年収300万~400万の家庭の育児 その3at BABY
年収300万~400万の家庭の育児 その3 - 暇つぶし2ch981:名無しの心子知らず
09/09/24 13:07:12 sfF+lvzO
臓器とか売ってるんじゃw

982:名無しの心子知らず
09/09/24 13:09:08 oqe0mbAe
月に1個ってどんだけ臓器あるんだ?w

次スレの季節なんで建ててきた

年収300万~400万の家庭の育児 その4
スレリンク(baby板)

983:名無しの心子知らず
09/09/24 14:56:33 x9k9fgPA
>>982
肝臓みたいにもとにもどる臓器をばら売りしてるとかw

984:名無しの心子知らず
09/09/24 16:22:11 XSWUplFF
>>980
偏見で申し訳ないんだけど
18で働いている人(たぶん中卒の方?)に先が見込めるかなぁ…


985:名無しの心子知らず
09/09/24 16:29:12 sfF+lvzO
うちも17から働いてるけど、通信制の高校を卒業して高卒だよ

986:名無しの心子知らず
09/09/24 17:00:11 oqe0mbAe
>>984
学歴は関係ないとは言わないけど高卒でも立派な人は沢山いるでしょ
大卒でも俺のように稼ぎの悪いのもいるしw
大して情報の無い人を悪く言うのは荒れるからやめよう

それはそうと温室効果ガス25%減で月に3万から3.5万円負担増なんて話しが出てる
けど、そうなったら育児手当貰ってもマイナスだね…
子供のいない世帯なんてさらに悲惨なことになるよね
子供の為にも環境問題は避けて通れない問題だけどやっていけるか不安だ…

987:名無しの心子知らず
09/09/24 20:23:53 sfF+lvzO
温室効果ガス25%減と、高速無料化は矛盾してるって
アンケートに答えた女子高校生の大半が答えたそうだよ
今のゆとり様だって分かるのに、それをゴリ押しして負担は国民へ
育児手当だって本当にもらえるか分からないし、まだまだ先は真っ暗だ

988:名無しの心子知らず
09/09/24 22:56:25 OrrdtLyr
>>984
中卒でも起業して立派にやっている人もいるよ~
偏見イクナイ

989:名無しの心子知らず
09/09/25 20:17:52 CfbJs6Bm
まぁでもぶっちゃけ低学歴で立派にやってる人って一握りだよね。
学歴の話は荒れる元ですなぁ


990:名無しの心子知らず
09/09/26 09:20:36 2S1m5cjC
と言うことで、学歴話は終了にしよう

しかし、早く新政権の方向性が決まってくれないと困るなぁ
仕事にしても家庭にしても予定が立てづらい

991:名無しの心子知らず
09/09/26 10:03:00 LXBt5Ito
とりあえず、子ども手当てが出てくれれば、娘がやりたがっているピアノを習わせて上げることができる。

992:名無しの心子知らず
09/09/26 10:24:20 2PURkZ60
私はヤパーシ パチンコかなぁ~

993:名無しの心子知らず
09/09/26 12:53:41 kSkMBMum
もし子ども手当てが出るなら、やっぱり全額貯金だな。

994:名無しの心子知らず
09/09/26 13:34:29 FuGrYGMm
>>991
扶養手当なくなるから、子一人なら実質マイナス、もしくはプラマイゼロだよ?

995:名無しの心子知らず
09/09/26 15:59:52 9FWS4eth
>>991
保育料も塾料も習い事の月謝も、手当が出たらみんな上がるから、
(保育園も塾もピアノの先生も、子供手当が出るのを待っているんだよ)
しばらくして落ち着いてから、問い合わせるといいよ。

996:名無しの心子知らず
09/09/26 19:52:34 LXBt5Ito
そうか、扶養控除廃止だよね。
うちは子2人、車必須田舎在住で車は普通車1台、軽1台。
プラマイどのくらいになるんだろう。

997:名無しの心子知らず
09/09/27 07:22:44 luRSQCfk
便乗して私も聞きたい。
控除廃止っていつからですか?


998:名無しの心子知らず
09/09/27 09:19:20 ZOrkSdim
民主自体がぶれているから…。
まだ本当の時期は決定されていないけれど。
一応、参院選が来年あるのでその直前に、
半額だけれど子供手当てを4ヶ月分支給して、かつ控除廃止は先送り。
という方針らしい。
この廃止先送り、で来年度の廃止が見送りされているのかが微妙。別のスレでは、故に来年度までは控除ありなんじゃ
ないか、と言われていたけれど、ここが一番はっきりしてほしいところ。
(でも選挙があるし上の方針自体が決まってないぽいから、民主の事務所に聞いても無駄だと思う)
ただ、この民主の方針が成功して参院選に勝って、かつ不況のままで財政難に陥った場合、方針転換でスピード可決し
て控除廃止はありなんじゃないかと思ってる。
そして今のばらまきで財政難になる確率は99%以上。

999:997
09/09/27 15:25:45 luRSQCfk
>>998
なるほど、わかりやすく教えてくれてありがとう。
民主党かぁ…

1000:名無しの心子知らず
09/09/27 15:45:56 gsZSsKit
1000ならこのスレの全員が上のスレに卒業

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch