09/04/08 21:26:27 eGkJXc5Q
年中になった男児です。
年少のGW明け頃に「戦いごっこ」が流行り、先生にも注意され
「戦いごっこ」は禁止になりました。
しかし、今年に入り再度「戦いごっこ」が始まっていたようです。
遊びで始まり段々と本気になり危ない行動をうちの子供が取っている
と周りのママに言われました。降園後に園庭で遊んでいる時に
何度かあったようです。
私がきちんと見ていなかったので言われるまで気づいていませんでした。
相手のお子さんがうちの子に「されるがまま」に周りのママ達には
うつっていたようです。
私の不注意で申し訳ない気持ちでいっぱいです。
自分の子供には、「あなたが優しく叩いたつもりでも、相手の子は
痛いと思ってるかもしれないし、止めてと言えない子もいるんだよ。
戦いごっこをするならば、形だけにしなさい」と伝えました。
一番は、自分の子の行動を目を離さず見ている事だと思うのですが、
力加減についてどのように言ったら良いのでしょう?