが変と思ったわけじゃなく、李という漢字を見て(あぁ、すももちゃんか)と思える人がいるのかなと思って書いてみました。私は『り』と読んで、中国人名だと思ってしまったので。
DQN名じゃなくてすみませんでした。

219:名無しの心子知らず
09/04/23 12:52:13 ndV6tpMz
>>218
いえいえ、私ならたぶん「イ」と読んじゃったかも知れません。

220:名無しの心子知らず
09/04/23 13:12:49 Gl542baJ
<<219
「イ」って!(爆)

221:名無しの心子知らず
09/04/23 13:14:52 aJsc+E+C
すくむくん

下駄箱の名前で見たから感じはわからないけど、すくむって・・・
あまりいい印象のない音だよね。

222:名無しの心子知らず
09/04/23 14:09:06 XoBCXDMT
ロス星、姫ヘム兄妹の雑誌写メをみつけてびっくりだよ
ネタじゃなかったんだ…

223:名無しの心子知らず
09/04/23 14:59:40 Tvo9gYsX
結鳥(ゆいと)♂
佳智(けいと)♂
萌小奈(もこな)♀
桜慈(おうじ)♂
柚羽(ゆずはね)♀

「と」のバリエーションが最近増えてきたような…。
写真付きだったけど「桜慈」くんはドン!と太っていて、王子より殿みたいだったなぁ

224:名無しの心子知らず
09/04/23 15:17:22 zbAECkAv
>>222
日本語でおk

225:名無しの心子知らず
09/04/23 15:27:54 aJsc+E+C
>>224
ロス星、姫ヘム兄妹の 載った 雑誌 の 写メをみつけてびっくりだよ

226:名無しの心子知らず
09/04/23 15:48:03 lLK4xvdv
結局名付けなんてセンスなんだよな。センスのない奴にどこがどう良くないのか説明しても無駄
例えば「たかひろ」っていう名前の良さをセンスのない親に力説しても絶対に理解できない
今流行りの「ふうと」とか「かのん」等の名前のセンスの悪さを力説してもこれまた理解できない

227:名無しの心子知らず
09/04/23 15:49:57 HdESycw0
>>224
つ >>12を読んでから>>225を読むといいです。

228:お役所仕事
09/04/23 16:14:19 weEiftPG
・他の読みがあるものは確認する(例)精子 心太 海月
・明らかに間違えてそうな漢字は確認する(例)恥子→聡子? 技里→枝里?
・英語読みは認めない(例)天使(えんじぇる)
・読めない・変な響き・性別の混同は再考させる(例)千愛星(てぃあら)煮物(にもの)真里菜(まりな♂)



つ政治家→国会

229:名無しの心子知らず
09/04/23 16:24:48 gLazAZgT
もうそろそろ、人名漢字の読みも法律で規制しちゃっても良さそうだよね。
今どきの親って、たまひよがなければ育児ができない、
下手をすると婚活がないと結婚できないようなヘタレ世代だから、
「法律でこの読みしか認められない」ってなったら
「じゃあしょうがないか」ってなりそう。
所詮は「みんな自由に読ませてるから自分もそうしたい」ってだけだし。

230:名無しの心子知らず
09/04/23 16:40:42 vLydGLwE
残念ながらDQNは海月や海星に他の読みがあるなんてこれっぽっちも考えないんだな。
明らかに変な響きとも思わないから、煮物だの戦争だのヘチェクだのと名づける。
男なら太郎~隼人~日向あたりまで、女なら花子~美咲~美優あたりまで、使える
漢字じゃなく名前自体を規制した方がいいかも。


231:名無しの心子知らず
09/04/23 17:06:55 XDu0IAi1
>>229-230
変わった名前を増やしたい人たちがいるから無理だよ。
一見すると日本人だか外人だか分からない名前が増えたほうがとけ込みやすいじゃない。
これからいっぱい人が輸入されることを見越してのことさ。

232:名無しの心子知らず
09/04/23 17:07:22 33xFLkBn
昔役所が悪魔ちゃんの名前をつっぱねたように
あまりにもおかしな名前は認めなきゃいいのに
ここ見てると悪魔ちゃんレベルに酷いのが多すぎ

233:名無しの心子知らず
09/04/23 17:26:15 5bxWcxNI
笑夢純 えむな

234:名無しの心子知らず
09/04/23 17:58:51 2Gel4VBZ
友達の子
海琉(かえる)って名前

普通にかいると読ませた方がまだいいのに…

235:名無しの心子知らず
09/04/23 18:12:58 weEiftPG
役所の人も生活があるからね。
法律で規制されてない限りは越権行為になってクビが危ないし

間違えるにしても遥花を揺花とか瑞穂を端穂ならまだいいのに星(あっぷる)とか王子(きんぐ)とかもう痛すぎる


236:名無しの心子知らず
09/04/23 18:17:46 wFDW7AgT
羽々亜(うはあ)♂
朱桃羽(すもう)♀
愛桜(あいいん)♀
優央良(やおい)♂

虐待乙

237:名無しの心子知らず
09/04/23 18:45:50 3dTyxt/h
地元紙に載ってた姉妹
星空(そあら)♀
空海(くうあ)♀



238:名無しの心子知らず
09/04/23 19:09:34 pf+APU6u
>>236
………男の子に「やおい」って………
いや他のもひどいがそれはなんつーかあんまりにも、その。

それとも「やおい」はDQN的常識で言えば海月海星主税クラスの
「知ってる人の方が少ない言葉」に属するんだろうか…

239:名無しの心子知らず
09/04/23 19:14:10 YZrh3F8I
リカ ってドキュン名になりますか?

240:名無しの心子知らず
09/04/23 19:31:03 JaqPWxl3
>>238
ネタだと思いたいな

そういう文化を知ってる身としては…こう…哀れすぎる


241:名無しの心子知らず
09/04/23 19:49:01 QHaTCwD9
痢歌←りか
DQN

242:ama
09/04/23 19:49:23 CJWabgqq
従姉妹に
姉 明生(めいく)ちゃん
妹 結(りぼん)ちゃん
 
可愛らしい名前ですが
結でりぼんは厳しい…。

243:名無しの心子知らず
09/04/23 19:53:26 BGv5WMS8
望充(のあ)♀

友人が姓名判断の人に3万も払ってこの字でこの名前にしたそうです…

244:名無しの心子知らず
09/04/23 20:08:58 4aCkm5zC
子供は親の遺伝子を受け継ぐんでしょうか?

私は、人に言っても恥ずかしく無いような学校を出ています。(夫も同学卒)
しかし、どうしても子供の成績が上がりません。
このままでは、社会に出ても底辺の暮らししか出来ず、私達まで回りに変な目で見られる事になりかねません。
最初は、教え方が悪いのだろうか?教える人の問題だろうか?など、考えていましたが
どれだけお金をかけて、塾や先生を変えても改善される気配がありません。
もしかしたら友達が問題かとも思い、今は親が許可した子供としか接触させていません。
それでも成績も上がらず、最近は本当に私たちの子供かも分からなくなる程です。
子供にもちゃんと言って聞かせていますが、理解出来ているかどうか…
両親共に優秀な遺伝子なので、遺伝子が子供に受け継がれているのであれば、こんな子供にはならないはずです。
どうすれば、優秀な遺伝子を残せるのでしょうか?

補足 やはり、自分の子供ですから不憫な思いはさせたくありませんし
私たちの子供なので、本質的には優秀な遺伝子を持ちあわせているはずです。
多少厳しいことを言ったかもしれませんが、この子の事を思えばこそと思っています。

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

こんなアホがまだ居たんだねww

245:名無しの心子知らず
09/04/23 20:15:09 XzqhaG1V
地元紙より。

鈴菜(れな)♀
子龍(しりゅう)♂

梨杏♀
藍琉♂
空來♀・陸琥♂(双子)
萌斗♂
咲陽♂
萌日♀
夢唯♀

246:名無しの心子知らず
09/04/23 20:16:00 CS6HUAFQ
スレ違い

247:名無しの心子知らず
09/04/23 20:27:46 wFDW7AgT
>>238>>240
>>236だけど、残念ながらネタじゃないんだ・・・
自分もそうだったらどんなにいいかと思うけど。

248:名無しの心子知らず
09/04/23 20:29:05 cVZMVaPE
>>239
喧嘩売ってますか?と、りかと名付けられた私が通りますよーww
りかちゃん人形やら教科の理科やらネタにされることはありましたが
DQNだと感じたことはないですね

と書き込んでみたとこで思ったこと
DQN名を名付けた親が、それをDQNと感じないように
名付けられた方も「それは俗に言うDQN名です」と否定されなければ
自分の名がDQNだとは思わない可能性はあるんですよね?怖い時代です。

249:名無しの心子知らず
09/04/23 20:44:37 99tYdCtz
>>144
ついにν速+に立ったか

250:名無しの心子知らず
09/04/23 21:28:18 5pXM46XU
明日から草なぎ剛にあやかって自分の子供に剛と付けられた子供がいじめられるんだろうな。

251:名無しの心子知らず
09/04/23 21:43:22 qhmDWp6s
>>245
子龍(しりゅう)は三国志からだろう
親の趣味押し付けっていう点ではどうかと思うけど、DQNとまでは言えない


252:名無しの心子知らず
09/04/23 22:22:58 8dPJFi4u
>>250
DVで離婚→大物に言いがかりをつける→薬物逮捕→浮気→人気低下で一人ぼっち

もういじめられる要素十分なのに何を今さら

253:名無しの心子知らず
09/04/23 22:25:03 VjILz6dB
幼稚園の靴箱に
じゅうしゅ君・・・

漢字はわからないけど、ひらがなではっきり書いてあった。

254:名無しの心子知らず
09/04/23 22:31:21 d/QZU5OE
>>248
リカって名前はDQNではない
でもリカって名前のDQNは知ってるw

255:名無しの心子知らず
09/04/23 22:44:05 +UK6AS8i
子龍(しりゅう)は過去何回か登場しているね

256:名無しの心子知らず
09/04/23 23:17:31 ndV6tpMz
>>238
知ってる人、多くない?
意味がどうかは気にしなくても「やおい」って
響き字体が良くないと思うけどさ。

257:sage
09/04/23 23:31:08 wlYgqvNg
桜人(ハルト)

258:名無しの心子知らず
09/04/23 23:31:55 aqIPgKLK
一桃〈いっと〉♂


はぁ?

259:名無しの心子知らず
09/04/23 23:37:28 OK02zFnc
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \朝日新聞と毎日新聞
     |   /  ̄   |    |/    「    \      読んでるクズは!!
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

260:名無しの心子知らず
09/04/23 23:44:39 pQyAxifd
>>258
>一桃〈いっと〉♂

It イット
虐待レベルだな
子供が英語教育受けたらショックだろうし、外国人に自己紹介する度に驚かれるんだろうな。

親は中学英語も出来ないDQNか。


261:名無しの心子知らず
09/04/24 00:01:21 reRyHfi/
知人の娘。想歩(そあ)
「誰に対しても思いやりをもって歩んでほしい」んだそうです。
でも「想」って「おもう」とは読んでも意味が違うような。。。

なんか違和感を感じたけど、イマドキはこれが普通なんでしょうか

262:名無しの心子知らず
09/04/24 00:10:39 jdVlMyBq
至泰(じぇだい)♂

父親はダース・ベーダーでしょうか

263:名無しの心子知らず
09/04/24 00:13:48 qmJsUMHH
>>261
そあちゃん見て思い出した。
空亜(そらあ)ちゃん。妹に萌彪(もあや)。
名前は奇抜(変)だったけど、
この子達のお母さん優しくて凄くいい人だった。

264:名無しの心子知らず
09/04/24 00:15:55 jgixCFu8
>>263
それとこれとは別問題だよね。
常に母親とセットで行動するわけじゃなし。
考え方が「かわいそうだから永住させろ」と似てるかも。

265:名無しの心子知らず
09/04/24 00:22:38 2WLIiLG0
>>264の言ってる意味がわからない


266:名無しの心子知らず
09/04/24 00:34:30 75Eci0jq
>>258
Itと呼ばれた子…あれ読んで泣いたな~

267:名無しの心子知らず
09/04/24 00:37:56 KbyeQt7m
>>260
一桃〈いっと〉はDQNネームだと思うけど、その難癖の付け方はちょっと違うと思う

268:名無しの心子知らず
09/04/24 00:39:39 7ByRw8UT
笑寿(にこ)

にしこり(^^)

269:名無しの心子知らず
09/04/24 00:48:32 iB4BaiqM
琉玖【るうく】♂

父親はダースベーダーでしょうか

270:名無しの心子知らず
09/04/24 00:58:38 sb592H9u
>>265
>>264じゃないけど性格良かろうと可愛かろうとDQNはDQN。ウゼーんだよといいたい
何の救いにもなりません

271:名無しの心子知らず
09/04/24 01:04:55 Dq2s7PUR
>>236
やおいがヤマ無し、イミ無し、オチ無しの
頭文字を取って作った言葉だって知ったら余計にショック受けそうだな。

272:名無しの心子知らず
09/04/24 02:01:43 nVTkrbl9
想彩 ここあ
どうしてそうなったか気になるし、漢字と響きが掛け離れすぎてる。

273:名無しの心子知らず
09/04/24 02:13:51 nSL0MT9e
>>231
子供に変な名前つける親より
こういう思考回路の奴のほうが社会を混乱させると思う。

274:名無しの心子知らず
09/04/24 02:17:56 96AghkhS
>>272
想の下の部分の心だけで「ここ」
彩→「あや」の「あ」
ここあ

と想像してみた。

275:名無しの心子知らず
09/04/24 02:27:52 nXMSCi96
侍♂ すぴりっつくん!? 
マジ!?…

276:名無しの心子知らず
09/04/24 02:30:51 BmPjDozr
麗桜 りおん
↑この名前つけられたら、どう思う?

277:名無しの心子知らず
09/04/24 02:32:13 BmPjDozr
麗桜 りおん
↑この名前つけられたら、どう思う?

278:名無しの心子知らず
09/04/24 02:42:38 2WLIiLG0
>>270の言ってることもよくわからん・・・


279:名無しの心子知らず
09/04/24 02:44:23 jL+obtbZ

桜は、麗しいとかいう形容詞なくてもそれだけで十分

280:名無しの心子知らず
09/04/24 02:46:58 f34JvhHe
天使羽→あもう
小三位から登校拒否確定
親は得意気に説明してくれたが。
そういえばうちの会社連中こんな奴ばっか

281:名無しの心子知らず
09/04/24 03:01:34 qmJsUMHH
263だけど、
じゃあ空亜ちゃんのお母さんは、あんな名付けをする人だから
やはり常識もない人でしたと書いたら満足する?

282:名無しの心子知らず
09/04/24 03:27:49 mG2t7kEP
>>281
>>263じゃないが……そうさね、
「あの人、すぐお金をギャンブルに使っちゃうし、私にもの凄い暴力をふるうけど、
本当は優しくていい人なんです」と言ってる人がいたら、
なんか引っ掛かるものを感じないか?

283:名無しの心子知らず
09/04/24 03:28:52 mG2t7kEP
× >>263じゃないが
○ >>264じゃないが

284:名無しの心子知らず
09/04/24 03:37:38 jL+obtbZ

物事の一面しか見れてないんだよな

優しくて凄くいい人ww
そんなの一面でしかないんだよ





285:名無しの心子知らず
09/04/24 09:20:54 d3vu2MUp
桂歌丸の曾孫(孫娘の子)
隠空(しずく)ちゃん
ソースは今やってるNHKの番組

286:名無しの心子知らず
09/04/24 09:32:42 nl7uWG8E
歌さん結婚早かったもんね。もうひ孫か。

287:名無しの心子知らず
09/04/24 10:17:57 ccshpl9P
楽太郎「末期の水の”しずく”でしょうか」

288:名無しの心子知らず
09/04/24 10:20:46 v0evcwMm
実際「しずくっ子」(=恥かきっ子)という言葉があるわけだが
「しずく」ちゃんもDQNネームじゃないの?

289:名無しの心子知らず
09/04/24 10:29:08 ALigLs+A
>天使羽
ランドセル?

290:名無しの心子知らず
09/04/24 10:56:22 p2X7M0eo
>>264
優しくていい人に悪い人がいるわけないじゃない。
優しくていい人がつけた名前が仮にDQN名でも、愛情が籠っているから問題ないはず。
たぶん264は男性だと思うけど、複雑に考えすぎるのは良くないと思う。

291:名無しの心子知らず
09/04/24 11:46:14 n7W06Qm8
えーっと…
どっからつっ込めばいいのやら。

292:名無しの心子知らず
09/04/24 11:48:09 q1nh3X5K
>>290
いくら愛情が籠っていても、おかしいものはおかしい。
「お母さんが一生懸命作ったのよ」と、息子に縫製めちゃくちゃで季節外れのワンピースを着せるようなもの。
そもそもDQN名にこめたのは、親の愛情ではなく自己顕示欲でしょう。

293:名無しの心子知らず
09/04/24 12:38:43 y0NCymee
「とりかえしつかないことの第一歩 名付ければその名になるおまえ」と詠(よ)んだのは俵万智さんである。社会全体に、とりかえしのつかない第一歩を踏み出したようなネーミングが氾濫(はんらん)していると感じているのは、どうも私だけではないようだ

294:名無しの心子知らず
09/04/24 12:39:37 CqaNdzW2
単なる天然さん、という可能性もある。
どっちにせよヘンな名前だが。

295:名無しの心子知らず
09/04/24 12:40:03 BrlnuGq8
雑誌に載ってた三きょうだい。
カタカナだったため、漢字表記は不明。

長女・ミケル(由来=エーゲ海をイメージ。天使に見守られるように)
長男・アイルケ(由来=大きな愛に包まれるように)
次女・ケミル(由来=健康ですこやかに育つように)

長男と次女の由来はうろ覚えだけど、大体こんなカンジ。日本人です。
御両親はともに耳が聴こえず、
子どもの頃からかなり苦労してきてとても立派な方々らしいんだが。

296:名無しの心子知らず
09/04/24 12:42:12 CqaNdzW2
>>290のいう「やさしくていい人」は
積極的に他人を傷つけることのない人ではあるだろうが、
考え無しな行動をしたために他人を傷つけることは多そうだ。

297:名無しの心子知らず
09/04/24 13:28:25 lfuf6f9a
愛姫
煌麒

これ、読めますか?
同じ園の子なんだけど、親が日本人じゃないって噂もあって
あっちの国の名前なのか謎。

298:名無しの心子知らず
09/04/24 13:38:55 wl71HadE
元ヤンってなんで「紫」使いたがるの?

紫恩(しおん)
紫龍(しりゅう)
運動会にスーパーのカート(盗んだのか?みんなドンビキ)に赤ちゃん寝かせてやってきたヤンママの双子の名前。

299:名無しの心子知らず
09/04/24 13:45:00 qmJsUMHH
反応すげぇー落ち着けよ。どうせ人は他人の一面しか見れないし、
こんな名付けセンスなのに案外優しくていい人だったから
素直な感想(?)を書いただけなのにそれが何か?
まあ、こんな雰囲気なっちゃって御免なさい。誤ります。
親の性格なんか書いてるんじゃなかった。もう書きませんから。
女だから勝手に性別決めないで。

300:名無しの心子知らず
09/04/24 14:06:30 HMo2xflc
>>298
聖闘士星矢か?w

301:名無しの心子知らず
09/04/24 15:01:48 a99hyi2L
礼仁(れーにん)
これはいかん

302:名無しの心子知らず
09/04/24 15:04:05 VPQF+kyB
草なぎ君よりも、DQNネームの氾濫に貢献(笑)したキムタク夫妻の方が罪深いと思う。

303:名無しの心子知らず
09/04/24 15:40:06 uIdZPyiW
>>300
ドラゴン支流懐かしいw
せいや、ひょうが、しゅん、しりゅう、いっき・・・まともなのはかろうじて星矢と瞬くらいかな。

304:名無しの心子知らず
09/04/24 16:07:50 SI5WvnVj
>>302
あの夫婦以来「心」は「ここ」と読んで当たり前になってしまった。


305:名無しの心子知らず
09/04/24 16:11:17 BoSkZHpB
うちの園に
ジョンソンくんがいる
両親日本人なのに

306:名無しの心子知らず
09/04/24 16:35:17 ccshpl9P
今年は剛紫(つよし)って付ける馬鹿がいそうだなぁ

307:名無しの心子知らず
09/04/24 16:44:33 PY8PaJ6s
今朝の読売新聞より

桜羽(さわ)
天歌桜(たから)

かわいそうに・・・

308:名無しの心子知らず
09/04/24 16:51:49 5GvOzIFp
>>295
アイルケってマジか?
愛の流刑地じゃん…

309:名無しの心子知らず
09/04/24 16:53:32 ft0Hr7YH
心桜 こころ ちゃん♀

5~6ヶ月くらいの赤ちゃんだった。

310:名無しの心子知らず
09/04/24 17:46:30 ccshpl9P
>>309
ここ最近ではマシに見えてしまうから怖い。

311:名無しの心子知らず
09/04/24 17:49:08 z5ksY+Az
>>310
うん。
全然普通じゃんと思ってしまう自分もすでにもう・・・

312:名無しの心子知らず
09/04/24 17:53:26 2WLIiLG0
>>308
愛ルケ懐かしいww

313:名無しの心子知らず
09/04/24 18:08:30 vjiamlqZ
心初(なうい)ちゃん かわいそうに・・・
本気心(りるは)ちゃん はい?
心温人(しん)くん はい?
優空人(ゆらと) はい?
優楓(まひろ) 読めるかっつーの

314:名無しの心子知らず
09/04/24 18:25:42 TYrIYTd+
URLリンク(mixi.jp)

315:名無しの心子知らず
09/04/24 18:28:22 B5GwVAGu
一ヵ月健診で来てた赤ちゃん
♂桜我 おうが
だって

男の子に桜かよww春産まれだから桜で桜我か?
おうがって名前も変だと思うんだが…
普通か?

316:名無しの心子知らず
09/04/24 18:36:40 kV4qaJbd
>>315 
ひ、人食い鬼…
哀れすぎる

317:名無しの心子知らず
09/04/24 18:38:36 wl71HadE
読めないよりはいいが、古くさい名前はどう?

○次郎
○乃介
○乃信
大人もキラキラネームで溢れる数十年後、「ちょwなんでおじーちゃんみたいな名前なの?w」てなりそう。
それとも「この時代に斬新☆」とかなるのかな?
知り合いの3兄弟なんだが。

318:309
09/04/24 18:40:36 ft0Hr7YH
>>310-311
イマイチかorz
どう考えても桜の時期には産まれて無さそうな感じだったんだがw

319:名無しの心子知らず
09/04/24 18:41:31 66WdkN5q
>>314
このスレすごいよねw DQN親暴れまくり。

320:名無しの心子知らず
09/04/24 18:47:12 qOu0VZIm
>>313
>本気心(りるは)
木村カエラ大流行だね
リアルハートで本気心
つか女児なのか…

321:名無しの心子知らず
09/04/24 18:49:12 q1nh3X5K
>>317
○次郎は普通。今の子にしてはちょっと古め?くらい。
○乃介はわりと流行中。
○乃信はなんちゃって古風で、むしろアーイマドキイマドキ。

322:名無しの心子知らず
09/04/24 18:55:26 3OTk59j0
>>314
酷いなあw
でも2chじゃお目にかかれない、DQN側からの意見がたくさんあって興味深かった

323:名無しの心子知らず
09/04/24 18:56:10 B5GwVAGu
>>316

おうがってそんな意味あるんだwググったらでたww
カワイソwww
親は知らないんだな。
かなり若かったもん

324:名無しの心子知らず
09/04/24 19:12:11 X2bMFMUR
たまごクラブの命名本って痛い名前多いって聞いたんだけど、
持ってるやつ挙げてくれないか

325:名無しの心子知らず
09/04/24 19:18:24 CXgzYyPB
>>302
>DQNネームの氾濫に貢献(笑)したキムタク夫妻
自分もそれ思ってた
それ以前からDQNネームはあったが、一気に広まったのは
キムタク夫婦のせいな気がする


326:名無しの心子知らず
09/04/24 19:22:36 GgXzF5Lw
妹の行ってる幼稚園に
苺(らず)くん
華々王(かかお)くん
母が働いてる幼稚園に
美羽一(みっふぃー)ちゃん
斗々(とと)くん
強王(きんぐ)くん
 
>>324 気になる〃

327:名無しの心子知らず
09/04/24 19:33:19 e3cyjiBp
さっき立ち読みしたギャルママ雑誌

苺(べりぃ)確か7ヶ月位

母親16…
あーあ‥


328:名無しの心子知らず
09/04/24 19:37:03 pEJHCY+N
同じ園に伽音(かのん)ちゃんがいる。伽って寝室でーとかそういう意味だよね?
エロい名前で可哀想。

329:名無しの心子知らず
09/04/24 19:44:19 KbyeQt7m
「伽」議論も飽きてきたな

330:名無しの心子知らず
09/04/24 19:44:47 dv1hfMjT
天晴 (てんせい)
どう思う!?
ねえよなwwwww

331:名無しの心子知らず
09/04/24 19:48:51 DqW7TqXn
URLリンク(mixi.jp)

娘に桃寧利(もねり)と名付けた友達。3月生まれの可愛い女の子です!桃の花のように可愛く育って欲しいという親の願い。待望の女の子だったそうです。

初めは上記2人のお子様の命名を聞いた時はオイラも「読みにくい!」とか思ったけど……こうして一人ひとり由来を辿っていくと素敵な理由があるんだと発見


これは読めないwwwwww

332:名無しの心子知らず
09/04/24 19:49:39 DqW7TqXn
URLリンク(mixi.jp)
親ばか全開
あぁ子供が(´・ω・)カワイソス

333:名無しの心子知らず
09/04/24 20:08:13 DqW7TqXn
URLリンク(mixi.jp)
これもなんて読むんだ('A`)


何かやたら珍しい名前を否定的やな……

名前にも個性があって何が悪いんじゃい

おれは普通の名前やから、子供の頃はカッコイイ名前に憧れたのにな

ちなみにおれんちのチビは「鳳良」て読む


334:名無しの心子知らず
09/04/24 20:14:23 huXj5Vma
愛があったら、子供に読めない名前やこっ恥ずかしい名前とかつけないよな~
一生自分の名前を「苺と書いてべりぃです。」とか説明しなきゃいけないとかどんな虐待だよw

DQN親は愛と自己満足を勘違いしている。

335:名無しの心子知らず
09/04/24 20:19:03 jkkGz3iH
203 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/04/24(金) 20:01:38
今日の夕方、うちの年寄りがテレビを見てて、ぽそっと言った。
「可哀想にねえ…。子供が虐待された殺されたって話多いけど、
何でこんな感じの名前の子ばっかりやられちゃうのかねえ…」

336:名無しの心子知らず
09/04/24 20:33:06 9gODOfPU
A「てきば・・・ほうかんさん?」
T「まとばです・・・」
A「あぁごめんね。下の名前はなんて読むの?」
T「てぃあらです」
A「え?何?」
T「てぃ・あ・ら!!です!!!(泣)」
A「てぃあらさん!?え?てぃあらっていうの?」
T「・・・・・」


337:名無しの心子知らず
09/04/24 20:38:52 edCbyaQx
>>335
こんな感じの名前の子ばかりな気もせんでもないが・・・

338:名無しの心子知らず
09/04/24 20:43:48 ikTHqjZK
>>303
「一輝(いっき)」も大丈夫じゃないか?
紫龍はたしか中国人じゃなかったっけ?

339:名無しの心子知らず
09/04/24 20:46:38 Lsy9RIw8
>>333
鳳は「ほうおう」の「ほう」の方だけど、
「おう」と間違ってて「おうら」…かな

素直に「ほうら」かも知らんけど(マージャンの
アガリか『ほらほら』か)

340:名無しの心子知らず
09/04/24 21:03:43 X2bMFMUR
>>330
あっぱれだな

341:名無しの心子知らず
09/04/24 21:05:16 t9gVH4t3
>>339
たから だそうですw

342:名無しの心子知らず
09/04/24 21:20:26 edCbyaQx
>>340
つーか、あっぱれにしてもらったほうがすっきりする。

343:名無しの心子知らず
09/04/24 21:22:03 BrlnuGq8
例の雑誌、コンビニでみかけて自分もパラ見してみた

輝心(らいと)♂
絆那(はんな)♀
蒼桜羽(あおば)♂
紗愛蘭(せあら)♀
莉皇(りこ)♂? 性別失念…

他にもまだまだあった。なんかイロイロすげぇw

344:名無しの心子知らず
09/04/24 21:24:09 k/XF1leZ
>330
その子、4人目の子じゃない?
上の子たちはまともな名前なのにね・・・


345:名無しの心子知らず
09/04/24 21:24:24 13YMwElD
>>298
スーパーのカートわろたw

346:名無しの心子知らず
09/04/24 21:36:32 DtbJyPxM
泰冴(たいが)君。
冴じゃなくて牙じゃないのかと。
見た目地味な30代後半の夫婦なのに。

347:名無しの心子知らず
09/04/24 21:37:12 8NLKbms8
>>303
全て問題梨

348:名無しの心子知らず
09/04/24 22:11:51 kC0/iFEp
>>346
>見た目地味な30代後半の夫婦なのに

変わった名前はDQN親とインテリ親に多いそうです。

349:名無しの心子知らず
09/04/24 22:22:57 Dq2s7PUR
mixi読めないんでアドだけ貼られても分からない

350:名無しの心子知らず
09/04/24 22:24:43 8RyVKm2z
地元の市報から


陽愛 (ぴゅあ)

351:名無しの心子知らず
09/04/24 22:27:46 g56bt+dW
おかあさんといっしょで歯磨きの子供が爽斗(さわと)
このスレ内ではマシか。

352:名無しの心子知らず
09/04/24 22:30:46 CuTvTnMn
陽愛 (ぴゅあ)…読めない

353:名無しの心子知らず
09/04/24 22:33:23 kC0/iFEp
「ぴゅあ」で「純」を使っていないところがいかにもです。

354:名無しの心子知らず
09/04/24 22:34:32 Qs6SYCBl
>>351
少し前には、向日葵と書いてひまりって子も出てた。
何で「わ」が消えちゃうんだろう?

355:名無しの心子知らず
09/04/24 22:43:14 VCCI/o63
桜の季節だから桜我(おうが)・・・いや横臥位で頑張りました。ハート

356:名無しの心子知らず
09/04/24 22:50:28 kINe7DXe
某番組にて発見

飛源(ひげん)♂
瑠杏(るあ)♀
礼音(れのん)♀
有麗(ゆうり)♀

357:名無しの心子知らず
09/04/24 22:50:51 8siQ9cPz
>>354
向日葵と書いてひまりって子を数人知ってる。
高田まゆこの子もそうじゃなかったっけ?
流行ってたのかな?

358:sage
09/04/24 23:01:16 DdYEDvTM
姫蘭(きあら)
3歳くらいの女の子。
よく行く子育て支援センターに来てるんだけど
親は子供ほったらかしでママ友とおしゃべりに夢中。
びっくりな名前だったけど、親見て納得。

359:名無しの心子知らず
09/04/24 23:06:54 tajncjiu
>>324
例えば「め」だったら

めい、めいか、めいこ、めいさ、めいな、めいね、
めいり、めぐ、めぐみ、めぶき、めり、める、めるも

みたいな感じ。んで一見普通な名前でも読みは
豚切りとかキラキラとかばっかりで参考にならない。
DQNネームばっかり載ってるって知らずに買っちゃって後悔orz

360:名無しの心子知らず
09/04/24 23:17:47 BjAhJUYM
ウチのムスコ
夢咲思(むさし)

361:名無しの心子知らず
09/04/24 23:20:25 kC0/iFEp
漢字は表意文字なのに、なぜ意味を軽んじて音だけを重視するのかw

362:名無しの心子知らず
09/04/24 23:41:03 AFZx4+h0
昔うちの中学に直翔(なおと)という名前がいたな
おこがましいというか痛々しいというか

363:名無しの心子知らず
09/04/24 23:52:43 ReVDe+SF
>>358
綺愛桜ちゃんってのが営業先で仲良くなった人のお孫さんにいる
DQN名のサイト見て、きあらがけっこういるのを知って世も末だと思った

364:名無しの心子知らず
09/04/24 23:57:22 DqW7TqXn
子供のころはこういうファンタジックな名前がかわいいけれど、こんな顔のおじさんになっても名前が「ぴゅあ」だったらきついぞwww
URLリンク(takashi-kawamura.com)

365:名無しの心子知らず
09/04/25 01:36:53 wugdwBwH
はぁぁ?だからぁ☆オッサンのなまぇつけてるんじゃないしぃ~
アタシのかゎぃぃベビタン☆のなまぇつけてるンだからぁ~


(DQNの真似って難しいな…

366:名無しの心子知らず
09/04/25 03:35:18 OLK2un/6
「年を取るとか考えてたら、付ける名前無くなっちゃうじゃんか」

とかね。

367:名無しの心子知らず
09/04/25 06:47:44 ehBrC6+Q
風神(かのか)♂
雷神(いずき)♂
凛星(りんぜ)♀
龍彦(りゅうげん)♂

りんぜ以外読めなかったyp!w

368:名無しの心子知らず
09/04/25 08:45:25 Vgq/mlG0
ミクシで例の記事が取り上げられてて
DQNネーム親達が次々日記で逆ギレ、言い訳、開き直りを晒してて
更に堂々と子供の名前を紹介してて…まぁどれもこれもお見事ですよwwwww

369:名無しの心子知らず
09/04/25 08:53:23 n/EjtV7T
魅龍←何て読むのかわからない

370:名無しの心子知らず
09/04/25 08:55:06 tS3d3QWc
>>368
その関連コミュでDQN親がわんさか集まってるところがあるから今ヲチしてるよ
どいつもこいつも反論の仕方が幼稚すぎるwww

371:名無しの心子知らず
09/04/25 08:57:06 ZQc9QjNY
>>367
>龍彦(りゅうげん)
相撲の高見盛の本名が加藤精彦(せいけん)だね

372:名無しの心子知らず
09/04/25 09:35:35 gTzPfcIY
>>367
「彦」で「げん」と読むのでここに晒す名前じゃない。
ただ「たつひこ」と読まれることが多くなる名前かも。

373:名無しの心子知らず
09/04/25 09:51:18 Xf7qx5Jm
>>359
「これは珍しい名前だから紹介しよう」と編集部が名付け本に載せる

見たDQN親が「本に載ってるのなんてありきたりで可哀想」と無理矢理ひねる

DQName完成w

374:名無しの心子知らず
09/04/25 09:52:52 Xf7qx5Jm
>>359
「これは珍しい名前だから紹介しよう」と編集部が名付け本に載せる

見たDQN親が「本に載ってるのなんてありきたりで可哀想」と無理矢理ひねる

DQName完成w

375:名無しの心子知らず
09/04/25 09:57:30 4sS6G0K9
ひねる前からドキュンです

376:名無しの心子知らず
09/04/25 10:39:27 Vgq/mlG0
>>370
探してるが見つからん。ヒントくれ。

377:名無しの心子知らず
09/04/25 10:45:24 AkydF0kz
名前に「神」をつけるキチガイがいるよね。
日本人はいつから畏敬の念を失ったのか。

378:名無しの心子知らず
09/04/25 10:46:00 DdZOtsZm
無知で申し訳ないんだけど、
名前のふりがなで「ぃ」とか「ぁ」とかの母音の小文字や「ー」は通るの?

いや、「べりぃ」「さーふぁー」ってのは雑誌用のママ表記であって、
実際には「べりい」「さーふああ」なのかなぁと。

もし通るんだったらそのうち、「ぁきら」とか「しょぉ」とか出てきそうで…

379:名無しの心子知らず
09/04/25 11:39:36 p5ZyZOk9
この間、初めてDQNネームを見かけたので記念カキコ。

普通の日本人顔の幼児の靴に『〇〇〇スカイ』って書いてあったw


380:名無しの心子知らず
09/04/25 12:02:54 OOzAGfji
梨梨菜(リリーナ)♀
秋桜(よう)♀


よう?

381:名無しの心子知らず
09/04/25 12:16:31 H3ZaAcVi
最近見た名前はマイルだね。
飛行機かって!

382:名無しの心子知らず
09/04/25 12:21:43 XdexTa8v
mixiではイラネが流行してる?

383:名無しの心子知らず
09/04/25 12:22:21 hvrlkhI1
>>379
土屋アンナの息子と同じ名前だねw 
『澄海』だけど、雑誌なんかで息子の話するときは『Sky』表記になってる。
この前某ドキュ名サイトにあげられてたけど、今もっとスゴイ名前ざらにあるし
別に普通じゃね?ドキュなのか?とか思ってしまったww

華麻生(かまお)♀ とか 夢星(むせい)♂ とか 真月(まるーん)♀ 珠雅紫(すかし)♀
みたいな可哀想な名前もあるんだし・・・
 

384:名無しの心子知らず
09/04/25 12:53:09 g1LTnvzS
澄海でスカイとか、凛空でリクという名前を見ると、海か空か陸かはっきりしろよといいたくなる。

385:名無しの心子知らず
09/04/25 12:53:51 YR9Fr7Vz
倭(やまと)
健(たける)

の双子がいる。
DQNというより右か・・・

女装させて隣のシマの親分を暗殺させるのか?

386:名無しの心子知らず
09/04/25 13:00:12 gHxUjXk+
徳川無声はかわいそうな名前?

387:名無しの心子知らず
09/04/25 13:11:51 dONVVWfS
晟來 せいら 旺華 おうが  姉弟
輝龍 きりゅう
來空 ゆきあ
晴空 はるく

DQNって空とか來とか旺なんかの感じが好きなイメージ。
空を「あ」と読むのって「あく」からなのか。


388:名無しの心子知らず
09/04/25 13:14:20 BcQ2JOp5
>>360
脳内お花畑な感じがするw

389:名無しの心子知らず
09/04/25 13:44:00 aoG877XR
瑠愛名(るうな)♀
咲誇也(さくや)♂のきょうだい

さきwwほこるwwwなwwwりwwwww

390:名無しの心子知らず
09/04/25 13:46:54 M4YM78tL
神子(みこ)♀

かみこ って読みそう・・・

391:名無しの心子知らず
09/04/25 14:23:01 6gg+ZZ+E
一応、時事ネタってことで
汎出初音(パンデミック)

392:名無しの心子知らず
09/04/25 14:43:46 AkydF0kz
美歌でミカはDQNネームかな?

393:名無しの心子知らず
09/04/25 14:47:47 iolsLGcQ
地方紙より 珠音(みと)
切りすぎ!

394:名無しの心子知らず
09/04/25 15:05:40 tS3d3QWc
>>376
命名

395:名無しの心子知らず
09/04/25 15:51:01 tlr3Cuqt
>>378
できますよ。

また、「ヰ」、「ヱ」、「ヲ」、「ヴ」及び「ゐ」、「ゑ」、「を」の旧仮名のほか
直上の音を延引する場合に限り用いることができる長音符号「ー」
直上の文字の同音の繰り返しに用いる場合に限り用いることができる「ゝ」「ゞ」
直上の文字の同字の繰り返しに用いる場合に限り用いることができる「々」

も使用できます。


396:名無しの心子知らず
09/04/25 16:39:15 ByW8NZfk
未衣菜(みいな)

読めるが意味がわからない。

397:名無しの心子知らず
09/04/25 16:57:41 CC5ftuAG
姫菜ひめな とか見ると、読めるけどお姫さまの菜っぱ? とか 琴菜ことな を見ると、
新しい種類の菜っぱか?とか言いたくなる。難癖つけすぎかな。
あと、桃花、桃香、桃葉、は分かるけど、桃音ももねって桃の音って何?とか…

DQN親は変な名前を『すぐ覚えてもらえる』というが、音だけなら奇抜だから覚えてもらえる
かもしれないけど、DQN名ウォッチャーでもなきゃ漢字や由来までは覚えられないよね。
知人が親戚の子のことを『○○っていうんだけど、漢字が…どうだっけ?由来がどうとか
言ってたけど忘れちゃった』と言っていた。

398:名無しの心子知らず
09/04/25 17:55:30 UKe0t1cu
海鬼(かいおうが)くん

海皇我(かいおうが)くん
を同じクラスで見つけた衝撃

399:名無しの心子知らず
09/04/25 18:50:16 Hsi7c7oC
>>397
読めるし難癖だと思うよ。好みの問題じゃん
桃音は確かに変だけど意味が通っても変な紙音シオンや花音カノンよりはマシ

400:名無しの心子知らず
09/04/25 19:42:45 uIvbw4SA
知り合いの知り合いの子供ですが

飛源 (ひげん)

いや、まぁ読めるけど・・・



401:名無しの心子知らず
09/04/25 19:49:18 wugdwBwH
>>400
白髪染めっぽいよなw

402:名無しの心子知らず
09/04/25 20:07:42 ehBrC6+Q
愛星(はあと)♀

・・・目で読むな、心で読めと?w

403:名無しの心子知らず
09/04/25 20:11:06 k9wciI42
漢字は訊き忘れたんだか訊いてなかったんだかで不明だけど

のえ(♀)もね(♀)の姉妹がいる。

道端で会って挨拶しようと思ってもとっさに名前が出てこない。
のね?もえ?のあ?のえ?もな?もね?まね?どれだっけ???と毎回パニック;
姉妹共に元気で明るい子なだけに呼びにくさが不憫でならない;

404:名無しの心子知らず
09/04/25 20:11:16 NfsyJG4b
星星星星星星星 (ほくと)

405:名無しの心子知らず
09/04/25 20:17:34 Qz/2fnYH
>>392
友達にいる!!幸い歌がすごく上手だから名前負けではないw

406:名無しの心子知らず
09/04/25 20:31:22 tfFAz7V2
>>324
天詩(てんし)
女雅美(めがみ)双子の姉妹
音譜(りずむ)
桜 (ちぇりー)
くらいしか覚えていないが衝撃的なのは多々ありました

407:名無しの心子知らず
09/04/25 20:52:01 QGj750Mr
DQNそうな若い夫婦が、「ティー!ティー!」と子供を呼んでいた。その名は「ティアラ」どう?ここでは普通?

408:名無しの心子知らず
09/04/25 20:58:37 Zd16wyjP
散々、既出というだけですね

409:名無しの心子知らず
09/04/25 20:59:01 hvrlkhI1
地元新聞より(読み・性別?)
瑚彩
芽姫
姫花 (簡単に読めるけど・・・)
晟聖
快晟
心愛 (今まで地元ではみなかったのに遂にキター!)

晟←この字ハヤってんのかな?地元紙の新生児欄で毎日のようにみる。

デパートに展示された幼児の絵で(ひらがな) ここあ・りた・ないと(もう今じゃ普通か?)

税結(ジェームス)大穴(ダイアナ)兄妹がいるって話聞いた。会ってないので本当かどうか真偽は不明だが。

410:sage
09/04/25 21:46:08 LriPwS/x
流(るる)♀

々が足りやしませんか?
親、教師なのに・・・


411:名無しの心子知らず
09/04/25 21:48:50 qTc0zSG6
実家の近くの保育園のかべに子供達が描いた自画像と名前があるんだけど

せいけつ♂

って名前がある。

漢字分からんが…もしや清潔?ww

412:名無しの心子知らず
09/04/25 22:08:51 iyCh+c7o
>>398
ポケモンw

413:名無しの心子知らず
09/04/25 22:12:06 qTc0zSG6
mixiの某産院コミュから

♀萌丹桂 もにか

♀埜子 のこ


…もにか?(゚Д゚;)カムサハムニダ?


のこ…カメ?


しかもこの埜子ってとこ
19年5月♂
20年6月♀(埜子)
21年12月

32歳で3人年子
良くやるよとおもってしまた┓(´`)┏

414:名無しの心子知らず
09/04/25 22:12:09 HQ1W9YMZ
万桜(♀)まお

この間みた名前。
豚切りだし、どうみても『まんおう』にしか…

アニメキャラかとググッたらH系ビデオの美少女アイドルが出てきた。
まさか父親って…

415:名無しの心子知らず
09/04/25 22:22:01 njV0xSU+
世界一受けたい授業で武田鉄矢さんが、漢字の意味や言霊的なことを説いてたね。
最後は名前に言及してたけど、あれは絶対にDQNネームを憂いてのことだと思った。

416:名無しの心子知らず
09/04/25 22:27:30 YjIJefw2
これまでロム専門でしたが、ようやく自分も「これは…」というdq名に
遭遇しました

唯空人(いくと) 男
ゆらら      女
はぐみ      女

417:名無しの心子知らず
09/04/25 22:32:08 WeIAnoTZ
見事に漫画とアニメとゲーム絡みの名前ばかり…。


418:名無しの心子知らず
09/04/25 22:57:12 UXY0SC39
最後に「愛」と書いて「あ」と読ませる、「空」とかいて「」と読ませる、
そういう名前がどうも生理的に受け付けられないorz


419:名無しの心子知らず
09/04/25 23:08:17 usijatFB
以前、DQNが集まる携帯サイトの子供の名前スレに
「愛」は「あ」とは読まない。と書いたら、「読むよ」「何言ってんの?普通に読むじゃん」
てな感じでレスが・・・(´・ω・`)

420:名無しの心子知らず
09/04/25 23:08:31 j2t5XWc/
このスレ読んで、変わった名前あるなぁ と思っていましたが、
地元の情報誌で発見したので、一応報告します。

愛呂派(あろは) 男の子

ハワイの新婚旅行で出来たハネムーンベイビーでしょうかね・・。

421:名無しの心子知らず
09/04/25 23:09:56 j2t5XWc/
420です

愛呂派×→愛呂波(あろは)でした。

動揺してすみません。

422:名無しの心子知らず
09/04/25 23:15:22 8pl/Dk51
>>415
武田菜見子
武田空見子

長女は菜の花を見ていて思いついたとか・・・
空をくと豚切りはDQN臭を感じるし空洞のくうは空きry

423:名無しの心子知らず
09/04/25 23:16:28 usijatFB
親の頭ん中が常夏のリゾートなんでしょう。

424:名無しの心子知らず
09/04/25 23:19:13 ZQc9QjNY
>>396
名前は識別記号として成立すればいいのであって、あえて深い意味は込めない、という主義の人もいる
どんな意味を込めたところで親の願望の押し付けにしかならないということで

そこまで理屈っぽくなくても、響きとか印象だけでつける名前は昔から結構あるような気がするけど

425:名無しの心子知らず
09/04/25 23:22:15 6dbdXP2t
>>413
タレントで「木ノ葉 のこ」と「のこい のこ」ってのが
いるけどね…どっちも芸名だったよなー

426:名無しの心子知らず
09/04/25 23:39:45 5CqsgHCv
>>424
我が家はそんな感じ
旦那がレイと呼びたいという理由だけで漢字辞書引きながら玲を選択
レイラとかレイアとか豚切りでつけようと思った時期を経て
レイナに留まることになったけど最終的には玲花になった


427:名無しの心子知らず
09/04/25 23:40:03 5suvVLGd
知り合いの子供
瑠愛(るあー)ちゃん♀

旦那さんが釣り好き

428:名無しの心子知らず
09/04/25 23:44:04 5CqsgHCv
↑月齢の近いハトコが○○ナばかりだったので
レイナはやめてレイカにしたって話です
花でナと読ませましたとかじゃないです
自分話すみません

429:名無しの心子知らず
09/04/25 23:49:03 OLK2un/6
>>419
一般常識とは全く異なる、『DQNだけでの常識』ってのがあるみたいだ。
「子」の代わりに「仔」の字を使いたがるDQNに、「仔」は動物の子供に使う字だと教えたら、
「『仔』はカワィィ子に使う字なんだよ。自分が『仔』が付いていないからって僻むんじゃねえよババア」と
逆ギレされたと言う話を聞いたぞ。

430:名無しの心子知らず
09/04/25 23:49:09 7fIcMQDM
DQN名→難読名
売春→援助交際

431:名無しの心子知らず
09/04/25 23:54:20 5CqsgHCv
>>429
いつかギャル文字を名前として使用する奴が出てきそう
乙→こ ってな具合でしたよねギャル文字って・・・・

432:名無しの心子知らず
09/04/25 23:57:37 usijatFB
最近はスーパーに買い物に行っても「この子はなんて名前なんだろう?」と思うようになってしまった。
いかにもな残念風な親だとなおさら。。。

433:名無しの心子知らず
09/04/26 00:00:24 4mpkw3hy
初めてのカキコです。
知ってるヒトの子供なのですが、

蓮侍(れんじ)男の子

初めて聞いたとき、「チーン!(ほかほか)」というのが想像できましたが・・・
小学生になった時などいじめられないでしょうかねぇ?(お前はコンビニであっためていろよ!とか)

漢字でググると結構居ますが、気になったもので。

434:名無しの心子知らず
09/04/26 00:01:13 7fIcMQDM
>>431
ものすごく極端で飛躍した話だけど、言語も文字も異なれば二極化がスムーズに進みそうだね。

435:名無しの心子知らず
09/04/26 00:03:05 2zhyiwuS
読みは普通。字面は微妙。

436:名無しの心子知らず
09/04/26 00:08:28 59ygUyyL
>>433
家がお寺とかじゃないかしらん。
蓮(ハス)と脇侍(ワキジ)は仏教用語であります。

437:名無しの心子知らず
09/04/26 00:37:13 B38N6WRp
>>433
同じ読みなら、石橋蓮司(本名、石田蓮司)がいるよ。
れんじは昔からある名前。

438:名無しの心子知らず
09/04/26 01:07:02 JzCN05DG
れんじし君思い出すじゃないか(つД`)

439:名無しの心子知らず
09/04/26 01:09:30 40bumRNj
従弟の友達の星野さんは、「王子」と「ルナ」という名前を兄妹につけたそうな。

星野王子の方はググるとAV男優が出てきてワロタw

440:名無しの心子知らず
09/04/26 01:11:10 qZECWnvq
あぽろ♂
あげは♀

子供の学校の名簿より。
双子らしい。

441:名無しの心子知らず
09/04/26 01:19:08 uxS/QJUR
>>439
>>440
サン・テクジュペリとポルノグラフィティに謝ってほしい。

442:名無しの心子知らず
09/04/26 02:15:23 X0Ppyz4v
NHKの子育て番組に出てた赤ちゃん

感謝(かんしゃ)♂


443:名無しの心子知らず
09/04/26 03:05:02 USie3mTk
mixiで騒がれ?見れなくなった日記で
「森に吹き渡る風」で吹依(読み忘れた)や
「河の流れの様に澄んだ」で空河(くうが)って付けてる親がいた。
もう一匹あったけど忘れた\(^o^)/

うろ覚えだけど、17歳から始まって現在3人の子持ちらしい。何か納得。

444:名無しの心子知らず
09/04/26 03:06:16 pIVZ7Zld
かんしゃくん…。
ん?かんしゃく?

445:名無しの心子知らず
09/04/26 03:19:03 2kn32d4f
旦那の同僚の子供。
夢菜(ゆな)
夢月(ゆず)「づ」じゃなくて「ず」
色んな意味で酷い。

446:名無しの心子知らず
09/04/26 03:31:29 0Q1G2Eh0
>>410
知り合いが、旦那さんの家が代々(と言っても旦那の父親から)名前が一文字だからって、男は一文字の名前しかダメっていう人がいた。
子どもは『鷹』で『たかや』

『たかし』は旦那の兄弟にいるから無理だったんだとか
普段はきちんとして真面目な人だし、夫婦ともそこそこの年齢なんだが…


447:名無しの心子知らず
09/04/26 03:32:56 hkvrF5xa
どんな漢字で書くかは分からないんだけど・・・

サトウ フルート♀
     ヤスミン♀

フルートはあまりにもまんまだし、ヤスミンはググったら低容量ピルが出て来た


448:名無しの心子知らず
09/04/26 03:39:26 2kn32d4f
>>447
ヤスミン飲んでたのに妊娠した奇跡のベビタン
なんだよきっとw

449:名無しの心子知らず
09/04/26 03:43:08 QYW3Py4E
一般人の俺から一言。
初対面の相手を前に笑いをこらえるこちらの立場にもなれ!と申し上げたい。
どんな相手であっても名前をうかがって笑うのは絶対にやってはいけないことだからね。
ホント困るよ。

450:sage
09/04/26 03:57:45 MvUgu5Lc
心想(ここ)♀、亜想(あこ)♀ 姉妹です。

451:名無しの心子知らず
09/04/26 03:59:47 QYW3Py4E
>>450
三女は「其想(そこ)」

452:名無しの心子知らず
09/04/26 04:04:36 LW/2ejCU
今テレビに出てる子役
萌木(もえぎ)♀
名字かと思っていたら、名の方だった。

453:名無しの心子知らず
09/04/26 04:05:53 bdztT6RI
>>451
4女は「独想(どこ)」

454:名無しの心子知らず
09/04/26 05:16:09 2kn32d4f
>>452
ミュージカル「Annie」に出てる子?
子役の名前はDQN多いよね。芸名か本名かわからないけど…
想妃愛(そふぃあ)とかいたな…ライオンキングに出てる子役。

455:名無しの心子知らず
09/04/26 06:15:58 mrcAZZ1r
>>445
その名前、子供の名付けで後悔してる人スレで見た。豚ギリだしユナだしっていって気がする。

456:名無しの心子知らず
09/04/26 06:18:59 A9MsltqR
古舘伊知郎(こかんいじろう)

457:名無しの心子知らず
09/04/26 06:33:35 uxS/QJUR
武部恥
妻夫木恥志
井上恥

458:名無しの心子知らず
09/04/26 06:41:45 nu2XZomn
>>433
浩二は工事を連想するからダメ、とか際限なくなっちゃうぞ

459:名無しの心子知らず
09/04/26 07:17:14 uxS/QJUR
仲本工事
紫 栞 剣一郎 繭

今じゃ最初っからつけますけどw?自分がやるのは嫌だけどね
昔は由香里 詩織 賢一郎 真由だった

460:名無しの心子知らず
09/04/26 09:48:50 Lo/ORH6r
海星くん。
3兄弟で○セイでまとめていて、セイの字は全て違うのですが、
何でよりによって海に星…

461:名無しの心子知らず
09/04/26 09:49:43 SEXCa4dW
>>447
ヤスミンは中東の女性に多い名前だそうです。
ディズニーアニメ『アラジン』のヒロインと同じ名前。
意味は植物のジャスミン。

462:名無しの心子知らず
09/04/26 09:53:56 GPT9qI/E
微香(びか)ちゃん
加容香(かよか)ちゃん
恢麟(かいり)くん
眞由み(まゆみ)ちゃん

とかいたなぁ。

463:名無しの心子知らず
09/04/26 10:21:59 dS2oj45n
紫、栞は昔からある普通の名前。

464:名無しの心子知らず
09/04/26 10:28:13 GHWGEB2Z
苺子(まいこ)♀
夜月(よづき)♀とか。

465:名無しの心子知らず
09/04/26 10:40:31 GKIG1PJo
実串で見た

空羽大(そうだい)♂

流行り詰め込んだな

466:名無しの心子知らず
09/04/26 11:22:42 K19FLh5r

靫媛ちゃん
ゆきひめちゃん と読むそうです


467:名無しの心子知らず
09/04/26 11:39:56 OJcsnRyT
>>466
靫(うつぼ)なんて字を良く引っぱり出してきたな

468:名無しの心子知らず
09/04/26 12:05:24 sKbX1vF5
芽生(めいな) ♀
みん ♀
夢叶(むかな) ♀(候補は『むかな』ひとつだったらしい)
晏菜(はるな) ♀
郁巴(ふみは) ♂
めるも ♀
星桜(しおん) ♂
飛翔(つばさ) ♂
愛女(いおな) ♀
聖和(せな) ♂

某名付け本より。
他にもえぇっ?てな名前が多かった
中3の妹がポツリ『どんな思いでつけるの?』

469:名無しの心子知らず
09/04/26 12:43:13 hyOPz4Q0
>460
海星(ヒトデ)しか連想できない

470:名無しの心子知らず
09/04/26 13:00:37 TH6jYee1
【韓国】韓国産ベビーパウダー、8社12種類の製品から石綿(アスベスト)を検出[4/1]
スレリンク(news4plus板)

471:名無しの心子知らず
09/04/26 13:09:56 nu2XZomn
長崎や四日市や神戸やいわきの人に尋ねたいのだけど、地元にある「海星高校」はヒトデ高校と呼ばれていますか?
呼ばれていないのなら、案外「海星」君も「ヒトデ」君とは呼ばれないかも。

472:Track No.774
09/04/26 13:26:34 Y9wblVgF
此処心(こころ)♀

って子を見たことあった。

473:名無しの心子知らず
09/04/26 13:44:10 OJcsnRyT
>>471
URLリンク(www.google.co.jp)ヒトデ高校

474:名無しの心子知らず
09/04/26 14:07:04 rTlCvDHZ
美人と書いて『みと』だってさ。
やばいくらいブスで、本当にかわいそう。

475:名無しの心子知らず
09/04/26 14:29:50 QV5VHA85
>>474
テンプレ読めないお前の頭がかわいそう。
>>2
>・DQN名の本人の人格・容姿を否定しない その親の脳が異常なだけ

476:名無しの心子知らず
09/04/26 14:43:54 WGCR2k7d
>>452
40才くらいの萌木さんと30才過ぎの萌黄さんが居るよ。
一般人で。

477:名無しの心子知らず
09/04/26 16:53:07 8AO8bu9O
なんか友人の先輩に
愛(あいし)っていう
男の先輩がいたそうだ。

その人の親が子供には愛とつけようと
ずっと思っていたらしいんだが
男の子が生まれてきたから、読みをあいしにしたらしい。

なんで女の子が生まれてくると信じていたのか、
男の子が生まれてきたのにムリヤリ女名をつけてしまったのか………


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch