09/06/27 10:33:25 XHF5cTY6
>>728 >ネットも立派な情報原なんだから見る人は沢山いるし
その通りだよ。ただし、そこまでだ。
>それにメールだの何だのは全部やってますが?
なら、それで良いじゃない。どうして「自分の主張と少しでも違うから」
という理由で、他者に噛み付くの?
>そう思うなら思うで「教育」しかないよ?
そういう事。虐待・遺棄を包括的に、総合的に考えるなら、教育によってしか
未然に防ぐ方法は無い。
>君は事後追認型の賛成派に見えるんだけどねw
自分の主張と全く同じでないからと言って、勝手に賛成派として一括りにすんな。
その辺が、子捨て厨と同類なんだよ。
賛成派かどうか、というジャンル分けは議論する上で重要ではない。
>それでも不安なら学校などで義務付け妊娠自体を把握するという手もある
そう。そういう考え方にも目を向けて欲しくて、問題定義した。
>だからそれって既に「ありき」じゃないかw
こういうスレが立つ前に、赤ポスの方が先に立ってしまったんだから
「ありき」に見える視点で語る者がいても、悪くは無い。どっちだって良い事だ。
物事は、存在否定すれば良いってもんじゃない。
>ならば聞くが、君は「反対派」として何かやっているの?
ネットに書き込むくらいだよ。w
だから、自分も含めて、実行が伴っていない内は、一つの案・考え方であって
正しい・間違っているの断定を、一方的に他者に下すのは議論ではないと言っているんだ。