09/04/14 06:55:26 9OQqw4lz
幼稚園から良く遊んでいた友達が子供の大事にしている
おもちゃを盗んだ。しかも何個も。結局帰ってきたのは
しょぼい、どうでもいい物だけ。メインの物は帰ってこなかった。
親に言っても「これしか持ってきてないっていうから、探しても
見つからなかったし」だけ。弁償もなし。安い物だけど子供の大切に
していたものだし、子供が「持ってきてない」って言っても
そもそも人の物を盗むような子の言うことを信じられるのか、と。
初めは子供のしたことだし、と思って「もういいよ」と言ったけど、
数日経って、やっぱり腑に落ちない気がして、しかも安くても手に
入りにくい物だからもう一度子供に聞いてもらいたい。
「もういいよ」と言った手前、この事は終わりにした方がいいのかな?
その子は持って帰るときにポケットに入れて壊して捨てたんだと
思ってる。