09/06/16 09:16:32 KmdvS4OK
自分の分析してみた。
よく遊ぶママ友の子供が男の子で(うちは女の子)、時々嫉妬みたいな
感情から嫌味を込めた事を言ってしまったり、他の女の子も交えて
遊んだ時に、女の子同士にしか出来ない服装の話ふったりして
話に入ってこさせない。
ママ友の子が腕白で動き回るからいつも追いかけていて
話に入れなかったり輪から外れるところを見て、良い気味と感じる。
でも他の人から声が掛かって楽しそうにしていると腹立つ。
自分が意識しない相手には親切に出来るし気を配り気持ちよく過ごせる。
特定のママにだけわざと嫌な態度をとり反応を確かめるような事をしてしまう。
昔から同じ事で気に入った友達を無くしてきた。
相手は決まって優しく大らかな性格で人望が厚いか天真爛漫で面白く
友達からひっぱりだこタイプ。
心の奥ではそういうタイプが嫌いなのか、それとも嫉妬なのだろうか?
小町に同じような相談があって、あらためて自分のしている事に
疑問を感じてしまった。
釣りだと思われそうだけど、真剣に悩んでます。
結局、自分の周りに残る友達は自分にとって何の刺激もない人達
でこっちからマメに出来なくて疎遠になる。