09/04/13 22:44:04 /qJfpSPK
話を切ってすいません。
ママ同士のいざこざに巻き込まれた挙句、悪者にされ
どうやら新学期から子供(年長男子)がターゲットにされているようです。
ボスママの子ともうちの子とも仲良しだった子達が全員、新学期が始まって申し合わせたように
うちの子に嫌いと言いだし、一緒に遊んでくれなくなってしまいました。
子供は「どうしてかなあ」と言いながらも、やっぱりお友達のいる園がいいと毎日登園しています。
あまり遊んでいなかったお友達を見つけて、なんとか楽しくやろうとしている様子なんだけど
(聞いても詳しくは教えてくれないけど)無理している表情が見えてなんだか切ないです、
家でも天真爛漫な笑いが減ったよな気もして・・考えすぎかもしれないけれど。
自分がタゲられるのは平気なんだけど、子供にくるのは辛いです、
辛すぎて新学期早々転園まで考えています。
我慢して見守るしかないのでしょうか。
317:名無しの心子知らず
09/04/13 22:50:12 BhqDInjF
転園は良くないんじゃないの?
キリがないっていうか何というか…。
子供ががんばってるのに、親が音を上げてどうするのさ。
我慢して見守るべきでしょ、子供のために。
318:名無しの心子知らず
09/04/13 22:54:58 D2P4LqkG
>>316
ママ同士のいざこざっていうのがどういうのかわからないけど…
親と子の事は、基本別でしょ?
幼稚園の担任の先生に「少し様子を見てください」と頼むとかは?
先生は先入観で、それまでの関係が急激に変わるとは思ってないと気が付きにくい
こともあるかもしれないし。
早く解決するといいですね。
319:231
09/04/13 22:55:15 F3ThaAly
遅くなってすみません。お礼だけ言わせてください。
>>233,236,238,239,291,301
ありがとうございました。夏~秋にも布トレパンなどでがんばってみましたが失敗の連続でした。
その後みずぼうそうにかかったり上の子から風邪をもらったり・・・。微妙におなかをこわしやすいようで
トイレトレを何度も中断しているうちに入園になってしまいました。上の子がわりとすんなりとれたので
たかをくくっていた部分もありました。お恥ずかしい限りです。
みなさんの言葉が胸にしみました。実はかなりあせっていたというか、精神的に切羽詰っていました。
幼稚園行かない、と言われないようにしながら(今はこれが一番怖い・・・)がんばります。
>>243
もっと早めに、3月の入園前の説明会のときに配られた予定表をみて保健センターに日程の相談をすべきだったと
反省しています。243さんのやりかた、スマートで良いですね。
おむつの話で少し荒れてしまったようで本当に申し訳ありませんでした。
みなさんアドバイスありがとうございました。名無しに戻ります。
320:名無しの心子知らず
09/04/13 22:58:22 BhlAriVa
>>316
まず担任に相談だね。
321:名無しの心子知らず
09/04/13 23:14:30 Hxk0/coh
>231さん、3歳児検診の尿検査ですが、夜間のオムツに脱脂綿仕込んで朝搾ると尿が取れますよ。
我が家も検診時期下の子が生まれて絶賛トイレ拒否中だったため、そのやり方で取りました。
取れないかも?と思うと余計気が重いですよね。簡単に取れたので、良かったら試してください。
322:名無しの心子知らず
09/04/13 23:22:07 D2P4LqkG
>>321
プラスして、脱脂綿とオムツの間にサランラップをいれると更にグッド。
ポケットティッシュくらいのサイズの脱脂綿に、サランラップを写真フレーム状に巻くと
おしっこがオムツに逃げられなくなるから、更にちゃんと取れる。
2歳代に入院後の検尿で困ってやった。
とはいえ、うちも1人目のオムツは割とすんなり外れたので、2人目はタカをくくっていたら
意外と難航して、何回も中断した。本当にオムツ外れは子供によって違うと実感。
323:名無しの心子知らず
09/04/13 23:59:14 a45yAEfu
>>316
ひどいね
きっと集まった時にママの悪口から始まって、息子さんの事子供らにアレコレ聞いてあら探しして子供の前で息子さんの悪口言ってるのかもね。
そんな親子とは離れるほうがいいよ
息子さんは辛いだろうけど仲良しのお友達ができるといいですね
園でいじめがあるようなら先生に話して見た方がいいと思う
324:名無しの心子知らず
09/04/14 00:06:56 5CionQvv
親同士の事で子供にも仲間はずれにさせるなんて
そんな非常識な親は、まあクラスに一人くらいはいるかもしれないけど
そう何人もいると思えない。。
他にちゃんとしたお友達も絶対いるよ。
325:225
09/04/14 00:14:28 UT15FqYC
「馴染んでいる」という点で、他の泣いてる子のママさんには相談したりしにくかったので、レスがもらえて嬉しいです。
お二方、ありがとうございます。
>304
1年先輩からのお話が聞けて心強いです!
そう…自己主張はかなりハッキリしてるかな。
言葉も早い方なので「ところで、センセイ?」などと話しかけて面白がられたようですw
あまり気を揉まずに、来年度まで気長に見てみようと思います。
>315
疲れて機嫌が悪くなっていたのもあるかも。
実は昨夜2回も鼻血が出て、寝不足気味ではありました。
降園がてら耳鼻科で薬をつけてもらったので、今夜は一晩ぐっすり眠れることを願います。
あと…意地っ張りと言うか、格好をつけたがるので私を見て気が抜けて余計騒いだ可能性もあるか…。
今日は少しチクッと言ってしまったので、あまり叱らずに見ていこうと思います。
326:名無しの心子知らず
09/04/14 00:16:39 mnCUhoRJ
オムツ、うちの子もまだ。入園の際の面接でも入園時までには取れているようにと言われた。
ちなみにうちの子2月生まれですが早生まれ云々関係無いとまで
面接の頃にはあと一歩だったのが赤ちゃんがえりがひどくなりトイトレ振りだしに戻る。想定外でした。
幼稚園では最初は先生が皆を一斉にトイレに誘うらしく初登園の今日は失敗無しでした。
未だトイトレ中の皆さん、共に頑張ろう。
話は変わって
今日初登園の息子「ママすぐ迎えに来る?」と何度も先生に聞いていたが泣く事はなかったらしい。
送ってからお迎えまで心配で落ち着かず家事も出来ずにいた私の方が子離れ出来てないんだなと痛感。
327:名無しの心子知らず
09/04/14 00:30:26 pNE5Nc73
知り合いの幼稚園教諭が話していたんだけど「オムツは絶対に入園までに取って」と脅しくらいに言っておかないと
オムツ外しを幼稚園まかせにして丸っきり何もしない親も結構いるとか。
なので、入園前はしつこく言っていたらしい。
その園は、実際は入園式までに外れていなくても大丈夫で、園の方でも協力してオムツを外してくれるらしいんだけど。
328:名無しの心子知らず
09/04/14 00:56:34 Ykup6W7J
あー、それあるね、絶対。
329:名無しの心子知らず
09/04/14 01:44:47 QQJlP7S4
なんか入園式の数日後に雨って去年もそうだったなぁ。
行ってる土地は違うのに。
去年はまだ傘を買ってなくてあせったっけ。
結構歩くのに雨かぁ・・・。明日役員決めもあるのに嫌だなぁ。
長靴も出さなくちゃ。あ、名前まだ書いてないや。
あまり近くないのに徒歩って雨だと面倒だよね。
うち公立だからバスないし駐車場もそんなになくて
住宅地の細い道の行き止まりみたいなところにあるから
車では行きにくいんだよね。
330:名無しの心子知らず
09/04/14 04:25:05 97KgVAJs
>>322
それって1才半健診のやり方だよね。
3才にもなればオムツが取れていなくても
朝起きた時くらいは尿がたまっているし
オマルやトイレで用を足す事くらいは出来るでしょう。
脱脂綿じゃないと取れないって
それこそ幼稚園休んで保健センターで相談した方がいいと思う。
331:名無しの心子知らず
09/04/14 06:23:22 8Dy2SGbU
>>330
あなたは保健師か?
トイレトレスレは他にあるよ。
332:名無しの心子知らず
09/04/14 07:11:04 AcBF7SoS
>330
そうやって自分が姑になった時に
嫁や娘に駄目出しするんですね、わかります。
333:名無しの心子知らず
09/04/14 07:43:11 ju77A8Z0
でもさ、入園前にオムツとれないのに、入園後4~5月くらいにはとれちゃうというなら、
やっぱり親の怠慢か、親のやりかたが下手くそなんだと思うから失笑されても仕方ない。
幼稚園でがんばってもなかなかとれないなら、その子の方の問題だろうけどさ。
ゆとりママ(世代)は叱られることもなく、厳しさもなく育ってるから、なんでも個性、個人差、なんて言っていいわけするけど、
産まれながらの個性、個人差であっても集団生活で歩調があわないのは言われてあたりまえなんだから、
人の意見は素直に受け止めて前向きに善処する努力したほうがいい。
というか、ここでは該当親でもない正義感ぶった『やさしいわたくし』が弁護するから、『該当親がいいわけしてる』みたいなとられかたして、よけい反感買ってる気がする。
334:名無しの心子知らず
09/04/14 07:45:39 5CionQvv
幼稚園じゃなくて、もっと小さい1~2歳の子も
「保育園に通いだしたとたん取れた」って話はよくあるから
環境の力はやはり馬鹿にできないと思う。
335:名無しの心子知らず
09/04/14 07:50:16 NjPcUI6R
>>334
ほんとだよね。
親の一言でやる気になる子もいれば、周り次第で変わる子もいる。
園で見かけた子がオムツでも親の怠慢だなんて思わないし
失笑するなんて考えた事もなかったわ。
オムツ一つでここまで言うんだから
さぞかし立派なお子さんが育ってるんだろうな。
>人の意見は素直に受け止めて前向きに善処する努力したほうがいい。
姑の果汁攻撃も素直に受け止めるんですね。
336:名無しの心子知らず
09/04/14 07:56:34 CY28XnEf
オムツ外しの話は、いい加減スレ違いだってば。
337:名無しの心子知らず
09/04/14 08:01:54 8Dy2SGbU
>>333
弁護もなにも
園がおむつ外れてなくても受け入れてるのに
2ちゃんで部外者がトメトメしく貶めてるのが非常に痛いんだってば。
おむつ取れた立派な子供を自慢する暇があるなら
余った時間で自分磨きに邁進した方がいいよ。
子供自慢高じてよそさまの子をけなすなんて
本当にみっともない。
338:名無しの心子知らず
09/04/14 08:06:26 zRRwPIbv
よく居るよね~
たまたま自分の子が問題なく出来ただけなのに
それを自分の努力の賜物だと勘違いしてる人。
同じように努力したからって
必ずしも同じ結果にはならないってことが、分からない人。
兄弟で全然違うってレスもあるのに、都合の悪いところは無視だし。
339:名無しの心子知らず
09/04/14 08:14:13 AcBF7SoS
こういう「アテクシ正しい!我が家の常識は世界のスタンダード!」っていう人に
何言っても「言い訳乙」としか思わないんだよねー
ゆとりとかゆとりじゃないとかじゃなくて
時代と共に変わる育児方法を受け入れられないんだよねー
年上の意見は絶対とか年下は逆らっちゃいけないとかさー
それ何て姑?団塊?
道理でクソトメが根絶しない訳だw
340:名無しの心子知らず
09/04/14 08:50:34 ju77A8Z0
8:30の登園じかんにいつもいつも30分くらい遅刻してきて
「うちの子は朝起きるのだめなもので、私はキチンと間に合うように準備して必死に起こしてるんですよ!?
先生どうしたらいいですか?うちの子なんでこんななんだろう?どこか変なのかしら?」とか大マジで言ってるのだけど
その子は行事の都合で9:00登園や10:00登園の時でもだいたい30分遅れてくるので。
『家を出る時間を30分前に想定して起こせば済む話じゃないの?』と内心みんな(先生も)そう感じているようだけど
指摘するにもあまりに単純明快(アホ)な答えすぎて、そこを指摘したら悲劇のヒロインになってるママが傷つきそうなので誰も言えない。
「ママ大変だねぇ~、お疲れさま。早く起きられるようになるといいね~。」とお茶にごしてます。
341:名無しの心子知らず
09/04/14 09:12:19 8Dy2SGbU
さっき園の玄関では泣いてる子もいたが
優しく部屋まで連れていってあげる年長さんのしっかりしてること!
感心した。
うちのアホ息子も朝ぐずってる場合じゃないぞと…
>>340
今度は個人攻撃か。つまんね
342:名無しの心子知らず
09/04/14 09:19:45 6vp4gkVl
今日も嬉しそうに出かけていった
行かないとぐずっているうちが羨ましい
行かなくて良いのに~!!!
なんか親が行って欲しい行かせないとと思っている家の子は
嫌がっている子が多いように思う
うちなんかいつでもやめていいよと思ってるんだが、本人は行く行く
この先大学まで学校生活長いんだから
別に行かなくていいのに
343:名無しの心子知らず
09/04/14 09:22:08 5YA3qz/z
それにしても
何故ここ数年でオムツ外しが遅くなったんだろう
すごく不思議。
344:名無しの心子知らず
09/04/14 09:30:50 W1QQ+UPq
本日、バス登園4日目にして初号泣。
終始笑って
「大丈夫だよ~、気軽に楽しんでおいで」
「ママご飯作って待ってるからさ」
なんて流していたけど、バス到着&先生が
「おはようございまーす」と言いながら慣れた
手つきでにこやかに抱っこ拉致。
その瞬間ブワっと涙腺が緩んでしまったよ。自分でも意外。
泣く子が連れて行かれる瞬間に涙というのは母の仕様による
反射なのか??
345:名無しの心子知らず
09/04/14 09:43:08 8Dy2SGbU
>>342
上の子が全く泣かずぐずらずだったから
最初は戸惑ったよ~
私は自由時間を満喫したいんだがw
「幼稚園なんか別にやめてもいい。
浮いたお金で月2回はディズニー行けるよ」と唆しても乗ってこない。
でも園につく前には泣く、ぐずるんだよね。
もう性質としか思えないや。
担任の先生を見るとあわてて涙を拭くから(目鼻は真っ赤)
親と離れる寂しさ<先生ラブ になったとは思う。
友達は多いし帰りは元気だし、気にしない。
346:名無しの心子知らず
09/04/14 09:43:52 Ykup6W7J
>>343
オムツの性能が上がって、快適になった?
と思ったけど、トレパン系オムツでもだめだった。
2人目でなかなか外れないと焦る気持ちもあって、悪循環に陥っていたとは思う。
347:名無しの心子知らず
09/04/14 09:44:20 +ehhtVZ5
>>343
今までが無理っくりだったんじゃないの?
例えば歯が生えてないのに固いものを食べさせるか?
体や心の準備が充分できてないのに親の見栄やエゴだけで
無理矢理トイレトレをすすめても子供に負担がかかるだけ。
生理的なもんなんだから、時期がくれば自然とできるようになるんだよ。
348:名無しの心子知らず
09/04/14 09:48:15 LrlTbX7K
この4月から、こちらのスレに参加出来るようになった新年少。
去年までは週一プレで、親子一緒。登園も支度も嫌がり、遅刻や欠席しょっちゅう…。
しかし、本入園後の今は、毎日楽しいらしく、朝も一番に登園すると張り切って早起きして支度してます。
本入園前に、幼稚園は散々楽しい場所だと諭してきたのが効いたかどうかは不明だけど、
行く気になった一番の原因は、単に成長したからだと思う
トイレも服の着脱も一人で出来るようになってきた自信が、
幼稚園も行く気に向かってるように感じます
安易に母ちゃんが手を貸してちゃダメなんだね
349:名無しの心子知らず
09/04/14 09:53:29 5H+Jlj+r
幼稚園の年長さんで卒園間近って時でも、
昼間はパンツで気づかないけど、仲良くなって色んな話をするようになったら、
実は夜寝るときだけオムツつけてるって子も結構いたよ。
350:名無しの心子知らず
09/04/14 09:54:12 /RrezVlA
仮面ライダーにはまった年中男児なんですが、家でも園でもなりきって遊んでいて正直面倒くさい
お友達が遊ぼうと言ってくれても、ライダーになりきっている為「俺は忙しいんだ、またな」とか言ってるし。
変な話し方も効果音もやめてほしい。 友達にも相手にされなさそうだし、本当に困ってます…
351:名無しの心子知らず
09/04/14 09:59:51 NjPcUI6R
夜こそ、体が出来ているかどうかが重要だもんね。
無理矢理外した結果お漏らしをして
親子ともどもストレスを感じるよりはずっと良いよ。
352:名無しの心子知らず
09/04/14 10:01:11 WUGaj/uU
>>343
離乳食開始の時期がだんだん後ろになっていくのと同じで、育児のブームと言うか
潮流というか、今はそういう価値観がはやっているんだと思う。
育児雑誌なんかでも「オムツはずし」じゃなくて「オムツはずれ」みたいな
書き方するしね。(無理強いせずに自然にはずれる時期を待つ、みたいな)
あと、都市伝説だと思うけどサカキバラだったか凶悪殺人犯が0歳でオムツはずしを
強要されたのが性格の歪みの原因の一端となったみたいな話も聞いたような気がする。
そういうの目にしちゃうと、どうしても「ゆっくりで良いよ~」と言いたくなるのかもw
353:名無しの心子知らず
09/04/14 10:01:46 XoN9V7dX
>>350
今のうちに好きなだけハマらせておきな。大丈夫。
幼稚園児はそんなことで友達付き合い切ったりしないよ。
その頃は戦隊・ライダーはハマる子がおおいから
悪目立ちしたりしない。
逆にハマりたい時に変に親が規制かけすぎると、
大きくなるまで引きずってしまう可能性もあるよ。
特撮に限らずなんでもそうだけどね。
354:名無しの心子知らず
09/04/14 10:02:36 DuERDT69
私は毎日、不公平な事実に悶々としているんだけど、
幼稚園で特定の親子ひいき(優遇)ってよくある事なのかな?
友人が自分の子供の担任と元々知り合いで、
補佐の先生とも入園前に会食してるし、
面接内容や園情報も事前教えてくれていたみたいで、尚且つ
クラス分けの際は自分のクラスになるようにしてくれて
特別に目をかけるとまで言ってくれて、
今後も友人は役員はやらなくて良いみたいだし、
学芸会や運動会での希望も聞いてもらえて
来年入園予定の下の子にも出来る限りの手は尽くしてくれるらしい…
毎日担任とメールで子供の事をやり取り出来るし。
なんか不公平。園にはバレてないらしいけど。
友人の家は結構なお金持ちだからかわからないけど
園長や他の先生方も友人親子にはすごくよく話しかけるし、
不自然なくらい低姿勢だ。
私しか知らない事だから、周りに言えば私が言ったってばれるし
黙って友人の自慢話を聞くしかないわけだ。
355:名無しの心子知らず
09/04/14 10:14:09 CY28XnEf
>>354
意外と皆目ざといから、そこまであからさまなら、じきに他の保護者から何か言われると思う。
役員も、園側ではなく保護者側で決めるものじゃない?
そんなに知り合いの思惑通り行かないと思うから、遠巻きでニラニラ見物してるがヨロシ。
うちの園では、先生と保護者がもともとの知り合いだった場合、担任も副担もさせないよ。
地元っ子の先生が何人もいるから、マンモス園と言えど、調整が大変みたい。
356:名無しの心子知らず
09/04/14 10:16:45 XoN9V7dX
>>354
公立?私立?
すでに「なんか不公平」ってレベルじゃないね。
私立だったらもしかして園に寄付をしてるとか
備品を寄贈してるとか、お金持ち友人のおうちから
そういう恩恵を園側も受けているのかも。
個人単位の癒着なら園長とかにさりげなく報告も
ありだろうけど、園ぐるみじゃあね・・・
まああなた一人が憤ってもおそらくごまめの歯軋りだろうから、
世の中に数ある理不尽のひとつとして目を瞑るしかないか。
あれこれ画策しても一人じゃ厳しいから、黙って見物が賢明と
私も思うよ。
357:名無しの心子知らず
09/04/14 10:27:26 DuERDT69
>>355、>>356
まとめて返事でごめん。
うちの園では、PTAや役員決めは園側みたい。
ちなみに私立で、寄付等はしていないらしい。
園長や他の先生は、担任と補佐先生が友人と懇意にしてる事実は知らないよ。
ただ、友人はこの辺では目立ったお金持ちだから、
それを知ってて低姿勢なのでは?という感じ。
確かに目ざとい人なら、なんかひいきしてないか?と見破るかもしれないし
引き続き黙って見ているしかないね。
358:名無しの心子知らず
09/04/14 10:35:59 s9hqe01S
>>354
それ担任と知り合いだからってのは関係ないんじゃ?
友人本人が、園に何か力を持ってるんでしょ。
せっかくそういう人と友達なんだから
とりあえず良好な関係を保つ方が得策だと思う。
目の敵にされたらやっかいだし。
359:名無しの心子知らず
09/04/14 10:45:14 L/DW7Thq
>>350
>ライダーになりきっている為「俺は忙しいんだ、またな」
カワユス。
うちの子もなりきるよー、一緒に遊ばせたい。
勝手にやってる分には良いけど
食事中に「そうだろ、なつみかん(ディケイドの)」とか
家事してるときに「まこー(シンケンイエロー)なんたらかんたら…」
と私を引き入れるのはやめてほしい。
360:名無しの心子知らず
09/04/14 10:45:44 pcQCPTDj
そうだね、全く知らない人が園と懇意にしてイライラするよりも
354の知り合いの方がそっち経由の情報が引き出せて案外ラッキーかもしれないよ。
と、思う事にしようよ。そっちの方が精神衛生上良いと思う。
諸刃の剣だからあまりくっつきすぎないようにした方がいいけどね。
361:名無しの心子知らず
09/04/14 10:57:21 rt+KDxni
>350
かわいいなあw
うちは年長なんだけど、年中の時に、
おともだちの影響でウルトラマンにはまった。
大怪獣バトルっての?とか、最近やってるのじゃないよ。
古いふるい、最初のウルトラマンだよw
今はBSでやってるウルトラセブンに夢中だし。
園では影響をもたらしてくれたお友達と、
ふたりきりで盛り上がっているらしい。
そして帰宅後は当然家に持ち込む…。
362:名無しの心子知らず
09/04/14 11:05:54 AA9qMzFh
入園1週間。
今のところ凄く楽しいようで、毎日家を出る30分以上前から
制服、ランドセルに帽子までかぶった完全装備で待っている娘。
楽しんでいるようでひとまず安心だけど、ふとした時に
「○ちゃんは幼稚園で1人で頑張れるよ!」とか言う。
本人無自覚かもしれないけど、やっぱりかなり気を張ってる模様。
娘は張り切って突っ走っていきなりダウンするタイプだから、
できれば少しガス抜きさせてあげたいところ。
こういう時、大人相手だったら、気楽にという意味で
「あんまり頑張らなくてもいいんだよ」とか言って通じるだろうけど、
幼児相手だとどう伝えていいものかちょっと悩む。
せっかくやる気出してるのに、言葉通りに解釈されたら混乱しそうだし。
とりあえず「そうか、凄いね!」みたいに、軽く返事をして
幼稚園関係は、できるだけああしろこうしろ言わないようにしてるけど…。
まぁ、気を張ってるのはどの子も一緒だろうし、
私がど~んと構えて娘を見守るのが一番なんだろうけどさ。
わかっちゃいるけど難しい。親まで緊張してどうする…。
363:名無しの心子知らず
09/04/14 11:19:30 QQJlP7S4
役員決め、副会長になって帰ってまいりました・・・。
でもいいんだ。
私は雨の日に外に立たなくちゃいけない安全係りの方がいやだったから。
364:名無しの心子知らず
09/04/14 11:27:41 VZXVTWzJ
年少児。幼稚園は好きで園ではニコニコらしいんだけど、
朝の準備の時と夕方が大荒れ。
夕方は疲れてるせいだと思うからいいんだけど、
朝に暴れられるとこちらもぐったりしてしまう。
幼稚園に着くとあっさり「ママ帰っていいよ」とか言われるのにorz
365:名無しの心子知らず
09/04/14 11:31:19 s5V/B2LN
まだ午前保育の年少息子がもうすぐバスで帰ってくる。
車で10分位の距離だが、昨日の帰りのバスでは爆睡していて先生に揺り起こされてたww。
今日は大丈夫だろうか…
366:名無しの心子知らず
09/04/14 11:31:26 DuERDT69
>>358
どうだろう…
もし友人家族が園自体と元々繋がりがあるなら、
それを言わずにはいられない性分なんだけどね。
ちなみにその担任の先生は園内で力のある立場だよ。
年中や年長児のお母さん方の人気も絶大のようだし。
確かに、余計な事を言って目の敵にされちゃややこしいし、
良好な関係を築かないとね…
367:90
09/04/14 11:31:30 y8cvfi0+
先週、朝の支度や園バスを嫌がっていると書いた>>90です。
今朝もシクシク泣いていましたが、「ドンスカ応援団」を歌いながらテンポ良く着替えさせたら
案外簡単に着替えが出来ました。
夜、寝る前に「明日も幼稚園でお友達と遊ぼうね。お砂遊びするかな?ボールかな?楽しいね」と話しますが
その時は、「行くー!」って言っています。
朝は、まだまだ「ママも一緒に行こうよぉ」と言って泣いてはいますが、靴は履くし、カバンも持つので
行くこと自体は諦めてるみたいです。
レスをくれた方々、ありがとうございました。
相談して良かったです。
368:名無しの心子知らず
09/04/14 11:40:08 Ykup6W7J
>>350
それは男子のデフォかと。
仮面ライダーじゃなくても、ポケモンとか、他にもはまるものがあればハマり、
ハマったら最後語りまくる。
ポケモンごっことか、
「ピーピカチュウ」「ポチャポーチャ!」「ピカピー?」
とか延々やっていて、端から見ていて「?」だが、子供は楽しいらしい。
で、ゲームにハマると、
「○○は○○の進化系で、格闘タイプ、レベルが○で進化するんだ!」
とかを延々と聞かされる…勘弁してくれー。
369:名無しの心子知らず
09/04/14 11:48:02 DuERDT69
>>360
こちらにも有力な情報っていうのは教えてはくれないよ。
願書の順番待ちとか面接とかも、
後になってこんな優遇を受けたとか、
面接内容教えてもらっていたとか言ってくる感じだし、
「私の特権だから悪く思わないでね」
「前以て知りたい事があったら自力で先生と仲良くなって聞き出してね」
みたいにやたら釘刺してくる。
私的には負け惜しみとかじゃなくて、ひいきとかいらないし普通でいい。
子供が学芸会で何役に選ばれようが、何の得もなかろうが、
役員がまわってこようがそれが自然だし。
諸刃の剣かあ…
それは嫌だな。
370:名無しの心子知らず
09/04/14 11:51:12 Ykup6W7J
>>369を読んだだけで、FOしたい気持ちに襲われた…
他に話せる人を見つけて、自然にそっちと話す様にしたら?
その友達は他の人にも同じ様な事して、気が付いたら周りに人がいなくなる状況にならないと
わからないかもしれない。
371:名無しの心子知らず
09/04/14 11:58:16 SUv4mxFq
なにも言わずにFOか、天然を装ってみんなの前で
○○さんは先生と知り合いだからいいわよね、
学芸会は何の役を頼むの?と言ってしまう。
372:名無しの心子知らず
09/04/14 12:22:14 6xrRvi/p
>>362>>364
うちの子も園とかでは、いい子ちゃんなんで
気をはって家では今まで出来てたトイレを粗相する
ようになったり我がまま言ったり、かんしゃく起こしたりで
もう辟易。だったのでその旨おたよりノートに書きました。
そしたらクラスの園児が少ないせいか先生がお話してくれて
良かったです。こどもがというより、こっちが
落ち着きました。
373:名無しの心子知らず
09/04/14 12:46:58 L/DW7Thq
自分>>359なんだけど
「まこ」はシンケンイエローではなくシンケンピンクでした。
どうでもいいか…。
374:名無しの心子知らず
09/04/14 12:47:30 0c0WsDrR
>>354
担任の先生、その友人の学生時代の後輩とかで…とかだったりして。
しかも体育会系の。
375:名無しの心子知らず
09/04/14 13:06:51 DuERDT69
>>370、>>371
あまり詳しくは書けないけど、簡単にはFO出来ない間柄なんだよね…
互いの実家が繋がりそうと言うか…。
まあ、友人とはべったりしないように他のお母さん方と仲良くなれるようにしてみるよ。
私が他のお母さんと話してると、不機嫌になるけどね(汗)
376:名無しの心子知らず
09/04/14 13:07:57 qpxFusEJ
>>369
単純に自慢話したいだけなんだろね。
じき目ざとい人が気づいて、そのお母さん孤立していくと思う。
発言からしてかなり幼稚な人っぽいから、生暖かく放置でいいと思う。
かわいそうなのは子供だよなぁ。
園での様子を毎日メールとか、特別にその子を良く見てるわけでしょ。
役が貰えるとかも、あからさまに他の子供から見ても気づくような
ひいきはしないほうが子供のためと思うけどな。
子供自身も「自分は特別!」って思い込みかねない(親の態度からも学ぶだろうし)。
そうでなくても、目ざとい子供から「ひいきだ!」「○○ちゃんは先生に好かれてるから~」って
攻撃の対象になるかもしれない。
これから苦労しそうだよなあ。
てかそんな偏った先生が父兄から絶大な人気ってのが謎だわ。
377:名無しの心子知らず
09/04/14 13:11:53 DuERDT69
>>374
担任と友人が知り合ったきっかけはそんな爽やかなものではないよ。
飲み&パーティー仲間の繋がりみたい。
378:名無しの心子知らず
09/04/14 13:17:08 zCKK/ORp
>>354の愚痴吐き場になってる気がする。
他の幼稚園はどう?といいながら、
普通じゃないと感じてるみたいだし。
FO出来ないとかいってるし。
379:名無しの心子知らず
09/04/14 13:22:36 uG7Exuev
結局2ちゃんで特定されて祭られろぐらいに思ってるのかね。
>>354でやめておけばよかったのに、354もどっこいどっこいの厭らしさを感じるよ。
380:名無しの心子知らず
09/04/14 13:22:52 jGCRHYJp
すっきりしなくてイライラする気持ちも分かるけど、
フーンいいねーへーすごいねーでスルーするしかないね。
その友人がいい目を見てるだけで、あなたは他の人と同じなんでしょ?
別に損はしてないんだから。
幼稚園なんてせいぜい数年間のことなんだし。
381:名無しの心子知らず
09/04/14 13:23:12 DuERDT69
>>376
そうだね。子供が苦労したら可哀相だよね…。
でも、友人宅近所の同じ園のお母さんが3人
友人に自らメアド渡したり、褒めちぎってくれるからと喜んでいたし、
友人はボスになると意気込んでいるから
仲間を着々と増やしそう。
私はグループ苦手だし友人もそれは承知だから、
私にグループに参加しろとは言わないだろうけど。
その担任の何がそんなに魅力なのかはまだ詳しくはわからないけど
とても愛想のよい先生だなとは思う。
382:名無しの心子知らず
09/04/14 13:25:56 uG7Exuev
いい加減空気嫁
383:名無しの心子知らず
09/04/14 13:28:10 qpxFusEJ
ああ、ちんたら書いてたら本人の書き込みが。
えーと私もレスしといて何ですが、
そろそろ適切なスレに移動したほうがよろしいかと思うよ。
ここ、幼稚園児を見守るスレだしね。
我が家は子@新年長が昨日発熱したので
新学期そうそうお休みですよ…
私自身もこの時期は苦手で、頭はぼんやりするのに
やらなきゃならないことたくさんで学生時代は特につらかった。
子供も新学期は色々大変だよな~。
384:名無しの心子知らず
09/04/14 13:30:17 DuERDT69
そうだね…レスもらえたから返事を書いてたつもりが、
なんかおもいっきり愚痴吐き状態になったね。
ごめんなさい。
他の園でも程度の差はあれひいきやらがあるか
そういう体験談を聞きたいのも嘘ではないよ
もう書き込み控えるよ
385:名無しの心子知らず
09/04/14 14:13:13 nPT3HKF3
豚切り長文すみません。
進級4日。家で些細なことで泣いたり怒ったりガス抜いてるうちの子。かなり頑張っちゃってるんだろうなあと思い、お迎えの時に新担任に「張りきっちゃうタイプで…」と話したら「そういうタイプですよねーわかります」
って4日でわかるのか?
よっぽど子供を見る目があるのかちょっとアレか。
でもなー前担任なら「そうなんですね~。あんまり負担にならない様に気をつけてみますね~」みたいに言ってくれたんだろうに。
小さいことだよね。
でもなんかモニョってしまう。
386:名無しの心子知らず
09/04/14 14:47:35 4dPIYoyN
>>368
うちは女子だが親子でやってるよ…スマン。
387:名無しの心子知らず
09/04/14 15:07:42 uygEJhdX
>385
>「そういうタイプですよねーわかります」
ん~、うちが少人数の園だからかもしれないので的はずれだったらゴメソ
上の子が年長なったとこで先日家庭訪問で新担任の先生に同じような感じで言われたよ。
担任じゃないけど今まで年少の時から園庭や一斉保育の場で様子を見てるからある程度把握できてる見たい。
そういう私は新入園の下の子が今、心配。
5月生なんだけどかなり幼いのに担任の先生が月齢で席やグループ分けする人なので苦戦中。
3人~4人一組で早生まれ、遅生まれ、中間で組ませてあって今は遅生まれの子がリーダーさん。
娘には負担らしくてリーダーさんいやだから行きたくない、と朝泣いたり上の子のクラスに逃げたりしてるらしい…
担任に相談しても今月いっぱいは様子見て下さい!と言うので園長先生に相談しようか迷ってる。
388:名無しの心子知らず
09/04/14 15:10:15 WUGaj/uU
>>385
>って4日でわかるのか?
>よっぽど子供を見る目があるのかちょっとアレか。
その先生自身の事はわからないから擁護も何もするつもりはないけど
子供を多勢一箇所に集めて見ていると、たとえ短い時間であっても
その子の特徴って浮かび上がって見えてくるような気がする
まあでも「あんまり負担にならない様に気をつけてみますね~」の
一言のがあるとないとでは印象が大違いだろうし、多分385もそれが
欲しかったのかなと思う
389:名無しの心子知らず
09/04/14 15:42:38 uG7Exuev
>>385
「先生が佐藤藍子なんですね。わかります」w
知ったかぶりみたいに感じるといやなもんだよね。
逆にいえば385もまだ4日目だし、先生については様子見でいいと思う。
うちの園も一学年120人という大きい園ながら、先生方はよく一人一人の子のことを
結構把握してる。
バス通園で、バスの担当先生が持ち回りで毎日変わるから知る機会もあるのかもしれないけど
進級児のわが子について、やっぱり佐藤藍子wなことを言われたことがあるよ。
相手の先生の方からさらりと言われたので「よく見てるなあ!」と感心してしまった。
390:名無しの心子知らず
09/04/14 16:25:23 imzUlwu0
>>385も負けないで
「4日でもうわかっちゃう先生ですね~わかりますw」
って言いなよ
391:名無しの心子知らず
09/04/14 16:33:05 XoN9V7dX
えー・・・
仮にも先生はプロだよ?
一クラス何人か知らないけど(うちだったら30人くらい×2クラス)、
たった一人二人のわが子を見てるそこらの母親と違って
何百人も子供見てるんだよ。そら特徴くらい掴むでしょ。
特に張り切っちゃうタイプはそういう行動が表に出やすいから
判りやすいでしょう。内にこもるタイプだと、そのさらに下の部分は
数日じゃ判らないと思うけど。
「わかります」といっても、母親の一言と自分の第一印象が同じだった
程度かもしれないし。そんなことに引っかかる神経が判らんわ。
392:名無しの心子知らず
09/04/14 16:58:01 jGCRHYJp
そうか~考えてみたら進級してまだ一週間も経ってないんだよな。
やたらテンション高くて、はしゃいでるかと思ったら、ちょっと怒るとすねたり泣いたり。
まだ慣れない環境で頑張ってたのかな。
怒りすぎてごめん。
393:名無しの心子知らず
09/04/14 17:50:57 Ykup6W7J
>>386
いや、女の子だったら可愛くていいと思う。
ポケモンごっこって、サトシとかの真似じゃ無いのか…orz、と。
394:名無しの心子知らず
09/04/14 18:36:54 377KfJy4
年中の新しいクラスと担任でがんばってきたのに今日は怒ってばっかりいた…
今からがんばろう
395:名無しの心子知らず
09/04/14 18:48:22 QQJlP7S4
>>350
ぜひうちの息子とお友達になってw
変身時のベルトの音とかリアルに再現するんだよね。
結構それもうるさかったり。
ホント、幼稚園で変な奴と思われないか心配になるよ。
396:名無しの心子知らず
09/04/14 18:56:13 n4aAdhlf
>>385
張り切ってる子か、おとなしい子か、マイペースな子かくらいプロじゃなくてもわかるだろw
朝のうちは元気で活発だったのに、帰りに口数減ってたり、静かになってたら、
「張り切りすぎて疲れたのかな?」とか思うでしょ。
遠足の1日だってわかるよ。好奇心旺盛でどんどん先に行っちゃう子と
気に入った場所からあまり移動しないで、ずっとマイペースでのんびり楽しんでいる子とか
元気な子たちはペース配分もなくはしゃぐから帰りのバスで爆睡。
のんびりな子たちは体力温存で帰りもおうた歌ったり、お話したりしてる。
その程度の「そういうタイプですよね~」じゃないの?気にしすぎ。考えすぎ。
397:名無しの心子知らず
09/04/14 19:14:11 n4aAdhlf
逆に「あんまり負担にならない様に気をつけてみますね~」ってのが
何に気をつけるのかよくわからないのだけど。その子が張り切っているところに行って
「あなたは張り切り過ぎて疲れると、おうちに帰ってからお母さんに八つ当たりするそうだから」
「張り切るな~。」とか「頑張るな~。」とか「ほどほどにしときなさい」とか言うのか?
398:名無しの心子知らず
09/04/14 19:29:08 a/+1w1ut
>園で張り切りすぎて疲れちゃう子
って結局お家ではしばらく様子を見るしか
ないんだよね。
先生が言うには、だめなことはピシッと言って
たまに甘えさせてあげて。。ってまあ普通のことなんだけど
399:名無しの心子知らず
09/04/14 20:15:19 NXFXuIvV
1歳代から
疲れきるまで走り回り、行き倒れる男の子がいる。
2保で入園して2日目、帰り道ダッシュしてたかと思いきや
道路で転んで動かない。
見に行ったら寝てた。
幼稚園は疲れるけど楽しいんだろうね。
うちは新年中の存在に緊張してグズグズ。
八つ当たりすんな!
400:名無しの心子知らず
09/04/14 21:06:42 5iZ6Jjvr
まさに「電池が切れた」んですね。かわいい。
401:名無しの心子知らず
09/04/14 21:37:25 WUGaj/uU
>>396
>遠足の1日だってわかるよ
まったく同感。はしゃいでるようで実は空元気、とか言う子も何となくわかってくる。
素人の自分が園のお手伝いで数日見てるだけでも色々見えてくるのだから
プロである先生なら尚更だと思う。
あと、進級直後のこの時期はみんな緊張していて当たり前なのだから
そういう時に張り切ってる子は、それだけでも「頑張りすぎちゃう子」と
判断できるのかも知れない。
前担任から情報も得てるだろうしね。
402:名無しの心子知らず
09/04/14 21:45:31 juR6n8VS
話、ぶったぎりスミマセン
相談があります。
皆さんならどうされるか、ご意見ください。お願いします。
今春入園の年少持ちです。
入園早々ですが、義理妹の結婚式出席の為に4日休みます。
場所は沖縄です。
悩んでいるのは、お土産ってどうしたらいいのか…です。
クラスは13人で、顔を合わせたら立ち話するのは
その半分の人数です。
まだお茶など集まったりした事もなく、園には菓子など関係ないモノの持ち込み禁止
子も特定で仲良しはまだいない様子。
行き先が沖縄なので、お土産、いるかなーって思ってしまって…
皆さんなら、どのような判断されますか?
教えてください。
403:名無しの心子知らず
09/04/14 21:48:03 uG7Exuev
>>402
仲良しいるいないにかかわらず、公に配ろうなんて考えない方がいいんじゃないだろうか。
特に園と無関係持ち込み禁止とされてるわけだし。
個人的にママ友な人がいたら、家で遊ぶとき個人的に渡すぐらいだ。
と定期的に書いている気がするw
404:名無しの心子知らず
09/04/14 21:50:34 jGCRHYJp
観光メインで行くわけじゃないんだから、買わない。
クラスにお土産なんて考えもしなかったよ。
405:名無しの心子知らず
09/04/14 21:51:09 zsHYyk69
>>402
お土産は要らないんじゃないかな
旅行じゃないし
ちんすこうとかの菓子とか地域限定のハイチュウとか
貰った方も御返しに気を使うのでは?
406:名無しの心子知らず
09/04/14 21:53:02 XoN9V7dX
いらないに一票。変な前例作らないほうがいい。
そのクラス一年間お土産デフォになっちゃったら、影で恨まれるよw
407:名無しの心子知らず
09/04/14 21:53:38 FpjRrPCv
私も買わないな~。
誰かが最初にそういう事すると次も次もとなってしまうかも。
408:名無しの心子知らず
09/04/14 21:55:45 /RrezVlA
仮面ライダーの350です。皆さんレスありがとうございました。同じようなお子さんが多くてホッとしました。
ただ子供には、ライダーごっこ以外の場面で、お友達にライダーぶらないように言いました。
「俺は通りすがりの~」なんて言ってスルーされていましたが
409:名無しの心子知らず
09/04/14 22:00:53 NXFXuIvV
>>408
スルーされまくればいいんじゃないかと思うんだけど。
一人暴走して友達に手が出るとかじゃないんだし。
新学期に自分のテンションあげる武装かもしれない。
うちの子の園でもいるよ。つか息子もそう。
それに引っかかってくれる友達を待ってるらしく
みんなさりげなくヒーロー物のハンカチや靴下を身に着けてるw
410:名無しの心子知らず
09/04/14 22:23:23 HECUJyUj
>>402
要らないに1票
不要な物は持ち込み禁止
お菓子は、アレルギーがあって食べられない子もいる
キーホルダー等も、万が一誤飲してしまったりしたら、責任とれる?
411:名無しの心子知らず
09/04/14 22:38:21 uygEJhdX
>402
先生に聞いてみたらいいんじゃない?
うちの子の園で沖縄旅行の「星砂」をお土産に持ってきてくれた子がいた
園のホールで皆が見れるように飾られて、その後は砂絵の素材になってた
他には北海道のラベンダーのとか、個人が持って帰るんじゃなく園(クラス)皆で楽しむ物
412:名無しの心子知らず
09/04/14 22:50:05 aXW5vkDY
>>408
おたくの坊っちゃんがかわいすぎて涙がw
男らしくてステキじゃないですか。と、バブバブ赤ちゃんなりきりやハムスターになりきり遊びに夢中な年長男児親が言ってみるorz
413:名無しの心子知らず
09/04/14 22:50:36 Mtruqj1/
皆さんの園は、連絡帳のようなものはありますか?
他の園にいっている知人に話を聞いたところ
毎日簡単な一言が記入されているらしいのです。
(その日何をしたとか、おもらししたとか、泣いたとか)
うちは出欠ノートがあるのみで、この数日間子が園が何をしてきたのか
さっぱり分かりません。
子に聞いても言葉が遅いせいもあり、「バスのった」「さよなら言った」
程度しか教えてくれません。
どちらが一般的なんでしょう?
414:名無しの心子知らず
09/04/14 23:02:26 UT15FqYC
一般的…はわからないけど、うちの園は出欠ノートすらなくてビックリしてます。
自分が小さい頃の記憶では毎日シールを貼る手帳があったし、育児支援センターでもそういうサービス?があったので。
ちなみに北関東の市立幼稚園です。
ただ、年少はお迎え時に教室内に入っていろいろ話が聞けます。
(バス無し園)
さようならのご挨拶も一緒にしていて、個別に聞きたいことがある父兄は先生を捕まえて質問してます。
415:名無しの心子知らず
09/04/14 23:05:08 zCKK/ORp
>>413
うちの園は、連絡帳があっても、本当に連絡があるときしか
書いてありません。
一行日記的なものはないです。
あると、親としてはうれしいですよねぇ。
保育園だとあるんじゃないのかな。
幼稚園は学校ですって、園長先生が言ってたのをきいて、
学校ならしょうがないか・・。と諦めました。
416:名無しの心子知らず
09/04/14 23:08:09 UT15FqYC
さようならのご挨拶も「園児と母が」「先生の号令?に合わせて」一緒にしていて…です。
いわゆる「せんせーさようなら!!みなさんさようなら!!」って言うのです。
その前に聞く「話」はさようならの前の絵本の読み聞かせです。
パパッと書き込んじゃって、伝わりにくそうになっちゃったので補足でした。
417:名無しの心子知らず
09/04/14 23:10:38 juR6n8VS
>>402です
聞いてみて良かったです。
前例、思いつきもしませんでした。確かに密かに恨まれそう。
ママ友は会社(仕事)と思おうとばかり、仕事の時は買ってきていたので
買う方に傾いていました。
私も、園に置けたら?と思いつき、今朝先生には聞いてみた所、園児全体の人数が多いので
みんなで使うのも…
と、断られていたのです。
こんな短時間にたくさんのご意見ありがとうございました。
本当にたすかりました。
418:名無しの心子知らず
09/04/14 23:23:04 Z5tuC9s5
>413
お帳面は出欠シールをはるもののみで、一日の事を書く連絡帳はうちもない。@大阪公立園
幼稚園はお昼寝もないし、やることたくさんあって先生は書く暇なさそう。
うちのこ(女の子)は「今日何したの?」と聞いても「ないしょ!ウフフ(はぁと)。」とさっぱり教えてくれないから何してるのか謎‥orz
419:名無しの心子知らず
09/04/14 23:25:05 4dPIYoyN
うちは出席シールあります。毎日自分で貼ります。
出席帳は月毎になっていて、
先生が月末にお手紙を書いてくれます。
卒園前に入園時から卒園までの出席帳を貼り合わせて、
園生活を振り返ります。
教室で一斉にさよならをしたあと、
先生の所に並んで一人ずつさようならをします。
ここで一日の様子を聞けます。
小規模モンテ園です。
420:名無しの心子知らず
09/04/14 23:26:39 eCgvLIz4
>>413
私立自己送迎園二園経験してますが(途中で県外に引っ越して転園した)、
どちらも連絡ノートはありません。出欠ノートはありますが。
自己送迎園だと、帰りの時に連絡事項の一斉アナウンスができますし、
先生→親、親→先生、の個別コンタクトも取れますから、
そう連絡帳の必要はないみたいです。
ただ、個別のこまごまとした様子はよくわかりません。
普段お弁当食べられないで困っている子が今日は全部食べられた
っていうような、ちょっと普段と違うできごとはちゃんと教えてもらえますが。
よくわかりませんが、バス通園だと、
連絡帳があると親としては心強いような気がします。
421:名無しの心子知らず
09/04/14 23:32:43 Ykup6W7J
バス通園だけど、連絡帳が書けなくてもしかたないと思う@年少。
今は子供達の相手で精一杯、もうちょっと余裕が出来ないと無理じゃないかなー、と。
422:名無しの心子知らず
09/04/14 23:39:02 4dPIYoyN
>>412>>408
どっちもかわいいよ~。
こんな事してくれるのは、きっと今だけよ。
そんな我が子の姿を思う存分堪能して下さい。
423:名無しの心子知らず
09/04/14 23:45:00 nyn+37vK
男児は特に、園での様子が分かりづらいと聞いたけど
本当だったよ@新入園年少早生まれ
漏らすわ泣くわの大騒ぎで、先生たちはひっちゃかめっちゃからしい。
着替えや持ち物を間違ったりしててスミマセンと平謝りだった。
こんなんで一人一人の様子をノートに書くヒマなんてある訳ない。
様子が知りたい場合はぜひ園にお電話ください!という
スタンスなので、弱気な息子を持つ母としてはありがたい。
424:名無しの心子知らず
09/04/14 23:51:08 ZOvA502T
出席帳(毎日シールを貼る)と連絡帳、それぞれあります。
でも連絡帳は何か必要な時以外は書いてないなあ。
風邪などで長く休んだ後に、現在の体調についての簡単な説明を書いたり
何か気になることがあれば、要点だけ書いておけば
お帰りのときに出てきて直接詳しく話してくれたり…とか
服を汚したのでお持ち帰り、なんて時に先生から一筆あったり、かな。
(うちの園ではお帰りに引き渡す先生が担任とは限らないので)
長~いお返事に期待、はあまりしていないな…4月は大変だしね。
425:名無しの心子知らず
09/04/15 00:33:20 2QponAdg
うちも連絡帳あっても何も書いていない
明日でようやく園後出しの提出物が終わりそうなので、あさっては蔭から覗きに行こうかと
思う
防犯カメラあるから怪しいかもしれんが
426:名無しの心子知らず
09/04/15 00:33:55 /iCAmDd2
担任が佐藤藍子な385です。
私のモニョモニョにレスありがとうございました。
我が子が張りきっちゃうタイプで全然構わないのですが、家で少し不安定だという事を知って欲しかったんだと思いました。
産まれが早くクラスで何かと頼りにされがちで、うちでも下の子の面倒を良く見てくれるので、せめて家では甘えさせてあげようと思います。
他にも子供さんいつもと様子が違う方いらっしゃる様で…
なんだか少し安心でした。たかが進級ですけどね。
頑張ってるんだなあと受け止めてあげたいと思います。
427:名無しの心子知らず
09/04/15 00:47:05 rkqIMVhp
>>413
幼稚園選びスレでも同じ話題が出てたけど、
うちのマンモス私立園にはシールを貼る出席帳しかなく、連絡帳はないです。
こちらから連絡事項があれば、メモに書いて出席帳に挟んでおく程度。
入園一週間だけど、先生から連絡メモはまだもらったことない。
園バスの子がほとんどで直接送迎は一握り(私も直接)
順番に子を引き渡す時に、今日も元気に過ごしました。
お知らせをカバンに入れてあるので見て下さい。とか
簡単に説明あって、さようならです。
遅バスの子がたくさん残ってるので、そちらの相手が忙しく
送迎の子は親に引き渡したら先生はさっさと教室に戻っちゃうので、
ゆっくり話をする暇もないし。
何か必要があれば個別に話があると思うので、
今日も変わったことなかったんだな、と。
連絡帳はあった方が嬉しいですけどね。
428:名無しの心子知らず
09/04/15 05:48:12 foao8DiY
幼稚園で毎日子供の様子を連絡ノートを書いてたら
書いてる間子供たち放置なわけでしょ?
逆にそんなのいいから子供見ててくれって思うわ…
ウチの幼稚園は連絡ノートで何かあるときだけ書いて持たせ感じだ。
429:名無しの心子知らず
09/04/15 06:09:06 gL06qQwA
>>426の盲目的な我が子ちゃんマンセーぷりになんかモニョモニョするわ。
しっかりしてるから頼りにされちゃうんだ、それはそれはw
ものはいいようだなあ~。
430:名無しの心子知らず
09/04/15 06:30:47 l+h7J+49
うちの幼稚園は連絡帳があるけどくれるのは一週間後にまとめて。
一日一行くらいたとえば「今日はお雛様の絵を書きました」とかどうでもいいような内容なのでいりません。
せめてその日のうちにくれれば「今日お雛様の絵書いたんだ?」とか子どもに聞けるのに。
431:名無しの心子知らず
09/04/15 08:25:00 7+h9A4IN
その日に園で何をしてきたか、ものすごく気になるだろけど、
子も園で精一杯頑張ってきているんだから、
母も聞きたい気持ちをぐっとこらえて、
自分から話し出すまで待つのも、親の役目だよ。
そのうち必ず園で歌った歌とか仲間の名前とか出てくるから、
「今日幼稚園でこんなことしたよー」とは言わなくても、
探偵気分で子どもの言動に耳を済ませていれば、少しづつ見えてくるはず。
子が初めての親離れをするように、母も子離れの第一歩をしないとね。
新入園児もその母も今は辛いだろうけど、ほんの少しの辛抱だよ。
すぐに慣れるからね。みんながんばれ!
新年長児の母より
432:名無しの心子知らず
09/04/15 08:50:29 deMVn1Qp
うちも>>427と同じ
それが普通かと思っていたけど
姪っ子のおたより帳が学校の連絡帳みたいになっていた。
うちの子の園はクラスにいる担任の先生が1人だから
連絡ノートなど書く暇があるはずがない。
何か連絡があればメモで
先生からの返事は(あれば)電話で
と昔から決まってる。
433:名無しの心子知らず
09/04/15 08:50:58 K5CfDZEq
>>431
ハゲド。聞きたい気持ちをぐっとこらえるのも母の務めだよね。
上に新一年生もいるのでそっちのスレもみてるんだけど、
「まだ友達がいないらしく心配。プレッシャーかけちゃいけないとは思いつつ
つい『今日は誰と遊んだ?』と聞いてしまう」みたいなレスが続いてる。
わかってんなら聞くなよと。
連絡帳なんて体調不良の伝達とか飲ませる薬の指示、園からは
ちょっと怪我したとかさせちゃったとか、そんな必要事項のみ。
今日何したかなんて、多忙な担任が母親へのサービスのために
わざわざ書く必要ない。うちの園では、入園の際に「連絡帳は
担任との交換日記ではありません」と釘を刺されたよ。
上の子の時にはそんな指示無かったのに、
自分の子が気になって仕方が無い母親が増えたんだな~と思った。
434:名無しの心子知らず
09/04/15 09:16:41 RrbIy9t+
薬、先生が飲ませてくれるの?
うちは「薬飲ませるぐらいなら休ませて下さい。やむをえない場合は親が園まで来て飲ませて」だわ。
風邪ひいた時も朝、鼻水止めぐらいなら飲ませて行かせようかと思ってたけど
他の子にうつすといけないし、やっぱり休ませるものですか?
435:名無しの心子知らず
09/04/15 09:21:10 y1qREbnA
うちんとこは薬の預かりは一切ナシという決まりになってる。
連絡帳もなし。何かあれば降園時に直接、もしくは後で電話で連絡になっている。
436:名無しの心子知らず
09/04/15 09:22:44 qGlud8zU
>>434
うちも、薬持ち込みはだめだ。
病院に相談したら、出来る範囲で1日2回のにしてくれた。
だから、飲ませて登園してる。
437:名無しの心子知らず
09/04/15 09:29:18 f+DQHrUm
>>412
あはー。うちの年長男児も同じような事をやっている…。
こうやってヤツらはダンスィになっていくのねえ…。
438:名無しの心子知らず
09/04/15 09:29:18 K5CfDZEq
うちは薬飲ませてくれるよ。
薬飲むときって病み上がりだけとは限らないでしょ。
花粉症予防みたいなアレルギー対策だったり
ちょっと大きめの怪我をして化膿止めとか炎症を抑える薬とか。
1回分記名して連絡帳にくっつけておくと飲ませてくれる。
なんかありがたい園なんだなとつくづく思った。
あらためて先生方に感謝。
439:名無しの心子知らず
09/04/15 09:35:34 CiFkIKaC
薬は1日三回なら・朝食後・帰ってきてからおやつの後・寝る前、の三度じゃダメなのかな。
>>436のように医師に相談するのが良いね。
440:名無しの心子知らず
09/04/15 09:36:37 EhaFMkLw
うちんとこは、発作が起きた時用の薬に限定。
子どもに持たせるんじゃなく、親が持参して事務室預かりだ。
441:名無しの心子知らず
09/04/15 09:39:37 CejE9ckT
ウチも薬は飲ませてくれる。
ただ、こどもの手に渡して間違いがないように、必ず1回分を
送り迎えの先生に渡すように(バスなし園)ということになってる。
小規模だからできるのかな。
442:名無しの心子知らず
09/04/15 09:41:04 5Ex2/Ugp
薬を飲ませるのって医療行為にあたる?とか何とかで、自分の子の通う園では
全面お断りだよ。OKな園もあることにちょっとびっくり。
園の方針によって違うか、あるいは専任の医療従事者がいるのかな。
443:名無しの心子知らず
09/04/15 09:54:17 gL06qQwA
うちのとこは先生は不介入。薬もってきては駄目でも、良しでもない。
持たせるのは親の判断で持たせる。飲むのは自分で飲む。
(だから子が飲み忘れることもあるけど)
給食セットの中にいれて持ってきて、薬ある子は自分で「今日はお薬あるんだ~」とか言って「ひとりでのめるんだもんね~」と、なんか自慢げに各々でのんでたよ。
給食のお手伝いボランティアや、給食参観の時に見た。
444:名無しの心子知らず
09/04/15 09:59:11 axKtxSGv
うちは投薬依頼書と合わせて薬を1日ごとに渡す形。
確かに、帰宅してすぐに飲ませられればいいんだけど、
バスの遅い便だと4時近い帰宅になっちゃうから、正直助かってるよ。
445:413
09/04/15 10:05:56 QqVGX+oT
連絡帳の質問をした>>413です。
色んな園があるんですね。皆さんレスありがとうございました。
話は変わるのですが、うちは兄弟で年少、年中から今年入園しました。
長男は幼稚園を楽しみにしており、初日はすんなりと自分からバスにのって行きました。
2日目の帰宅後「つまらないから行きたくない」と言い出しました。
理由を聞くと誰も話してくれないからだと。
「すぐには仲良くなれないけど、そのうち楽しくなるよ」
と伝え納得してくれました。
3日目、行きたくないなといいながらも登園。
帰宅後「今日も誰もお話してくれなかった」との報告。
そして4日目の今日、ものすごい勢いで登園拒否。
「みんな○君(自分の事)を嫌いなんだ、
お話してもいいですかって聞いても返事が無い、先生に言っても駄目だった」
始めは怒って行かないと暴れてましたが、最後には布団に突っ伏して
ひっくひっくと泣きながら、寂しいと泣くので私も涙腺がゆるんでしまいました。
年中からで、新入生はクラスに1人だけ。
年少からのクラス替えがあったとはいえ、やはり転校生扱いなのでしょうか。
幼稚園での決まりなど分からず、一人浮いているんじゃないかと心が痛いです。
446:413
09/04/15 10:06:10 QqVGX+oT
続きます。
次男もイヤイヤで大変ですが、こちらは早生まれで会話も微妙、
意味も分からず登園している事もあり、力ずくで送り出せます。
次男に関しては、しばらく様子見と思っていましたが
夏に5歳になる長男は、そこそこ状況も把握しており、
暴れる次男を抱えつつ、長男までも力ずく&ごまかしは通用しません。
今日帰ってきたら話し合いをしますが、どうやって納得させればいいのか・・・。
朝は
・時間がかかるけど仲良くなれる
・お友達の名前を覚えて、名前で話しかけよう
・自分の名前も覚えてもらおう
・ちょっとずつお話できるようになる
・先生にも協力してもらおう
・ママも頑張る
と言うような事を伝え、なんとかバス停まで着いてきましたが
バスに乗る瞬間やっぱり嫌だと暴れ、先生に抱えられていきました。
長文すみません。
なにかアドバイスがあれば宜しくお願い致します。
447:名無しの心子知らず
09/04/15 10:07:34 OoctUrsH
うちは一回分を持って行って、
名前と投薬時間(食後など)を書いて先生が回収。
投薬時間に先生が子供に渡す。
子供が自分で飲む。
448:名無しの心子知らず
09/04/15 10:16:37 HEP5/Ggc
>>445
最近は幼稚園側も3年保育で!というのは、そういうところもあると思うんだよね…
とは言え、実際は2年保育を選択してしまったんだから、そこは親子共に踏ん張りどころかと。
でも、子供が
「お話ししてもいいですか?」
って言うところに違和感を感じる。他の子達もそういうところに引いちゃっているんじゃないかな?
「いーれーて!」
とかだったら、入れるか入れないか考えて返事をすると思うけど、お話ししていい?と言われても
戸惑う子は多い気がする。
449:名無しの心子知らず
09/04/15 10:21:49 wHQMW3Ck
薬、うちは病気餅だから幼稚園を選ぶ際に聞いたら、
薬に組と名前を書いて先生に手渡して登園可能なとこと
薬飲ませるくらいなら休め!なとこと
自分で管理できるよう躾て下さい、なとこに分かれたよ。
なんとなくだけど、うっすら園の性格が見えたような気がした。
悪い意味じゃなく、躾に力入れてそうとか、親に責任きちんと持たせる、みたいな。
登園5日目。
昨日は笑顔で帰ってきたが、園での様子をほとんど話さず。
寝る前にぽつんと「お友達と喧嘩して泣いた」らしき発言をしてた。
しかもその前日は泣かせてたとも。
同じクラスに、なんとなーく嫌われてる?相手がいて、その子が相手らしい。
慣らしで一緒だった時に、お互いはしゃいで走ってるうちに
ふたりで絡まって転んでしまったんだけど
その子はどうも「うちの子がやった」ように思ったらしく。
(怪我はなし、どうみてもお互い様で、仲直りはした)。
それ以来うちの子が近づくと神経尖らせてる様子だったんだけど
同じクラスになったんでちょい心配。
入園式も偶然に隣に座ろうとしたらあからさまに嫌がってたし orz
うちの子はキョトンとしてたが…。
問題になるような大喧嘩が起こらない限りは、誤解が打ち解けるまでほっといていいよね?
450:名無しの心子知らず
09/04/15 10:22:29 Z9OOKoYi
>>445
お話ししてもいいですか
なんて言える幼稚園児は浮くだろうね。
大人の中ならいいけど子どもに言ってもみんな?マークだよ。
幼稚園が子ども過ぎていやなんだろうね。
友達と遊ばなきゃいけない訳じゃなし
好きなことして遊んでいいんだよ。
お話も無理にすることはないんだよ。
先生にはお話しておくね。
ひとりで本読んでいても気になる子は話しかけてくれるし
折り紙折っていたら興味を持った子が近づいてくることもある。
仲良くしなきゃというプレッシャーを感じるのだけど
幼稚園に居場所を見つける方が先じゃないかな。
451:名無しの心子知らず
09/04/15 10:26:58 K5CfDZEq
>>445-446
まさに「空気読めてない」状態なんだろうね。
年少からデフォのところで年中からってのは難しいよ。
話しかけ方からしても、多分長男君はしっかりさんなんだと思う。
さらに今まで家庭の中で少人数の付き合いで、「呼びかけたら
こっちを向いてもらい、向き合ってお話する」という丁寧な対人関係に
慣れきってしまって、幼稚園という集団の中で、
良くも悪くも「おおざっぱ」な対人関係のあり方についていけてないんだよ。
1対1ではない集団との関わり方、いい意味でのいい加減さ、
そういうのを長男君はこれから身に付けていく必要があると思う。
自己主張の方法をもうちょっと考えてみたほうがいいと思うな。
あと、注意を払ってもらえない=嫌い ではないんだということを
わかってくれるといいね。
452:名無しの心子知らず
09/04/15 10:30:36 hHh7X8GV
>>439
掛かり付けの小児科の先生が出す薬はその飲ませ方でもいいとおっしゃったので、
園のある日はそうしています。
でも定時に飲まねばならない薬もありますし、親の個人判断はダメですね。
うちの園は併設の保育園に看護師がいますが、薬は医者で服用依頼書を書いてもらい
薬と一緒に提出すれば、担任が飲ませてくれます。
先に書いたように家で飲ませられる薬なので、上の子も今年長の下の子も依頼書を
提出したことはありません。
朝飲ませ忘れた時は、家から園まで近いので、登園後の自由時間内に園へ出向いて
私が飲ませています。他のお母さん方がわらわらと送りに来る時間帯なら目立たないし。
453:名無しの心子知らず
09/04/15 10:36:44 Mw+UdYnB
>445
子どもの話だけをうのみにするのは危険だと思います。
誤解とか、行き違い、記憶違いも多々あります。だってまだ5歳だもん。
先生にお子さんの様子を伝えつつ、実際の様子をたずねて見られては?
案外先生は息子さんが傷ついていることに気が付いていない(それほど
大事ととらえていない)可能性もあると思います。
454:名無しの心子知らず
09/04/15 10:38:06 wAC+wF2e
うちの園だと、処方された薬等、「先生が飲ませる」のはNGだけど
「子供が自ら飲むのを手伝う」ならおk、ということになってる。
だからある程度子供が自分で飲む練習をした上で
まごまご手間取ってるようなら少し手を貸してくれる、という形らしい。
455:名無しの心子知らず
09/04/15 11:03:50 31BXyf9M
普通の生活をしている一人の日本人の母親が最近体験した恐ろしい実話をお伝えします。
ママ友に中国人一家がいます。
ご夫婦に子供二人。 その方が最近になって
「これから生活が楽になるからパートはやめる」
と話し始めました。 要約すると
「子供は日本国籍が取れるようになるから、
生活保護や母子手当てで今の何倍もの収入になる」
「自分達も日本にずっと居続けられるから、いずれ親兄弟も呼び寄せる」
という話でした。
両親とも中国人なのにどうして子供が日本国籍???
片親じゃないのに母子手当て???
疑問がいっぱいでした。
今回の件(国籍法改正)でやっと疑問が解けました。
子供は簡単に日本国籍がもらえるようになるんですね。
戸籍も何もありませんから、この夫婦関係を証明するものもないですし(つまり、法律上は子供は片親になるので、母子手当がもらえる)。
「私たち中国人”みんな”、この話題でいっぱいだ!」
とそう言ってた事に怖さを感じます。
ちなみにこの中国人の口癖は
「在日韓国人はズルイ。うらやましい」
です。
議員さんたちはこんな普通の暮らしをしている日本人の体験を知らないのでしょうね。
URLリンク(2channel.servebbs.com)
456:名無しの心子知らず
09/04/15 11:04:19 r32DIYWQ
>>446
アドバイスはできませんが、うちの年少息子がお宅のお兄ちゃんのように、登園4日目の今朝、「幼稚園行かない」と言いだしました。
原因は少し違って、ママとお家で遊びたいとのこと。
ここ3日間、わりと普通にバスに乗って行っていたので少し心配です。
昨日彼が幼稚園の間に買い物に出掛けたと話したのもいけなかったようです。
自分も買い物に行きたかったのに…と思ったらしくて。
今日は同じバス停のお兄ちゃん達と出掛けてくれたけど…明日も少し不安です。
なんか、自分語り長くてすいません。
457:名無しの心子知らず
09/04/15 11:08:38 gU6xg2tF
園児が帰った後園に電話又は
連絡帳又はお手紙で、現状を先生に知らせなよ。
きっと気をつけてみてくれるよ。
458:名無しの心子知らず
09/04/15 11:12:13 tkLHSGE2
うちの年少男児は明らかにカラ元気で登園してる。
入園式当日はあんなに嫌がってたのに・・・。
何かの瞬間に爆発しそう。
ほんと子育中って心配は尽きないよね。
459:名無しの心子知らず
09/04/15 11:12:41 Jp9Elt/L
>>446も>>456も根本的な原因は同じだと思う。
親から離れるのが心配・不安なんだよ。
親が心配・不安になってたら余計に心配になるよ。
泣いても暴れてもガハハ(はちょっとアレだけど)ぐらいの気構えで…
ってそうはなかなかいかないんだけどね。
ともだちができたら少しまた変わるよ。
これからまた長期休み明けには毎度ぐずるとは思うけど
そういうもんだよ、としか…。
460:名無しの心子知らず
09/04/15 11:24:13 MeHNMI6S
溶連菌の場合だと
抗生剤を1日飲めば感染の恐れが無いので
熱が下がれば登園出来るが
薬は10日~14日飲ませなければならないよね?
そういう場合は元気な状態で2週間休ませろって事なの?
461:名無しの心子知らず
09/04/15 11:30:00 Z9OOKoYi
朝服用、幼稚園から帰ったとき服用、
寝る前(少し何か食べてから)服用でもいいし
医師に相談すれば一日2回のにしてくれることもある。
幼稚園で薬を飲ませようとはよほどのことがない限り
考えないよ。
462:名無しの心子知らず
09/04/15 11:39:27 oBnTjaYO
うちの息子が年少の頃は、入園当初から幼稚園大好きで
母と離れるのは全然嫌がらなかったけど、
その代わり帰宅してからが悪魔のようにぐずりまくりだったなあ。
イヤイヤ期超えるくらいのすさまじさだった。
楽しくてもやっぱり肉体的精神的に疲れてたんだろうな。
でもあの頃はこっちもほんと帰ってくるのが憂鬱だった。
年長の今となっては懐かしいけどね。
463:413
09/04/15 11:48:39 QqVGX+oT
>445-446へのレスありがとうございます。
この一年間、兄弟を公園や児童館で遊ばせていても
4歳児を見かける事はなく、遊びの内容が違う事から退屈なようで
三年保育にしなかった事を後悔しました。(今更いってもどうしようもないのですが)
家庭の都合で引越しが続いた事もあり、特定の友達もいませんた。
友達との遊び方、初めての集団生活と、長男なりに苦悩しているのだと思います。
「お話してもいいですか」
というのは、先日テレビ(うちの三姉妹)で言っていたのを真似しているようです。
子どもが親の会話に入る時に、この台詞を使っているシーンがあったのですが、
「人に話しかける時は、こういえばいいんだな」と解釈したのだと思います。
他の言い方をするよう、促して見ます。
園での生活ぶりを聞くのは、今の時期はまだ早いかなと躊躇していました。
何かあれば先生から報告があるだろうと思っていましたので
今日帰宅後の長男の様子をみつつ、こちらからも先生に話を聞いてみたいと思います。
行きたくない理由は他にもあるかもしれないですね。
>>456さん同様、もしかしたらママと一緒にいたい、もあるかもしれません。
ゆっくり話を聞いてみる事にします。
まだ四日目ですし、私がこんなんじゃ駄目ですよね。
頑張ってみます。どうもありがとうございました。
464:名無しの心子知らず
09/04/15 11:51:47 hqdbZThF
>>459に同意。
「幼稚園行きたくない」なんてこれから何度でも言うよ。
1年経っても2年経っても言う時は言う。
その都度理由は違うけど、ただの甘えか別に事情があるのか見分けがつくようになるよ。
>>456
お出かけした話もだけど、うちはお昼に何を食べたとかまで言い出したことがあるから、
下手に外食とか美味しいものの話はできない。
「白いごはんにお味噌汁」と毎回答えてた。
465:名無しの心子知らず
09/04/15 11:52:20 bGwQWcVD
>>461
抗生剤やアレルギーの薬は
飲み方を勝手に変えてはいけないんじゃないか?
ちなみにうちは朝は8時半にバスが来て
帰りは3時半過ぎにバスが着きます。
466:202
09/04/15 11:54:30 8zy5jEZQ
以前こちらに書き込みしました
泣いてる年少持ちの>202です。
その節は皆様、励まし・アドバイス
たくさんありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
アドバイスをもらっていろいろと試行錯誤の毎日でした。
昨日の夜、
「幼稚園に行く時に泣いたり、叩いたり、
ママにバカっていったり、
グズグズ言ったりしてたら僕、悪い子だよね。
泣かなかったらいい子かな?」
と言ってきて「僕、明日は泣かない」と。
そして今朝、下唇をかみしめて我慢してるので
「泣きたかったら泣いてもいいよ。
トイレとかおゆうぎとか頑張ってるじゃない。
ママと離れるのが寂しいなら泣いていいんだよ。」
「僕のお席に着くまでは泣いてもいい?」
「いいよ」
するとちょっと泣いちゃったけど
最後はベソかきながらも手を振ってくれました。
励ましてくれたみなさんのおかげで
少し前進しました。
ありがとう。
長文すみません。
467:名無しの心子知らず
09/04/15 11:58:08 K5CfDZEq
>>466
なんか目から変な汁が・・・
な、泣いてなんかいないんだからね!!
468:名無しの心子知らず
09/04/15 12:01:06 fRQakma7
>>463
賢い子なんだなぁ。ちょっと裏山
ま、他人がそんなのんきな事言っても心配は心配だよね。
でも年中でそれだけ考えられる子は、人より辛いだろうけど
その分乗り越えるのも早いと思うよ。
親の気持ちやプレッシャーも敏感に感じやすい子だろうから、
のんき~なスタンスでこっそり先生に話を通しておくといいと思う。
母ちゃんガンガレ!全国の母ちゃんガンガロウ!
469:名無しの心子知らず
09/04/15 12:03:25 bGwQWcVD
>>461
連投すみません
溶連菌でも1日2回の薬に出来る?
うちは去年溶連菌にかかり薬をのみ始めて1週間でぶり返し
なんだかんだでかなり長い間先生に服薬を手伝って頂いた。
その後にまた溶連菌にかかりまた長く服薬を手伝って頂いた。
病院で「幼稚園に行っているので出来れば2回の薬を出して欲しい」
と言ったけど「適当な薬が無い」と言われてダメだった。
具体的に薬の名前がわかればそれで相談してみたいので教えて下さい。
ちなみにうちの子が通う園は基本的には薬は預からない
どうしてもの場合は1回ずつ必ず名前を書いて
親が先生に手渡しするという事になっています。
帰りは2時45分降園。基本的にお迎え禁止
全員バス(迷惑駐車やいつまでも園庭で溜まる親がいたため)早退も幼稚園が自宅まで送ります
という幼稚園です。
470:名無しの心子知らず
09/04/15 12:04:53 rU2aOHRY
>>431
わぁぁぁぁぁぁ。聞いてたよ。
「今日は何したの?」「トイレ行けた?」とか。
先週月曜日から登園して以来、泣きがひどくなり、園でもたまに泣いてるらしい。
「泣いちゃった。先生、抱っこしてくれた」とか答えるから、つい聞いてた。
知りたいけど、聞かない方がいいんだね。反省。
ありがとう。
471:名無しの心子知らず
09/04/15 12:12:02 ryLmofxx
毎朝、シクシク泣きながらの登園。(バス通園)
今朝も泣くのは変わらないけど、泣きながらも一生懸命に着替えをして荷物を持って自分で靴を履いてた。
2歳児なので、自分でお着替えなんて驚異的な事(あんまり上手には出来なかったけど)
相変わらず「行かない」とは言ってるけど、本人も仕方ないと諦めてるのかな?
数日前の大暴れで泣いていた方が、母は精神的に楽だった気がする。
なんか、健気に支度して出かける姿を見ると、母が泣きたくなるよ。
472:名無しの心子知らず
09/04/15 12:21:14 zXxks2dh
>>469
461さんではないですが、
ジスロマックなら一日一回で大丈夫。
URLリンク(www.ohp.or.jp)
ウチはマイコプラズマやったときに出た。
まあ、マイコ相手に使われることが多いけど、
溶連菌にもよく使われてるみたいですが。
URLリンク(e-mama.ocn.ne.jp)
473:名無しの心子知らず
09/04/15 12:31:47 koEqybur
>>445
バスに乗れるなら心配しないで送り出した方がいいよね。
一人でできる遊びから、ゆっくり仲間の輪に入っていくよう
担任の先生に相談すると上手くはからってくれると思います。
年中でクラス替えになった娘(人懐こい=空気嫁)もこの時期つまずいた。
行事が本格的に始まって、共同作業などが増えてから
やっと少しずつ輪に入れた。
仲良しが増えたのは年長になってからだったよ。
2年保育の弟も、4月は部屋の隅っこでカチンカチンになってたらしい。
連休明けやっと3年保育の子とも仲良くなりはじめた。
今が辛抱のしどころかな…
474:名無しの心子知らず
09/04/15 12:42:32 IZL9q38R
うちもヨウレンキンやったけどセフェム系なら一週間朝晩服用でOK
おくすり手帳みてみたが、セフスバンが出てた
医者によって薬の好みがあるみたいだから、
たのんでみるのもありだよね
475:名無しの心子知らず
09/04/15 13:34:05 ETl0BhjL
今日何した?と聞いてニコニコしながら答えてくれるんだけど
それでも聞かないほうがいいんだろうか。
「何食べた?」「おにぎりとお肉とおいもさんと…おにぎり!」
「何して遊んだの?」「先生と折り紙したよ、チューリップだよ!」
てな感じで、興奮してほっぺを赤くしながら次から次へと答えてくれる。
ただ、「どんな歌を歌ったの?」と聞くと、宇宙語の歌を披露してくれるんだよね…。
知ってる歌でも、色々混じってて??と思う事があったり。
「さーくらー、さーくらー、ちゅーりっぷのはーなーがー」とかww
476:名無しの心子知らず
09/04/15 13:47:28 ChtRevfr
楽しかったこととかはいーっぱい訊いてあげるといいよ
自分の感情を言葉にする練習にもなるし
477:名無しの心子知らず
09/04/15 14:11:46 Dy0Lnuz6
子供が乗り気な時はいくらでも聞いてやればいい。
聞かれたくない素振りの時は放っておく。
一番アレなのは
聞き出しておいて言いふらしたり
ダメ出しすること。
それ以外は好きにしたらいいんじゃないかな。
478:名無しの心子知らず
09/04/15 14:25:32 bXVnObru
>>463
うちの園でも昨年一人だけ年中で入園という子がいて、
やっぱり最初はすごく苦労してたみたいです。
でも、2ヶ月くらいして、すごく登り棒が上手なのが分かったら、
教えて~って感じで、まわりと馴染んでいったよ。
得意なことじゃなくても、恐竜でも、ポケモンでも、
好きな物が同じ子がいるとだいぶ違うんだよね…
うちの子もうちの3姉妹見てるよ~
その台詞は「親の話に割り込む」時に使っていたというのがポイントだよね。
敬語だから子供同士にはそぐわないんだね。
他の言い方を促すということだけど、
ちょっとおばちゃんの話を聞いてちょうだいな。
年中の時に懇談会で先生がしてくれた話をフェイクを入れて語るよ。
園庭での自由遊びの時間、6人くらいの子達がお店屋さんごっこをしていました。
ケーキ屋さん、ドーナツ屋さん、お花屋さんなど役割決めからきっちりして、
それはそれは盛り上がり、楽しそうにしていました。
それを羨ましそうに見ていたのがA君とB君です。
「僕もケーキ屋さんしたーい!」と飛び込んでいったA君。
しかし6人から帰ってきた言葉は
「相談するところからいなかったからダメだよ!」
「ケーキ屋さんは人気でじゃんけんで決めたくらいなんだから~」
「まだ無いお店とか、お客さんになってくれるならいいんだけど…」
A君は「でも、僕はケーキ屋さんがやりたいの!」
6人「それじゃあダメ!!」でA君大泣き。
479:名無しの心子知らず
09/04/15 14:25:56 xWt36VAO
うちもあんまり自発的に園でのお話してくれない年中男児。
それでも、お風呂入ってる時や寝入りばなに思いだしたようにポツポツ話し出すこともある。
たまにはこっちから聞いてみようかな、と思う時はまず私から「今日はこんなことしたよ」と話し出すことにしてる。
給食全部食べたのかな?と気になるときは、
「お母さん、今日お昼ご飯、大好きな牛丼にしたの。おかげでいっぱい食べすぎちゃってタイヘンだったー。」
とかなんとか振ると、
「えー、ボク今日いーっぱいごはん残したんだよー!!ワーイ、ボクの勝ちー!!」
「(何の勝負だよと思いながら)そっかー、いっぱい残しちゃったんだ。何を残したの?」
「あのねー、○と●と▽と(ry」
てなカンジで洗いざらいしゃべりだすよ。
フツーに「給食全部食べた?」なんて聞いても「うん。タ、食べた。」なんて誤魔化されるだけだったしw
480:名無しの心子知らず
09/04/15 14:26:27 bXVnObru
しばらくしてB君は、駅弁でも売るんですか?という感じで、
大きな荷物を抱えてやってきました。
6人をチラ見しつつ、後ろを通りながら言います。
「えーお菓子の材料はいりませんか~
材料屋~材料屋~お砂糖、小麦粉、溶かしたチョコにカラースプレー、
お菓子が美味しくなる材料がいっぱいありますよ~
お好み焼きも作れるかもしれません~」
B君が持ってきたのは白砂(さら砂と呼ぶ園もありますね)、
泥、葉っぱやおままごと用の花をちぎった物でした。
とたんに色んなお店屋さんからひっぱりだこ。
最後にはケーキ屋さんの共同経営者になっていました。
うーん、文章にするとあんまり雰囲気が出ない…
ともかくB君は「空気を読む」のがとても上手な子だってことなんですが。
まれに、ごくまれに最初からこういう振る舞いの出来る子もいるけど、
絶対的に必要なのは経験なんだよね。
親は人と付き合う方法として「いれてって言ってごらん」とかは教えられても、
Bくんのようなことは子供同士の付き合いの中で悟っていくことなんだよね。
お話ししても…じゃなくていれてって言ってごらんというのを否定するわけじゃなく、
誰でも最初はそこからだって思う。
でも、まわりが1年経験があるなかでは、
そういう言い方だけでは上手くいかないかもしれない。
しばらくは親子で胃が痛いかもしれないけど、
スレタイどおり、どうか頑張って見守ってあげて下さい。
先ほど変に改行多かったみたいでごめんなさい。
481:名無しの心子知らず
09/04/15 15:07:00 FLUmXcdl
>>469
小児科の先生には、
「昼の分はおやつの後にでも飲ませて、夜の分は寝る前にずらせばいい。」
と言われましたよ。
薬は、ワイドシリン細粒。
1日2回の薬もあるけど、1日3回の方が安定した効果が持続できる?とかなんとか
と、先生と薬剤師さんが言ってました。
482:名無しの心子知らず
09/04/15 15:13:33 brZUKYxG
薬、今住んでる市では行政の決まりでできない事になったみたい。
以前いた別の土地の幼稚園では、
お友達とこれなに?って話になって
粉薬を開けて何人かで舐めてしまったって事があって以来禁止に。
どうしてもって場合は個人的に先生方と相談みたいだけど
ほとんど昼間でも絶対飲ませないと・・・って事は今の所ないみたい。
病院でも軽い病気系は相談すれば一日2回(朝と夜)にしてくれるよね。
483:名無しの心子知らず
09/04/15 15:18:12 N0h1PFQg
なんだ~
抗生剤に限っては
医師の選んだ薬を疑問を持たずに
キッチリ朝昼夕食後に服用しないと
絶対にダメだと思っていたけど
もっと柔軟にならないとダメだね~
484:名無しの心子知らず
09/04/15 15:19:59 N0h1PFQg
うちはメイアクトが出た事がある。
次からは断ろう。
485:名無しの心子知らず
09/04/15 17:04:32 kMBQLTYN
今週から年少で入園したうちに娘
一日目、お茶をこぼして上着と靴下がぬれてしまったらしくビニール袋にぬれた服を入れて帰ってきた
二日目、水遊びを勝手にやってこれまたぬれたらしい
三日目、何もなく無事に帰ってきたと思ったら目の下に引っかきキズが・・・
明日は何が起こるんだろうちょっと心配
486:名無しの心子知らず
09/04/15 17:29:02 Z9OOKoYi
>>469
461だけど
薬の名前出してこれにしてほしいとかいうと
オレのやり方に文句あるのかと思われかねないので
幼稚園に通うと○時から○○時まで薬を服用出来ないのですが
その場合どうしたらいいですかと聞く方がいいと思います。
487:名無しの心子知らず
09/04/15 18:02:48 jmaoWbdw
>>486
最近はインターネットで薬の情報とか出回ってるけど、最終的に医者が診断して処方するんだから
素人の付け焼刃知識で変なこと言うなよってことを、やさしく言われてるママを見たばかりだw
その言い方が一番無難だよね。
488:名無しの心子知らず
09/04/15 18:04:58 Sq4tJ7rx
年長息子が幼稚園のお着替えズボンはいて帰ってきた。
家から持って行ったお着替えズボンは、2つとも手付かずで持ち帰り。
「何で自分のズボンはかないの?」と聞くと
「先生が『このズボンは持って帰りなさい』って言った」と答える。
でも、ど~見ても様子が変だから、
「ふ~ん、先生なんでズボン持って帰りなさいって言ったのかな?
わからないから、幼稚園に電話してみよう!」と言うと
「駄目ー!電話しちゃ駄目ー!!」
自分で持って行ったズボンは格好悪いから(←普通です)
幼稚園のがはきたかったんだって。そんなことで嘘つくなんてorz
この子は常日頃から服装にうるさい。上の子もこんなことなかったし
両親揃って服装に無頓着なのに、どうしてなんだ!?
それに、幼稚園児の癖にこんなことで嘘つくなんて…ショックだ。
489:名無しの心子知らず
09/04/15 18:35:56 brZUKYxG
>488
女の子で服装にうるさい子はよく聞くけど
男の子なのにオシャレさんなんだね。
いいじゃない、カッコイイ中学生になりそうだw
自分のこだわりがある事ってウソついてでもやりがちだと思うな。
私も毛糸のパンツを履いて行けと母に言われたけどどうしても
当時は格好悪い感じがして嫌で座布団の下に隠して登園した覚えがある。
490:名無しの心子知らず
09/04/15 19:25:58 OoctUrsH
>>488
幼稚園のズボンをはいてみたくなっちゃったんだね。
たまには自分の服以外を着てみたくなるのかも。
491:名無しの心子知らず
09/04/15 20:23:30 2QponAdg
近所のA君、入園式ですごく泣いていて次の日から来なくなった
泣いて泣いて困って来れないのかと思っていたら、インフルエンザだった
ビビった
492:名無しの心子知らず
09/04/15 20:34:41 dOH4ar1G
それはビビるねwww
でも実際「子供が行きたくないって暴れて大変なことになってるので今日は休ませます」
とかいうのってあるのかな…?
493:名無しの心子知らず
09/04/15 20:39:14 YqDXH1rA
うちの子、幼稚園の前で泣いて泣いて泣きまくった挙句にえづいて戻してしまい、
その日は無理っぽくてそのまま帰って来たことはある。
幼稚園行きたくない、ってのとはちょっと違ったんだけど。
494:名無しの心子知らず
09/04/15 22:57:16 ITEWGjJg
>>492
スイミングスクールだったけど、そういう事あったよ。
でも、コーチに一度来なくなったら2度と連れてこられなくなっちゃいますよって言われてた。
プールで泣くのは全然構わないからって。
495:名無しの心子知らず
09/04/15 23:33:05 brZUKYxG
3年保育の年少さんだと抱えて連れて行くこともできるけど
2年保育での年少さんだと体も大きいし
本当に嫌で大暴れしだしたらちょっと連れて行くのムリかも。
3年保育の年少の時に途中でまったく歩かなくなったけど
幼稚園までかなり近かった事もあり
抱えて(ハトヤのCM状態で)走って先生に預けた事がある。
今引っ越して2年保育の幼稚園に今月から徒歩で行ってるけど
以前より距離もあるから去年の事を思い出してドキドキしてる。
今のところ(今日で3日目)家を出れば
楽しそうに小走りで幼稚園へ行ってくれてるので
どうかこのまま続いてくれと願うばかり・・・。
496:名無しの心子知らず
09/04/16 00:17:29 9KqbCLJB
年中から入園してきた子
497:名無しの心子知らず
09/04/16 00:23:00 9KqbCLJB
>>492
年中から入園してきた子で、去年一年間、あんまり来なかった子がいるよ。
10日に一回位来てる感じで、運動会は参加せず居たけど学芸会は来なかった。
泣く+暴れたり脱走したりで、他の年少からの子達も荒れてしまってた。
今年もまだ在籍してるのかは分からないけど、父母共に歳とったDQNって感じだった。
498:名無しの心子知らず
09/04/16 00:41:50 D6P5FjUy
年少、年中とずーっと仲良しだった、クラスが違ってもよく遊んでいたお友達を
「嫌い。遊びたくない」といいだした@年長男児
今までもよくケンカして、仲直りしての繰り返しだったんだけど、遊ぶ時は本当に仲良く楽しそうだったから
恋人同士の痴話喧嘩的な、仲良しだからケンカしてしまうのだろうと、まったりと見守っていたのだけど…
ケンカはいつもお互い様な感じだけど、相手はたまに手を出してくる。それが嫌になったみたい。
今年もクラスが違うので、遊びに誘わず誘われても行かなければ済んでしまう。
果たしてそれで良いの?
今までの仲の良い姿をみてきているから、なんとかならないもんかなと思ってしまって…
499:名無しの心子知らず
09/04/16 01:08:14 nInobdGl
>>495
2年保育でも年少さんって言うんだね。
年少の後は年長さん?で卒園なのかな?
500:名無しの心子知らず
09/04/16 01:14:43 uraH4qgO
○ッテや○ッテリアはなりすまし朝鮮人
辛格浩(偽名は重光なんちゃら)が作った反日朝鮮パクリ企業!
本国韓国では、ロッテマートやロッテ百貨店で
「独島Tシャツ」を販売し、韓国人を煽って反日活動を推進!
本国韓国では「ペペロ」「カンチョ」そのほか「ウコンの力」「ポポロン」など
数え切れないほど日本商品をパクリまくり!
しかもパクリを指摘されると卑怯にも逃げ出して取材拒否!さすが朝鮮企業!
「ロッテがグリコのポッキーパクってる件で取材拒否」で検索してみて下さい!
ロッテの工場がある新大久保は
朝鮮人が多数住み着いてしまいコリアタウンになってしまいました!
更に日本で堂々と
「森永エンゼルパイ」「明治アーモンドチョコ」「明治マカダミアナッツ」
のパクリ商品を販売している朝鮮企業!
ロッテ関連銘柄・企業
Dole、HERSHEY'S、レディーボーデン、雪印とカルピス(アイス製造を担当)
千葉ロッテマリーンズ、ロッテリア、バーガーキング、クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン、使い捨てカイロ「ホカロン」
銀座コージーコーナー、メリーチョコレート(Mary’s Chocolate)、ベルギー「ギリアンチョコ」、ドイツ「シュトルベルク」 ←New !!
501:名無しの心子知らず
09/04/16 08:02:55 O7TLcMwc
>>498
もう自分で友達を選べるくらいに成長したんだよ。息子さん。
今、その子とトラブルを抱えているわけじゃないなら
見守りに徹した方がいいよ。
相手の親には気を遣うかもしれないけど。
502:名無しの心子知らず
09/04/16 09:29:55 28E1qIiC
>>499
二年保育しかない幼稚園だと「年少+年長」になるんじゃないかな。
新入園児で最下級生なのに、いきなり「年中」じゃおかしいしねw
503:名無しの心子知らず
09/04/16 09:41:39 8yvc2r+M
>>502
しかし一般的に言う年中さんの年齢で「年少」ってのもなんだか違和感あるなあ。
>>498
501に同意。
いままでは嫌なことされても言われても、気にならなかったんだろうね。
言葉は悪いけど、そういう意味で年中さんあたりまではアホだから。
相手の言動を見て判断する力がついてきたんだよ。
それは小学校生活へ向けてとても大事なことだと思うよ。
504:名無しの心子知らず
09/04/16 09:45:31 ASCMFxBo
>>498はお子さんが考えることで、お母さんが考えることじゃない気がしますw
お子さんは新しい世界に入って、今までの仲良しより そっちに興味があるんだね。
こどもの「嫌い」は、大人は言葉どおりに受け止めがちだけど心配ないと思う。
この先いまのクラスの人間関係が安定したら 元に戻るかもしれないし、
かなり経ってから思い出したように 遊びたがるかもしれないし、
もっと気の合う仲間たちができるかもしれないし。
どれになっても>>498は今までどおりマッタリ見守って大丈夫。
505:名無しの心子知らず
09/04/16 09:48:11 6zi+KS5G
>503
30年ぐらい前は2年保育が主流だったのか年少+年長しかなかった
自分が卒園した次年度から3年保育になったらしい
だから私は年中という言い方の方に違和感を覚えたw
506:名無しの心子知らず
09/04/16 09:53:24 gvXwzXpb
>>505
いっしょw
507:名無しの心子知らず
09/04/16 10:39:35 kIqKv4PU
ちょっと困ってしまってます。同じ園のママには言いにくいのでご意見頂けると助かります。
4月から年長と年少の娘が園に通っているのですが、下の子の同級生とそのママが上の子に執着します。
その子は一人っ子で「お姉ちゃんが欲しい(ママ談)」から執着するんだそうですが、上の娘は迷惑して逃げまくってます。
年長のクラスにまで探しに来るそうで自分の妹なら仕方ないけど、よその子に追い回されるのは凄くイヤだ!と言っています。
下の子も自分のお姉ちゃんだよ!と主張するので年少同士は険悪です。
先方のお母さんからは上の娘が優しくない、下の娘は独り占め屋で思いやりがないねと苦情が来ています。
会うのがいやなので延長保育で帰る時間をずらしたり工夫していますが上の娘が可哀想です。
角が立ってもはっきり言った方が良いんでしょうか…
508:名無しの心子知らず
09/04/16 10:47:29 RMObM/hG
まずは先生にも相談してみたら?
思いやりがないね、って、他所の家族になに言ってんの?って感じだし。
上の子がその気ならまだしも、本気で嫌がっているんだから。
509:名無しの心子知らず
09/04/16 10:47:58 YvSFHLvN
先生はなにしてるの?
510:名無しの心子知らず
09/04/16 10:50:57 OTEfVFpG
>>507
最初だけだと思うよ。
うちも息子が年長で娘が年少の頃に、娘のクラスの一人っ子女児が息子に執着して
「おにいちゃーん」って追い掛け回してた事がある。
息子はやっぱり迷惑がって逃げてたw
でも放っておいたらいつの間にかおさまってたよ。
上の子に関しては「同じ年代の子と遊びたいみたい。ごめんね」と、
下の子に関しては「お姉ちゃん大好きだからヤキモチ妬いちゃってるみたい。ごめんね」と
それぞれ軽く謝っておくくらいであとは放っておいていいと思うよ。
511:名無しの心子知らず
09/04/16 10:59:05 kIqKv4PU
>507です。レスありがとうございます。
やっぱり年少の担任に相談かなぁ…
少人数園とはいえ年少さんのクラス担任は毎日忙しそうなので遠慮してしまいました。
その子のママにしたら大きい子を追いかけてるのは微笑ましい出来事らしいです。
それなのに邪険にするのは年長なのに心狭い、と私に仲介をもとめてきます。
でも上の子もまだ5才だし幼いんですよ。
自分の妹が入園するのを手助けは理解してますがよその子までは可哀想です。
年長の担任の先生には事情を説明して教室までこられて上の娘が嫌がっていると伝えてあります。
様子は見ておきますが自由遊びの時間にクラスに来るのは阻止できないし、困りましたねという感じでした。
512:名無しの心子知らず
09/04/16 11:00:56 8yvc2r+M
>>510
放って置けばおさまるかどうかは親のテンション次第じゃないかな。
「一人っ子だからお姉ちゃん(お兄ちゃん)が欲しいみたいなの、ごめんね。
ほら、ダメよご迷惑でしょ」という態度の親と、
「うち一人っ子だから上の兄弟が欲しいんだよね。しょうがないでしょ。
それよりお宅の子、優しくないよね。年長さんなのにそんなんじゃ(ry」
というテンションの親では、こちら側の気持ちももちろん、執着してる子本人が
その「執着してる気持ち」そのものを親によって肯定されてるんだから
なかなか諦めないんじゃないのかな。
あまり独占欲がひどいようなら、先生に相談もアリだと思う。
513:名無しの心子知らず
09/04/16 11:01:05 y/nphYTS
>>507
年少の先生に相談に一票。
先方のママさんから、苦情を言われたことも合わせて。
しかし、先方ママもアホだね~
入園したてのこの時期に、悪目立ちするような言動してさ。
514:名無しの心子知らず
09/04/16 11:08:03 hLFPidrm
相手ママは一人っ子の娘に友達を作ってやりたいんじゃないの。
お姉ちゃん~(ハァトを受け入れてくれる上級生と
同じクラスのお友達が同時にできて安心って構図。
嫌がっていたら普通ごめんね~ぐらい言うでしょ。
515:名無しの心子知らず
09/04/16 11:12:05 RMObM/hG
友達は自分で作るもので、親が作るもんじゃないよ。
今からそれを勘違いさせてどーすんの、って話になるかと。
516:名無しの心子知らず
09/04/16 11:13:16 hLFPidrm
いや、だからおかしいって話だよ。
517:名無しの心子知らず
09/04/16 11:18:34 kIqKv4PU
>507です。今日のお迎え時に年少担任に相談してきます。
なまじ上の子がいて園の様子が分かる分今月は忙しいから、と悪遠慮してました。
嫌がってるからごめんね、ってこの上また謝らなきゃいけないでしょうか?
たしかに先方ママにすれば初めてづくしで心細いだろうし
園で面倒見てくれるお姉ちゃんとクラスの友達が同時に出来たら便利だし楽で安心ですよね。
でもうちの子らはそういう性格じゃないし、私も面倒見よくないので(猫被ってますが)
角が立っても面と向ってはっきり断わった方が良いでしょうか。
518:名無しの心子知らず
09/04/16 11:23:40 y/nphYTS
しっかり謝らなくていいと思うよ、「今そんな気じゃないみたい、ごめんなさいね~」みたいな。
先方から敵認定されるのはともかく、507自身が先方を敵認定しちゃうと、辛くなっちゃうよ。
まだ4月の中旬で園生活が始まったばっかりなんだし。
519:名無しの心子知らず
09/04/16 11:30:31 OTEfVFpG
>>517
別に心から謝罪する必要はないと思うけど、下手に出ておいた方がいいんじゃないかな。
これから下の子が3年間お世話になる幼稚園でしょ?
うまく立ち回っておいた方がいいんじゃないかな~と思うけど…。
520:名無しの心子知らず
09/04/16 11:37:32 hLFPidrm
下手というか適当に返しておけばいいんじゃない?
気まぐれで~とか進級で興奮して自分の事で精一杯みたいで~とか。
おませな時期(あくまでも成長の過程)で下の子に興味が無いみたいで~とか。
角を立たせる必要なし。
子どもって本当に気まぐれだから半年後友達になって帰ってくるかもよw
521:名無しの心子知らず
09/04/16 11:39:20 28E1qIiC
>>517
「嫌がってるから」とばかり言うと、相手もちょっと気分を害すかも知れないから
適当に「ウチの子そういう(面倒見の良い)キャラじゃないから無理だわ~」とか
「面倒くさがって自分の妹の世話もしないのよ~無理無理」とか、
冗談に紛らわせる感じでターゲットを他に移行してもらえるよう誘導してみるとか
はっきり断るにしても、相手の子がまとわりついて迷惑、と言うニュアンスではなくて
「娘の性格的にお世話には向いていないし、荷が重いので」という方向で話したほうが
余計な角がたたないんじゃないかと言う気がする
522:名無しの心子知らず
09/04/16 11:57:59 kIqKv4PU
>507です。
そうですね、少人数の園でこれから3年顔つき会わせるのだし…
年少担任は上の娘も見てくれた先生で性格も把握して下さってるのでしっかり相談して、
相手ママは私にズルイ!と言ったり上の子だけ「遊びに来させて」と強制しようとするので先も仲良くなれそうにはないし
とにかく時間をズラしたり接触を避けるようにして会話も適当にはぐらかしてやり過ごします。
もうすぐお迎えの時間なので予約取って担任と話してきます。
ありがとうございました!
523:名無しの心子知らず
09/04/16 11:58:48 JDazR5hL
転勤が決まりもうすぐ転園の年中娘。
引越しを明後日に控えた今日、2年ぶりにオネショしたorz
子供なりに色々感じててストレス溜まってたんだろうなぁ。
「○○(引越し先)で寂しくなったら幼稚園(今通ってる所)のお友達に会いに行ける?」と
聞かれると切なくなる。
524:名無しの心子知らず
09/04/16 12:34:22 ADGWveh4
>>488
うちの息子も三歳なりたてのくせに馬鹿みたいにうるさい…
とにかく車が描いてないとダメで、この間幼稚園から借りてきたパンツを物凄く気に入ってしまって、脱がない返さないって大騒ぎ
「先生がくれた」「みんな返してない」っておお嘘つきですw
まあオムツはずしもカッコイパンツを履きたいという理由で完了したし
ブランド物みたいにお金がかかる訳じゃないからいいかな
でも、あんまり車が描いてある服無いんだよー
525:名無しの心子知らず
09/04/16 12:37:00 RMObM/hG
>>524
パンツや服に、車のアップリケつけるとか。
アップリケだったらけっこうあるんじゃ? トミカとか。
つか、トミカで服とかもあった気がする。うちにもあるし。
526:名無しの心子知らず
09/04/16 12:42:09 vjLQTQRz
>>517
ほっとけば?
相手親から言われたことなんて親同士の話であって、子供には関係ないのだから
優しくしてねと言われたら「あ~はいはいそうね、仲良くできるといいわね~(理想的な意味で)」とか言っといて
あなたの娘さん優しくないとか文句言われたら「あら~。そうなの?気が合わないのかしらねえ?うちのも年長でお姉さんに見えるかもしれないけど、まだ幼稚園児で子供だから、ごめんなさいね~。」
とか言っとけばいいよ。
「うちの子と仲良くしてあげてね」というのも「うちの子が嫌ってるから寄ってこさせないでね」というのも親のエゴだわな。
親が言ってなんとかなるもんでもないよね。
手がでたとか、泣かせたとか、そっからじゃないのかな解決に親や先生がでるのは。
527:524
09/04/16 12:53:45 ADGWveh4
>>525
トミカ服もあるんだけど、乗用車というか普通の形の車がいいらしい
トミカはパトカーとかなんだよね、あとは重機も結構あるけど普通の車は案外少ない…
アップリケは嫌がられるけど最近はやや落ち着いたから結構使ってる
二歳の頃は酷かった…
パソコンで作れるアイロンプリントも多用したけど、あんまり持たないんだよね
528:名無しの心子知らず
09/04/16 13:05:49 KOkJVbFF
入園式にDQNぽいのが2組いた
そのうち一人は服装や体型がドムそのものだった
喋り方はちょっと柳原加奈子みたいだったよ。
529:名無しの心子知らず
09/04/16 13:19:03 adekmTyB
>>517
園内で子供同士が揉めてたら
先生が仲裁するだろうけど
親同士のイザコザの仲裁までは面倒見てくれないよ。
530:名無しの心子知らず
09/04/16 13:43:35 jLdOCBvR
>>524
パンツって園のを借りたら新品を返すものじゃないの?
531:名無しの心子知らず
09/04/16 13:47:08 p1nOdc4N
そんなの園によるでしょ~
うちの園も新品返すルールだから
100円ショップのパンツ買いだめしてるよ
関係ないけどダイソーのイチゴパンツおすすめ
とても百円とは思えない耐久性
532:名無しの心子知らず
09/04/16 13:57:20 jLdOCBvR
>>531
え、そうなんだ。
今まで転勤で何園か経験してたけど、どこも新品返却で~って
言われてから全国どこもそんなもんだと思ってたよ。
533:名無しの心子知らず
09/04/16 14:02:08 y/nphYTS
>>532
うちは着替えを一揃い預けておいて、替えのパンツも使いきったり足らなかったら、
新品のパンツを履かされて帰ってくるよ。
そのパンツは買い取りなんだけど、年々少しずつ値上がりして、今280円。
534:名無しの心子知らず
09/04/16 14:08:17 8yvc2r+M
へーうちは洗ってそのまま返す園だよ。
新品返すなんてびっくり。
でも、新品一枚もらってくるって考えれば別にいいよね。
>>527
うちにわんさかある車のTシャツやトレーナーあげたいよw
535:名無しの心子知らず
09/04/16 14:33:12 XxhxYdUz
うちが前借りて帰ってきたパンツは、ゴムの伸びきったぼろぼろパンツだった…。
迷わず洗って返却したw
新品を返すのは新品を借りた場合だけでいいよね。
536:524
09/04/16 14:34:45 zz3iubpY
パンツは新品返してとか説明されなかったけど
幼稚園名入ってたから、洗濯して返してた
そういえば肌着だから使い回しは嫌な人も居るよね
>>534
気持ちは頂いた!
ありがとう
537:名無しの心子知らず
09/04/16 14:40:53 kIqKv4PU
>507です。園で相談してきました。
私が思ったより事がややこしいみたいです。
園長先生のアドバイスもあって暫くは早登園、延長保育に申込みました。
幸い年少の担任の先生は上の娘も担任して下さったことがあるので性格判ってくれてます。
年長の担任の先生もいらして本気で嫌がってるのがよくわかると言われたので改めて上の娘が可哀想になりました。
暫くは接触を減らすのと年長の教室に来たら戻るように誘導して様子を見て貰うようになりました。
538:名無しの心子知らず
09/04/16 14:45:33 YvSFHLvN
よっぽど強烈なんだね・・・お子さんカワイソス
でも先生方がついててくれるから、きっと大丈夫だよ!
がんばってね
539:名無しの心子知らず
09/04/16 14:45:55 JlDTm015
>>537
よくみてくれる先生たちでよかったね。
あとは、507さんが大人な対応を取るだけだね。
がんばって。
540:名無しの心子知らず
09/04/16 14:56:21 kIqKv4PU
>507です。
かなり強烈みたいです。
入園式から2週間、自由時間はほとんど年長教室入り浸りに近いようでした。
実の兄弟で上の子を追って教室に来てしまう弟妹は4月のうちは大目に見る方針の園なので、
年長教室には他にも弟妹な年少さんがちらほら来ることはありますが
ここまで嫌がられてるのに入り浸りはちょっと困った事態のようです。
先生達の意見ですが子供よりもお母さんの意志じゃないかなーと言うことでした。
お母さんが焚きつけるというかお姉ちゃんのとこへ逝って可愛がってもらいなさいと指導するような感じで…
事実お母さんの方からも申し入れがあったそうです。
我が家の年長娘は3人の真ん中で自分の兄弟だけでお腹一杯で園では自分の時間を満喫してるので
年少さんに追いかけられるのは辛いのを担任の先生もわかっていたので事態を観察していたそうです。
541:名無しの心子知らず
09/04/16 15:40:23 mdi0v/TW
新年中の息子、年少の時にはバスから降りてくる時も元気に
降りてきて、その日あったことをいっぱい話してくれたのに
最近元気がない。
「お友達とけんかした?」と聞いても否定するし、「大好きだった
年長さんがいなくなったから?」と聞いても否定する。
何があったのか心配してたんだけど、今日ようやく理由が判明した。
バスの時間が変わって早く幼稚園から帰ることになったのが嫌らしい。
ずーーーっと幼稚園にいたいんだって・・・
どんだけ幼稚園が好きなんだよw