09/09/29 17:46:27 1korQF5q
もともと人付き合いは苦手ですが、子どもの習い事で一緒になるママが特に苦手です。
彼女はたぶん負けず嫌いな性格なんだと思います。
彼女の子どもは出来が悪く、うちの子は何でもそつなくこなすので、それが気に入らないんだと思います。
彼女の親子の会話を聞いていると、そのことはよくわかります(周囲が心配するぐらい厳しいことを言う)。
そして私に対して、意地の悪いことを言います。
彼女は社交的な性格なので、誰とでもよく喋り、お稽古内でも知人が多いので、
一人ポツン多い私の前で聞えよがしに「この前のランチ美味しかったわね~また行きましょうね~」などと
私だけ誘われなかったことを強調してきます。
周囲は困惑した様子で顔を見合わせているので、彼女と仲良くしてはいるものの、
本当のところはどう思っているのか不明です。
私は、自分が人づきあいが苦手なことも、友だちがいないことも、十分わかっているし、
子どもの習い事に行っているので、別にそこで深く関わろうという気持ちもあまりないのですが、
彼女が執拗に嫌がらせ(?)をしてくるので、どうリアクションしていいのか悩んでしまいます。
「私はこんなにお友だちがいるのよ~うらやましいでしょう?」というアピールに対して、
どんな態度を示していれば良いのでしょうか?