09/07/31 02:40:13 ig9amVC9
そのへんはさじ加減が難しいと思うんだけど別に詮索するとかではなくて
例えば>>516の
「いつも仕事で家にいる」だったら普通に
「へ~。なにしてるの?」みたいな流れにならないか?w
逆に全てに対して「へー」とか「そうなんだー」とかで終わりだったら
会話が全然弾まない気がするんだが・・
相手もその話題を出した以上聞かれたくないわけじゃないだろうし、
もし聞かれたくなかった場合その質問に対してはぐらかしてくるだろうから
そのとき会話やめればいいのではないかと?
結局何かを聞くことによってそこからその人が形作られていって果ては
なんでも言える仲ってなっていくんだと思う(そこまで望んでない、っていう場合は
自分でどこかで線引きするわけだけどその線引きが仕事すら聞かない、では
すごく浅い気がする)
私は営業やってた時やっぱり人と距離感縮めるにはまず自分の事を話す
相手の事を聞く、だった。
でも実生活では全然やる気がしないんだけどね、金も貰ってないのになぜ
話をあわせにゃならんと思って疲れてしまうw
&なぜ目的もないのに話さなければならないんだろうと。