【じっくり】相談/質問させて下さい42【意見募集】at BABY
【じっくり】相談/質問させて下さい42【意見募集】 - 暇つぶし2ch396:名無しの心子知らず
09/04/16 09:47:21 gtQXjPRv
 
北朝鮮が最も恐れているのは
 在日朝鮮人からの送金停止だ

パチンコを全面禁止すれば
 北朝鮮は すぐに干上がる!

韓国はすでにパチンコ営業を全面禁止した

街中でカジノ営業 諸悪の根源パチンコ
 放置しているのは日本だけだ

URLリンク(2channel.servebbs.com)
 

397:名無しの心子知らず
09/04/16 10:25:07 uw4LZr4B
>>387
うちはバイバイとかし始めたのかなり遅かったよ
その頃は何を教えても全くやってくれなかった
今は4歳
幼稚園に行ってますが今のところ特に何も問題ない普通の子供

398:名無しの心子知らず
09/04/16 14:01:37 VzAoxBvT
相談させてください
中3の息子の参観日に行ってきたのですが、他の保護者がいなかったら教室には入ってこないで。。と言われていたのですが、わりと人数がいて参観が出来ました。
その人数のせいなのか、一番前の男子が後ろを振り向いてひどい状態w
担任が注意するも全然ダメ
親来ていないんだろうなーと思って見ていると、息子が発表することになりました
前に出て行くとき、その一番前の男子が「ママ見ているから頑張れ。ママーママー」そして後ろの男子に「後ろ見てみろ後ろ。こいつのママいるから」と私の事見せ物状態w
私は我慢すればすむのですが、息子が次の日の朝凄く学校に行きづらそうにしていたため、担任に電話しました
すると相手の親から謝罪の電話が来るかと思ったら来ないので、スッキリしないし電話してみると、逆切れされました
内容は
中3で親が出てくるのはおかしい
私は教室にいたけれど、耳が遠いから「ママ」とかは聞こえていない
少しあなたの息子はやわすぎないか?等
私に対する「見せ物」の謝罪がないので遠まわしに聞いたら
「うちの息子はそんなこと言ってません。私は息子を信じています」の一点張り
結局今日担任に本当に自分の息子がそんなことをいったのか確認してから電話くれるそうですが。。。

一言「息子が後ろ向いていた為にご迷惑かけて嫌な思いさせてすみません」
とでも言ってくれたらそれで終わったのに。。。
なんか嫌な気分です

んでもって、この方はクラス代表なのですが「そんなに自分の息子がかわいかったら代表やってよ。先生に言っておくから」と言われ違う意味でもガクブルしています
私がおかしかったら教えてください
なんかレベルの低い相談ですよね
宜しくお願いします

399:名無しの心子知らず
09/04/16 14:03:15 JhWGSsvK
いつもの人かと思ったけど意味不明すぎて釣りになってないし…??

400:名無しの心子知らず
09/04/16 14:08:34 e5xkUA5s
スレリンク(news板:485-番)

401:名無しの心子知らず
09/04/16 14:12:25 y/nphYTS
Qちゃんでしょ。
そうでも違っててもスルー推奨。

402:名無しの心子知らず
09/04/16 14:14:12 /eB5Z6Z3
中学・高校生 反抗期専用スレ ROUND9
スレリンク(baby板)l50

へどうぞ

403:名無しの心子知らず
09/04/16 15:35:33 verDHdGA
1歳6ヶ月の娘のことで相談させてください。
生まれた時から、寝ないしものすごくよく泣く子で、困っています。
泣く原因は人見知りなど色々あるようですが、どうやら睡眠時間が異様に短いのが大元の原因のような気がしています。
昨日は夜中の3時まで寝付かず、今朝は6時半に起き、昼寝はベビーカーで30分ほど。
今日は特に1日中ぐずりっぱなしです。
こんな日が結構あります。
周りのママ友たちに相談してみたところ、まだおっぱいをあげているから甘えて泣くとか寝ないんじゃないかと言われました。
確かに、なかなか授乳回数が減らず、おっぱい命の娘です。
よく泣く&寝ないのは、やっぱりおっぱいのせいなのでしょうか?
断乳すると、夜中起きなくなると聞いていますが、寝つきもよくなるのでしょうか?
時々夜泣きもするので、夜泣きがなくなり寝つきも良くなるなら、断乳も考えてみようと思っています。
もう少しおっぱいあげたかったんですが、あまりに寝ない&昼間のギャン泣きに参ってしまいました。
まとまらずごめんなさい。
どなたかアドバイスお願いします。

404:名無しの心子知らず
09/04/16 15:39:11 1UeJtgzy
>>403
大変そう…('A`)

桶はかかってる?我流の完母?

405:名無しの心子知らず
09/04/16 15:43:59 verDHdGA
>>403
我流の完母です。
やはり専門家に相談した方がいいのでしょうか?
先月の1歳6ヶ月検診では、保健士さんには、断乳含めて、時間が解決してくれるから休みつつゆっくりやって!みたいな激励をうけたばかりなのですが…
このままだと私が参りそうで…

406:名無しの心子知らず
09/04/16 15:46:10 0c+SuINt
>>403
寝不足には何か病的な原因がある気がする。
小児科に相談すべし。

407:名無しの心子知らず
09/04/16 15:54:50 1UeJtgzy
>>403
そっかぁ…実はうちもそんな感じでクタクタでorz
(完母@1歳4ヶ月)

アドバイスじゃなくて本当にごめんなさい
ママ友さんに桶谷をすすめられたんだけど迷っていて…
まだあげたいんだけど今のままだとしんどいですよね

408:名無しの心子知らず
09/04/16 16:18:35 J3ggGQ35
桶谷もいろいろだから、育児相談も親身になってくれる人じゃないとこういう相談で
有意義な言葉はもらえないかも。地元で誰か通ってないか、桶谷どんな人か噂を集め
てからのほうがいいんじゃない?
頼りになる人は本当に頼りになるが、ダメな人は本当に(ry

それと平行して、403の場合は小児鍼のほうがいい気もする。
もちろん406の言うような小児科で相談も必要だと思うけど。

409:名無しの心子知らず
09/04/16 16:22:23 verDHdGA
>>406
私もそう思い、低月齢の頃から相談していますが、単に寝つきが異様に悪い子だと言われました。
一度あまりにも酷い時に、小児用の睡眠薬?を出そうか?と言われましたが、その時は薬に頼りたくなくて断りました。
もしかしたら、他の小児科にみてもらうとまた違うのかな?
考えてみます。

>>407
同じような方がいて、ちょっとだけ心強くなりました。
大変だけど、何とか頑張りましょうね。



410:名無しの心子知らず
09/04/16 16:26:58 yzw7RYE2
>>403
食事はどうですか? よく食べますか?
おっぱい飲んでるとあまり食べなかったりして、お腹がすく→おっぱいで補う→
またあまり食べられない→おっぱいで補うという感じで、もう乳児ではないから
おっぱいではお腹が満たされるわけじゃないので、悪循環になることがあるよ。
お腹がすいてると寝ないし、機嫌悪いと食べないし。
気持はわかるけど、おっぱいやめてみたらいいと思う。

411:名無しの心子知らず
09/04/16 16:35:32 x9kPfRF3
気休めだけど
ジョンソンのベビーローションで
ベビーマッサージとかしてみたらどうかな?
あとはスプーンの背で背骨に沿ってなでるとか

412:名無しの心子知らず
09/04/16 16:38:42 RMObM/hG
別にジョンソンのじゃなくてもいいんじゃ?
…大人の自分でも肌荒れしてる時に使ったら悪化したから、ちょっときつめだと思う。

413:名無しの心子知らず
09/04/16 16:40:04 AA8Z+4Wo
ミネラルオイルが合わない人にはダメかもしれない。

414:名無しの心子知らず
09/04/16 17:03:35 x9kPfRF3
>>412
眠りを誘う香りのベビーローションがある

415:名無しの心子知らず
09/04/16 17:14:24 nAToZUJR
>>403
こっちのスレのほうが、仲間も多いし
いろいろな方法とか参考になる本とか出てるよ。

【なんで】寝ない子泣く子【うちだけ】
スレリンク(baby板)

あと、こっちのスレは最近止まってるけど、参考までに。

○○寝かしつけスレッド 二晩め○○
スレリンク(baby板)

416:名無しの心子知らず
09/04/16 17:46:58 IhwHUcDU
>409
一時的にでも小児科でその睡眠薬?をもらってみたら?
1日だけでもまとまって寝れたらあなたも気分が違ってくるんじゃないだろうか。
睡眠がとれないと本当に辛いよね・・。

417:名無しの心子知らず
09/04/16 17:51:18 ACrySxWI
子供が隣の家の庭によく入ってしまう。
4歳女児と6歳男児。
隣の家から「勝手に入らないで。」といわれても子供だから
分からないから仕方ない。
この前うちの子が隣の庭にあるバラ線で怪我しました。
子供が危なくないように配慮してくれるように
隣に言いたいんですが、ケンカにならない
良い言い方があったら教えてください。

418:名無しの心子知らず
09/04/16 17:53:12 lYCzC0oz
1歳6ヶ月の子が一日トータルで4時間ぐらいしかまともに寝ない日がたびたびあるってこと?
そりゃ、おっぱいだの何だののレベルじゃないよ。
完璧な睡眠障害じゃん。
睡眠時間がトータルで充足してるけど、寝る時間が一定してないってぐらいのレベルなら、
生活の工夫で何とかなるけど、
一日トータルの睡眠時間が圧倒的に少ないんだから、
脳の活動に異常があるとしか考えられない。
町医者じゃなくて、小児神経科のある総合病院か大学病院でみてもらったほうがいい。
(少なくとも脳波ぐらいはちゃんととれるところで)
発達障害を専門でみてくれるところなら、睡眠障害も診てもらえるから。


419:名無しの心子知らず
09/04/16 17:57:51 RMObM/hG
>>417
えっ? そのくらいの年齢ならちゃんと言えばわかるはず。
わからないから仕方ないとか言ってるからだめなんじゃ?
「この間、となりのうちの庭に入ってケガしたでしょう? だからもう入っちゃだめ」
とか子供に言うのが普通で、隣の家が子供が危なくないように配慮、ってどんだけモンペ?

…釣り?

420:名無しの心子知らず
09/04/16 18:01:03 ACrySxWI
>>419
何度言っても聞かないorz
私がちょっと目を話すと隣にいる。
でもお隣も酷いんですよ。カマ?みたいなのが
無造作にならべてあったりする。
子供が怪我したら責任どう取るつもりなんだろうか・・・。

421:名無しの心子知らず
09/04/16 18:08:38 OxIab6vZ
釣りなんじゃないかなあ。

422:名無しの心子知らず
09/04/16 18:10:37 nAToZUJR
>>420
いや、子供のすることと言っても、
立派に不法侵入だから。

入られるのが嫌で、お隣もわざと並べているのかも知れないし。
そのうち、漆とか植えられるかも。
でも、勝手に侵入するほうが悪いから。

勝手に出られないように、
ドアや窓の子供の届かない位置に内鍵を付ける。
これからの季節、窓を思い切り開けられないのは
もったいないけどね。

423:名無しの心子知らず
09/04/16 18:12:19 RMObM/hG
釣りだよね…
そんな状態の子供から目を離すんだもん。
目を離してもわかる様に、玄関とか窓とかに開けたら鳴るものをつけてる訳でもなさそうだし。

でも、子供が酷いケガしたら逆ギレ訴訟とかしそう。そういう訴訟は負けまくりだよ、とだけ
言っておく。

424:名無しの心子知らず
09/04/16 18:12:50 ACrySxWI
>>422
漆植えるなんて犯罪行為じゃないの?
危ないものがそこかしこに並べてあるんですよ。
覗いてみたら・・・。
わざとなのかな。
過失責任で訴えたろうかしら。

425:名無しの心子知らず
09/04/16 18:20:51 nAToZUJR
>>424
そこまで言うなら釣り確定か。

一応マジレスすると、
自分の敷地内で何しようが所有者の自由。
私有地なんだから。
隣りの土地で遊ばせたかったら、
相場以上の値段出して隣りの家と敷地を売ってもらえば?


釣りじゃなかったら、↓のスレで聞いてみるといいよ。
スレリンク(baby板)

426:名無しの心子知らず
09/04/16 18:22:15 OxIab6vZ
ちょっと前、じっくりスレに居座ってたかまってちゃん釣り師がいたっけ…。
最近あまり見なかったけど…

427:名無しの心子知らず
09/04/16 18:24:34 verDHdGA
>>403です
皆さん、色々とアドバイスありがとうございます。
今までかなり寝つきが悪い子ぐらいの認識でしたが、睡眠障害も考えられるんですね…
発達障害云々については全く知識がなかったので、色々調べてみます。
皆さんからのアドバイス、実行させてもらいますね。
本当にありがとうございました。


428:名無しの心子知らず
09/04/16 18:58:37 RMObM/hG
>>424
すでに保護責任者遺棄罪にあたっていますが…

429:名無しの心子知らず
09/04/16 20:22:31 ghUnnsZ8
>>403
2歳ちょっとで断乳したけど、夜中に2~3回起きるのは3歳近くまで続いた。
断乳さえすれば何もかも良くなる、とは限らないから注意して。

>>420
不法侵入されないようにお隣が自衛しているのでしょう。
言っても聞かないなら、鍵を掛けるなどして
自分の家の敷地から出ないようにするのが先じゃない?

430:名無しの心子知らず
09/04/16 20:59:59 gl5cHqq8
>420が隣家じゃなくてよかった


431:名無しの心子知らず
09/04/16 21:04:30 xP/02Bfg
>>420みたいなのが多いからかなあ。
私も去年引っ越してきた早々に隣から
「最初に言っておきますが、お子さんが勝手に
うちの庭に入ってきてケガしてもうちに責任なすりつけないで
くださいね。ご近所でそういうトラブルがあったから
うちはそういう目に会いたくないので。」
とか言われちゃったorz

432:名無しの心子知らず
09/04/16 21:29:58 G+sSe4uD
普通、余所の家の庭に入って怪我したら、「こちらこそ勝手に入ってすみません」なのに
今は「怪我するような物を置く(植える)のが悪い!」だもんなぁ……。
怖い世の中だ。


433:名無しの心子知らず
09/04/16 21:46:14 y/nphYTS
>>431
・近所に子供が隣家の庭に侵入しても咎めずトラブルを起こした家がある
・その家の庭にも危ない物が置いてある
なことを最初にしっかり教えてくれた、良いお隣さんじゃないか。

434:名無しの心子知らず
09/04/16 22:42:51 J8BktbkY
>>420子が二人、隣家の庭に忍び込んで
次々と隣家の仕掛けた罠に引っ掛かりボロボロになる姿を想像して
久しぶりにホームアローン観たくなった。

435:名無しの心子知らず
09/04/16 22:47:22 Fm6cnw86
うちのほうでもトラブルあったよ。
よそのお宅の敷地の中に勝手に入り込んだ子供が
置いてあるものにつまずいて転んでギャン泣き。
その子供の母親た血相変えてそこのお宅に
「子供が入るかもしれないのに、こんなとこに物置いて!」
と怒鳴り込んでました。その怒鳴り込むときも
勝手に敷地の中に入っていたので似たもの親子なんだなあと。

436:名無しの心子知らず
09/04/16 23:30:19 TV0/izzd
相談お願い致します。
1歳10ヶ月の息子なんですが、最近両耳を手でおさえて耳でふさぐような事をします。
もちろん私や旦那はそういうそぶりとかもした事はありません。
1ヶ月くらい前に耳鼻科行って耳アカチェックをしてもらった時は異常なかったんですが…。



437:名無しの心子知らず
09/04/16 23:34:43 arPl5tXE
>>436
何かの音がうるさかったり、ということはないでしょうか?

438:名無しの心子知らず
09/04/16 23:55:08 TV0/izzd
音…テレビかテレビがかかってない時は、私の声でしょうか…。

439:名無しの心子知らず
09/04/16 23:58:32 RMObM/hG
>>436
あのさ、中耳炎って、1日でなるよ?
インフルエンザで体調悪くて、でも寒いから肩までお風呂に使って耳に水入って…
翌日あまりの痛さにインフルエンザだと思うけど耳も痛いので、と耳鼻科に行ったら
中耳炎もビンゴだった。

440:名無しの心子知らず
09/04/17 00:13:12 bo4t8RlN

可聴域以外の音が聞こえる子もいます。

というか、確実に大人よりも きこえる範囲は広いそうです。

新しい家電製品を買ったり近くに誰か引っ越してきたりということはないですか?



441:名無しの心子知らず
09/04/17 00:35:47 ZgKjHt25
>>436
うちの娘が以前、耳塞ぎをするという話をここに書き込んだ時
今日とは違い「自閉症」「発達障害」というレスがつき
慌てて保健センターに行き、発達相談、検査のために医師への紹介状
を求め、受診にこぎつけ(泣いていた)
検査を受け(機嫌が悪く結果が悪かった。検査の翌々日に水疱瘡にかかっていた事が判明)、
療育が始まったのが1年経った時でした。
療育センターの言語聴覚士により難聴が発覚しました。

耳に心配があるなら
まずは耳鼻科の受診をすすめます。
聞こえが悪い時(中耳炎でも)、逆にうるさく聞こえる音があるそうです。

442:387
09/04/17 01:15:56 IFai3sCZ
>388-391
>394-395
>397

ご意見本当にありがとうございます。
お礼が遅くなってすみませんでした。

音に反応するので、耳は聞こえてると思います。

あやせば笑うと言うか、決まった事(いないいないばぁなど)であやしても笑う事は本当に少ないです。

皆さんの所の赤サンはこれをすればニコニコというあやす必殺技とかあるのでしょうか?

今の所、名前を呼ばれて向いてるのか、声がするから向くのか不安になります;

目を合わしてくれないのは、抱っこしている時が激しく、目を合わそうと右へ左へ追ってもそらされますorz

健診の都度、視線が合わないと手帳に書いたりしているのですが、"気になりませんよ"との事でした。


"結局何も無い事が多い"と言うお言葉も頂いて、気が楽になりました。

気長にパチパチやバイバイをいっぱい見せたりしてみたいと思います。

何かしてくれるようになるのが楽しみです。

グダグダになってしまいましたが、本当にありがとうございました。

長文失礼しました。

443:名無しの心子知らず
09/04/17 01:33:06 QrZUOJY3
えっと…中耳炎って耳に水が入ってなるもんじゃないと思うよ。
確か鼻水が出ている状態で水に入ると、鼻から菌が入って発症するんだったかと。

ちょっと気になったたもので…

444:名無しの心子知らず
09/04/17 01:47:04 WzkQjTOr
>>443
ごめん、でも実際になったんだよーorz

445:名無しの心子知らず
09/04/17 02:02:49 8AYl5sx5
もう見てないかもだけど>>403

知り合いの子の例だけど
生まれた時からあまり寝ずミルクの飲みも悪い
とにかく手のかかる子で
数分おきにおっぱいあげたりしてなんかおかしいなと思ってた
で、近所の小児科に連れてったんだけど特に問題はないって言われて
それでもおかしいと思ったから大きな病院で検査させたら
生まれつき体に重大な欠陥があった事が判明
1歳になる頃にやっとわかったんだと…
そういった例もあるから一度大きな病院で検査受けたらどうかな?
何も無かったらそれで安心できるし

446:名無しの心子知らず
09/04/17 08:22:58 r9IWNNPb
>>440
> 可聴域以外の音が聞こえる子もいます。

自分が、大人になってもこのタイプ。
姑が家に付けている超音波のネズミ避けの機械の音が聞こえる。
隣りの家の掃除機が出す高周波音がうるさい。
以前聴力検査を受けたら、検査した人に「本当に聞こえるんですか?!」とびっくりされた。

しかし、可聴域以外の音が聞こえて得したことは…ないなorz

447:名無しの心子知らず
09/04/17 08:24:06 M3kR6w57
可聴域すら低い方の音は全然聞こえない自分は羨ましいがw

448:名無しの心子知らず
09/04/17 09:17:57 hZOX+4th
>>446
同じく。
小さい時から耳を塞ぐのが癖だった
というか高い音は耳が痛いんだよ。
虫除けの超音波は耳が痒くてダメだった。

449:名無しの心子知らず
09/04/17 10:23:35 lnKDVmm2
旦那が強く帰省を希望しています。
理由①お世話になった大学の恩師の
ホームパーティ
(アメリカナイズされている方だそうです)に
家族(旦那・私・子)で出席をと誘われた。
もちろん旦那は参加する気満々です。
②義父母に子の顔を見せたい。
③私も息抜きできていいだろう。
だそうです・・・。
1月前まで義実家の近くにいたので
月に2~3回義実家にお泊まりしてました。
わざわざ混雑してるときに帰らなくとも、
今回は旦那1人で帰って、混んでないとき
顔見せに帰ろう、と提案したのですが、
旦那は怒って2日間口をきいてくれません。
どうすれば1人で帰ってくれるのでしょうか?
何か良い言い方はありますか?
お知恵をお貸しください。
長文失礼します、よろしくお願いします。

450:名無しの心子知らず
09/04/17 10:27:09 lnKDVmm2
すみません。
まちがえました。


451:名無しの心子知らず
09/04/17 10:28:19 dhwkS4Pb
>449
大学の恩師のパーティに家族で招待されたなら、
全員出席の方向で考えるべきだと思うんだけど。
449の欠席したい理由が「混雑」だけなら、ちょっと弱くない?

452:名無しの心子知らず
09/04/17 10:31:43 ss1h4GQw
>>451
親切スレの方での相談を間違って半分こっちに乗せちゃったみたいだよ。
あっちで回答した方がいいようだす。

453:名無しの心子知らず
09/04/17 10:42:46 dhwkS4Pb
>452
サンクス。

454:名無しの心子知らず
09/04/17 11:58:04 X8ttRtaY
夫の事で相談させてください。

一歳の娘がいます。
休みの日は家族で出かけたりします。
夫はウンチのおむつも嫌がらずに替えるし子供とよく遊びます。
傍からみるととても良い父親です。

でも、実際は私のことが好きなだけで、娘の世話は私の負担を減らすためだけに
せかせかと動いているだけなんです。

育児に疲れたと言えば 保育園に入れたら?
保育園はまだ心配と言えばベビーシッターを。
家事が大変と言えばお手伝いさん。

そして私と二人だけで過ごしたがる。
家事も育児も手伝ってくれる。
よく、子供に嫉妬する旦那の話は聞くけど、うちの場合は子供を私のペットくらいに
思ってるんじゃないかと思う。

すべての行動が 私の負担を減らすため という理由。

贅沢かもしれないけど、父親として子供に愛情を持ってほしい。

こういう場合はどうしたらいいのでしょうか?

455:名無しの心子知らず
09/04/17 12:13:38 WzkQjTOr
>>454
ちょお、なに贅沢な事で悩んでるの!? と言われると思うw

正直、子供よりもあなたが大切、大いに結構じゃないの、と思うよ。
あなたより娘さんが大事だったら、彼氏が出来たら大騒ぎ、結婚する時には号泣、娘さんが
巣立った後は抜け殻の旦那だよ? お前といてもつまらん、って言われたい?
あなたの方が大事だったら、巣立った後も大切にしてもらえるじゃない。
父親として愛情をもっているからこそ、あなたのことを思って動いているんじゃ?
あなたのことを思うだけなら、ベタベタして子供の世話を妨害するよ。そっちの方がいい?

456:名無しの心子知らず
09/04/17 12:17:07 a0Ocr2D8
>>454
ぜいたくな悩みですね~w
良い旦那さんじゃないですか。
うちの旦那もお宅と全く同じ、子供の世話も私の面倒もよく見てくれた。
でもあなたのように思ったことはないけどなぁ。
お子さんは1歳になるまで熱を出したとかはないの?
突発はまだ?
うちは子供が今中学生で父親大嫌いで旦那も娘のことは嫌いなんて言ってる。
でもね、熱を出したとかインフルエンザにかかったなんて言うと「病院連れて行けよ」
と言って心配する。
まだお宅は家族として始まったばかり。まだこれからいろんな出来事があると思う。
その中で旦那さんも娘さんに対して愛情が今よりも持ってくれると思うよ。

457:名無しの心子知らず
09/04/17 12:24:50 ss1h4GQw
どういう動機であれ、実際によくお子さんと関わってくれてんだったら、
確実に愛情はわくさー。
ふれあってりゃ、どうしたって情はうつるって。

全然見もしないで「シッター雇えよ」とか言ってるだけなら、
ちょっと心配だけどね。

458:名無しの心子知らず
09/04/17 12:29:10 ier0zExW
愛情がなかったら、ウンチおむつなんて替えられないと思う。

459:名無しの心子知らず
09/04/17 12:42:18 dVKwmkVR
男親って自分がお腹痛めて産むわけじゃないし、何ヶ月も腹に子供がいて胎動を感じたりもしてないから
育てていくうちに父親としての自覚や愛情が芽生えていくもんだと思ってる
最初はあなたの為にやっていた事でも、自分が一生懸命手をかけた子供が少しずつ成長するのを見てれば
そのうち情もわくだろうし、そこまで育児に参加してるなら心配ないと思うよ
むしろ、娘さんがどんどんあなたに似てきたらそれこそ目に入れても痛くないってくらい可愛がりそうだけどw

460:名無しの心子知らず
09/04/17 12:51:02 1zp6pv8d
>>442
いろんな赤サンのツボどぞ
スレリンク(baby板)

461:454
09/04/17 13:17:54 X8ttRtaY
ありがとうございます。

だんだん愛情が沸いてくると信じていようと思います。

熱を出したことはありますが、娘の心配より看病により私が疲れることが心配に
なるみたいで、「熱を出した!病院へ!」よりも前に、「明日は朝イチでシッターさんに来てもらおう!」
でした。

仕事から帰って真っ先に娘の顔を、なんて事はありません。

不安でしたがもう少し様子を見てみます。

462:名無しの心子知らず
09/04/17 13:28:36 dVKwmkVR
>>461
考え方一つで変わってくるよ
一緒にいる母親が育児ノイローゼににでもなったら、子供可哀想でしょう?
旦那さんは母親の心配もするし、母親の影響を受ける子供も心配してる
母親が声かけもできないくらい元気なくなると、赤ちゃんだって寂しいよ
旦那さんは育児を手伝ってるんじゃなくて、育児に「参加」してるんだよ
前向きに頑張って!

463:456
09/04/17 13:31:54 a0Ocr2D8
>>461
>>455さんのレス見て思い出したんだけどうちの旦那は割り切っているところもあるんですよね。
結婚して出て行く娘に対して。
だからよく定期入れに娘の写真入れてるとか会社のデスクに娘の写真置くという人いるけど
うちはそういうこと一切しない。距離をおいてる。
でもその割に>>456のように心配もするんだけどねw

464:名無しの心子知らず
09/04/17 14:14:29 TqKS18lv
>>454
うちのダンナも同じだよ。
で、同じように悩んだ。
そしてみんなに同じように「贅沢だ!」と言われたw
なんというか子供達が私の連れ子みたいな感じで嫌なんだよね。
結局、それを逆手にとって「子連れ再婚したんだ」と考えるようにしたよ。

いま子供は中1・小4・小2。
他人からみると子煩悩なお父さんなんだけど
心から関わってるわけではないので(常に間に私がいる)
子供達には違和感があるようで妙な距離感がある。
もうどうしようもないと諦めてる。

465:名無しの心子知らず
09/04/17 14:15:17 j9ukxyrM
>>461
すぐシッターさんを呼ぼう、というあたり、もしかして旦那様は外国の方ですか?
特に欧米人などの場合、日本人の感覚とばちょっと違って、夫婦の関係のほうが重要で、
子どもに対しては、日本人ほどに近しい感覚がない場合もあるようです。
愛情がないわけではなくて、やり方が違うとか、もともとの感覚が違うというような話。
どちらが正しい、ということではないから、それぞれのやり方でお子さんと関わっていければ
いいんじゃないかと。
ゲスパーなので、もし違ったらごめんなさい。

466:名無しの心子知らず
09/04/17 15:06:28 zz1uRQop
らいおんハートですね
旦那さんがお子さんを蔑ろにしないなら大丈夫だと思いますよ
夫婦仲がいいことは、お子さんにとっても最高の環境だし、旦那さんの操縦はお手のものでしょうから、子煩悩パパになるように仕向けていかれるのがいいかと

467:名無しの心子知らず
09/04/17 19:21:54 sF11OXhn
454の気持ちちょっと分かるな。
子供も自分と同じくらい大事に思って欲しいよね。
旦那が子供が優先させてると母として安心するっていうか・・。

468:454
09/04/17 20:03:25 X8ttRtaY
同じような状況の方の話も聞けてうれしいです。
連れ子のようだと思ってしまうのもよくわかります。
万が一私が死んだら、夫は娘を愛してくれるんだろうか。
私の娘だからという理由で大事にするんだろう。
でも、できれば 俺の娘だから、という気持ちを持ってほしいなと思ってます

469:名無しの心子知らず
09/04/17 22:56:05 H8QZGgSZ
>>468
その気持ちを素直に旦那さんに話してみてはどうだろう?
こういうふうで心配なんだ、と。
あなたの旦那さんならば
きっとあなたの気持ちにこたえてくれると思う。

470:名無しの心子知らず
09/04/18 00:08:00 FfkgPAtX
旦那と、旦那の親との関係はどうなの?

471:370
09/04/18 02:01:39 Ztp/sfuq
カラオケについて相談させて頂いた者です。
ご意見を読んで参考になりました。
先日楽しんできました。
ありがとうございました。

472:名無しの心子知らず
09/04/18 23:08:19 rD0D7yZ4
うちの2歳4ヵ月女児について相談させてください。
この頃、他の子供に背中を押されたり腕を叩かれたりすると抵抗するようになりました。
成長の証だと思いますが、自分で自分の頭を叩くのが気になります。

で、本題に入ります。
公園の滑り台を滑る時、なかなか滑ろうとしないうちに
後ろにいた年上の男の子数人に(5、6歳ぐらい?)背中を押されて
早くすべろよと催促されてしまいました。当たり前ですが・・・

娘は何故か頑固に拒絶。(というか固まる?)
多分ですが、マイペースで滑りたいのかもしれません。
しかし、空気を読めない2歳児Orz
無理矢理引っ張り出して滑らせたら、くやし泣き。
どのように諭したらいいんでしょうか?


473:名無しの心子知らず
09/04/18 23:18:07 UCIxAJuG
うちの旦那はこれまでは家事も育児も自発的に絡んでくれて
当然赤ちゃんも物凄く懐いていたのですが、何をしたから
というわけでもなく、1歳の誕生日の直前から旦那が抱くと
大泣きするようになってきました。

母親以外駄目な時期というわけでもないようでパパが特に駄目
な様子です。その反動かこれまで自信喪失する位懐いてなかった
私に物凄く懐いてますwそれだけならまぁ私も報われたで済むんですが
そんなこんなが1ヶ月も続いた現在、旦那が距離を置き始めて居ます。
最初はあやそうとするんだけど、娘の顔が少し崩れかけるだけで
「今日は疲れてるから少し休んでくる。」。。。って離れたり。。。
情けないと一喝したい気持ちもあり混乱してるのですが、
とりあえずは、また懐かせる方法を知りたいんです。父親としての
覚悟や気持ちを確かめるのは今はとりあえず後回しにしてあげたい。

474:名無しの心子知らず
09/04/18 23:20:04 yI4fVvX8
>>472
2歳児だから諭された事より自分の感情が先走るもんなので
子供に成果を求めるのはまだ早いでしょ、言い続けるのは大事な事だけど。
自分の子供が空気読まないと焦ってないですか?
母親がどっしり構えてないと子供が余計に不安定な気持ちになるし
親が自分にだけ厳しいと自虐行為に走る子を何人か見てるので…
違ったらごめんなさい。

475:名無しの心子知らず
09/04/18 23:39:33 QUaz4REM
>>473
数ヶ月様子見たら?
自然と過ぎるもんでしょう。父も子も。
いままで473が寂しい思いをしていた分、存分に子供といちゃいちゃして下さい。
>>472
数ヶ月は、周囲に子供がいるときは滑り台などの順番を守るモノは避けるよう
さりげなく誘導するとか、下から素早く呼ぶとか、
そんなふうにしてトラブルを回避して下さい。
2歳児に空気を読めるような教育は早すぎです。子供のペースを尊重してあげて下さい。

476:名無しの心子知らず
09/04/18 23:44:44 InT7tvQc
>>472

諭すと言うより、その様な状況にさせない様にした方が良いと思います。
この時期5、6歳の子が公園にいるのって午後ですよね?
私はいつもその時間は避けて、いない午前中で遊ばせていました
2歳だと言っても聞かないでしょうし、
イヤイヤも有りますよね?

どうしてもその時間しか公園に行けないのであれば、
私ならその年上の子供に『ごめんね。先に滑ってくれる?』
と伝え、自分の子供をどかします。
子供には怒らずにきちんと言い聞かせます。

滑り台からなかなか滑らないのは良く有る事です。
うちの子もそうでした。
踏切の真似をしたり、駐車場のバーの真似をしたりすると、
喜んで滑ってくれるかもしれませんよ。

477:名無しの心子知らず
09/04/19 00:18:35 zknFYvqc
>>473
うちも昔パパイヤ時期があって、パパもどう接していいのか…って事あったけど、いつかは治まると思って神経質にならないほうがいいよ。
無理に懐かせようとしないで、旦那さんにも、期間限定だからと話して理解してもらって。
小学生になった今じゃ、本人すら覚えてないしw

478:名無しの心子知らず
09/04/19 00:44:26 j2rVEsDv
>>470
そこに関係があるだろうね。

479:473
09/04/19 01:17:32 6mE7t9yL
>>475
パパが拗ね始めた当初は私もそう思ってたんです。
いちゃいちゃ見せつけたりしてwどうだ!私が母だ!とww

>>477
ただ、これまで助けられてたのにかわいそうだなって同情心と
さらにそれじゃ私も困るなぁって思う部分もある。
今日もふてて哺乳瓶も洗わず寝ちゃったし。このまま
子供関係の家事は全部やらなくなっていくのが目に浮かぶ。
形だけならいいけど、そんなことから気持ちも離れて
そしてまたやらなくなってって、今ですらそのスパイラル
入り口に片足引っ掛けてるんです。ちょっと抱いてもらう
ことも出来ないと家族のお出かけとか全部制約されます。
期間ってどんなもん?それも個体差なのでしょうか?
人見知りとしたら遅すぎるって思ってたけどパパイヤ期・・・ですか。。

480:名無しの心子知らず
09/04/19 01:38:22 Abko7Vqu
>>473
アナタは俺の妻かw

1歳8ヶ月の娘が居る父親です。
これまでは、着替えやお風呂・食事をあげるのもしていたのですが、
1ヶ月くらい前から、お風呂いれようとするとギャン泣き、着替えさせようと
するとギャン泣き、食事あげようとするとスプーンを私から取り上げて妻へ渡します。
(子供自身でも食べれますが、あげたくて、、)

それ以外は、特に問題なく土日も一緒に遊んだり、公園などに散歩に行くのですが、
殆ど毎日入れていたお風呂を嫌がるようになったのが特に悲しい。orz
狭い社宅の風呂なのに、あまりにも嫌がるから妻も来て3人ではいったりしてます。
着替えなどもギャン泣きして、嗚咽がでるまで泣くから、なんでそんなに嫌がるのかと
こちらまで涙でた、、

でも、様子を伺いながら着替えさせるとうまく行ったりする事もあり、、良く分からない。
期間限定とは信じつつ、不安な毎日を過ごしてます。
これはよくあることなのでしょうか?

481:名無しの心子知らず
09/04/19 01:58:49 8JvzO9Oa
よくあると思う。
母親に対しても当然あるけど、母親は「イヤイヤ期なんだ」とか考えてまさか自分が嫌がられてると気付かないか、
それに動じているとどうしようもなくなるので強引に世話するからうやむやになってるだけかも知れないと思う。

>>479
気持ちは分かる。育児なんて生んだいじょうはほとんど義務であって、
なつかないからって放り出してどうすんの、見返り求めてやる事じゃないでしょう、
みたいな気持ちには、なるよね。
でもこれを表に出すと、男というのは大概折れるので、ムカついてもおだてる方がいいと思う。


482:名無しの心子知らず
09/04/19 02:52:17 omCr3VMD
学校現場では何か対策がされていますか?参考に意見を聞かせてください。感染症も含めて。

子どもの同級生にキャリアがいたら
スレリンク(hiv板)

483:名無しの心子知らず
09/04/20 02:47:05 WXRi8gEl
母親と同じ方法であやしたり機嫌とっても
しょせん日中常に一緒にいる母親に
父親がとって代わる事はできないもんだよ。
うちもそうだった。
母親とは全く違う方法でお父さんといるとこんなに楽しいんだ、
という遊びやあやし方を父親自身が見つけると
また懐いてくれたりするよ。
もうやってたら無駄レスでゴメンだけど。

484:名無しの心子知らず
09/04/20 07:40:38 GhQ1cieR
うちは酷いババ嫌いだったけど
家族で一緒にいると「ババイヤババイヤ」で大騒ぎなのに
私の用で預けたりしてババしかいないと普通に甘えてたみたい。
もしかしたら一晩くらいパパに丸投げで留守にしたら泣かないかも。
戻ってくるとまた同じだけどパパの自信回復には少し役立つかなあ…成功するとは限らないけど。

485:480
09/04/21 00:11:49 4ahyi1l8
今日はおもちゃでつって、二人で楽しくお風呂にはいれました。
が、髪を乾かそうとするとギャン泣き。 orz
妻は風呂入ってて、風邪気味だし早く乾かそうとおさえて乾かしたら、
鼻水と涙で顔がとんでもないことに、、
妻が出るまで風呂の前でずっと待っていて、結局妻が来てから寝かしつけることに。

今までは、髪乾かして私一人で寝かしつけていたのに、今は難しい、、、
何がきっかけでギャン泣きするかわからないから、絶えずビクビクしてる

486:名無しの心子知らず
09/04/21 07:55:25 L82f+5l0
>>485
何が何でもあなたが子供の世話しなきゃいけないの?
ギャン泣きしてるのに押さえつけてまでなんて…。
そんなのただのエゴ。子供のこと考えてる?
子供の世話する俺エライ!ってしか見えない。
妻がやれば泣かない時期なんだから、妻がやればいいよ。
その分あなたが子供にまつわらない家事(掃除洗濯食事洗物)担当すれば。


487:名無しの心子知らず
09/04/21 08:53:36 B9D2oOAS
>486
胴衣。
父、母片方ずつへのこだわりが強い時期ってあると思う。
子どもの中で何かを確認している時期なんだろうから、
合わせてやったらどうなんだろう。
客観的には父親べったりに見えても、実は内面では、
離れている母親がちゃんと自分を見ているか確認していたりするもんだよ。
お子さん、父親と距離をとって母親に甘えることで、
父親との距離を測ってるのかもしれないよ。

相手が嫌がっているんだから、少し距離をとるくらいの大人な対応をしてあげては
どうかと。

488:名無しの心子知らず
09/04/21 09:14:18 Oct5QW/x
>>485
髪を乾かそうとするとギャン泣き。 orz
妻は風呂入ってて、風邪気味だし早く乾かそうとおさえて乾かしたら、
鼻水と涙で顔がとんでもないことに、、

こんな態度だから子供がギャン泣きするんじゃん…
虐待だよ。

489:名無しの心子知らず
09/04/21 09:17:58 uwr9LTyp
>>480
母親じゃダメで、父親じゃないといけない時期もうちの子はあったよ。
臨機応変にすれば?

でも子供自身でも食べれるのに、あげたいから食べさせて拒否される
ってことは、なんか一人相撲の部分もある気がするよ。
ちょっと母親がやるのを見てたら対応策が出てくる気がする

490:名無しの心子知らず
09/04/21 10:11:59 P4oHxnWB
男の人って臨機応変が苦手だから
そんなに叩きなさんな。

うちの旦那、毎朝の着替え担当なんだけど
5歳児寝かせてパンツ脱がしてるw
普段着替えもトイレも自分でやってるのに。
>>480はお世話からちょっと離れて
全力で遊びを担当したらいいんじゃない?
お風呂や食事は疲れてたりするとぐずって大変だし
慣れてる母の方に任せてさ。
その間奥さんの家事手伝いしてやれば、旦那株が上がると思う。

491:名無しの心子知らず
09/04/21 10:34:10 JAXSIe4n
でも嫌われてるからってふてくされて
ノータッチになる父親より、
なんとか必死にがんばってるのでいいお父さんだと思うよ。
みんなの言うとおり今はちょっと離れて
またお父さん大好き時期は来るので待ってみたらどうでしょうか。

492:名無しの心子知らず
09/04/21 10:47:48 naiJmByZ
490の旦那ワロタ
ウチにも5歳児がいるから余計にくるw

493:名無しの心子知らず
09/04/21 12:52:47 GrpjiUBr
幼稚園で、1クラスから2人のお母さんが役員にならなければいけないんだけど
今年度は私と、去年1年休園していたというお母さんと組む事に。
休園していた理由は聞かなかったけど
お姉ちゃんが入院していたと言っていたから
結構具合悪かったのかなぁ…と、勝手に想像して
その一瞬考えた程度でそのあとは特に気にしていなかった。
だけど役員会で集まった後の帰り道で
お姉ちゃんは白血病なんだと突然打ち明けられた。
私は何て言葉を返していいかわからず
そうなんだ~とかそっか~とか当たり障りない言葉を発したつもりだったんだけど
向こうも気の利いた言葉を期待してたとも思えないし、私も白血病と聞いても詳しくわからないしで
サラっと突っ込まずに聞いていたんだけど

大きな病気を打ち明けられた時、何て言葉を返したらいいのでしょうか?
気の利いた言葉を言いたい訳でもないし変に労いたくもないと言うか…
病気の子供を抱えてる人達はそれが日常だから
頑張ってとか上目線で言いたくないし
大変だねとかも普通の生活の中にお世話があるわけだから……

って長々すみません。
心ない言葉で傷付けたりしたくなくて。

494:名無しの心子知らず
09/04/21 13:08:44 39fuaBOd
>>493
その流れでそのお母さんがあなたに打ち明けたのは
「万が一役員のことで迷惑を掛けるかもしれない、事前に事情を説明しておこう」と思ったからだと思うよ。
だから、「大変なときは遠慮無く言ってね、役員のことはなんとでもできると思うから」等の言葉を
言ってあげるのが一番安心するんじゃないかな?
・・・正直不本意な部分はあるかもしれないけど(役員の仕事が大変になるとか)。


495:1/2
09/04/21 23:27:02 gzAZM4x8
相談です、ご意見を頂きたいのでageます
園の送迎が間に合わない時や体調不良の時など、週2~3日実家に1歳半の子を預けています
実家は団地の2階なのですが以前に23時近くまで(月1程度)子を預けていたこともあり、下の方から子の足音がうるさいと度々苦情がありました
もちろん下の方にはそのつどお詫びに伺っていますし、絨毯などで少しでも防音対策をして
現在は21時までにはお迎え、間に合わない場合帰宅するまで抱っこという方法をとっています

一旦切ります

496:2/2
09/04/21 23:28:49 gzAZM4x8
しかし子が歩く度に下の方が棒か何かで天井を叩くようになってしまいました
下の方はご夫婦2人暮らしで天井を叩くのはご主人がなさっているようです
最近では昼間や夕方でも子が歩く度に天井を叩かれています
仕事と金銭の都合上実家に預けるしか方法がなく、どのように対処すればよいでしょうか?
皆さんならどの様にされますか?やはりとにかくお詫びに伺うしかないのでしょうか?
本音を言うと昼間や夕方の足音にまで苦情を言われる筋合いはないと思い、どうしても納得がいかず悩んでいます

497:名無しの心子知らず
09/04/21 23:31:56 uwr9LTyp
>>495
お子さんにめぐまれなかったご夫婦なのかどうかにもよると思う。
もしそうなら、あなたの方が配慮したほうが良いような。

でも危ない人間もいるから、相手のスペック書いてもらわないとなんとも言えない。
正論が通る相手かどうかもわからないし。

498:名無しの心子知らず
09/04/21 23:40:42 Z+qjjiF+
>>495
仕事と金銭の都合…
逆にご両親に来ていただいてはいけないの?

499:495
09/04/21 23:43:37 gzAZM4x8
>>497
早速のご意見ありがとうございます
下のご夫婦はご主人がとても神経質な方だと近所の方に伺いました
奥さまは逆にあまり気にされない方のようでおおらかです
長いこと猫を飼ってらっしゃるようなので、子どもに恵まれなかったという可能性もあるかもしれません

500:名無しの心子知らず
09/04/21 23:43:54 Oct5QW/x
>>495
団地の管理人組合あたりに仲裁してもらう。

501:495
09/04/21 23:48:00 gzAZM4x8
>>498
父はまだ仕事をしており、母は姉の子ども達(小5と中1)も同時に世話してしているので難しいです

502:名無しの心子知らず
09/04/21 23:50:14 uwr9LTyp
>>495
>子どもに恵まれなかったという可能性もあるかもしれません

もしもそうなら、やっぱり園の送迎には絶対に間に合うように
するとか、具合が悪い時には親に来てもらうとかした方が良い
気がする。

それでなくても退職してる男の人って朝から晩まで家でテレビ
ばかり見てて、周囲の音が気になったりしてるから。


で、そういうのを抜きにして現実論としては私も>>500に同感。
子どもが禁止のマンションじゃないんでしょ?
自分たちは猫を飼ってて、人の子どもには文句言うなんて
頭おかしいとしか思えない。



でも、やっぱり子どもの代わりで猫を飼ってるんだったら
それほどまで子どもが欲しかったんだろうなぁと思ってしまう。
あなたの方が正しいとしても、ちょっとだけ距離をおく方が良いような。

503:名無しの心子知らず
09/04/21 23:52:20 NHSw35gN
>>501
何その後だし情報w
子供が3人もいるんだったら相当な騒音でしょう。
下の階の人とこじれても当然って感じ。
全員まとめて貴方の家で面倒みてもらえば。

504:495
09/04/21 23:55:04 gzAZM4x8
>>500
市営なので市役所が管理組合にあたると思うのですが、問題を起こすと退去になる可能性があるのであまり事を大きくしたくありません

なんか自分で書いててデモデモダッテ臭に苛々してきましたorz

505:495
09/04/21 23:58:28 gzAZM4x8
>>503
後出しすみません
言い訳ですが、姉の子は食事が済めばすぐ帰宅するので(滞在1時間程度)苦情を言われたことがなく書きませんでした

506:名無しの心子知らず
09/04/21 23:59:01 qAs43r/m
棒で天井叩いてるだけなんだし、今まで通り挨拶したり謝ったりしとけばいい。
棒で子供叩かれるようだったら通報汁。

507:名無しの心子知らず
09/04/22 00:13:40 RDRipu+K
常に住んでるわけじゃなくて、たまに来るからよけい騒音に感じるのかもね
子供がいない家は子供の物音や声に慣れてないから、すっごくうるさく思えるのかも
1歳半じゃ歩くなって言っても無理だろうし、部屋の中は全部だっこで移動ってわけにも
いかないしね

495は自分の家に子供を連れて帰るからいいけど、ご両親はずっとそこに住んでるんだから
ちょっと気の毒だなあ
こう言っちゃ何だけど、495が子供を連れて行かなければ苦情も言われなかったわけだし
ご両親は何と言ってるんでしょう?
実家に預けない方法も含めて相談してみたら?


508:名無しの心子知らず
09/04/22 00:19:27 D4DEwpUO
ものすごいバカ親の集まりを見た。
出産で脳の神経切れたのか、もともと恥知らずなのか?

 ・昼間や夕方の足音くらいで文句言うな
 ・子供に恵まれなかったんじゃないの、退職した男ってヒマだから
 ・猫を飼ってるくせに子供の足音に文句言うな、子供不可のマンションじゃないんでしょ

だってさ(pgr
本気でバカなんじゃないの?

子供の足音騒音は、出してる方が絶対的に悪いんだよ。
絨毯敷いたくらいで、躾けてない子供の騒音がなくなるわけない。
どうせ実家の親も、自分の子じゃないから、まあまあ仕方ないねくらいで放置なんでしょ。

騒音問題こじれて刺されただの殺されただのだって珍しくないんだよ。
バカ親に乗せられていい気になってないで、子供殴ってでも静かにさせなよ。

509:名無しの心子知らず
09/04/22 00:22:03 9Rpt2yt4
大人が歩くと天井叩かれないけど、子供が歩くと叩かれるんでしょ。
ということは、区別が付いてるということだよね、足音の。

…子供、相当うるさいんだと思うよ。
どたばた走ったり何だりしてるんじゃないの?

じじばばだから甘くて、まともにしつけてないんじゃないのかなー
495の負担で防音対策するとかどうにかしたら。

510:名無しの心子知らず
09/04/22 00:23:01 5o8+N+LR
…自分の住いなら、自分で責任持てばいいのでは?

511:名無しの心子知らず
09/04/22 00:25:13 5R1wdWQd
防音マット敷いてる?
うちも1歳半の頃に苦情言われたことあるから、ちょうど子どもの足音がうるさくなる
時期なんだろうなあ。かかとから着地するし。
何度も言い聞かせたらそっと歩くようになったけど、父親が帰ってきたときとか嬉しくて
反射的に駆け出すときなんかは躾けていても走っちゃう瞬間ってどうしてもある。

うちは子どもが産まれたときにも挨拶してあったんだけど、苦情がきて改めて苦情言って
きた部屋以外の周辺の部屋みんなに菓子折持って挨拶にいったよ。
そんで、防音マットしいて家具の配置を換えて子どもが直線で走れないようにした。イン
テリアとしては雑然としてかっこわるいけど。

しかし、市営住宅って猫飼ってもいいの?

512:495
09/04/22 01:38:59 2HrZdRvF
子どもの躾に関して・・走り回ってはいませんが、もう少し静かに歩く様今以上に言い聞かせます
防音対策に関して・・防音マットの上から絨毯を敷いていますが、全面ではないので工夫してみます
実家の両親に関して・・昼間や夕方の足音はお互い様でしょ?というスタンスですが、顔を合わせる都度お詫びしています
猫に関して・・ペットの飼育は禁止ですが暗黙の了解のような感じです、役所を間に挟めないのはそこの問題もあります

様々なご意見ありがとうございました
自分たちの考えが浅かったと気付かされましたので、両親ともよく相談し対処して行きたいと思います

513:名無しの心子知らず
09/04/22 02:00:09 bYsTUdt/
>>511
かかと歩きする人の足音は響くよね
小さい頃から一軒家の持ち家に住んでる子供って、かかと歩きする子多い気がする
賃貸で子供時代を過ごした友人とかが遊びにきても足音とか気になった事はなかったんだけどな
家が賃貸だったので、その友達が来る時は「静かに歩いてよ」ってしつこく言ってたけど
歩き方や姿勢って子供の頃に矯正しておかないと、ある程度大きくなってからじゃ難しいんだよね

>>512
上下階や左右に人がすむ団地や賃貸では、たとえ家の中でも飛んだり跳ねたり大きな音を出してはいけないと教えるべきでは?
なぜ静かに歩かないといけないのか理解させる事も必要だと思いますよ

514:名無しの心子知らず
09/04/22 02:42:38 htnI/8AC
1歳半の子に教えたりしつけたりして、すぐに言うこと聞いてくれるもの?

515:名無しの心子知らず
09/04/22 04:02:16 mAd6th8m
それこそ聞かないからって聞く年になるまで放置して3歳くらいになってから言っても子供はいきなり何?って聞かなくなるんでは?
小さい頃からの積み重ねじゃない?
親は慣れてるんだろうけど子供の足音はホント響くよ。

516:名無しの心子知らず
09/04/22 05:36:51 g2u6WFaw
馬鹿が多いな

517:名無しの心子知らず
09/04/22 06:03:36 y0+vyTDS
>>495
週に2,3回も、園の送迎が間に合わない時や体調不良の時がある。

まずこれをなんとかしたほうがいいような。

518:名無しの心子知らず
09/04/22 07:16:58 e18qigb2
私も、「親に預かってもらわないといけない状況」をなんとかすべきだと思う。
急な残業にも対応してくれる保育園とか、シッターとか。
金銭的にどうこう言ってるけど、苦情を言われてお詫びに行くとき、手ぶらじゃないんでしょ?
手土産代とか考えたら、転園なりシッターなり、なんとかなる。
それに、動きたい盛りの1歳児を何時間も抱っこなんて、親御さんも肉体的にも精神的にもきてると思う。

お子さんのパパの姿が浮かんでこないけど、そちら側にも協力は求められないのかな?


なんか相談者がでかい後出しを抱えてる気がするんだよなー。
ホントは、「いちいち天井つついて、嫌味ね~」とか思ってない?

519:名無しの心子知らず
09/04/22 07:35:18 nj5ZRVL7
>>518
「本音を言うと昼間や夕方の足音にまで苦情を言われる筋合いはない」
と思ってるんだよ。


>>495=512
帰宅するまでジジババが抱っこする、というけど
これからどんどん重くなるわけだし、
どんどん活発になって自分で動き回ることが楽しくなるのに
ずっとおとなしく抱っこされているはずがない。
足音の苦情が、「降ろして~歩く~」という泣き声の苦情に変わるだけな
気がするよ。

子が小学校にあがるまでのシッター代や
延長できる私立の保育園代とかは、必要経費と割り切って
家計から捻出する方法を考えてみてはどうでしょう?

ご実家にだって食費やお礼くらい渡しているだろうし
夫婦の小遣いを減らしたりすればどうにかならない?




520:名無しの心子知らず
09/04/22 07:35:24 Vf/pCirW
大事になる前に早く対策打った方がいいだろうね
天井つつくレベルまできてるなら、相当やばいと思う
すぐしつけできないなら、親御さんに来てもらうか、どこかに預けるかした方がいいに一票
相手が神経質云々関係なしに、騒音は出す方が悪いよ

521:名無しの心子知らず
09/04/22 07:50:21 IrhVoRO+
でも、子供の足音って、最近の割といいマンションでさえ、静かにしていると聞こえるんだよね。
トットットットッ…って。
それが市営のボロ住宅じゃ、本当に相当の音じゃない?
全面防音マット敷いて、その上に更にコルクマット敷き詰めて、更にじゅうたんを敷いたとしても、
どうかな…
あと、子供に室内履きを履かせる事で軽減出来ない? クロックスもどきは最近安いし、ウレタンが
柔らかいものなら、防音に貢献出来るかもしれない。
ただ、音が小さくなったからいいや、じゃないんだよ。それでも一度気になってしまっている以上は、
もう気になるだろうね。

522:名無しの心子知らず
09/04/22 08:04:33 d/iAecJ5
なんだかよくわからないな。
姉の子の小5年と中1を小一時間面倒みてるって
その年齢なら十分自分の家で留守番できる年齢じゃない?
食事だってその年齢なら、ある程度お姉さんが用意していれば
自分たちで食べることが出来るよね。

結局、あなたのお子さんがいることで、保育所みたいになっちゃったから
下の人は怒っているんじゃないの?
その子がいれば、その子を追いかけて、小5中1も走る・・・みたいになっちゃってるんじゃ?
とにかく謝る。
あとはあなたが元気な体で、毎日園に預けるように努力する。
っていうか、遅刻しても普通は送っていけば子供は預かってくれると思うんだけど。



523:名無しの心子知らず
09/04/22 08:40:48 b5Wp0WjV
一番いいのは実家に預けないことだよね
どうすれば預けなくてすむか、考えたほうが早いんじゃない?
ご両親も顔を合わせるたびに謝らなくていいし

残業が多い職場なのかな
体調不良ってのがよくわかんないけど
うちは賃貸の1階だけど、昼間だろうと夕方だろうとうるさいものはうるさいよ


524:名無しの心子知らず
09/04/22 09:07:20 zyspi2Ay
実家の上の階の住人が孫を数人預かってて
足音やらがうるさくて困ってるよ。
いくら口で謝ってても「昼間や夕方はお互い様でしょ?」のスタンスが
にじみ出てるんじゃないだろうか。
うちの実家も古いけど、やっぱり最新分譲マンションとは
違うんだし、昼でも夜でもうるさいものはうるさいよ。
自分が同じ目にあったら理解できるだろうけどさ…
それにしても騒音出す側の相談って
「ある程度は仕方ないでしょ?」みたいな書き方なんだろうか。





525:名無しの心子知らず
09/04/22 09:12:21 1EjMGmgp
なんとか、他に預け先を探した方がいいね、と結論が出ているような気がします。
色々事情はあるだろうけど、みんなそれぞれ頑張ろうぜ!

526:名無しの心子知らず
09/04/22 09:14:56 WZNW/2Ub
ファミサポとかは?
朝遅れるのは、毎日あと30分早く起きなよ。

527:名無しの心子知らず
09/04/22 09:16:01 d12VTOPq
団地の生活というものがよくわからないけど
シッターだの夜間保育だのは現実的ではないと思う。
私は保育士で企業の託児室、ホテルのベビールームでの勤務経験と一時保育のパート
シッターやファミサポの登録をしていたけど
不定期に電話一本で即預かりという施設はなかなか無いんじゃないかな。
緊急預かりでも1週間前の予約が必要だし。
実家や知り合いに預ける感覚とは全然違うよ。
中には予約を取るだけ取って毎日のように前日キャンセルする人もいたけど、それは非常に迷惑だった。

実家での対応は、やはり下の階の人に挨拶をして頭を下げるしか無いと思う。
どこかに行った時にお子さんを連れてお土産を持って行くのがいいかも

あとは実家のお母さんと下の階の人の関係もあるんじゃないかな。

団地?町会の清掃はあなたも参加して下の階の方と話す機会を作ってみたら?

528:名無しの心子知らず
09/04/22 09:37:03 HhWS8KcP
相談者は〆たんだからもういいじょのいこ

529:名無しの心子知らず
09/04/22 10:38:26 0J/FwkUX
すいません、相談させてください。
近所の育児センターにボランティアでお手伝いが入りました。
そのお手伝いは昔幼稚園で盗難騒ぎを起こし、
それを誤魔化す為に根回しして幼稚園母同士が滅茶苦茶、
他にもストーカー行為や父兄の店で万引きをして退園になったママです。
センターの先生方には注意しましたが、人当たりが良いママなのでお手伝いはお願いし続けるようです。
しかし、そのママが毎日出入りするのに周囲は困惑してます。
事情を知ってるのは一部だけだし、ほとぼり冷めたと思ってるようです。
この場合、役所に抗議したら何とかなりますか?
センターは全くダメでした。

530:名無しの心子知らず
09/04/22 10:43:21 IrhVoRO+
警察沙汰になったことはないの?
あるとないとじゃ役所の反応も違うと思うけど。

531:名無しの心子知らず
09/04/22 10:51:15 bYsTUdt/
>>529
向こうでレスつかなかったからこっちにも書いたの?
マルチになってるよ
どちらか〆た方がいいんじゃないかと

>30 名無しの心子知らず sage New! 2009/04/22(水) 09:49:16 ID:0J/FwkUX
>近所の育児センターにお手伝いと称して泥ママが入った。
>幼稚園で手癖が悪くて退園なったのだが、人当たりが良くて
>育児センター先生方も信頼してる。事情を知ってる父兄で抗議したが
>詐欺師みたいに口が上手い泥ママなので居座って毎日ボランティアに来てる。
>これ役所に通報してもいいかな?
そのセンターで事件起こすの待たなきゃダメなのかな…
本当に嫌だ。当時凸したら玄関先にうちの子の傘や靴や他の子の靴やスケーターや置いてあり
玄関でそれだけ盗品あるママなのに嫌だ。抹殺したい。

532:名無しの心子知らず
09/04/22 11:22:10 DuR69gCp
>>529
幼稚園での事件とやらが、どういう形であっても済んでしまったことなら
どこに訴えてもやめさせるのは無理。
逆に、>>529が訴えられる可能性もある。
諦めろ。

533:名無しの心子知らず
09/04/22 11:35:50 0J/FwkUX
>>531
ごめん〆方わからなかった。マルチと叩かれ覚悟ですいません。
正午まで答え出さないといけなく焦ってました。
ボランティアなんだけどかなりよその家庭の事情が知れてしまうボランティアなんだよね。

警察にはお世話になってます。けれど温情で訴え取り下げた。
関わらない約束だったのにまた何も知らない家庭に上がり込んでるし、
何かすごく嫌だ。

534:名無しの心子知らず
09/04/22 11:41:21 PxH6uT9w
>>533
じゃあ、辞めさせるのは不可能でしょ。
訴えも取り下げてるんだし、他人からみたら、それは「解決済みの過去のトラブル」だよ。
単に、あんたが「そいつ嫌いだから辞めさせろ」って騒いでるキチガイ扱いだよ。

535:名無しの心子知らず
09/04/22 11:45:26 0J/FwkUX
ですよね…甘かった。
近隣知ってる父兄は呆然。
引っ越すから訴え取り下げてください、とか泣いて約束したのに。
一筆は書かせて代表した父兄が保管してるんだけど、無理ですね。

536:名無しの心子知らず
09/04/22 11:58:19 7cmxzY6/
一筆かいてるなら、約束違反ということで事情知ってる近隣住民みんなで
抗議しに行ってみるとか。

537:名無しの心子知らず
09/04/22 12:12:50 0J/FwkUX
529
抗議に行くかどうかで迷ってましたが、
一筆の内容は簡単に

盗んだもの弁償、寸借詐欺したお金は経済的に苦しく弁償出来ません。
(盗品、金額、被害者一覧)
もう迷惑をかけた方々に苦痛を与えないよう引っ越します。
訴え取り下げていただき感謝してます。
てな内容です。

538:名無しの心子知らず
09/04/22 12:18:34 7EffNkAT
念書があるならそれもって育児センター行けばいいのでは?
その後センター側がどう判断するかわからないけど、寸借詐欺までした人に個人情報
知られるなんて詐欺の片棒担がせるようなものだよ、そのセンター。

539:名無しの心子知らず
09/04/22 12:20:03 U1XO8w6K
>>537
それ持ってどこに抗議に行くつもりなの?
泥ママに文句言うならともかく、そのセンターや役所に持って行っても無駄だよ。
それ見せて相手の心証悪くする程度の効果はあるかも知れないけど、
もし泥ママが
「引っ越したいが経済的に苦しくてなかなかできない。せめて地域の役に立つ
ことでお詫びにしたい。反省の気持ちも込めてボランティアしてる」
って泣いて訴えたらどうするの?

過去の過ちを元に、許したくせに付きまとって集団でイジメるご近所のキチママ
っていう風に取られる可能性もあるんだよ。

540:名無しの心子知らず
09/04/22 12:20:53 U1XO8w6K
>>538
それは世間じゃ通らない、2ちゃん育児板論理。
もっと現実みなさいよ。

541:名無しの心子知らず
09/04/22 12:21:03 VjJq785z
>>528
えなり乙

542:名無しの心子知らず
09/04/22 12:23:44 1dBYt1Aq
なんで正午までなのか分からないけどもう少し落ち着いた方がいいと思う。
たしかにそんなママにそんなボランティアされるの嫌だろうけど、
上で書いてる人もいるように、被害届取り下げてしまったら、それは済んでしまったことだよ。

慌ててセンターに抗議したり、>>538みたいに「詐欺の片棒担いでるようなもの」なんて
バカなこと口走ったら、余計>>537が悪く思われるだけだと思う。

まずは被害にあった人たちでよく相談して、泥ママと話し合いするのが一番じゃない?

543:名無しの心子知らず
09/04/22 12:26:00 7EffNkAT
>>540
え、じゃああなただったら泣き寝入り?
少なくともそういう過去があって自分の個人情報がその人に漏れる可能性があるなら
なんとかしたいと思って行動するのはそんなにおかしい事じゃないと思うけど。
センターがその人を排除するかどうかはわからないよ、でも考慮はしてくれるかもしれない。
その結果相談者がセンターを利用するかしないかはまた別の話だと思う。
もしセンターが何も配慮してくれないなら個人情報を抹殺してもらって利用しない、という
選択肢もある訳でしょ?

544:名無しの心子知らず
09/04/22 12:26:45 0J/FwkUX
>>538
前の先生はその念書の存在知ってたから出入り禁止にしてた。
それが先生方一新したら泥ママがいつの間にか入り込んでた。
また、それを持って行くべきですね。
>>539
キチママはちょっと…
実際事情知らないママにロックオンし始めてるし、後で何でそんな人が…
となった時いいの?
弁償できないは引っ越し費用がなくなるって理由で書いてあるし。

545:名無しの心子知らず
09/04/22 12:33:35 0J/FwkUX
>>529です。

今日他の父兄と待ち合わせて話し合いなんで正午までと言いました。

でも期待出来なさそうですね。
引っ越しの約束破ったら全額弁償まで書かせてあると連絡きたので泥ママに連絡です。
しかし、先ほどガチャ切りされ居留守か出ないそうなので、話し合いにならないかも。
ボランティアは個人情報知れるから身元きちんとした
資格なりある人にやってほしい…

546:名無しの心子知らず
09/04/22 12:33:47 7EffNkAT
>>539
確かに詐欺の片棒までは言い過ぎだったというか妄想しすぎだった。
でも過去万引き・寸借詐欺・ストーカーまでして退園になった人をそう簡単に信用できるかって
言われても難しいよ。

>>544
読み返してみたらセンターは一度話してみても良い反応じゃなかったんだよね?
だったらしばらく様子見で行くの止めてみたらどうだろう。
少なくともそのママが昔と変わっていない部分があれば何かが起きるのも時間の問題かもしれないし。
あなたが一人でバタバタしてもうまくいかない可能性のほうが今は高そうな気がするよ。

547:名無しの心子知らず
09/04/22 13:27:12 4b/DYfbs
うん まずは以前の被害者と相談して決めたら?
そんな問題者なら今のセンターの新しい先生方に事情は話しておいた
方がいいと思う。どう判断されるかは別として。
私なら事情を知らずに今後被害にあったら
そんな問題のある人ならなんで早く知らせてもらえなかったのかと
思うし。

548:名無しの心子知らず
09/04/22 18:55:51 Mr+JVAja
>>547に同意かな。
反省していようがしてなかろうが、信頼に値しない行為を
過去にしてしまった以上、その問題母がどんな風評も
受け入れなきゃいけないんだから。
センター職員が判断を先送りにしようとするなら、問題が
起きたときはセンターが全責任を負うんですね?と
やんわり言って差し上げたら良いと思うわ。

549:名無しの心子知らず
09/04/22 19:04:23 sBg1lO3Z
>>547・548に同意。

何かあってからじゃ遅いんじゃ、って心配なら、職員に
一言言っておいたらいいと思う。
職員に話して、その上でそこで起きたことはそこの職員の責任なんだから、
「私は言ったからね」って職員の人に背負ってもらっちゃったら。
あなたが重荷を背負って気に病む必要はない。

550:495
09/04/22 21:06:16 2HrZdRvF
昨日の夜中に相談させて頂いた>>495です
今日下のご主人とお会いしたときに、改めて今までのお詫びと一度ご挨拶に伺う旨をお話ししました
こちらの事情や下の階への騒音の程度など少しですがお話し出来たので
今後の関係も考え、主人と2人できちんとご挨拶に伺うとともに
なるべく実家へ預けずに済む方法と預けたときの防音対策を今以上に考えたいと思います
皆さんにご意見を頂けて本当によかったです
自分達の考えの甘さや無遠慮な部分を改めるよいきっかけとなりました
本当にありがとうございます

551:名無しの心子知らず
09/04/23 09:32:16 QO7i1NbL
以前こちらで相談させてもらった>>182です。
前回の件とは別件で、また悩みができてしまいました。
じっくり相談、というほど深刻でもないかなとも思うのですが、
自分一人じゃどうにもいい案が思い浮かばないので、よかったらアドバイスをください。

保育園に通う娘がいます。(5歳・年長)
乳児の頃から通っているので、多少のケンカや揉め事などは慣れっこになったのですが、
年齢が年齢なので、やられ方がキツくなったり陰湿になってきてしまいました。

今年からクラスに、新しい玩具が入ったんです(お医者さんごっこ・お人形)。
それをSちゃんが占領しているようで、娘は一度も使わせてもらったことがないそうなのです。

患者さん役としてなら、Sちゃんも仲間に入れてくれるそうなのですが、
患者さん役は当然、お医者さんの器具を触ってはいけません。
娘としたら、その器具でお医者さんをやりたいので、
患者さん役ならやらない、といつも参加してないそうです。

552:551
09/04/23 09:33:09 QO7i1NbL
「使いたい」と言ってもダメ。
『順番』を持ちかけてもダメ。
「どうしてダメなのか」と聞くと

「娘子ちゃんいっつもお医者さんやってるじゃん」

と言われるそうです。

この意味がわからず・・・
『お医者さん”ごっこを誘って”やってるじゃん』という意味かな?と思えば
完全隔離の仲間はずれではないですよね。

そこで娘は、Sちゃんより早く登園しようと思いつきましたが、
Sちゃん宅はお店を経営しているため、トップの早朝登園・・・orz
早くに登園する子は、8:30まで乳児組さんとごちゃ混ぜで遊んでいて、
8:30に各クラスへと移動していくんです。
その8:30を狙って、真っ先にクラスへ入るのを狙うことにしました。
それが一昨日の晩のことです。

昨日の朝その作戦のもと、真っ先にクラスに入り、真っ先に仕度を済ませ、
真っ先にお医者さんセットを取った娘の横から、Sちゃんがピュっと横取りしました。
娘も悔しかったようで、聴診器だけなんとか手に持ったのですが、
他の器具はすべてSちゃんの手元、娘から奪われないように意識してはなれて持ってる感じで・・・
その様子を見ていると、娘は諦めて聴診器を返し、お人形を手にとって遊び始めました。


553:551
09/04/23 09:33:55 QO7i1NbL
さすがにちょっとツラくなって、先生に話してみました。
重い感じでなく、軽くですが。

・Sちゃんの仲良しグループ”のみ”しかお医者さんをやらせてもらえないこと
・仲良しグループでやりたいのはわかるけど、新しい玩具だし誰もがやりたいこと
・このために早く来て早くお仕度しても、こうして使えないこと
・どうか先生の口から「順番」を言い出してほしいこと

帰宅後、娘にその時のことを聞くと、
やはり聴診器以外のものは貸してもらえないと思って諦めたそうなんです。
それは娘が自分で決めたことですし、また次の日に早く行けばいいよーと話しました。

ところがその後、娘が使っていたお人形も持っていかれたそうで・・・
お医者さんの患者さんとして使う、と。

先に娘が使っていたのだから、それは反論してもかまわないんだよと話したところ、
「『今使ってるからダメ!』と言われて噛まれた」と、赤くなった手のひらを見せてくれました。
先生は順番と言ってくれなかったそうですし、どうしたらいいものか・・・

554:551
09/04/23 09:35:27 QO7i1NbL
今朝は2分ほど遅れてしまって、もうSちゃんがお医者さんセットを広げてるところでした。
それを見て娘は、ガックリしてお仕度もせずダラダラ・・・


『みんなの玩具』『順番』がわかる年齢で、この扱いはちょっとキツいんじゃないかなと思うのです。
それにこんな調子で、いつか早くに登園して使うことができても、
Sちゃんだけでなく仲良しグループからも苦情が出そうですし、
(仲良しグループだけは、お医者さんの順番が予約確保されています)
次は娘が”貸せない子”になってしまいそうです。
何かいいアドバイスがあったら、ぜひよろしくお願いします。
文をまとめるのがヘタで、長々と失礼しましたorz

555:名無しの心子知らず
09/04/23 09:40:15 1Si4sECj
人形を使うかどうかより噛まれたことを問題にすべきでは?
そのことについて先生はなんと?
順番が守れない子供はそういう子供なんでしょう。ジャイアンだよ。
子供社会は弱肉強食。奪われたら奪い返せと教えて下さい。
子供と先生の数がわからないけど、5歳児ならうちの保育園では
子供20人に対し保育士一人です。遊び方まで介入はできないだろうなあ。

556:名無しの心子知らず
09/04/23 09:48:10 HDiBU3O5
>>551
軽い調子じゃなくて、きちんと重く先生に相談しては?
「先生お話しがあるんですけどお時間をとっていただけますか?」
みたいな。

お医者さんごっこの道具だけを例に出すと、娘さんが単なるわがままな子になってしまう。
そうじゃなくて、集団でいじめられてるのではないか、という風にもっていく。


でも、娘さんに
「患者さんの次はお医者さんやるね」
みたいに話させてみてからでも遅くはないのではないかな・・・と思う。
また娘さんの話をうのみにせずに(もちろんお子さんの前では100%信頼しているような
言い方をして)冷静に観察してみたら?
本当に娘さんはいつもお医者さんをやっているのかもしれないし。


ただ「噛まれた」ことは先生に早目に伝えておいたほうがいいよ。

557:551
09/04/23 10:34:47 QO7i1NbL
レスありがとうございます。

娘はマイペースなので、どうにも奪い返すことが難しいです。
そういう風に教えなかったのもありますが、泣き寝入りしてしまうタイプでして・・・orz

>子供20人に対し保育士一人です。

これはこちらも同じくらいです。
小学校にあがれば、先生の介入もほとんどなくなりますし
子供同士の解決も必要なんだとは思うのですが・・・
やはり、キツくやられたりする時はほとんど”先生が別の用事でいない時”なんですよね。


私自身現場を毎回見ているわけではないですから、娘の言い分も話半分くらいで聞いていました。
手を出されてヨチヨチしてもらいたい事は話せても、自分が手を出して怒られるのはイヤでしょうからね。
なので、「取り返す」「奪い返す」はやらない方向で、
正々堂々と早くに登園→早くお仕度→ゲットを狙っていたのです。
いつものんびりの娘が、昨日から高速で仕度をするようになりましたし、
Sちゃんがお医者さんを使っているのを確認してすぐ、ダラけてしまうあたりで、
娘の言うことが本当なのだなと思ったのです。

後だしになってしまうのですが、
>「患者さんの次はお医者さんやるね」

こんな感じの言い方を提案したところ、

「娘子ちゃんの順番は絶対に回ってこないから」

と言われるそうなんですorz

558:名無しの心子知らず
09/04/23 10:49:32 02k/NIS6
>>551
前回のときも思ったけど、あなた過保護すぎない?

特にこの件。

>さすがにちょっとツラくなって、先生に話してみました。
 (略)
>・どうか先生の口から「順番」を言い出してほしいこと

娘さんはもう年長なんだから、
先生に助けを求めることも含めて、
自分である程度対処できるようにしたほうがいいんじゃない?

自分で文章まとめるのがヘタと書いているけど、
それは娘ちゃんから聞き取ったことをただダラダラと書き連ねているからだよ。
事実は何で(先生に実際の状況を聞くなど、事実関係の確認は真っ先にしないと)、
問題にしていることは何で、って考えていかないと、
今後も同じようなことの繰り返しだよ。
何か問題が起こった→わー困った、どうしよう~・・・の繰り返し。

まず、園での問題は2chではなく先生とお話しするのが先でしょ?
特に怪我して帰ってきたなら、
それについては報告&園に抗議(言い方はやんわりでいいから)しないと。
>>551さん自身の問題対応能力に問題がありそうに感じます。



>>551さん自身が対人スキルがちょっと低いのかなと感じる。


559:名無しの心子知らず
09/04/23 10:55:53 1Si4sECj
保育士の少ない保育園に入れておいて、奪われても奪い返すなと教えておいて、
どうしようと言われてもなあ。
環境と教育方針が合ってないのでは。

560:名無しの心子知らず
09/04/23 11:01:24 02k/NIS6
すみません、最後の一行は消し忘れ。余分です。

もう一点、気になったところ。
前回の時もそうだったけど、
「先生の見ていないところで」、の件が気になります。

あなたにしても、娘ちゃんにしても
「~してくれない(からできない)」なんですよ、基本が。
見ていなかったからどうだというんですか?
先生は子ども全員を同時に見ることは不可能なんですよ。
見ていないところでやられたら、即先生に報告する、先生に助けを求める。
そして、やられたその場で先生に仲裁に入ってもらうのが必要なんじゃない?

うちの子は男の子なんだけど、
やはり大人しくて、活発な子にはやられることが多い。
でもある程度はやられてても先生はあえて見てみぬふりをしているようです。
やられたら先生に言いつける=自分が困ったら大人に助けを求める、というのも
幼い子には必要なスキルだから。

前回の時に
「先生に言いつけたら、また噛まれる」って娘ちゃんが言ってましたね。
もうこの時点で娘ちゃんには
「先生は信用できない。先生は助けてくれない。先生は頼りにならない」って思ってるでしょ。
ここが問題かな?
>>551さんからみてもやはり先生が頼りにならない、信頼できないようにみえるなら、
これはもうAちゃん、Sちゃんの問題ではなく先生の問題だから、
そうなると対応も変わってくるよ。


561:名無しの心子知らず
09/04/23 11:07:12 9pqMi2r+
>娘はマイペースなので、どうにも奪い返すことが難しいです。
>そういう風に教えなかったのもありますが、泣き寝入りしてしまうタ>イプでして・・・orz

相手がジャイアンタイプだから
娘さんをかばいたくなる気持ちはわかる。
だけど実際はどっちもどっち。
今は人間関係の作り方を学んでるところだから
娘さんの悔しい気持ちを受け止めつつ、どうしたら遊ぶことが出来るかは娘さんに考えさせた方がいいと思う。
先生には「お医者さんのおもちゃを使いたくていろいろ頑張っています」とでも言っておけばいいんじゃない?
うちは幼稚園児だからちょっとあれだけど
私ならまずはそんな感じでやってみるな。

562:名無しの心子知らず
09/04/23 11:07:24 +vByYMY4
そのお医者さんセットをどうしても娘さんが使わなきゃだめなの?
どうにかして手に取れても、すぐに横取りされるし
順番も回ってこないし先生も注意してくれないなら、
似たようなものを買い与えて、
「保育園では使えないけどウチのはあなただけのものだからね」
と、保育園では我慢させたら?
求めている答えと、方向性が違いすぎるかな・・・w

同じ保育料払ってて、その中で購入したであろうおもちゃを娘がまったく使えないなんて
不公平すぎる、キーッと思うのもわからんでないがw

563:名無しの心子知らず
09/04/23 11:07:51 1uFORztG
お子さんが「Sちゃんと遊びたい>お医者さんごっこ」ならともかく、
「Sちゃんと遊びたい<お医者さんごっこ」なら、私なら、
そのお医者さんごっこの道具を買って、自宅で思う存分遊ばせて、Sちゃんと離れることを言い聞かせる。
Sちゃんしか遊ぶ相手がいないわけじゃないんでしょ?


564:名無しの心子知らず
09/04/23 11:08:04 1xOtl7sk
とられてしまって取り返すことができない。
どうしても遊びたければ自分で交渉
決裂したら、子供がどうすればいいか考え、親に相談したとする。
親は、子供に先生に相談したら?とかアドバイスはすべきだけど
親が遊び道具の順番まで意見するのはどうもなじめないなぁ。

565:551
09/04/23 11:17:54 QO7i1NbL
レスありがとうございます。

自分でも、年長ならもう子供同士で・・・とは思います。
なので今回は、取り合いにならないほどに早く、お仕度をして自分で取ればいいだろうと思っていました。
ですが、こうして意見をいただくと、自分では見えてなかった部分が見えてきますね。

先生の見ていない時、についてですが・・・
先生が離席をすることがあるんです。
例えば食事の時(全員食べ終わるまで絶対席を立ってはいけない)
外遊びのとき(クラス清掃のため、幼児3クラスに対し保育士1、2人くらいしかいない)
イベント事間近で、保育士同士の打ち合わせ(保育士がまるで見ていない)

後から言ってもスルーされるようですし、他のクラスの先生には、言えないようです。

>「先生は信用できない。先生は助けてくれない。先生は頼りにならない」って思ってるでしょ。

この通りかもしれません。


私の、先生に対する印象や意見は・・・
負担をかけたくないし、先生の方針も大事にしてもらいたい。
先生に迷惑がかかったことも過去いくつかありますし、
とにかく園には迷惑をかけないよう、騒ぎを起こさないようやっていきたいと思っていました。
私が今、療養中で休職中だということで、うしろめたいような気持ちがあるのです。
(他の働いてるママさんたちとは違う、と)

566:名無しの心子知らず
09/04/23 11:20:06 rb5o8rpa
>>562
私も思った。買ってやれば?
何でもかんでも買い与えるのは問題解決にならないって言われるかもしれないけど
だって買わないなら我慢するか娘がなんとかするしかないんだし。
順番こよなんて先生が言ったって無理だよ。
待ってるほうは時間が長く感じて我慢しきれない年齢だし
先生が30分たったら交代の声かけするくらい目をかけない限りは
満足できる結果にならないんじゃない?
本当なら順番や交代の概念教えるには最初はそのくらい手をかけて段階踏んで教えたほうがいいんだろうけど
先生少ないんじゃ難しいだろうしね。
それにもし娘さんが使えたとして、こっちがどこまで公平に譲ったり出来るもんかな。
ついつい自分ばかり長く使ってしまったり、相手に「まだなのまだなの?」としつこく言ったり
今度は相手が不満に感じるだけの話ではない?
所詮そのくらいの年齢で、どこまでも公平に、って無理があるんじゃないかなあ。

567:名無しの心子知らず
09/04/23 11:28:42 1uFORztG
>>551
悪いけど、過保護っていうより、病気に近いよ。
うちは幼稚園で年中だけど、1クラス30人で担任は1人だよ。
年長になると、小学校での生活に馴染めるよう、MAXの35人・担任1人になる。

保育時間の長さや性質上、同じに語っちゃいけないかもしれないけど、
先生が付きっきりで目を離さないように、なんて、乳児クラスじゃないと無理じゃない?


568:551
09/04/23 11:30:36 QO7i1NbL
書いてる間に、たくさんのレスをありがとうございます。

>「Sちゃんと遊びたい<お医者さんごっこ」

この通りです。
お医者さんごっこセットなら家にもあるし、どーーしてもっと拘る部分があるとするなら
”新品””いつも使えないから悔しい”くらいですよね。
今日帰ってきたら、家のお医者さんごっこを出してみようと思います。


>どうしたら遊ぶことが出来るかは娘さんに考えさせた方がいいと思う。

これを機に早起きにできそうですし、早起き・早い登園は続けてながら考えていきます。

>>566さんの言うように、いざ娘が使える番になったところで、
今度はずーっと使えなかった仕返しとばかりに、ずーっと占領するんじゃないかとも思うんです。
あんまりお医者さんごっこに必死にならないようにさせたほうがいいですね。

569:551
09/04/23 11:37:34 QO7i1NbL
>>567
レスありがとうございます。
そうですか・・・
付きっきりで目を離さないように、などとは望んでいませんが、
実際噛まれたり・怪我ができるほどのやり取りはそういう、保育士が見ていない場面なんです。

>>560さんの言うように、違うクラスの先生が相手でも、
(怪我をおするほど)困ったら大人に~というのが必要ですよね。

先生には迷惑かけたくない、という話は娘にもしていたので、
それで黙り込んでしまっている部分もあるかもしれないです。
今日、娘が帰ったら話してみようと思います。

570:名無しの心子知らず
09/04/23 11:44:58 1Si4sECj
これは責めるとかじゃなく純粋に疑問だけど
保育時間はどうにでもなるの?
開始時間は決まってないの?
早い登園って健康的だけど

571:名無しの心子知らず
09/04/23 11:49:48 QO7i1NbL
>>570
療養中や、育児休暇などの場合は、
朝9時~16時が基本
早くにお迎えに場合はいつでもOK
子供の仕度や都合などを考慮して、30分前後も○
なので、早くに登園といってもSちゃんはトップの7:30ですが、
私の場合は早くても8:30ですね。

572:570
09/04/23 12:04:11 1Si4sECj
なるほどありがとう


573:名無しの心子知らず
09/04/23 12:04:25 nMnOkLyd
>>569

>先生には迷惑かけたくない、という話は娘にもしていたので、

ってなんでそんなこと娘さんに言うのさ。
娘さんはまだ幼い。困ったとき、寂しくなっちゃったとき、
ちょっとだけワガママ言って気持ちを受け止めて欲しいとき、
園では先生が頼りなんだよ。

「園では先生がママのかわり。先生の言うことをよくきいて、
困ったときは、先生にすぐに相談しなさい」というべきところでしょ。

今回の件だって、最初の段階で、娘さんが先生に相談できてたら
まったく違った展開だったと思うよ。
今からでも遅くないから、「困ったときは遠慮せず、いつでも先生に
お話するんだよ」って言ってあげてよ、娘さんに。

574:名無しの心子知らず
09/04/23 12:24:34 wF03qve+
四年男子です。
以前にウソをついたり悪い事をした為、DSを取り上げていました。
昨日子供の机の上にDsのコードがあり、おかしいと思い
隠した場所を確認したらあったので、特に子供に聞かず終わったのですが、
今朝洗濯物の中からカセットが見つかり、隠した場所を見たら、なくなっていました。
今日は6時間授業。どうしかるべきか、アドバイスをお願いします。
パパに叱ってもらってもあまり効果がないです。

575:名無しの心子知らず
09/04/23 12:26:52 1uFORztG
>>571
「うちの大事な娘をいじめるSちゃん憎し!」になるのもわかるよ。
娘さんの気持ちに寄り添ってあげられる、良いお母さんとも思う。

でもさ、相手のSちゃんも同じ5歳児なんだよね?
しかも7時半には親と離れて保育園に預けられちゃうわけだ。
それにトップ登園ということは、まだお友達が誰もいない、寂しい空間に1人な訳でしょ。
Sちゃんに同情しろとは言わないけど、近視眼的な物の見方しかできないのはどうかと思う。

576:名無しの心子知らず
09/04/23 12:29:50 ofbI/0Zn
>>574
DSを取り上げることに対してお子さんはどう捉えてるんだろう?
自分がいけないことをした罰だと理解出来てる?

で、今DSはどこにあるの?
子供部屋にあるのなら、DSを捕獲して別の隠し場所へ隠すw
それについて何か言って来たら、何故DSを取り上げられたのかを訊く。
きちんと反省しているならDS使わせても良かったんだけど、これでちょっと期間延びたかな、
とか言ってやる。
元々、どうすればDSを返してもらえるかはきちんと約束出来ていたんだよね?
それなしで単に無期限で隠したのなら、罰としてはあまりよくないような気がするのだけど。
あくまでも私は、だけど。

577:名無しの心子知らず
09/04/23 12:39:09 wF03qve+
いつもならすぐ隠している場所がわかるのに、今回は見当たらないんです。
DS取り上げは無期限でした。
何々したら返すって約束はこれまで達成できたことがなかったので。
しかし、洗い上がった洗濯層からカセットを見つけた時、
何てこの子はアホなんだろうと脱力してしまいました。
怒鳴っても多分涙浮かべてゴメンナサイって反省ポーズ
だけだし、無視する訳にもいかないし…。

578:名無しの心子知らず
09/04/23 12:46:53 02k/NIS6
>>569
>先生には迷惑かけたくない、という話は娘にもしていたので、

わー、ダメダメ。
こんな考え子どもに話しちゃいけないよ。
この考えすっごく危ない。
しかるべき人に頼る=迷惑かけるのはダメ、って考えが進むと
「親に迷惑かけられないから」って問題が大事になるまで自分で抱え込み、
最悪、親に相談しないで自殺しちゃったりする可能性も・・・

親は子の養育に、先生はクラス運営に責任があるんだから、
そういうところに相談もちかけたり、配慮(常識的な範囲で)を求めたり、
対策してもらったり、そういうのは「迷惑」とは言わないんだよ。
第一、園児同士のトラブルについて知らせる、対処してもらうことが
なんで「先生に迷惑」になるの?
先生としてみたら、陰で悶々とされるより、
問題があるってことを教えてもらったほうが良いに決まってるじゃん。
(それを迷惑と捉えるなら、先生の資格なしだよ)

最近の風潮では、他人に頼ったり助けてもらったりすることを「迷惑」と捉えがちだけど、
人間社会にはそういう付き合いが必要だし、
それがなければ殺伐としちゃうんだよ。

多分、一番身近な先生に頼らず、ネットで相談するあたり、
>>569さん自身、人付き合いが苦手な人なのかと推測するけど、
ぜひぜひ、先生と話合ってください。
そして娘さんには園での困ったことは先生に助けてもらうように言ってあげて。

579:名無しの心子知らず
09/04/23 12:51:07 vu1+430J
>>573に激しく同意

怪我して帰ってくるのは可哀想だから噛む事だけ
先生に注意してもらうよう言えば?
先生から注意してもらえないなら私だったらSちゃんに直接言うけどな
おもちゃの取り合いや独り占め、強い子が貸してくれない
仲間に入れてもらえないなんて子供の中ではよくある事じゃん
そんな事まで口出ししてどうすんの
それとも娘さんはあなたにどうにかして、って頼んでるわけ?いい案って何?
娘さんの話を黙ってあなたの心で受け止める事はできない?
そういうのも親としてのひとつのスキルとして必要だよ

それと席替えの件はどうなったよ?w

580:名無しの心子知らず
09/04/23 12:52:31 02k/NIS6
>>574
>ウソをついたり悪い事をした為、DSを取り上げていました。

>DS取り上げは無期限でした。
>何々したら返すって約束はこれまで達成できたことがなかったので。

もう、根本からチグハグなことやってないか?
ウソや悪い事に対する罰がDS取り上げというのも意味不だし、
無期限なのに隠しておく(捨てない)なんて中途半端だったり。

>何てこの子はアホなんだろうと脱力してしまいました。

ゴメン。
子どものアホを嘆くほど574が賢いとは思えないよ。


581:名無しの心子知らず
09/04/23 12:57:48 wF03qve+
わたしがアホでもバカでもダメ母でも何と言ってくれても
構いませんが、どう対処するのがベターかご教授願います。

582:名無しの心子知らず
09/04/23 12:57:53 nvnYaAg9
>>574
厳しく叱ってもあまり効果のない子なら、むしろ、面と向かっては叱らないで、
DS本体とコード、ソフトを違う場所、できればそうそう見つからない場所に隠し変えておいて、
夜あたりに「そういえば、最近DSほしがらないね?」と水を向けてみる。
しれっと嘘を言っても(例えば「最近興味なくなった」とか)「そうなんだー」と流しておく。
これは、本当のことを言わせるためではなく、「隠れてDSやったの知ってるよ」と
暗にアピールすることが目的。

叱られ慣れてる子だと、明らかに勝手にDSやってるのがバレてる状況にもかかわらず、
全然叱られない、でも絶対親は知ってる、という状況のほうが不気味で案外堪えるよ。
隠し場所が変わってるから、少なくともDSはプレイできないようになるしね。
本人も、こっそりやってることだから、面と向かって「DSどこやったの?」って聞けない。

落ち着いたころに、どうしたらDS返してもいいか、息子さんと相談してね。
どうしたら返ってくるかという目的がない状況じゃ、そりゃ隠れてでもやっちゃうと思うよ。

583:名無しの心子知らず
09/04/23 12:58:18 Y1d1FhiQ
>>577
子供って、本人が完璧に親の目を盗んだつもりでも、どっか抜けてたりするよね。
頭隠して尻隠さず、みたいなw

>>574のレスでちょっと気になったんだけれども、
息子さんがウソをついたり悪い事をするってことなんだけど、どの程度のウソや悪さかな?
しかも頻繁に繰り返すの?
もしかしたら・・・だけど、息子さんストレス抱えてるってことはないですか?
例えば家での躾なんかが厳しすぎるとか。

それから「パパに叱ってもらう」のは止めた方がいいと思う。
パパに叱ってもらう=旦那さんに息子さんの悪さを告げ口して叱ってもらう、ってことだよね?
いちいち旦那さんを引っ張り出さないでご自分と息子さんの間で済むことは二人の間だけで留めておけば?
親子間の信頼関係にもヒビが入りかねないよ。

それと、叱ればいいってもんでもないので
何故、息子さんがウソをついたり悪さをしたりするのか、親に原因はないのか、学校では?
と、子供目線でいろいろ考えた方がいいと思いますよ。

DSについては、まだ解禁する気がないならコッソリと隠し場所を変えて
元の隠し場所には「知ってるのよ」とメモ書きでも残しておけば震え上がりますがなwww

584:名無しの心子知らず
09/04/23 13:13:58 wF03qve+
たくさんのレスありがとうございます。
今、捜索した所ベッドのマットレス下から発見しました。
とりあえず、本体、カセット、充電器は絶対わからない場所にしまいました。
捜索時に算数テスト(酷い点数)を発見したので
帰ってきたらやらせようと思います。
主人にもこの件は黙っておきます。
「知ってるのよ」は次回に使わせてもらいますねw
ありがとうございました。

585:名無しの心子知らず
09/04/23 13:22:26 1Si4sECj
>捜索時に算数テスト(酷い点数)を発見したので
うわあああああああああああ
往復ビンタだろこれは

586:名無しの心子知らず
09/04/23 13:23:48 qrerfRPv
私は、やってない塾の宿題とかを発見したことがある。
大激怒。

587:名無しの心子知らず
09/04/23 13:28:37 ofbI/0Zn
>>584
申し訳ないけど、根本的に母子関係が上手く行ってない可能性があるよ。
元々の悪いことや嘘をついたことの内容はわからないけど、
無期限でDS取り上げたり、パパに叱ってもらうとか、なんか基本的に母親の対応が拙い気がする。

算数のテストをやらせるのは良いとしても、
DSの件とはこれはこれそれはそれ、にしないと。
部屋を捜索したことに対して、息子さんがキレなきゃいいけど…。
そもそもなぜ捜索したのか、根本的なところからじっくり話し合った方が良いよ。

588:名無しの心子知らず
09/04/23 13:32:22 NvkrbDYq
DSに関する嘘をついてとりあげたってならわかるけどね。
他の失敗の代償としてDS取り上げがあるならなんかおかしいかな。

)585
往復ビンタで成績が上がるならそれもいいだろうけど、
叩くこともないと思われ。


589:名無しの心子知らず
09/04/23 13:33:41 XSiT6wSm
相談させてください。
1歳10ヶ月の息子がいます。
私は2人目妊娠中で免許もない為、息子を遊ばせに行くとしたら、公園・児童舘・支援センター・三輪車で散歩・ショッピングセンターの小さな遊ばせる広場?みたいな所くらいです。
最初はどこもはしゃいで遊んでいました。
が、飽きやすい息子は、公園だと滑り台・シーソー・ブランコ・砂場を一回りしたら、お砂場セットをかたずけて帰ろうとします。
児童舘も帰る合図は20分~30私のバックを玄関に持って行き、靴を出して帰ろうとします。
支援センターは少し広めなので30分くらいはもちますが…一応1時間で400円なので 1時間はもたせる為頑張ってるんですけどねぇ…
ショッピングセンターの小さな広場は最近は15分くらいで飽きてしまいます。
やはり飽きてつまらなくなってきたからですよね?
アドバイスよろしくお願い致します。


590:名無しの心子知らず
09/04/23 13:34:17 1xOtl7sk
>>584
ひどい点数を隠したってことは、
見せれば怒られることを想定したから。
ひどい点数の時は叱ったりせず淡々とできるまで
やり直しさせるほうが効果的。

それと、DSを隠し持っていたのは別問題。

591:名無しの心子知らず
09/04/23 13:42:24 nvnYaAg9
>>587
今回は、「洗濯物の中から(隠してあったはずの)カセットが発見された」という事実があるので、
いくら息子さんが逆ギレしても、親の側にちゃんと大義名分はある。
捜索に関しては話し合うほどのことではないと思うよ。
親のやり方に若干まずい点があったとしても、今回先にルール違反したのは息子さんのほうだからね。

というか、洗濯しちゃったカセットってまだ生きてる?
よく内部まで乾かさないで起動すると一瞬でダメになっちゃうよ。

592:551
09/04/23 13:42:26 QO7i1NbL
みなさん、レスありがとうございます。
どうにも考えがまとまらず、主任保育士の先生に話を聞いてもらいました。

やられた取られた!というだけでなく、もちろん、私も先生も現場を見ていない以上、
娘も何かやってるかもしれないということも、です。
ウソもキレイ事もなく、不安ごとも全部話してしまいました。

以下主任の先生の言葉の要約

早朝に来る子は、早いうちからおもちゃを自由に使える、ということはわかっていて
それで独占してしまうことはよくあること。
年長さんは自己主張が激しくなる歳でもあるし、リーダーみたいな子はどのクラスにもいる。
新しい玩具については、まだ揃えてる段階の最中で、個数があればいいんだけども
年長さんだからこそあえて、1セットのみ出した。
子供同士での解決ももちろん必要だけど、大人の一声で大きく変わる事態もあるし、
これからは意識していく。

こんな感じでした。

593:551
09/04/23 13:43:36 QO7i1NbL
それとやはり、『先生に迷惑』ではなく、
不安に思うことがあればこうして話してくれて構わないし、傷をつけて帰ってくればイジメかな?と思うのも当たり前のことだと言ってくれました。
どうも、『よそ様に迷惑かけたらダメ。特に世話になってる人は大事に!』という意識が強く、
>>578さんの言うように”責任”というのを忘れていました。

今日は娘が帰ったらじっくり話し合ってみようと思います。
最初は、『ドキッ早朝登園お医者さんごっこ大作戦!』みたいな気分でいましたが
こうしていろんな方からの意見をいただいて、自分の見えていない部分がよくわかりました。
主任の先生には包み隠さず話しすぎて、ちょっと余計なことも言ってしまった気もしますが・・・

それと、前回の席替えの件については>>208
とりあえずテーブルは離れたものの、隣のテーブルのごく近くで、
たまにお箸の作法についてチェックが入るようですw

594:名無しの心子知らず
09/04/23 13:45:12 gL2FBG+3
怒られるとわかっていながらひどい点数のテストを見せる子はいないよ。
気をつけないと、怒られないために嘘をつく子になっちゃうよ。

595:名無しの心子知らず
09/04/23 13:46:31 nvnYaAg9
>>589
1歳台ならそんなものじゃないでしょうか。
遊びのバリエーションも少ないし、集中力もそう長くは続かないです。
何についてアドバイスがほしいのかがちょっと分かりにくいですが……
そういうタイプのお子さんなら外で無理に遊ばず家で遊んでいればいいんじゃないかな。
それとも、家で遊ばせるのはお母さんがつらいので外でもっと長く遊んでほしいのかな?

596:名無しの心子知らず
09/04/23 13:48:44 HSBm7MjI
>>589
大きいお腹でお疲れさんだね。
日替わりでそんなに行ってれば、20分やそこいらで飽きないような気もするが…。
お母さんは見守る感じですか?それともいっしょに遊んでますか?
「児童館に来たよ。さぁ遊んで!」だと、言葉は悪いが放置になってないかなと思って…

597:名無しの心子知らず
09/04/23 13:50:45 ofbI/0Zn
>>591
いやいや。だからそういう事実と親の側の大義名分含め、
きちんと話すってことで、捜索に関してだけを話しあうってことじゃないよ。
書き方が拙くてすみません。

598:名無しの心子知らず
09/04/23 13:51:11 wF03qve+
すいません、もう立ち去るつもりだったのですが、書き込んで下さってる
方がいるので。
Dsを無期限取り上げにしたのは、夜おやすみを言った後暗闇の中
ベッドでコッソリDSをしていたのを発見したからです。
テストの件は以前「学校の友達が悪い点取って家に帰るとママにすごく怒られるって言ってたよ」
と言っていたので、自己紹介乙!だったのかもしれません。
今回は叱らず、ママ塾開講します。

599:名無しの心子知らず
09/04/23 14:00:04 XSiT6wSm
レスありがとうございます。
なんか自分を攻めてしまって…家だと悪阻でずっとソファーで座りっぱなしで…。
息子がオモチャをソファーに持ってきたりしたらもちろん立たずにですが一緒に遊びます。
晴れの日なら外出して1時間は遊ばせようと悪阻でも頑張ってしまいます。
遊ばせ方は、公園だと砂場は一緒に(しゃべるでバケツに入れるくらいですが)シーソーも一緒に滑り台は後ろから落ちないようにはしてます。
でも花や草とたわむれてる?時はベンチで座ってます。
砂場もずっとではないのでベンチで見てる時もあります。

児童舘はおままごと系は一緒にやりますがミニ滑り台などは見てるだけです。

ショッピングセンターの小さな広場も 見てるだけの時もあるし、ボールプールなどは一緒に入ってます。
妊娠前もこんなかんじでした。
ただ毎週入れ代わりに行ってます。
私の遊び方が悪いのか・ただ飽きたのか・とかいろいろ考えてしまいます。

家だとオモチャが一応沢山あるので一人で遊んでたり、私のとこに絵本やらオモチャやら持ってきたり、DVD見たりしてます。


600:名無しの心子知らず
09/04/23 14:04:12 XSiT6wSm
それと、日曜日とかは旦那もいるので車で普段歩いては行けないような子供遊ばせるようなとこへ行けば、もう帰ろうよ~とこっちが思うくらい遊びます。


601:名無しの心子知らず
09/04/23 14:04:20 Y1d1FhiQ
>>598
>Dsを無期限取り上げにしたのは、夜おやすみを言った後暗闇の中
>ベッドでコッソリDSをしていたのを発見したからです。

だったら、おやすみなさいをする時にDSを親に渡すようにすればどうですか?
ずっと自分の手元にあると、どうしてもやりたくなっちゃうもんだからね。
やっていい時だけ渡しておく。もしくは置き場を決めておく。
そういう方向で、お互い調整できるといいですね。

602:名無しの心子知らず
09/04/23 14:25:25 pfogJNFu
>>598
無期限で全取り上げ、って罰として子供にダメージ食らわせる事はできるけど
子供が反省して二度と同じ事をしないよう自分を律するようにはならないのではないでしょうか。
最終目的は子供が自制するようになる事じゃないですか?
>>601さんの案のように時間になったら親に預ける、等子供が自分の管理をするよう
促した方が息子さん自身の精神面にも良いと思いますが…

603:名無しの心子知らず
09/04/23 14:26:17 HSBm7MjI
>>600
悪阻中だったんだね、それじゃあ放置なんてレスしてごめんなさい。
自分のときのこと思い出したら、相談者さんはよく上の子ちゃんの相手してるよー。
違うかたも答えてたけど、そんなに外に出なくていいんじゃないかな。
おうちでも遊んでてくれるみたいだし。
たまに親子ともに気分転換しようと外に行くくらいでいいと思う。
思いっきり遊ばせたいときは、旦那さんの出番ってことでw
おからだお大事になさってください。

604:名無しの心子知らず
09/04/23 15:09:09 tB2vcEYK
>>600
週に1回でも一時保育を使ったらどうかな?
あなたも少しはゆっくりできるだろうし
お子さんもお友達と一緒だとまた違う刺激を受けるし
気分も変わっていろいろ成長していいかもしれないよ

605:585
09/04/23 15:14:33 1Si4sECj
>>588
成績のことじゃないよ
隠したことがダメ!!保身のために嘘をつくのはダメ!
勉強はじっくり見てあげればいいよ、一緒にやった方が楽しくできるでしょう

606:名無しの心子知らず
09/04/23 18:06:34 oNAZ7W0K
>>598
もう間に合わないかな…。
結局息子さんにDSの件は話すのかな?
それならまだいいんだけど、DSの件に触れずに隠してあったテスト引っ張り出されていきなりママ塾やられちゃうと
なんで隠してあったテストが!?→隠したDSもない!!→お母さんは僕の部屋を勝手に覗いた!!
…なんてダブル、トリプルコンボで傷付く&母親を信用できなくなるんじゃないかと…ふと思った。


>>602
うちもこの前当時年長の息子にやったんだよね…>無期限取り上げ。
結局2週間くらいで戻してあげたんだけど、取り上げ前と後では本当に変わったから家ではそれでよかったと思ってる。

ま、うちの年長児でもわかることなんだから小5なんてきちんと話せばわかりそうなものだと思うんだけど…。

607:名無しの心子知らず
09/04/23 18:19:52 yugrRXpk
>>606
思考回路が複雑になってきている小4の男の子と
まだまだ単純な年少さんを同列で考えるのはいかがなもんかと


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch