◇◇1~3歳児の発達不安吐き出しスレ-4at BABY
◇◇1~3歳児の発達不安吐き出しスレ-4 - 暇つぶし2ch600:名無しの心子知らず
09/07/31 16:15:03 GNw4XiF7
一歳、二歳までの言葉の発達や理解力は個人差あるけど、三歳になっても追いつかないとやっぱり問題ある可能性が高いよね
よし腹を括る準備は出来た。

601:名無しの心子知らず
09/07/31 17:11:55 HrQ86GVP
うちの息子も、たま~に横目で見ながら壁のそばを歩いている。気付いたときはギョッとした。

息子の言葉が遅いせいか、やたらと「~さんの子も3歳まで喋らなかったけど~」という話を聞く。
そういう言葉にすがりつきたいんだけど、やっぱり甘いかな・・・
息子は2歳8ヶ月になったけど、まだ単語だけだから、
3歳までに言葉が追いつくことはないと思う。

602:名無しの心子知らず
09/08/01 01:07:45 rvHaoe45
独楽みたいにクルクルは周りが引いてるかも。
スーパーの通路とか病院待合室でもやる4歳
絵本や人形、シールも一列にズラリ。
どちらも1歳くらいから始まった。
爪先歩きもするし横目でテレビも見る
特徴的だけど診断は付かないかもしれない

603:名無しの心子知らず
09/08/01 16:13:19 AjB54xok
3歳までに追いつかないとだめなんだ。
うちも2歳半でまだ単語のみ。トイレトレもなかなか進まないし
やっぱりやばいのか‥へこんだ。

604:名無しの心子知らず
09/08/01 17:28:01 ZxAbwLvk
親子教室行き始めました1歳9ヶ月男児
多動気味なので教室つくなり走り回って楽しそう
しかしおやつの時に椅子に座るのが長く耐えられない
座ってからあいさつ、あいさつの歌、シール貼り、名前呼ばれお返事、手遊び歌2曲、いただきますの歌、おやつ配り、いただきます、とかなり長い
基本的に食べ物に興味ないのでおやつにも釣られない
シール貼りぐらいでギャン泣き
木の机と椅子なのでグズって反ったりするとあちこち打つから
手も目も離せない
どうしたらいいんだろう
勝手にさせたらまた機嫌よく走り回るけど
みんな座ってやってるのにそういうわけにもいかず抑えつけるけど大暴れ…
おやつなんかほとんど食べないで暴れ泣き
やっぱりかなりの多動だからなのかな?保健婦さんからは特にほっとくようにも抑えつけるようにも指示がないし
私は焦るしもうぐったり…
親子教室などで子が言うこときかない場合どうしたらいいんでしょう?
踊りの時間も手を離せば走り出すし手を握って揺らせても一瞬揺られるだけで
また手をふりほどくし…
抱いて踊ればいいのか無理に踊らせばいいのかほっとけばいいのか…


605:名無しの心子知らず
09/08/01 17:58:17 Pm0xfnjn
>>604
うちとこは、子のやりたいようにやらせていい、と
言われました。毎回毎回同じことをローテすることで
「親子教室での1日の見通し」が、子供なりに立つので
通ってるうちに落ち付いてくるそうで、
実際うちも半年ほどたった今ではちゃんとお座りもできるし
大嫌いな手遊び以外は団体行動もほぼ真面目にやってます。
最初は大変でした・・・ていうか、ほとんどのことができなくて
自分勝手に走り回るか教室から出てくか・・・orz

嫌がる子を無理やり押さえつけたりなんかすると
子どもがそれ(みんなで座ってごあいさつ、とか)を
余計に嫌ってしまって、マイナスだそうです。

まだ行きはじめたばかりだと、活発な子はそんなもんだよー
自分、最初は半泣きだったw


とまぁ、自分が通ってる教室のスタッフさんの受け売りでしたー

606:名無しの心子知らず
09/08/01 18:38:26 JpLFpvta
>>604
1歳代だと、自分がやりたいことだけやりたい、
周りが何してても関係ない!って感じで普通だと思う。
通ってるうちに、だんだんわかってくるんじゃない?
先生から指示がないなら、自分が疲れない程度に追いかけて、
あとは自由にさせといてもいいんじゃないかな。
人にぶつかったり、転んだりだけ気をつけてればいいと思う。

607:名無しの心子知らず
09/08/01 19:13:16 ZxAbwLvk
>>605-606さっそくのお答えありがとうございます
好きにさせていていいんですね
何の指示もないので変に気を使ってしまい、
子供は遠い目なのに腕を揺すって踊ってるっぽくしたりすごい空しかった…
走り回り方も激しいのでお答えの通り他のお子さんにぶつからないようには気をつけてます
初日にお互いたんこぶ出来る程のゴッチンやっちゃって…(原因はうちの子の逆走)
椅子無理に座らさないと全然関係ないとこ行ったりして
それを放置とか声かけるだけとかだと
ママさん何とかしなよと思われないか心配でついギュッと無理強いしてしまってます
一度先生にも相談してみます
もういつも子の追いかけまわしにバタバタでそれどころではなく…

608:582
09/08/01 20:30:46 AlbSeKd9
>>583

レスありがとうございます。
まったり過ごそうと思うんだけど
つい、知識を入れようと、他スレの発達遅滞とかを読んだり 
ネットで、調べたりして 私の子は、何に当てはまるの?と
思ってしまします。
でも、そんなことしても 何一つ分からないし
もう やめます。

子供は可愛いので
まったり 一杯踊ったり遊んだりして
今の時期、楽しく過ごしたいと思います。

609:名無しの心子知らず
09/08/02 13:19:50 sQzh4fEn
2歳9か月男児。
たまに2語文話すけどほとんど単語…
ごく簡単な質問(例「これなーに?」「バナナ」とか)にしか答えられない。
サークルなどに出かけ、他の子が大人しく着席してる時でもじっとしていられなくて何度も走り出す。

息子はアトピー性皮膚炎があるので毎月小児科で診てもらってるんだけど
医師は「この子はちゃんとわかってると思うからそのうちいっぱいしゃべるんじゃない?
特に心配ないと思うけど気になるなら早めに保育園に入れて集団生活に慣れさせてみたら」
って言うんだ。
医師が大丈夫って言うなら大丈夫なのかな?それとも療育とかやってるところにいくと
特別の検査みたいなことをしてもらえるんでしょうか。
もう少し様子を見ようと思うけど、3歳児検診のことを考えると鬱だorz
上の子(お兄ちゃん)は何の問題もなく順調だっただけに。

610:名無しの心子知らず
09/08/03 10:37:39 9MsqJPn1
【産経抄】3月17日
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

▼それにしても日ごろ国会の内外で、「人権、ジンケン」と声高に唱えていらっしゃる方々の声がチベット問題では小さいのはどうしたことか。
今国会に人権擁護法案の上程を考えておられるセンセイたちは、与野党問わず「チベット人の人権を守れ」と中国大使館に押しかけても不思議ではないのに、
そういった話は寡聞にして聞かない。

611:名無しの心子知らず
09/08/03 15:49:52 KsNhJaT/
ちょっと前に裏バイバイの話題がありましたが、
私もずっと小さいころ裏バイバイやっていたそうです。
でも当時は親も発達がどうこうの知識もなく「あらカワイイ」でおしまい。

気休めかもしれませんが裏バイバイずっとやっていても
人並みの生活送って人並みに結婚して子供産めました。
ただかなりの不器用で、何やらしても人の3倍努力しなきゃ
身に付かないところがありますが。

612:名無しの心子知らず
09/08/03 17:46:33 PivS1DC1
>>609
逆に健診は相談のチャンスじゃないかなー。
でも来年度幼稚園の予定なら園選びにも関わるから
気になるなら早めに相談してはどうかな。
全体的にゆっくり、マイペースなだけかもしれないけど。
まだまだ個体差おおきい時期だし。
年少さんは夏前まで走り回ってる子も割といるから。
でも伸びなかった時のためとか悩みがあるなら相談したらどうでしょ


613:名無しの心子知らず
09/08/04 03:37:19 c38NTZTs
心配しすぎて毎日眠れない

614:名無しの心子知らず
09/08/04 05:11:14 L/Jyf9ss
園解放に行って読み聞かせやら手遊びなんか全くしない
捕まえてやらせようもんなら嫌~!って逃げ出す。
うちの子(三歳ちょうど)より下の子がだまってお母さんの膝の上でしてるのに‥
多動とかなさそうだけど言葉遅いから刺激をと思い週一で通ってるんだけど‥なんか凹む
いろんな子いるけどうちの子は一体なんなんだろう。

615:名無しの心子知らず
09/08/04 06:58:38 c38NTZTs
>>614
うちも3歳ちょうど。そして言葉が遅い
集団に入ると落ち込むよね。多動はないが逆に全く動かない…

616:名無しの心子知らず
09/08/04 08:32:27 L/Jyf9ss
>>615
ナカマだぁ~
近所なら遊びたいね!

うちも言葉が遅く3語文出だしたけど発音が悪い‥

相談とか行った?

617:名無しの心子知らず
09/08/04 08:43:37 20ER0BmD
3歳ちょうどくらいで3語文が出るような気が全くしませんw
いまようやく、こちらの質問に指さしじゃなく
口頭で答えるようになりつつあるところ・・・
2語文もやっと。(2歳7ヶ月)

618:名無しの心子知らず
09/08/04 08:51:39 L/Jyf9ss
>>617
うちも3語文出るかと心配してたら二歳十ヶ月からでるようになった。
レパートリー?は今でも少ないけど‥
ちなみに2語文は二歳五ヶ月だった。

619:名無しの心子知らず
09/08/04 14:53:00 c38NTZTs
>>616
相談は今月中頃に予約入れてあるよ
発達外来ではないけど、小児専門病院に。

三語は出てるけど発音も悪いし流暢に話せない。
ほんとご近所さんなら何かと心強いのにね

小さな子がハッキリとペラペラ話してるのを見ると不安になるよ

620:名無しの心子知らず
09/08/04 14:59:49 bpkZeRGq
ここにくると、やっぱりうちの子は特別遅れてるんだな、と思う。
不安を吐き出しにきたはずが余計不安に・・orz
目標は3歳までに2語文だ~

621:名無しの心子知らず
09/08/04 15:43:08 L/Jyf9ss
>>619
本当似てるわぁ~

他に気になる事かある?

622:名無しの心子知らず
09/08/04 19:07:09 Vp1yR3bj
>>620
同じだよ。
最近やっと単語を自分から話し出した程度のもうすぐ2歳8ヶ月だよ。

3語文なんてまだまだ先。
ホント、3歳までに2語文話してくれたらいいなぁ。

623:名無しの心子知らず
09/08/04 22:39:19 /F8d8PYB
うちも単語遅そうだなあ・・・@1歳8ヶ月
赤ちゃんの頃から「ングッ!」とか言ってて、ちょっと変わっててカワイイと思っていたけど、
1歳8ヶ月でも同じ「ングッ!」のまま。パパママ言ってくれるのはいつになるやら・・・
自分の名前もそろそろ覚えてほしいよ・・・

624:名無しの心子知らず
09/08/04 23:49:56 XxzXmnLI
言葉の遅れで一歳半検診引っかかった息子。
まったく単語が話せない訳ではなかったけど一度覚えた言葉が消失することが多くて
まともに話せる単語は5個くらいしかなかった。
特に名詞が増えなくて一歳10ヶ月までママも言ってくれなかった。
二歳の誕生日迎えてから突然言葉が増え始めてきて、
お名前は?と聞くと「○○くん!」と答えるように。
誕生日から一ヶ月経った今、一日1~2語くらいのペースで言葉が増えてきてる。
他の子に比べるとやっぱりそれでも言葉遅いし発音も悪いけど
子供は子供なりに成長してるんだよね。
うちも二語文はいつになるかわからないけど、まったり見守りたい…。

625:名無しの心子知らず
09/08/05 07:02:26 GWry1D9E
○○くーん? ハーイ!
できるようになった2歳児。

問題は名前を何に変えても返事するw

パパ、ママ、○ちゃん(姉)も最近急に覚えたのはいいが
見知らぬおじさんも、全部パパ、よその幼児は全部○ちゃん。

訂正マンドクセ

626:609
09/08/05 08:06:24 9fxZam0U
>>612
ありがとう。
ちょっと書き出してみたら単語は60ぐらい出てるんだけど
まだまだ文章にならずほとんど単語言うだけなのが気になります。
地元の保健所はどうも態度が気に入らず
(ママ友の子が1歳半検診で「あなたちゃんと絵本読んであげてないでしょ?
ちゃんと話しかけてたらこんなに言葉が出ないはずがないわよ!と言われたそう)


627:名無しの心子知らず
09/08/05 08:13:09 ehqBRWPG
>>616
他に心配な所は、理解力が周りより幼く感じる。
集団での指示が通りにくいみたいで、ポカーンとしてるか周りを見て合わせる感じ
一緒に手遊びとか一切やらないし。

家ではアリゴリズム体操とか一緒に踊ったりはしてるけどね。

家の中だけで見る分には幼いだけで、コミュニケーションとれるし、よく笑うし指示も通るし、違和感ってほどじゃないけれど、実際に同年代の子に紛れると、あれ?ウチの子かなり遅いんじゃ??ってなるよ

二歳児の方がしっかりしてたりするから落ち込む
三歳になった時点での最低基準を、うちは教えて教えて、やっとギリギリをスレスレでクリア出来るみたいな。

628:名無しの心子知らず
09/08/05 14:12:34 5P4fFUjt
2歳3ヶ月。
保育士のおばちゃんがいてくれる児童館みたいな所で
人に興味がなさすぎると指摘された。
言葉の出方とか家での様子も聞かれた。
分かってるし、個別に保健所の心理相談にも行ってる。
やっぱり人に指摘されると凹むなぁ。

ただようやく5ヶ月の妹が泣いたら反応して、
自分の頭を赤ん坊の体に摺り寄せる…なんて行動がでるようになったからちょっとは安心してる。
でも今朝はその足を噛んだ…。叱ったけども、今後癖にならなきゃいいなぁ…。

629:名無しの心子知らず
09/08/05 14:36:35 OaZcRvnb
>>627
三歳になった時点の最低基準って‥
母子手帳に書いてある事?

630:名無しの心子知らず
09/08/05 20:05:47 E38c+kOr
意味のある言葉がでない1歳4ヶ月の息子。
ママは呼びつけたり、して欲しいことがある時に誰にでも使う。
正しく使えてなければカウントできないんだよね?
パパ起こしてとかマンマだよとか戸閉めてとかは通じてるからわかってると思うんだけど
この時期本当ならもっと理解力があるものなのかな?ダメ!って言ってもやめないし。
絵本見ながらニャンニャンは?はできないけどニャンニャン持ってきてと言えば
おもちゃ箱から猫のぬいぐるみを持ってくる。
でも応答の指差しはできてないってことになるよね。
あと集中しているときには呼んでも肩叩いてもシカトされるのが気になる。
友達の子と比べるとガン見もしない。
あと一人遊びをほとんどしなくなったんだけどこれは普通なのかな?
一歳半検診まであと2ヶ月だけどしゃべれてる気がしないや…

631:名無しの心子知らず
09/08/05 22:30:25 /46Xr7sr
うちも1歳4ヶ月
昨日、サークルに久々に行って凹んで帰ってきた
みんな、何かしら単語を発してる
ママやパパ、うんしょやあっち等々、色々話してる…
うちのは、あー、うわー、ぎゃーだけ
指差しもないしさ
親の区別や人見知りはあるけど
こっちの指示もわかってるのか、わからないのか何だか微妙
2歳までは、また差があるって言うから焦らないようにしたいけど
他の子と会った時の違いに動揺してしまうよ
安心したくて情報収集しすぎて
不安材料も集めすぎて自爆してる
誰か助けてくれ

632:名無しの心子知らず
09/08/05 22:54:34 D5CYTuw4
取りあえず>>630は親が親としてバカ。

633:名無しの心子知らず
09/08/05 23:52:04 iw/aJ0RP
ちがうよ 全然ちがうよ
うまく思っている事、伝えたい事を文章にするのがちょっと下手なだけだよ!

634:名無しの心子知らず
09/08/06 23:35:38 FJ6L4KMb
>>631
私もママ友達と集まった後は凹んで帰ってくるよ。
うちは指差しするけど周りとの言葉の差がありすぎて。シカトも多いし。
とりあえず周りは1歳前でママって言ってるのが普通。
周りが早めなのはわかっているけどそれにしても遅いんだとは思う。
最近は親にも心配され始めて会う度に何か話すようになった?と聞かれてうんざり。
今日もそろそろ何か喋ってる位じゃないと心配だと言われた。
個人差が~とかで流してたら同僚の孫(1歳2ヶ月)がすでに
パパ、ママ、バイバイ、ワンワンが言えてるのにとか言われた。
不安そうにすると焦らせてるわけじゃないんだけど心配でと追い打ち。

>>632>>633
心配しすぎってことかな?それとも知識がなさすぎ?
始めての子でよくわからないんだけど周りに遅い子認定されてるから不安なんだよ。

635:名無しの心子知らず
09/08/07 06:54:22 lXarVRsi
2歳すぎでようやくまともな単語が出始めたうちの子はどうすればwww

636:名無しの心子知らず
09/08/07 11:14:10 34NJrp8D
>>630さん
そんな無神経な友達と付き合うあんたが悪いんじゃない?
ていうか、>>630がそういうオーラを出してるから周りがそんな風に言うとか?
子供が思い通りにいかない不安てか不満を子供とかトモダチのせいにしているように見える。
テンプレ読んだ?テンプレにある「発達障害の基礎知識」ってサイトに、指さしのおおよその目安書いてあるよ。
それ読んで出直してこい。不安吐き出しスレだけど、そのくらいやってから書き込めよ。
釣りじゃなければ、子供の事をわざわざ悪く見ているようにしか見えないな、
ここが不安を書くところだとしても何か違う気がして、申し訳ないけど指摘しちゃったわ。

637:名無しの心子知らず
09/08/07 13:59:33 Ggw6Q6OM
>>636
ごめん、何度か読んでみたけど、どこに無神経な友達が登場・・?
心配しすぎかな~とは思う。

っていうか>>630
うちのこ1歳半だけどそれすらできてない感じなんだが!
パパママも分かってないみたいだし、ワンニャンも認識してないし
意味のある単語も全然喋らないけど気にしてなかったわ。


638:名無しの心子知らず
09/08/07 15:26:42 34NJrp8D
>>637
ほんとだ。6行目の『親にも』が綺麗に抜けて読んでたから、
ものすごい嫌な友達なのか、634の勘繰り過ぎかとか思ってしまってた。
私が一番余計な勘繰りさんでした。

ごめん>>634。親は「何か喋った?」てうるさいもんだわ。

639:名無しの心子知らず
09/08/07 23:14:29 Qnptsj0i
>>638
レス番も間違ってるよw
どこに「親にも」が出てくるのかと2回読み返した。

うちは2歳半から単語が出はじめたけど
3歳前には三語文話せるようになってたよ。
いわゆる溜め込みタイプ?
でもオウム返しが多かったり簡単な質問にも答えられなかったりで
まだまだ様子見だけど…

640:名無しの心子知らず
09/08/08 06:46:42 cuUKnkiS
>>639
簡単な質問ってどんな?

様子見って相談行っての様子見?

641:名無しの心子知らず
09/08/08 13:01:00 1gecCHIe
うちなんか>>630の子より何も出来ない1歳9ヵ月だよ…
言葉が一つも話せないからうなり泣きばかりで何言ってるのか何してあげたらいいのかわからない
何やっても気にいらないからうなり泣く
ご飯途中ずっとうなる
なんとか食べ終わればうなり泣き
おかわり出しても違う
終了して片付けてもうなり泣き
これがおやつ含め1日4回
眠くてうなり泣きかと思えば違う遊びたいのとも違う
呼んでもくれない
マンマすら言えない
朝から晩まで起きてる時はうなってばかり
何を要求してるのか何が必要なのか
それだけでもわかればもう少し楽なのに…
私を呼んでくれる日はくるのかな
田中健ムカつく田中健ムカつく田中健ムカつく

642:名無しの心子知らず
09/08/09 00:56:14 OzioekAZ
>>641
田中健が悪い;;
大変だね、不謹慎ながら田中健でちょっと笑ってしまったけど・・
子供もいろいろ個性があるから大変なお子さんもいっぱいいるよね。
手がかからなく楽だったり発達が早いお子さんをお持ちな人は
それがたまたまだって事、理解してほしいよ。
もっと大きくなったら育て方でいろいろ差が出てくるだろうけどさ。
1歳2歳じゃまだまだ運の要素が強いと思う!

643:名無しの心子知らず
09/08/09 02:09:08 k7X1GSbD
>>641うちかと思った。
うちも1歳9ヶ月。意思の疎通が全く出来ない…
言葉らしい言葉も指差しもなく要求全てが泣き喚くばっかり
マグを持って来て泣くから喉が渇いたのかと
目の前に牛乳パック、野菜ジュース、お茶を並べて聞いても指差しもしない
じゃあ、とマグにお茶を入れてやったら泣き喚き
お水に替えても泣き喚き
牛乳に替えても泣き喚き
野菜ジュースにしてみても泣き喚いてる…
結局、毎日子が何がしたいんだかわからないまま
時間が来たらご飯、風呂なんかを淡々とこなしてるよ…
ベビーサインをしつこく教えてもみたけど全ての要求=「ミルク」のサインになっただけだった

親だと認識してるのかさえ不安…ママと呼んでくれる姿なんて想像出来ない
早く診断がおりて二人っきりから開放されたいとつい思ってしまうけど
改善すると信じてお互い頑張ろうね…

644:名無しの心子知らず
09/08/09 13:50:19 xWCh+Vgi
うちも指さしなしの泣きわめく1歳8ヶ月。唯一言ってたマンマすら言わなくなった。
なんで指さししないんだろ?なんで喋らないんだろ?
努力が子の成長につながってなくて、夜とか時々ひどく落ち込んでる。
検診でひっかかった子って実際はあまりいないのかな?周りでは聞いたことないんだよね。
それとも、みんな言わないだけで実は…とかかな。


645:名無しの心子知らず
09/08/09 14:02:02 gmrvl8mF
言葉が遅い3歳児持ち。
最近になって、やっと少しづつ話し始めた。

そこで、気になったのが、考えてみたら夫婦の会話自体
うちは少ないという事実。夫婦そろって無口な方で、笑い
も大爆笑というより「にやり」くらいの方が好き。
子供には話しかけを心がけていたけど、大人同士が話す
のをあまり見ていないかも。
言葉の遅い子持ちの皆さんはどうですか?

646:名無しの心子知らず
09/08/09 14:58:34 O4ee1I5o
うちも言葉遅い二歳児持ちだけどどうだろう…。
私自身はアホみたいに子供が赤ちゃんの頃からずっと話しかけてたし
旦那との会話も多いほう。
旦那も子供によく話しかけるタイプだし。でも言葉は遅め…。

でも、環境はある程度影響すると思う。
弟の友人がうちの子より二ヶ月上の女の子を連れて遊びに来たんだけど
二歳二ヶ月にも関わらず普通に会話が成り立ってた。
口調も小学生くらいの子のようなおませな喋り方してて
「こんな色のは嫌、ピンク色のがいいの」みたいなことまで言ってて正直びっくりしたw
その子は乳児~小学生含めた親戚15人くらいで同じ家に住んでいるらしいので
そんな環境なら言葉も早いだろうなー…とは思ったけど。
でもそんな極端な例でもなければ、親が無口だから喋らないってレベルまでは行かないと思う。
やっぱり子供の資質が大きいんじゃないかな。

647:名無しの心子知らず
09/08/10 08:46:28 PTE5yVsn
ここを見てると言葉で悩んだり発達で悩んだりしてる人がいっぱいいるのに、身近には全くいないのはどうしてだろう。

我が子は三語~四語を話す言葉遅めの3歳児だけど、家より遅い子は幼稚園にも児童館にも、出先で見る同じ位の子にもいない

3歳の項目に三語文が話せますか?とあるけど、普通に発達している3歳児って三語文どころかみんな大人並みだよね…

二歳中頃まで遅めでも問題がなければ大抵は3歳までに追いついてる

それ以上での言葉の遅れは、やはり発達に何らかの原因があるのかもと思えてきた

648:名無しの心子知らず
09/08/10 10:01:28 133daLT/
うちは上が言葉は早いけど問題行動が多い。
下は言葉が遅くコミュニケーションがとりづらい。

年齢と共に行動は激しくなるし言葉での静止ができにくいから
児童館やプレイルームも足が遠退いてしまってるよ
公園行っても飛び出したり砂や石を食べたり。
何より追い回したりトラブル回避が忙しいから
ママ友なんてできないし、たまに誘われても人の家やSC、外食はとんでもない!一緒に公園行っても子を追いかけて、連れ放置になる。
癇癪で時間通り出かけられないから約束もしづらい。
そうやってあんまし外で身近に接する人がいない場合もあるのでは。

サークルとかも差が見えて辛いから、と行かなくなる人もいるし。
その人が悩みを周りに話してなければ、よその子の発達が遅いのなんて
目立つ行動がなければそんなに気付かないこともあるんじゃないかな。

649:名無しの心子知らず
09/08/10 11:47:01 tPbMuPYO
なんか色々心が折れそう。
再来年から幼稚園なんだけど、来年から保育園に入れることを勧められた。
その方が集団に慣れるだろうからとのこと。
確かに発達に不安があり多動ぎみな子供なので、そうした方がいいだろうと思う。
だけど保育園激戦区で、そういう加配がついてもまず働かないと入れないだろうとのこと。
下の子はまだ乳児だし、働くなら下の子を預けることも考えなきゃだし、
なにより後数年は働くことを全く考えてなかった。

んでも保健師さんも一緒に保育園について行きますからとか色々言って下さって
子供のこと考えたら、動いて行かなきゃなぁ…と。
あああキャパが追いつかない

650:名無しの心子知らず
09/08/10 11:57:54 crr+DOFc
言葉遅い子でも三歳にはおいつくかな‥
そういう子はもちろんいるだろうけど、何もなくいずれおいつくだろうけど三歳までにはおいつかない子だって居ると思う。
ってかそう思いたい‥

そんなうちの子も今月で三歳。言葉は3語文はなすけど2語文多いし流暢に話せない‥
知的には問題なそうだしコミニケーションもとれるけど集団に入ったらどうなんだろ

651:名無しの心子知らず
09/08/10 13:21:50 ynct7K8H
もうすぐ発達検査。
2歳2ヶ月男児。
指差しは2歳目前でクリアした。
最近は簡単な指示は通る。
こちらの言っていることはだいたいは理解してきたようだ。
しかし単語は20~30ぐらいかな。
カツゼツも悪い。
言葉が増えないようなら、年明けぐらいから言語訓練と言われている。

先月体調を崩して子は入院した。
となりのベッドの男の子も言葉が遅い子だと思う。
3歳半とのことだが、ほとんど話さない。
2語文を話しているのを少し聞いたが
ほとんどは単語(発音悪い)。
ウチの子の宇宙語のが、一日で話す量は多い。
彼を見ていて
「待ってて自然に言葉ってでないのかなー」と
思ったこともあったが、やはり医師が言うとおり
「言葉は早いほうがいい。今後の伸び次第では
言語訓練しましょう」は、ウチの子にとっては
適切だろうと思った。
待ってて自然に伸びてくる子と、発達を助けてあげたほうが
いい子がいるんだなぁとわかる出来事だった。

652:1/2
09/08/10 14:25:47 +eU6PS6+
今日でちょうど1歳7カ月の長男坊。

1歳半検診で指差しなし、言葉の数が少ない、目が合いづらい、落ち着きがないで
「半年後にまた様子見せてください」になっちゃった。
普段は結構1人で遊んでるし大人しいんだけど、
その日に限って会場内を走り回る。止めても止めても走る。
これは様子見になってもしょうがない、と思う位の勢い。

春に旦那の転勤で知人友人いない土地に引っ越してきた。
ようやくご近所さんや行きつけのお店が出来てきて、
そこで人との関わりも出来てきた。
のんびりだけど何とかなるか、と思った矢先にこれ。
今まで比較的順調だったので(歩くのは遅かったけど)、ショックが余計大きい。

基本楽観主義だけど本当はかなり神経質、かつADHDの気があるので、
すぐに結果が出ないのはわかってるけど気になってしまう。
子のことは可愛くて可愛くてしょうがないはずなのに、
時折イライラが止まらなくなる。
最悪だけど子に当たってしまうこともある。本当はドーンと構えていたいのに。

653:2/2
09/08/10 14:26:37 +eU6PS6+
旦那はそんな私のことを知ってか知らずか。
子のことはこちらに任せっきりでいいと思っている節がある。
私が何でも自分でやってしまう人間なので、それも原因かもしれないけど。

休みの日は自分のしたいことだけをし、疲れたらさっさと昼寝してしまう。
「たまには休んでおいで」なんて絶対に言わない。
それどころか、外に出かけようとする私に「ゲームしたいから子も連れてって」と言う始末。
たまに自分から申告して私ひとりで出かけられても、
1時間もしないうちに「子が落ち着かないから戻ってきて」と。
はっきり言って、休めたもんじゃない。

平日もPCばっかりで子と遊ぶことはほとんどしない。
用事をお願いしたら、あからさまに面倒くさがる。または言い訳しながらやらない。
そんな人間からのんきに「大丈夫だよ」とは言われたくない。
自分が積極的に関わろうとしないから、
父親に寄り付かないでこちらにべったりになるんだよと言いたい。

長文&後半スレ違いぎみごめん。書いてて涙出てきた。。

654:名無しの心子知らず
09/08/10 15:34:24 133daLT/
旦那さんに辛いことを訴えるとか
時間を区切ってはっきりお願いするか
平日に一時保育を利用してはどうかな。
悲しいけどアテにならない旦那を理解させるには時間がかかるか、無理な場合も。
でもあなたにとっての休養や一人の時間は急いで設けた方がいいと思うんだ。
そういう状況なら子にわずらわされず片付けをしたり
一人でまったり休憩する時間が必要なんじゃないかな?

655:名無しの心子知らず
09/08/10 21:38:25 Z4ss9Jjf
>>652
子供さんの状況がうちの子にそっくりだ。
一歳半検診で、応答の指差しなし、言葉の数が少ない、落ち着きがない、
指示が全く入らないで引っかかったよ。
うちも家ではひとり遊びとかできるし外でもそんなに手がかからないんだけど
検診の時にはどうした!?ってくらい走りまくり。
最初は「半年後にもう一度相談」って言われたのに、子のあまりの落ち着きなさに
「半年待たないで三ヵ月後もう一度来てください」に変わって更に凹んだ。
結局、指差しは一歳八ヶ月で出て、一歳十ヶ月の時の再検診では
他の子がいなかったせいかすごく落ち着いてたし指示も通ったので
「言葉がちょっと遅いだけで心配ないでしょう」になったよ。
>>652さんの子も検診ではいつもと違う環境だから興奮しちゃったんじゃないのかな。

検診で引っかかってから、再健診までの間って本当につらいよね…。
私も、発達障害ならそれはそれで三ヶ月も待たずに今すぐ答えだしてくれ!と思ったわ。
そんな状況で旦那さんの理解がないのは更にきついよ。
本当なら旦那に理解してもらうのが一番だろうけど、話するのもしんどいなら
とりあえず>>654さんのいうとおり一時保育も手だと思う。
母親のリフレッシュもあるけど、子供にも刺激になるかも。
月2~3回、三時間程度しか預けなかったけどうちの子は色々覚えてきた。
何かしたいけど何もできなくてモヤモヤしてるなら、検討してみては?

656:名無しの心子知らず
09/08/10 23:01:52 ely60rQj
一歳二ヶ月。
あちこちよく指さしをするのですが、意味がない指さしもあります。
応答の指さしとはどんな感じですか?

657:名無しの心子知らず
09/08/10 23:15:59 w5B+9t5Z
意味のある指差しの事です

658:名無しの心子知らず
09/08/10 23:20:06 ely60rQj
>>657ありがとうございました。

659:名無しの心子知らず
09/08/11 00:42:28 Rs8tZ7e7
午後から健診行きたくないなぁ…
1歳なりたてで最近になってやっとハイハイつかまり立ち
するようになった。お医者さんからはナントカホルモンの数値が
怪しいよと言われてる。意味のある言葉もなし
指差しもしない。こんなものか(のんびりさん)と
あまり心配はしてなかったけどナントカが怪しいと
言われると…なんだか不安。


660:名無しの心子知らず
09/08/11 00:58:35 +bI0qrsz
宇宙人です一才5カ月
テレビ見せすぎかな
ママもパパも言わないワンワンも言わない
食べ物のことは「あぐ」あとは「ん」「ん」と指差しです。
おんぶする?と聞くと背中に来ます。
言葉ってどうやって教えたらいいんだ?
悩む

661:名無しの心子知らず
09/08/11 02:46:53 t9aKcyPa
1歳8ヶ月女児。
1歳半検診の時点で2語文を話し、現在3語文。指差しやらは出来て問題なしだった。
検診後の相談で「じっとしていられなくて、ご飯集中して食べられなかったり、
お友達と遊んでいて、押したりしてしまう事がある、おしゃべりでしょっちゅう何かしらしゃべってる」
と言ったら「2歳になったらこちらから連絡しますからまた相談に来てください」と言われたorz
無駄に言葉が早すぎるんじゃないか、しゃべりまくる、落ち着きがない
の辺りから多動を疑われているのかなあ。
回りに1歳半検診で引っ掛かった人もおらず、言葉が早いために
「○○ちゃんってたくさん話せるよねーすごいよねー」と言われている雰囲気なので
2歳で再検査と言えない雰囲気だ。心配しても仕方ないんだけどね。

662:名無しの心子知らず
09/08/11 11:42:24 IFyzwuU5
「糖尿病・精神異常疾患による死亡率、OECD最高水準」

韓国国民の糖尿病による死亡率が著しく高いことが分かった。

大韓医師協会傘下の医療政策研究所が25日、経済協力開発機構(OECD)の医療・保健
統計資料を分析した結果、人口10万人当たりの糖尿病による死亡者は1985年の10.8人
から、02年には35.3人に増えた。

これは日本(5.9人)や英国(7.5人)はもちろん、糖尿病による死亡率が比較的高いドイツ
(16.6人)や米国(20.9人)を大きく上回る数値で、OECD国家で最高水準だった。OECD
平均は13.7人。

これとともに精神・行動異常疾患による死亡者も急増し、OECDで最も高い水準であること
が分かった。韓国の場合、1985年は10万人当たり5人だったが、02年には17.7人と大幅
に増えている。これは日本(1.7人)のおよそ10倍で、ドイツ(6.7人)や英国(15.8人)より
も多い。OECD平均は11.8人だった。

URLリンク(japanese.joins.com)§code=400

663:名無しの心子知らず
09/08/11 13:25:54 48wjvALg
>>645-646
言葉早い上の子♀と、遅めの下の子♂なんだけど
下の子はどうも、話しかけから自然に学ぶのは苦手みたい。

こちらが話しかけてると、そのままオウム返しになっちゃったり。
1歳10ヶ月くらいから「ママー」と言ってくれるようになったんだけど
「なあに?」って答えてたら、用事があるときは「なあに?」って話しかけてきたり…。

でも2歳過ぎたくらいから、上の子の模倣で、要求とかは言うようになってきた。
「お茶くだしゃい」とか。ワンフレーズでそのまま覚えてるんだろうけど。

でも覚えたと思ったら、あっという間に「おちょちょちょ」しか言えなくなった。

たぶん、一人っ子状態だった上の子よりは、下の子の方が一日中賑やかな言葉の渦に巻かれてるけど
静かな環境で育ったはずの上の子みたいに自然にどんどん吸収するって感じじゃないなぁ。
一時保育とか行くと、周りがどんどん主張するのにつられるのか
預けた後はちょっと発語増える気がする(覚えた言葉も使う気がないこと多いけど、積極的に使ってくれる。)

664:名無しの心子知らず
09/08/11 14:00:59 mmvlKSej
1歳半宇宙語
上の子も言葉は遅かったし「こんなもんだろう」と気にしていなかったけど
今日、児童館で「まだアブちゃん(よだれかけ)が要るのー?」って驚かれた
確かにナイアガラの様にヨダレ垂れますが、皆違うのか?
今まで気にしたことさえなかったのに急に気になりだしてしまった

665:名無しの心子知らず
09/08/11 14:32:32 48wjvALg
よだれかけは、2歳半くらいまで普通にしてる子何人かいたよ。
リトミック教室で。

うちはヨダレでない&スタイむしり取るのでうらやましかった。
ヨダレ多い方が歯に良いって言うし。

ただ、赤ちゃんっぽいよだれかけじゃなくてバンダナっぽいのをする子が
立ち歩く年齢からは多かった気がする。

二人目は何かに集中するとヨダレでろーん、だけどほかにもそういうお友達いる。
ただ、よだれかけすると暴れてむしったり、首をすりむくから追いかけ回して拭いてる。

666:名無しの心子知らず
09/08/11 14:39:31 A+sOA4FF
うちの二歳児もいまだによだれかけ必須。
外に出るときにはスタイつかってるけど、家では追いつかないので
タオルエプロン縫って一日5~6枚交換するくらいのよだれの多さ。
言葉遅いし、知的に何か問題あるんじゃないかと心配したけど
医者に相談したら「虫歯になりにくくていいくらい、そのうち止まるよアハハー」
と笑い飛ばされた。
親としては気になるよね…。

667:名無しの心子知らず
09/08/11 20:14:48 mmvlKSej
>>664です
安心しました、これからはお洒落バンダナにします


668:名無しの心子知らず
09/08/12 01:24:51 /Xrlf5f0
おぉ、ウチの二歳三ヶ月児も、何かに集中するとよだれタラーンだ。
「こんな子、あんまりいないよな…」と思ってたから、他にもいるって分かって安心した。

でもうちの子の場合、まだおもちゃとかをカジカジしちゃうんだよな…orz
ミニカーの端っこをガジガジかじったりするの、いい加減やめてほすい。

669:名無しの心子知らず
09/08/12 08:20:28 f6vSv2uM
>>668
665ですがうちの子も口に入れるよ。もうすぐ2歳1ヶ月。

まだ赤ちゃんくさい奴めwと思ってたら心理士曰く
感覚刺激&こだわり、みたいだ。

鉛筆もクレヨンもバリバリ噛る。石鹸も絵本も噛る。
折り紙もティッシュもおしりふきも口に詰め込む。
公園に行けば、嬉しそうに小石をみながらヨダレ。
うっかり目を離すと口に入れて舐めてる。
ミニカーはカジカジしてタイヤ外して危ないからあんまり遊ばせられない。
靴もカジカジするから汚い。

670:668
09/08/12 08:41:27 /Xrlf5f0
>669
感覚刺激、なるほど。
大人でも躊躇するような固い煎餅をバリバリ食べるのが好きなのも、刺激を求めてのことなのかも。
うちもミニカーのタイヤ食べちゃうよ…この間は落ちてた葉っぱも食ってたorz

671:名無しの心子知らず
09/08/12 10:39:28 vzYgEpLz
先週2歳になった息子。
言葉はほとんどない。確実に言うのはネンネとマンマぐらい。
歯磨きは”ガー”うがいが”べー”はあるかな。
要求はほとんど指差し。ウーウーって言ってる。
チューリップ、かえるの歌、ぞうさんはたまにメロディを口ずさんでいる。
簡単な指示はだいたい通る。
真似はよくする。神棚に手を叩いて頭を下げていたら真似してたし、
げんこつ山のたぬきさんの振りをしてたら真似してた。
ネンネのしぐさが可愛くて、何で言葉が全然出てこないのかもやもやする。
保育園では一人で遊んでいる方が多いよう。
おもちゃのところにいつもいる。
朝や帰りの挨拶では保育士と目を合わさない。
違うところを見てうーあーって言いながらバイバイ。
偏食もひどい。青いものはなかなか食べない。
心のどこかで、大丈夫とそうでないんでは…をいつも繰り返している。

672:名無しの心子知らず
09/08/12 14:10:21 InuFUoDd
>>671
性格じゃないの?
あと2、3ヶ月様子見てから悩んでも遅くないよ。

うちの2歳2ヶ月も、2歳0ヶ月の時は指示が通らなかったけど
今じゃ親が言ってることはだいたい理解できてるよ。
1歳台は成長が止まってるかのようだったけど、
2歳になってからの成長スピードはすごい。
最近一日一個ずつぐらい単語が増えていってる。
ま、二語文はまだだと思うけどさ。
ちなみにうちの子も人より物に興味があると言われるが
性格と医師に言われたよ。

673:名無しの心子知らず
09/08/13 07:24:50 BN/9I4OE
言葉だけ遅れ気味だけど、単にマイペースなんじゃないかな
2歳の偏食はわりといるよ。野菜嫌い派、肉魚食べない派
周りのお母さんも苦戦してたりとか。
2歳だと一緒に遊びに行っても別々に各自遊んでたりするし。


674:名無しの心子知らず
09/08/13 10:35:15 FqLaDs2Q
2歳10カ月男児。単語は書き出してみると70ぐらいだけど、
2語文よりも単語が多いorz
たまにアンパンマンのお菓子を見て
「アンパンマンだーいすき、おいしそうねぇー」なんて言うけど本当にたまにしか言わない。
上の子は2歳半のころにはほぼ不自由なく大人と会話してたけど、個人差ってここまで大きいかなぁ。


675:名無しの心子知らず
09/08/13 14:58:52 /GNcPlSW
ついにくるくる回るとつま先歩きを始めた。ちなみに>>630
頭の中そればっかりで何もやる気が起きない。

676:名無しの心子知らず
09/08/14 00:04:00 linm8dSz
先月末に2歳になった男児。
発語なし、喃語ですらたまに聞ける程度。
名前を呼びかけても無視。大人の真似も全くしない。そもそも見てない。
指差しも全くなし、絵本を読んでもすぐに逃げる…と何も出来ないてんこ盛りの子だった。
けど、8月に入って1週間実家に帰ったら、いきなりいろいろ出来るようになった。

はっきりわかる言葉は「でんしゃ」や「まんま」「(飲み物をこぼしたりした時)あーあ」ぐらいだけど、喃語から宇宙語になっていろいろおしゃべりするようになった。
歌を歌ったり手遊びしたりが増えた。
化粧してたら隣で化粧水をつける真似してたし、絵本も読んで欲しいときは、好きな本を選んで持ってくる。
これだけのことだし、成長は格段に遅いけど、実家の母と涙流して喜んでしまったよ。
本当に、1歳台は何も成長してないように見えたので、いきなりいろいろ出来て驚いたんだ。

1歳半検診で引っかかったので、保健センターや心理士さんには定期的に相談してる。診断はまだ。
秋から療育園の親子教室に入れてもらえそう。
劇的な成長は正直期待してないけど、本人が楽しんでくれるといいな。
自分も、子供との関わり方みたいなものを、勉強させてもらおうと思ってる。

677:名無しの心子知らず
09/08/14 00:50:37 n5imkcEp
>>676 おめでとう!いいな。
うちも先月末2歳に。意味ある言葉は「ぶーぶー」「わんわん」のみ。
指示は通る。人のまねもする。音楽にあわせて踊ったりポーズつけたりも
わりと得意。
1歳半検診のときまったく言葉が出ず。
積み木あそび&指差しができたので「2歳まで様子見」で帰された。
2歳ジャストで言葉が10個出なかったら連絡してくれと。
先週連絡したら夏休みを挟むんで療法士との面談は9月になるってorz
だいぶ先なのでハァー・・・ため息って感じだったけど
面談までに少しでも言葉増えてくれたらいいな!
うちも明日から遅めの帰省。年上のいとこたちから刺激を受けて
しゃべって欲しいな~と祈るよ。

678:名無しの心子知らず
09/08/14 10:18:05 40K8C3Qw
2歳3ヵ月の男児です。
1歳半で、発語、指差し一切なし。
1歳8ヵ月ごろからママ、パパ、ワンワンなど発語が出てきて、2歳になったころから応答の指差しができるようになり、言える単語は50ぐらい。2語文にはまだ遠い気がしますが。
簡単な指示は伝わります。(テレビから離れてすわりなさい、これ捨ててきて等)
マネは上手だし、目はわりと合うと思います。
手先が器用で積み木やはさみも得意で、最近は4曲くらい
宇宙語で歌いながら手遊びもします。
目はよく合いますが、近いとキョロキョロします。
1歳台は多かったクレーンも最近はごくたまにしかありません。
2歳で発達検診を受けて、その時にイスにのぼったりおりたり
するのを見て「落ち着きがないのでは」とのことで
10月に県の専門機関で受診予定。
2歳なので動き回ってはいますが、発達検診当時のような
落ち着きのなさは最近はなく、スーパーでも手をつなぐのは嫌がりますが、後ろから着いてきたり、前を歩いていても振り向いたりしながら歩いています。
とっても心配なのが宇宙語のひとりごとをよく言っているんです。
興奮気味にまくしたてるような話し方です。
その時には、名前を呼んでもなかなか反応せず。
不安な日々です、、、
やっぱり独り言って特異なことなんでしょうか。

679:名無しの心子知らず
09/08/14 22:21:41 P33p0eVm
>678
心配ないと思う。
手先が器用な多動児は、いないよ。
ひとり言は、お話ががんがん出る前触れみたいな感じなのでは?

680:名無しの心子知らず
09/08/14 23:25:57 kZRk8sqI
器用なお子さんいいな~
うちは指先が全然うまく使えない1歳10ヶ月
意味ある発語無し指差しも無し
最近親がさした方を見るようになったくらい
歩き始めた1歳前後から歩き方もパタパタがに股で尻突き出してペンギンみたいだし
外出して歩かせた途端走り出しいつまでも止まらない
指先不器用だしやっぱり多動かな…
1歳から体もほとんど成長していない感じ
オムツを専用ゴミ箱に捨ててくれたりその他のゴミはゴミ箱に、などこちらの指示は通るし名前を呼んだら返事もするし目も合わせてくるけど
保健婦さんに親子教室みたいなのもっと日数通いたいと言ったら大喜びで
「本当ですか!?そちらから言い出してくれるの待ってましたよ~!
赤ちゃんからお年寄りまで幅広い年齢層の障害者施設があります
その方が将来他人に迷惑かけない生活の仕方が学べます、
○○君が少しでも日常生活で困らないような助けにもなります
同じ支援学校にあがるお友達と早くから一緒に過ごせますしぜひ見学に行かれては!」
と張り切られてああもう確定か…と
なんだか力が抜けました…

681:678
09/08/15 00:38:34 Xi/2gcV4
>>679さん
すみません、自分で書いておきながら器用かどうかは
自信がありません・・・
積み木で2段のおうちを作ったり、ハサミを使ったりという程度です。



682:名無しの心子知らず
09/08/15 06:59:13 Uxjy4QaN
うちはかなり器用だけどな。
多動は3歳くらいで落ち着いたけど、それまでは
遊具やおもちゃも数秒ずつ渡り歩く感じ。
買い物もカートに力づくで押さえ付けながらだけど
商品手にとったり財布出す為に手を離すと飛び出してしまい
店内走り回り、次々商品投げたり、姿見失って捜し回ったり。
病院でも会計の時に数秒手を離したら外に飛び出して見失い捜し回った。
器用だとベルト類も外せるし、鍵も自分で開けちゃうし
セーフロックや瓶の蓋も開けるから危ない。

下の子もやや多動気味と言われてる。
センターでもコツのいる鍵を解錠してドア開けてしまったりで
これは大変ですね、と言われた。

でも>>678さんのは読んだ感じ後ろからちゃんとついてきてるし
活発なマイペースちゃんで、そのうち問題なくなりそう。
生活に困難がないならあんまり心配いらないのでは。

683:名無しの心子知らず
09/08/15 16:10:57 1/GGhRzy
>>682さんの上のお子さんは結局問題なかったのですか?

684:名無しの心子知らず
09/08/16 09:35:02 +eflw5Qu
>>683
動き回るのは3歳くらいで、聞き分けのなさは3歳半くらいで大分落ち着いたけど
入園あたりからまた増えてきた。
集団や外では問題ないけど家で反動が出る。
買い物中は大分ついて来るようになり、たまにふらっと希望の売場へ行くくらい。
あとはレジ並んでる時に通路が広いとクルクルまわってる。
生活技術、言葉は問題ない。というか年齢以上。
来月診察予定。

685:683
09/08/16 23:01:15 9wqjlDrY
>>684さん、ありがとうございます。
それではずっと様子見が続いてるってことですか?
全くの素人考えですが、今は落ち着いて集団も生活なども問題なければ、例え家で落ち着きがなくても個性の範疇では収まらないんですかね?
うちの1歳11ヶ月も>>684さんの上のお子さんと似たような感じなので3歳でそこまで落ち着くケースもあるのかと少しホッとしてる所もありますが、やっぱり元々問題行動があった子は完全にシロと太鼓判押されるまではずっと様子見が続くんですよね。


686:678
09/08/17 14:08:11 51m76jGn
679 682さん、ありがとうございます。
携帯から失礼します。
毎日私自身の気持ちも、息子を見て、やっぱり大丈夫?心配?その繰り返しで悶々としています。
同じ誕生月の子と比べれば、特におしゃべりが遅れていることは確かですが、それでも息子なりには成長があるのに、比べたり、焦ったりしてしまい弱い母親です。


687:名無しの心子知らず
09/08/17 16:33:45 nWXXj+XK
>>686
私も同じだよ。日々悶々と過ごしてる。大丈夫かもと思ったりやっぱり違うと思ったり

言葉の遅い三歳児。数ヶ月前の病院では診断がつかず今2件目
でも拙いながらも喋っている、指示が通る、全てをボーダーでクリア出来るからあまり相手にされない

でも先日喜ばせようと連れて行ったレジャー施設でパニックを起こし3時間なき続けた
その様子の尋常のなさに、やっぱり確定かなと…

日常にない事は理解出来なくパニックになるか固まってしまう
上のこはまだ遊びたそうだったけど、二時間の道のりを早々と引き換えした

帰り道涙が出てきたよ



688:名無しの心子知らず
09/08/18 10:42:02 CdMmgfxP
>>687
診断つかずと言う事だから療育とか行ってないの?
診断つかなかったのだからあまり気にしないのが良いような‥

689:名無しの心子知らず
09/08/18 19:27:25 vF/2e+3g
暑いし、車で2時間の移動も疲れるだろうし、
そういう背景もあったかもしれないね。
うちの子も似たようなところがあるけれど、
認知が上がると解決する部分もあるみたいだよ。

それにしても、よく3時間もパニックに付き合ったね。
お疲れ様~!!
まだ遊びたかったのに切り上げさせちゃった
上のお子さんのフォローもしてあげないとね。

私は「診断つかなかったのだからあまり気にしないのが良いような‥」とは
思わないんだけどー。
>>687は、なんで病院めぐりをしているの?
診断がつかないとフォローが受けられないのかな?

690:名無しの心子知らず
09/08/18 21:51:25 eX9KyrA/
気になること
・呼んでも振り向かないことが多い。
・知らない人に話しかけられると顔を背ける。
・他の子と比べると人の目をガン見しない。
・意味のある言葉はたぶんなし。
・くるくる回る、つま先歩き、たまに手をひらひらして見ている。
・応答の指差しが微妙。
・外食の時他の子より手がかかる。
・クレーン現象のようなことをする。
・同じくらいの子と関わろうとしない。
できること
・大人の真似。くしゃみまで真似する。
・簡単な指示には従える。(何かに夢中だとしない。)
・応答以外の指差しはある。
・積み木はできるけどすぐ飽きる。簡単な型はめはできる。
・嫌なときは首を振ったり意思表示や要求はしっかりあると思う。
・宇宙語はそれなりに話す。
・人見知りしても別れ際のバイバイはする。
・家では一人遊びはあまりせず遊んでほしがる(ボール遊びやかくれんぼなど)。
・音楽に合わせて踊ったり手を叩く。
・外出時私が近くにいれば好き勝手しようとするけど離れると走って追ってくる。
・運動面の発達は早めで今のところ不器用さは感じない。

こんな感じの1歳5ヶ月児ですが怪しい感じがありますか?
来月検診があるのですが不安でたまりません…

691:名無しの心子知らず
09/08/18 23:13:53 Q2W995Ab
>>690
上4つは定型児でも若干ある事らし。発達障害でもやるけど、すぐ収まるので、
顕著な場合に自閉症の目安になるかな?て程度で見てていいんじゃないかな。
大人の真似をするから↓の項目を見る限りは十分普通の範疇じゃないかなと思うよ。
心配なら1歳半検診までのつもりでいいから、それまで頑張りまくって、
沢山遊んで、色々触れて経験させてあげるといいんじゃないかね。
不安でしょぼくれてパソコンに向かっているよりいるよりずっといいはず。

692:名無しの心子知らず
09/08/18 23:20:21 /xsjTlao
最後の1行 もっともだけど書く必要あるの?

693:名無しの心子知らず
09/08/18 23:42:46 3u0IumbW
うちも1歳5か月。

不安なこと↓
息子もガン見しない。
人に話しかけられると恥ずかしそう?に顔を背ける。家の中では割とべったりだけど、外では知らんぷりで自由に楽しそう。
一時保育で母子分離もへっちゃら。
ご飯食べない。
夜泣きありまくり。
応答の指差しなし。
パパママと呼ばない。
アンパンマンなどキャラクターに興味なし。
何度教えても、動物はすべてワンワン。飲み物もご飯もすべてマンマ。
猫と犬の違いも分からないみたい。
○○取ってきて、などの指示が通らない。


できること↓
発語が少しある。
(名詞が少し、抱っこ、バイバイなど。)
ものまねは簡単なものはやる。
音楽に身体を揺らす。
応答以外の指差しする。
通じる指示もある。


1歳半検診まで様子見るつもりだけど、やっぱりガン見しないことと、母子分離がへっちゃらなことは特に気になる。。。
パパママと呼ばないのも心配。




694:名無しの心子知らず
09/08/19 01:58:04 z3hD/TtQ
>>687
そうだよね
診断つかないでも心配だよね。ごめんなさい。

言葉が遅いってどんなの?助詞とか使える?

うちは助詞があんま使えてない‥3語文話したりするけど単語が繋がった感だし‥三歳@男児

695:名無しの心子知らず
09/08/19 09:10:45 7+aVxElZ
687です
>>689
ありがとう。お疲れ様と言って貰えるなんて思わなかったから嬉しいです
来年から幼稚園で今は未就園児の通うプレに週1で通ってるけど、場面カンモクっぽい所があって先生には一言も話せません

集団指示が通らずポカーンとしているか、やりたくないと泣き出したりするかで皆と一緒に行動出来ない

歩くペースが周りよりもかなり遅そく、階段昇降も怖がってしまいヨチヨチと歩き始めの子がする程度しか出来ない為に加配がついていた方が、周りにも本人にも良いと思って。

そうするには診断が必要かな…と。

病院は発達診断出来る病院が数年の予約待ちなので、大学病院と小児専門へ行きました

親の私から見ると軽度知的障害がありそうに思えるけど、その2つの病院で簡単な発達テストに記入し、社会面、知的面ともに年齢相応と出ているので、田中ビネーも必要ないと言われてます

でも周りから見てもアレ?って感じは絶対あると思う。

>>694
助詞は使えたり使えなかったりだけど、使わない時が多いです

三語が主流で時々四語。目の前の出来事は言えても想像や思い出して答える部分は難しいみたい

拘りも若干強めかも。

696:名無しの心子知らず
09/08/19 09:52:21 z3hD/TtQ
>>695
三歳何ヶ月ですか?

697:名無しの心子知らず
09/08/19 10:28:21 7+aVxElZ
3歳1カ月です

698:689
09/08/19 11:06:51 vATdT1jL
白っていう診断が欲しくて、病院めぐりをしているのかな?と思ったんだけど、
そういうことね。

うちは2歳10ヶ月で来年のことを療育で相談したんだけど、
息子さんの様子だと、加配なしだと大変そうだね。
診断はつかないとしても、支援が必要な子なのかな?と。
親からの聞き取りだけじゃ、子供の特性って見えないと思うし。

とりあえず、加配申請のために診断書が必要なんだったら
「疑い」でも「傾向」でも、診断書を書いてもらえないのかな?
どこかの書き込みで、就学のためにそういう診断書を書いてもらったというのを
みたことがあるよ。


699:名無しの心子知らず
09/08/19 12:46:57 z3hD/TtQ
>>697
うちと一ヶ月しか違わない
うちはまだ3語文だよ~
集団にまだ入れてないからどんな感じになるか分からないけど‥
多動はないけど児童館とかの読み聞かせなどは興味なし、わたしが一緒にいると聞くけど居なければ玩具に行っちゃう‥


700:名無しの心子知らず
09/08/19 12:48:58 z3hD/TtQ
>>698
横レスすみません
来年の進路はどうするのですか?

連投すみません

701:名無しの心子知らず
09/08/19 14:28:56 kV0KEf3G
1歳4ヶ月。あんよどころかたっちもまだなんですが、
1歳半検診まで様子見でいいんでしょうか?
首座りは5ヶ月、お座りは9ヶ月でした。

702:609
09/08/19 20:22:21 Z9FqP+ZI
最近、息子なりに言葉がどんどん増えてきてる。
以前は名詞が多かったんだけど、
お兄ちゃんに嫌なことをされたとき「やめてー」
良いことをされたときに「ありがとう」とか、
その程度なんだけど母はうれしいよ。
出かけようとすると「いっしゃっしゃーい(いってらっしゃい)、ばいばーい」と言ってくれる。
シンケンジャーが大好きで、グッズを見つけると「あ!シンケンジャー!」ってうるさい。
主題歌歌って喜んでる。

同い年のお友達と比べるとまだまだ…なんだけど、あまり思い詰めるのはやめて
彼なりの成長をもう少し見守ってみようかな。
いま2歳10か月。

703:名無しの心子知らず
09/08/19 23:35:05 SwdcYEwv
2歳5ヶ月の息子
二文語が全く無し。歌を全く歌わない。
単語だけでのお話はたくさんできる。
ただカツゼツが悪く、私にはわかるのにほかの家族には聞き取れないことも多い。
おかいつ等を見て身体を動かすようなダンスはマネするけど
手遊び(グーチョキパーで何作ろう、むすんでひらいて等)は全くしない。
私が毎日歌ってきかせてるし、手遊びもやってみせてる。

ちょっと遅いだけかなと思ってるけど、
「ちょっと遅い」でもちゃんと保健センターに相談するべきかなあ

704:名無しの心子知らず
09/08/20 03:25:55 5AEgSQJK
>>703
歌が嫌いなんじゃないの?
言葉に関しては、私だったら動くね。
というか、うちはもう動いてるけどさw@2歳2ヶ月


705:名無しの心子知らず
09/08/20 11:23:58 ZRIZKU8U
【国内】中国製の幼児用カスタネットから規格値を27倍上回る鉛を検出 - 道立消費生活センター[08/01]
スレリンク(news4plus板)

706:名無しの心子知らず
09/08/20 11:35:23 WvvbCUT+
>>703
3歳までに2語文が出ないと、「大きな言葉の遅れがある=何らかの障害がある」。
2歳までに2語文が出ないと、「小さな言葉の遅れがある=障害があるかどうか様子見」。
1歳10ヶ月までに2語文が、2歳3ヶ月までに3語分が出てると、「言葉の遅れはない」。

で、こうした様子見の子のチェックポイントっていうのが、
「ダイナミックな一語文が出ているかどうか」。
一単語でいろいろ大人に話しかけるか、一語文での応答・会話はあるか、ってこと。

単語でのお話がたくさんできてるって言うのでこれはクリア。
2歳代で滑舌が悪いのなんか当たり前。
発達のチェックポイントに「歌を歌う」が出て来るのは3歳0ヶ月~4歳半だから気にしなくてもいい。

2歳半近くだって言うのなら、
・足を交互に出して階段をのぼれるか
・まねをして直線を書けるか
・こぼさず(多少はいい)一人で食べるか
・友達とけんかして言いつけに来るか
・自分の名前が言えるか
・かわいい、きれい、おいしい、こわい等、形容詞や形容動詞が言えるか
・鼻、髪、歯、へそ、舌、つめはどこ?と聞かれて過半数答えられるか(指差しで可)
・同じ形(丸なら丸)のものを「どちらが大きい(小さい)」かわかるか
てなチェックポイントがクリアできてれば、ただ言葉が遅いだけ。
できてなかったら3歳児検診前に相談すればいい。
因みに上のは遠城寺式のチェック項目。

707:名無しの心子知らず
09/08/20 14:51:55 MkY8Y9tv
>>697
ありがとう。医師に相談してみます
最初はただ不安で否定して欲しくて病院に行ったんだけど、今は受け入れる気持ちと(まだ葛藤はしています)目の前の就園に向けて出来る事はしておかないと。と言う気持ちで行動してます

>>706を読んで思い出した
私が書いたテストは遠城寺式と書いてありました!
あれは運動面(階段を交互に上る、椅子からジャンプする、片足で数秒制止出来る)と[ママゴトで何か役になりますか?]の質問以外は全て○だったから、問題ないと判断されたのかも

今考えるとママゴトでお母さん役とかしてなくても、お医者さんごっこで先生になりきって診察や薬処方したり、戦隊物になりきって遊んでるわ…
でも遠城寺式をクリア=問題ない
と言うわけでもないよね。ってそれを言い出したらキリがないか…

708:名無しの心子知らず
09/08/20 15:18:22 bSMAZv5u
今幼稚園の2歳児対象プレ保育行ってますが、男児に限っては
あんまりベラベラしゃべってる子少ないよ。
ってのんびりしすぎなのか自分‥。
うちも単語で会話な2歳半。来月検診なので質問しようとは思ってるが。
産まれてから検診でゆっくりめと言われ続け慣れてきた。

709:名無しの心子知らず
09/08/20 15:43:08 F8wqLNbu
>>706
三歳なったばかりくらいのチェックリストは分かりますか?

うちは三歳になったばかりなんだけど706のチェックリストは出来て当然なんだろうか‥三歳だから。


710:名無しの心子知らず
09/08/20 15:46:46 xbLlQaUU
>>709
母子手帳に書いてあるでしょ?

711:名無しの心子知らず
09/08/20 15:51:18 1p1x6vid
706のチェック項目で2歳半か・・・
全部はクリアしてないわ@2歳7ヶ月

712:名無しの心子知らず
09/08/20 16:08:50 xbLlQaUU
>>706の方が
内の地域の母子手帳よりレベルが高い項目がある気が…
母子手帳は最低ラインって事なのかな
ちなみに3歳児のチェック項目

手を使わず階段を昇れるか
丸を描くか
衣類の脱着を一人でしたがるか
自分の名前を言えるか
ままごと、怪獣ごっこなどが出来るか
遊び友達が居るか
など

でした

713:名無しの心子知らず
09/08/20 16:10:43 1p1x6vid
うちも、名前を言えるかは3歳児のチェック項目にあったよ

714:名無しの心子知らず
09/08/20 16:29:56 MkY8Y9tv
>>706ではないけど、私は二歳十カ月、三歳0ヶ月で発達テストしたけど、内容は同じだったよ

数が3つまでわかる

形(三角丸四角)、色(赤青黄色緑)、朝晩、大小、上下、長い短い、高低、熱い冷たい、物の名前がわかるか、丸を書いてその中にパーツを書き人の顔らしき物がかける
自分を「僕、私」と言って会話するか、同じ年頃の子に興味を示すか。
テレビを見て歌ったり踊ったりするか

美味しい、楽しいなどの表現が出来るか、三語文までの会話が出来る

長い距離(200メートル位)歩くか、走れるか、ジャンプ出来る、連続でジャンプ出来る
片足で立つ、ケンケンする、片足を軸にクルッと回る

トイトレは完了しているか、お漏らしはないか。マンガや物語の主人公が誰かわかるか

理解力、社会面、言語面、運動面にわかれて150位質問があったと思う

715:名無しの心子知らず
09/08/20 16:33:59 thZQpyo7
>>421
激しく亀ですが。
一歳七ヶ月男児、発語はいやのみ、指差しなしで三ヵ月後まで様子見と一歳六ヶ月健診で
言われましたが、昼のおむつは一歳四ヶ月で取れてます。一ヶ月くらいで出来ました。

指差しなし、発語もいやだけでどうやってトイレを他人に教えるのかというと、股間を触るしぐさをしたり
あっあっと声を出しながら親の周りをうろうろ、親の手を引っ張る、または直接トイレの前まで
走って行き声を出しながら待ってます。
トイレに乗せて用を足し終わるとパチパチして教えてくれ、降りると自らレバーを押して水を流し、
ドアも閉めます。自分の家以外でもできます。

ここまで出来ても言葉は出ず、指差しもなしw
反対に言うと、昔の子は早ければおむつはずしを一歳前後でしたということで、普通の発達の子
であってもそのぐらいでは言葉はあまり出ていないわけで、言葉は出ずともコミュニケーションが
ある程度できればできるってことなのかも。

たまたま早く昼のおむつが外れたので、ああこの子は言葉が遅いだけだ、指示が通るしこちらにも
教えてくれるものと親は安心のよりどころにしてたんだけど、健診で指差しがないから様子見と
言われると…健診ではおむつ云々は話しませんでしたが。
会場でもおもちゃと人波に喜んで走り回ってたなあ。よそのお子さん、皆黙ってママと一緒に座ってるのに。

716:名無しの心子知らず
09/08/20 16:43:09 MkY8Y9tv
>>711
三歳までに出来れば良いと言われた
二歳7カ月と三歳までにはまだ5ヶ月あるし、全部出来てなくても大丈夫じゃないかな

717:名無しの心子知らず
09/08/20 17:16:57 1p1x6vid
>>716
ありがとう
でも自分の名前とものの大小は3歳までにできるか分んないや・・w

718:名無しの心子知らず
09/08/20 17:28:31 F8wqLNbu
>>709です
レスくださった方ありがとうございました。
母子手帳のところが出来てたら良いのかな三歳なったばかり@男児
だけど朝や夜は分からないかも‥

719:名無しの心子知らず
09/08/21 08:53:50 9bBIMlno
もうすぐ1歳半検診。

積み木興味なし。
形はめ興味なし。
○○持ってきて、などの指示は通らない。
(○○をどうぞして、座ってなど簡単な指示は通る。)
指差しは10か月くらいから出てるけど、いまだに応答の指差しなし。
絵本を見せて、○○どれ?と聞くと探すような目線にはなるけど?すぐにページをめくる。
発語は少しあり。 増え方はかなりゆっくり。


応答の指差しがないことと、指示が通らないことはやっぱり心配したほうがいいのでしょうか?


720:名無しの心子知らず
09/08/21 09:06:39 huvhFM2i
>>719
あくまで私の意見だけども・・・
そんなに心配心配ってほど心配することもないと思うけど。
私個人的には、ひっかかってからいろいろ考えるくらいで
イイと思うなぁ。だって、出来ててもひっかかる子は引っかかるのよ。
ウチの子だけどw積木OK、型はめOK、簡単な指示は通る(719と同じ感じ)、
言葉は5語、、、だけど、応答の指さしがなかったのと
全体的に子の様子を専門家の目で観察した結果「様子見」になったよ。

多分、項目ごとにできればOK、ってんじゃないんだろうなぁと言う感想。
出来てても問題ありと見なされればひっかかるしできなくても
引っかからない子は引っかからないよ。

721:名無しの心子知らず
09/08/22 09:59:49 urHPsxnl
1歳ちょうどの母です。
不謹慎ですがここ見て同じ人たちがいるんだと心強くなりました。
4ヶ月くらいから目が合わない笑わないなどで自閉症を疑っていたのですが
0歳時代は誰もとりあってくれず保健師にさえ鼻で笑われるような勢いでした。
本当に孤独で心細い日々でした。
本格的に周囲が動いてくれるのは1歳半なんだろうけど
1歳すぎたら周りと差が出てくるので周囲も少しは私の不安をわかってくれるだろうか。
低月齢のころはほぼ自閉間違いなしと思っていたのだが
最近目がよく合い笑うようにもなり「もしかして健常?」の気持ちも捨て切れません。
でもやっぱり母子手帳のチェック項目はクリアできないし指差しも模倣もないし言葉も全然理解しないし
外に行くと知らない人に突進していくし
呼んでも振り向くかどうかは微妙だし
人見知りも後追いも微妙です。
あやしたときの反応もすべてにおいて「微妙」なうちの子。
ほんとどうなんだろう。
子育て楽しめる人うらやましいです。

722:名無しの心子知らず
09/08/22 10:04:08 yZVNW4R5
>>721
文章だけでは、「まだ1歳ちょうどジャン。みんなそんなもんだけど」
という感じにしか思えない・・・スミマセン


でも、そこまで思い込んでるってことは母として感じてる
「他の子とは何か違う」っていう漠然とした違和感とかが
あるのかなあ

723:名無しの心子知らず
09/08/22 10:17:22 urHPsxnl
何か違う、って低月齢から思ってました。
低月齢から母子手帳のチェックは×だらけでした。
発達が遅いというより、子供の気質的なものみたいな気がします。
人に興味がないというか、あやしてる人の顔を見なかったり
人見知りも後追いもほとんどなかったし
初めて一時保育したとき迎えに行っても目もあわせないのでショックでした。
でも1歳近くなってから私に甘えたり少し人の顔を見るようになってきた気がして
どうなんだろう、って気になっています。
でもプロの目からはそういうことは重要でなく模倣や指差しが判断材料なんですよね。



724:名無しの心子知らず
09/08/22 10:21:34 yZVNW4R5
>>723
>プロの目からはそういうことは重要でなく模倣や指差しが判断材料なんですよね。
んなこたぁない。だったらなぜうちの子は様子見になったのかw
1歳半検診では、模倣とか指さし、言葉が出てるかはもちろん
お子さんがどういった様子か、ママや他の人とどうかかわっているかも
注意深く観察されるよ。


って、自治体によるのかな?うちはそうだったんだけど・・・

725:名無しの心子知らず
09/08/22 10:30:15 urHPsxnl
そうなんですか!
深いですね。
というかちゃんと親身に診てくれる自治体のようです。
うちの自治体はうちの子が母子手帳ほとんど×なのに
何も指摘されず今まできたんですが
逆にちゃんと診てくれてるのか心配になります。

726:名無しの心子知らず
09/08/22 10:41:06 w5JtWvPD
様子見中の一歳七ヶ月だけど、健診の時には医師に指差しをすごく重要視されたなあ…
その一ヶ月ぐらい前に子育て相談に行った時の相談員(医師ではないが、言葉・きこえと
子育て関係の専門の人)は遊ぶ様子と表情、他者とのかかわり方をしばらく見て大丈夫、と。
指差ししないことは言ったんだけどね。

まあ、診断自体は専門医じゃないとできないんだよね。医師の方が正しいのかな。
様子見期間なので、かえって悶々としている。何にせよ診断が下れば覚悟も決まるのに。

727:名無しの心子知らず
09/08/22 14:59:25 nxNrb6Ug
やっぱり母子手帳に書いてあることが出来るか出来ないかだけで
引っ掛かるかどうか決まるわけじゃないと思う。
積み木を放り投げて泣き叫んでる子も、全然知らんぷりで他の遊びをしていた子もクリアだったのに
怪しいながらもどうにか出来ても居残りだったうちの子。
指さしもしてたんだけどさ。

うちは自閉症ではなく知的障害方向の疑いなんだけどさ。
決め手は子の醸し出す雰囲気なんだろうか。
それとも多くの子を見慣れてるプロの勘なんだろうか。
違和感なんて全然感じないしおっとりのんびりおとなしめなだけで
育てやすい子だと思ってたからまさかそう来るなんて思わなかったよorz

728:名無しの心子知らず
09/08/22 15:06:22 yZVNW4R5
指さしはすごい重要だよ。
言葉の発達と、他の人間とのコミュニケーション能力を見る上で。
ただ、それだけで決まるわけじゃないってことが言いたかった。

729:名無しの心子知らず
09/08/22 15:59:56 8agUHhp7
問い掛けてる言葉、絵
「問われる」ということ
それを聞いて「答える」ということ
相手に伝える手段
それが全部できて初めて指さしが成り立つんだもんね…。
全クリアだったけど結局壁にぶつかってる上の娘。
応答の指さしなしの下の子は健診前月に醸し出す空気でひっかかったw
おっとりして素直で育てやすいわーと安牌だと思ってたが…
年齢とともに大変になってはきた。

730:名無しの心子知らず
09/08/22 16:38:05 GhyEMSwb
>>727
>>728
両方おとなしめと書いてあるけれど運動面なのでひっかかったのでは?
醸し出されてる雰囲気‥


731:名無しの心子知らず
09/08/22 16:40:55 yZVNW4R5
>>730
ん?アンカ間違えてない?

732:名無しの心子知らず
09/08/22 20:07:04 S4lbBVEq
うちの娘も大人しい感じの子だったよ。
喃語も少なかったから、なおさら。

1歳半検診では、コミュニケーションが得意じゃないのか
出来ないのか、ビミョーと言われていたんだけど
2歳半ばを過ぎてから、後者の傾向が強くなってきたように思う。
>>729が言う「年齢とともに大変になってはきた」っていうのは
分かる気がする。

>決め手は子の醸し出す雰囲気なんだろうか。
>それとも多くの子を見慣れてるプロの勘なんだろうか。
醸し出す雰囲気を見て、客観的に判断するのではないかと。
(親の勘のような、第6感的なものではない。)
検査の最中に、あまり笑わないとか、表情が乏しいとか… 
そういうチェックも入っていたし。


733:名無しの心子知らず
09/08/22 20:29:00 nxNrb6Ug
>>730
どうなんだろう。
もちろん、活発で動き回ります!って感じではなかったけど何かが出来ないって
言われたわけではないので。
全体によく言えばのんびり、悪く言えばどんくさいって感じはあったけど・・・。

>>732
そういえば、最初にまず耳の検査に行くように言われたんだった。
聞こえが悪いから反応が薄いのかも、って。
今考えれば低月齢から打てば響くような反応っていうのは全然なかったなあと思う2歳半。

今はコップを持ってきてとか指さしながら指示すると一生懸命考えて考えて考えて
同じテーブルに乗ってるリンゴとか得意げに持ってきたりするよorz


734:名無しの心子知らず
09/08/22 22:33:51 GhyEMSwb
>>732
年齢があがるにつれてたいへんな事って?

参考までにお願いします。

735:名無しの心子知らず
09/08/22 22:48:40 r+UYLfhO
3歳ちょうどで、数が3つまでとか色四色とか高い低いは分からなくても問題ないよ。
手元に遠城寺式の本があるから、どれがどの月齢で何パーセントかも書けるが、
書いちゃうと気にする人がいるので、あえて書かないが、
3歳ちょうどで3つまで分かっていたら、理解に関しては全く問題がないからはいさようなら、
それ以上調べる必要なしっていみじゃないかな。
3つまで分かるの2歳代のパーセンテージは載っていないや。

幸か不幸か、遠城寺式の本が手に入らなくなっている。
安い本なので、読んでみるのも良いかなと思うけど、弊害もある。
我が子を常にチェックする状態になってしまうからね。

遠城寺式の本のP59
一般に言語発達は知能との相関が高いと思われるが、乳幼児においては、発語の面はもとより、
言語理解の面でも、知能検査と常に高い相関を有するとは限らないことが示唆される。


>>706
>3歳までに2語文が出ないと、「大きな言葉の遅れがある=何らかの障害がある」。
>2歳までに2語文が出ないと、「小さな言葉の遅れがある=障害があるかどうか様子見」。
>1歳10ヶ月までに2語文が、2歳3ヶ月までに3語分が出てると、「言葉の遅れはない」。
これのソースはどこ?
2歳4か月で3語文が出たのだが、まだまだ様子見かorz



736:名無しの心子知らず
09/08/23 01:31:37 CCHWa86Q
>>734
うちは一応ここにあがっている遠城寺式で知能等には特に遅れはないとは言われています
ギリギリ2歳で2語も出てきましたが
基本的に「言葉はわかるが聞く気がない」「言葉は出るが話す気がない」です。
年齢とともに知恵がつきロックを開けたり、椅子を持ってきて高いところに昇れるようになります。
触ってほしくない物、危ない物を隠したり避難する場所がどんどんなくなる。

おとなしいと思ってたけど1歳半くらいから興味に向かってチョロチョロ突進。
鍵を開けてベランダへ出て柵に飛びついてよじ登ろうとしたり。
最近は自分で脱ぐことができるようになった→今日もウンチのオムツを脱いで触ってしまい
畳の上で踏みつけていたり

周囲も1歳後半くらいにになると「○くん、こんにちはー」など話しかけてくるけど
照れたり人見知りする、とかじゃなくて全く「眼中にない」ので
周囲も少しずつ違和感を感じている様子。
2歳過ぎだけど見た目はもっと大きく見えるのもあって
つま先や千鳥足で児童館でフラフラよろよろ彷徨う様子も
何でも口に入れて口腔を刺激して没頭する姿も違和感出てくる。
1歳前半の子がやってる分には普通なんだろうけど…

店でもカートから飛び降りれる。ベルトのバックルも自分ではずせてしまう。
基本おとなしいので座ってるけど、一度降りたくなったら止められない。

チャイルドシートから降りて、運転中に前方座席へ転がりこんでくる。
走行中にシフトレバーを突然Nに入れられたりサイドブレーキを引かれたり。

「できること」が増えるけど「指示に従わない、危険、汚いが伝わらない」ので「危ない」
「周囲から見て奇異」ってのが年齢とともに困ってきたことです。

737:名無しの心子知らず
09/08/23 07:40:28 aIbTFhzo
1歳9ヶ月様子見中
公園でギャッ!とかギャーッ!しか言わない4~6歳くらいの男の子を見ました
高校生くらいのお姉ちゃん(もしかしたらすごく早く産んだ子かも?)と遊んでたのですが
そのお姉ちゃんを見て感心&反省した…
すごく可愛がっていて公園入り口から走って出ようとしたらスッと抱きしめて
「ここから飛び出したら車が来て危ないよね?もし○君が車にぶつかったら
○君すご~く痛い痛いだよ?
○君痛い痛いとみんなが悲しくなっちゃうよ?みんな○君が大好きだからね、
1人で勝手に出ちゃダメだよ?」って…
そしたら男の子が「ギャッギャッ、ギャーッ!」って返事みたいにして
それからは公園の中で遊んでた
私ならあんなに優しく言ってあげられない
うちの子多動気味でもちろん言ってもわからないし
飛び出しそうになるとイラッとするし大声出してしまう
他の子が出来る事出来ないとイライラするし
そのお姉ちゃんは近くで同じ年くらいの子達が他の事で器用に遊んでるのを見ても
その子達に男の子が近づき過ぎたり迷惑にならないようにだけ気づかっていた
私には出来ないだろうな…
不安はますます大きくなった


738:名無しの心子知らず
09/08/23 09:16:47 fB49aZb3
>>730>>734です。
レスしてくださった方ありがとう。
うちにも児童館や公園など子の刺激になるから行った方がいいとは分かってるけど他の子との成長比べてしまい足が遠のきます。
みなさんどうされてますか?
まだ保育園などには行ってません。

739:名無しの心子知らず
09/08/23 09:57:27 BYb695bd
今はまだ無理に他の子と触れ合わせなくてもいいんじゃないかな。
私も他の子供と遊ばせなきゃと思って、児童館だのリトミックだの連れて行ったけど
やっぱり他の子と比べて落ち込むだけだし、こっちが凹むと子供も不安定になるし
いいことなかったよ…。

ただ、買い物とか大きな森林公園みたいな所に毎日出掛けてはいたけど。
犬の散歩中の人と挨拶交わしたり触らせてもらったり
同じような年の子とすれ違った時に少し話すことはあっても
立ち話程度だから比べて落ち込むこともないし。

740:名無しの心子知らず
09/08/23 10:05:22 WLkVl1CK
うちは自治体の親子教室通ってるから
それ以外は公園くらいしか行ってない。
朝早いと誰にも会わないんだけどキニシナイ。

ちなみに、親子教室は自分と同じ”遅い子”ばかりで
落ち込むことはないw

741:名無しの心子知らず
09/08/23 11:03:44 fB49aZb3
>>738です
ありがとう。
うちはもうすぐ三歳なんだけど、他の子と遊ばせたりしなくていいのか‥と悩んでしまいます。

上に兄がいて仲良く遊んでるけど兄は下を気遣ってくれるから。

742:名無しの心子知らず
09/08/23 15:59:13 DvwA5ot8
>>721
全く同じ状態の1歳時がいた
1歳2ヶ月から8ヶ月くらいの間に徐々にそれまでと性格が正反対=社交的に。
2歳で言葉爆発。
保健士からは耳の検査を進められて、簡単な検査は受けた。

743:名無しの心子知らず
09/08/23 21:18:23 i1A6jXBe
>>721なんですが
>>742さんのようなこともあるんですね。
結局わからないから焦ってもしかたないってことですよね。
うちの子は8ヶ月くらいまで目もろくに合わずあやしても笑わず
いつも勝手に一人で遊んでいてあんまりグズグズ泣いたりしない本当に手のかからない子でした。
でも1歳近くなってよく目が合うようになったと同時に
ギャンギャン騒がしい子になってしまいました。
なんだかいつも愚図っている。
だんだん大変になるのってやっぱり危ないのかな。
電車や病院や公の場所でギャンギャン言っているのはうちの子です。
意味もなくギャンギャン言ってるように私には見えるので
やっぱりうちの子怪しいなぁ、って愚図られると辛い。

744:名無しの心子知らず
09/08/23 22:39:21 dR9cRqu5
>>743
まだ一歳なんだよね?
一歳頃って指示があまり通らないのにできることが増えてきて
大変になってくるのが仕様だと思うんだけど。
これが三歳、四歳になってどんどん複雑な事ができるようになるにも関わらず
こちらの言うことが全く伝わらなくて…じゃ問題だけど。
まだ一歳になったばかりなのに親の言うこと聞いて静かにしろは無理かと。

かく言う私も、息子が一歳半の頃からスーパーとかで興味引かれる物があると
手を繋いでいてもそちらに行きたがって泣くのに悩んでたんだけどね…。
友達の子は大人しくついていく子だったからさ。
本気で悩んでたんだけど、保健センターに相談に行ったら笑われたよ。
一歳後半になったらこちらの指示も大分通るようになってすごく楽になった。
今二歳なりたてで、今度は何でもイヤイヤ始まってまた大変だけど
子供なんて大人の思う通りにはならないよ。

745:名無しの心子知らず
09/08/24 07:57:58 L96G+b2X
>>744
そうですよね
わかっているのですが・・・
一つ一つの現象を見れば「子供なんてそんなもの」なのですが
低月齢のころ心配なことが多かったので
つい普通なら当たり前のことでも神経質になってしまいます。

746:名無しの心子知らず
09/08/24 15:06:47 hBSIZza8
低月齢で心配なことって?

747:名無しの心子知らず
09/08/24 15:10:06 AlyF7YmK
>>721さんは、0歳のころから母の勘みたいなもので
いろいろ心配してたっぽいことが>>721>>723に書いてあるお

748:名無しの心子知らず
09/08/25 21:07:47 BXLCt96G
様子見中。そういやこの子はなん語が少なかったな、と育児日記を読み返して思いだしつつ、
とにかく指差しが出ないか、発語しないかを毎日待っている。

不安な日はそればっかり考えているが、安定した気持ちの日は普通に日々の成長を
喜んで見ている。
なんかこう、損している気がしてきた。純粋に成長を待ち、喜んで可愛いところを見ていられない。
知識がなければ、一昔前の時代であれば、ゆったり待っていられた。少なくとも、あと半年ぐらいは。

実際、自分が子どものころぐらいの時代なら、言葉は出てないけど大丈夫、待ちましょうで健診も
引っかからないと思う。指差し、発語がないけれど、指示も通るし、こちらの言うことはかなり
わかっているから。
というか、私も夫も確実に今なら引っかかる。一歳八ヶ月まで喋らなかった自分に二歳まで
喋らなかった夫。気後れして喋れない、失敗したくないから喋らない、そんな感じだったなと
夫婦二人で子ども時代のおぼろげな記憶を引き出していたが、この子がそうかはわからない。

毎日毎日、ぐるぐると出来ること出来ないことを繰り返し数え上げ、大丈夫と思ってみたり
やっぱり駄目だと思ってみたり。よその子を思い出しては落胆する。
昔ならよかったというのもばかばかしい話だというのもわかっている。昔なら放置され、
療育されなかった子が、早めに療育を受けることで適応しやすくなる。子どものためになる。
おそらく自分も夫もそうなってたんだろうなあ…と思うと、しなくてもどうにかなったよと
意味なく誰かに言いたくなる。本当に意味がない。
まずは子どもにとって一番いい環境を整えるのが、親のくだらない心配や反発なんかよりも
大事なんだ。私も、子どものために必要なことなら一日だって早く始めたい。
とにかくどっちつかずが一番辛い。


749:名無しの心子知らず
09/08/25 22:16:02 UD4p5Yeh
>>748
ちょっとしたポエムだね~。

今日からだって、子どものために必要なこと始めたらいいじゃない。
早期療育って盛んに言われているけれど、
通ったら、今すぐに効果が出る訳でもないし。


750:名無しの心子知らず
09/08/25 22:27:57 UtMvV6IU
>>748
その通りだと思う

751:名無しの心子知らず
09/08/25 22:29:49 BXLCt96G
夜書く文章はポエムになりやすい、と。

言葉を促すようなうったえかけとか、考えられる限りはしているけどね。
指差しを促すものはわからないんだよなあ。
指差しは促すものじゃなくて、子どもの発達のあらわれだろうから、もっと大きな目で
見ないと駄目なのかも。


752:名無しの心子知らず
09/08/25 23:41:48 J9he+z04
誰かおしゃれイズム見たひといるかな?
レッド吉田の長女(だったかな?)って、ものすごくなんかの障害がありそうだったんだけど
あるとしたらなんていう名前の障害なんだろう。

自分の子も将来あんな感じになる気がするんだ。


753:名無しの心子知らず
09/08/26 00:42:16 2AH0NLnU
>>745
生まれた時から何かあるかと思ってたようだけど
何でなんだろう?
うちは、子宮内発達遅延があった事と身近に障害者がいた事で
とても過敏になって、ネット見ては一喜一憂してた(ここに愚痴吐きにも来ていた)
745は親の勘みたいのを感じたのかも知れない
だけど、勘はあくまで勘
不安な気持ちで見ていたら悪い方向にしか見えなくなるから
とりあえず、今は児童館でも支援センターでも出掛けて他の子をたくさん見たらいいと思うよ
凹む事もあるとは、思うけど子供にとってはいい刺激にはなると思う

754:名無しの心子知らず
09/08/26 21:48:18 l6VYQ0Dg
>>753
うちは予定日なってもなかなか下りてこなくて点滴で陣痛起こした。

で大きく生まれてきた(3800台)んだけど足がひょろっと細かった‥


755:名無しの心子知らず
09/08/26 22:59:13 D9XAjMqK
新生児の手足はみんな細いでしょ?
異常に細かったってこと?

756:名無しの心子知らず
09/08/26 23:55:43 IJ4m4+7G
子宮内発達遅延とか身内に障害者が…ってのはわかるけど
促進剤使ったからってのは流石に考えすぎなような。
うちの子も促進剤使ったし、頭はでかかったし、そのくせ足は短かったけど
一歳半で言葉の遅れで検診引っかかるまで何も考えてなかったわ。

757:名無しの心子知らず
09/08/27 04:11:21 TxZxFv/w
今の30代なんて促進剤使われまくり世代だよね。
医者の都合で出産日を調整してた時代だから。

758:名無しの心子知らず
09/08/27 10:02:57 D6ZfnGVA
状況にもよるかもね。
20数時間とか3日とか陣痛が続いて促進剤、みたいな場合は
酸素少ない状態が長く続いたとかあるかもしれないし
促進剤がどうこうじゃなくて、使わざるを得ないお産でのトラブルとか。



759:名無しの心子知らず
09/08/27 10:32:33 v+kFueoT
促進剤の影響って、障害関係(自閉症とか知的障害)の事調べると出てくるね
促進剤を使って生むなんて総合病院の出産だと多いよね
本当に促進剤が悪いものなら、使用禁止になると思うんだけどな


760:名無しの心子知らず
09/08/27 11:28:48 zsM4M7pz
>>754です
言葉足らずでした
すみません

促進剤を使ったからとかじゃなくて「予定日過ぎてもなかなか下がってこなかった」「大きくうまれたわりちひょろっしていて」と言う事が言いたかったです

761:名無しの心子知らず
09/08/27 11:47:20 r0D4VAU1
現在様子見の三歳0ヶ月児。

言葉は三語~多語
指示も通るし、絵も上手にかける。数や色、文字の認識もそれなりにわかる
私が四苦八苦してジーンズを履いていたら「ママズボンキツいの?こっちにしたら?」みたいに気持ちを想像した会話もできる
感情も豊かで兄弟が怒られていれば半泣きで庇ってあげ頭を撫でてあげたりもする

このオモチャどうしたの?みたいな簡単な質問なら「これは僕がばあちゃんに貰ったやつ」みたいに答えられる
友達と遊んだりも出来る

ただ人一倍こだわりが強い部分があったり、集団指示が通らない場面も多々
ある一面では年齢相応の理解力があるけど、ある電一面では理解するのに、とても時間がかかったり
初めて体験する事は苦手でパニックをおこす
そんな感じで社会性が半年遅れらしい

診察室の椅子をひたすらくるくる回してたのには医者も苦笑いしてた
こんな感じで境界にいる子がこの先普通に発達することはあるんだろうか?
それともボーダーなまま成長していくのかな
発達テストは合格ラインには入っていたらしいけど何とも微妙な感じ
この年齢での判定は出来ないと言われたからまた悶々とした日々が続きそう




762:名無しの心子知らず
09/08/27 13:06:36 LBLiWoWm
>>761
こだわりの強さとか初めてのことへのパニックとかからすると、社会性よりも想像力が弱いような気が。

相手を思いやった言動は、パターン認識から出ることもあるよ。
でもその位知的に優れたお子さんなら、目立たなくはなるかもしれないね。専門医じゃないし、誰しも予測は難しいよ。

763:名無しの心子知らず
09/08/27 15:21:03 Y4rvGbC8
1歳11ヶ月
気をつけないとテーブルに頭をぶつけるって事や
カウンターキッチンの下で立ち上がってつま先歩きのため背伸びしたらぶつかるって事、
どうしたらわかってもらえるんだろ

狭かろうと広かろうと足が着いた途端に奇声をあげて走ってしまい、
「ゆっくり歩く」という事が出来ない
つま先のまま走るから転びやすい
~したら危ない、っていう事を理解してもらう方法はないのかな…
段差なども全然気にしていないし
どうやって教えたらいいのでしょうか?
義父がしつこくしつこく「一度ぶつけたらいいんだ、そうやって覚える」って言う(様子見中なのは知らない)
そんなことだから旦那は昔から生傷が絶えず
物干し台から落ちて大ケガしたり、1歳から熱々の鍋を持たされあちこち大火傷したりしている
だから「痛い目にあって覚える」っていうのは信じられない
旦那は決して賢くないし躾も悪い
来週は引越でそんな恐怖の義実家に子を半日預けなければならない
普段付きっきりなのもしんどいけど引越作業しながら心配で苦しむのも辛い…
汚部屋汚料理汚汚汚づくしなのでせめて義実家ではなく公園などで過ごしてもらうことにはしているけど
やっぱり不安…

764:名無しの心子知らず
09/08/27 16:54:23 v+kFueoT
>>760
予定日より、ずっと早く生まれた
逆に遅くなって、羊水が少なくなってたとか
異常に頭が大きいとかなら気に病むのも理解出来るんだけどなあ
>>760の書いてるのは普通の出産状態じゃないかな

今までの書かれたレスを読む限り、どこにでもいる1歳児だと思うぞ


765:名無しの心子知らず
09/08/27 18:56:45 X+8rjYRF
2歳9ヶ月息子

今日は3ヶ月ぶりの発達面談の日だった。
相変わらず待合室で「イヤ」「帰る」「車」だの叫んで愚図りまくり。パニック状態?
医師にそのことを伝えると、「それはちょっと気になりますね」と言われたorz
前回の面談から言葉が爆発的に増え、2語文も出たので、意気揚々と面談に望んだけど、
また凹んでしまった。
これまで「言葉の遅れだけ」と言われていたけど、他の障害があるのかなぁ・・・

766:名無しの心子知らず
09/08/27 20:54:38 I8NLvYTg
1歳2ヶ月の娘
半月前位から動物を見てワンワンと言ってたのが最近急に言わなくなった。
やっと、たっちをするようになって喜んでたら言葉の消失?
指差しもしないし。
体も言葉も両方とも発達が遅めで心配で仕方ない。




767:名無しの心子知らず
09/08/27 21:38:53 zsM4M7pz
>>761
うちと同じ年だ。
すごく知的に高く感じる。
うちの子そんなにまだ喋れない‥
ボーダーとは知的って事?

うちはこだわりとかなく初めての場所とかも平気だけど言葉が遅い。
集団にまだ入れてないからわからないけど児童館とかの読み聞かせにじっと出来ない。
絵がまだぐちゃぐちゃ‥耳かいて~とか言えば書けるけど言わなきゃぐちゃぐちゃ

768:名無しの心子知らず
09/08/28 07:50:03 +TmS6PL/
ウチの2歳8か月は、とにかく団体行動が嫌い。
団体での手遊びだけはもう、頑としてやらない。
超逃げ。部屋の隅で大人しくしててくれた方がマシだし
スタッフさんも「無理にやらせなくていい。団体遊びを嫌いになるよりは
好きに動かしておいてあげて」と言ってくれるので
そのまま部屋の隅で違うことやって肝心な部分(くすぐりとか)だけ
参加する状態。でも、絵本は黙って聞けるようになったし
体操もやるようになった。他の子と遊んだりもしてる。

たぶん、2歳頃は”自閉傾向”を疑われてたと思う。
はっきりそう言われたわけじゃないけど、そんな感じがする。
こだわりはない。散歩や外出時の道も、普段と別ルートでも平気。
ただ、言葉は遅い・・・w 2歳半過ぎて動詞が増えた。名詞はあまり言わない。
あと、とにかく”人と意思疎通しない”・・・これが決定的だよね。
目は合うしこちらの言ってることはほとんど理解してたけど
なにせ”人とのやり取りに全くつながらない”というか。
応答の指さしするようになったころから人が変わったなー。
遅めの反抗期の到来と、すごい構ってちゃんになったw 
これだって、私にとっては涙が出るほどの大進歩だ・・・。

769:名無しの心子知らず
09/08/28 09:47:35 1ZNUwUNQ
>>762想像力の欠如は思いあたる節があるかも
電話も相手が目の前にいないせいか、会話が最近になってようやく本当に少しだけ出来る様になった

>>767ボーダーは知的部分と言うより社会性やら理解力、生活面、全てを総合した発達が個性なのか、若干の遅れかどうかと言う感じらしい

多動はないし一部こだわりがある以外は自閉傾向もないけど、発達に何らかの障害があるんだろうなぁと最近は確信に変わりつつある


770:名無しの心子知らず
09/08/28 10:16:17 E7hcpTOM
「個性・性格の範囲内」と「障害」の違いって、どこで区切るかの問題でもあるよね。
合格ライン近辺の場合、上であれ下であれ、意外と大きな差がないんじゃないだろうか。
まだすべて確定しているわけじゃないから、親も子も、診断する側も悩みが多い気がする。

>>768
いつごろから応答の指差しをするようになりましたか?


771:名無しの心子知らず
09/08/28 10:22:22 +TmS6PL/
>>770
2歳3カ月くらいだったかと。

772:名無しの心子知らず
09/08/28 14:08:45 pF8MYKpl
>>769
>>767です
医師に診せたんですよね?その経緯を教えてもらいたいです。
しっかりしてるのに何故?と思えてしまって。
保育園や療育などにも行かれてるのですか?

うちも最近電話で会話出来るようになってきた。
だけど「〇〇買ってね~」とかよく言ってる

773:名無しの心子知らず
09/08/29 05:35:50 1l6VKwLQ
保育園や療育は行かせてません

幼稚園の親子教室には数回行きましたが

最初に受診したのは、集団に入った時の反応が変だと感じた事です
元々発達も言葉もゆっくりでちょっと幼いかなぁとは感じていたけど、家にいる分には、よく笑うし指示も通るし、コミュニケーションも普通に出来るので個人差かな?位にしか思わない程度なんだけど、同月齢の子の中に入れると明らかに違いを感じました

言葉が遅いだけじゃなく、話す内容も幼い。
目の前の出来事や要求は伝えられても、想像や記憶を織り交ぜた会話が出来ない。

三歳前になると「昨日スーパーで○ちゃんも買い物してたね。何を買ったのかなぁ?」みたいに言える子が多数だけど、うちの子はそこまでの想像が出来ないから「○ちゃんいた。スーパーで歩いてた」と言う感じで見たまましか言えない。

言葉が遅いからそこまでの会話にたどり着けないのかな?とも思ったけど、どうも理解出来ている部分と出来ていない部分に差があるなぁと。

出先のトイレの手を乾かす乾燥機?を異常なまでに怖がり誰かが使うとパニック状態で逃げたりもします。

極度の人見知りもあり、よく知る人じゃない限り一言も話せなくなったりもします

発達テストでは凸凹はあるものの個性の範囲と言う結果で療育は必要ないと言われました。
うちは子沢山なので上にも下にも数人いるけど、その子達と比べてもやっぱり普通の発達ではないなとは感じます

今思えば、赤ちゃんの頃から模範や初語、指差し等だいたい月齢通りには出来ていたけど、私が指差しした方向を見れなかったり、見れるようになってからも、今度は具体的に何を指しているかわからなかったりして、アレ?と思う事は時々あったかも

手先の不器用さも目立ちますね
スプーンは二歳直前でようやく使えるようになり、リビングのドアや玄関のドア(レバーを下げたまま押さないと開かないタイプ)を開けるようになったのも二歳半過ぎでした

歩く姿もどこかヨロヨロと定まらない、階段も苦手です


774:183
09/08/29 07:09:06 BfD4x9Xh
>>773
うちのことかと思いました@3歳時半♂

知的には問題なし、人見知り無し、手先器用、感情豊か、なんだけど…
記憶や想像を織り交ぜた会話できない。電話での会話できない。
いつになったら「幼稚園どうだった?」って質問に答えてくれるんだろう。

775:名無しの心子知らず
09/08/29 07:48:38 CElg24he
うちの2歳半男児も動かないで立ってる時なんとなくふらふらします。

うちのは低緊張ぎみと言われて理学療法士さんにたまに見てもらってるんですが
筋肉が柔らかくて体の軸が安定しないので運動をいっぱいさせてくださいって言われてます。
ジャングルジムとかトランポリンとか水泳なんかが全身の筋肉を使うのでいいといわれました。

作業療法の先生に診てもらった時に手先が不器用なのはやっぱり体の軸が安定していないからで
私たちが片足立ちで何か細かいことをやらされてるような感じになってて
だから手先の作業がすいすいうまく出来ないんだって。
うちも言葉や理解が遅いんだけど歩いたりして全身の感覚がしっかりしないと
そういうのも全般に遅れる事あるって言われてます。
常に片足ケンケン状態なので周りの事に目を向ける余裕がないんですよって。
個性の範囲ならもしかしてこういう事もありうるかもしれませんよ。

776:名無しの心子知らず
09/08/29 11:41:38 ckCPrHdZ
>>773
ありがと
「昨日スーパーに〇〇ちゃん居たね~何買ったのかな?」
などはまだ三歳になったばかり位の子無理じゃないですか?
うちも息子さんと同じ位の事を言うと思う。
だけど聞けばね。自分からは言わないや~
そういうの聞いたらうちも想像力が弱いのかもしれない。
ごっこ遊び最近頻繁にしてるけどだいたい「〇行こう~」とかそんな感じだ‥
これからも医師に診せたりするのですか?
何か通ったりしますか?

777:名無しの心子知らず
09/08/29 13:31:56 1l6VKwLQ
>>775
筋肉は柔らかいかもしれません。これから運動量が増えるに従い改善するのかな?
人並みとは言わなくても生きるのに困らない程度の器用さや筋力を身につけてくれたらいいなぁ
ジャングルジムはリビングのど真ん中に置いてあるけど、外遊びや体を使って遊ぶ事が少ないから、機会を増やすようにしてみます

>>776
どうだろう。私の周りは皆かなりしゃべっているし、上の子達は、一歳後半で三語以上出てる位の逆に早すぎる発達だったから、比べる対象は早い子が中心になってるかも

今後定期受診や発達相談の予定はないです

来年から入園なので、そこで集団行動が取れなかったり、周りと明かに違う発達をするようであれば受診するけど、今みたいなどっちにも転べる程度なら様子を見守るつもり。

きっと小学生になる頃には、何かあればハッキリ診断もつくと思うし



778:名無しの心子知らず
09/08/29 16:41:50 39JXT+tK
パチンコ店駐車場で車内に男児置き去りにし死亡させる 母を保護責任者遺棄致死の疑いで逮捕
スレリンク(dqnplus板)

779:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 05:43:59 CNGN9TAd
>>777
そうですよね
何かあれば小学校にあがる頃には分かるんですよね。


780:名無しの心子知らず
09/08/31 08:04:02 dFMjdpsR
一歳児スレ見たらレベル高すぎて凹んだ。
うちの子一歳なりたて。
立っち、発語、指差しどれもまだ。
それが普通だと思ってたけど、違うのかなぁ。

781:名無しの心子知らず
09/08/31 08:07:53 5coPnuY5
1歳なりたてじゃまだそんなものでは?

782:名無しの心子知らず
09/08/31 09:16:12 dFMjdpsR
>>781
そうだよね。ありがとう。

783:名無しの心子知らず
09/08/31 12:05:31 m7ebe9w2
1歳半になる男の子。
身体の発達は周りより少しゆっくりでした。
いまはヨチヨチ歩き。

初めての言葉はマンマ。
言葉はかなり~ゆっくり目に増えてるかなあ。

指差しが始まったのは10か月になりたてと割と早かった。
ただ、いまだにまだ応答の指差しがない。気になる。しかもパパママを言わない。パパにママ~と言ったりするけど、意味があるのか無いのか。
人見知りもなく、私がいなくても誰か側にいれば平気。
もうすぐ検診だし、なんか不安。

784:名無しの心子知らず
09/08/31 18:02:21 G66E3qRW
つま先歩き見るとイライラする
普通に歩いたら安定するのになんでわざわざグラグラユラユラつま先歩き?
すぐ転ぶし…
サークルは嫌がるし起きてる間ずっとみていないと何かにぶつかるから何にも出来ない
なんでつま先歩きになるんだろう
治す方法ないのかな
バレリーナみたいって言われる度に引きつり笑いになってしまう


785:名無しの心子知らず
09/08/31 21:34:49 1WZSNdTa
筋肉が強ばってうまく踵をつけない子とか
ぐらぐら感で感覚を刺激してる子とか。
1歳代だと普通の子でも爪先な子もいるね。

うちは爪先歩きはイライラしなかったかな。
もっと積極的に困ることしまくってたし。


786:名無しの心子知らず
09/08/31 23:56:03 ulH5SHHp
今日明日で治るものじゃないから、イライラするだけ無駄だよ。

感覚刺激なのか、かかとまでが足の裏っていう認識が出来ていないのか…
フラフラ~っとお気楽に歩いているように見えて、
本人は右左右左で必死に足を出している可能性だってあるし。


787:名無しの心子知らず
09/09/01 07:10:10 CFFDP76x
4歳だけどまだ時々爪先歩きもする。
最近は足指グーでやってる。

788:名無しの心子知らず
09/09/01 17:45:25 DYAPP4PP
よく「つま先歩き」は見かけるけれど
踵歩きも良くないのかな

789:名無しの心子知らず
09/09/01 22:00:32 4/iy3Tjw
どんな時につま先歩きしてますか?
注意してもやり続けるもの?

790:名無しの心子知らず
09/09/02 20:47:31 /y9L3tiF
通名報道を辞めたら在チョンがいかに日本に寄生する害虫かわかるだろうな

791:名無しの心子知らず
09/09/02 21:30:07 KssBlBcV
もうすぐ3歳6ヵ月健診で、視力検査を自宅でやって提出しなくちゃいけないんだけど、
どうやってもやり方を理解してくれなくて、断念した…

ひらがな・カタカナ・アルファベット、数字、ほぼ完全に読める。
パズルは60ピース程度組めるし、カルタ遊びもできる。
あれは○○みたいだね、などと例え話もできる。
テレビのストーリーも理解しているようだし、歌も歌えるし、感情豊か。
だけど、どうにも社会性が低いというか…
幼稚園には大喜びで通うけれど、そこで何があったか1度も話してくれたことが無い。
聞いても知らん顔で、テレビつけてーとか言うだけ。
考えてみれば幼稚園に限らず、過去のことや経験を話せない。
遊技場では同年代の子と混じりたがるけど、会話や意思の疎通はできていないように見える。

叱られると感情をもてあまして物を投げたり叩いたりする。
言い聞かせたり注意すると、その口調を丸ごと真似して返してくるだけ。

うーん…何か障害有り?
いや、障害とまでは思わないけど、発達遅延はあるのかな…
今までは何も言われなかったけど、今回の健診では言われそうで不安。

792:名無しの心子知らず
09/09/03 08:07:34 O0nhKeq9
>>791
その程度が出来ているなら知的な遅延はないんじゃやいかな?

幼稚園での出来事を話すのは年少年中だと微妙な子も多いよ

他に心配なとこがないなら大丈夫な気がする

強い場所見知り人見知りと、若干言葉の遅い3歳1ヶ月
来年入園だけど不安で仕方ない

793:名無しの心子知らず
09/09/03 11:10:03 1QnwfVD6
>>791
遅延はまったくないんじゃないのかな。
あるとしたら自閉傾向とかそんな感じ?
まあ女の子って色々話す子が多いけど普通の男の子ってそんな感じだと思うけど。

でも傾向なんてみんな多かれ少なかれもってるんだし
別に何の問題もないお子さんに思えるけど・・・。

794:名無しの心子知らず
09/09/03 12:02:32 o2tyumxA
一歳三カ月になる息子です。
ナン語は出ているのですが意味のある言葉(ワンワン、ママなど)が
全くありません。
言葉が出ていなくてもこちらの言っていることが理解出来ていそうなら
いいのですがどうやら意味も分かっていなそうです。

指差しやバイバイや手をパチパチもしません。
気になって親が見本を見せるのですがやりません(興味がなさそうです)
そのかわり、興奮すると机をバンバン叩いています。
色にこだわりがあるのか、ブロックや積み木で遊ばせると緑色の物ばかり選びます。
電車が大好きです。くるくる回る物が好きです(車輪等)
後追いはあり、視線も合います。一緒に遊ぶと笑います。
ネットで調べると自閉症の症状がうちの息子に当てはまることばかりなので
毎日悩んでばかりで… やはり自閉症の可能性が高いでしょうか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch