09/05/02 10:57:00 sRiexlTi
1歳10ヶ月男児持ち母です。
短期(3ヶ月)ほど仕事をすることになり、
保育所を申請しましたが、待機中なので、
その間主人が職場に連れてって面倒見てます。
(自営なので比較的自由がきくため)
最近、すっかりパパっ子になり。
それはいいことだと思ってるのですが・・・
私との関係が変わってしまったような気がして。
以前は眠くてしかたないとか、せっぱつまった時とか
最終的には私を頼ってくれたのですが、今は最後に頼るのは父親で。
夜泣きして、私の身体を乗り越え父親の耳たぶをさわりながら
安心したように眠っている姿を見て正直「おもしろくない」という
表現がぴったりな気持ちになりました。
食事の支度だけは!と気張ってやってるのですが、
食べてくれない事が多くなってきて、(職場でいっぱいおやつもらってる様子。
3時に少しだけにしてほしいと伝えているのですが。)
最近は家に私の居場所がないような気さえしてきました。
まだ仕事を開始してたった10日ほどしか経っていないのに。
2年近く自分が必至にやってきたことは何だったんだろう、
ムダな時間だったんじゃないか、ってむなしくて。
反面、それって自分になつかないから可愛く思えない→ペット感覚なのか?
と自己嫌悪にも陥ってます。
皆さんいかが思われますか?