09/04/15 11:48:39 QqVGX+oT
>445-446へのレスありがとうございます。
この一年間、兄弟を公園や児童館で遊ばせていても
4歳児を見かける事はなく、遊びの内容が違う事から退屈なようで
三年保育にしなかった事を後悔しました。(今更いってもどうしようもないのですが)
家庭の都合で引越しが続いた事もあり、特定の友達もいませんた。
友達との遊び方、初めての集団生活と、長男なりに苦悩しているのだと思います。
「お話してもいいですか」
というのは、先日テレビ(うちの三姉妹)で言っていたのを真似しているようです。
子どもが親の会話に入る時に、この台詞を使っているシーンがあったのですが、
「人に話しかける時は、こういえばいいんだな」と解釈したのだと思います。
他の言い方をするよう、促して見ます。
園での生活ぶりを聞くのは、今の時期はまだ早いかなと躊躇していました。
何かあれば先生から報告があるだろうと思っていましたので
今日帰宅後の長男の様子をみつつ、こちらからも先生に話を聞いてみたいと思います。
行きたくない理由は他にもあるかもしれないですね。
>>456さん同様、もしかしたらママと一緒にいたい、もあるかもしれません。
ゆっくり話を聞いてみる事にします。
まだ四日目ですし、私がこんなんじゃ駄目ですよね。
頑張ってみます。どうもありがとうございました。