【2009年度】新1年生の親あつまれ!【小学校】2at BABY
【2009年度】新1年生の親あつまれ!【小学校】2 - 暇つぶし2ch750:名無しの心子知らず
09/04/18 20:27:19 kkB0o5EM
コンビニが珍しい地域とはスレを分けた方が良いね。
ウチは四谷の私立小学校なんで近所じゃ遊ばないけど。


751:名無しの心子知らず
09/04/18 20:36:28 LReeAXG8
スレを分けるってのは何か違うような。
分けたところでそれぞれが一つの答えに行き着くとも思えない。

752:名無しの心子知らず
09/04/18 20:42:46 pakr7nYS
20分もかかるんじゃ全然コンビニじゃ無いじゃん。

753:名無しの心子知らず
09/04/18 20:55:14 8oyCHD9f
言い出したらきりがないけど、コンビニ強盗が多い世の中、
時間を聞きに行くためだけでも子供だけで行かせるのはモニョル。
普通の公園にいる女性に時間聞く方がましだ。

754:名無しの心子知らず
09/04/18 21:00:18 wHk5XT8V
つーか、公園で遊んでる最中に時間が気になってコンビニへって、
その流れ自体があんまり有り得ない気がするけどね。
そんな面倒くさいことをわざわざ子供がするとは思えない。
コンビニにはあんまり子供だけで行かせたくないしね。
変な本とかいっぱいあるし。

755:名無しの心子知らず
09/04/18 21:12:59 wa7Jaabv
公園に時計無い地域が多いのかな?
家の近くの公園は時計が大抵あるけど・・・。

756:名無しの心子知らず
09/04/18 22:07:14 fUuLw8s6
まだ2週間しかたっていないというのに

傷は2回
落書き
物を取られる

まずせんせいに相談したほうがいいよね?
親に言ったら、ちゃんと言える自信ない。
考えるだけで涙でるし。

757:名無しの心子知らず
09/04/18 22:13:04 8oyCHD9f
うちは金曜日手提げ鞄数ヵ所やぶって帰ってきた。
ひきずって帰った結果らしい。
も~幼稚園カバンに変えるぞ!

758:名無しの心子知らず
09/04/18 22:32:56 V2Wbiu11
うちの子は幼稚園、すぐ近所の子は保育園通ってて
入学するまで顔合わすことがほとんどなかった。
帰りは他の仲間も一緒に集団で帰ってくるんだけどその近所の子が家に帰らず
うちの庭に入り込んで一人ブランコ乗ったり砂場で遊んでる。
両親は共働きで爺ちゃん婆ちゃんが面倒見てるらしいけど
どっちも杖でやっと歩いてるようなお年寄りなのでついて行けずに
ほとんど放置されてる様子。

うちも他の子と遊ぶのについて行かなきゃならないし留守の間に何かあったら困るので
その子の家に電話して迎えに来てもらうけど毎日のことなので本当に面倒くさい。
両親に電話して話しても「しっかりしてる子なのでほっといてもかまいませんので」だって。
せめてウチの庭に入り込まないようにしっかり注意してくれ。

759:名無しの心子知らず
09/04/18 22:41:27 W4J+7ZjQ
子供の遊びにまで干渉してたら過保護かなと思うけど、
公園まで行って、遠巻きに見てるのは過保護じゃないよね?
子供が複数集まると、道路渡るのが危なっかしくてしょうがない。
一人が大丈夫と思って進んだら、他の子は見ないで付いて行っちゃうし。

760:名無しの心子知らず
09/04/19 00:31:34 x/5GYaRq
>>756

先生がいいと思う。
頑張って。

761:名無しの心子知らず
09/04/19 01:38:28 U59zzgh1
離れてはいても可愛がってる新一年生の姪っ子。
今だお友達が出来ず、休み時間は一人で本読んで過ごしてると聞いて切なくて泣けた。
恥ずかしがり屋だけどユーモア溢れる優しい子。
頑張ってね。おばちゃん祈ってるよ。

762:名無しの心子知らず
09/04/19 02:13:10 Dnyxo7fk
一年生…はじめての参観で持ち帰った 参観感想というのがあった。
なんて書いたらよいのやら…。自分の子の事でいいのかな?みんな何て書くの?

763:名無しの心子知らず
09/04/19 06:03:23 gZpMSqfi
地方の田舎者放置粘着しつこいし…
つかコンビニって外から時計見えるよね?
暗くなったら帰っておいでって
年長児や小1にはありえな~い
田舎の人ってあれだから…

764:名無しの心子知らず
09/04/19 06:15:19 gZpMSqfi
首都圏の人だけ聞いてね
うちは井の頭線の「寺」が付く商店街近隣住のなんだけど、
あの近辺なら危ないのわかってくれるよね?
公園に付いてくってかいて
「過保護」って書かれて「過保護かなぁ」って考えてるんだけど
小学校でドッチボールが流行っているらしく
公園で高学年がやっていて、混ざりたいみたいで
でも私がいると他の子がやりにくいよね
かといって、トラブルにならないかも心配
遠巻きに見てたらいいのかしら?
ショタが多い地域なんで
本当に心配です。
あと、遊びに来た子が一人で帰るっていっても
家まで送った方がいいよね?
どう思いますか?
遊びに来る子は放置になれていて、たくましいんだけど
近くに環状線も走ってるし…

765:名無しの心子知らず
09/04/19 06:47:53 hjZBmR6V
過保護じゃないです。
是非遠巻きに見守ってあげて下さい。
でも他のお子さんまで送るとそれが当たり前になって負担にならないかしら。。

766:名無しの心子知らず
09/04/19 07:02:27 ZaseMEp0
吉祥寺?
中学生の頃よく行ったな。
治安悪いのかー。

公園についていくのは過保護ではないと思うよ。
まだ一学期だしね。
遠巻きに見てて、子供がトラブって泣きついてきたら対応してやればいいよ。

一人で帰れる放置子は、気にせず一人で帰してやって。
じゃないとそのうち送迎付き託児所認定されるよ。
小学校にはいろんな家庭の子がいるから、自分の常識に当て嵌めるのは
自分の子だけにしておいた方がいい。
適度な距離感がとても大事。


767:名無しの心子知らず
09/04/19 07:32:20 gZpMSqfi
帰る途中になんかあったら責任はとらなくてよいよね?
今から返しますって電話すればいいか

あと吉祥寺じゃないですよ~
もっと庶民的なとこ
某女優(フランス居住)のご実家(豪邸)もあるけどね

768:名無しの心子知らず
09/04/19 07:39:23 XFdsg83w
地方の田舎の子供の事故ニュース結構多いよね?
電車や車にひかれたり、用水路や川に落ちて。
ほんとちゃんと見てあげてほしい。過信はダメだよ。

769:名無しの心子知らず
09/04/19 07:57:12 gZpMSqfi
そういった伸び伸びした環境は羨ましいし理想だけど
それはどこの家にも子供が沢山いて、
周人監視の環境だったかなり昔の時代のお話だよね
今は本当に皆さん無関心だし、親も「一人の時間~」とか
訳のわからない主張する人多いから…

あ、なんか考えの押し付けになりそうなんで
やめますわ

770:名無しの心子知らず
09/04/19 08:40:35 L/dFETjM
わー出たー。
本当しつこいwww
別に過保護とは思わないし、是非ついて行って差し上げて。
こっそり見守ってたら大丈夫じゃない?

771:名無しの心子知らず
09/04/19 09:17:28 mhnfJ8Xs
早くも発熱。
明日から給食だというのに…orz

772:名無しの心子知らず
09/04/19 09:29:23 3wbWWFP9
井の頭線は本当にしつっこいね。ちょっとメンタル面で問題ありそうな気がする。
過保護と言われたことが自分の育児を否定されたようで悔しいんだろうけど、
過剰反応して噛みつきまわり、果てには田舎者とか書いてるやっきになって侮辱しようとするし。
いい加減やめてくんないかな?


773:名無しの心子知らず
09/04/19 09:38:13 5e+OUZ2h
ぶった切ってゴメン

小学生になっても友達呼んで「お誕生日会」ってするもの?
私自身は
・幼稚園時代の子を呼ぶだけ→交友関係が広がらない。
・同じクラスの子を呼ぶ→さして広い家でもないから全員は無理。線引きできない。
・同じ登校班の子を呼ぶ→上記と同じ理由。
・基本家族だけで祝えばいいと思っている。
から消極的なんだけど、子供本人は人寄せがしたいらしい。

「もう小学生なんだから!」とか「よそはよそ、うちはうち」でいいんだろうけど
参考までに皆さんのご意見を聞きたいです。

774:名無しの心子知らず
09/04/19 09:38:30 /O7Un5ZE
でもまだ新一年生だったら、まともな親御さんなら子供だけで公園とか、友達の家とか
出さないのが普通じゃない?
このスレでもたびたび「放置子に目をつけられた」って上がってるくらいだし。
親同伴が非常識とか過保護とか別に思わないけど。

775:名無しの心子知らず
09/04/19 09:40:44 xCEI3TC0
>>771
今時期はインフルと風邪多いって保健だよりに載ってたよ
親も子供も一番疲れが出易い頃だと思うから無理しないで休める内に休んだ方がいいんじゃないかな

776:名無しの心子知らず
09/04/19 09:42:03 mpegkUEx
上の子達の遊びで公園付き添ったが
(一年生の子は習い事行ってた)
見たこと無い一年生の子が足が血だらけで泣いていたよ。
ジャングルジムから落ちたのか何したのかは知らないが。

家から救急箱持って手当てしてあげたが
周りの子もどうしていいのかわからないらしい。
子供同士だから安心ねじゃなくて、困ったらすぐ
家に帰れとか何かルール決めておいて欲しいわ。
本人は興奮状態で名前すら言えないし。

後日学校でその親に声掛けられたけど
お礼ではなく「どうして公園にいたの?」だとw
本人は家で夕飯の支度してたって。
まぁ子供が私のことを話してくれたらしいから
しっかりした子供らしいが・・・親がねぇ~。

777:名無しの心子知らず
09/04/19 09:47:29 xCEI3TC0
子供を一人で出すのが放置になるのは地域によるとしか言いようがないよ

私の所では逆に公園についていけば過保護
友達の家まで付いていったらその家の親に帰される
自分の家に来た時だけ付き添って見てあげるのが普通の地域

当たり前だけど全部近所限定ね
トイレも家に帰ってしてもらうし黙って人の家に行かない/友達も黙って家に呼ばない
公園って言っても時計もトイレも水道もない住宅地の真ん中で小さいし、
危険な道路もないところだから出来るんだと思う

778:名無しの心子知らず
09/04/19 09:51:14 3wbWWFP9
>774
うん、私も小1の付き添いは必須だと思ってる。
ただ井の頭線の人の反応、書き方に反感を覚えるんだよね。
相手を侮辱して自分の正当性を主張するやり方とか。
これは個人的感想だけどショタショタと繰り返すのも生理的に嫌なんだな。

779:名無しの心子知らず
09/04/19 10:08:05 F6juyqhV
登下校で班制をとってない比較的自由なうちの学校で、一年生から公園(自宅マンション内)で親なしで遊ばせるのは非常識なんだろうか?
今まで息子とべったりで、さすがに小学生になってもべったりなのもどうかと思って、息子には
「遊ぶのは5時まで(サイレンが鳴る」「マンションの公園と小学校以外は一人で行かない。それ以外に行きたい時は一度家に帰ってから」
と言っているんだけど、それでも迷惑な放置子になるんだろうか・・・。



あ、ちなみに東京よりの首都圏住みですw

780:名無しの心子知らず
09/04/19 10:58:37 x5rMJZV0
>>779
何が迷惑なの?
マンション内の公園ならいいんじゃないの?
妹の住んでる団地は、数棟に囲まれた公園がある。
どこの棟からも子供たち遊んでるのが見えて、すごく羨ましい。
敷地内の、しかも部屋から見える所に公園欲しい。
うちは大人が歩いても公園まで15分かかる。


781:名無しの心子知らず
09/04/19 11:09:55 DTxXztVr
>>779
自分か?ってくらい同じ環境に住んでいます。いつから子供だけで遊ばせるかって幼稚園によって
差が出てた。うちの子の園は年長まで親がつきそってたが隣の園は年中の姉について未就園児まで遊んでた。
そういう子ってこっちの親をあてにしてくるから本当ウザかった。
1年になったしマンション内の子供用遊具のある一室と敷地内の公園には一人で行かそうと思うが
園児ママにからんでウザがられるかもしれないからたまに顔出そうかなって思う。

782:名無しの心子知らず
09/04/19 11:25:30 ZaseMEp0
>>井の頭線
永福町かw
痴漢多いよね~

>>779
そういうのは同じマンションのママさんに相談した方が確実じゃない?


783:名無しの心子知らず
09/04/19 11:32:47 tWc8i4tO
来週に参観日。その後懇談会があるのですが
懇談会って何をするんでしょうか?
クラスの自己紹介とかするのかな?
若干対人恐怖症なところがあるので ウツなんですが
でないわけにはいかないよね?
うちの親なんか参観日とかPTA華麗にスルーしてたけどなぁ

784:名無しの心子知らず
09/04/19 11:50:58 P2AbE5AM
多分今年度の役員を決めるんじゃない?
やっぱり欠席する人もいて、でも来てる人の中から決めるものだから
役員決めに2時間とかかかって大変だった。結局自分引き受けたし・・・・
来ない人ずるいって思う。

そんで後日申し訳ない態度でもしてくれれば許せるけど、
「懇談会なんて行ってられないから家に居たよ~」なんて言われるとね、、

レスが自分の愚痴になってしまい申し訳ない。

785:名無しの心子知らず
09/04/19 11:59:03 jbODeBBG
>>773
うちは幼稚園時代にはお誕生会なかった。
小学校行くようになってもやるつもりはない。
呼ばれたら行くけども。

>>783
担任挨拶、行事予定発表、自己紹介、役員決め、
学用品の確認(新しく購入するものがあった)だったな。
欠席してる人いなかったよ。
知らぬ間に役員にさせられちゃう場合もあるし
一応出席したほうがいいとオモ
自己紹介も「○○の母です。よろしく~」程度でおkかと。

786:名無しの心子知らず
09/04/19 12:05:37 tWc8i4tO
>>784
>>785
レス有難う。
たいしたことなさそうなので一応でておこうと思いました。
役員になりませんように・・
そのあとPTAがあるらしいけどこっちはスルーしたい・・

787:名無しの心子知らず
09/04/19 12:11:20 rkDyyOxb
>>773
やらないよww
誕生会って呼ばれた側はプレゼント持参しなきゃいけないし、意外に親は気を使うと思うから
呼ばれた子達が羨ましがって自分宅で「やりたい!!」ってゴネてたら申し訳ないし
みんながみんな出来る環境じゃないからねw

私も誕生日は家族で祝うもんだと思うよ。
クリスマスとかハロウィンは友達呼んで楽しくやってもいいと思うけど
幼稚園は仲良しの友達はバースデーカードの交換だけでしたよw

788:名無しの心子知らず
09/04/19 12:19:44 rD1x90iU
学童に行ってる娘
毎日不審者情報がきてるけど、学校から徒歩5分の場所だし
集団下校でなくても大丈夫だよな

って、思ったら、トイレに篭ってる間に、友達に置いていかれ
一人で会館へ行こうとしたら、角があったから曲がりたくなって曲がって

迷子(´・ω・`)

保育園時代に周囲の公園を全攻略していた甲斐もあり
判る場所に無事に出れて、会館にたどりつけたらしいけど
途中で焦って転んで、膝にばんそうこをつけて帰ってきた

3月生まれのお調子者だから、この先も短距離で迷子になりそうで心配
迷子途中に「車で送ってあげるよ」とか言われたら、ホイホイついていきそうだ

内弁慶だけど、歩くより車が大好きだから(´・ω・`)

789:名無しの心子知らず
09/04/19 12:20:15 P2AbE5AM
自分らが子供の頃は皆やってたけど、
最近は聞かないね~

790:名無しの心子知らず
09/04/19 13:28:45 jGgpqTOm
私自身小学生の頃、駄々をこねて自分のお誕生会を
自宅で開催してもらったけど、今思えば親に悪かったなって反省してるw
自分が目立ちたいだけの完全自己満のためにやったようなもんだし…
何十人も呼んで、親は準備大変だったろうなぁ。
呼ばれた方もプレゼント用意とかあるし、お返しも用意して。

我が子も私のような駄々をこねてくるんだろうか…

791:名無しの心子知らず
09/04/19 16:19:19 5rHz3eBD
>>783懇談会もう終わったけど、自己紹介がウツだった。
とにかく皆子供のことを紹介するのに面白おかしくオチ付きでしゃべるし。
面白い話には大拍手、短く終わった人(自分含む)にはパラパラ…
関西だからもあるのか?しかしほとんどの人が話術が巧みで感心した。

>>788うちも学童行ってるけど途中まで集団下校で途中から1人になるから
交通量も多いし、しばらく迎えに行こうと思ってる。
いつまで行くべきか悩むけど
しっかりしてきたようでまだまだだよね、一年生って。

792:名無しの心子知らず
09/04/19 17:02:13 K7PX9DL5
>>779
そういう約束を守れるかが怪しくて子を一人で出せないでいます。
お友達同士で盛り上がって、別の場所に行っちゃうんじゃないかとか
遊びに夢中になっててサイレン聞きのがすんじゃないかとか考え出すと不安で。
子を信用してやらなきゃいけないんだろうけど、
まだしばらくは無理そうだー。

793:名無しの心子知らず
09/04/19 18:39:59 gZpMSqfi
おじいちゃんの経営する病院の前の道で遊んでいて
誘拐されて殺された事件が去年あったじゃん
お母さんがその病院で看護婦かなんかやってて働いてて
放置されててさ
家の前だから大丈夫だと思ったとかなんとかいってたよね>>母親

794:名無しの心子知らず
09/04/19 18:55:37 yDW6TAY1
>>793
あれは典型的な放置子だったよね。
病院の前で遊んでたわけじゃなくて、友達の家に突撃しに行ったんだよ。
突撃されたお宅が不在だったけど、その家もいい迷惑だったろうね。
だからなのか、母親の犯人に対する怒りは静かだったね。

795:名無しの心子知らず
09/04/19 19:06:20 mpegkUEx
アイシテルのドラマ見たら怖くなるわ。

子供の帰宅時間に15分遅れたら(母がお茶していた)
その間に子供が殺されていたのだもの。
あれも二年生辺りの設定だから近いよね。

「私がちゃんと迎えてあげたら」と自責の念にかられていたが
何かあったら遅いものね。
といっても何処までするかはその人責任だ。

796:名無しの心子知らず
09/04/19 19:07:11 59V5KnOa
へばり付いて上げカキコの山、その間お子様はどうしてられるのかちょっと心配。

797:名無しの心子知らず
09/04/19 19:52:46 gZpMSqfi
あたしのことかすら?

へばりついてないよ
携帯からだし
昼間はずーと家族で出掛けてました~
アテクシが着込みしたのは、早朝と今さっき家事全部終わってからだもん
それにしても桜が終わってちょっとさみしい…
入学式の辺りは毎日、初夏を思わせる陽気で
今年は風もあまり吹かず
桜の時期が長くて
まるで新入生達を歓迎しているかのようでしたね~

798:名無しの心子知らず
09/04/19 19:57:31 ynGXCiuW
> アテクシ

きもいよ。

799:名無しの心子知らず
09/04/19 20:11:16 +zi5zMkH
明日からやっと給食だぁ。
今は1年生でも5時間授業ばっかりで、ちょっとびっくり。

800:名無しの心子知らず
09/04/19 20:25:41 oXglydmS
1~3時間 昼 4時間目っていうのがなんか慣れない。

801:名無しの心子知らず
09/04/19 20:36:54 SH3pNsxT
現在の学習指導要領だと、1年生は標準で週3日が5時間授業なんだね。
ところが2年後から完全実施される新学習指導要領だと、毎日5時間になるのは確実。
ただし、今年から2年間の移行期間は、補助教材などを勉強するため
週4日5時間授業のところが多いんではないでしょうか。

35歳ぐらいから上の親の世代は、1年生でも週5日5時間プラス土曜授業だった。
35歳から若くなるにつれて、だんだん授業時間が減ってきている。

802:名無しの心子知らず
09/04/19 20:50:04 835PK/d6
昨日近所の子が2人、うちへ遊びに来た
自転車に乗ったり外で遊ぶ様子で出かけていった娘
いつも時間を決めて迎えに行っているが、10分も経たずに帰ってきた
話を聞くと、他の2人は片方の家でDSをしていたらしい
娘は『1回も使わせてもらえなかった』と少しがっかりした様子
とは言え未だに入手困難なDSを、こういう事の為だけに買うのもなぁとかなり迷った
それよりもDSみたいなゲーム機買えば、義母にゲームばかりしているとか嫌味を言われそうだし
みなさんは子供さんが持っている方多いですか?

803:名無しの心子知らず
09/04/19 21:18:20 T4K+SMld
>>802
幼稚園時代からDS持ってる子は多いですが、我が家では購入予定なしです。
色んな考え方があるでしょうが「ゲームなんか百害あって一利なし」と思ってるので。

804:名無しの心子知らず
09/04/19 21:24:08 /Cz802j8
>>802
うちも買う予定無し。
ゲーム好きな夫とゲーム嫌いな私が一致して、
昨今の携帯型ゲーム機は子供に与える価値なしと思ってるので。

あと、ゲームにしろ自分の持ってない玩具にしろ、
他人のものを「使わせてもらえなかった」とがっかりするのはなんか根本的に違うと思うので、
それを可哀相に思って買おうとは思わないな。

805:名無しの心子知らず
09/04/19 21:35:31 j5NSkxKM
>>802
幼稚園ではお兄ちゃんがいる子以外はDS持ってる子いなかったようです。
持っている弟君でも公園には絶対持っていかせないと母親達が厳しく管理してました。
一人っ子の多い園だったせいか男の子でも持ってない子が圧倒的でした。

1年生になったら公園でずっとやっていたり自由な家の子を目にしますが
自分の子にはすぐに与えず、「2年生になったら」とか
「毎日宿題やワークをやるのが3ヶ月続けられたら」とか
約束させます。お手伝いさせて少し小遣いも貯めさせてそこからも全額出させて
高い物なんだってわからせるつもりです。

今は世の中高い物はそう簡単には手に入らないと覚えるチャンスじゃないかな。
義母はシカトでいいと思うけど買い与えるのはもったいない。

806:名無しの心子知らず
09/04/19 21:37:53 PtRWZKUI
>803
親が決めるのではなく、お子さんと話し合ってきめて欲しいな。
親は2chやってるのに、子どもには厳しくなんて。

807:名無しの心子知らず
09/04/19 21:55:57 DrfGqHLx
五歳の女の子があんな池沼キモヲタデブに強姦されたなんて一生忘れられない。

数年前に栃木で川に投げ捨てられた二歳&三歳の兄弟や川崎で万村最上階から投げ殺された小学生も。

過保護だろうがなんだろうが親が生きている間はできるだけ見ている。

808:名無しの心子知らず
09/04/19 22:03:34 2fn5XNAP
>>806はゲーム買い与え親?

809:名無しの心子知らず
09/04/19 22:04:58 K3zy50qe
DSくらい買ってあげればいいのに
うちは一日一時間と決めてやらせてる
今時DSくらい持たせてあげないと、
同級生の話についていけないんじゃない?

810:名無しの心子知らず
09/04/19 22:08:01 GhI+4JfG
友達が持っていないのであれば買わなくてもいいと思う

811:名無しの心子知らず
09/04/19 22:10:54 abbDBWH9
ゲームさせないのはいいんだけど、持っている子の家で延々やってるのを親は知っているのだろうか。
もちろんそんな子ばかりじゃないと思うけど、近所でそんな子がいる。
しまじろうの大して面白くもない機械でも止めなければずっとやってる。
他の家でもそんな感じだったと聞いているので、「絶対駄目」は良し悪しだと思ったよ。
DSやPSPを外に持ち出すのはさすがに早すぎるとは思うけど
男の子は年長くらいから友達の家に持っていって遊んでるようだけど。

812:名無しの心子知らず
09/04/19 22:12:58 K3zy50qe
この前、公園に親子で遊びに来ている一年生くらいの子が
DSやりたいと言って泣き喚いてたけど、
外に遊びに行くのにDS持って行くのは違うなと思う

813:名無しの心子知らず
09/04/19 22:14:58 L/dFETjM
まだ一年生で、ゲームが毎日一時間って、長くないですか?
そういうお宅の子は、テレビなんかもしっかり視てるだろうし…
うちはDSは買わないつもり。
でもwii(だっけ?)は少し迷ってる…
本当は、ゲームなんかより、お外で遊んで欲しいけどね…

814:806
09/04/19 22:15:44 PtRWZKUI
ゲーム与えまくり親です。
一緒に楽しんでるよ。周りもそういう親が多いかな。
コミュニケーションの一部になってます。

815:名無しの心子知らず
09/04/19 22:16:37 prFVcDos
ゲームは荒れる話題なんだよね。
各自家庭の価値観と、子供の性格に合わせて判断
するしかない。

うちは持ってる。子供は遠出の車での移動中にとか
習い事で待ち時間がある時、家でたまに20分ぐらいやってみたり。
親もゲームは子供が生まれるまでたまにやってたし、
ダメダメいうより、適度にやれると、執着せず
息抜きの一つとしてたまに使うのみになるって考えてるから。

ずっとゲームばっかりやってる子になるのと
友達のゲームをのぞきこんで、「貸して、貸して」と
騒ぐ子になってないかだけは、注意しないとね。

816:806
09/04/19 22:18:35 PtRWZKUI
そうそうポケモンの映画とかには行かないの?
映画に行けば、DSとソフトを欲しがると思うんだけど。
お子さんは何が好きなんですか?

817:名無しの心子知らず
09/04/19 22:19:20 K3zy50qe
>>813

毎日一時間やってるわけではないよ。
外が雨とかで遊びに行けないときにやる程度で
やるなら最高でも一時間までと決めている。
子供はやっちゃだめと言うと余計にやりたくなるもの。
経験させると大しておもしろくはないと感じてる様子。

818:名無しの心子知らず
09/04/19 22:21:29 tWc8i4tO
DS持ってないし、周りも持ってる子がいない。
ある意味めぐまれてると思う

819:名無しの心子知らず
09/04/19 22:25:39 uHLLdElF
うちは旦那がゲーム好きなので、ゲーム自体はやっているが本人専用のゲーム機は持っていない。
というか、旦那の影響でガンダム好きなので、PSPのガンダムばかりだ(1回30分1日1回)。
ゲームやらせてる子はどんなソフトやってるんだろう。
とりあえずクラスの子のゲームの話題にはついていけてないみたいorz

820:名無しの心子知らず
09/04/19 22:33:13 +zi5zMkH
>>816
うちも映画でねだられたクチ。
でも、スイミングのテスト合格したらってことで半年は待たせたけどね。

買ってからも、ドラゼミや宿題終わらせてからと約束を守らせてる。

821:名無しの心子知らず
09/04/19 22:49:15 Smr3eTUB
「百害あって一利無し」かぁ。
ゲームもタバコも人によって価値観が真逆になるのは共通してるなぁ。

タバコは間違いなく健康を損なうリスクがあるけど、ゲームは貴重な時間を浪費するリスクがあるよね。

これっていう正解がないから、各家庭でしっかり話し合ってルールを決めることが必要だと思う。

822:名無しの心子知らず
09/04/19 22:49:34 XFdsg83w
初登校の日、下校の時にDSで遊ぶ約束したと帰宅。
初顔のかなり活発な子がやってきた。
まだどこに住んでるのかわからない子だったので
家の前で遊ばせて少ししてから様子を見てみると
初顔の子がうちのDSをやって隣で息子が見ていた。
キャラ交換でDSで遊ぶ約束したのかと思ってたけど、
初顔の子は持ってきていなかった。
満足行くまでやったら、息子ほったらかしでいつのまにか帰っていった。
明くる日も同じだったので、ゲーム目当てで
来られるのが嫌だし、息子もおかしいと思ったのか、
もう約束したくないと言ったわ。
ゲーム与えないご家庭の方、影ではなにやってるかわかんないわよ~。
(て、言ったらゲーム与える方が悪いって言われそうだけど。)
与えないで影でともだちの取り上げてまでして
されるならルール決めてやらせた方がいいと思ったよ。



823:名無しの心子知らず
09/04/19 22:56:13 kyKE/Q+h
DSあるけど、

ゲームは1日30分まで。
終わったら必ず毎回目を10分つむって休憩。
それが嫌ならゲームはさせない。

徹底させてるからあまり執着しないし毎日はやらないなあ。

824:名無しの心子知らず
09/04/19 22:56:40 K3zy50qe
DSやりたいのに家で禁止されてたら、
やれる家に遊びに行きたくはなるわな
そんなのでしか繋がれない友達っていうのも考えものだ

825:名無しの心子知らず
09/04/19 22:57:50 L/dFETjM
ていうか、出来たら、お友達と遊ぶ時くらい、ゲーム以外の事で遊ぶようにしていただけると有り難いのですが…
お友達のお家で熱中し過ぎないように、そのために購入して、家でもある程度やらせておくっていうのも、なんか、しっくり来ないです。

826:名無しの心子知らず
09/04/19 23:03:18 tWc8i4tO
>>822
知らない子のお宅へ遊びに行かせることのが問題じゃない?
うちはそんなのできないなぁ。
初顔のお宅へはとりあえず、一緒にお菓子でももって行かせる。


827:名無しの心子知らず
09/04/19 23:04:08 rD1x90iU
入学前にDSを買った

てか、もともと3歳からMyパソコンでDVD再生したり
ユーチューブでアニメを勝手に見たり
ヤフーキッズでポケモンとかのゲームをやったり
5歳からの小学校お受験対応の教材ゲームをやったり
Wiiでちょこちょこゲームしていたし
今年の正月くらいは旦那と一緒にX-Box360でガンダム無双をがりがりやったりとかで

DSを持ってても、いいじゃない?って感じだった
てか、大人しくしていて欲しい時に大人しくしててくれるんで、便利

持ってるソフトは3本で
ケロロ軍曹のこの春の映画がテーマなのと
ポケモンのパズルゲーム(中古)&ポケモンダンジョン時の迷宮(中古)

誕生日のお小遣いを祖母から貰ったので
本日意気揚々とポケモンダンジョンを買いに行ったのですが
最新のポケモンダンジョンのソフトは4420円=高い
それなら可愛いワンピースを買うほうが良いとの本人主張により
中古だけどアニメ放送があった前作を購入、余ったお小遣いで可愛いワンピースを買う事にしました
ちゃんと計画的にお小遣いを使うことを、本人が考えてます

DSを買うかどうかってより、買い与える理由は?ってのが大事だと思う
うちはとにかく大人しくしていて欲しい時に大人しくしていてもらうために買った
それと同時にどれだけ高価なものなのかを教えて、大事に使わせてる

夏休みになったら、ベネッセの教育ソフトを追加する予定
学校の授業は簡単でつまらないって言ってるので、難しい事は家で教えないとね

828:名無しの心子知らず
09/04/19 23:04:33 PwvaS5d6
>>825
それも各家庭の考え方なんだろうね。
ゲームは、おやつの与え方に通ずるものがあると思う。




829:名無しの心子知らず
09/04/19 23:05:44 nXynlt8G
従姉弟の家がゲーム禁止の家で、解禁されても一日一時間までと取り決めしてあって、
従姉弟が家出てからそれまでの反動で廃人なるまでやりこんでたなー
あんまり厳しくするのも考えものだと思う

近所にゲーム持ってない子が居てうちの子が熱出してるのに遊びたい!って何回も来て大変だったよ
熱がたった30分で下がるわけないし、ゲームやりたいの見え見えだったし、
子どもはインフルエンザだから家に上げるわけにもいかないしピンポン連打するしで落ち着かなかった

830:名無しの心子知らず
09/04/19 23:07:59 PwvaS5d6
>>829
親に連絡して引き取ってもらうしかないだろう。
インフルなら、親も快く?引き取っていくだろうし。

831:名無しの心子知らず
09/04/19 23:10:08 abbDBWH9
>>825
棚とかにしまってあるのに目をつけて「やっていい?」と聞かれたら?
ゲーム持ってる子が「別の事しようよ」と言っても、「ちょっとだけ」とやり始めたり。
自分の子が人の家でやってるかどうかまではわからないと思うけど、
持ってる子が主導でゲームしてるとは限らないよ。

832:名無しの心子知らず
09/04/19 23:10:41 rhWqvHjh
うちは入学祝いでもらったよDS
食いついていたのは初めの2日くらい。
あとはほとんどしてない...親が拍子抜け。
ソフト1本だしかな。

833:名無しの心子知らず
09/04/19 23:26:27 rD1x90iU
てか、禁止していた後、反動でどうなるか、実例を知ってるからなぁ…
>>829さんじゃないけど

友達連中の中ではトップクラスの頭脳
旧帝大間違いなしとか言われていて
オヤツはずっと親の手作りしか食べた事無いってのが

パターン1)高校入学と同時にオタ爆裂・ロリ爆裂、魔女っ子おもちゃを小遣いで買うほど
(知人は学校帰りにソレに付き合わされた、私服高校とは言え…ねぇ…)
受験は親元から逃げるために東京へ…その後は転落人生

パターン2)大学受験直前の大事な時期に、悪友が「某恋愛シュミレーションゲーム」を貸す
受験に失敗、1回目
次の年、今年こそはと親から煩く言われて居たが、同じく悪友が「某恋愛シュミレーションゲーム」を貸す
受験に失敗、2回目
3年目は、その悪友との接触を禁止され、どうにか某大学法学部に入学
卒業の年、別の悪友とゲーム三昧で遊びすぎて、留年決定&内定取り消し

とにかく、抑制されていた秀才と呼ばれる人間は、枷がはずされるとひどい事になる
最初からある程度満たされている方が、安全だと思いますね

834:名無しの心子知らず
09/04/19 23:26:56 x/5GYaRq
DSは友達と一緒の時が楽しいみたい。うちの子はおしゃべりなので友達に貸して横であ~だこ~だ言って笑ってる。
ひとりの時はあんまりやってないわ。


どっちかというと
カードゲームのがやだな。どんどん増えてくし、ギャンブル性があるでしょ。

835:名無しの心子知らず
09/04/19 23:30:22 XFdsg83w
>>826
数日後、近所の人に聞いたら放置子だった。
子供同士で公園に行ってはダメと言われてるらしく、
近所の家を転々としてて、何も知らない息子は
目をつけられてしまったようです。
家にいるのに他人を使って監視させるなよ、親。

836:名無しの心子知らず
09/04/19 23:36:23 P2AbE5AM
ゲームにハマる子もいるし、たいして興味持たない子もいるしねえ。


837:名無しの心子知らず
09/04/19 23:39:32 abbDBWH9
カードゲーム大量に持ってる子はなんであんなに・・って程持ってるよね。
うちはまだ小遣い与えるか悩み中なんだけど、小遣いやお年玉なんだろうね。
キン消しが流行ったように、流行ってのは別にいいんだけど、低年齢化してるような気がする。
昔からこんなもんだったのかな。
そういえば牛乳キャップの蓋集めるのも流行ったわ。只だったけどさ。

838:名無しの心子知らず
09/04/19 23:40:50 L/dFETjM
免疫をつける意味でも、取り敢えず手元にあると安心ですかね…

先週初めてお友達のところでさせてもらってたけど、今のところ、はまってはなかったし、欲しいとも言ってなかったけど。

自分はファミコンもゲームウォッチもたくさん持ってたけど、弟ほど、熱中しなかったような。
いざ自分の娘にと思うと、悩みますね。

839:名無しの心子知らず
09/04/19 23:47:55 XFdsg83w
なんでも我慢の反動だよ。
例えば、お菓子制限されてる子は慣れてくると
他人の家で「お菓子は?おやつは?ジュース飲みたい」
なんて言われるってよく聞く。
我慢も場合によっては良し悪しだよ。

840:名無しの心子知らず
09/04/19 23:49:48 /Cz802j8
免疫つける為に手元に…とか、
欲しがらせない為に先に与える…っていうのは本末転倒な気がするんだけど、
一般的な考え方なのかな。

持ってないもの・欲しいものがあった時に、
自制することを教える絶好の機会だと思うんだけどな。

841:名無しの心子知らず
09/04/19 23:52:18 tWc8i4tO
スレ違いなんで専用スレ立ててはいかがでしょうか。
以前はあったのですが

●●【子供にDSくらい買ってやれ】●●
スレリンク(baby板)



842:名無しの心子知らず
09/04/19 23:59:31 +zi5zMkH
地域とかにもよるのかな?
うちの子の幼稚園は、お兄ちゃんとか上の子が居る子はDS持ってたけど
それ以外は殆ど持ってなかったし、遊ぶのも外でが多かったけど
隣の校区の幼稚園は、幼稚園児でもDS持ってないと遊びに入れないし
子供が親に買ってもらえばとか言ってたらしい。

843:名無しの心子知らず
09/04/20 00:03:18 R4Ud35l0
>>840
親にとっては自制だけど、子供にとっては我慢になる時もある。
なかなか難しいね。


844:名無しの心子知らず
09/04/20 00:07:32 PaVnQBUi
>843
そうそう。自制といううまい具合に成長につながればいいけど、
たいてい、我慢→親への不満へつながるよ。

845:名無しの心子知らず
09/04/20 00:08:59 FA+1Ntyv
>>843
我慢をさせちゃいけない訳じゃないんじゃないかな?
キャラモノの文具とかもそうだけど、
自分が持っていないものを欲しがるという子供の感情は自然だと思う。

でも、欲しくても他の子のなんだから駄目、とか、
他の子が持っていても「よそはよそ、うちはうち」で手に入らないことがある、とか、
そういうことを教わる子供って、そんな不利益を受けてる?

見下すみたいな絶対禁止も不自然だと思うけど、
禁止すれば歪む、他の子のを欲しがる、って決め付けて、
かわいそうだとかそれくらい与えろっていうのは、なんか乱暴だと思った。

846:名無しの心子知らず
09/04/20 00:11:20 PaVnQBUi
>>845
キャラ物の文具とDSは同列に語れないかと・・・。

847:名無しの心子知らず
09/04/20 00:12:39 FA+1Ntyv
>>846
物同士を同列に比べている訳じゃなくて、
自分の持っていないものを欲しがる子供の気持ちの例として出しただけだけど。
お菓子でも洋服でもおもちゃでも、いいけど。

848:名無しの心子知らず
09/04/20 00:13:44 hMgu3IS+
ゲーム開発して20数年の父親がいる我が家には、一人息子が産まれる前から膨大なソフトとハードがある。
息子は年少からゲームをやってるけど、やるときはやってるけど「もう時間だからやめなさい」と言えばやめるし、やらない日が数週間続く時もあるよ。

849:名無しの心子知らず
09/04/20 00:30:36 R4Ud35l0
>>849
我慢をさせちゃいけないとは言ってない。
大人の思いと子供の思いがうまくあえばいいんだけどね。
ちゃんとなぜダメなのか子供が納得できるように
親が話しするのが大事だね。
納得できなかった子はよそ様で迷惑かけるからね。

850:名無しの心子知らず
09/04/20 00:32:01 Ng1tbfWL
>>847
「よそはよそ、うちはうち」でいいんじゃない?
ただ、あまり厳しくすると、その反動がある場合があるよという
話だけだと思うけど。

教育TV以外禁止の子で、ひとり暮らしになったら、
TVを常につけていないと落ち着かない子になったとか、
お菓子を禁止されていて、その反動でジャンクもの大好きになった
とかも、よく聞く話ではあるし、実際遭遇している。

自分は、ちゃんと説明するし、自分の子はそうならないと思うなら
自分のやり方を貫けばいいだけ。
当然、子供が欲しがらないなら、あえて買う必要もない。
ただ小学生にもなると、正直クラスの半分以上は
持っている状態になってくると思う。
それでよそはよそだから自制しろと言うのは、
欲しい子にとっては酷だろうし、
そんなに抑制しなくても・・・と。

ゲームとか他の遊びがやりたくても、
やるべきことはやる。という自制の方を覚えてくれれば、
それでよいわけで。

851:名無しの心子知らず
09/04/20 00:32:05 R4Ud35l0
>>849>>845だった。
ごめんなさい。

852:名無しの心子知らず
09/04/20 00:34:10 /e4WuO+3
まぁ、DSとかキャラものとかを与えるかは家庭それぞれなんじゃないかな?

うちは、よその子が持ってるのにーってなるよりも
うちの子は持っている、か、それに価値を見出さない、って方が良いな

子供の勢力争いの時に、持っていた方が有利なら持たせたい
それで爪弾きされるよりも、相手を引き込める可能性のほうが
低学年のうちは高いからねぇ

財力で入学時の力関係が決まるなら、多少の出費でも
予定の2倍以上かかるわけでないんだから、出費している
まぁ、大体のものは100円ショップか
市販品+αの手作業で今のところはすんでる

寝食足りて礼節を知る、って言葉は真理だと思うよ

853:名無しの心子知らず
09/04/20 00:40:28 R4Ud35l0
さぁ、明日(今日)から給食だ!


854:名無しの心子知らず
09/04/20 00:46:03 /yEudl0l
うちの地域では兄姉がいる子は幼稚園保育園の頃から持ってた

割合で言うならクラスの1/4は持ってた
入学祝にDSiをリクエストされたってママさんいっぱいいたからさらに増えてるかも

@東京都下

855:名無しの心子知らず
09/04/20 05:32:58 l630zZeL
DSで何のソフトを与えるかも大事じゃないのかな?
うちは、タッチペンでひらがなを書く練習ができる「アンパンマンとあそぼ あいうえお教室」を
保育園の年中さんの初めに与え、夏にはひらがなが書けるようになってた。
それで、お友達にお手紙書いたりしてた。
もらったお友達は、刺激になったのか年中さんの終わり頃には、
半分以上の子がひらがな書けるようになってお手紙ごっこがはやってた。
文章書く練習にもなってたようだし。

ちなみに「ます×ますプレ百ます計算」も与えているw

856:名無しの心子知らず
09/04/20 05:34:07 q0rgM4x6
荒らし?
多分皆にDS否定されたのが一人で
必死に書いてんだろうけど
別スレあるしって誘導されてんだから
他いけば?


857:名無しの心子知らず
09/04/20 06:30:29 AVakcmXV
そろそろ疲れの出る頃なのか、なかなか起きない…
本当は6時起床予定なんだけど。
先週は週末くらいから、登校中涙してた子もチラホラ…
うちも、泣きこそしてないけど、めちゃくちゃ頑張ってるのは知ってる。
マイペースで行ってくれたらいいけど、取り敢えず起きてご飯食べて、元気に行って来てねー!!

858:773
09/04/20 06:32:25 YQMYSYLg
DS話をぶった切ってすみません。

お誕生日会のレスを下さった皆さんありがとうございました。
基本方針に忠実に「誕生日会は行わない」で行きます。

859:名無しの心子知らず
09/04/20 07:54:57 cM06aPlP
>>856
わざわざ嫌な雰囲気にするあなたの方が荒らしに感じる。
気に入らないのならスルーするか違う話題をふればいいことだし。


860:名無しの心子知らず
09/04/20 08:49:38 q0rgM4x6
自演お疲れ~
子供がいじめられればいいのに

861:名無しの心子知らず
09/04/20 08:52:21 uR4ckTxr
>>860は子供いないのに
なんでこんなスレ来てるの?

862:名無しの心子知らず
09/04/20 08:56:16 gf4J1xK+
×寝食足りて礼節を知る
○衣食足りて礼節を知る

863:名無しの心子知らず
09/04/20 09:22:02 q0rgM4x6
呆~

864:名無しの心子知らず
09/04/20 09:25:30 4UDtaA2p
今日家庭訪問なんだけど放置子の相談って先生にしてもいいのかなぁ?

両親が共働きだから下校後は近所の同級生の家5軒を転々としてる。
自転車で移動するのに交通ルールもできてないし、注意したらキレるし手がつけられない。
何かあったら責任なんて持てないよ。

865:名無しの心子知らず
09/04/20 09:28:36 uR4ckTxr
いいと思うよ。
というか学童に入れないのかなあ

866:名無しの心子知らず
09/04/20 09:37:44 hWd9xv+M
預けるのに金がかかるなら
家で留守番させる

ってスタンスの放置親もいるんだなこれが

867:名無しの心子知らず
09/04/20 09:53:35 slWaLShb
こちら関西の某市ですが、学校内に学童のようなものがあって
おやつはでませんが、誰でも無料で入れるので重宝してます。
どこにでもあればいいのに。
話題のDSなんかも学校内だからもちろん持ち込み禁止です。


868:名無しの心子知らず
09/04/20 10:13:25 gl9Rr27A
ウチの自治体にもあるよ。ランドセルを教室においたまま遊べる。
ただ、指導員がいるわけではないので、基本野放し状態らしい。
(学校内なので、子供たちもあまり無軌道なコトはやらかさないらしいけど@上級生ママ談w)
学童は別に児童館でやってる。月に5000円弱の費用(もちろんおやつ付)で子の安全をある程度保証してくれる
のなら、安いもんだと思うので、行かせています。

>866
でも家で留守番なんかしてないんだよねw

869:名無しの心子知らず
09/04/20 10:30:08 MltlHPjm
子どもが一人で学校に行くようになったら
楽な反面寂しくてしょうがない…
子が学校に慣れる頃、自分も慣れるんだろうなーと思いつつ、
なんとなく鬱々したりそわそわしたりしてしまう

870:名無しの心子知らず
09/04/20 10:40:19 PaVnQBUi
>>869
わかるわかる。私ももう一度ベビーカー押したいもん。
子供用カートに子ども乗せてお買い物したいなあ。
子どもが巣立ったときには大変なことになりそうだ。


871:名無しの心子知らず
09/04/20 10:44:30 O5qsbupF
>>870

ないものねだりなんだよねー。
こっちはベビーカー押してお迎え行って、ご飯食べさせた後、またベビーカー押して学校行って懇談会だからさ、
既に身軽になれたママたちが羨ましかったりするんだなー。

いいかげん、電動自転車のメンテナンスとかベビーカーのレインカバー準備とかしなくちゃな、
今のところ毎回天気には恵まれているけど・・・

872:名無しの心子知らず
09/04/20 10:51:41 gYhvX9/o
DSとキッズケータイくらい買ってやんなよ。

873:名無しの心子知らず
09/04/20 10:54:10 +XtjASdU
慎吾ちゃんの娘さんが事故死してから心配でならないよ。

874:名無しの心子知らず
09/04/20 11:06:40 wR0bTVBq
今日から行きも帰りも親の付き添いなくなった。
帰りは付き添い自由なんだけど、近所に複数人いるので示し合わせて
迎えに行くのをやめる事にした。

でも心配でならないよーーーー!

指定の通学路が結構危険なので、信号の所とか口を酸っぱくして言い続けたけど、
男子数人なだけに心配だ。調子に乗ってぴゃーとか渡っちゃうんじゃなかろうか。
ああ、陰からこっそり覗きに行きたい。

875:名無しの心子知らず
09/04/20 11:07:41 ZgVYwwrb
今日から給食だというレスがいくつかあるけど、
この1つをとっても地域や学校によってそれぞれ違うということを改めて感じた。
うちの学校は10日から給食開始だった。

876:名無しの心子知らず
09/04/20 11:16:56 q0rgM4x6
公立は市町村一律だし
大体入学式の二日後から給食じゃない?
でも、私立や国立は入学式自体日程もずらしてるし
給食もお弁当半分だったり
色々だよね

877:名無しの心子知らず
09/04/20 11:19:36 cM06aPlP
うちはキッズ携帯持たせてるよ。兄弟のの習い事のかねいあいで
どちらかを待たせてしまうことがあるから。
後は、単身赴任中のパパとのコミュニケーションに使ってる。
携帯は賛否両論だけど、ちゃんと家庭でルール決めて持たせたら
防犯面に対してもうちは必要だ。
DSにしろ、携帯にしろ持ってる人に対して
「うちの子がほしがるから迷惑だ」とか言う人がたまにいるけど、
それは各家庭のルールや事情があるのだから他人のせいにしないで
なぜ、携帯等が必要ないのかせつめいしてやってほしい。

今日からの給食残さず全部食べられるかなぁ。
給食の各係りもあるらしいし、どんどん小学校らしくなってきた~。

878:名無しの心子知らず
09/04/20 11:29:50 qIQGvZCQ
素朴な疑問。
理科と社会はいつからはじまるの?
うちの子、まだ学校でひらがなと数字数種の練習しかしてなくて、毎日遊びほうけてるよ。
あまり最初からがみがみ言いたくなくて、おさらい程度にしてるけど、不安だ・・・
ものすごくへたっぴな文字に花丸つけてもらってるし・・・

879:名無しの心子知らず
09/04/20 11:33:45 OrGo9hjv
理科と社会は3年からだよ。
その代わり生活という授業がある。
生活では春を見つけようといって公園で自然観察したり
学校の周りで働く人に話を聞きに行ったりするよ。

880:名無しの心子知らず
09/04/20 11:34:36 FU6zFU17
>>878
ものすごくへたっぴな文字だから、ひらがなと数字を書く練習をしてるのでは?
社会と理科は3年生からだったかな?
1年生はせいかつだよ。

881:878
09/04/20 11:56:02 qIQGvZCQ
なるほど、「せいかつ」の謎が解けました。 そういう役割なんだ~。
字のほうは・・幼稚園がいまどき「早期教育良くない」方針で、親としても怠慢しちゃったんだよね。
(お手紙のやり取りなども禁止だった)
小学校に入ったら、きっとみっちり止めはね教えてくれるのだろう。そして、子供も脅威のスピードで
吸収してゆくのだろうと思い込んでた。
蓋を開けてみれば、さらっとしたものだったので、ちょっとあせり始めたというわけです。

昔みたいな勉強の仕方が良かったと言うつもりはないけど、今は学校に勉学以外のものを
求める割合が多くなってるから、その分家庭では勉学のほうのフォローはお願いしますよ、って
ことなんだろうね。

882:名無しの心子知らず
09/04/20 12:03:19 KIPsIOwz
DS、私が欲しいw
ポケモン可愛い~
公園とかで子供同士話してるの聞いてると
男の子A「俺、○○持ってる」
男の子B「俺も!」
息子「俺、××仲間にした!」
おいおいお前ソフト持ってないやん…
でもそれで話が通じてるとこが不思議。
これが三年生くらいになると「嘘つき!」って言われちゃうんだろうなあ。

883:名無しの心子知らず
09/04/20 12:09:23 kaNrcXbV
給食は、市内でも学校によるね。
うちは明日から給食…遅すぎるよっ!

みんな、愛情深いのね…。
送迎もないし、時間割も自分でやるし、自立してくれて楽チン~と思うのは自分だけ?
これでも一人娘の親なんだけどね。

884:名無しの心子知らず
09/04/20 12:15:08 nMeYb8RZ
>>877
キッズ携帯私は検討中。
専業なんだけど娘が小1、幼稚園の息子、2歳児と3人いて今生活メチャクチャ。
小1になって毎日公園で友達と約束するようになって携帯欲しいと思った。
腕時計させて16時に一度帰って来て!とか、別の公園に移動する時も一旦家に帰ってと
言ってるんだけど当然それではお仲間から置いてけぼりくらうようになって泣いてる。

末っ子が昼寝するのと真ん中も園から帰ってきたらゆっくり支度して
家の中でオモチャで遊んでから下二人と公園っていうリズムなんで
いちいち公園まで上の子の様子見に行くのが厳しい。
ピアノやスイミングの送迎時に私の携帯持たせてるけど公園に持たせるのは
防水の面で心配。

キッズ携帯なんて必要なの?って思ってたけど専業でも欲しいわw
料金がイマイチピンと来ないから怖くて手出せない。

885:名無しの心子知らず
09/04/20 12:17:18 tclSFtCY
>>883
時間割り自分でやるんだ。えらいなあ。
うちは一緒にやって私が後でもう一度チェックしてるよ。
送迎は周りがやってるから止め時がわからないってのもある。
甘えん坊の下の子なので
私の顔見ると嬉しそうに顔をパーっとするのを見たいのが一番だけどw

886:名無しの心子知らず
09/04/20 12:27:33 c1Lbhx51
うちはおもちゃ屋で「買って買って!」→なんでもない日にはいけません
→恨み、ひがみ増強 ってパターンを作らない為、小さい頃からよく
おもちゃ屋に行った。そんなんで、夫が連れて行っても「オモチャ屋
なのに全く物を欲しがらない!」って夫が感動するくらいだった。

お菓子も、家で禁止するとよそで(ryという話を聞くので、一日
一つと決めて、あとは自由に選ばせた。体に悪そうな物満載の
お菓子については、そういうのはあんまり体に良くないと
説明はした。そしたら、あんまりそういうのは選ばなくなった。

DS‥ 自分がゲーム機を買ってもらえなかったので付き合い方が
分からない。もちろんそんな私は、この数年は携帯アプリに
どっぷりはまったし、一人暮らしの時はいわずもがな。
なんていうか、反射的に飢餓感を感じるかのように目の色が変わる。
ここ最近、ちょっと足りて来たかなと思うけど、
寝る前の簡単な携帯ゲームは欠かせない。夫はDS(というかゲーム
全般)反対派。そのくせiMacに昔入ってたナノサウルスには
はまったそうで、だからこそ危ないから駄目だとか言う。
どうしたものかな‥


887:名無しの心子知らず
09/04/20 12:31:18 q0rgM4x6
都内の半分ぐらいの区立小中は、今年から携帯を持ち込む禁止だよ
多分大阪の橋下知事の影響だと思うけどね
田舎とか私立は必要かもしれないけど
通学に時間かかるもんね~
あと高学年の塾通いには絶対に必要

888:名無しの心子知らず
09/04/20 12:42:40 X5ZA2Nf/
GPS機能のみあればいい。ランドセルに搭載できる何かがあればいいのにな。
携帯自体は必要ないかなと。

889:名無しの心子知らず
09/04/20 12:45:26 nMeYb8RZ
>>888
884だけど、今色々探してみて「どこイルカ」っていうのが安くて良さそう。
携帯禁止の学校でもこういうのならOKかな?
自分のとこは禁止じゃないけど携帯は見せびらかしたり悪影響もありそうなんで
これにしようかと思う。

890:名無しの心子知らず
09/04/20 12:50:35 jmaGYO0S
>>884
auのキッズケータイ持たせてる。
料金は微々たるものよ。
手元に今明細がないからちゃんと確認出来なくてスマソだけど、
私と旦那の携帯と自宅の電話しか通話出来ないよう設定してるので
基本料金と無料通話で事足りる。
月々2000円かからなかったと思う。


891:名無しの心子知らず
09/04/20 12:55:11 c1Lbhx51
キッズ携帯、機能が多過ぎて分からん‥
しかも電源入れてると、夜中に決まった電話番号から
ストーカーみたいにかかって来て、すぐ電池がなくなる。
子供が間違って話したらいけないし、かけてもいけないし、
>>890さんみたいな設定が出来ると良いんだけど。
ていうか、番号変えた方が良いかな。うちはドコモなので、
相談してみようかな。

892:名無しの心子知らず
09/04/20 12:56:31 joEnzkr3
>884
私が子供に持たせてるのはSBのキッズ携帯なんだけど。
スパボ激安一括というのがあって、0円で購入した。
24ヶ月間、980円分の使用料金が割引されるから、月8円で持たせられる。
SB同士で家族割引組んでいれば通話料金24時間無料。
GPS使おうと思ったら、プラス315円のオプションつけなきゃいけないけれど。

今は0円ではあまり売ってないかも知れないけれど、やはり24ヶ月分980円の使用料金
割引がついて、スパボ一括9800円でヨドバシで売ってるのは最近見かけた。

あれ以上に維持費が安いことはあり得ないと思う。

今の携帯がSB以外の場合、親との通話に通話料金かかっちゃうけどね。

893:名無しの心子知らず
09/04/20 13:16:42 cM06aPlP
うちはドコモ。ファミリー割引き等でキッズ携帯代は今月は1653円でした。
親子間の通話が無料です。
基本、親と一緒の携帯会社がいいんじゃないかな。
サーチが必要ないならAUかソフトバンクのプリベイドという手も
あるよ。基本料金要らない。

894:名無しの心子知らず
09/04/20 13:22:21 rIkaHKgt
>>882
みんなスルーしてるけど、こういう子、うちの子の友達にもいる。
母親が厳しいみたいで、ゲームとかカードゲームとか一切禁止らしい。
で、うちの子が友達と話してるとレアなポケモンをゲットしたとか、
レアなカード3枚持ってるとか口からでまかせを言う。
これってどうなのとか思っていたけど、>>882みたいにむしろ微笑ましい
くらいに思ってる親もいるんだね。
その子の親に忠告しようかと思ってたので、勉強になったわ。

895:名無しの心子知らず
09/04/20 13:28:24 q0rgM4x6
>>888
どこだっけ
同志社だか立命館だかが小学校新設したときに
売りにしたのがGPS機能付きの定期券
どっかの私鉄と提携したのだったか忘れたけど
駅の改札抜けたら登録した携帯にメールだかが届くの
乗るときと降りるときで
学校の前の駅と自宅最寄りの駅
便利だし迎えに行くのに良さそう
旦那にも着けたい

896:名無しの心子知らず
09/04/20 13:50:21 cKejO2OO
>>894
何を忠告するの?
そんなのたいした嘘じゃないじゃんw
「ぼくロケット乗って宇宙行ったことあるよ」くらいの可愛いウソだわ。
そのうち嫌でも現実的になってくるよ。


897:名無しの心子知らず
09/04/20 14:05:01 cdBjC6MR
>>888
それなら、ココセコムがいいんじゃない?
URLリンク(www.855756.com)

898:名無しの心子知らず
09/04/20 15:00:15 ZdRaOd6c
>>891
特定の番号からって分かっているのなら「着信拒否」の設定が出来るはず。
説明書を見ればやり方は書いてあると思います。
ドコモなら「迷惑電話ストップサービス」が無料で利用できるので、番号を変えるか
どうかということも含め、ドコモの窓口で相談してみるのが良いのではないでしょうか。

あと、これも携帯の機種によりけりですが、夜電源を切って寝る→朝決めておいた
時間に自動で電源が入る…というものもあります。子供用携帯にそういった機能が
あるかどうかはわかりませんが、これも説明書で調べてみるといいですよ。

899:名無しの心子知らず
09/04/20 15:01:36 fmizYIbh
DSってだいたい何年生くらいの時に与えましたか?

上に兄や姉が居る子は幼稚園の時から持ってる子なんかも居て、私は別に厳しいわけじゃないけど小1じゃ早いかなと…

900:名無しの心子知らず
09/04/20 15:06:50 m/5PZdSV
>>899
またこの話題?荒らしたいの?

901:名無しの心子知らず
09/04/20 15:22:54 rIkaHKgt
>>896
何を忠告するって、うちの子もそろそろ気付いてきてるんだよね。
で、「あいつ嘘つきだからウザイ」って言ってる。
そのうち友達から仲間はずれにされちゃうかなって。
もう小学生なんだから、
>「ぼくロケット乗って宇宙行ったことあるよ」
こんな事言ってたらさすがに馬鹿にされるでしょw

ていうか本人乙?

902:名無しの心子知らず
09/04/20 15:23:51 fmizYIbh
>>900
いや普通に知らないけど…

この話題はダメとかあるんですね。

903:226
09/04/20 15:25:50 vdd1S/V9
新一年生の親ごさん方、
家庭学習なにやらせてますか?
何をどれぐらいの時間やらせているか教えていただいたら幸いです。

我が家はたまに公文のドリルを(ひらがな、たしざん)2ページずつ
合計30分ぐらいかな……。毎日ではないし、ヌルすぎでしょうか。

904:名無しの心子知らず
09/04/20 15:27:37 inUYxtxd
>>902
>>802からDSについての話出てる。
やっと収束したのにまたかよ~って感じなの。
もうちょい空気読まないとね。

905:903
09/04/20 15:27:41 vdd1S/V9
226は関係ないです、すみません。

906:名無しの心子知らず
09/04/20 16:00:47 mT3wQNwi
毎日宿題が出る。
プリントと音読が基本で、あとプラスアルファが必ず。
親のチェックも必須で、気が抜けない。
習い事ある日は、その上にチャレンジはどうもかわいそうで。

907:名無しの心子知らず
09/04/20 16:01:19 jUXHSFLn
>>903
うちはチャレンジやってます。
やる気を出す雰囲気作りとか子供の食いつきそうなご褒美とかは、もうほんとチャレンジ様様。
せっかく子供もやる気を出しているので、親子で洗脳されまくってスーパー1年生目指してますw
でも、問題の意味が理解できないこともよくあるので、私も付き添っています。
1日分が30分かかることもしばしばorz

908:名無しの心子知らず
09/04/20 16:01:41 BWfBUKnC
うちの近所は行きは集団登校。
娘の班は班長の6年生の女の子~1年生まで10人ほど。
しかし皆、朝の挨拶も無く、10人のうち3人兄弟は騒いでいるがあとは無言。
3人兄弟の機嫌が悪いとそのまま30分間無言でゾロゾロ歩いて登校。
余所の班は楽しそうなのに。
なので、お通夜班と名付けた。

娘もつまらなさそうだし、これならもう仕事へ行くついでに送って行く方がマシだけど、ルールは破れない。

話がそれてしまうけど、今時の小学生は挨拶も出来ないのか?
班の子達に声をかけても無視。親は『挨拶しなさい』と催促するが、親をも無視。
幼稚園児の時は愛想良く可愛かった子も、小学校に入った途端に顔を背ける。
なんでだろう。娘も心配。
そんな私達の町内はスラム町内会と呼んでいる。

909:名無しの心子知らず
09/04/20 16:11:00 +Pji7FYo
通学が無言なのは別にいいんじゃない?
ウチの近所もおしゃべりしているグループはないよ。
挨拶は…悲しいけど時代の流れかもね。
知らない人に話しかけられたら無視、って大人から言われていると
町内の人といえどあまり面識がないと戸惑うかも。
でも908さんは挨拶を続ければいいと思う。私も小学生見かけたら挨拶するよ、返事なくても。

登録制の不審者情報メールってのがあるけど
「○○市××町△△付近の路上で小学生が30代と見られる男性に”こんにちは、かわいいね”と声を掛けられる事例が発生」
とかある。
これだと、気味が悪いといえばそうだけど
もしかしたら悪気は無く、地域の治安の為に大人として声をかけているだけの可能性もなきにしもあらず。


910:907
09/04/20 16:11:13 jUXHSFLn
>>907を改めて読んでみると、ベネの回し者みたいだorz
さらっと流し読みにしてくれ・・・


911:名無しの心子知らず
09/04/20 16:13:30 N3OyRRE4
なんか…つかれたなぁ。

子の方が何倍も何十倍も頑張ってるし疲れてるんだってわかってるけど、それでも疲れる。
来週は家庭訪問だ、なのに夏休みに二者面談もやるらしい。そんなの私の時は中学までなかったぞ?

懇談会でやっとクラスのお母さん達がわかるかな…と思ってたら学級ではなく学年懇談会だった。結局いまだに誰が誰だかわからずじまいだ。
そこで置き傘の話が出た。
折り畳み傘を持たせたが長さがあってロッカーに入らない、空いてる他のロッカーを使ってはダメか…と長々と聞いてる親がいた。モニョッた。

はぁ…もう少し経てば少しは楽になるのかな…。

912:名無しの心子知らず
09/04/20 16:28:41 FjSwk/RA
親の交友関係が狭いと子に辛い思いをさせるんだね。
今日は雨が降っていて、一緒の方向に帰る子達3人がお迎えの車に乗って帰ったらしい。
いつもは一緒なのにいつの間にか車に乗って帰っているのを目撃したと言っていた。
お迎えのお母さんとそのお子さんとはうちの子は面識がないからしょうがないけど、
ほかの2人とは同じ幼稚園で仲がいいから帰った来たときにちょっとしょんぼりしてたのは、寂しかったからなんだろう。

雨が降ったから心配する気持ちも分かるんだけど、
なんつーか、なんのために同じ方向の子達を一緒に帰してるのか分かんないなあ。
親の顔が広いとそういう思いもあまりさせずにすんだのに。
ヒッキーな母でスマン。

913:名無しの心子知らず
09/04/20 16:30:22 wM3vLUXQ
え?夏休み前に2者面談無かった地域なの?
うちは家庭訪問、夏・冬休み前の2者面談、
あと毎学期に担任と生徒の個人面談もあるわ。
さすがに、幼稚園で家庭訪問あったのは驚いたけど。

地域差なんだろうね。
うちは9日から毎日5時間授業だし。

914:名無しの心子知らず
09/04/20 16:40:18 N3OyRRE4
>>913
去年までは全学年2学期にやってたんだって。
でも低学年(特に1年)は一学期の様子などをお知らせしたい…との事で夏休み。
これがいつから始まってたのかはわからないけど、私立高学年とかならまだしも公立小学校で二者面談あるとは思わなかったからビックリしたんだ。


うちも明日から給食&五時間授業。でも家庭訪問始まったらしばらくは四時間だけどね。

915:名無しの心子知らず
09/04/20 16:40:25 ocCCjl1E
三年の兄と一年の弟が登校しています。近所の一年生が、兄の友達に強く言われたらしく泣いてしまい、仲間から離脱。それくらいで…と内心思ったけど、さっきうちの1年弟が、同級生にやられて泣いているのを偶然目撃!つい相手を叱ってしまった。難しいな。

916:名無しの心子知らず
09/04/20 16:40:42 AyCDtPzN
昨日の昼、お昼の後にうとうとと昼寝をしていた息子がいきなり起きて泣き出した。
周りの皆が自分に意地悪をする夢を見たらしい。
高い所からつり下げられたり、石で殴られたり、電車から突き落とされたり、ギュって潰されたり、
お父さんもお母さんも、お友達も、大好きなぬいぐるみも、全員が自分に嫌な事をした!
自分の味方はこの布団だけだ!と、親がなだめるのも完全無視で号泣して暴れていた。
五分ほど寝ぼけながら怒った後に、好きなアニメを見せたらケロッと機嫌が直ったけど…。

元々ちょっとマイペースな息子、学校も学童も元気に楽しく通っているように見えたけど
やっぱり無理しているのかな…と思えて、切なくて泣けてしまった。

917:名無しの心子知らず
09/04/20 16:43:44 yqdA9DoV
そろそろ家庭訪問始まるけどうちの子がインフルかかった
先生にうつるといけないしうちの後も沢山回るようなので(その日の最初の家)、
念の為に日程はそのままでも大丈夫かどうか問い合わせ中
ちょっと先生に驚かれたんだけどそこまで考えるのは変なのかなー

918:名無しの心子知らず
09/04/20 16:49:54 BWfBUKnC
>>909さん
レスありがとう。
無言なのは娘の班だけじゃないんだ。
挨拶に関しても、時代の流れなのね…
悲しい理由だけど、私個人のイライラは軽減しました。

でも、無視されても挨拶を続けるのも苦痛になり始めている…
しかし娘まで近所の人を無視する子になってほしくないし、悩みます。

それにしても防犯メール、私も登録していますが、同じように思うことがあります。
これって、普通の声かけやん!と。
でも実際に嫌な事件もあるし…寂しいことです。

919:名無しの心子知らず
09/04/20 16:49:59 ocCCjl1E
>>912 >>916 一年生になったばかりで切ない思いをしていると思うとつらいですね。うちもたまたま泣いている所に遭遇したけれど、つい親が出てしまいました。でも見えないところで、いろんなことがあるんだろうな…。家に帰ったら温かく迎えましょうね。

920:名無しの心子知らず
09/04/20 16:54:21 yhUPpeiP
昨日は地区のお祭りだった。
子供御輿に息子初参加して、無事終了。
さて帰ろうと道路を横断しようとしたら
近所の6年生に、「横断歩道を渡って下さい。」って注意された。
見本にならなきゃいけないのに、何やってるんだ自分。

921:名無しの心子知らず
09/04/20 16:57:35 Z+xiSbHr
>>912私ならなんとも思わないけど。>>912独りじゃいてもたってもいられなさそな母。
そんなんだと子にも影響するよ。車で事故って大怪我する前でよかったと思えない訳??
自信なさすぎてあたふたしてそうですね。
群れていないとハラハラタイプだな

922:名無しの心子知らず
09/04/20 16:58:28 nQZjUP2V
保育園出身だからか、これまで先生とのやりとりが密だった分、
学校での様子のわからなさにちょっとまだ慣れないから
個人面談は夏休み前にやってもらえたらありがたいなー。

友達が車でお迎え来てもらってて「一緒に乗りー」って言われても、絶対乗るなって言ってあるよ。
線引きできなくなるし、知り合いでも何があるかわかんないしね。
一人で帰るのは少し心配だけど、友達が休んで一人で帰る可能性もあることだし、
その辺は割り切る。

923:名無しの心子知らず
09/04/20 16:59:06 lOz655XM
うちの登校班はマンション組だからマンションの下で集まる
皆お母さんたちは挨拶するけど子供たちは誰1人してないな…
息子は緊張してるのか全く動かないし、皆緊張してるのかまだ目が覚めてない感じ
仲良くなったら出来ればいいけど

夢と言えば、結構声に出して笑う子なんだけど小学校行き出してから更に大きな声出して笑いながら寝てるから怖いよー
どんな夢みてんだろ?可愛いけど真夜中にケラケラ笑ってるとビックリだよ

924:名無しの心子知らず
09/04/20 17:01:25 c1Lbhx51
>>891です。レスありがとうございます。
あれから早速ドコモに行ってきました。怒濤の着信履歴に
店員さんも驚いてましたが、そういう場合でも番号変更は
お金がかかるそうです(2100円だったかな?)。
それで、やはりとりあえずは迷惑電話ストップサービスを勧められ、
登録してもらいました。これでしばらく様子を見てみようと思います。

925:名無しの心子知らず
09/04/20 17:06:18 dj9ze84Z
>>918
うちの子の学校では、通学途中のおしゃべりは禁止と言われてるようだよ。
いつも自宅のベランダから見守ってるけど、
うちの子の集団登校はみんな無言で黙々と歩いてる。
しかも歩くペースが早いから、体の小さいうちの子は必死で付いて行ってたわ。
おしゃべりばっかりしてると曲がる車にも気づきにくいし、
無言でもいいんじゃない?

926:874
09/04/20 17:14:24 wR0bTVBq
我慢できずに途中まで見に行ったら半分以上の親が見にきてたw
全員第1子の親。
どうせ家にいても何にも手につかないし~って考える事皆一緒。

しかし待てど暮らせど子供達帰ってこない。
あまりにも遅い!と思ったら全然違う方向から帰ってきてた。
指定通学路が工事中だったからって皆で相談して違う道を選んだらしいのだけど
まるっきり遠回り。
皆で一緒に帰ってきたのはいいけど、やはり心配なのでしばらくは迎えに行く事になってしまったよ。

927:有名なコピペだけど
09/04/20 17:32:55 FOPJccix
【 日本人は日本から出て行きなさい 】 地球市民 50歳代 女性   ← ※ 地球市民w ※

私はいわゆる“ 在 日 朝 鮮 人 ”ですが、最近の日本の右傾化には恐怖さえ感じます。
そんなに外国人が嫌いなら“ 日 王 ”(日本人は天皇と呼んでいるみたいですが)と
日の丸と君が代をもって日本から出て行き、
“ 遠くの無人島で日本人同士で戦争し、殺しあうべきなのです。 ” ← ※ !!! ※
ここは“ 私たちの住む国 ”です、私たちが嫌いなら
“ あなたが出て行くのが『道理』 ”なのです。     ← (゚ Д ゚ ) ハァ? 
私たちの住む国のことを私たちが決定できるようにしてくれる民主党が政権をとり、
“ 日本がよりいっそう過去の反省を強め ”北東アジアに貢献するためにも、
あなたは民主党に投票しなくてはいけないのです。

>私たちの住む国のことを私たちが決定できるようにしてくれる民主党が政権をとり、
>私たちの住む国のことを私たちが決定できるようにしてくれる民主党が政権をとり、

マスコミが一切触れない、政権交代で成立確実と思われる法案。
(在日の)人権擁護法案=日本人弾圧法案
URLリンク(jp.youtube.com)
法案を提出してるのは自民党議員ですが、それは自民の政権維持票(弱み)
を握る創価による演出。
党としては民主・公明が推進し、自民だけが唯一抵抗してくれている。


928:名無しの心子知らず
09/04/20 19:28:00 AVakcmXV
家庭学習の話ですが、うちは乙会。
朝、7時半集合で出発なので、6時に起きて、ワークさせてる。
と言っても、10分程度だけど…

学校の勉強は、進みが遅いというか丁寧というか…
今日は、前回の国語で習った『う』の復習。
まだ『あ』『い』『う』の三文字しか習ってない。
どこもこんな?
幼稚園時代に大して文字の練習もさせてなくて不安だったけど、無理してさせなくて良かったって、ホッとしてる。
しかし、遅い。

929:名無しの心子知らず
09/04/20 19:58:09 NgWB3t5w
ウチは50音順じゃないみたい。
「し」とか「つ」とか書きやすいものだけ。あ、あと自分の名前と。
今日さっそく宿題が出たが、直前と波線をなぞるだけだった。
そんなんだったら3歳くらいでしまじろうとかでやったような…
ホントにゆとりから脱却する気ある?みたいな内容で不安…
まあ、今は「宿題」というものに慣れるだけなのかもしれないけどさ。
4月だし長い目で見るべきかな。

930:名無しの心子知らず
09/04/20 20:13:11 MXsJG7qC
付き添い登下校やめた途端にマンションから投げ殺されたらとか強姦されたりしたらとかのトラウマが怖いっす。

931:名無しの心子知らず
09/04/20 20:15:10 cKejO2OO
トラウマ?

932:名無しの心子知らず
09/04/20 20:20:43 QY4ltX7F
韓国で食事するときは、韓国人ガイドを雇って街中の食堂で食うのがベスト。
ホテルのレストランとかルームサービスだと日本人だということがばれてるから、料理人が大便を入れたりする。

(読売新聞の報道によると)
この前は、日本人の女性客に精液入りの料理を食わせていた韓国人シェフが逮捕されたけど、誰がチクッたのか。
チクる奴なんか居ないはずだし、チクリが有っても警察は動かないはず。だから、氷山の一角の一角だと思われる。

ともかく、服装や仕草で日本人だと分かるとまずいので気をつけてね。
店に入ったら日本語も英語も、また下手な韓国語も絶対に話してはいけない。

注文は、すべて韓国人ガイドに任せて、黙々と食べること。
一言でも日本語や英語を話すと追加注文のときに大便を入れられるぞ。

ただし、韓国人ガイドが、貴方たちに日本語を話したりするとばれるからその点も注意。
また、ガイドが自分だけ別のものを頼んだときも要注意。

俺の友だちは、下手な韓国語で注文して「日本人か」と尋ねられて「そうです」なんて言っちゃったから、
ウンチ入りの飯をたらふく食ってきた。
友だちは、日韓友好とか言ってたけど、韓国人の大便を食べることが、真の日韓友好だとは知らなかったらしい。

日本人の観光客の多い地区では、「日本人専用のタレ」なんてものが予め作られている。
このタレの中には、ありとあらゆるものが入っている。
フケ、鼻くそ、耳糞、痰つば、おしっこ、精液、大便、チンポの垢、水虫の足の皮などだ。



933:名無しの心子知らず
09/04/20 20:22:14 q6LEH9wC
今日たまたま休みだった旦那が息子の勉強を見ていたら
「ここまで進んだよ」と言われてビックリしたらしい。
まだ数日なのに国語の教科書の半分くらいまで進んでるって!
「みんな出来るから進みが早いんだ、このままじゃ息子が落ちこぼれる」
と本読みと書き取りをさせていた。
たった数日でいくらなんでも半分も進むもんなの?
半信半疑だけど「俺がいないときは見てやってくれ」って頼まれてしまったからには
明日からやらなきゃ・・・

934:名無しの心子知らず
09/04/20 20:25:21 8m4fY692
>>928
うちも今日は『う』の宿題でした。先週末は『あ』『い』で、その数日前はうずまき線、更にその前(入学式の週末)が直線。

最近の子供は鉛筆きちんと持つことができない子も多いよ。ついでに言えば、中学生になっても変な持ち方してる子は、やっぱり学力低い子が多い。

うちはしまじろうやってたけど、それでも鉛筆きちんと持たせるのに苦労した。好きに書きなぐってきた子は、最初に丁寧にやらないと、後が大変なんだと思う。

言い方悪いけど、こんな最初で『落ちこぼれ』を作る訳にはいかないから、先生も大変なんだと思う。

935:名無しの心子知らず
09/04/20 20:37:54 e6HVFE93
>>933
いくらなんでも半分はあやしぃなぁ。
教科書に慣れさせるために、教科書で面白そうなイラストを見せたのかもしれないし、
好きに読んでいいって言われて自分で読んだらそこまで進んじゃったとか、
そんな感じじゃないかな。

うちのところは教科書とノートは持って行ってるけど、多分まだどっちも使ってないと思う。
あーでも隣のクラスの子は漢字書いたって言ってたな。

936:名無しの心子知らず
09/04/20 21:02:00 rkGfI5VC
ダメだ、イライラして自分の身が持たない
時間割を揃えさせたり、言われたものを提出、あるいは持って帰らせるような時に
ポカミスがものすごく多い
「AとBとCを揃えるんだよね」とつききりでフォローしても、「わかった」の
返事の直後にAの存在をスカーンと忘れてしまったりする
友達同士で学校まで歩けるのが嬉しくて仕方ないのは理解できるけど
何度言っても通学時にはしゃぐのをやめられない
入学して10日、ほとんど毎日叱ったり怒ったりの繰り返し
身も心もギスギスしてきてイヤだ

937:名無しの心子知らず
09/04/20 21:10:01 Zj2xzRKM
うちも忘れ物だらけだよ。学校の荷物に加え学童のもあるから余計大変。
忘れてきちゃったものは仕方ないからガミガミ言わず、
持って帰れた物を褒め、明日は持ってきてね、と言うとちゃんとやる。

一日遅れになっちゃうから、もう少し慣れたら次の手を考えなきゃ~。

938:名無しの心子知らず
09/04/20 21:12:07 3J0T4Cz7
忘れ物するのも大事な経験なんじゃない?
繰り返して学習するしかないんじゃないかな。
気楽にいこうよ。


明日から給食なんだけど、早くから始めている学校とは授業コマ数が違うよね。
うちも勉強は始まったが、ひらがななんて教えてくれないそうだ。
いきなり教科書入ったよw
すでに毎日、教科書とプリント音読の宿題が出てるし。
ひらがなは出来て当然、の状態から入るんだって。
ひらがな出来ない子は最初から遅れをとりそうだ。
とりあえず、給食始まるのは嬉しいw



939:名無しの心子知らず
09/04/20 21:12:45 TPGKCDhm
うちの子の学校の授業進度。
ひらがなは先週がつ、く、し、て、と1画で書ける字。
今日から2画の文字になって、こ。
あと、先生による本の読み聞かせ。
宿題は、授業で使ったひらがな練習プリントと同じものを1枚。

算数は、先週は同じ仲間を見つける仲間づくり。
生活は、校内の探検など。
音楽は、校歌やこどものうた、今週から鍵盤ハーモニカが始まるようだ。

940:名無しの心子知らず
09/04/20 21:50:16 aZWUohfP
授業進度がわかってるって、お子さんが教えてくれてるの?
うちは聞いてもいまいちわからないんだよねorz
先週末に時間割が配られ、今日から通常授業開始。
(給食は17日からだった)
授業では国語と算数があったけど、またノートがないから
(ノートは学校で一括購入)何の勉強をしたのかわからないや。

941:名無しの心子知らず
09/04/20 22:10:21 H0CipGd1
うちは塾へ行っているから、宿題の有無や進度を教えてくれるんだよね。
小学校の「初めての勉強」という新鮮味はないわけだが・・・
余談だが、塾は本人が言い出して(友達の影響)通わせてる。
私と旦那は反対だったけど、「6年間やめない」という本人の意思を尊重してしまったorz
中受したくなったら、勝手にやってくれ~・・・



942:935
09/04/20 22:12:27 e6HVFE93
さっき寝る前に聞き直したら、国語結構進んでた・・・
文字の練習自体は1、2画とかそんなもんだけど、教科書は既に1つか2つ単元は終了してるらしい。
いやーノートは手つかずだからすっかり油断した。
隣の学校じゃ既に5時間授業らしいし、明日一緒に教科書開いて見てみよう。

>936
朝の支度は必ずチェックしてるよ。
そもそもうちの学校は持って行く物リストが親用のプリントしか存在しないから
しばらくは親が揃えろってことらしいし。

それでも持って帰って来る物はダメだね。
今日は上着置いて帰ってきたし、金曜は空の上履き袋をうれしそうに振り回して帰ってきたよ・・。
お道具箱を運ぶのに必要なのに、何度言っても補助バックをおいて来るので、
ランドセルの時間割表挟む所にでかでかと書いたメモを差し込んだらやっと持って帰ってきた。

943:名無しの心子知らず
09/04/20 22:16:07 R4Ud35l0
うちはいまのところ、くやへ等四文字、
宿題はまだ、線と波線。さんすうは4まで。
色塗りが多いようだ。

944:名無しの心子知らず
09/04/20 22:23:51 B5WT0Xq5
学研かチャレンジかでまだ悩んでるんだけど、、、
子供は科学の教材もしたいと言っているし
チャレンジのごほうびにも目をキラキラさせてる。
あきらかに物で釣るチャレンジにはいまいち共感できないんだけどなあ。
たいした金額のものではないが、決め手があったら教えてください。



945:名無しの心子知らず
09/04/20 22:25:14 9oeBTEP4
同じ市内の公立小学校で、授業コマ数が違うのは何故?


946:名無しの心子知らず
09/04/20 22:31:50 BaHAojkq
>>945 今年度から市内は揃えるって@横浜市

クラスにダウン症くんがいて、毎日絡まれてるらしいんだけど、どうすればいいんだろう。

947:名無しの心子知らず
09/04/20 22:32:40 HkjjbWaC
給食も宿題もない。うちの地域の学力が低いのは・・とちょっと思ってしまう。
家庭訪問が始まったので給食は5月入ってからだと思われる。
国語でノートに色々書き写しているようだけど、それとは別に書写があって
そっちで波線とかの練習をしている。
やっと今日算数らしい授業も始まったようだけど、ゆっくりだな。

学校は楽しいようなんだけど、クラスの子と話が出来てないようだ。
公園でたまたま会った子に「○ちゃん!」と話しかけられても固まってる。
幼稚園から一緒の慣れた子となら調子こいて話してるのに。
私も同じような性格なので判るんだけど、もどかしい。

948:名無しの心子知らず
09/04/20 22:32:57 w5rV6Hjb
うちの息子の家庭学習は専らダイソードリル100円w
年長の途中から毎日10分ほど一緒に足し算から始めて、
今では一年生の漢字全てと二年生の漢字少々・ひっさん含む足し算引き算・九九、
九九から導ける範囲での割り算・簡単な形・長さの単位までできるようになったよ。
ダイソー様様

949:名無しの心子知らず
09/04/20 22:34:16 +fzOb/D0
>>948
えっ。もうそんなに出来るの?

950:名無しの心子知らず
09/04/20 22:34:31 62nXDCDx
>>940
うちの子の学校の場合、週間の予定表が配布される。
1週間の時間割と簡単に授業内容が書かれているので、それを見て把握、
そして子供に確認しているよ。

951:名無しの心子知らず
09/04/20 22:44:29 R4Ud35l0
>>948
あまり早く進めすぎると学校の勉強なめてしまう場合もあるから気を付けてね。
そろばんはいいよ~。集中力つくし。一月から始めたけど、うまくはまって今は三桁×一桁の問題まで進んでる。正解するのが嬉しくてどんどんやりたいらしい。子供は単純で面白いわ。



952:名無しの心子知らず
09/04/20 22:47:12 H0CipGd1
そろばん、良いのはわかってるけど、
週2,3回通うのがネックなんだよな~
公文も同じ。
塾と学校は学ぶものが違うんだ、ということを
常日頃から言い聞かせてるよ。
学校を舐めないようにしないといけないね。

953:名無しの心子知らず
09/04/20 22:48:04 FA+1Ntyv
>>948
低学年のうちの先取り学習って、
どのくらいまでやらせたらいいのか迷う。

ここでだったかな、授業に興味を示さなくなるのが心配みたいな意見をみて、確かにと思った。
自分が小学生の時に実際先取りが行き過ぎていて、
学校の授業に「面白い」という向き合い方がとうとう出来なかったし。

つまらないから授業聞かないとかは別にしても、
やっぱり学校の授業は授業で面白いと思って欲しいんだけど、息子さんの様子はどうですか?

954:名無しの心子知らず
09/04/20 22:49:40 w5rV6Hjb
>>949
毎日少しずつを一緒にコツコツ続けていたらここまで出来るようになったよ。
ここまで出来ますって書いておいておかしいかもしれないけど、
ひらがなカタカナならまだしも、九九や漢字は学校で習うのはまだ先のことだろうし、
先取りするようなことは必要ないとは思っている。
けど、毎日少しずつでいいから継続することの大切さや、
勉強と遊びのメリハリを早い段階で身につけて欲しいと思って始めた。

5~10分ほどの勉強タイムの後のDSポケモン30分
or公園で一緒にキャッチボールやサッカーをすることが楽しみらしいw


955:名無しの心子知らず
09/04/20 22:55:40 slWaLShb
放置子に目をつけられて毎日来られるのでうんざり。
今日は用事があるからダメといっても○時までならいいでしょ、とか言ってくる。
うちの子が好きならいいけど、目的はおもちゃ。
すごくナマイキで可愛くない性格でうちの子をすぐバカにする。
しかしうちの子は天然なので、いやみが通じない。
喜んでて、色々おもちゃをだしてくるけど
どれも10分ほどで飽きたという。そして、もっと他のおもちゃを出せと・・・
いつも1階の部屋(半分物置)で遊ばせているけど
2階のリビングへ上がらせろという。
飽きたなら外へ行って遊べといったらいやだという。
最初はお菓子やお茶をだしてやったら図にのって、
ランドセルを家においておやつもたべずに無理やりうちに来るしまつ。
なのでお菓子・お茶はもうこんりんざい出さないことにした。
そしたら、この前は、「なんだか頭が痛い」という。
頭痛いなら、家に帰りなさい といっても帰らない。
こんな攻防が毎日あるなんでウザイ。うざすぎる。

956:名無しの心子知らず
09/04/20 22:58:17 R4Ud35l0
あと、迷路のドリルをレベルあげていくのいいよ。
はじめはよくひかかってたけど、少し先を見ることを
覚えたらあまりつまづくことなくなったよ。
それも結構集中力つく。
後は、将棋、囲碁、オセロなど先の手を考えたり、
負けることを学ぶならいいよ。

957:名無しの心子知らず
09/04/20 23:05:25 w5rV6Hjb
>>951
そろばん、私自身はやったことがないのだけど、
やらせてみたいとは思う。
集中力、確かにつきそうだよね。

>>952-953
先取りすることによって学校の授業に関心を示さなくなる(先生の話を聞かないなど)
心配もやはりあったから、
教える人によって違う発見がある、また一からやり直すことで新たな発見もある、
勉強が出来ても人の話を聞くこと等の基本的なことが出来なければ意味が無い、
などといったことを、お風呂タイムなどにやんわり話してはいるよ。
これをどれだけ理解してくれているかは分からないけど、
毎日学校から帰ってくると一日の授業でやったことを楽しく話してくる。
やはり私が教えるのと先生が教えるのとでは、教え方も全然違うだろうし、
また使う教材も環境も違うから、今のところは楽しく勉強出来ている様子。

>>956
迷路のドリル楽しそうだね。
息子はパズルやオセロが好きだから、迷路もはまりそうだなぁw
負けることを学ぶ、すごく大切なことだよね。ありがとう。

958:名無しの心子知らず
09/04/20 23:33:19 bZtc5VuL
>>945
学習指導要領改定の移行期間だから。
2011年には全国で完全に時間数は統一されますよ。

959:名無しの心子知らず
09/04/20 23:41:31 jL1iLNMm
ふぅ‥
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(www.presepe.jp)
URLリンク(live2.ch)
URLリンク(live2.ch)
URLリンク(live2.ch)
URLリンク(jlab.r0m.biz)


娘さんたちも見てるかい?フヒヒ

960:名無しの心子知らず
09/04/20 23:42:57 +ZnkQtRd
先取りうんぬんはこっちのスレだよね。私も読んでる。

スレリンク(baby板)

うちもまだ宿題始まってないので、自分で買ったひらがなドリルやってるよ。
迷路ドリルも使ってる。くもんの5~7歳用のめいろあそび2冊が終わったら
その上でちょうどいいレベルのがないんだよなあ。いいのないかな。
そのうちニコリ買ってやろうと思ってるけどw

961:名無しの心子知らず
09/04/21 00:22:29 p1AMDtBA
1歳上の子のママさんに
「1年の1学期はどの教科も進みが遅いけど
2学期から急にペースが上がって、内容も難しくなるから
なめてかからず、復習は完璧にしておいた方がいいよ」
と言われた。

でも、去年の1年生はほとんどが4時限授業だと聞いたのに、
今年はいきなり毎日5時限。
この分では授業ペースも、1学期中にアップしそうだ。
置き去りにされないよう、気をつけないと。

962:名無しの心子知らず
09/04/21 01:26:31 zFfKMbBy
送り迎えをいつまでするのか悩んでます。幼稚園上がりの男児親。

当番制で母親が学校から付き添うのは5月上旬まで。他の保護者は決まった解散場所まで各自お迎え
うちは下に2人もいてなおかつ幼稚園バスの到着時間と重なるのでそれ以降は一人で帰ってくるもんだと思っていたんだけど(途中までは1年生だけの集団下校)、
同じ幼稚園ママにいつまで途中までお迎えに出るつもりなのか聞いたら、まだまだ付き添う気満マン「7月くらいまでは・・」と言ってるママもいてビックリ。
5月以降は自由になるから学校まで毎日迎えに行っちゃおうかなっていうママもいたよ・・。

このスレ見るともう普通に一人で登下校している1年生もいるみたいだし、いつまでも送迎できる訳じゃないし、子供の自立心もある程度養わせたい。
そんなに長くは迎えに行きたくないんだけどこんな私は冷たいのでしょうか?
ちなみに学校までは徒歩15分、普通の住宅地を通る通学ルートです。

963:名無しの心子知らず
09/04/21 01:34:35 lmpXP4xr
迎えに行きたければ行けばいいし、行けないなら行かなくていいし。
自立心を育てる機会は他にもあるし。
まずはあなたの自立心を育てようよ。

964:名無しの心子知らず
09/04/21 01:44:37 OI0dGRVx
子供のタイプにもよるし、ここで答えを求めても仕方が無いと思う。

965:名無しの心子知らず
09/04/21 05:38:10 9VhxB5BA
今日は旗振り当番だが、雨だ…orz
仕事間に合わないとやばいんだけどなあ。

966:名無しの心子知らず
09/04/21 08:38:10 alGV1a4a
>>955
それってあなたのお子さんにも良い影響与えないよ。
友達の姿を常識だと勘違いさせやすい。

うちのお兄ちゃんが一年生だった時に出来た友達がやっぱり放置子で、
下校中だと言うのにランドセルしょったままうちの子と一緒にうちに上がって来て、
私も「お母さんが心配するから帰りなさい」って言っても、
「うち今家に誰もいないもん。大丈夫だよ」と。
しまいには「ただいま~喉渇いた」とか
「今日○○くん(うちの子)より俺の方が算数出来たよ」などと言うようになり。
日頃から生意気な子で、「俺は○○くんと違って頭がいいから」とか、
やっぱりうちの子を上から目線で馬鹿にしてたわ。
で、その子の親も親で、会うと無愛想だから笑えるw馬鹿か。
あんた最低限の愛想も使えないのかよ。
他人の真意に気付かぬフリをし、
人を利用する性格の悪さは、親そっくりね。

で、そんな中うちの子には「人の家にお邪魔する時は失礼ないように」と
遠回しに教え続けた甲斐があってか、
その子に違和感感じたみたいで「あの子間違ってるよね。
人のおうち行ったらお友達のお母さんに迷惑掛けるから
あんな事しちゃダメなんだよね」と言う様になり、そのうち別の子と遊ぶ様になったけど。

967:名無しの心子知らず
09/04/21 08:47:24 NWbAgZfA
図書室のボランティア募集に応募しようかと思ってるんだけど
やってる人いる?
学校にもよるだろうけど、どんな感じ?
まだ活動してないかな

968:名無しの心子知らず
09/04/21 08:50:34 alGV1a4a
あと、未だに理解出来ないのが会ってこっちが愛想良く挨拶しても露骨に無愛想な母親。
元々の性格がそうではなく、
正に人によってコロコロと態度を変える、人を見てやってる感じの。
常に偉そうで、人を見下してる雰囲気を敢えて出してるのが解るから驚きで。

皆さんそんな母親と学校関係の何かで関わらなきゃいけない時はどうしてます?
シカトする訳にも行かないし、でも、挨拶するとそんなだし。

あれ、どうしてなんですかね。子供が絡む付き合いなのに、
そういう人って社会性に劣りがあるのでは、と思ってしまう。

969:名無しの心子知らず
09/04/21 08:59:12 YpCtwzr7
欝だ~
昨夜寝る前に布団の中で息子と話してたら、どうやらクラスに問題児がいるらしい。
授業中に自分の番でないときとか、先生の話を聞いてなきゃならないときに、黙って
いられないんだって。
それで「ぼくあきちゃった~!」とかって大声出したり騒いだりするものだから、
先生が注意して、授業が止まるらしい。(優しい先生らしい)
進みが遅いな~、こんなもんかな~とは思ってたんだけど、そのせいだったのか?
どっちにしろ息子の証言だけではわからんし、見に行くわけにもいかないし。
悶々としたこのがっかり感をどうしたらいいのかわからない・・・

970:969
09/04/21 09:06:45 YpCtwzr7
>>968
ぶったぎっちゃってすみませんでした。
自分だったら、いやな人間だな~と思いながらも、無難に接する。
愛想よく接するし、特に自分から意地悪なことや感じの悪いことはしないように気をつけるな。
もし、その人が本当になんらか人を見下せるような正当な理由のある立場の人ならば、
ヘコへコはしないけど、適当に「へーすごいですね~」などと言って、情報などは利用する。
でも、決して必要以上に近づかない。個人的に連絡取ったりなんかは絶対しないよう気をつけるかな。

971:名無しの心子知らず
09/04/21 09:14:34 Laac9A4w
>>968
いるよね、そういう人。
自分もやっぱり不愉快に思うけど、もしかしたら極度に人見知りで
初対面の人や、まだ付き合いの浅い人には緊張しちゃってそういう態度に
なっちゃうのかもと脳内補完して見るようにしてるw
(自分自身も人見知りなところがあって、努力はしてるのだけど
初対面の人相手だとちょっと引きつってしまう所があるから、自省の意味も含めて)

のんびり園から地元の小学校に入ってはじめて、幼稚園時代に接した子達が総じて
穏やかで良くも悪くもおとなしめだったんだなあと気づかされた。
その集団の中にいると気づきにくいけど、やっぱり幼稚園カラーってあるんだね。
やんちゃ?園で鍛え抜かれた子達と渡り合っていけるのか少し不安だけど
園で培われたのんびりおっとりした良さも大切にしつつ、逞しく育って欲しい。

972:名無しの心子知らず
09/04/21 09:21:18 alGV1a4a
>>970
ありがとうございます。
そうですよね。私にとって今回二人目なんですが、
そういう人には毎回悩みます。
個人的に連絡を取らない、必要以上に関わらないを原則に
頑張って行こうと思います。
有り難いアドバイスありがとうございます。

>>969
うちのクラスにも問題児がいますが、
怒られている問題児を見て、自分は怒られないようにちゃんと
行動出来る様になったりする場合もあるので、
とりあえず様子見するのもアリですね。
ただ、心配なのは私も学期末に慌てて授業の内容を
詰め込みされるのだけは避けたいです。
今の教科書の薄さが、それでは意味のないものになってしまうし。

973:名無しの心子知らず
09/04/21 09:22:27 QGP+0FvN
>>969
うちの子が通っていた幼稚園のとき、とても落着きがなく
行事のときには必ず専属で先生がついている子がいた。
別のクラスだったから気にも留めてなかったのだけど、
小学校で同じクラスになった。
授業中にしゃべっていたり、落ち着きなくしてるらしい。
担任は厳しいという評判だし、授業中も叱ってはいるらしい。
でも、そういう子が一人いるって、ほかの子にも悪影響だよね。

974:名無しの心子知らず
09/04/21 09:42:23 37CPF7jo
>969
隣の席の子がそんな感じらしいorz
その上、意地悪なことをすぐに言うらしく
(「そのエンピツださい」とか「もう一緒に遊ばない」とか)
息子はそのたび傷ついて、入学後しばらく凹んでた
最近では引っかかりつつも流せるようになってきたらしいけど…

正直その子が意地悪じゃなければ
授業に飽きたり、勝手なことをしても
もう少しまったりと見守れたかもしれないなーと思う

975:名無しの心子知らず
09/04/21 09:46:29 MUkIIU35
でもそういう事を親に報告してくれるから良いよね
うちの子は自分が傷ついても何も言わない

976:名無しの心子知らず
09/04/21 10:04:13 KFSlTnFl
こんなの見かけた。
お近くの人は学校や警察に真偽を確認してみてね。


60 名前:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc [sage] 投稿日:2009/04/20(月) 22:45:24 ID:QdyznNh7
>>54
東京小平
身長170程度
25~30最程度
ニット某を被るとの情報あり。

小中学生が一人で家に帰るとそのまま押し込み暴行
被害4(との情報あり)
警察庁緊急状態

注意されたし。

977:名無しの心子知らず
09/04/21 10:33:47 upfxn/2F
私の子供のころにもいたよ、授業中立って歩いて、しかも他の子にちょっかい出す。
私も一度「土人(差別用語すまん)になれ~」って鼻の穴に鉛筆突っ込まれそうになって
さすがに内気な私も両手でその子の手を掴んで必死に阻止した。
でも落ち着きがなく座ってられない子がいたとしても、他の子供の人生左右するほど
影響があるとは思わないんだけどな。
学級崩壊するほどだと問題だけど。

年中からウン万円の授業料払って塾行ってる子がいたけど、さぞ学校の授業はつまんないんだろうな。

978:名無しの心子知らず
09/04/21 10:36:16 CtDrCYwG
みんな。算数国語なにしてる?線引きとかやってんだが幼稚園でやらない?あと五時間授業は週何回ある?うちは二回。ゆとり~

979:名無しの心子知らず
09/04/21 10:38:17 NdWq4Qw6
>>978
授業進度、内容の話は昨日、出ていたよ。

980:名無しの心子知らず
09/04/21 10:54:45 N/oULvJG
周りの学校は5時間授業が週3回なのにうちは週1回。
授業進度は遅め?で、国語は線を引いていて、
算数は仲間を集めている。
もちろん宿題はなし。

今週の予定表を見てもひらがなや数字はまだやらない
みたいだから、GWにならないとやらないのかな?

はい、学力は市内でワースト3に入ると評判の学校ですorz

どうしたらいいんだろう???ちょっと心配。

981:名無しの心子知らず
09/04/21 11:00:19 RE2O5XxA
うちのところは今月中はずっと午前で学校終わりだよw
5時間目が始まるのは来月かららしい。
ただ5時間授業が週4日みたいだから、
どちらかと言えば教育熱心な学校なのだろうか。

982:名無しの心子知らず
09/04/21 11:15:30 tuP+TjOx
>>955です
>>966
レス有難う。
どこにでもいるんでしょうか、こういう可愛げのない子。
その子がいい子だったら私ももてなしたいのですが・・・
親が人を見下す態度をとるから子供もそうなるのかしら。
親子ともども、いい人間関係を築きたいもんですよね。
まず親がかがみにならないとだめですね。。。


983:名無しの心子知らず
09/04/21 11:15:48 LunYN+WV
うち週4日が5時間でそのうち6時間授業の日も出ると言われてるよ。学力は上位だと校長が
入学式で言ってたけど詳しくは知らない。

984:名無しの心子知らず
09/04/21 11:25:49 MUkIIU35
幼稚園あがりの第一子ママさんとか、最初はびっくりする人も多いみたいね。
子供達みんながみんな、十分にケアされた環境で育ってるわけではないから。。
幼稚園の中だけだと、似たような家庭環境同士のおつきあいになるけど
小学校へ行くと色々な家庭があるんだなって改めて認識する。

985:名無しの心子知らず
09/04/21 11:37:15 alGV1a4a
>>971
遅くなりました。レスありがとうございます。
似た悩みがあり、うちの子の子供らしい素朴さに「そんな事もわかんねーの?やれやれ。」
とか「馬鹿じゃんw」と囃し立てる違う幼稚園から来た子がいるのですが、
その度にシュンとしてます。
私が目の前にいてもそんな感じの子で。
そんな、友達の親の目さえも気にせずそういう事する子にはどうしたらいいか…
黙って様子を見ていても、このおばちゃん怖くないから余裕~
みたいな感じでナメる様な子で。余計エスカレートしそうな。
悩みが尽きません…。

986:名無しの心子知らず
09/04/21 11:40:56 LbneVkS8
うちは5時間が週5、ようするに毎日。
週の中で一時間だけ自由に使える時間があって、その時間は補習だったり遊んだり…と臨機応変に使うらしい。ありがたや。

国語や算数の進みが遅いとかあるけど、国語なんて1日2時間の日もあるんだよ、今からどんどん進めたらただでさえ薄い教科書すぐ終わるw

今は授業うんぬんより学校や友達関係に慣れてほしいのが本音だ。

987:名無しの心子知らず
09/04/21 11:45:09 alGV1a4a
>>974
そういう子供がいたら、その子の親を見てみて下さい。
明らかにこの親あってのこの子だとわかります。
親が日頃から子供にそういう事を言って傷付けるから、
子供は外で親と同じ事してストレス発散してる気がします。
そして、そういう親としての責任を履き違えた人が、
母親同士の場面であっても人を見て態度を変え、
感じ悪くするタイプだったりするんですよね。
親子はやっぱりバランス取れてます。

988:名無しの心子知らず
09/04/21 11:47:18 2niRQ/lq
まあ5時間目が何回ある?って比べても仕方ないと思うよ。
始業式終業式が半日の学校もあれば、給食もあって午前は普通授業のところもあるし。
夏休みとかの日数が違ったりもするし。

これうちの市内の10数校でさえバラバラだよ。

989:名無しの心子知らず
09/04/21 12:04:00 wvbCe4Ob
昨日は同じ帰り道の同級生にランドセル蹴られたと
帰ってきた。同級生はクラスでもよく先生に怒られて
いるらしく、教室で暴言や意地悪もされてるらしい。
言い返せない息子も悪いが、ここ数日夜うなされて
寝言が異常に多く、かなりストレスたまってる
ようなんで先生宛に連絡帳ついに書いたわ。



990:名無しの心子知らず
09/04/21 12:21:35 zMy+31if
新スレ立ててきたほうがいいかな?

991:名無しの心子知らず
09/04/21 12:22:40 HG5eRh71
>>990
どうぞどうぞ。

992:名無しの心子知らず
09/04/21 12:24:18 zMy+31if
立てました。

【2009年度】新1年生の親あつまれ!【小学校】 3
スレリンク(baby板)

不備あったらごめんね。



993:名無しの心子知らず
09/04/21 12:25:43 PVirmYhR
>>992
おお、ありがとう。


994:名無しの心子知らず
09/04/21 13:07:54 b/A5HsLg


995:名無しの心子知らず
09/04/21 13:14:35 DEqvtEm0
働いているお母さんて子供が一年のときは学童とか入れるのが普通だと思っていたんだが(近所の兼業ママはみんなそうしてるので)
兄姉や祖母がいるから学童不参加な子供がクラスには結構居てびっくり

中学生や高学年の兄姉なんて部活あったり友達と遊びに行くから結果一年児放置だし、
祖父母世代は一年児からちゃんと行き先聞いたり何時帰宅するとかの約束もしないで「遊びにいってくる~」「はい、行っといで」程度で平気で放置

神経質になるのはよくないのかもだけど理解できない

そんで親仕事、七時すぎるまで帰ってこないからって
うちに入り浸ろうとする

子供送ってったりで親に会えたら私の携番とか渡すようにしているけど、ちゃんとメールくれて連絡取り合えるようになったお母さんもいるが
メールひとつくれない人、いまだにまったく連絡とれない人も数人…あんたら保護者じゃないのか?って感じだ

託児所スレのログ読んで対処してるけど
それでも、うちの息子が友達と遊びに出掛けてたりで家に居なくたって、何とかあがりこもうとする子がいる

…息子は毎日学校も楽しそうで笑顔で登校・帰宅して仲良しの子と公園や家で遊んでそれは嬉しいが
帰宅時間が近づくと私は憂鬱な気持ちになってしまってる
まだ小学校生活始まったばかりなのに…
愚痴ゴメン。旦那は「俺が子供のときは、俺が学校から帰ったらすでに俺の部屋に友達数人来ててゲームしてたりとかふつーにあった」とか言って「おまえ神経質になりすぎ」って言うんだ…何か泣きそう

996:名無しの心子知らず
09/04/21 13:32:20 oPUi5FKm
>995
きっぱり断ればいいだけの話では。
放置子がぐだぐだ言っても鼻先でドア閉めなよ。

997:名無しの心子知らず
09/04/21 13:48:23 DEqvtEm0
>>996
ありがとう
今のところそうしてる(息子がいないときは)けれど、もうそれさえ億劫で今日は居留守しようかとも思う
でも息子が友達とうちで遊んでいるときは、居留守できないよなぁ…

聞いてもらえて何だかホッとした
レスしてくれて本当にありがとう

998:名無しの心子知らず
09/04/21 13:48:38 3QPhZUrs
家いれちゃダメだよ。
私も旦那に神経質といわれた。子供に友達ができなくてもいいのかと言われた。


999:名無しの心子知らず
09/04/21 13:53:54 tuP+TjOx
>>997
あー私もです。そろそろ帰宅時間なんでゆううつです。
夫が可哀相だから入れてやれとか、ご飯出してやれと、理解がないんですよ。
性格のいい子ならいいんだけどねぇ。

1000:名無しの心子知らず
09/04/21 13:57:49 93hxSo0R
普通の生活をしている一人の日本人の母親が最近体験した
恐ろしい実話をお伝えします。

ママ友に中国人一家がいます。
ご夫婦に子供二人。 その方が最近になって
  「これから生活が楽になるからパートはやめる」
と話し始めました。 要約すると
  「子供は日本国籍が取れるようになるから、
   生活保護や母子手当てで今の何倍もの収入になる」
  「自分達も日本にずっと居続けられるから、いずれ親兄弟も呼び寄せる」
という話でした。

  両親とも中国人なのにどうして子供が日本国籍???
  片親じゃないのに母子手当て???
疑問がいっぱいでした。

今回の件(国籍法改正)でやっと疑問が解けました。
子供は簡単に日本国籍がもらえるようになるんですね。

戸籍も何もありませんから、この夫婦関係を証明するものもないですし(つまり、法律上は子供は片親になるので、母子手当がもらえる)。
  「私たち中国人”みんな”、この話題でいっぱいだ!」 と
そう言ってた事に怖さを感じます。

ちなみにこの中国人の口癖は
「在日韓国人はズルイ。うらやましい」です。

議員さんたちはこんな普通の暮らしをしている
日本人の体験を知らないのでしょうね。


1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch