09/04/30 01:24:06 0hhMx1m4
最近、娘(小2)が造形教室に通い始めて
こないだ2回目のレッスンに行く前に
「こないだね、じろじろ見てくる子がいて目が合ったら
何!?って怒って言われたんだけど。見てきてるのは向こうなのに・・・」
と愚痴ってきた。私は入ったばかりの娘が珍しくてじろじろ見てるだけで
その中で何か誤解があっただけかなと思ってた。
でレッスンに行ったら女の子二人組みが、こっち見てヒソヒソ話しながら
笑ってたのですぐ誰か分かった。
そこでは皆、親が送って行ってレッスンが終わったら親も教室に
入って先生が今日こんな事やりましたって説明をしてくれるんだけど
その時に、その子が明らかに後ろを振り返って数回睨んでるのを
私も見ました。レッスン中は子供同士のおしゃべりは、ほとんどないし
まだ通って2回目なので娘はその子とまともな会話すらしたことないそうです。
今は気にしないようにほうっておきなって言ったけど続くようなら
はっきり理由きくようにアドバイスした方がいいのだろうか・・・。
あんな調子で睨まれてたら楽しく絵なんて描けないだろうし。
ちなみに学校も一緒で学校で会った時も睨んできたそうです。
多分向こうは3、4年生。まだ2回目なので考えすぎなのかもしれないけど。