励ましあってつわりを乗り切るスレ29 at BABY
励ましあってつわりを乗り切るスレ29 - 暇つぶし2ch2:名無しの心子知らず
09/03/30 17:35:40 7qNXSZhO
>>1
乙っすー

3:名無しの心子知らず
09/03/30 17:46:42 HDQO1GD6
>>1乙です!!

4:名無しの心子知らず
09/03/30 18:12:57 BupZdic0
やっぱりみんなそうなんですね…
吐く時に水分がないと辛いですね…
どうせ吐いてもやっぱり食べた方がいいのかな。

もぅ食べるのが嫌です。

5:名無しの心子知らず
09/03/30 18:20:56 OKCNCNmM
>>1
乙です。



それにしても、次スレも立ってないのに埋まるまでレスしてる人って…。
次スレ確認してから書き込もうよ。

6:名無しの心子知らず
09/03/30 19:03:26 MvfNWjZS
>>1乙です!!
代わりに立てていただいて助かりました、ありがとうございます。

7:名無しの心子知らず
09/03/30 19:10:07 JvM7swki
>>1乙です!

13w振り返しました…
楽になりそうだったのに
まだまだお世話になります

8:名無しの心子知らず
09/03/30 19:13:38 O8rGw//I
>>1超乙です
私も>>7と全くおなじ状況、まだしばらく居座りますorz

9:名無しの心子知らず
09/03/30 19:19:18 EHimHS3B
>>1さん乙です!

今の神食はポンパドウルのチーズ入りフランスパン。
なぜか他のパン屋さんじゃダメなんだよね。
普段は山崎パンでもおいしく食べるのに、このこだわりはなんなんだろう…

10:名無しの心子知らず
09/03/30 19:34:00 WavVkqMq
>>1さんありがとう

次スレ立ってなくて残り少ないのにレスしてた人は
もう少し考えて欲しい

11:名無しの心子知らず
09/03/30 19:50:49 wtuh9jiu
>>1乙です!!


今の神の飲料は自家製カルピスソーダー

炭酸が飲みたいけど、コーラとかは後味最悪

ちょっと薄めに作って量も調節出来るし無駄にならなくて(・∀・)イイ

12:名無しの心子知らず
09/03/30 20:14:32 rj9GTsoL
〉1さん乙!
今日は比較的調子が良かった。
梅干し茶漬けしか食べられないんだけど。


13:名無しの心子知らず
09/03/30 23:13:44 AwvmgN6c
>>1乙です

15w突入
恐る恐る焼肉食べに行ったら食べられました!
一時間経過した現在、多少ムカムカはあるけどやっと卒業出来そうです。
本当に飲み物や食べ物でこのスレにはお世話になりました。

どうか1日も早く、みんなのつわりが明けますように。

14:名無しの心子知らず
09/03/30 23:17:00 tdahmotZ
11w私もぶり返し‥
ゲップがでなくて胃は空っぽなのに胸いっぱいって感じであんまり食べれない‥

15:名無しの心子知らず
09/03/30 23:22:44 MvfNWjZS
胃がムカムカしてて気持ち悪くて寝れない…
気持ち悪い時って横になってても本当辛いよね。
早く眠りについて意識飛ばしたい。

16:名無しの心子知らず
09/03/30 23:54:28 Ctm8xuRZ
寝てる時だけが幸せだよね。

17:名無しの心子知らず
09/03/31 00:06:17 qwXqkFjY
寝起きの吐き気がすごすぎる。寝覚め最悪。
眠いと吐き気。上体起こしてると吐き気。
一日何回トイレ行ってるか。
ずーっと頭にモヤがかかったような感じで頭の整理ができない。
上の子がかわいそうで仕方ない。毎日一人で遊ばせてごめんね。

18:名無しの心子知らず
09/03/31 00:11:24 YzXW3UVp
つわりの間だけ入院したい。
色んな匂いから解放されたい。
吐いても吐いても吐き気が収まらない。
入院させて欲しい。
精神的に限界です。

19:名無しの心子知らず
09/03/31 02:31:07 +iO6kkmb
>>1さんありがとう



ああ、いつまで続くの

先が見えない つらいよ



先輩ママの「これからが大変だよ~♪」
が本当にむかつく

そんなのわかってるよ!!すみませんねつわりごときで!!今そればっかり言わなくてもいいだろ!!!



20:名無しの心子知らず
09/03/31 02:43:22 uiqszOTM
後期つわりというか赤の大きさからくる胃液の逆流で胸焼けがつらすぎて眠れない。
なので久々にのぞいてみたよ。後期つわり書き込みもたまに見るけどおkなのかな。
9w頃からのつわり懐かしいな…本当にパピコしか食べられなかった。
あれだけ納豆大好きだったのに一度マーしてからつわり治っても食べられなくなっちゃった。

今は食べられるけど食べた分夜がツライ。
つうか食べなくてもツライ。胃液イラネ!!一度胃液を水で薄めようとしたら大惨事になった。

21:名無しの心子知らず
09/03/31 02:44:22 M5tkoh7x
だー!ムカムカして眠れない
うちのマグロ漁船はどこまで漁に行くんだろうか
遠洋漁業は勘弁して欲しいよ~
頼むよ赤さま近海モノの方が美味しいよ

22:名無しの心子知らず
09/03/31 07:01:33 BlDld4Fk
寝る時も胃がムカムカして寝れないのに、朝の寝起きも最悪…。
体起こさなくても吐き気がするし、起きるとフラフラ…。
でも何も食べなくてもずっとこのままだし、でも食欲ないから味噌汁しか食べれない。
そして今日も欠勤…辛すぎる!!

23:名無しの心子知らず
09/03/31 08:28:17 0j2F6PBR
13w
吐き気と頭痛に加え、朝から激しい下痢。
トイレから出られないorz
でも今日は半期に一度の棚卸し。
代理がいないから、なんとしても行かねば…
つらい、仕事休みたい…

24:名無しの心子知らず
09/03/31 08:55:14 vWpTqycx
エビオス飲んでみた。
効果はいかほどか。


25:名無しの心子知らず
09/03/31 08:57:20 +iO6kkmb
電車で吐いてしまった・・・・



ショックすぎる

もう嫌だよ~~~~



26:名無しの心子知らず
09/03/31 09:34:07 QjhD5iP1
それは遭遇した方も…

いやああああああああああ亜ああああああ
となったろうに。

10w 料理したくない。めんどいがチャリで10分のほか弁買いにいこうかな。
料理するよりましだな。

27:名無しの心子知らず
09/03/31 09:37:32 2/crm8Dt
>>26
追い打ちかけんなよ
だからショックっつってんだろうに・・・

本人じゃないけど

28:名無しの心子知らず
09/03/31 11:03:17 p8shWuZM
電車辛いよね。匂いも篭るし。
明日からもっと混むから怖い。。
一年で一番忙しい時期につわりって辛い。
欠勤したらつわりよくなったかも?と思うけど
会社行ったら即マー。今13wだけど
あとどれくらい続くんだろう・・
せめて早くあったかくなってほしい。

29:名無しの心子知らず
09/03/31 12:09:15 Llt0URHe
>>26
励ましあうスレだよ?あと、チャリはどうかと。

14w
同じ週数の人が減ってきてる気がするんだけど、終わったのかな?
私は軽い日もたまにあるけど、重い日は貧血も追加されてどん底に突き落とされる。
精神的に追い込まれてきた。

30:名無しの心子知らず
09/03/31 12:14:55 M5tkoh7x
エビオスは妊娠前から飲んでたけど
つわりには特には…
栄養的に優秀だから妊娠中も継続してるけど
飲む錠数が多いからそれでマーしたこともある

31:名無しの心子知らず
09/03/31 12:16:31 stMfWvFl
マターリ仲良くいきましょ。
つわりって本当にイライラしてしまうよね。
さて、元気な時間帯の内に夕飯の支度してしまおうかな。
16時辺りから寝るまではマー地獄だ。
まだ7w……先が見えないw

32:名無しの心子知らず
09/03/31 12:45:22 wcL6K1cB
そうめんなら食べれると思ったのに…めんつゆがだめだった。。
今のところお茶漬けだけが神食べ物です。
鮭茶漬けにチャレンジしたけど、レンジの中の鮭の臭いにマー寸前…
何とか食べれたからよいものの、部屋中の魚臭さに必至でファブリーズ
今度からおとなしく梅茶漬けにする。

33:名無しの心子知らず
09/03/31 13:44:18 ueZu0JAl
>>32
そうめんにドレッシング、もずくスープ等にそうめん投入、これおすすめ。


34:名無しの心子知らず
09/03/31 15:07:44 mKZzkB3m
10w

1週間、飲めず食べれずでマー連発…。
胃液?の黄色しか出てこないから苦しい…。

必要以上に起き上がってると目の前が真っ白になるからフラフラで辛い。

35:名無しの心子知らず
09/03/31 15:12:58 4dU9p7Wv
14w0マー記録5日目。
終りが見えてきた!

まだしょっちゅう気持ち悪さはあるし食後なんかは最悪だけど
しばらく休めばよくなる。
食後即マーしたり吐きたいのに吐けない感じがなくなった。

終りなんてほんとにあるのかよと思ってたけどあるよ!
終わる前に悪化するのは本当だった。

まだ完全には終ってないけどこれならがんばれる気がする。


36:名無しの心子知らず
09/03/31 15:36:44 aR9bq7Z9
13w5d。
11wまでは一日中吐き続け、夜も寝られない状態だった。
以降は吐きづわりはだいぶ治まってきて
食べれる物は相変わらず少ないけど、現在は1日に3回ほど吐くのみ。

……が、10w頃から始まった唾液過多のよだれつわりが尋常じゃないorz
口ん中ずーっと気持ち悪い、30秒もしないうちに口内唾液だらけ。
ペットボトルにペッペと吐き続ける日々でかなり辛い。会話なんて絶対無理。
唾液まみれのせいで食べ物まずいし一向に終わりが見えない…。

37:名無しの心子知らず
09/03/31 15:52:00 Mm7hRC+L
今日検診行って、あんまり水分取れてないこと言ったらポカリすすめられた。
ポカリが一番酸っぱくて飲めないよ…辛うじて麦茶か紅茶なんだが…
でもそれじゃ、ビタミンがないからダメなんだって。
ビタミンの入ってる飲み物って何だ??
ググろう…

38:名無しの心子知らず
09/03/31 16:08:21 gITL9KPw
自分も飲み物模索中
今は三ツ矢サイダーを口を湿らせる程度にちびちびやってる…
果汁の入ってるもの
お茶、水、乳製品はマー…

39:名無しの心子知らず
09/03/31 17:14:55 R+2LmdsK
15w
やっと吐きづわりが山場を越えたと思ったら今度は頭痛
気持ち悪い頭痛いの二重苦で寝てるときだけが幸せだよ…
そろそろ安定期入るっていうのにこれだと
ずっとつわりが続くんじゃないかと怖くなってくる

40:名無しの心子知らず
09/03/31 17:47:43 gW95da25
21w
食事は少ないけどそこそこ出来るようになった。吐くのも大分減ってきた。(毎日数度が4~5日に一度ぐらい
飲料は種類を選ぶけど、飲めなくはない。ピークに比べたら全然マシだとは思う。
でものどが詰ってる感じがするというか、胃が浮く感じは治らないので
食事や何かを飲んだ後はやっぱり軽い吐き気がする。
と実母に言ったら、お腹で生き物育ててるんだから多少はしょうがないよ~って言われた。
つわりが続いていると思ってたけど、そういうもんなのかな?
全く以前と同じような体調に戻って、つわり完全終了になった人とかいるのかな?

41:名無しの心子知らず
09/03/31 18:19:24 4dU9p7Wv
>>35です。
0マー記録さきほど途絶えました。
もうつわりが終わるなんて調子のいいこと言ってすいませんでした。

でもマーの後、今までにないスッキリ感があるから終わりは近いよね?

42:名無しの心子知らず
09/03/31 18:26:37 gIeDpccS
15w

しばらくマーもしてないし体調良くなってきて、このままつわり終了してくれるかと期待してた。
旦那が忙しくなり、旦那に頼めていた買い物を自分でやるようになったのと朝が早くなったら体調が一気に後戻り orQ
上の子がお昼寝しなくなったのもツライ。

久々にマーしたよ。

43:名無しの心子知らず
09/03/31 18:50:32 y9zcyjSg
>>41
きっと徐々に終わるタイプなんだと思います
あともう少しですね!!

44:名無しの心子知らず
09/03/31 19:00:12 2z8SAZbX
11w
5wからずっとムカムカ。そんなに吐かないから軽いほうなんだろうけど、夕方になると吐き気が強くなる…。
旦那が帰ってくる、ご飯作らなきゃ、洗濯干してないとか色々考えるからなのか…。早くつわりが終わりますように!

45:名無しの心子知らず
09/03/31 19:31:22 +iO6kkmb
>>44サン

わかる

夕方、17時くらいから凄まじい吐き気がするのはなぜだろう・・・

ちょうど会社からの帰り道で、つらい

外でマーしたら・・・という不安も吐き気を助長してる気がする



46:名無しの心子知らず
09/03/31 19:41:13 M5tkoh7x
寝込んで何もしないようにしていても
17時~は急激に辛くなるから
時間的なものだと思うな

47:名無しの心子知らず
09/03/31 20:16:17 4dU9p7Wv
>>43
うぅTTありがとう。。

明日から旦那の弁当再開しようと張り切って買い物に行って、
食材を冷蔵庫に入れてる途中の出来事でした。

明日も弁当無しかな。

48:名無しの心子知らず
09/03/31 20:43:45 BlDld4Fk
夜ご飯ハヤシライス5口だけだったのにマーした…。
いつもマーするのは午前中だけで、午後からは我慢してるんだけど、夜ご飯食べてからマーすれば胃もたれで夜中うなされなくて済むかな?
でも胃が空になって逆に気持ち悪そう…。

横になってても何してても吐き気が治まんないよね。

49:名無しの心子知らず
09/03/31 22:06:35 dlcirPzC
>>40
二人目19w
私の場合だけど、一人目の時は14wのある日突然つわりが消えて
味覚も臭覚も元に戻り何でも食べられるようになった。
二人目の今は、ピーク時に比べれば食べられる物も増えたけど
まだ毎日の様にマーするし臭いにも敏感。
お互い早くスッキリしたいね。

50:名無しの心子知らず
09/03/31 22:12:55 8GWsK8A7
10w
9wからピークが来てるみたい
このピークいつまで続くんだろorz
頭痛、胃痛がしんどいよ~

私も夕方から夜にかけて辛い

51:名無しの心子知らず
09/03/31 23:39:42 yjMfWLrK
9w
自分も、早いと13時頃~、特に16時頃~急激に体調が悪化する。
病院で聞いたら、夕刻に近付くにつれ、疲れがたまって来るから
つわりが酷くなると言われた。
とにかく、横になって休めと。
午前中は、比較的軽いので、洗濯、朝食、弁当、夕飯の支度、余力があれば掃除や入浴。
午後からは2歳児の相手しながら横になりっ放し。
動いたら吐く、便器見たら吐く感じ。
午前と午後で別人。

52:名無しの心子知らず
09/04/01 00:18:27 uN7C+1AX
調子良い日でも、匂いでマーする…
何かお腹すいてきて、下の部屋行ったら弟が夜食に食べてたUFOやきそばの匂いにノックアウト…

私が勝手につわりの間だけ実家にお世話になってるけど、あれだけは食べないで欲しい…
もぅ部屋から出たくない

53:名無しの心子知らず
09/04/01 01:00:25 RC6MS2BQ
18wでようやく終わりました!でも妊娠前のような快調さはない。何でも食べられるし飲めるし、吐く事もないけど、頭や胃が痛くなったり、気分が悪くなったり…。だけど十分幸せ。家事も外出も出来る。
10w頃から終わりそうでスッキリせず終わりなんてないのかとも思ったけど、晴れる日はやってきます!乗り越えて強くなれた気がする。皆さんも早くこんな日を迎えられますように。

54:名無しの心子知らず
09/04/01 08:20:14 6iJC3dTv
ついに仕事3日連続欠勤してしまった。
職場の人は事情知ってるから今は気遣ってくれるけど、つわりがいつまで続くか分からないし、このままじゃクビになっちゃうよ…。
姑は「寝てるより、何かして集中してたほうがいいんじゃない?」「そんなに酷いの?」って追い討ちをかけるように言ってくる…。
みんなに迷惑かけてるのは本当に申し訳ないけど、今は寝てても体動かしても吐きそうなんだよorz

愚痴ってごめんなさい

55:名無しの心子知らず
09/04/01 08:44:18 Z4FDQSGr
>>54

あああああう
わかるよわかるよ

私もマー+凄まじい吐き気 な状態で、さすがに仕事できず2連欠勤

これでも吐き気こらえて頑張ってきたけど、ピークがきたのかもう限界だよ…

今9w2dだから、あと2週間くらいで少しは落ち着くと信じてつわり終わるまで思い切って休職したいよorz

ただ落ち着く保証がないのが、風邪とかと違って厄介なとこだよね…

はあ 欠勤の後ろめたさがすごいストレス

どうしたらいいんだ・・・



56:名無しの心子知らず
09/04/01 09:30:20 +EN8fuRT
14w3d。
土日に私の実家のみんなと温泉に行った。つわりは、その前日に急に落ち着いた。
土日も体調良くて食欲もわいて、2日間で1.5キロ体重も増えてしまったorz
今もまだ吐いてはいないけど、実家のみんなが帰っていつも通り日中息子と2人の生活に戻ったら、
急にまた具合悪くなるようになってしまった…。今にもマーしそう。
私がこんなだと旦那も休めないし、次の日曜日には実家に帰ろう…。

57:名無しの心子知らず
09/04/01 09:38:23 cKj12Cml
私も旦那がいる日曜は割と調子が良くて、まさかもう終わった?と期待するんだけど
月曜から子供と二人きりになるとまた悪化する…。
なんなんだろ?と思うよ。
二人きりだから私が何でもやらないといけないというのプレッシャーかな?

58:名無しの心子知らず
09/04/01 10:41:40 +EN8fuRT
>>57
ついさっき、とうとうマーしてしまいました…。
私は息子にグズられたり大泣きされるとダメみたいです。イライラして悪化してしまう。
イライラして具合悪くなってグッタリすると、息子はさらにグズって大泣き→私イライラ…を繰り返してます。

仕事してる人は本当にすごいと思う。私は息子の相手だけでもキツいよ…。

59:名無しの心子知らず
09/04/01 11:29:18 taQLgG1+
私はフルタイム勤務してるけど、
気持ち悪すぎて思考が停止することがよくある。
デスクワークだからボーっとしててもバレないけど
仕事の進みがかなり遅い・・。
つわりで子育てだってかなりしんどいだろうしすごいと思う。
辛いのに泣かれたりしたらイライラするだろうし。
二人目のことを想像したらちょっと怖い。

60:54
09/04/01 12:27:34 6iJC3dTv
>>55
おんなじ気持ちの人がいて安心しました!
本当に、つわりって人それぞれだから自分がいつ終わるっていう保証がないから怖いよね…。
動いてても寝込んでても気持ち悪いのは同じだから、それなら仕事行ったほうがいいんだろうけど…動く気力がない。
職場で間に合わなくて皆の前でマーなんてしたらトラウマになりそうだしorz
欠勤続きで、クビになるかもしれないのに先の事が考えられない…

>>58
私もフルタイムだけど、子育てしながらつわりと戦ってる人は本当に凄いと思う!
仕事は風邪や体調不良で休んだりできるけど、子育てはお休みがないからね…
私妊娠前は子供二人欲しいと思ってたけど、もう今回のが辛くて一人っ子確定かもしれない…
自分弱すぎる。

61:名無しの心子知らず
09/04/01 13:09:58 O0grImqz
13wでようやく終わりが見えた気がした。
5wから始まったつわりで全家事放棄して寝てたけど、
(マーでマーキング止めてくれって旦那に言われて甘えさせてもらった)
昨日2ヶ月間ぶりに味噌汁作れた。
起きてマー、座ってマー、歩いてマー、立ってマーで
ピーク時は寝返りマーもあって身動き取れない寝たきりだったけど
解放される(された?)んだと思うと嬉しくて家から飛び出したいね。
終わる前の悪化はたしかにあった。
9w過ぎて一度悪化したら少しは期待もってもいいかも?

62:名無しの心子知らず
09/04/01 13:20:47 cKj12Cml
今11wだけど今日は朝からとても調子が悪い。
勝手につわり終わり前の悪化と思い込んでいるけど…。
子供にイライラして調子が悪くなるのも納得だわ。
あまりにも辛くて子供もずっと家にいるのが可哀相だから祖母に遊びに連れてってあげてとヘルプメールをした。

63:名無しの心子知らず
09/04/01 16:09:50 pa5YazW3
そんなにマーはしないんだけど
ひたすら気持ち悪くて動けず家事放棄して2ヶ月目突入

だんだん家族の当たりが強くなってきたので
何とか少しでも家事しようと動いたらいきなりマー続き

なるべく安静にしてたからマーしないで済んでただけみたい
だから、仕事続けてる方とか上の子がいて面倒見なきゃならない方は
そりゃ頻繁にマーするよねと思った
やっぱり動かないのが一番良いようで…
殆ど動かなければ昼間はある程度小分けで食べられるし喋れるし
だから動けよって思われるんだろうけどさー

早くマグロ漁船帰港しないかなあ

64:名無しの心子知らず
09/04/01 17:17:47 C+2MG1Xl
赤ちゃんが「大事な時期だから休んで」って言ってるんだから休んでていいんだよ。
休める人は無理しないで休んで。

早退しながらも毎日出勤してるけど、やっぱり会社行ったほうがマーの回数は増える。
今日は月初だから相当気合入れて行ったら会社では奇跡の0マーだった!
帰宅したら即マーだったけど。
早くマタニティ買わないと制服はち切れそうだよorz

65:名無しの心子知らず
09/04/01 17:33:55 Z4FDQSGr
昨日今日休んだらちょっと楽…

いつもはこの時間帯は魔の時間帯で、吐き気こらえて(((;´゜Ж゜`;;)))こんな顔になりながら帰宅してるのに

やっぱり仕事は、気合い入れてても体が疲れるんだね。
会社マーも慣れたつもりでいたけどさ…

申し訳ないけど、つわってる時期は思い切って休もうと思った



66:名無しの心子知らず
09/04/01 17:41:26 yejGsQKd
よだれつわりの経験者の方っていますか?

食べつわりとか吐きつわりはよく「急に終わった」とか聞くんだけど
よだれつわりの場合はどうなのかなと思って・・・・。
急に終わりが来るのかな、それともやっぱ出産まで続く方が多いのかなorz

67:名無しの心子知らず
09/04/01 17:53:10 TSKdZjYd
8w。
会社に休みますって電話するのが心苦しい…
2週間くらい休んでしまおうかと思うけど
もしかしたら調子がよくなるかも!と思って踏み切れない。
1人目妊娠で1人っ子決定と誓ったはずがなぜか3人目w


68:名無しの心子知らず
09/04/01 18:36:11 6iJC3dTv
>>67
会社に電話するの本当に辛いよね…私も休職したいけど、もしかしたら調子のいい日もあるかもしれないし…と思って踏み込めない。
一人っ子と誓っても、やっぱり赤ちゃんに会えると可愛くてまた欲しくなるのかなぁ、母強し!

姑についに「つわりは病気じゃないんだから寝てても治らないよ」と言われてしまった。
おっしゃる通りです…明日はちゃんと仕事行こう…

69:名無しの心子知らず
09/04/01 18:50:33 pa5YazW3
寝てれば少しでも体調悪化は防げるのに
何言ってるんだその姑
本当、休めるものなら気にせず休んでた方がいいよ
無理して切迫になったら大変だよ

70:名無しの心子知らず
09/04/01 19:02:09 6iJC3dTv
>>69
どうもありがとう、その言葉に救われました。
自分一人の体じゃなく、お腹に赤ちゃんがいるんだから、やっぱり無理はよくないよね…。
いつか絶対つわりに終わりが来ると信じて、今は申し訳ないが甘えさせてもらおう。

皆は医師につわりが酷いって相談してる?
私はまだ具体的には相談してないんだけど、どのくらい酷くなったら言ったらいいんだろう…。
水分も取れなくなって、体重激減した頃だとやっぱり遅いよね。

71:名無しの心子知らず
09/04/01 19:31:49 HmSbiqyI
自分が弱いだけかもですが、2歳児も居るのでちょっとでもマーが続いたら点滴しに行ってます @11w
ずっとしんどいと気持ちがマイナスになるし、ちょっとでも楽になりたいから。

専業主婦でもつわりでヨレヨレになるのに、マーでも仕事してる奥様方がすごいと思う。私は妊娠発覚した途端に内職お休みしましたよ~。1人目に切迫流産してたから余計に回りから止められました。

でも、本当に無理はしないでくださいね。

72:名無しの心子知らず
09/04/01 20:36:07 6iJC3dTv
やっぱり点滴してもらうだけでも楽になりますか?
私も今の状態に耐えられなくなりそうだったら、医師に言ってみよう!

無理すると切迫流産の危険性があるから、やっぱり気をつけなきゃいけないですよね。
今はお金より小さい命のほうが大事にするべきだし、赤ちゃんも頑張ってるから私も体には気をつけながら、赤ちゃんの成長を見守ろう。
皆さんも早くつわりが楽になりますように。

やっとうどん少し食べれたのにまたマーしてしまったorz
マーすると少し吐き気治まるけど、また始まるだろうなぁ。

73:名無しの心子知らず
09/04/01 21:26:42 uN7C+1AX
昨日、弟の誕生日でピザとかしゃぶしゃぶとかたくさんあったので、食べてたらどうせ吐くんだったら勿体ないから食べるな、って父に言われて傷ついた…

空腹でも気持ち悪いし、何か食べても気持ち悪いし、寝てても吐く時あるのに精神的にキツい…

74:名無しの心子知らず
09/04/01 21:36:52 Z4FDQSGr
>>73

お父さん、ひどい(´;ω;`)ヨシヨシ



75:名無しの心子知らず
09/04/01 21:56:56 01728eyB
>>73
私なら根に持って子供が生まれても会わせないかもしれないw
そこまでしなくても元気になったら嫌味の一つは言うと思う。

妊娠出産の大変な時期に迂闊な事をすると嫁から一生恨まれるって、父親になった人のカキコミをどこかで見て海より深く納得したわ。
心身ともにナーバスになってて、普段なら何てことない他人の言動にものすごく傷付くもの。

優しくされた事も一生忘れないけど。

76:名無しの心子知らず
09/04/01 22:41:56 +EN8fuRT
>>66
1人目のときにヨダレつわり経験しました。
うろ覚えで申し訳ないのですが、安定期に入った頃に気付いたら終わってました。
昨日の今日でスッキリ終わった!という感じではなく、あれ?そういえば平気?という感じでした。
これも個人差があると思うので参考程度に。

>>73
それ旦那に言われました…。
全く食べないより栄養行くよね!と開き直って食べて、案の定マーしたけどキニシナイ!

77:名無しの心子知らず
09/04/01 22:44:23 UcPyzB2q
つわり始まって10日くらいで-4、ピーク時に水すら飲めず2日でさらに-3すぐに点滴してとお願いしました。

78:名無しの心子知らず
09/04/01 23:13:29 O78f/4d7
6wから始まり、7キロ体重落としたつわりが、ついに12wで終了の兆しが…!

冷蔵庫が臭く感じない!家族と一緒に食卓につけた!
起床時の頭痛が無い!
今まで臭いで酔ってたが、ついにマスクをつけずにバス乗れた!

まだまだ食べられない物ばかりだし、雨降りの日は朝から気持ち悪いけど、かなり気分が楽になったよ!

このスレで終わりは必ず来ると書き込んでくれてた皆さんありがとう
今が辛い皆さんももう少し頑張って!
明けない夜は無いっ!

79:名無しの心子知らず
09/04/02 00:24:38 zcGULpP8
吐きづわりから食べづわりに移行したせいで減った体重が元に戻ってしまったよ…制限あるのにorz
食べ過ぎないようにダイエットじゃないけど、ザク切り生キャベツに柚子ポンつけて食べてからご飯食べるようにしてたら…
お通じも良くなってつわりの胃の不快感が軽減された!
調べてみたら生キャベツに含まれるビタミンUさんが胃酸抑制と荒れた胃袋を修復してくれるらしい
効果が絶対じゃなくても、つわり終わるまですがれる物は何でも試したい…
しばらく食べてみよう

80:名無しの心子知らず
09/04/02 10:16:27 VbDteFHK
前みたいな吐き気が無くなって3日目。焼き肉も普通に食べれた。終わったかも?と思いながらも油断はしないでおこう。
相変わらず寝起きの頭痛はまだ辛い…

81:名無しの心子知らず
09/04/02 11:26:11 66CJ8rOp
すみませんん、ふらりと寄ってしまいました。
私は子どもが2人いますが、2人とも酷いつわりでした。
臨月の時まで吐き気があったりしたのですが…
入院するかしないかの瀬戸際でしたが、それでもも子供は元気に生まれてくれて、
今では高校1年生と中学1年生になります。
今でも「あのつわりだけはもうイヤ」とも思いますが…(^_^;)
きっと元気な赤ちゃんに会えますよ。
いっぱいいっぱい頑張っていることと思いますので、頑張って、とは言いません。
無理せず行きましょう!
ちなみに私はどうしても何も食べられない時、
糖分補給のため、あっさり味の飴玉をしゃぶっていました。


82:名無しの心子知らず
09/04/02 11:47:55 5jfU+TCD
あぁ、ちょっと調子がいいと思いつつ、ポテチを食べてしまった。気持ち悪い‥。馬鹿だよね私‥。

83:名無しの心子知らず
09/04/02 12:10:00 wuIdeq5j
>>82わかります…
今朝自分も調子良いと思ってシチュー食べたら今頃になって気持ち悪さが…!!

84:名無しの心子知らず
09/04/02 12:23:03 2lK7m6lo
>>82

私もわかります…

ここ3日くらい、いけそう!!と思って後悔を繰り返してる

ただ、口に運べるようになっただけ少しマシになったのかもなと前向きに考えてる…



85:名無しの心子知らず
09/04/02 13:59:28 eDLlV6fa
途中にスイマセン。


どなたか教えて頂きたいのですが、
つわり酷すぎて10日間以上
固形物が食べれていません。


飲み物も吐いてしまうのもしばしば…。

何を基準に病院に行ったらいいのか…。



文章まとめられなくてスイマセン。

86:名無しの心子知らず
09/04/02 14:04:03 tD2XVelY
11w0d
昨日今日とそうめんをマー
こないだまでツルツルとすんなり消化できたのに
なんで急に・・・

87:名無しの心子知らず
09/04/02 14:16:46 CgdViTpK
>>85
体重が1週間に2㌔以上減ってるとか
水分を取れない状態とか

だからあなたははやく行った方が良いのではないかな・・・

88:名無しの心子知らず
09/04/02 15:33:17 tWK2Rteh
>>76
66です、ありがとう。
よだれつわりって自分の周りには一人もいないし
ネットで探すと「出産まで続いた」ってのが多くて凹んでた。
昨日母親に「ほんっとーに汚い!!そのペットボトル近寄らせないで!」
とか唾吐きペットボトルを汚物目で見られてブルーだったし。
76さんの意見で救われました。希望持って頑張ります。

89:名無しの心子知らず
09/04/02 18:41:28 EXpkld0S
4月にはいくらなんでも少しはマシになってるだろうと
思ってたのにな~はぁ

90:名無しの心子知らず
09/04/02 18:51:57 XZsBkg67
7w5d
今日の昼まで何食べてもマーしまくりで漫画のようにゲッソリしてたのに、仕事から帰ってから、夜ご飯にスープ春雨と納豆巻き普通に美味しく食べれた!
…でも絶対このあとマーの嵐が待ってるんだろうなorz

91:名無しの心子知らず
09/04/02 18:56:25 2lK7m6lo
>>88さん

汚いて(´;ω;)仕方ないよ…。
私もペットボトルにカバーしてペッペしてます…


>>89さん

わかる…orz

ちなみに今何週ですか?


早く終わって。
とかいいつつまだ10週だから先長いいいいいいいいいいい

産婦人科で胃薬てもらえるのかな…私の悪阻くらいじゃ出してくれないかorz



92:名無しの心子知らず
09/04/02 19:19:21 EXpkld0S
>>91
私も10週です~
5週から寝込んでて季節感もわからないですorz

93:名無しの心子知らず
09/04/02 19:58:54 2lK7m6lo
>>92さん

同じですね…orz

私も季節感は旦那の報告くらいしか…
寒気がすごくて、布団から出るとガタガタ震えます。なんだこれorz

終わりがみえない。つらいですね…

無理せずがんばりましょうね(´゚ω゚`)



94:名無しの心子知らず
09/04/02 20:07:49 tWK2Rteh
季節は花粉のおかげで「あー春が来やがった…」と気付いた感じ。
会社の同僚は妊娠と共に体質変わって花粉症が治ったらしいけど。

>>91
私は夜中の3時から朝までずっと吐血しまくって
翌朝の検診で胃薬処方されたことあるけど、最初の一日しか効かなかったorz
でも効く人にはすごく効くみたいだし、まずは医者に相談がいいよ。

95:名無しの心子知らず
09/04/02 20:15:52 UKoE4bNK
13w。引っ越して、一人目とは違う病院に行ってる

前の病院は鉄は鉄剤だけだった。
しかし、今度の病院は鉄剤と一緒に
人参ナントカっていう漢方がついてる。
これがくせもの・・・鉄だけだと自分全然平気なんだが
あの漢方の味で毎回朝晩氏んでるorz

飲むのやめたいわあああぁ
ダメなんだろうけど・・

96:名無しの心子知らず
09/04/02 22:45:25 4NFVOUQD
>>88
上の子のとき私もよだれづわりで唾が止まらなかった。
吐き気は18w過ぎるくらいまであったと思うけど、よだれはもっと早くに止まったよ。はっきり覚えてないから具体的な週数を言えなくてゴメン。

洗面所まで吐きに行くのは頻繁すぎて面倒臭いし、洗面器やペットボトルだと吐いた唾を見て気持ち悪くなりそうだったので、私はタオルで拭って全体に湿ったら交換してたよ。
一日に三枚から五枚くらい消費してたと思う。
歯医者がやるみたいに機械で吸うか口に脱脂綿でも詰めたかったわ。

97:名無しの心子知らず
09/04/02 23:12:53 Xf1YV2cV
つわりもそろそろ終盤な予感。無性にカレーが食べたいけど、玉ねぎが鬼門で食べようか迷う。
一度駄目だった食品て、食べるのにすごく勇気いるよね。

98:名無しの心子知らず
09/04/02 23:22:45 Au3PqRMB
私もカレーにやられてまだまだ見たくない状態。
普通に食べたくなったら終わった証拠だろうな。

99:名無しの心子知らず
09/04/02 23:29:02 A/UJeW9c
一人目よりも辛く、妊娠性の下痢とコンビ@9w

俺、悪阻が終わったらインドカレー食べにいくんだ!

100:名無しの心子知らず
09/04/03 02:11:30 xwSiTIDz
胃が気持ち悪くて全然眠くならん!

涎と吐き気は酷いし、でもお腹空いてきて、結局何がしたいかわからんようになってきた。

上の子用のベビーボーロが無性においしいからさっきから食べてるけど、この量で朝まで乗り切れる気がしない。

もうマーは嫌だ。

101:名無しの心子知らず
09/04/03 07:00:16 B1HdH7XS
目覚めたら喉はイガイガ・頭はガンガン鼻の下はヒリヒリ…。
花粉症で喉の上に常に鼻水がある感じで、かんでも出てこない。
+吐き気で身体がごちゃごちゃ…。
病院の頭痛薬効かないなぁ。

102:名無しの心子知らず
09/04/03 07:42:46 mGIGz2u7
>>91です

>>94さん

吐血…大変でしたねorz

私はたまにマーする程度なんだけど、吐くのが下手で。
いつも凄まじい吐き気がつきまとうので、仕事にならず。

一応クリニックにきいてみます。ありがとう


たまごボーロいいかもしれない。情報ありがとう

夜中の空腹感紛らわすのにミニクッキーとウイダー使ってたけど、食べたくもないミニクッキーは喉につまるしウッてなるしで…

たまごボーロなら、さっと溶けそう
調子がいい時間帯に買いに行こう…



103:名無しの心子知らず
09/04/03 08:34:24 xwSiTIDz
>>102さん

たまごボーロは赤ちゃん用の方が溶けやすくていいと思いますよ。味も濃くないし口の中に残らないから食べやすかったです。

私が食べてたのは、し○じろうの小袋が4連か5連くっついたやつでした。


今日は検診デー。
点滴お願いしてこよう・・・。
病院∥ λ....トボトボ

104:名無しの心子知らず
09/04/03 09:30:09 vzmZDzgy
>>101
わかるーw喉の上に常に鼻水!
こいつを何かの拍子に飲み込んでしまいそうになると
タンのようにいつまでも喉に絡み付く。
こいつのせいでくしゃみしても咳してもえずく。

こいつさえいなければつわりがもっと楽になる気がする。

蓄濃症なのかな?

105:名無しの心子知らず
09/04/03 10:55:10 mGIGz2u7
>>103さん

なるほど、ありがとう!

スーパーじゃなくてドラッグストアいってみます

106:名無しの心子知らず
09/04/03 11:38:27 9tG6yvmB
>97さん
私もタマネギ・ニンニクがダメだけど
どうしてもカレーが食べたくて
トマトと肉だけのカレーを作ったら意外と美味しかったよ!
(トマトの水分だけで水は足さない)
ちょっとインドカレー風になるので
ナンにつけてもいいかも。



107:名無しの心子知らず
09/04/03 13:03:11 Y9RvXSmj
>>101
蓄膿症なのでは?
耳鼻科へ行ってみた方がいいよ。

108:名無しの心子知らず
09/04/03 14:55:44 nOHhyqcX
>>101
>>104
後鼻漏になってるんだね。
私は花粉症・アレルギー性鼻炎なんだけど、先月半ばにかなり悪化して、両鼻息できなくてさ。
点鼻も意味なくて、苦しさと後鼻漏で限界きて耳鼻科行ったら、副鼻腔炎になってたよ。。
結局、抗生剤とか飲んで、一~二日でスキーリ!
しかしつわりは悪化したね。。
今日から13w。
7~9wピークだった。
軽くなったか?と思いきや、12w前半かなりキタ。
ここ二~三日、少しだけマシになってきた気がする。


109:名無しの心子知らず
09/04/03 15:42:58 au1a/gGl
二人目7w突入。今までは吐き気だけでマーせずに済んでいたが、今朝初マーorz
旦那から「気持ち悪いばかり言って料理や洗濯は手抜き、家にいても意味ないから実家帰れ」と罵られた。
そりゃ確かに洗濯物はたまってしまうし料理も出来合いの物が増えたよ。でも仕方ないじゃないか・・・。

すべて私のせい、みたいに言われて精神的にきつい。こうなったのもおまえが無断で中田氏したからじゃないか!と思う。
ダメだ・・・どんどん自分が壊れていく気がするorz

110:名無しの心子知らず
09/04/03 16:27:55 fJ9dJb++
>>109
んー、女は妊娠したら体調も何もかも変わるから
否応なしに母親になる準備も自覚もさせられるけど
ダンナはそうじゃなくて男は何も変わる所がないから
産まれてくるまで父親の自覚が薄い人が多くて
そういうもめ事ってその自覚の差もあるんだと思うんだよね。

だから、貴方との行為でこうなってる事、貴方の子供を胎内で育ててるんだよって
だから協力してってちゃんと言って話し合わないとダメだよ。
その調子だと妊娠出産までいくらでもトラブルおきるかもしれないよ。
いずれにしろ産まれたら男だって掃除から生活習慣や、家事分担だって
全般的に認識変わって貰わないといけないんだし
本当は妊娠判明した時から以前とは変わって当たり前なんだよね。

↓ここから今日検診に付き添ってたダンナに付け足されたw
いや私もここまで認識させるには何度も喧嘩しましたが…。

男は本当に子供だと思うし、子供が増えると仮定して考えて。
あなた一人でその子供二人育る覚悟ある?ないなら教育してやって。
いくら妊娠が授かり物だとしても認識が甘すぎる。

だそうです。つわりなんだから体を安静に、ダンナの対応は無理せずに考えてね。

111:名無しの心子知らず
09/04/03 17:18:19 mGIGz2u7
>>109

お疲れさま(´・ω・)


ほんと、子供がふたりと考えたほうがいいよね…

うちは強引だけど、一回旦那の目の前でマーしてやった

それからちょっと変わりました

大切な問題だから、今のうち話し合ったほうがいいですね。



112:名無しの心子知らず
09/04/03 17:50:06 aciJ5OQP
教育してやって、とか認識が甘いとか、男は子供だからしょうがないだとかよく言うけど
まず自分の妻の調子が悪いのが見てわかるなら、言われる前に自分(夫側)から認識改めろよと言いたいよな…
まともに食事や家事が出来ないこと自体、自分自身ストレスなのに、
身近に居る人間が労わらないなんて。しかもオメーの子だろうとw
つわりがあると言う事は今正に赤ちゃんが育ってるって事だから、無理せずにね。

かくいう自分はやっと少しずつまともな食事が出来るようになってきた21w
今日てんやで大好きな野菜の天ぷらが食べられた…
まだ油断するとマーだけど、終わり見えてきたみたい。
前は見るだけでウッと来てた天ぷらだけど、美味しそうに見えたら食べられる時かもしれないw

113:名無しの心子知らず
09/04/03 17:59:42 mGIGz2u7
いけると思って食べたここいちのカレーが暴れ出した

114:名無しの心子知らず
09/04/03 18:14:40 HdeCbwU1
9w
自分は食べられるから、軽い方だと思う。

朝は快調なので、普通に食べられるので
朝はしっかり食べて、雲行きが怪しくなる昼は麺類。
夜は軽めにご飯を食べても、全部吐くので
今日は、おかゆやおじやを少量にしてみた。

今夜は吐かずに済めば良いが。

115:名無しの心子知らず
09/04/03 19:03:03 6+fd6HPo
11w
そうめん吐いたのにカップラーメンが食べれる
なぜ!?

116:名無しの心子知らず
09/04/03 19:05:59 AoN21VDP
助けて~もうダメだ。トイレから一日中出れないぐらい。

117:名無しの心子知らず
09/04/03 19:15:14 beKXMNKJ
もう少しで楽になってくるよきっと!
…とトイレから応援
頑張ろうね

118:名無しの心子知らず
09/04/03 19:43:32 mGIGz2u7
ああああ~

がんばる~う~~orz

119:名無しの心子知らず
09/04/03 20:35:22 W0S+YYlx
>>108
私もどうも後鼻漏ってヤツっぽい。
ずーっと喉に鼻水貼り付いてて、鼻詰まりっぱなし。
鼻で息出来なくなったのによだれつわりが酷くて
口も開けてられない状態になってる・・・・。
妊娠中でも薬処方してもらえるんだ?
明日検診だから産婦人科の先生に相談して耳鼻科行ってみよかな。

120:名無しの心子知らず
09/04/03 21:05:18 tAw8BBIT
>>108
いーな、抗生剤!!
慢性副鼻腔炎餅なんだけど、薬で長期治療しようとした矢先に妊娠、つわり…
うわぁん、鼻治してたらもうちょっとは楽だったかもしれないのにぃ!
うちの院では抗生剤は出せないと言われたよ…10w

121:名無しの心子知らず
09/04/03 21:26:27 nOHhyqcX
>>119
最初10wに鼻詰まりで苦しくて行ったら、点鼻薬しかくれないし、12w以内は薬はあんま出したくないとか言われたよ。

一週間我慢したけど、その間は極度の睡眠不足・つわり・動悸・口呼吸で精神的にもおかしくなってきて…
鼻は悪化で副鼻腔炎になったかも!と思い、耳鼻科にかけこんだらやっぱりそうで、さらっと飲み薬出してくれました。 

呼吸苦しかったり困難になったりしたら、中の人はもっと苦しいからね。

あ~歯磨き辛いけど、終わった後はスキーリ!


122:名無しの心子知らず
09/04/03 22:02:57 Ei0v2Z32
お腹はすくのに、スーパー行ったらもう何を買っていいかわからなくなる。

マーするの前提で食べるけど、おいしいと思える物がないよ(´・ω・`)
唯一食べたいスイカは、まだ半玉1000円以上するから手が出ないorz

どうやったら栄養バランスも考えながら良い食事が取れるんだ…

123:名無しの心子知らず
09/04/03 22:20:23 lkigMBTM
空腹で胃がむかむかする

耐え切れずに何か食べる

胃もたれ&逆流で苦しむ

のループ。
もう疲れた。。。

124:名無しの心子知らず
09/04/03 22:42:19 mGIGz2u7
>>123


物凄いわかる…全く同じ

凄まじい胃もたれがいやだから今空腹感を我慢してるけど、つらいよ。

疲れたよ…



125:名無しの心子知らず
09/04/03 23:38:26 6g7K8Ll7
ポテトチップスなら食べれそうと思って食べたら、マッシュポテト状になってマー…
喉に詰まって窒息するかと思った。
本当に辛い。
一体いつ終わるんだよーー

126:名無しの心子知らず
09/04/03 23:43:26 Irtsni8V
>>123
わかるよ、私もつわり初期からピーク時がそんな感じで、食べて吐いての繰り返しで過食症か何かみたいだった。

今は16w
食後の胃もたれとムカつきはあるものの、横になって一時間くらいやり過ごせば消化されるようになって、マーはあんまりしなくなってきたよ。


スナック菓子が無性に食べたくて、上の子のおやつに買ってきてた一歳から食べられるサッポロポテトを食べてみた。
薄味、ノンフライであっさりしてて食べやすかったし、油っこさがなくて胸やけもあんまりしなかった。
ありがたい、明日の子供のおやつはホットケーキに格上げして、私はこれを全部もらってしまおう。

127:名無しの心子知らず
09/04/04 00:09:59 n5ESvpii
何が食べたくて何が食べたくないのか
お腹空いてるのか空いてないのか
それすら全くわからない日々がもう何日続いてるのか…。
なのに食べられるものが日替わり
胃がカラになるとすごい苦しみを味わうのわかってるから
何か食べなきゃって恐怖感だけがかなりあって。
もう食べるのやだ…。何も考えたくない。

128:名無しの心子知らず
09/04/04 08:57:40 Qv+FdeAe
とうとう妊娠悪阻で入院中です…
絶飲食で点滴してます
全く先が見えず悲しい

129:名無しの心子知らず
09/04/04 11:24:05 VMr85S0A
わかる。お腹空いてるのに物を口にするのが怖くて食べれない

130:名無しの心子知らず
09/04/04 11:24:22 pjYtGH8Q
大変でしたね…。
でも逆に入院しちゃったほうがちょっと安心できるんじゃないかな?
今はゆっくり体休める時だと思ってね。
私も今2日ごとに病院に点滴打ちに行ってる状態…
家にいるあいだが怖い。
水すらまともに飲めない。

131:名無しの心子知らず
09/04/04 12:14:57 XHHaTljh
乳幼児のおやつはいけるもの多いですよね
消化が良いからかな
私はカルケットとかいう幼児ビスケット頼みの日々
ちょっと水分少なすぎてパサパサするけどあの軽い食感がいい…
カルシウムも入っててちょうどよさげ

132:名無しの心子知らず
09/04/04 13:02:08 CaATjVkX
そうか…幼児食肯定派がそんなに多いのか…
子の試供品端から試してみようかな。

上の子が昼寝してる今の内に荷造りしないと今夜実家に帰れない…
けどギボヂ悪すぎて動きたくない。。。

133:名無しの心子知らず
09/04/04 14:54:08 8r09X17W
最近、添加物が入ってるものほどマーすることが多い
不思議に体が受け付けないのかな

134:名無しの心子知らず
09/04/04 17:12:00 XHHaTljh
あ゛あ゛あ゛
仕事辛いよ…この時間になると寒気と吐き気がぐ~るぐる…
在宅ワークだから人目気にしなくていいし
ある程度ペース配分できるから恵まれてるんだけど
つわりでも働いてる人えらすぐる…

135:名無しの心子知らず
09/04/04 18:55:39 zW5R9kFB
吐きつわりにヨダレつわりが追加されて辛い…。
昨日は胃空っぽで胃液吐いて辛かったから、今日は無理してでも何か食べる!!

136:名無しの心子知らず
09/04/04 20:00:48 iNSS5ZWT
>>134さん

私働いてたけど、先週から休職させてもらってるよ…
ダメダメだよorz


寒気とつわりて結構セットなのかな?

起きたとき、全身が震えてるというか緊張してるというか ガタガタしてる
同じような人いる?



137:名無しの心子知らず
09/04/04 20:08:41 n5ESvpii
体感温度おかしいよね
布団から出たらガタガタ震えるし
起きてる時でもほとんどヒーターの前にいるよ
お風呂でも浴槽から出て体洗おうとするとすぐ冷えるし…

138:名無しの心子知らず
09/04/04 20:38:19 iNSS5ZWT
>>137

なんでだろうね…

本とかには高温状態が続くから寒気がするってあった。
わかるけど、起床時の震えは謎だし、手足だけが異様に冷たいし…

つわりでなぜかヒーターがだめ(暖かい風がだめなのかな)なので、着込んでずっと布団の中だよ

式が7月なんだが、その時にまだつわりだったらどうしようと凄い不安



139:名無しの心子知らず
09/04/04 22:26:55 BENxUhmf
>>138
私もヒーターが駄目になった!
暖かい風と石油の匂いでダウン。
寒気がするくせに、ヒーターで暖かくなってる部屋が受け付けなくなったorz

あと車酔いも辛い。
最近自分の運転でも酔ってウェウェ言ってるから、仕事行くのが辛い…。

140:名無しの心子知らず
09/04/04 22:48:22 n5ESvpii
私は石油ヒーターは何故か平気だけど
ハロゲンヒーターがダメだわ
遠赤外線かなあ

141:名無しの心子知らず
09/04/04 23:53:01 4pQG3gsJ
マーしてたら産まれて初めて鼻血が出て来たんだけど息みすぎて鼻の血管切れちゃったのかな・・・
怖かった・・・

経験者いますか?

142:名無しの心子知らず
09/04/05 00:34:44 20qPCmaL
現在20w
だいたいのものは食べれるようになりました。

でも時々吐いちゃうのはこれから後期つわりあるのかなぁ…
胎動で気持ち悪くなってしまう。
赤さん元気な証拠なんだろうけど、辛くて泣いてしまいます。

1人目は平気だったのに。

胎動で気持ち悪くなる人いませんか?



143:名無しの心子知らず
09/04/05 06:53:43 ixfYHPv+
あまり食べられないからいつもよりエネルギー足りない上、赤ちゃんにも栄養回す訳だから、冷えるんじゃないかな。

私も冷え症と無縁な人だったのに、手足冷たい身体がヒエヒエ状態で寒い。
一人目の時は食べづわりだったからか、微熱状態でまさに高温期?冷え知らずだった。
今回はマーが酷いからエネルギーいつもより足りてないんだな…と感じる。

赤ちゃんは、今の所無事に成長してるが、
つわりが終わったら私ががっつきそうで、
体重管理が厳しいなー。
でも、マーマーするの辛いし疲れた。
早く緩和されたい~

144:名無しの心子知らず
09/04/05 08:29:40 3Ke5M/2/
私は食べつわり&殆ど吐かないから、
エネルギーが足りてないってことはないと思うけど
寒気ゾクゾクだよ~…

しかも、元々冷え性なんだけど、不思議と妊娠してからは
寒気は感じても手足先は冷たくないんだよね。
なんかこう、芯が冷えてる感じ。
内蔵型の冷え性ってやつかな。
中の人も寒いんじゃなかろうかと心配してしまう。


145:名無しの心子知らず
09/04/05 13:14:25 dCv/BlTl
14w突入
吐き気はピーク時より楽になったような気がするんだけど、頭痛が酷い
目の奥?えぐり出したいくらいズキンズキンする
処方してもらった頭痛薬は全然効かないよorz
バファリン飲みたい…上の子と遊ぶのしんどい
もういい加減につわり辞めたい

146:名無しの心子知らず
09/04/05 13:45:31 K+mCAUpm
>>141さん
私もマーしている最中に鼻血が出て吃驚した事がありますよ。
何が原因だったのかわからないけどマーする時に顔に力が入ったから
じゃないかと勝手に思ってる。

15週目に突入したけどまだ気持ち悪いのがおさまらない。
はやくご飯を思いっきり食べたいよ。

147:名無しの心子知らず
09/04/05 14:51:17 EZLBCgGv
もうすぐ12w
私もなぜかヒーターの暖かい風がダメになった
でも寒気はあるのでリビングで布団にくるまってます
上の子の時は13wで悪阻おさまったから期待してるけど‥どうかな
吐くことはほとんどなくなったけど気持ち悪さと唾液だけはおさまらない‥本当に早く終わって~

148:名無しの心子知らず
09/04/05 15:06:23 W5rx/IIW
あぁ、しばらく嘔吐おさまっていたが復活‥。たべづわり吐きづわりミックスみたいでしんどい‥。もう心が折れそうだ。@11w上の子もいるしもうすぐ3歳、最近ごっこ遊びを強要されて辛い‥。

149:名無しの心子知らず
09/04/05 15:51:03 nYQjp+kQ
13w。
胃がムカムカするくらいだからと、調子にのって掃除と大洗濯頑張ったら、怠さと吐き気と疲労と動悸と重なって最悪。

どうせ片付けたって、魔の二歳児によってハチャメチャになるのだけれど…
坊ちゃんもたまにはお片付けしてぇー!
ママがつわりで相手できなくてごめんよ。


150:名無しの心子知らず
09/04/05 17:05:39 ocTM6IDx
>>145

私も14Wで頭痛酷い…
毎朝寝起きが!!
目の奥から後頭部ガンガンする。
とても気持ちがわかります。

151:名無しの心子知らず
09/04/05 21:04:53 dA3tGReo
上にいると大変だよね。もうすぐ二歳の子いるけど構えないし辛い。

152:名無しの心子知らず
09/04/05 21:16:40 IBUjzM+E
さっき異様に胃痛がした…


うずくまるくらい。背中や肋骨まで痛かった

つわりで胃痛あるらしいけど、ここまで激しいと不安になる

153:名無しの心子知らず
09/04/05 23:21:55 /Z6R+NpR
妊娠発覚すぐに寒気から始まり胃痛、吐き気、頭痛、背中広範囲にデカニキビ、便秘と下痢の繰り返し…
もう体が限界ですよ。

154:名無しの心子知らず
09/04/06 00:25:18 Wfk3IsGi
頭痛い…

155:名無しの心子知らず
09/04/06 02:49:27 AGgVQezM
>>145のID:dCv/BlTl って女で妊婦だったんですね。とても
 こんな妊婦やベビカー持ちに席を譲る必要はナシ(9)
スレリンク(baby板)l50
では、経産婦とは思えなかった・・・こんなレスするのって情緒不安定?お大事に。

16 :名無しの心子知らず :sage :2009/04/05(日) 10:38:17 ID:dCv/BlTl(9)
キチガイの発言をなすりつけられて 不都合じゃないヤツいるのか? 煽りになってない…
それにこの女言葉みたいのは頭の悪さ丸出しな上に気持ち悪いな。
そもそもベビーカースレなのにずっと話題になってない。
よく2ch初心者とかマナーがどうとか言ってるが、本人はただsageレスなだけだしな。

23 :名無しの心子知らず :sage :2009/04/05(日) 11:48:23 (p)ID:dCv/BlTl(9)
頭の悪さ丸出し に反応したのかな。 >低学歴
TPOに合わせてコピペをチョイスする能力はあるんだな。
その情報処理能力を別な所に役立てたらどうだろう。 狂っちゃってるから駄目か。

38 :名無しの心子知らず :sage :2009/04/05(日) 13:12:15 ID:dCv/BlTl(9)
さすがに自演じゃない事くらい知ってはいるが、 引っ込みがつかないのか。
嘘も叫び続けていれば真実になるとか思ってるのか?
だとすれば、それは隣の国の考え方だな。 ソースはそこらじゅうにあるからググって探せ。
探せなきゃ無能って事で。
こうやって予め保険かけておいて 下矢印つけて勝ったつもりしてる事もよくあるな。
誰も気にしてないけど。




156:名無しの心子知らず
09/04/06 08:15:35 Q4RA4xV9
かなりムカムカは治まってきた気がするけど、
胃が荒れまくっているのか、唇の口角部分が荒れ荒れで痛いよー
口を開くたびにベリッと割れて痛いよー

157:名無しの心子知らず
09/04/06 08:40:27 EqCrx4xh
>>156
つオロナイン
寝る前とか気づいた時に少量塗るといいですよ。

16w突入
まだかすかにムカムカは出るものの、食べ物が美味しいって思えるようになってきた!
永遠に終わらないかと思うくらい辛い日々だけど、明ける日は来るから皆も負けないで体大切にして乗り切って下さい。

158:名無しの心子知らず
09/04/06 09:03:44 Q4RA4xV9
>>157
オロナインがいいのかあ!ありがとー早速塗るよ!
リップクリームじゃその場しのぎなんだよね。


159:名無しの心子知らず
09/04/06 09:12:12 fhqzOrEY
後どれくらいつわり続くのだろう‥。妊娠はめでたいことなのに、全然そんな気持ち湧いて来ないよ‥。

160:名無しの心子知らず
09/04/06 10:32:52 dV97cvtV
昨日から頭痛が酷くて起きれない。
起きると吐き気もするしめまいもしてる。

一昨日位にちょっとラクになってたからこのまま終わりに向かって欲しいなぁと思ったら、更にドンな感じでぶり返した。

もう母ちゃんはいっぱいいっぱいです…。

161:名無しの心子知らず
09/04/06 11:28:41 ClriSk3A
>>159
妊娠が判明したときは、まだつわりもなくて
嬉しくて嬉しくてもう踊り出したい気分だった。
毎日買い物の帰りとか無意識にニヤニヤしちゃってさ。

9週入った今じゃ、つわりの上に風邪までひいて、
「これ何の罰ゲーム・・・」
「誰か助けて・・・」
とか思いながら化粧のハゲた顔でのたうちまわる日々だよ

結婚してもママになっても綺麗でいたい♪なんて思って
いつも夫の前ではこぎれいにしてきたけど
いやもう無理っすwwwサーセンwwwって感じ

162:名無しの心子知らず
09/04/06 16:03:53 Wfk3IsGi
いつも寝起きの頭痛は、1~2時間で治るのに今日はずっと痛い…
さっきお腹すいてご飯食べたら吐き気してきたし。
吐き気のつわりは1週間ぐらいなかったから、頭痛からきてる吐き気なのかな??

頭痛酷い方、薬出して貰ってますか?
前に出して貰った漢方薬は効かなかったから他の薬欲しいけど、なるべくは飲まない方がいいんですよね?
辛いけど、赤ちゃんの為と頑張るべきかな…

163:名無しの心子知らず
09/04/06 18:02:58 HFtCSBWQ
18w。ぶり返したよ…

具合も悪いけど、何より口臭が酷いのが耐えられない。臭いでマーしちゃう。
念入りに歯や舌を磨いてもダメだ。
自分でも分かるくらいって相当だよね。これが良くなれば気分も少しマシになる気がするんだけどな

164:名無しの心子知らず
09/04/06 18:16:14 Q4RA4xV9
調子が良いからと、1歳息子の外遊びに頑張って付き合ったら・・・
ああだめだ、花粉のせいもあって頭痛いし胃も気持ち悪いorz
あーノーシン飲みたい。


165:名無しの心子知らず
09/04/06 18:24:09 SAamFIfX
今日12wに入った途端一日中頭痛が酷い
加えて数日前からおりものが増えてべちゃっとして気持ち悪い
これはこの時期増えるものらしいけど
つわりも相変わらずだから毎日入浴は辛いのに…
つわり終わってからにしてほしい
相変わらず食べ物の事考えるのも嫌だしきっつい

166:名無しの心子知らず
09/04/06 19:14:53 Jabd+tHM
>>162
先日頭痛薬貰ってきました。
元々緊張性頭痛持ちで、妊娠前から常に頭痛に悩まされてましたが、妊娠してからかなり酷くなりましたorz
産婦人科の医師に相談した所、カロナール錠という薬を貰えました。
赤ちゃんの事を考えると、なるべく薬は飲みたくないけど、つわりの吐き気も酷くて、更に頭痛まで重なると一日動けなくなる…
でも薬飲んでも、飲んだ直後につわりで吐いてしまうので、かなり無駄にしてます。

長々とすみません。

167:名無しの心子知らず
09/04/06 21:15:34 Wfk3IsGi
>>166

レスありがとうございます。
私も妊娠前からたまに頭痛あったから、妊娠してヒドくなったのかも。
頭痛い時に動くと脈打つように更に痛くなるから確かに何もできません。
明日もヒドかったら病院行って相談してみます。

168:164
09/04/06 22:00:21 Q4RA4xV9
ああ手元にカロナール錠があるよー飲みたいな・・・
でもやっぱり主治医に処方してもらった方が良いよねorz
今夜もゆっくり寝られそうにないな・・・

169:名無しの心子知らず
09/04/06 23:10:32 1o6+2lYn
すっごいくだらない質問ごめん。
つわりがきつすぎて鬱になって、自殺しちゃう人とかっていないのかな?聞いた事ないけど…。
だって本当に毎日気持ち悪いって辛いから…。
私はマーしないくらい軽い方だけど毎日胃がムカムカしてて憂鬱なのに、ひどい人は本当辛いだろうなって思って。

170:名無しの心子知らず
09/04/06 23:26:40 ClriSk3A
>>169
うん、私も同じことよく考えるよ・・・

もうこの辛さから逃げ出したくなる
自分の意志で降りられないってことに時々愕然とする

でも「死にたいと思う」ことと、実際に行動に移す間には
常人には超え難い壁があるっていうし・・・
究極の段階に入ったら、母は強いんじゃないかとも思う。

171:名無しの心子知らず
09/04/07 00:35:33 3TfsrbaO
>>169

きっと悪阻ヒドくで耐えられなかったら、赤ちゃんを諦めるんじゃない?
赤ちゃん諦めないぐらい母性がついてたら赤ちゃんの為と頑張れるんだよ!

172:名無しの心子知らず
09/04/07 00:58:44 dTKR0XTV
自殺出来る程動けてたらそこまで悩んでないんじゃないかな…
だって相当暗澹たる気分にはなるけどそんな体力気力もないよ
マーしたのが喉に詰まって窒素した人ならいる気がする

173:名無しの心子知らず
09/04/07 01:06:18 dTKR0XTV
ごめん窒息ね

今自分も食に関する事全般がかなりストレスで
ノイローゼっぽい自覚もあるけど
旦那が理解示そうとしてくれるだけまだマシかな…
食べられそうなもの作って部屋まで持ってきてくれたのに
食べられない時は本当に死にたくなる

174:名無しの心子知らず
09/04/07 07:21:04 xYt1xlJs
13w3d
昨日の検診から超音波検査でした。
初めて動く赤ちゃんを見て、愛しくて嬉しくて仕方ないです。
魚みたいにピチピチ動いてたw
家で毎日見れたら良いのになぁ。

つわりは中休みが終わり、また復活してしまいました。
うずくまってゼェハァ言ってるけど頑張れる。
赤ちゃん愛しいよ。

175:名無しの心子知らず
09/04/07 07:35:53 ocN4y1Jl
>>173 さんわたしも同じだわ。

176:名無しの心子知らず
09/04/07 09:53:48 j3K6g13I
私も悪阻のひどさに、毎回自殺を考えるよ。
過ぎてしまえば何てことないんだが
渦中にいる時は辛すぎて、死にたくなる。
でも確かになんでだか死ねないよw
どなたか書いてたように、実行に移すには相当な壁があるんだろう。
私も悪阻で死んだ人っていないのかなと思ってた。
人間というか母って強いのね…
そんな自分は32wで、後期つわりにやられ気味orz

177:名無しの心子知らず
09/04/07 10:08:54 xGNNr27S
自分が死ぬ事も少し考えたけどその前に、もう食事できない・水も飲めない日に何度も吐いて
辛くて辛くて何で妊娠してしまったんだろうって、一番辛い時はやっぱ頭に浮かんだよ。
でも不思議と「この子が居るからこんなに(つわりが)辛いんだ」というより
「(つわりがあって)こんな辛いと言う事はこの子が育っている証拠だ」
と思うようになるとなんか励まされるような気持ちになった。
20w越えてもまだこのスレにお世話になってるけどw
動くようになると愛おしさが増すよ。

178:名無しの心子知らず
09/04/07 12:25:00 QYrXpxNt
無性にヒレカツが食べたくなり、とんかつ和幸へ行ったら
付け合わせのキャベツとしじみのお味噌汁がおいしかった~
ヒレカツは残しちゃったけど、キャベツはおかわりしたw
ゆずドレッシングが食べやすくてよかった。
自分で作るサラダより外食やスーパーで売ってるサラダの方がおいしく感じる。

179:名無しの心子知らず
09/04/07 12:34:10 H5l4+ah9
ヒレカツ食べられるなんていいなあ~…

食べられて一切れ、そんで多分マーだなorz



180:名無しの心子知らず
09/04/07 12:36:01 Klhp7u3n
私も、妊娠でなく原因不明の病気でこの状態なら絶対
自殺したほうがマシって思うよ。
でも腹に子が居るからその選択肢はないんだよね。

上の子の時もつわりつらかったけど、くじけそうになったら
母ちゃんこんなしんどい目にあってるんだから、お前は絶対
元気に産まれてこないと許さん!て念じて(?)たなあ。

今回もこんなにつらいんだから、元気に産まれてこないと
母ちゃん許さんよw

181:名無しの心子知らず
09/04/07 12:42:11 7psqIkDe
『つわり 自殺』でぐぐったことあるw
私が調べた限りではつわりを苦に自殺した人はいないみたい。
つわりが原因で死亡もみつからなかった。

私もつらくて本気で死を意識したけどピークを過ぎた今は
その時の気持ちが理解できない。

只今15wだいぶ良くなったよ。
みんなガンカレ!

182:名無しの心子知らず
09/04/07 13:22:53 /IPFl/Ct
本気で自殺するくらいなら中絶するんじゃない?
1人目でつわりを苦に堕胎ってのはあまり知らないけど
2人目以降でつわりが酷すぎて産むの断念…って何人か聞いた事ある。

陣痛の辛さもそうだけど、つわりの辛さも過ぎれば忘れちゃうよね。
今回3人目、つわりが始まって「あ゙~そういえばこうなる事はわかってたのに~」とグロッキー。
かといって後悔してるわけじゃないけどね。
今までは10~11週で落ち着いてきたから今回もあと2,3週間でおさまってくれるといいな。

183:名無しの心子知らず
09/04/07 13:58:06 B+d+/Zla
今日の検診で8wから9wワープした!1wだけだけど嬉しい。
つわりが酷くて毎日吐いて辛いって医師に相談してみたんだけど、もうすぐで落ち着いてくると思うから様子見てって言われてしまったorz
薬はなるべく飲みたくないけど、吐き気止めの漢方や薬を処方してもらった人は、医師に何て言って薬もらった?
単刀直入に言ったほうがいいのかな。
それとも頑張って耐えるべきか…。

184:名無しの心子知らず
09/04/07 14:12:59 /IPFl/Ct
>>183
軽く言っただけで点滴や漢方を処方してくれる先生もいれば
「つわりはそういうものだから」と何もしてくれない先生もいるから、
単刀直入に「薬や漢方はないんですか?」言ってみて「ないね~」と言われたら、
そういう方針の先生なんでしょう。

185:名無しの心子知らず
09/04/07 14:56:53 Id/EVrL7
噂は聞いていたガリガリ君

義実家で生まれて初めて食べたら



神だ!

神すぐる!

もう少し早く出会えばよかった

186:名無しの心子知らず
09/04/07 16:23:51 q6Ly5yRb
私ガリガリ君もダメだったorz

187:名無しの心子知らず
09/04/07 16:42:03 WyONl+da
私が一人目でこのスレにお世話になった時
悪阻で入院したけど、どんどん衰弱して
とうとう赤さんを諦めるしかなかったママさんがいた気がする。

もともと痩せてたらやつれ方もすごいんだろうな。
私なんて7キロ減ったけど、悲壮感ナシ。
今やっと標準体重くらい。

188:名無しの心子知らず
09/04/07 17:23:08 9DSAbc1i
14w
見事につわり復活しますたヽ(`Д´)ノ

189:名無しの心子知らず
09/04/07 17:26:20 21zD+dI4
昼間友人宅に遊びに行ってきたら今日は凄くラク。
さっき夕食作ったとき調子乗ってパクパク味見しちゃった。
この後大丈夫かちょっと心配だ。

190:183
09/04/07 18:19:34 B+d+/Zla
>>184
ありがとうございます!
やっぱり医師によりますよね。
もし辛くなったら思い切って言ってみよう。

先週よりはつわりがマシになってきた気がするけど、やっぱり食前食後はムカムカして気持ち悪い…。
胃酸が多いのかな?
起き上がってるのが辛くて、ついソファにもたれかかってボーっとしてしまう。
つわり始まってから毎日この無気力感が嫌だ。

191:名無しの心子知らず
09/04/07 18:25:45 D39pYYI/
先日検査薬で妊娠発覚!と思ったら、昨日の夜中から冷や汗が吹き出しマーの嵐orz
久しぶりに旦那に泣きながら弱音をはいてしまったよ。
4w3dでつわり突入なんて早すぎる…。
4wぐらいからつわり始まった人はいますか?
上の子のときは6wぐらいからだったのに、先が長すぎる。

192:名無しの心子知らず
09/04/07 18:34:24 dTKR0XTV
ノシ 4wから寝込んでたよ。
腹痛腰痛は3wからしてた。

はー、昨晩は旦那さんの体臭でマーしちゃった。
慌てた旦那に二度風呂行かせちゃった。
自分最低。

193:名無しの心子知らず
09/04/07 18:40:18 3LK/yNlk
16w

だんだんマシになってきたけど夕方から深夜がツライ。

今日は色んなフルーツが入ったカットフルーツの盛り合わせを入手したので食べてみた。

リンゴ→( ゚Д゚)ウマー
ぶどう→( ゚Д゚)ウマー
メロン→( ゚Д゚)ウマー
オレンジ→まあ食べられる
グレープフルーツ→食べた後で吐き気が込み上げる

パイン→独特の風味と酸味で即撃沈

初期は蜜柑がおいしかったのに、今はあまり酸味のない果物のほうが食べやすい事が判明。
パイン好きなのに…

194:名無しの心子知らず
09/04/07 18:44:46 D39pYYI/
>>192
3wから体調不良があったなんて大変でしたね。
同じ時期から始まった人がいてちょっと安心しました。
なんか違う病気か?とも疑いかけたもので。
お互い頑張りましょう。
辛いときは、このスレに来て気を紛らわせながら乗り切るッス。

195:名無しの心子知らず
09/04/07 19:29:42 iWnSqef9
あ~う~づらい。
13w4d。
ここ二~三日、ピークは越えた気がするけど、今日はだめだ…
食べれる様になっただけマシだけど、空腹ムカムカ・食べたら食べたでずーっと胃もたれ状態でムカムカ。
段々イライラしてきた。
すぱっと終わってくれよー!

冷たいフルーツやアイスが食べたい!
家にない!!
キィーーー!

196:名無しの心子知らず
09/04/07 19:55:02 H5l4+ah9
カットフルーツ、いいなあ。
私もはじめは柑橘系いけたけど、今は酸味強いのだめだ

10w2d

4wからつわり

今なにも食べたくない…
蒸しパンいけてたのに、それも一口でうってなる

三ツ矢サイダーだけでつないでるよ…

全身で感じる吐き気から、喉元に強く感じる吐き気に変わったんだが…

どっかに↑のように変わって終わったて書き込みあったから、それを信じたいorz

吐き気の種類変わったひといませんか



197:名無しの心子知らず
09/04/07 20:02:17 9DSAbc1i
はじめは胸やけとかイモ垂れとか普通の吐くヤツだったけど
10週くらいから喉だけでオエオエ言うように変わったよ
で、おさまってたんだけど最近また喉オエオエ再開

198:名無しの心子知らず
09/04/07 20:03:04 km/2w09y
>>178
私も油っこいものが食べたくなる。
ケンタのチキンとマックのポテトがおいしい。
気持ち悪いのに何でだろう。

199:名無しの心子知らず
09/04/07 20:15:48 BCgufEeX
>>196
ノシ
最初は全身で感じる吐き気だったけど、喉に常につかえてるような吐き気に変わったよ。
13~14wあたりに吐きづわりに変わって悪化して、今は16wで終わりかかってる。

終わる前に一度悪化するって本当になんだと思った。

200:名無しの心子知らず
09/04/07 20:29:52 +QdveQaj
12w

晩御飯の買い物に来たらマーしたくてたまらない上に貧血になってしまった。
しゃがんで食品見てるフリしてごまかしてたけど、歩き出すとまたまた目の前が暗くなってくる。

今はなんとか休み休みスーパーの前の喫茶店までたどり着いて、一休みしてる。

鉄剤飲んでるのに、歩いた日はあまりに貧血になるから怖いorz

201:名無しの心子知らず
09/04/07 20:33:57 H5l4+ah9
>>197さん
>>199さん

喉オエオエ そう、そんな感じ。

つい先日までは全身からこみ上げる吐き気で、おっ…おっおお(((;;´Д`;)))おおおおおマー
て感じだった

今は喉にピンポイントで酸っぱいような吐き気

そういう人が多いようで安心?しました


早く 早く終わって…

一度悪くなって終わるのか

やだな…



202:名無しの心子知らず
09/04/07 20:34:59 dTKR0XTV
もう夜で暗いのに大丈夫?
誰か迎えとか呼べない?無理しちゃだめだよ

203:名無しの心子知らず
09/04/07 20:35:19 DnGJgBBq
なんとなくつわりが終わりかけている?
今日は気分スキーリ、胃痛胃もたれ頭痛なし
元気だった自分の体調思い出してきたよ
先週振り返したけど終わる前の悪化だったと思いたい
今度こそ本当の終わりにしてお願い!

204:名無しの心子知らず
09/04/07 20:36:55 uprcqzTF
>>178
私も偶然にもヒレカツが食べたくなり今日作りました

二枚食べてまだいけそうだったけど念のためやめた
匂いも平気だった
明日また食べよう

205:名無しの心子知らず
09/04/07 20:37:42 H5l4+ah9
>>200さん

最高にお疲れ様;;

私も今買い物がつらいよ


ホームでマーして以来、外出がトラウマだ



206:名無しの心子知らず
09/04/07 21:13:48 0WooBfEE
>>192
旦那の体臭、口臭ってかなりクルよね。
私達は悪くな~い!
うちは寝室がトイレから遠かったせいもあって、別の部屋で寝ることを選択したよ。
お互い気分が楽でオヌヌメ。

昨日粘りに粘って結局マーしてしまい、最悪の気分で寝室に行ったら、
上の子が毛布に赤ずきんちゃん状態でくるまって寝ていた。和んだ。
どんなに辛くても、こういう可愛い子にまた会うためにカーチャン再びガンガル!
と勇気をもらった。

207:名無しの心子知らず
09/04/07 21:32:47 DY7Pko/l
「パコと魔法の絵本」の「ガマ王子対ザリガニ魔人」ポップアップ絵本を購入しよう♪

現在、販売終了となった「ガマ王子対ザリガニ魔人」が復活っ!
購入する人数によって価格が下がってくるので、皆で購入しよう!!

URLリンク(www.fukkan.com)

「ガマ王子対ザリガニ魔人」の値下げ委員会。

208:名無しの心子知らず
09/04/07 21:35:27 qDiBsUQT
14w。
>>188ナカーマ
ここ2週間くらい吐き気とか無かったから
終わったのかと思いきやorz
更に頭痛、腰痛、足の付け根も痛い…(泣)

209:名無しの心子知らず
09/04/07 21:42:11 CRZacnSE
あ~口の中変な唾液でいっぱい。
朝起き掛けは全然気持ち悪くないのに夜最悪なのは上の子の時と同じだー。
現在8w。まだまだかorz

210:名無しの心子知らず
09/04/07 21:53:45 H5l4+ah9
>>200は大丈夫だろうか

211:名無しの心子知らず
09/04/07 22:27:46 D39pYYI/
朝や昼は酔ってる感じで気持ち悪いぐらいだけど
夜ベッドに入って暫くすると急に吐き気がこみ上げてくる。
なんか色々考えちゃうせいかな。
ああ、これからが試練の時間…orz

212:名無しの心子知らず
09/04/07 22:33:04 ocN4y1Jl
マー辛いよね‥。今日はマーなかったよ。でも胸やけと胃や腸にガスが貯まった感じで気持ち悪いいつになったら、スカッとするのだろうか‥。普通にたべて普通に水をガブガブ飲みたい。

213:名無しの心子知らず
09/04/07 23:22:40 YsanYMf2
眠りたいのに気持ち悪くて眠れない。
7w二人目妊婦だけどなんかお腹がもう出てきて(ぷっくり張ってて?)下向いて寝るのつらい。
食べなくても食べても気持ち悪いしどうしたらいいの…。悲しくなってくる…。


214:名無しの心子知らず
09/04/07 23:24:59 CRZacnSE
寝ようと思ったのに空腹で気持ち悪くてお茶漬け食べちまった…
消化遅いから案の定キリキリ痛い!
でもうまかった!!;;

215:名無しの心子知らず
09/04/08 07:18:08 pA6LqxFe
ご飯を見るのも気持ち悪い
上の子にご飯食べさせるのが苦痛でしょうがない
遊び食べしないでくれ~~!!

216:名無しの心子知らず
09/04/08 07:43:50 QfhFMLJQ
例によって、喉オエオエをやっていたら
夫が背中をさすってくれた。

・・・余計気持ち悪くなるんで有難迷惑なんス、とは言えない・・・

217:名無しの心子知らず
09/04/08 08:00:17 NK/FI0AJ
塩分の取り過ぎイクナイと思いつつ、キュウリとスイカにちょっとつけて食べたらウマー!だった。

毎日のように食べれる物とか食べたい物がコロコロ変わるから、自分の味覚と欲求が余りに勝手すぎて本当にイライラする。

ちなみにスイカは近所のスーパーでパックに入ってるやつで、298円でした。

218:名無しの心子知らず
09/04/08 08:49:17 fotVRgIz
>>216

わかる…w

あとなぐさめようとしてるのか構ってもらえず寂しいのか、くっついてきてよしよしとかされるのもたまにだるい

スイカうまそう



219:名無しの心子知らず
09/04/08 09:01:51 +8FfMTg1
辛くてお風呂も入れず、
うわー頭くさー自分最悪ーってイライラしてるときに
慰めのつもりかすりよってこられると、イヤー!って突き飛ばしたくなる
まあそんな元気もないから、なすがままされるがままですが・・・

220:名無しの心子知らず
09/04/08 09:40:33 a5eiJod2
今週よりによって職場の引越し。昨日書類の仕分けやファイルの整理を細々やってたら、腰にきた。寝返りうてない・・・起き上がれない・・・まだ引越し準備全然終わってないのに。

つわりの気分悪さも加わって、泣きそう(ノ_・。)

221:名無しの心子知らず
09/04/08 10:58:53 fW+IIeJZ
すみません愚痴らせて下さい。

朝から吐き気が酷くて、頭痛も辛くてご飯食べずに寝込んでたら、姑が「寝てばかりじゃダメだ、気分転換すれば?」とか「無理してでも何か食え」って次々にうるさい…。
つわりの種類は人それぞれなんだし、それくらい出産経験あるアンタでも分かるでしょ…

「自分はこうだったからこうした」って感じで押し付けるようなアドバイスは、はっきり言って有難迷惑です。
せっかく仕事休みで、こっちは少しでも寝てるだけでつわり楽になるのに…勘弁して。

222:名無しの心子知らず
09/04/08 12:46:36 I0oyF3Kv
>>221同居?本当「気分転換に」とか「食え」とかむかつくよね。こっちだって気分が良ければ食いたいよ!出掛けたいよ!って感じだよ。

みんな気持ち悪い時自然にマー?それとも指突っ込む?

223:名無しの心子知らず
09/04/08 13:03:37 CoNhM1vQ
>>221
良かれと思ってなんだろうけどつらいね。
迷惑だとはっきり言っても素直に理解してくれる姑さんならいいんだけど…

>>222
指派。もう早くマーしてすっきり気分転換したいから腹式呼吸の感じでマーします。

今日は何故かカツ丼が食べたくなって食べた。ここ数日素麺しか食べられなかったのに…謎すぎる。

224:名無しの心子知らず
09/04/08 13:22:21 WHxhok5T
今月初めて外に出た。
徒歩五分のスーパーで、買い出し等して40分で帰宅。
二ヵ月寝たきり状態だから、もう体は老人の様で、帰りは動悸とふらつきと吐き気。

でも…でも!
念願のアイス買ってきた!
爽まじウマー!

225:名無しの心子知らず
09/04/08 13:40:24 fW+IIeJZ
>>222
>>223
レスありがとう。
同居なんです…私の為によかれと思って言ってくれてるんだろうなぁとは思いつつ、自分なりに楽な方法を取ってるのに「それじゃダメだ」とか言われると、発狂しそうになるorz

ちなみに私も指突っ込んでマーする派です。
最近自然に?オェオェしすぎて、吐き方が分からなくなったというか、上手く吐けなくなってきた。
無理にでも指でマーすると、少し吐き気が落ち着くから、やってしまう…

226:名無しの心子知らず
09/04/08 15:00:37 U6CCWojn
2ヶ月引きこもり、いま11w…

買い物は適当に旦那に行かせてる
外にでるのさえキツい…

227:名無しの心子知らず
09/04/08 15:18:10 fotVRgIz
>>226

10w
私も引きこもってて、なんか焦りもあって無理やり買い物いったら帰り道気持ち悪くて気持ち悪くて


春の風はあたたかいし、とっても天気がいいのに、どうして気持ち悪いんだろう…
せめて春だなあってぼーっとしたい

せっかくの陽気も全然関係ない

ここにいるみんなもそうだと思うけど



228:名無しの心子知らず
09/04/08 15:24:49 CoNhM1vQ
>>224
買い出し乙!
良かったね。爽はおいしいよね。

>>225
旦那さん経由で辞めてもらうよう言うしかないかもね。
姑さんの気持ちは有難いけど…って前置きして、「そっとしておいてくれるのが一番楽」なのを理解してもらえると良いね。

自分は2日に一度姑さんからつわりの様子伺いの電話が来る。
「何食べられたの?今日は吐いてない?」
最近は無視か旦那に出させてるけど、同居はそうはいかないもんね。

229:名無しの心子知らず
09/04/08 16:39:38 dGOIiue4
>>227
そうそう、せっかくのほがらかな日も急にウオェってくると萎えるよね。
私は9w。出血もまだちょっぴり続いてるから心配だ。

230:名無しの心子知らず
09/04/08 16:43:35 fW+IIeJZ
>>228
アドバイスありがとうございます!
やっぱりカドが立たないように言ってもらうしかないですよね。
旦那は旦那で「一日中寝てるとおかしくなるぞ」とか言うから、旦那にもまだつわりの理解がない…こっちが先ですよねorz

同居じゃなくても電話で毎回様子聞かれるのも辛いですよね。
申し訳ないけどほっといてほしい…。
私も「何なら食べられるの?食べられそうな物探しなよ」と言われるのがキツイ。
私だって毎日食べたい物が変わって、むしろ気分悪くて食べたい物なんかないのに…。

長々とすみません

231:名無しの心子知らず
09/04/08 19:33:50 CX3XxWGv
あれこれ考えて貰うより
1日横になってるか動かないのが一番いいよね>つわり
動いたら余計気分悪くなるしマーの回数が増えるだけ

232:名無しの心子知らず
09/04/08 19:56:44 +8FfMTg1
今日はなんだかつわりが軽くて
久々にごはん作れそうな気がしてスーパーへ。
いざ食材買って帰ってきたら気持ち悪くなって作れず。

これを何度か繰り返しちゃったせいで
冷蔵庫には使わなかった食材がたまっている・・・
あれを掃除するのが怖い。
かといって旦那にさせるのも悪くて放置してる・・・

233:名無しの心子知らず
09/04/08 21:47:54 pA6LqxFe
私のつわりが終わるまで私は放置で上の子連れて旦那実家に帰りたいらしい
上の子を寝かせつけた事すらないくせに無理だよ
旦那の弁当作れない、夕食手抜きで悪かったですね
ひとりで帰ってくれ
上の子と二人ならなんとか生きていけるさ
一時保育利用しようかな

234:名無しの心子知らず
09/04/08 22:33:53 KzalXI95
旦那さんは子供を実家に泊まらせたいだけな気がする。
つわりの妊婦放置しようって…。
あぁあなたの旦那にムカつく。
旦那さんだけ里帰りが一番良いよね。

235:名無しの心子知らず
09/04/08 22:54:23 tesP5Mzj
アイスBOXを買ってきてもらった。グレープフルーツ味のクラッシュした氷がさっぱりして美味かった・・・。
久しぶりに水分取れて嬉しい。

236:名無しの心子知らず
09/04/09 01:16:25 0lP1vpIW
私はアイスの実が食べやすい。袋に入ってるやつ。

237:名無しの心子知らず
09/04/09 03:34:35 C6aaFzc8
ほぼ12wに入るとこ。

さっきマーしたら尿モレしたorz


こんな初期からマイナートラブル起きるなんて何なんだ。

もう、どっちかにしてくれ。

238:名無しの心子知らず
09/04/09 04:21:27 T6k/qLJS
8w。

トイレとベッドの往復切符を手に入れた。
有効期限はまだまだありそうだ。。。

しんどい。眠れない。


239:名無しの心子知らず
09/04/09 05:13:04 KrPO+VJq
マーマーしてるせいで、毎回掃除していてもなんだかトイレが臭い…。
芳香剤置いたら、今度はその香りでマー!マー!

今から子供と旦那の弁当作りだ。
つらい…

240:名無しの心子知らず
09/04/09 05:33:18 QpunLA1A
8w
昨日の夜、空マー初体験した。
胃液吐くよりも苦しかったし、無駄に顔と頭に力入って頭痛酷くなった。
夜は3時間おきに起きるし何なんだろう…。

241:名無しの心子知らず
09/04/09 07:57:41 Sd/TA6lw
私も起きちゃう。
特に切羽詰った感じのしんどさはないんだけど、
寝苦しいって感じ。
1階に降りてリビングで一人で寝る。
また数時間後起きて今度は寝室へ・・・と徘徊してしまう。

そして起きたらすごくだるい
貧血かなあ

242:名無しの心子知らず
09/04/09 07:59:41 kaC7CbAB
My神アイス・パティーナが切れそうだ・・・
アレどこにでもないんだよなー。

243:名無しの心子知らず
09/04/09 08:09:15 qi7962Ju
みんな飲み物、なに飲んでる?

全部、味が変でお茶も受け付けないんだよ…

244:名無しの心子知らず
09/04/09 08:13:22 kaC7CbAB
一時期カフェインレスコーヒーしか飲めなかった。
お茶系はダメだよね、全滅。ゴム液体にして薄めたみたいな味。

今は水もOkになったからカフェインレスコーヒーと交代で。。。

245:名無しの心子知らず
09/04/09 09:40:23 Z8dsR5DT
あぁ…口の中が気持ち悪い。
色々やったけど、今日はどれも効かないや。
×→歯磨き・ガム・飴・冷たい麦茶(後味が甘い)
△→野菜ジュース(喉を通してる間は心地よかったけど、
ジュース無くなったらまた気持ち悪い)
このまったり感を無くすにはどうしたら…泣
醤油せんべい食べたらカラッとしそう。
でも買いに行く気力ない。

皆さんは口の中が気持ち悪い時
どうしてますか?

246:名無しの心子知らず
09/04/09 09:42:43 qi7962Ju
やっぱり、お茶関係ダメですよね…
私も、飴、ガムなんて無理です。
ひたすら、たえてます…

247:名無しの心子知らず
09/04/09 09:55:32 KrPO+VJq
猫舌だし、普段は麦茶か冷たい緑茶好きなんだが、
悪阻でやはり味覚変…お茶すら気持ち悪くなった。
熱々玄米緑茶入れたら香ばしい玄米&もともと好きな緑茶味が、スッキリ感じて飲めた。
それからは、ふーふーしながら熱いお茶飲んでる。

248:名無しの心子知らず
09/04/09 10:00:13 Z8dsR5DT
やっぱり耐えるしかないのかな?
飲み物は、私は冷たい水が一番飲める感じです。

249:名無しの心子知らず
09/04/09 10:06:16 M8T2i/JZ
生姜湯とかジンジャーティーがいいと聞いて試したらわりといけた。
飴とかはダメだけどミントスはいけた。


250:名無しの心子知らず
09/04/09 10:23:41 RZOy72KK
飲めるものも日によって変わってしまうから、もうヘトヘト…

今の神は三ツ矢サイダー
あとは熱い紅茶


私も飴やガム無理だから、レモン垂らした氷水で口ゆすいだり、自分の今いける飲み物を薄めて凍らせたやつをなめてる

251:名無しの心子知らず
09/04/09 11:41:26 qi7962Ju
みんな飲み物に苦労してますね
早くおいしくご飯食べたりしたいよ…

252:名無しの心子知らず
09/04/09 12:19:54 T6k/qLJS
同じく緑茶が全くダメになった。
とりあえず水。。。

先週は、とろとろ桃のなんちゃらって言うキリンから出てるのものが神ドリンクだった。
夫が気をきかせてまとめ買いしてきてくれたら気分じゃなくなって、
冷蔵庫に入れたまま。ごめんよ。


253:名無しの心子知らず
09/04/09 14:04:26 MTp++2n8
つわり酷くて、って友人(外国人)にメールしたら、
『こっちでは炭酸水(甘くないやつ)とダイジェスティブじゃない安いクラッカー食べるよ』
と返事が来た。

クラッカーを試してみたら、以外と行けます。匂いがないからいいみたい。
ただ炭酸水はゲップですぐマーしました。マーしたい時にはいいのかも。

254:名無しの心子知らず
09/04/09 15:00:13 hOX1KgDa
12w。
私はなぜか水お茶が駄目で、娘と競争で牛乳飲んでる。
冷たいやつ限定だけど。
先週急に食べたくなって、買ってきたプリングルスを早速マーした。
もう見たくないけど、ロング缶がまだ2つもある。
どうしよう。


255:名無しの心子知らず
09/04/09 15:42:27 qi7962Ju
牛乳はマーするとき、つらくないですか?

256:名無しの心子知らず
09/04/09 16:00:54 vNYIHiEZ
>夫が気をきかせてまとめ買い

神ドリンクがいきなり変わるから、夫のまとめ買いって
ありがたいけど、迷惑になりつつある私@12w
まとめ買いしないで欲しい。と言うと拗ねるんだよな。

ああ、気持ち悪いわ・頭痛いわで何も考えたくもしたくも無いのに
気を使わせないで欲しい。

257:名無しの心子知らず
09/04/09 16:59:08 Z8dsR5DT
旦那さんは自分が出来る事で、なんとか助けたい・楽にしてあげたいって思ってるんだよ、きっと。
また最初の好みに戻る場合もあるから、その時飲めばok。


朝、醤油せんべい食べたいって言ってた者だけど
頑張ってスーパー行ってきた。
買ったせんべいが味が薄いわ、なんかしけってるわで最悪…。
なんだよーひどいよー。
夕飯にクリームシチュー作った。
自分が食べたい物なら作れるようになってきた14w

258:名無しの心子知らず
09/04/09 17:14:22 2RrINWcM
飲み物に便乗して質問なんですが、サイダーとかさっぱりしてすごく飲みやすいのですがうちの2歳児がすごく欲しがります。
最近ジュースばっかり飲ませてしまいます。
隠れて飲む気力もないし…。皆さん上の子がいる場合はどうしてます?
アイスも食べたいけど、絶対クレクレ攻撃してくるしorz

259:名無しの心子知らず
09/04/09 17:18:26 kaC7CbAB
上に書いたコーヒー母ですが
カフェインレスに替えたのはそのせいですw
薄いインスタントを一日1杯飲むだけだったんだけど
カフェインレスに替えてから飲む量増えた気がする・・・

アイスは・・・子が寝てないと食べれないorz

260:名無しの心子知らず
09/04/09 17:32:21 g2i5bqQi
うちは炭酸系を飲む時は
「うぇっ、まずぅ、まずーい」
などと言いながら、つらそうに飲みます。
子供は微妙な顔をして一応諦めます。

まだ2歳前だからなんとか誤魔化せているのかな。

261:名無しの心子知らず
09/04/09 18:04:19 lYa2mZyC
うちも「お薬だよ、苦いよー、にがーい」ってしかめっ面して飲んでる。
それでもダメなら自分が飲んでる炭酸飲料のペットボトルを洗ったものに、湯冷ましなり麦茶なり見た目が近いものを入れて飲ませて納得させてる。

262:名無しの心子知らず
09/04/09 18:11:46 +XRIfwco
>>258
うちに3歳なりたての子がいるけど、辛いとかお酒なんだよとか言ってみたり、
260さんみたいに辛そうな演技すれば欲しがらないよ。
それで納得しないようなら全く甘みのない炭酸水買っておいてそれをいつも自分が
飲んでるもののように見せて飲ませてみるとか。
アイスはジュースのようには騙されてくれないからおやつの時間に子どもには何か
お菓子を与えて自分はアイスにしたりで一応納得してくれた。
でも基本は隠れて食べるようにしてるよ。


263:名無しの心子知らず
09/04/09 18:17:21 ALcm7OAp
皆さん結構吐く人が多いんですね。
自分は嘔吐が怖くてひたすら耐えてます。
上の子の時は吐いたのは2回、重たい物を食べた時だけだった。
今回はまだ吐いてない9w。
これから色々と来るかな…やだな…吐きたくない;;

264:名無しの心子知らず
09/04/09 19:46:04 RZOy72KK
>>263

私も吐くの我慢してる。
指入れてすっきりさせてる方結構いるから、チャレンジしたけどダメだった…

でも逆に、出ちゃわずに我慢できるレベルなんだから!!と奮い立たせてる

263さんもこのまま穏便?に終わるといいね。


なんか、ゴチとか黄金伝説とか、グルメ番組ばっかでむかつくorz

今11wで、前みたいに見ただけでウッ とかはないけど、1ヶ月美味しくご飯食べられてないからイライラする

おなか空いた~!!て言いたい。
ご馳走じゃなくていい、普通のご飯を美味しくおなかいっぱいたべたいよ・゜・(ノД`)



265:名無しの心子知らず
09/04/09 20:58:09 QpunLA1A
>>264わかる!!
グルメ番組観てると羨ましくて仕方ない。
美味しそうに見えるけど実際食べれるかって聞かれたら無理なんだけどさ;
普通にご飯が食べれるって本当に羨ましいー。

266:名無しの心子知らず
09/04/09 21:02:13 kaC7CbAB
夜になったら気持ち悪くなる・・・
昼の活動に支障がないのが救いだが
昼と夜の私はもはや別人

夜しか見てない夫は、私が四六時中具合悪くて
寝込んでると思ってるw

267:名無しの心子知らず
09/04/09 21:24:37 DAgy/F2g
15wに突入。
これくらいの週数の人かなり減ってるのに
何故未だにここにいるのか私…orz
吐きつわり&よだれつわりに、食べつわりまでプラスされた。
こんなスペシャルコラボいらないんだよー!

268:名無しの心子知らず
09/04/09 22:24:28 RZOy72KK
>>265

そう!!!!
目では食べたいんだよ。おいしそうって思う

けど実際は無理か食べられても2口


269:名無しの心子知らず
09/04/09 22:47:45 lYa2mZyC
>>267
16wの私がいるよ ノシ

先週は怠くて怠くて、全く動きたくなかった。
そして同じように吐きづわり&食べづわりで胃が痛重くて仕方なかった。

でも今日はわりと体調良く過ごせた。
マーしなかった。
歯磨きでえづいた以外は胃のムカつきもなかった。
いつもは胃がムカムカ、キリキリしてる地獄の時間帯なのにそれもない。
先週振り返して、もうすぐ終わるかもと期待してる。

貴方のつわりも、きっと終わりが近いんだよ。

私のつわりも帰って来ませんように orz

270:名無しの心子知らず
09/04/09 22:58:24 bH6s+2ZQ
つわり中に膀胱炎なった人いるかな?
なんかそれっぽいけど、なかなか水分取れない……

抗生物質飲めないし、どうやって治すのかな

271:名無しの心子知らず
09/04/10 03:00:34 WtG2H33D
このスレで牛乳飲んでる人居たから、お風呂上がりに飲んでみた!!

美味しいッ!!
牛乳嫌いだったけど、今日みたいなずっと気持ち悪くて吐いてる時はすごく助かった。
普段は冷たい飲み物飲むと体調悪くなるけど、冷たい牛乳は神だぁ。
つわりが酷い時はこれで乗り切れそう。

272:名無しの心子知らず
09/04/10 04:02:53 WtG2H33D
つわり中、お風呂辛くないですか??
お風呂入ると吐き気がして実際途中で何度もトイレに駆け込んでます…

お風呂だけは辛い…

273:名無しの心子知らず
09/04/10 05:53:05 mrLHSXxq
電話からスミマセン。
8wつわり真っ只中!!ほぼ毎日マーしますが、日常での気持ち悪さは無い方かと…
つわりと関係あるかわかりませんが、寝つき悪くなった方今せんか?
寝ついても3時間置きに起きてしまう!目が覚めてすぐ寝れる事もあれば寝れない事も…。

寝づわりの逆?
このせいで体めちゃくちゃ疲れちゃうんです…


274:名無しの心子知らず
09/04/10 05:54:55 mrLHSXxq
>>272
湯気とか匂い??
風呂の匂いがダメになった友達いました


275:名無しの心子知らず
09/04/10 05:58:36 EQoectK4
>>272
分かる!!
あったまるどころか、トイレに行ったりしてると体が冷えちゃう。

髪洗ってる時が本当にきつくて・・・
シャンプーもドライヤーも適当になっちゃって髪がぼろぼろ。涙が出る。



276:名無しの心子知らず
09/04/10 07:38:10 xtKW3a+9
今日はなぜか朝から気持ち悪いな~。
10Wでまだまだ終わらないから辛い。
今無理な事は歯磨き。ウップウップ言いながら磨いてる(泣)
磨かないのも気持ち悪いし、一体どーすれば…

277:名無しの心子知らず
09/04/10 07:40:01 iD7+p1v9
お風呂キツいよね
私は昼間~夕方、体調良ければ早めに入ってます
体調悪いときは次の日に入る感じ。


278:名無しの心子知らず
09/04/10 07:43:55 UevmLz8T
自分は、朝はつわりが楽なので、朝風呂してる。
夜は無理だ。

279:名無しの心子知らず
09/04/10 07:46:19 GCP3WosD
歯磨きはマジでつらい
オエオエ休みながら磨いてる

280:名無しの心子知らず
09/04/10 08:14:43 Pp4GTFNL
歯磨き中にえずくの我慢してたらおさえきれなくてでかいゲップが
でてしまいしかもそれを夫に聞かれてドン引きされた。
おっさんみたいで自分も凹んだorz

281:名無しの心子知らず
09/04/10 08:39:48 4FQdZyW9
そんな程度でドン引きするようじゃ、お産の立ち会いなんて絶対無理だねw

私は体質的なものか、自力でげっぷが出来ないんだけど、
苦しくなると指突っ込むから、おっさんもドン引きしそうな音だよ…

聞こえただろうなーと凹みながらトイレから出ると、
旦那はいつもポーカーフェイスで聞いてないフリしてくれる。
内心はヒいてるのかもしれないけど…

この程度で引くなら、いっそ宇宙の果てまで引いて戻ってくるな!
と思うw

282:名無しの心子知らず
09/04/10 09:15:04 dKCstBXb
>>272
私もお風呂無理!
というか湿気が無理です
毎日マーだし辛い

283:名無しの心子知らず
09/04/10 10:43:20 sLMhJOkD
>233その後どうなりましたか?
我が家は私の無気力(弁当夕飯つくらず、まともに長男相手できず)に耐えかねて
旦那の提案で私の実家に皆で帰ってます。

まだ9w。
毎日マーやって辛い
もう産むまでここに居たい…

284:名無しの心子知らず
09/04/10 10:56:28 RrL30+ll
>>283さん
仲間発見!!
私も無気力+腰痛で旦那に邪魔者扱いされて
一才の長男と二人で私の実家にいます。
旦那は猫とアパートに残って自由にやってる。
トコちゃんベルト買ったらアパートに戻る予定です。
長男のときは16wまで続いて8キロ減。
今回は軽いのか9w1キロ減。
先は長いがorzみんな一緒に頑張ろうぜ~

285:名無しの心子知らず
09/04/10 12:42:20 E81WMn5+
明日でやっと10w。
先週と比べたら、つわり少しは治まってきたような…
でも朝が一番辛くて、相変わらず朝ご飯(みそ汁だけだけど)食べると、すぐマーしてしまう。
昼はお粥食べたけど、すぐ胃がムカムカした。
確かこのスレに書いてあったけど、私もアイスが神になった!
何か食べたあとでも、アイスを食べるとスーっとスッキリする。(気がする)

早い人だとどのくらいでつわり終わるんだろ…

286:名無しの心子知らず
09/04/10 13:09:01 EQoectK4
なんだか今日いけそうな気がして、朝風呂したらいつもより気分良い!!
ここの人たち、ありがとう。

でも調子に乗ってスーパーに買い物来たのは間違いだった。

レジまで気合いで済ませたのに、サック中に耐えられなくなって今トイレにこもってる。

慌てすぎて買った物置いてきちゃったし。
あ~アイス溶けちゃっただろうな。
寧ろ袋ごと誰かに持って行かれちゃってたりして。
何しに来たんだ。自分。

だらだらと長文ごめんよ。



287:名無しの心子知らず
09/04/10 13:10:12 iCODKRq3
私はゼリーが神だった。あとは爽が神。飲み物は水以外無理だったorz

お風呂なんてとんでもない!って感じだよorz上の子と一緒に入るけど辛い。


点滴ってすると楽になるの?

288:名無しの心子知らず
09/04/10 16:20:40 mrLHSXxq
今日の朝は味噌汁、ごはん、のり、かまぼこ
胃が空っぽでムカムカしていたのでがっつり食べちゃった!
食べた直後は満腹だけど、なんだかスッキリしていて今日は調子がいいなぁ~♪と受かれていると…突然こみあげてきた吐き気!胃の中のモノ全部がっつりマーした…睡眠不足…食欲はあるけど食べればマーする毎日…胃もたれ胸焼け…風呂は3日に一回


289:名無しの心子知らず
09/04/10 16:28:14 mrLHSXxq
>>287
大丈夫ですか?
因みに私は全く効果なかったよ…「ブドウ糖不足」とナースに言われて、されるがままに一時間くらいブドウ糖摂取。効果無しだった。
多分…点滴にも種類があると思うんだけど
ブドウ糖は足りていたのだと思う…w


290:名無しの心子知らず
09/04/10 17:18:52 eecBRoP6
私もお風呂つらくて、とても毎日入れない。
歯磨きなんて、最強気持ち悪くて磨く前から欝だし。
ゲップも、旦那の前でも平気になってしまった・・・。
とにかく体が辛くて、なりふり構っていられない!

リアルやまんばだよ~。女捨ててる・・・orz


291:名無しの心子知らず
09/04/10 17:37:11 f3fTZCWs
私もお風呂むり!!!!


無香料のシャンプーとかに変えたけど、やっぱり立ち込める湯気が…
洗面所自体拒否反応…

同じく2、3日に一度だよ。
検診の前は死ぬ気でシャワーする。

292:名無しの心子知らず
09/04/10 17:38:30 iD7+p1v9
歯磨き、塩だけでみがいてるよ
それでも気持ち悪いけど歯みがき粉使うよりマシだった。


293:名無しの心子知らず
09/04/10 18:29:01 f3fTZCWs
塩かあ なるほど


私タンポポのわたげとかいう歯ブラシで、めちゃくちゃ素早く終わらせてる…
絶対虫歯なる

しんどかったけど夕飯作ったorz
野菜切ってサラダと、グリルで岩塩焼きだけだけどorz

294:名無しの心子知らず
09/04/10 18:34:29 iD7+p1v9
夕飯作り、お疲れさま~

私は旦那に任せっきりで適当に食べてもらってます
虫歯、嫌だよね…
歯みがき粉より後味悪くないと思う

295:名無しの心子知らず
09/04/10 18:35:49 GCP3WosD
うちは豚と白菜ともやしを重ねて酒振って蒸そうと思う
手間要らずw

296:名無しの心子知らず
09/04/10 18:49:43 449cZAjN
私は吐き気止めが入ってるという点滴してたけどいくらかましだったよ

297:名無しの心子知らず
09/04/10 18:51:56 UPdue17p
30週なのにいまだにつわりがあるよ・・
夕方から気持ち悪くなって、出産するまで続くのかな思ってる

298:名無しの心子知らず
09/04/10 19:10:48 f3fTZCWs
>>294

私もいつも適当に買ってきてもらったり旦那が自分で作ってるよorz

10w4dなんだけど、ちょっとだけ良くなってきて、野菜切るくらいはできるようになったから今日は挑戦してみた


でも今疲労困憊……orz
せっかく作ったご飯も、2口食べてギブです


30週だと、完全に胃が押されての後期つわりですか?
私も普段から胃弱だし、後期もつわってる予感…



299:名無しの心子知らず
09/04/10 21:19:02 YddQPpM8
12w
つわりが激化した。
マーの量がふえて、よだれも半端ない。
寝てる間によだれを飲むと泡マーするから寝る前は水分控えめにした。
3日後、発熱。
一日に何度も上がったり下がったりする変な熱だった。
何故か腰痛にも見舞われ、酷い倦怠感でよれよれに。旦那が休みだったので、下の子を預け、発熱から三日後の今日病院へ。

腎う炎でした・・。
その場で即入院、絶対安静の点滴生活です。
強い抗生剤を使うので、本当は初期の妊婦には使いたくなかったとの事。

今、膀胱炎の気配のある方は、早めに病院に相談されることをお勧めします。
あと、よだれつわりのある方々、普段以上に水分取ってください。おもった以上によだれで水分を失ってると思うので・・。

300:名無しの心子知らず
09/04/10 22:03:42 +3U0mCKY
>>299
腎宇腎炎つらいよね。
一度なった事あるけど、高熱と背中痛くて辛かったなぁ。
入院まではいかなかったけど。
お大事にね。




301:名無しの心子知らず
09/04/10 23:59:51 sLMhJOkD
空腹ガマンしきれず『みそラーメン』を食べてしまった
こんな時間に…

302:名無しの心子知らず
09/04/11 03:28:13 /uUyTfH5
まただ…やっぱり3時間置きに目が覚めてしまう…
こんな時間に完全に目が覚めた!3時間置きだから深い眠りにつけず目が覚めてしまう感じ
もう4日目位
疲れたよ…

胃のもたれ感がキモチワルイ

303:名無しの心子知らず
09/04/11 09:25:04 2YSkeccg
>>302
自分も3時間おきに目が覚めます
といってもトイレが近いのでこらえきれずに目が覚めるんだが…
寝起きが1番気持ち悪くて嫌なのに…
3時過ぎに起きたらもうそこからは気持ち悪さで眠れないよ…
胃液吐きまくり

304:名無しの心子知らず
09/04/11 10:46:00 t6wUQEA4
夜中目が覚める人結構いるんですね。
自分も夜中が特に気持ち悪くて何度か目が覚めてマーしてしまう><
時計を見ちゃうとまだ2時かとか、夜が長いとか憂鬱な気分に拍車がかかるので
怖くて時間確認できなくなってしまった。
今日も夜のこと考えるともう既に気持ちが落ち込んでしまいます…

305:名無しの心子知らず
09/04/11 11:04:07 M1fijY1F
私は明け方まで大概眠れないよ
夜間はずっと気持ち悪くて、胃も変
いつも4時すぎるくらいに楽になってやっと眠れるから
夜って何かホルモン出てるのかなあ?

306:名無しの心子知らず
09/04/11 14:40:37 2YSkeccg
明け方3時過ぎに起きると気持ち悪くてもう寝れない私ですが、
私は明け方から昼までと、
夕方から寝るまでがヤバいです。
6週入った日くらいからひどくなり今6週6日で
既に参ってます
口を開けば弱音を吐いてしまう私に渇を…

307:名無しの心子知らず
09/04/11 16:48:36 Yft+D45R
はじめまして
私は食べつわりです。あまり食べ過ぎても体重が増えてしまいます
一日6食くらい食べれる空腹になるんです
そんなわけに行かないので、常に飴を舐めたりバナナを持ち歩いてます
なるべく腹持ちの良いもの何かありますか?
フルタイムで仕事してるもので、会社で隠れて食べれるものなど…
食べつわりだった方の意見を参考したいんで、よろしくお願いします

308:名無しの心子知らず
09/04/11 17:00:57 /uUyTfH5
やっぱり夜中に覚めてしまう人多いんだ…。
自分だけじゃ無くて良かった
夜中に目覚めた時の孤独感が大キライ!
>>303
わかります><
寝起きの気持ち悪さは最悪ですよね!!
胃液にはキャベツがいいとか^^
私は飲食後のマーが多く、固形物出してます…
無理しないようにね!



309:名無しの心子知らず
09/04/11 17:30:52 nInAx/g7
自分も夜中に何度も起きちゃう。
動ける時は家の中を徘徊したりとかしてるんだけど。
寝てる間に、ウンウン唸ってる時もあるらしくて・・・
隣で寝てる夫に申し訳ない。
寝室別にしてる方ってどの位いらっしゃるのかしら。

胃にキャベツで思い出したけど
レタスは安眠効果があるとか聞いた事あるから早速今晩食べてみる。
そんなに即効性はないだろうな。w

310:名無しの心子知らず
09/04/11 18:00:21 M1fijY1F
>>307
食べやすいのはパンだけど
やっぱり腹持ちがいいのはお米系だよ。
暖かいと匂いが辛くても冷めたおにぎりならいけたりとか
おせんべいもすっきりする。
餅は試してないけどどーなのかな。
果物だとバナナが一番マシだけど果物はすぐにお腹すいちゃうね。
食べてないと具合悪いんだからこの時期体重は気にしてられないと思う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch