09/05/23 08:17:20 i8ffr7zL
重い話と思いますが書かせてください。
九州で3児が泥酔した男の運転で、海に落ちて犠牲になった事件の判決が出たことについて
春から年少で入園した息子と同じ幼稚園(クラスも同じ)のママさんたちとお茶で
集まったときに、話題になりました。
あるママが
「あのお母さん、橋から飛び込んで海に潜ったぐらい、やれるところまでやったんだから、
後悔したってしかたない。時間の無駄じゃない?」
と言いました。
私はびっくりして、「まさか、一生忘れないでしょう!??」と言いました。
そのママは華やかな美人でお金持ちで愛想がいいので
周りからも先生方からも一目置かれ、人気者ママですが
私はその考え方の冷たさにドン引きしてしまいました。
ほかのママたち2名は「うん~、そうかも~」と相づちしていました。
本心でないにしても、その相づちも怖かったです。
無くなったお子さんたちの命や、ご両親の気持ちを想像すると
想像だにできない悲しみと苦しみだと思うのですが・・・
この会話で、私はこのグループから抜けようと思っています。
ナイーブすぎますか?