09/04/08 16:51:35 9xSgMGxS
1歳4ヶ月に三輪車を検討してます
お勧めってありますか?三輪車って必ず買うものでしょうか?
あったほうがいいのでしょうか?
349:名無しの心子知らず
09/04/08 17:01:12 vzr4e/dv
>>338
その距離ならバギーより、
子乗せ自転車検討した方がいいんじゃないかなぁ?
明らかに散歩より移動重視にした方がよさそう。
私自身、自転車買ってから行動範囲が格段に広がったよ。
スーパーに行けば、子乗せカートに乗せればいいんだし。
子が歩けるようになったら公園に行く回数も増えると思うし。
移動の労力はバギーより断然楽。
しかし公園まで1時間って、なんかイメージ湧かない。
家から1歩でたらすべて遊び場、みたいな田舎なのか
人が済む仕様になってない超オフィス街…とか?
350:名無しの心子知らず
09/04/08 17:27:43 vlG/0Fz5
>>348
最近は三輪車も足を乗せる部分があったりでいいものが出ていますね。
ウチの子が小さい頃もそのくらいでお下がりの三輪車をいただきましたが
あまりのらないうちに(足でけるタイプのカートばかりで遊んだので)
お下がりで補助輪付自転車を2歳すぎでいただきました。
すると三輪車より自転車が良くて・・おかげで幼稚園の年少さんで
自転車の補助輪外れるほど乗りました!
三輪車かカートかどちらかでしょうね。
ご近所の空気も読んでみるのもいかがですか?
351:名無しの心子知らず
09/04/08 19:06:00 9xSgMGxS
>>350
楽天などのランキングを見たりしてましたが、プッキーとかいう三輪車が大きくなっても乗れるようなので
そちらにします。詳しく有難うございました。
352:309
09/04/08 20:40:02 F9S4SVZU
>>310
返事が遅くなってすいませんでした
言われたとおり、ハイローの上でのオムツ換えの危険性に気づいていませんでした
確かに、寝返りが打てる状態でハイローの上ではオムツ換えは怖いです
もう一つ質問です
アップリカのハイローは使い心地はどうなんでしょうか?
コンビは背のリクライニングと同調して足が伸びるようですが
アップリカタイプのは伸びないって言うのは赤にとって足が痛くなったりしないものでしょうか?
353:名無しの心子知らず
09/04/08 20:47:12 vMUs6h9H
>>352
伸びた足が痛くなる頃には、もう乗ってないと思う。
354:346
09/04/08 22:10:04 v4fSzSok
>347
ありがとうございます。早速検討します
355:名無しの心子知らず
09/04/09 00:03:46 569WrRNH
子供から出されたクイズ?なぞなぞ?です。
「太平洋と日本海と瀬戸内海に接してる県は?」
さっぱり解りません。子供も答えは知らないようです。
どなたか解りますか?
356:名無しの心子知らず
09/04/09 00:09:05 x7DjLar4
>>355
兵庫かな?
357:名無しの心子知らず
09/04/09 00:09:57 sbov0H8E
>>355
太平洋と日本海だと青森がそうだよね
瀬戸内海まで接してる県はないんじゃない?
そんなのないけん とかだったりしてw
358:名無しの心子知らず
09/04/09 00:25:25 +K4a+NpV
>>356
兵庫ですか・・・淡路島付近が太平洋と言えるのかな?
>>357
そんなのないけん・・・ナゾナゾならそれもいいですねw
359:名無しの心子知らず
09/04/09 00:32:52 x7DjLar4
>>358
そう、徳島と大阪の間は太平洋なのかどうかという話です。
違うなら>>357だなw
360:名無しの心子知らず
09/04/09 00:33:08 5CT+zyxu
>>355
まあ可能性としては山口か兵庫しかないわけだけど、
兵庫は太平洋に接するってのはどうかなあ。
山口は、
「全体的には、太平洋側気候だが、日本海側から内陸部にかけては日本海側気候で」
「・・・瀬戸内海側は瀬戸内海式気候で」
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ってあるから、まあ、気候面からみれば満たす感じ。
しかし、あの山口の左下辺りは太平洋と言っていいのかどうか・・・
やっぱちょっと無理があるよなー・・・。
ん?福岡?
いややっぱ山口より厳しいなあ。
361:名無しの心子知らず
09/04/09 00:38:18 +K4a+NpV
>>360
山口も福岡もちょっと厳しいですよねぇ。
マジメに考えるなら、やはり兵庫かなあ。
新任の先生が挨拶代わりに小学生相手に出した問題なので、
ナゾナゾの可能性大です。駄洒落的な答えなのかな、と。
362:名無しの心子知らず
09/04/09 00:43:17 3MTcJKTQ
淡路島の南側は瀬戸内海とは言えない気がするから、太平洋なのか?
363:名無しの心子知らず
09/04/09 02:12:03 Ig0aHl+v
「周りを海ばっかりに囲まれてるから、キケン」とか?
364:名無しの心子知らず
09/04/09 03:12:51 sbov0H8E
その先生にこたえ聞いたらここに書き込んでね。
気になって仕方ない
365:名無しの心子知らず
09/04/09 08:37:59 vHka52Ic
>>361
「兵庫県 瀬戸内海 日本海 太平洋」
これでググると出てきますね。
366:名無しの心子知らず
09/04/09 08:48:29 bAJUQ0q7
兵庫県でしょ?
兵庫県=神戸としか思ってない人はわからないと思う、この問題
367:名無しの心子知らず
09/04/09 08:50:56 kaC7CbAB
淡路島の存在忘れてなくても
設問としておかしいと思うんだが・・・
淡路島って太平洋には面してなくね?
368:名無しの心子知らず
09/04/09 08:57:32 kaC7CbAB
淡路島の南側は紀伊水道だよ
太平洋じゃな九瀬戸内海の一部なはず
369:名無しの心子知らず
09/04/09 09:15:16 HKDIAhVK
やっぱり「そんなのないけん」だなw
370:名無しの心子知らず
09/04/09 13:27:39 LNBMMIwI
くだらない質問ですみません。
個人差があると思いますが、朝、自分で顔を洗えるようになるのって何歳くらいでしょうか。
2才になったばかりの子の顔を毎朝ガーゼで拭いていますが、いつも
「これはいつまで…?」と疑問が浮かび気になっていました。
最初のうちは服とかびしゃびしゃになるのを覚悟してやるものですか?
そして、洗顔料や石鹸は使わないもの?
自分はどうだったかと思いだそうとするのですが、覚えていなくて…。
洗顔料は小学校高学年か中学生くらいから使っていたような気はするのですが。
よろしくお願いします。
371:355=361
09/04/09 13:31:01 +K4a+NpV
子供が先生に聞いてきました。
答えは「福岡県」だそうで、「兵庫県」では×だそうです。
説明を聞く時間はなく(他クラスの先生なので)、理由がわからないので、
スッキリというより「なんで福岡?」感が…
372:名無しの心子知らず
09/04/09 13:33:45 Q5dsONi+
>370
4歳ぐらいまで、子供を洗面台の前に立たせて私が顔をブルンブルン洗ってやった記憶があります。
それ以下の年齢では、服や周囲を濡らすばかりで
肝心の顔なんてぜーんぜんきれいにならないんでw
風呂のときにしか自分ではやらせなかったなあ。
うちの上の子は、石鹸だの洗顔料は、あなた同様
小学校高学年になって肌がアブラギッシュになってくる頃まで使ってなかったですね。
373:名無しの心子知らず
09/04/09 13:45:59 qby9pyHx
>>371
福岡なら山口はどうなんだろ?
で、兵庫県に淡路島の存在を忘れてないかその先生。
と思う淡路出身のワシw
374:名無しの心子知らず
09/04/09 14:08:24 LNBMMIwI
>>372
なるほど、洗面所で手伝ってあげるというかんじですか。
ということはそろそろ始めてみてもいい感じっぽいですね。
どうもガーゼで拭くというのが、あまりさっぱりしないっぽいなあと
思ってしまいまして。
洗顔料に関してもありがとうございます。確かにニキビが出来たり等の
皮脂過剰系のトラブルが起こらない間は水洗顔でよさそうですね。
お風呂ではベビーソープで一応洗っているし。
ものすごく参考になりました。
ありがとうございました!
375:名無しの心子知らず
09/04/09 14:13:18 Ig0aHl+v
>>371
報告ありがとう。
…でもなんとなくスッキリしないなぁw
376:355=361
09/04/09 16:35:36 +K4a+NpV
スッキリしませんよねw
もしかして、明らかに太平洋上に位置していて、
所属wが福岡県の島があったりするんでしょうか。
八丈島があんな場所にあっても東京都だったりするように。
その先生に真相を聞くように子供に言っておきますw
377:名無しの心子知らず
09/04/09 20:16:46 pB8x6HDY
有明海に面していることを太平洋って言いたいのかな?
だとしても東シナ海だよねぇ?
378:名無しの心子知らず
09/04/10 00:10:34 cJYd5dLO
赤5ヶ月です。
離乳食は6ヶ月半になるくらいのGWあけに始めようと思っています。
そのために徐々にスプーンに慣れさせる練習(母乳で)しようかなと考えているんですが、
マグマグの練習も始めた方がいいのでしょうか?
それに入れるのは、ベビー麦茶?何を入れれば良いですか?
離乳食は6ヶ月過ぎで始めても遅くはないと思いますが
マグマグって早めに始めた方が良かったんですかね。
結構周りのママさん達は色々始めてて、のんびりしすぎてるかなと少し考えちゃってます。
379:名無しの心子知らず
09/04/10 00:23:18 Kf2DqZZD
>>378
急ぐ必要は全然ないと思うよ。
マグで飲んでくれたら便利と思うなら試してみてもいいだろうけど
スパウトとか別に使えなくても特に問題ないしね。
もうちょっとしてからストローにチャレンジすれば良いのでは?
マグに限らず、その子なりの時期が来れば自然とできるようになったりするから
あわてて練習させたりしなくても、のんびりくらいでいいんじゃないかなと
個人的には思ってるよ。
ついでにグッズスレのテンプレも参考にどうぞ~
【グッズ総合】赤ちゃんグッズ相談スレ Part15
スレリンク(baby板:4番)
380:名無しの心子知らず
09/04/10 02:46:03 K0vksk47
>>378
ストローマグの目安が8ヶ月~だっけ?
その頃にでもストローからぼちぼち始めるので十分だと思う
暑くなると、母乳以外でも水分補給できた方が良くなるだろうし
と言っても、できる時期は個人差あるから、試してダメだったとしても
変に気にせず、適当に様子みてればいいからね
マグで飲めるようになったのが多少遅かったりしても、別にどうってことないよホントに
381:名無しの心子知らず
09/04/10 07:43:32 PFgXJCmI
質問させてください。
昨年結婚した後輩(赤9ヶ月)と久々に会うのですが、招待された式も諸事情で直前でキャンセルしてしまい、ご祝儀も出産祝いも出来ずに今日まできてしまいました。
今更お祝いするのは遅いでしょうか?現金を渡すのではなく商品券を考えているのですが…。
どなたか解答お願いします。
382:名無しの心子知らず
09/04/10 09:50:57 7oZxLajG
>>381
結婚式のご祝儀も渡してないの?
それは非常識極まりなかったね。(普通は郵送ででも贈るもんだよ)
後々しこりを残さない為にも、結婚のお祝い(満額)と出産祝いも別に渡した方がいいよ。
その時に、ちゃんと謝った方がいいよ。
383:名無しの心子知らず
09/04/10 10:00:34 JeZrQo/T
>>381
>>382さんじゃないけど直前キャンセルでご祝儀も渡してない人と
よく会う気になってくれたよね、その後輩さん。
普通直前でキャンセルだったら料理はわからないけど席次も引き出物もキャンセル出来ないから
出席者と同額渡すのがルールなんだよ…。
私も結婚式で渡すはずだったご祝儀満額と出産祝いは別で渡した方がいいと思う。
商品券でごまかすなんてことするくらいなら
いっそのこと全部忘れた顔して何もしない方がマシだと思うよ…。
384:名無しの心子知らず
09/04/10 10:02:35 PFgXJCmI
>>382
ご回答ありがとうございます。
自身が式直前に怪我をしていまい毎日の通院が要され、患部の切除か否かという状況になり、色々と余裕が無く後輩には悪い事をした…と今でも悔やんでいます。
謝罪と共にお祝いしたいと思います。
ありがとうございました。
385:名無しの心子知らず
09/04/10 10:53:55 PFgXJCmI
>>383
ご回答ありがとうございます。
私の結婚と妊娠を知らせたところ快く「会おうよ!」と言ってくれたので、会う事になりました。
商品券でごまかそう!という気持ちは全くありません。
再会に感謝しつつ謝罪とお祝いをしたいと思います。ありがとうございました。
386:名無しの心子知らず
09/04/10 11:08:39 L2oqufCV
子供が段差から足を踏み外して目の横を怪我してしまいました。
頭は打ってないと思います。転んですぐ泣きました。
このような怪我をしたのは初めてなのですが、病院に行くべきでしょうか?
もしいく場合は何科にかかればよいのでしょうか?
すみませんが教えてください。
387:名無しの心子知らず
09/04/10 11:39:41 51D5FXj/
こういう場合、頭の心配より傷が残る方を心配するのが普通かと…
傷は残りそう?血は出ましたか?
怪我の部分はすぐに水洗いをして砂利等をよく落として
傷が残りたくなかったら、皮膚科か整形外科(美容系もやってて保険が効く所か要確認)へどうぞ
388:386
09/04/10 11:53:04 L2oqufCV
>>387
ありがとうございます。
怪我は擦り傷+ちょっと腫れてるかな程度でひどくありません。
なので頭も打ってないし…と…。説明不足ですみません。
傷の腫れ具合を冷やしながら病院検討してみます。
389:名無しの心子知らず
09/04/10 14:41:37 pQQ5AuYK
赤7ヶ月なんですが、胸の上のほうがジュクジュクしてて
かゆいようでしょっちゅう引っ掻いてます。
一度小児科に行って薬をもらい、完治したんですが
また再発してしまいました。
また受診しようと思うのですが、小児科と皮膚科、どちらを受診する方がよいでしょうか?
390:名無しの心子知らず
09/04/10 16:47:26 hsE3N6gF
混んでいて他の患者から風邪貰ってくる心配があるなら皮膚科へ。
あとは家から近いとか、普段の病院へのかかり頻度とか、前の薬の相性が良かったかどうか
医者との相性とか、もろもろ考慮して都合のいい方でいいと思う。
うちは最寄りが小児科なのでちょっとしたことはなんでも相談して
専門医の方が良ければ移動しようと思いつつ、いつも事足りてる。
391:名無しの心子知らず
09/04/10 17:02:45 j6vADdnj
すみません質問です。
里帰り出産中、上の子を実家近くの保育園に入れていて、保育料の振り込み用紙を実家住所に送ってくれるよう役所にお願いしてたのですが
自宅にも振り込み用紙が送付されていたようで
私も夫も保育料を支払ってしまいました。
そして私の方は領収書を捨ててしまいましたorz
領収書がなくても過払いぶんって戻してもらえるんでしょうか…
392:名無しの心子知らず
09/04/10 17:02:49 LmnL38J5
やんちゃな赤子に制裁を
みたいなタイトルの、面白いスレがあったような気がするのですが、
タイトルが思い出せなく、探せません。ご存知のかた教えてください。
393:名無しの心子知らず
09/04/10 17:04:51 GCP3WosD
24時間母親をこき使うベイベへ愛の報復 3
スレリンク(baby板)
違うかな
394:名無しの心子知らず
09/04/10 17:12:10 LmnL38J5
あ~!それです!早々にありがとうございました!
単語さえかぶってなかったwどうりで探せない訳だ。
395:名無しの心子知らず
09/04/10 17:24:59 qNPKXIh4
>>391
無理だと思う、ってレスがついたら諦めるの?w
私なら、こんなとこでレスつくの待たずに直接問い合わせるよ。
時間はかかるかもしれないが、入金記録、調べてくれるんじゃない?
396:名無しの心子知らず
09/04/10 18:08:36 j6vADdnj
>>395
諦めないです(`・ω・´)
ただこのことに気付いたのが17時目前でしかも金曜だから区役所には月曜連絡しようと思って、
でも気になって仕方なくて質問してみました。
戻るといいな…
397:名無しの心子知らず
09/04/10 18:16:01 LmnL38J5
役所だろうが企業だろうが、経理担当は必ず記帳しますので、たとえ明細なくても
ふつうに交渉できると思いますよ。できなくても粘らなくちゃ。
受けとった側も経理上、不明金になっちゃいますし。
398:名無しの心子知らず
09/04/10 20:09:29 pQQ5AuYK
>>390
ありがとうございます。
結局徒歩2分の皮膚科に行ってきました。(小児科は徒歩6分)
前回小児科でもらったものより弱めのステロイドを処方されました。
よくなるといいなぁ。
399:名無しの心子知らず
09/04/10 21:33:13 PXAAJXfn
3歳の息子が
「おれたちゃ、ありうんだん」
とそこばかり延々と歌うのですが、何の歌か分かりません
クインテッドとかピタゴラスイッチの歌といいますが本当かどうか。
分かる方教えてください
400:名無しの心子知らず
09/04/10 21:39:02 xaYtoMdA
>>399
クインテット。
フラットとシャープがメインで蟻の格好して、
「おれたちゃ あり軍団」って歌ってる。
一昨日あたりも歌ってた。
401:378
09/04/10 21:41:16 RcttmvXp
>>379 >>380
レスありがとうございます。
やっぱりそんなに急ぐ必要はないんですね!
周りが結構気合入ってる人ばっかりで気になっちゃいました。
というか私がのんびり屋だからかもしれませんがw
離乳食が順調にいってからストローマグからでもやってみようと思います。
402:名無しの心子知らず
09/04/10 22:02:08 PXAAJXfn
>>400
ありがとうございます、スッキリしました
また来週歌えばいいな
403:名無しの心子知らず
09/04/11 00:10:04 3Zwiirye
今日友人宅に行くために、1歳4ヶ月の子と初めて電車に乗ります。
乗車時間は30分位です。(乗り換えがあるので総合して)
子は歩けるのでベビーカーを使うか使わないかで迷っています。
ベビーカーだと混雑時に畳まないといけなくなると思うので邪魔になるかなと。どちらがいいでしょうか。
404:名無しの心子知らず
09/04/11 01:07:24 n72SUhC8
携帯から失礼します。ちょうど1歳です。
ここ3、4日離乳食を食べる量が激減してしまい、今までの半分も食べてくれません。お粥好きな子で、それだけは食べてくれるのですが野菜等、固形物は殆ど食べなくなってしまいました。
元々、食の細い子で体重の増えも悪く、1歳になってようやく8kg…。離乳食はゆっくりながらも順調に進んでいたので、全くどうしたらいいのかわかりません。
本人はお腹を空かせる様子もなく、普段と変わりません。
野菜をすり潰してお粥に混ぜれば食べるのですが、栄養は取れても、今後余計に固形物を嫌がるのでは…と躊躇ってしまいます。
自然に食べる様になるまで放っておくべきでしょうか?
どうかアドバイス等宜しくお願いします。長文、乱文失礼致しました。
405:名無しの心子知らず
09/04/11 01:19:30 FuzGb4Tp
>>404
今までそういう事無かったのかな?
子供の食欲って本当にムラがあるよ。
絶食か?って思う程、全然食べなくなったり。
自分から絶食して餓死してしまう赤ちゃんはいないので、食べるようになるまでマターリね。
2歳になってもお粥しか食べない子って、いないと思うよ。
ただ、原因があるかもしれない場合は要注意
・歯が生えてきてる→待つしかない
・喉が痛い、鼻づまり→辛そうなら、耳鼻科へ行ってみる
406:名無しの心子知らず
09/04/11 01:27:48 6F7ZAzYX
>>403
1歳児だと、グズったり疲れたりで歩いてくれなくなったりなんてことも
あったりするけど、その場合に抱っこやおんぶで対処できるなら
ベビカなしの方が身軽に動けていいよね。
特に、駅にエレベーターが無いような場合はベビカなしの方が楽。
407:名無しの心子知らず
09/04/11 01:28:22 iqLPiasT
>>403
通勤ラッシュ時間帯でなければ、私ならベビーカーで行く。
歩けると言っても公園じゃないんだから、ジャマになりそう。
408:名無しの心子知らず
09/04/11 02:08:02 5DZfPcTv
>>403
ベビーカー無しに一票
駅は危険な所も多いので、ベビーカーを畳んでる間に子どもがうろうろ…なんて事になると危ないと思う
409:名無しの心子知らず
09/04/11 02:49:54 XdXFqsnv
>>404
1歳なら、大人と同じふつうのご飯にしてみたら
興味を持って食べるかもよ~
410:名無しの心子知らず
09/04/11 05:12:14 pP0gDnOW
今日のお辞儀 雅子 紀子さま
URLリンク(www.yuko2ch.net)
411:名無しの心子知らず
09/04/11 07:47:54 3Zwiirye
>>406>>407>>408
レスありがとうございます。
車内でベビーカーを畳む事を考えて、なしで行こうかと思います。
抱っこひもがないので自分の腕がもつか不安ですが、疲れたら邪魔にならないところで降ろして休みつつ行こうと思います。
ありがとうございました。
412:名無しの心子知らず
09/04/11 10:58:49 14gtOad5
小1の子供が居ます
今週の火曜日から集団登校で学校へ行き始めました
慣れない徒歩(約25分)や、入れる教科書が増え重くなったランドセル
そのせいか昨日の朝、娘が足首の両方が痛いと言いました
学校まで送っていくわけにもいかず、何とか登校していったようです
体が特別弱いわけでもないし、まさかそんな問題が出てくるとは思ってなくて戸惑っています
もっと学校の近くへ引っ越したいとまで一瞬思ったほどです
同じクラスには、学校のすぐ前が自宅という子もいて羨ましくなります
周りにもこういった経験者はいないし
やはり慣れるまで、痛い足で行くしかないですよね?
子供も泣きはしませんが、訴えかけられると辛くなります
413:名無しの心子知らず
09/04/11 11:07:17 Pn4r0snL
156 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 07:53:11 ID:/0YOfjnN
今朝、娘が両方の足首が痛いと言い出した
学校まで歩いて20分は掛かる距離
ランドセルは軽めのを比べながら選んだが、持っていく教科書も増え重くなった様子
体が弱いわけでもないし、明日は休みだからと言って何とか学校まで行ったけど
軽く準備運動すればいいのかな
こればかりは私には解決出来そうにない問題だし
同じクラスには、学校のすぐ前にすんでる子も居て羨ましくなるよ
今更引っ越しも出来ないし
歩くのに慣れるまでは仕方ないのかな?
マルチはやめたほうが・・・
414:名無しの心子知らず
09/04/11 11:36:03 14gtOad5
すみません
向こうでレスしてくれる方が居なかったので、違うスレの方が良いかと思ったんです
415:名無しの心子知らず
09/04/11 12:49:23 JSwFgQZR
いきなり歩かせたの?
学校入る前から25分かかる事わかっていたんでしょ?
慣らしで歩かせなかったのかな?
最近の子は親が楽という理由で、ベビーカーに6歳くらいまで乗せてる人いるらしいから、筋力つかない子が多いみたいよ。
416:名無しの心子知らず
09/04/11 15:50:15 vSXDo3EY
>>414
それならそれで、別スレに移動する旨を書いておかないと
マルチポスト扱いされてもしかたないですよ。
417:名無しの心子知らず
09/04/11 16:37:28 14gtOad5
レスありがとうございます
卒園前に少しですが、帰り道に歩かせました
ここに一年生スレから来た事を書けばよかったんですが…
レスも少し前になってしまったし、チェックしている人もいないと思ったんで何も書かないままでした
すみません
418:名無しの心子知らず
09/04/11 21:01:28 OdUPVIgY
>>412
一言で言えば体力なさすぎ。
呆れてレスもつかないよ。
普段から子どもと散歩したり、公園で遊んだりしないの?
通学路だって入学前に何度も一緒に確認しないの?
夏休み前なんて信じられない程の荷物抱えて帰ってくるんだよ?
片道1時間近くかかる我家は・・・
419:名無しの心子知らず
09/04/11 21:25:05 hZfm5ivC
>>415さんと全くの同意
体力無さすぎ
子供なんてただでさえ走り回るし、公園行ったら何時間も遊んでるよ
普段から遊ぶ為なら重い水筒持って遠くの公園まで余裕で歩くし
そういう日々の積み重ねで体力はついていくんだよ
幼稚園のクラスでも親が面倒で少しの距離も車&外遊びしない子がいたんだけど
外遊びの鬼ごっこでも走るのが極端に遅いし
体育の時間の腹筋体験で頭が少しも上がらなかったらしく
流石に先生から一言言われたそう
そうしたらそのママさん
「今日から腹筋の特訓よ!あと、この体操も~」と子供番組の体操をやり始めた
そういう問題じゃなくって…と皆でつっこみたくなったんだけど
マニュアル世代というかなんというか
そのママと同じ香りがする
420:名無しの心子知らず
09/04/11 21:35:05 14gtOad5
やはり体力なさすぎですよね
因みに休みの日には自転車を自分でこいで、公園に行く時もあります
入学前に歩いた事もありましたが、荷物はなかったので何ともない様子でした
保育園ではほぼ全員車での送り迎えの中、私一人だけが自転車だっただけに少し悲しくなります
普段も車に乗らないので移動は徒歩の事もあります
他の子は車での移動ばかりなのに、体力があるのは何となく複雑な気持ちになります
421:名無しの心子知らず
09/04/11 22:48:54 hx5QckDS
切実です。助けてください。
三歳の娘が家の中で虫を触って以来全ての物に怯えるようになってしまいました。家の中でも恐怖を感じてるようで布団から出ません。全く歩かなくなりました。
1~2歩あるくときもあるのですがつま先を立てて震えながら歩きます。
それから遊ばなくなってしまいました。泣くときは発狂するように泣きます。そのせいでほとんど声が枯れて出ません
児童相談所や小児科、精神科へ行きましたが原因不明と言われます。もうどうしていいかわからず、どのように接していいのかもわかりません。
アドバイス下さい
422:名無しの心子知らず
09/04/11 22:51:41 ANW+3U7t
小児科じゃなく小児神経科へ。
ただの精神科じゃなく、小児精神科へ。
423:名無しの心子知らず
09/04/11 22:58:56 Zwq+erXN
>>420さんのほうも精神系の問題のような気がする。
文章の感じからしてネガティブで過保護な感じをゲスパー。
424:名無しの心子知らず
09/04/11 23:00:44 Ska9oOFN
{ ! _,, -ェェュ、 |
ィ彡三ミヽ `ヽ ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ `ー /ililハilミilミliliミliliミ. |
ヾ、 /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ |
_ `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|
彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡' ヾ、 _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| うちの子の成績が上がらない!
`ー ' {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ`" 彡' 〈 |
彡' ` ̄ `\ ー-=ェっ |
_ __ ノ {ミ;ヽ、 ⌒ |
,ィ彡' 阿呆生徒 ヾミミミミト-- ' |
ミ三彡' /⌒三 ⌒ ヽ/ ̄ ̄ | : ::::::::|
/( ○)三(○/ i `ー-(二つ
/::::⌒(__人__)⌒{ ミi (二⊃
_ | |r┬-l | ミii ト、二)
彡' \ `ー'´ | ミソ :.`ト-'
_ノ / :.:.:.:| ミ{ :.:.:..:|
彡´ | │ :.:.:.:.:./ ヾ\i、 :.:.:.:.:|
| │ :.:.:.:./ ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
★☆家庭教師総合雑談スレッド Part91☆★
スレリンク(part板)
425:名無しの心子知らず
09/04/11 23:00:59 hx5QckDS
>>422
言葉足らずでごめんなさい。小児神経科、小児精神科へも行きました。
426:名無しの心子知らず
09/04/11 23:01:12 ANW+3U7t
あ、もう>>422で言ったような病院に行ってるならごめんね。
すでに診てもらった病院で原因不明といわれて納得できないなら、
ほかの病院を探すぐらいしかないんじゃないかな?
427:名無しの心子知らず
09/04/11 23:02:49 ANW+3U7t
>>425
じゃあ、ほかの病院を探せば?
小児神経科や小児精神科は、日本に一軒しかないってわけじゃないんだし。
専門家がわからないものを、ここでシロウトに聞いたってどうしようもないですよ。
428:名無しの心子知らず
09/04/11 23:09:28 hx5QckDS
ありがとうございました
429:名無しの心子知らず
09/04/11 23:13:39 ANW+3U7t
>>428
自分語りで悪いけど、子供の頃ちょっとややこしい病気にかかったとき、
地元の病院では手の施しようがないと言われて、
親に各種交通機関を4時間ほど乗り継いだところにある病院に連れて行ってもらって
そこで無事に治療ができた、ってことがあったよ。
親があきらめたら、そこでおしまいだから、あきらめないでね。
430:名無しの心子知らず
09/04/11 23:21:45 wRcOQx1d
なんの虫をさわったの?
綺麗な虫もいるんだよーとかいって蝶々とかの本やみつばちハッチ的なアニメとか見せてみたら?
「こわくないねーかわいいねー」って感じでさ
お母さんも虫キライ?
キライでなければお母さんが触って恐くない見本をしめしてみては?
自分ならこうするって思った事で、参考にもならないかもだけど、頑張ってください
431:名無しの心子知らず
09/04/11 23:26:12 hx5QckDS
>>429
はい、ありがとうございます。娘を助けたいと思います
432:名無しの心子知らず
09/04/11 23:36:14 hx5QckDS
>>430
虫の本を見せたり虫が主人公のアニメを見せましたが全く無駄でした。
毛玉さえ虫に見えるようで痙攣するくらい泣きます。私のほうが参ってしまいそうです
娘の豹変ぶりが怖いんです。全く別の人格になったみたいです
433:名無しの心子知らず
09/04/11 23:36:53 n72SUhC8
>>404です。
>>405>>409レスありがとうございます!
ここまで酷い食べムラは初めてで…私が思い詰めてしまう性格で、精神的にかなり参っていたので、それも良くなかったのかも、とレスを読んで反省…
味付け等を色々工夫してみたりしつつ、焦らずに見守っていこうと思います。
お礼が遅くなり、大変申し訳ありません。本当にありがとうございました。
434:名無しの心子知らず
09/04/11 23:37:52 BPxi+5h4
>>431
その子ごはんとか普通にたべてるの?
435:名無しの心子知らず
09/04/11 23:39:03 ANW+3U7t
>>432
おかあさんがいまの娘さんを怖がってる以上に、
娘さんは虫が怖かったんだと思いますよ。
おかあさんにそんなふうに思われるのは、なんだか、すごくかわいそうです。
436:名無しの心子知らず
09/04/11 23:43:08 wRcOQx1d
431の娘さんは何虫触ったかわかる?
噛まれたとか刺されたとかしたのかな?
それほどまでに恐怖感をもつなら痛い思いしたのかな?
怯えてる姿を見るお母さんも辛いよね。
437:名無しの心子知らず
09/04/11 23:44:29 Zi1xX7AE
あー、うちの子も3歳くらいの時にそういう時期あったな。
うちの場合は小さい虫(子バエ、蟻)と鳥類(主にハト・カラス・雀)と砂だった。
時間が解決するよとしか言えない。
子どもがどんなに騒いでも、親は「ハイハイワロスワロス」を突き抜くしかないよ。
親も一緒に騒いだり気にしたりしてると余計にダメだと思う。
うちの場合は1年くらいで酷い状況は収まりましたが、8才になった今でも砂遊びは出来ないし裸足も苦手。
小バエが飛んでたりするとパニックになります。(そこまで酷いパニックではないですが)
一応自閉症等の障害はないと言われていますが、学校でも些細なきっかけからパニックになったりすることがあり
カウンセリングは定期的に受けています。
3歳の時に私もいろいろな機関に相談に行きましたが、やはり原因不明とか「お母さんの気にしすぎ」とか
言われてましたねー。
438:名無しの心子知らず
09/04/12 00:01:42 jX4DeEsh
ちょっと違うのかもしれないけど、自分も小さい頃虫が苦手で
畑で小さい虫が靴にあがってきたり、山道でびっしりムカデが這ってる
ところを歩いた時、恐くて母親に飛びついたりしたことあった。
でもいつも母親はハイハイワロスワロスで、それがいつも腹立たしかったわ。
ブロッコリーに虫が入ってても食べたって平気よっていう人だったし…
439:名無しの心子知らず
09/04/12 00:15:43 21WTPFpn
世の中自分に優しいキレイで清潔なモノばかりではないという事に気付いてショックだったんでしょう。
穢れというかエンガチョというか…人差し指と中指を交差させるとバリアーが張れると教えてあげて下さい
ネタレスに思えるかも知れませんが、子供は案外そういったおまじないが効いたりします。
440:431
09/04/12 00:21:31 ec3U17dL
>>434
ごはんは普通に食べてます
441:名無しの心子知らず
09/04/12 00:25:36 ec3U17dL
>>436
触ったのは小さな幼虫です。
触った日からままごとや弟と遊ばなくなり、一日中布団の上でボーッとしてます。それが一番心配なんです
442:名無しの心子知らず
09/04/12 00:55:23 mP3e0Xec
大人でも家の中で虫に遭遇したらショックですよね。ゴキブリやら蜘蛛やら…私は寝ている時に百足と格闘してから真冬以外安眠できません。でも、子どもの前では何に遭遇しても平気な顔してます。「大丈夫だよ。怖くないよ。ママが側にいるよ。」と呪文の様に唱えてみれば?
443:名無しの心子知らず
09/04/12 01:43:45 V+AgT6d2
>>438
その山道は私でも軽く発狂すると思うw
444:名無しの心子知らず
09/04/12 01:53:52 l1rH4dQn
>>441
私も虫が大嫌いで数ミリの小さい虫が室内にいただけで、
気持ち悪くて怖くて、たまらなくなるよ。
三十路の女でもこんなだから、子供のショックは大きかったんだと思うよ。
お母さんが楽しく楽しく笑顔で接していたら、落ち着いてくると思うけどな。
445:名無しの心子知らず
09/04/12 02:50:13 jDDlC6oZ
>>420
足に問題はないですか?
同い年のうちの娘は足が極薄でアーチが少ない扁平足のため
体力はありますが長い距離を歩くのが苦手です。
うちの場合は祖母→母→娘と同じ足型なので遺伝のようです。
446:名無しの心子知らず
09/04/12 08:53:13 jkYcXB02
>>445さん ありがとうございます
さっき卒園の時、個人に作ってもらったアルバムを見てみました
手形と足形も最後のページにあり、確認したら足はちゃんと、アーチがあったので扁平足ではない様です
447:名無しの心子知らず
09/04/12 13:44:02 9k8euKN9
>>446
というかそれに限らず、
単純に足を捻ったとか、靴が合ってないとか、
そのほか種々の原因で、
何か足や脚に余分に負担がかかっている
可能性があるのかもしれませんよ
という意味ではないのでしょうか。
私なら、翌日になっても直らなかったら
小児科か整形に相談に行くかもしれないな、
いやいやそれは大げさなのかな、
と思いながらどんなレスがつくか見てたんですけどね。
448:名無しの心子知らず
09/04/12 13:58:19 +Lv/fJ6R
>>446
「本当に」痛いのかどうか、ですよね。
心が痛むのかも(甘え)しれないし。
ついていくわけにもいかないとのことですが、
可能ならば何日か一緒に登校して励ましてあげたらどうですか?
お子さんも初めての学校生活で、不安なこともあるかもしれないし。
あとは担任に連絡。痛がっていますが、学校での様子はどうでしょうか、と。
で、この土日でのお子さんは痛がっているんですかね?
案外登下校限定って場合もありますが。
449:名無しの心子知らず
09/04/12 15:08:05 jkYcXB02
レスありがとうございます
>>447さん
靴は履きやすいからという理由で、気に入ったのを毎日履いています
やはりランドセルに入れる荷物が増えたり、手提げが重くなったからだと思います
>>448さん
登校班の班長さんが来ると、ちゃんと歩いて行かなきゃという気持ちになる様で、準備運動も私がついていくのも断られます
この土日は痛がりはしませんでしたが、少し離れた公園へ歩いて行こうと言うと足が痛くなるからと嫌がられました
今までも保育園生活もそうでしたが、家だと甘えが出る部分はあります
やはり園ではみんながいるからかとか外での生活の為か、そこはわきまえて(給食の嫌いな物も食べるなど)いるみたいです
450:名無しの心子知らず
09/04/12 15:18:22 XzmTcYXf
>>449
・怪我をしている様子はない
・朝は登校班の皆とちゃんと歩いて遅刻せず行っている
・帰りもちゃんと歩いて帰ってきている
何の問題が?
お子さんが言った「足が痛い」は、「足が痛い(から、痛くならないよう何とかして)」じゃなくて
「(頑張って歩いて登下校したから)足が痛い」という単なる感想じゃないの?
なのに「引っ越ししようか?」なんて、モンペまっしぐらだよ。
451:名無しの心子知らず
09/04/12 15:26:30 pkcCrJoj
引越しもそうだけど
「学校のすぐ前にすんでる子も居て羨ましくなるよ」とか
「保育園では全員車だったのに私一人だけが自転車だっただけに悲しくなります」とか
「他の子は車での移動ばかりなのに、体力あるのは何となく複雑な気持ちになります」とか
すぐ人と比べて羨んだり、人の子をずるいという目で見るのイクナイ
452:名無しの心子知らず
09/04/12 16:15:57 qdUjxUc6
昨日>>412見て私も思ったんだが
うちの娘はしょちゅう足が痛いだのなんだの
言ってるんで慣れっこです。「どれどれ」とみてあげて
まあさすってあげるとか適当でいいと思われ
湿布でもしてやればご満悦で上等です
453:名無しの心子知らず
09/04/12 17:13:47 jkYcXB02
因みに下校は学童もあるので、まだ子供乗せの付いた自転車を使っています
なので歩くのは登校時だけです
引っ越しというのは極端ですが、割と登りの道なので下校の迎えが自転車で、たまに大変になるという理由ありました
454:名無しの心子知らず
09/04/12 18:50:06 ykvvXOdS
9ヵ月の息子がいます。
6月に大事な知り合いの結婚式に招待され、息子と行く事になっています。
私自身すごく楽しみにしている式です。
そこで、息子も初めてのお呼ばれなので、親バカではありますがおめかしして連れて行きたいのです。
とりあえず、「ベビー服、フォーマルウェア、通販」等でググってみましたが、全くといっていいほど見つかりません。唯一、タキシード柄のビブが見つかった程度…。
皆さんはフォーマルウェアなどどこで買われてるんですか?
おすすめの店やサイト等ありましたら、ぜひ教えて下さい。
ちなみに西松屋はなかったです…、よろしくお願いいたします。
455:名無しの心子知らず
09/04/12 19:06:37 g9W3GXm4
私なら「ベビー フォーマル」で検索するな。
楽天なら「タキシード」か「フォーマルウェア」で検索して、ジャンルでキッズ・ベビーを
選択。
うちはこれ使った。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
456:名無しの心子知らず
09/04/12 19:08:56 GJKU6te8
>>454
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
こんなんもあるよ。
457:名無しの心子知らず
09/04/12 19:12:23 GJKU6te8
>>454
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これも可愛い。
458:名無しの心子知らず
09/04/12 19:33:51 jZlmDP0E
>454
非常に蛇足だし老婆心だけど、この板の子連れ冠婚葬祭スレや、
冠婚葬祭板を読んで大事な人の晴れの日を台無しにしないようがんばってね。
459:名無しの心子知らず
09/04/12 19:38:39 klgAROoY
>>454
バースデイで1500円弱でかわいいタキシードが買えたよ
460:名無しの心子知らず
09/04/12 20:34:56 toSG8QhI
>>453
二人乗り(子ども乗せ)って未就学児までじゃなかったっけ?
違反にならないのかなぁ。
とにかく歩かせなよ。
過保護が過ぎると子どもが結局辛い目に会うんだよ?
461:名無しの心子知らず
09/04/12 21:47:41 XRs6N8Ac
>>454
アカチャンホンポには50cmからフォーマルウェアがありますよ。
462:名無しの心子知らず
09/04/12 22:00:16 ykvvXOdS
>>454->>457貼っていただきありがとうございます。残念ながら見れなかったので、自分で検索して見てみます。ありがとうございました。
>>458そうですよね、主役は新郎新婦、派手に目立たないようにします。助言、ありがとうございました。>>459バースデイとはお店の名前ですか?すいません、疎くて…orz調べてみますね。ありがとうございました。
>>461赤ちゃん本舗みてみます。ありがとうございました。
十分すぎるほど参考になりました!
463:名無しの心子知らず
09/04/12 22:06:07 XRs6N8Ac
バースデイはしまむら系列のベビー用品ショップだったと思う。
464:名無しの心子知らず
09/04/12 22:07:19 +Lv/fJ6R
>>460
同意。
娘の言うことを鵜呑みにするのと、信じるのはまた別だと思う。
さすってやって話を聞いてあげて、それでもずっと痛がるなら病院で診てもらえばいい。
>>412はどうしたいの?結論出てるし、〆たらいかがですか?
465:名無しの心子知らず
09/04/12 23:12:36 kQ9d/y3q
こども医療費支給制度についてなのですが、住んでいる市ではない医療機関にかかった場合でも申請できるのでしょうか?
また、1000円程度のものでも申請できるのでしょうか?
無知なもので…。
466:名無しの心子知らず
09/04/12 23:17:34 XRs6N8Ac
>>465
医療費助成受給者証に書いてないですか?
わたしが持ってるのには、県外の場合にはいったん払っておいて
申請書を出せば戻ってくる、と書いてあります。
県内ならどこでも無料になります。
自治体によって違うかもしれないので、ご自分がお住まいの自治体の制度を
調べたほうがよいと思います。
467:名無しの心子知らず
09/04/13 02:20:08 V8o3TR5q
9ヶ月の男児がいます。
今日の夕方、ビスケットを喉に詰まらせてしまいました。
私が少し目を離してしまった所、苦しそうな鳴き声を出して、青い唇になって蒼白な顔になってしまってました…
驚いてすぐに顔を下にして、背中を叩いたらビスケットが取れたので
顔色もすぐによくなり唇も赤く元のように戻って泣きました。
その後も、いつもと変わりなく笑って遊んだり麦茶を飲んでくれたりミルクも飲んでくれてます。
それで質問なんですが、一度、病院に連れて行った方がいいでしょうか?
いつもと変わりなく過ごしているんですが、
一度唇が真っ青になるまで苦しくなっているので少し心配です…
みなさんならどうしますか?
468:名無しの心子知らず
09/04/13 02:22:06 V8o3TR5q
×鳴き声
○泣き声
です。間違えました。
469:名無しの心子知らず
09/04/13 02:30:26 pJNA7AHY
4歳になる娘に私の携帯のアドレス帳から
よくかける名前と電話番号40件を教えてあげたら覚えちゃったんです
うちの子絶対天才ですよね?
これからどういう教育すべきでしょうか
470:名無しの心子知らず
09/04/13 02:46:28 Qf8vhV6W
>>412です
皆さん、色々な意見をありがとうございました
>>464 別にどうしたいとかありません…
何かしたい様に思われるのも変ですが
参考にしたい事もありましたし
それでは締めさせていただきます
471:名無しの心子知らず
09/04/13 07:28:28 r9/W6AH+
>>469
残念ながらその程度ならあっさり憶えてしまう子は結構いる。
直感的に「他の子と違う!この子は天才だ!」と思うなら、
公文なりサピ(は小学生からか?)なりに入れて数学をやらせてみては?
というのは半分冗談で、子供の能力を鍛えてやろうと思うなら、
読書が一番良いので、絵本から入って名作と言われる児童書を読ませる。
(天才だと思うぐらいなら4才ならひらがなぐらいは読めるよね?)
気に入った本は何度も暗唱出来るぐらい読み込ませると良し。
でも、本人がその気がなければ暗記なんて出来ないし、無理強いしては逆効果だけどね。
472:名無しの心子知らず
09/04/13 07:32:56 r9/W6AH+
ちなみに天才でもなんでもないうちの子が4才の時、
年中で入園して、もらったクラス名簿を勝手に見て
すぐにクラス全員の電話番号を憶えてしまいました。
数字にとても興味のある子です。その年頃はそんなもんですよ。
473:名無しの心子知らず
09/04/13 07:34:03 r9/W6AH+
何度も連投ごめんなさい。
当時はクラス名簿や連絡網(両方)が配布されていました。
なのでネタではありません。
突込みが来るかもしれないので念のため。
474:名無しの心子知らず
09/04/13 07:34:20 kTr92k/i
親バカ和んだw
475:名無しの心子知らず
09/04/13 08:21:59 cnjfHBBp
ロタウイルスについて質問です。
11ヶ月の赤が白っぽいというか、薄いクリーム色の便をしています。
嘔吐・下痢はなく、至って元気なのですが
便の色だけが気になります。
ロタの場合は真っ白になるんでしょうか?
また、『薄いクリーム色の便』は気にしなくてよい範囲でしょうか?
476:名無しの心子知らず
09/04/13 08:25:18 ehw47jLi
>>475
気にする事はないよ
477:名無しの心子知らず
09/04/13 08:27:55 xNEgHLfU
>>467
経験者はなかなかいないだろうから、かかりつけなり相談ダイヤルなりに電話して
受診の目安を聞いてみては?
478:名無しの心子知らず
09/04/13 08:30:16 M5ANHsz1
うちの子来月3歳だけど平仮名読むもんな。
毎日あいうえおからやってるから普通に覚えた
479:名無しの心子知らず
09/04/13 09:16:39 xxRN9mJF
漢字教育していた幼稚園行ってたうちの子は入園してすぐ
テレビ見てニュースで出ていた漢字すらすら読みましたよ
480:名無しの心子知らず
09/04/13 10:34:43 oSgiRRtc
うちも2才で平仮名、3才になってすぐ、カタカナ読めるようになった。
お風呂場に貼ってたあいうえお表で、勝手に覚えた。
聞かれたら教えたけど、全然積極的には教えてなかった。
こんなもんだと思ってて、ママ友に聞いたら
そうでもなさそうだったので、外で言わないようにした。
でも公園の看板とか読むから、驚かれた。
481:名無しの心子知らず
09/04/13 11:06:31 EUafS/w2
我が子語りはいつまで続きますか?
482:名無しの心子知らず
09/04/13 12:50:21 pJNA7AHY
字は読めませんが絵本は10冊以上暗記してます
耳から入る情報と絵で覚えるみたいです
まるでチンパンジー並の知能だと思います
483:名無しの心子知らず
09/04/13 12:53:22 7OFwz9VU
>まるでチンパンジー並の知能
???
チンパンジーってのは、普通は人間の3歳時程度
天才でもせいぜい6歳時程度の知能といわれてるんだけど…
484:名無しの心子知らず
09/04/13 12:54:37 EWpbr0Ns
>>481
>>482がしょんぼりするまでじゃないかな
485:名無しの心子知らず
09/04/13 13:43:25 r9/W6AH+
>>484
いや、すでにもうチンパンジー並と認めちゃってるから〆で良いんじゃないか?www
486:名無しの心子知らず
09/04/13 13:58:48 uaP+B90z
スレの話からずれてごめん
>>483
URLリンク(www.youtube.com)
これの事を言ってるんだと思う、チンパンジーは瞬間記憶能力が凄いらしい
487:名無しの心子知らず
09/04/13 16:23:42 j9dywZUO
今月末で5ヶ月になる女児、ほぼ母乳(夕方~夜に1度80cc程ミルク)です
買物ついでにベビーカーで散歩に毎日出ていますが
最近特に暑い日が続いてきたのですが
赤の水分補給はどうしたらよいでしょうか
ここ数日は用事を済ませてすぐに帰れるようにして
家に帰ってすぐ母乳を飲ませています
母乳やミルク以外の水分の与え時など、参考になる書籍や
サイト、経験等ありましたら教えて頂きたいです
488:名無しの心子知らず
09/04/13 16:27:24 2DoXHjdw
>>487
ほ乳瓶に麦茶とかはだめなの?
まだ果汁とか飲ませてないのかな?同じように
やればいいと思うのですが…。
489:名無しの心子知らず
09/04/13 16:33:51 qyidmowd
妊娠で大きくなった乳はだいたいいつごろ元に戻りますか?
490:名無しの心子知らず
09/04/13 16:35:56 kTr92k/i
卒乳断乳でしぼむ、って感じじゃない?
491:名無しの心子知らず
09/04/13 16:46:03 XTEGR1rz
>>489
個人差が大きいんじゃないかな?
490さんが言うように、授乳が終わったら前以上に減る人も多いけど
終わっても増量したままの人もいるし、授乳中に戻る人もいるよね。
492:名無しの心子知らず
09/04/13 16:47:44 kTr92k/i
ちなみに、膨張した割に出ない「見かけ倒しおっぱい」だった
自分は、生後1か月ごろから完ミで
膨張したまま定着したよ
493:名無しの心子知らず
09/04/13 17:18:11 qyidmowd
レスありがとうございます。
産んで10ヶ月半経ち授乳回数も減ってきてるんですが、徐々に小さくなるわけじゃないのですね。
そろそろ薄着の季節ですしなんか垂れてるしみっともない…
さすがに垂れてるのは自分で努力しないと元には戻りませんよね
待ち遠しい。
494:名無しの心子知らず
09/04/13 17:27:18 dA8KYpk3
小学生の上の子がインフルエンザになった場合、下の子の幼稚園は普通に通園してもいいのでしょうか?
下の子には発熱等の症状はでていません。
2人とも予防接種は受けています。
495:名無しの心子知らず
09/04/13 17:45:11 +xb9+H9r
>494
下の子の通園無問題です。
496:名無しの心子知らず
09/04/13 18:10:18 dA8KYpk3
>>495
ありがとうございます。
問題なさそうで良かったです。
まさか4月になってインフルエンザになるとはorz
497:名無しの心子知らず
09/04/13 18:26:29 Loq+sqxq
引っ越してきてから、2ヶ月経ちましたが…上の階の音がやみません。
4歳か5歳のお子さんもがいる事は分かってましたし、我慢だと思って一度も苦情に出した事はありませんし、察して欲しかったこちらも悪いと思っております。
そんなに面識もありませんし、町内会費を召集するのが上の階の人な事もありまして
引っ越してきたばかりの私は強く言えません…が、2歳になる子供もいますし…朝から夜中まで
ドアの明け閉めや、上のお子さんの足音が響いて苦痛です…防音の為の絨毯などもひいてないようなので、
少しは下に音が聞こえるような事は避けて欲しい…足音や怒鳴り声に気をつけて欲しい
等を書いた手紙を郵便受けに、入れても大丈夫でしょうか?
498:名無しの心子知らず
09/04/13 18:38:14 1JV5bwnB
集合住宅ならまずは管理会社に言ってみてはどうだろう?
499:名無しの心子知らず
09/04/13 19:04:47 v9SKSnke
ウチは2ヶ月の子がいるけど、上の階の騒音より、ウチの子の泣き声が迷惑になっていないか心配。
挨拶行った時は、全然聞こえないみたいな事を言ってくれたが…。
前からガタガタ騒音はあったが、泣いている時にガタガタ始まると、うるさいと思っているのでは?と考えてしまう。
500:名無しの心子知らず
09/04/14 03:00:25 BSmshqlu
子の奇行?について質問させてください。
私の要領が悪いせいか、子(もうすぐ2才の男児)が寝るまでに家事が終わらず
一旦寝かしつけてから階下のリビング他で家事の続きをします。
いつもはだいたい、その間2~3度夜泣きをします。
さきほども泣いた(今晩3度目)のですが、家事をしながら旦那と喧嘩していたので、
泣き始めてから2~3分放置しました。
その後寝室に行ってみると、子が何かを渡してきて「また絵本かな?」と
思うも、着ていた服でした。おむつも脱いで全裸になっていました。こんなの初めてです。
今日は暑かったせいか子が長袖パジャマを着るのを嫌がり、半そでの
ボディ+レギンスという格好で寝させていたので、暑くて脱いだのではないと思います。
旦那は「一緒に寝ないからだ。○○が全裸になったのは寂しいというサインだ」と
言います。そうなのでしょうか。
それとも、このくらいの子はこういうことをするものですか?
ちなみに子は旦那の怒鳴り声や大きい声に反応し、泣いてしまったりするのですが、
おそらく直前までの怒鳴り声が寝室に聞こえていたかもしれません。
そして今晩はなぜか旦那がつっかかり、3度目の言い争い中でした。
(2度目の言い争いは2度目の夜泣き→寝かしつけ中でした。旦那が寝室についてきた)
こういうことも不安に思って全裸になったりしますか?
あと関係ないかもしれませんが、まだ一語文も出ていないので、療育に通っています。
動揺してわかりにくい&おかしな文章ですみません。
よろしくお願いします。
501:名無しの心子知らず
09/04/14 03:08:11 BSmshqlu
すみません、追加で。
全裸後、長袖のパジャマを自分でとろうとしたので
やはり暑かったわけではなさそうです。
あと、おむつは尿のみですがずっしり重かったです。
トイレトレなどはまだいっさい初めていません。
「のんき過ぎる/希望的観測過ぎる」と言われるかもしれませんが、おしっこが出て
不快だったからおむつをとろうとする→レギンスにボディだから
全部脱がざるを得なかったとか?と今思いました。
502:名無しの心子知らず
09/04/14 04:37:25 /TJMmQPv
子供って周りの空気読むから、ご心配の通り喧嘩を察して奇行に出たのかもしれないね。
ただ不快だから脱いだのか、それは分からないけど。
療育に通ってるなら、そちらで相談してみるのはどうだろう?
何の解決にもならずごめんよ。
夫が怒鳴るってつらいよね。
うちの夫もキレると烈火の如く怒鳴ったり髪かきむしったり(夫のね)するから本当に嫌だ・・
503:名無しの心子知らず
09/04/14 04:45:44 ACQ4G1tf
うちも療育通い経験あり、眠りの浅い子でした。
ふと目が覚めたときに私の姿がないと泣いて起きてきてしまうので、子供と一緒に寝てました。
療育も現在母子通園なら子供だけで通園させることを相談してみてはどうだろう?(そういうシステムが無い所だったらスマン)
子供が家に居ない時間ができれば家事も昼間のうちにはかどると思う。
療育施設の先生に事情を話して良い方向性がみつかるといいね。
504:名無しの心子知らず
09/04/14 07:45:35 LnSuh2wC
喧嘩は置いておくとして、そんなに奇行なのかな
うちは二歳なりたてがいるけど、一晩に二回や三回起きますよ
誰もいなければ親呼ぶけれど、一番手っ取り早いのは泣くことだし
オムツはたぷたぷになると泣けるほど気持ち悪いみたいだし、
気持ち悪ければ脱いでしまえ、って誰だって思うでしょ。
放置していたっていう二三分でボディ含めて全部脱げるとも思えない。
という事は、起きてからしばらく一人遊びを楽しんでからお母さん呼ぶんですね
もしかして上手に脱げたから褒めれ、ってのが呼んだ理由の半分くらい占めているのかもしれませんね
寂しいから全裸って、旦那さんつっかかりすぎだと思う
505:名無しの心子知らず
09/04/14 07:56:58 le3AkZto
うんうん、同じく脱ぐのは問題ないと思うよ。
ウチの二人目も、面白がって(下だけだけど)脱いだりしてた。
それよりも旦那さんの怒鳴り声の方が問題。
子供の精神衛生上、いい訳がない。
506:名無しの心子知らず
09/04/14 07:59:25 rVxwAav0
自分も、文読んだ限りじゃそこまで「奇行」って
悩むほどかな?と思った。
うちのも気持ち悪かったらオムツ勝手に脱いじゃうし。
(うちもトイレトレ本格的にやってはいないけどね)
ボディだったから全部脱げちゃったのかもよ?
起きて誰もいなかったら泣いて呼ぶのも同じだし。
あと、ケンカはほどほどに。たとえ低月齢の乳児であっても
子どもには分かるからね。もうすぐ2歳ならなおさら。
507:名無しの心子知らず
09/04/14 08:00:07 rVxwAav0
おもっくそかぶった。スマソ
508:名無しの心子知らず
09/04/14 08:02:55 3J6qLY0j
私もあなたの二度目のレスの最後の部分だと思った>おしっこして不快
旦那さんが育児のことで奥さんのせいにするのはいやだな。
せめて子供がまだ寝る前はけんかはやめよう、とか、いい機会だからお互いを思いやる
気持ちを持とう、など、気になるならまず自分が改めんかい!と思った。人の旦那さんにごめん。
509:名無しの心子知らず
09/04/14 09:31:22 cet+6OWj
お願いします。
子供受けするかぶ料理というとどんなものがあるでしょう?
あまり好き嫌いのない4、6歳児。
だけどかぶを好みません。みそ汁か、煮るか、浅漬けにすることが多いです。
別にかぶを食べないと特別困ると言うほどのこともないけど、
私が好きなので、みんなでおいしく食べたいのです。
ぐぐればレシピはいろいろでてきますが、
子供受けとなるとちょっとわかりません。
「うちの子はこんなかぶ料理が好きだよ!」というのがあれば教えて下さい。
510:名無しの心子知らず
09/04/14 09:32:49 rVxwAav0
息子と、お子様舌の夫が好きなのは
「カブのシチュー」っす
丸ごと使いますがきれいになくなるっす
511:名無しの心子知らず
09/04/14 09:34:27 CY28XnEf
>>509
4歳娘は、シチューやお味噌汁でクタクタになった蕪も好きだし、
薄切りにして塩揉みし、ハム・キュウリとマヨネーズで合えたサラダも好きです。
512:名無しの心子知らず
09/04/14 09:35:59 XtwTx+vT
同じくカブのシチュー一押し。
後は、野菜スープ(なんちゃってポトフ)にも入れるとウマウマ食べてる。
513:名無しの心子知らず
09/04/14 09:49:30 lAUICw/3
うちは「かぶら蒸し」にすると喜んで食べるよ。
あとバターで焼いて醤油たらしても食べてた。
まあ、なんでもよく食べる子なんだけど
かぶら蒸しは食べやすくていいかも。
作るのちょっと面倒だけどね。
514:名無しの心子知らず
09/04/14 10:14:08 kJbuzq58
2歳児が左右に首をふりながら
「チラッ、チラッ、チラッ、キキーッ」
と歌ってます。
キキーは多分ブレーキ音。
本人は、いないいないばあのワンワンが歌ってたと言うんですが…
そんな歌ありますか?
515:509
09/04/14 10:49:18 cet+6OWj
素早い回答ありがとうございます。
まずはシチューに入れます。
それから、浅漬けじゃなくマヨネーズで和えた方が子供には良さそうですね。
カブラ蒸しはもっと大きくなってからの方が受けるのかと思ってたけど
やってみます。
ポトフやバター醤油もおいしそうだなー
楽しみです
516:名無しの心子知らず
09/04/14 11:35:54 HRa2qTX8
>>514
歌じゃないけど、確か先週バスになる回があって。
ワンワンの手に目をつけるやつ(名前忘れた)で
運転手とお客さんやってたけどそれかな?
違うかな、テケトーでごめん。
517:名無しの心子知らず
09/04/14 13:04:43 BSmshqlu
>>500-501です。
みなさんレスありがとうございます。
今日ちょうど療育に行ってきたので聞いてみました。
療育の先生は、「一日だけではわからないから様子を見てみよう」という
感じでした。
で、他のお母さん方に聞くと、やはりみなさんが書いてくださったとおり
下半身だけ脱いでたことがあるとか、○○ちゃんも全裸になってたらしいよ~と
教えてくれました。よくあることなのか…とちょっとホッとしました。
ただ、旦那には>>501を今朝メールで知らせたけど、「想像でしょ」と
終わりそうだし納得してくれない面倒くさい旦那なので、今日からボディは着せずに
上下に分かれたパジャマのみを着せて実験?をしようと思います。
それで下半身だけ脱ぐのであれば、オムツが不快だというのが確定するかと
思いまして。ちなみに他のお母さんの提案です。
そういえばここ最近ぐっと夜間の尿量が増えたのもあり、私的には9割方オムツだなと。
昨日のタイミングで何故?とも思ったのですが、つい最近まではおなかの両サイドを
ボタンでとめるユニクロのパジャマを着せていたので、自分で脱げなかったんだろうなと。
療育でもここでも同じアドバイスというか経験談を聞けて、「発達障害(かもしれない)
だから?」と新たな疑問ももたずに済みました。
本当にありがとうございました。
>>503さん、母子通園なのですが、子どもだけというのは見たことがないので
そういう方法はとってないようです。
喧嘩の件も頷きながら読ませてもらいました。本当にそうですね。
ここ最近はお互いイライラして3日に1~2度は喧嘩してしまうのですが、
スルースキルを磨きます。
本当にありがとうございました。
518:名無しの心子知らず
09/04/14 14:11:39 CDEADHbT
2歳1ヶ月の子がいます。
1週間程前、外で派手に転び顔の数箇所にかさぶたができています。
かさぶたが痒いらしく、かさぶたが出来るとすぐに取ってしまい
なかなか治りません。
やめさせようとすると怒るし、気づいたらかさぶたが取れていて血が出ている状態です。
絆創膏などを貼るとすぐに取っちゃいそうなんですがこのまま放置してても
良いものなんでしょうか?
かさぶたを取らないように何か貼った方が良いですか?
治り具合は、ちょっとずつ治っているような・・変わらないような・・微妙な感じです。
519:名無しの心子知らず
09/04/14 16:01:52 LblSI96f
1歳の息子が先々週末から風邪を引いています。
掛かり付け医から薬は出ていてその中に解熱剤の座薬があり
使用の目安は38度、でも38度なくてもきつそうだったら使っていいし
38度越えてても平気そうだったら使わずに様子見でもいい、という話でした。
一週間前に38度5分まで上がったときは機嫌が良かったので様子見し
3時間の昼寝後に37度後半に下がったので使いませんでした。
ここ数日は37度5分前後をウロウロしてましたが、さっき熱を計ったらまた38度5分ありました。
本人は洟垂れながらも元気に遊んでいますが、長引いていることが気になるので
今回も様子見するか座薬を使うか悩みます。
皆さんだったらどうされますか?参考までに意見を聞かせてください。
520:名無しの心子知らず
09/04/14 16:07:47 WRx8pSIN
熱下げちゃうと、ウィルスや菌をやっつけるのが遅くなって長引く可能性もあるよ。
自分なら、子供が元気なら使わない。
521:名無しの心子知らず
09/04/14 16:13:21 LblSI96f
>>520
素早いレスありがとうございます。
長引かせたくないなら逆効果かもしれないんですね。
食欲もあるし、今回も様子見してみようかな。
522:名無しの心子知らず
09/04/14 16:14:53 ItkY8gON
ウイルス性かわからんくせに
飲ませて大丈夫だから処方したんだろ
523:名無しの心子知らず
09/04/14 16:19:24 WRx8pSIN
ってか、今座薬を使うかどうかとは別に、いつまでも熱が下りきらないのであれば
再受診はしなきゃだと思うけど、お医者には行ってるんだよね?
524:名無しの心子知らず
09/04/14 16:26:27 LblSI96f
再受診は昨日しました。
昨日は薬の種類と量を変えて処方され、座薬はその前の受診で処方されましたが
「座薬はまだありますよね?」と確認されて簡単な説明も再度ありました。
最終的には自分の判断だと分かってはいるんですが
熱の高さから座薬を使うか、機嫌もよく食欲もあるので様子見か決めかねてます。
525:名無しの心子知らず
09/04/14 16:30:24 WRx8pSIN
基本的に、機嫌が悪くなっていなければ使わないで良いんじゃないのかな。
お医者さんも、「なかなか下がらないようなら使うように」とは言わなかったんでしょ。
そういうところで素人が「長引いてることが気になるから」とか、指示外のことで判断
しない方がいいんじゃないのかなあ。
526:名無しの心子知らず
09/04/14 16:35:48 CuXTmb5o
うちなら機嫌もよく食欲もあるんだったら
39度超えでも座薬入れないかな。
40度が見えてきたら考える。
熱出るのには意味があるんだから、
状態が悪くなければ無理に下げる意味がないと思う。
痙攣持ちの子なんかだとまた違うんだろうけど。
527:名無しの心子知らず
09/04/14 16:46:11 siR8kxsF
うちの病院は解熱剤は一切出さないみたい。
一時的に熱が下がるだけで、また上がるから
親の気休めにしかならない。
むしろ、痙攣を引き起こすきっかけにもなる等の
デメリットしかないってさ。
528:名無しの心子知らず
09/04/14 16:48:38 aYY9HkWK
まもなく6ヶ月の赤@男の子です。
出生体重約3500g、混合栄養で、離乳食始めて2週間です。
現在、約8000g。
最近ミルクの飲みがあまりよくなく、体重も増えが悪い気がします。
2ヶ月半前から約1000gしか増えてません。
寝返りが好きでよく動くせいでしょうか?
このくらいの月齢の子は1日平均何gくらい増えるのでしょうか?
529:名無しの心子知らず
09/04/14 16:49:44 LblSI96f
確かに、 長引いてることを理由に座薬を使うのは違いますね。
注意して様子見して、熱が高くてつらそうだったら受診を前提に使うことにします。
>>520さん、>>522さん、>>526さん、>>527さんありがとうございました。
530:名無しの心子知らず
09/04/14 17:58:00 NL2IYnrn
もうすぐ2才になる子がいます
いま5階に住んでいます
ベランダに置いてあるエアコンの室外機に、子が乗らないように対策をたてたいのですが
良い方法があれば教えてください
531:名無しの心子知らず
09/04/14 18:11:18 1rTRARpk
>530
そもそも「子をベランダへ出さない習慣付け」がいちばんかと。
ふだんから「ベランダから外を覗かせる遊び」に味をしめさせたりしないのはもちろん
ママの物干しなどにくっついてベランダに出てこようとしたら厳しく制止するなど
最初から「ベランダは子供が出ていい場所じゃない」
「ベランダは子供の楽しいお遊びの場ではない」ということで厳しくしつけしてあれば
子供は「ベランダは楽しい場所」という認識が無く、興味も無いので出たがることもなくなるので
必然的に「室外機に登りたがる」こともなくなります。
532:名無しの心子知らず
09/04/14 18:17:10 z9zTl+l1
>>530
>>531にまるっと同意。
うちは3歳だけど、たとえ鍵を開けていても勝手にベランダに出る様な事は一切無いよ。
いまのうちからしつこい位に言い聞かせてるといいかも。
533:名無しの心子知らず
09/04/14 18:37:21 HRa2qTX8
>>528
うちも同じくらいしか増えなかったけど6キロ→7キロだよ。
そして身軽でよく動くから10ヶ月の今、7.8キロしかない。
よく動く子はあまり増えなくても心配ないと言われてるけど。
6ヶ月で8キロもあれば十分じゃない?
534:名無しの心子知らず
09/04/14 18:39:59 LHkQRsuh
>>528
「赤ちゃん 横ばい」なんかでぐぐるといいかも。
URLリンク(www.babycome.ne.jp)
>6ヶ月頃になると、これまで月に1kgくらいのペースで大きくなっていたという
>赤ちゃんでも、体重の伸びはペースダウン。
>1ヶ月に増加するのはせいぜい300gくらいになります。
>横ばい状態でも、赤ちゃんが元気で機嫌よく過ごしていれば、問題ありませんよ。
>寝返りをしたりと、運動量が増えることも影響しています。
535:名無しの心子知らず
09/04/14 18:53:52 NL2IYnrn
>>530です
>>531>>532ご意見ありがとうございます!
ベランダには出さないようにしているのですが、子供の落下事故のニュースを観ると不安になってしまって…
私が秋に出産をひかえていて、上の子から目を離してしまうことが多くなるかも知れず
子も活発な息子なので、万が一のことを考えて、対策を立てておこうと思いました
後出しになってしまい、すみません
ベランダに出さないこと以外で、みなさんがしてることはありませんか?
536:名無しの心子知らず
09/04/14 18:57:50 mKyDOnXd
>530
うちも絶対ベランダに出て遊ぶことはないタイプだけど、
そういうタイプばかりじゃないだろうし、第一普段ありえないことが起こるのが子育てなので、
↑-↑-↑ 見たいな室外機より背の高い園芸用?の柵とかつけてみるとか。
ソフトとハードそろえるってことで。
うちは私からしてベランダにでないので、戸の前に家具があり物理的に出られないw
なのでちょっと実用的じゃなかったらスマソ
537:名無しの心子知らず
09/04/14 19:52:19 nPBZYt/y
>>530
536と同じで室外機を囲むとよいと思います。
ホームセンターとかで、ガーデニングの棚にするためのカバーも売ってるし、お金かけたくなければ、100円ショップで突っ張り棒と金属の網と結束バンドを買ってきます。
∥網∥
∥網∥という感じで囲んでみてはどうですか?
我が家では網戸が外れて落下防止に使用してます。
538:名無しの心子知らず
09/04/14 19:52:23 IL2HMXcE
>>535出たら危ない、ベランダや室外機に行かないとの躾は当然するの前提で、
保険的に室外機に登れないようにするならば、猫避けトゲトゲマット(百均にもあるよ)を上部に固定してみては?
痛くてよじ上れません。
近所で物置に上る馬鹿ガキ対策で、されてるお宅が有りましたw
539:名無しの心子知らず
09/04/14 20:05:28 ZPBd9DcL
>>518
うちも顔のかさぶたは長引きました。
絆創膏も貼ったことはあるけど、すぐ剥がされるし意味ない気がします。
かさぶたができては掻くの繰り返しだったけど、最終的にはきれいになりました。
様子見でいいんじゃないかなー。
540:名無しの心子知らず
09/04/14 20:06:40 wbqUdFyI
エリザベスカラーが便利ですよ
541:名無しの心子知らず
09/04/14 20:20:41 NL2IYnrn
>>535です
>>536>>537>>538
具体的なアドバイスありがとうございます
ツワリもおさまって安定期に入ったので
明日にでも100均とホムセンをめぐって、柵になるものと猫トゲトゲをそろえます!
あと、うちも網戸が壊れてて窓が開けられなかったので
体が動くうちに、窓にガードもつけようと思います
実母は室外機に「植木をのせたら?」と言うのですが、重さでエアコンが壊れそうで
なにより、子が鉢を叩き落としたら意味がないと思い
心配ばかりが先走って、どうしたらよいのかわからなかったので、大変参考になりました
ありがとうございました!
542:名無しの心子知らず
09/04/14 21:06:18 aL7/vEmY
>>530
室外機の上に、画鋲を裏返して敷きつけるって荒業を聞いた事がある。
(針が上を向いた状態)
落ちるより怪我するほうがましだって・・・・
543:名無しの心子知らず
09/04/14 21:07:10 nPBZYt/y
>>541
窓のサッシにがっちり挟むように突っ張り棒すると、子供の体重程度では外れなくなります。
結束バンドは日光で劣化するので定期的に変える事をオススメします。
お体大事になさって無理せず頑張ってください
544:518
09/04/14 21:28:55 CDEADHbT
>>539
ありがとうございます。
治るのが早いせいか、すぐにかさぶたができて痒がって剥がしてしまいます。
顔なので気になっていたのですが、最終的にきれいになったと聞いてほっとしました。
しばらく様子見したいと思います。
545:名無しの心子知らず
09/04/14 22:50:12 F5tmX4SZ
>>528
6か月にもなれば個人差が大きくなってくるよ。
はいはい始めたり、歯が生えたり、離乳食始めたりでいろんな変化がある。
この月齢の平均とか、一日何グラムとか、
低月齢の頃のように細かいこと気にしなくていいんだよ。
体重計るのも1か月に1回で、毎日が元気で前回より少しでも増えていればいいんだよ。
546:名無しの心子知らず
09/04/14 23:06:20 aYY9HkWK
>>528です。
>>533>>534
ありがとうございます。
うちの赤さん、4ヶ月になる前から寝返りをはじめ、かなりの勢いで転がってるからそれなりの運動量なのかな。
ゴロンっていうよりササッと忍者みたいに転がるから身軽です。
近所の同じ月齢の赤さんがすでに10kgあるみたいでなんだかあせってしまいました。
自分でもぐぐってみます。
ありがとうございました。
547:名無しの心子知らず
09/04/14 23:13:12 aYY9HkWK
連投すみません。
>>545
ありがとうございます。
ちょっと気にし過ぎだったみたいですね。
元気すぎるくらい元気なので今まで通りやっていきます。
548:名無しの心子知らず
09/04/14 23:50:53 NL2IYnrn
>>541です
全レスウザーですみません
>>542
私も一瞬「剣山ならべようか」と思いましたが、自分がウッカリ刺さりそうなので止めました
実行するのはすごいw
>>543
窓ガードのアドバイスまでいただけて、とても嬉しいです
体の心配までしてくださって、>>543の優しさに心が暖まりました
本当にありがとうございました
549:名無しの心子知らず
09/04/15 00:20:24 nwCnamim
くだらない事で申し訳ないのですが…
赤8ヶ月
先日ベビークラシックのCDを購入し、聞かせたところギャン泣きしました。
その時は機嫌が悪いのかな?と思いましたが
翌日もそのまた翌日もCDをかけると泣きます。
もう当分かける事はないと思うのですが
何かあるのでしょうか?
特に心配はしてないのですが「なんでだろう?」と
すごく疑問です。
ほんとくだらない事で申し訳ないのですが、宜しくお願いします。
550:名無しの心子知らず
09/04/15 08:13:17 gFQn9k4i
>>549
うちの子も、赤ん坊のときクラシックが嫌いでした。
なぜかははっきり分かりませんが、どうも怖かったようです。
オーケストラの曲だと音量が大きく音色も重いので、なんとなく不安になるのかな。
(幽霊のヒュードロドロドロみたいな)
もうひとつ、CDだと音の元が見えないため、怖がるというのもあったようです。
どこからともなく突然耳慣れない爆音が聞こえてくる!と赤ん坊は思うみたいです。
クラシックでなくても、家でのCDはいやがる時期がありました。(車の中はOKだった)
いずれにしろ時期的なものなのだろうと思います。2歳くらいになれば問題ありませんでした。
551:名無しの心子知らず
09/04/15 09:28:49 ifZhyz4N
叩かれ覚悟で質問です、気を悪くされたかたがいらしたらすみません。
先日小学生の上の子が、1歳2ヶ月の下の子にコーヒー牛乳を飲ませているところを目撃してしまいました。
上の子は牛乳が苦手なので、毎朝牛乳とコーヒー牛乳を1対1で割ったものを飲んでいるのですが
聞くと毎朝、すごく欲しがるからあげたらもっともっとって言うんだよ!と…かなり長期間与えていたようです。
子供が三人居て朝はバタバタで、一番上が小6ということもありつい自分は洗濯などで目を離してしまっていました。
すぐさま「これは1歳の子にはあげては駄目」と注意したのですが
その後「コーヒー牛乳、子供、害、カフェイン」色々取り混ぜて検索してみても情報が見つかりません。
1歳児に与える影響など、ご存知のかたがいらしたら教えてください。
552:名無しの心子知らず
09/04/15 09:33:19 gNMxe9Pt
大丈夫だって…
次から気をつけな
553:名無しの心子知らず
09/04/15 09:40:37 LIQrQT0N
>551
552に同意。
これまでなんともなかったんだろうし、後遺症の心配でもしてるのかな?
554:名無しの心子知らず
09/04/15 10:05:39 WSkLodKV
>551
乳製品にアレルギーがないなら大丈夫だよ。
微量のカフェインはあるだろうけど、砂糖の方が怖いくらいだし
その砂糖だって、ホットケーキミックスに入ってる量を考えればあほらしいってw
555:名無しの心子知らず
09/04/15 10:08:45 axKtxSGv
3人目でココまでピリピリしてる人初めて見たかも。
長期間と言っても、身体に害が出るほど多量に摂取したわけじゃないだろうし、
虫歯菌とか、甘い味を覚えちゃったとか、そっちのほうが心配かも。
うちの娘も「苺が甘くておいしかったから、分けてあげたかったの」と、
5か月の下の子のクチに苺を突っ込んでたことがあったよ。
食事しながらも、下の兄弟の面倒をみてる、いい子じゃないか。
あまり怒らないであげて。
556:名無しの心子知らず
09/04/15 10:43:26 BQeFpWRb
>>551
アレルギーなくて本当によかったね
甘くておいしかったんだろうなぁ
カフェインは、赤に与えると興奮して寝なくなるって聞いたよ
逆に言えば、その程度の影響しかないんじゃないかな
それよりも、上の子にしっかり言い聞かせないと。
飴玉とかお餅とかだったらと思うと…gkbr
557:名無しの心子知らず
09/04/15 11:10:21 JJ+O8pCb
「乳児、幼児、乳幼児×カフェイン」の組み合わせで検索した?
小さい子はまだ肝臓の働きが未熟で、カフェインの代謝に
時間がかかる、負担がかかるとか、その辺が問題みたい。
コーヒー牛乳の牛乳割りならたいした量じゃないと思うけど。
558:名無しの心子知らず
09/04/15 11:43:55 L4OHrPqf
この間も上の子が牛乳あげちゃったって騒いでた人いなかったっけ・・・・・・
559:名無しの心子知らず
09/04/15 12:19:24 ryLmofxx
コーヒー牛乳の牛乳割りよりも、お茶類の方が余程カフェインは多いよね。
もし、カフェインで心配してるなら、大丈夫だよ。
これから気をつけようね。
560:名無しの心子知らず
09/04/15 12:29:00 dCD4YatN
無知過ぎる、スレチかもしれないのですが、産休手当や育休手当は、いつ頃支給されるものですか?
休暇終了後にまとめて支給されるのでしょうか?
561:名無しの心子知らず
09/04/15 12:31:40 5Paa8iGe
>>560
会社によって違うんじゃ。
会社に聞くことはできないの?
562:名無しの心子知らず
09/04/15 14:16:23 dCD4YatN
会社に聞けば早い話なのですが、汚い話なので聞きづらく、ここで既に支給された方がいらしたら、参考にお聞きしたいと思いまして…。
563:名無しの心子知らず
09/04/15 14:20:08 SQVOkQ8H
社会保険から出る、出産一時金とか育児休業給付金とかのこと?
だったらググれ。
URLリンク(www.hellowork.go.jp)
URLリンク(www.sia.go.jp)
会社によって違うのは、会社独自の福利厚生だから
こんなとこで聞いたってどうしようもない。
564:名無しの心子知らず
09/04/15 14:21:26 5Paa8iGe
>>562
なんで労働者が正当に貰える手当てが「汚い話」になるの?
それに、手続きのために書類を貰ったりしないといけないから
どっちみち会社には連絡しないといけないと思いますよ。
産休開始から2年以上経つと請求権なくなるので注意ね。
565:名無しの心子知らず
09/04/15 14:40:10 Zb8eTVw7
1歳4ヶ月についてです。
最近になってですが、自宅以外で夫が抱っこしようとすると、泣いて手をつっぱって拒否して、私の方に手を伸ばして抱っこをせがみます。
これだけなら「ママじゃなきゃイヤ!な時期に入ったのかな」とわかるのですが、自宅では夫に抱っこされても平気、というかむしろ抱っこをせがむのが疑問です。
一歩外に出ると、夫に対して「だれあなた?いや!さわらないで!」てな感じで拒否するのが不思議です。
自宅以外で「ママの抱っこじゃないと!」というのは一体なぜなのでしょうか?
わかるかたいたら回答お願いします。
566:名無しの心子知らず
09/04/15 15:30:01 euj4yvhR
>565
危険がいっぱいあるかも知れない外では、ママの抱っこの方が安心なんでしょう。
警戒心が強い方なんじゃないの。
567:名無しの心子知らず
09/04/15 17:05:24 m4vcaWFh
>>565
我が家はその逆パターンw家では私に抱っこをせがむのに
外ではガンと拒否され夫に抱かれてます。
なんでだろうって悩んでたんだけど
旦那の身長が184、私が155、きっと人込みの中でも遠くが見え爽快なのかな?と
最近思うようになりました。
568:名無しの心子知らず
09/04/15 17:41:40 ifZhyz4N
>>551です。皆さんありがとうございました!
カフェイン的にはそんなに心配しなくて良いと教えていただきホッとしました。
検索の仕方が下手だったようですみません。
それより、皆さんにご心配いただいたように「甘い味」を覚えてしまい
ただの牛乳をイヤンするようになってしまって、そちらの方が問題ですよね。
上の子にも注意し、私自身もまだまだ目を離さないように気をつけたいと思います。
ありがとうございました。
569:名無しの心子知らず
09/04/15 17:42:00 OCZH3uKh
>>565
昔何かで、あかちゃんの性質に関しての抱っこの仕方の違いを見ました。
母親は子どもと身体を密着させるようにだいていました。
しかし父親は上腕を前に出してかかえ、
横になった子どもを見下ろすようにしていました。
前者の場合は安心感やあたたかさ、後者は遊び相手や刺激と
違う役割を持っていたようです。
>>565さんのお子さんはリラックスできる家では父親に集中し、
外では母親に守られていたいのではないでしょうか。
570:名無しの心子知らず
09/04/15 18:16:31 OGzfFWb8
11ヶ月の男の子なんですけど、手の指先が乾燥し割れて血が滲んでしまいました。
ワセリンを塗って様子を見ていたのですが、新しい傷と指の皮がめくれて改善の兆しが見えません。
絆創膏をするわけにもいかず、痛々しくて泣けてきます。
どうすれば良くなるのでしょうか?
571:名無しの心子知らず
09/04/15 20:40:25 XJwGT93e
565です。
まとめてのお礼になってごめんなさい。みなさんありがとうございます。
外では私のだっこで安心感を得たいんですね。なるほど、と思いました。
確かにうちの子、怖がりで慎重で人見知りなので、自宅では活発なのに外では私にぴったりくっついています。
だから安心できる私のだっこを求めてたのかー、と納得しました。
逆パターンのお子さんもいらっしゃるのですねー。活発で冒険好きなのかな。
外でのあんよはまだだし、ベビーカーもカートも拒否なだっこ大好きっ子なので、私以外を拒否だと肩が壊れそうでキツイですが、なんとか頑張ります。
ありがとうございました!
572:名無しの心子知らず
09/04/15 21:00:50 c/L1nfD1
>570
馬油の方が身体に近い成分で浸透するかも。
でもどうにかしなきゃ!ってほど乾燥ひびわれなら、皮膚科へいったほうが早いと思う。
短期集中で一気に治した方がいいってこともあるよ。
573:名無しの心子知らず
09/04/15 22:52:10 ITEWGjJg
>>570
皮膚科へ
ワセリンは皮膚の保護はするけど、傷の治癒は出来ないよ。
574:名無しの心子知らず
09/04/16 00:04:53 s9rXn/25
>>570>>572
馬油もワセリンと同じで皮膚の保護はするけど、傷を治す効果はないそうだよ。
うちの娘の掻き壊し傷に馬油つけてたけど、皮膚科で馬油は塗っててもいいか?と聞いたら
「保湿の意味では効果はあるが、傷を治すものではないので傷口には塗らないように」と言われたよ。
575:名無しの心子知らず
09/04/16 00:53:12 nkdIXm7Z
>>570
一番は皮膚科に行く
指先は舐めるだろうけど、バンドエイドキズパワーパットなら舐めても簡単には剥がれないから、どうでしょう?
ひび割れ程度なら3日で大人でも治るから、子供ならもっと早き治ると思うよ!
指しゃぶりが心配なら寝てる時間に試してみてはどうでしょう?
剥がれないように綺麗に貼るコツは、よーく温める!です
576:名無しの心子知らず
09/04/16 01:51:26 abfAKlNY
>キズパワーパット
2歳以下の子には使用不可とかじゃなかったかなー
>馬油
傷にも効くような話もあるみたいだけどね
実際どうなのかは知らないが
やっぱりまず病院にいくのが一番だよね
577:名無しの心子知らず
09/04/16 02:45:53 u0KrCiJj
従姉妹の子の出産祝いの相場はいくらくらい?
578:名無しの心子知らず
09/04/16 02:57:21 4D0Z+YUa
>>565さんのレスみてて疑問に思っていたことを思い出した。
別スレにも書いたけど、療育に通うのに雨の日はバスに乗らなくては
いけなくて、もうすぐ2才の子を制止するのに必死です。
それは以前ここでアドバイスをいただいて「車でいく」という選択肢が
出来たからいいとして、この前旦那が仕事を休んで療育施設を見学したいと
言い出し、子を連れて行ってもらった(私はずっと行きたかったので病院に)。
子はバスのなかで大人しくしていい子だったらしい。
休日もたまに旦那が見てくれて、私が一人でスーパーに行ったりして帰宅すると
高確率で子は昼寝している。しかも全然起きない。
平日はあまり寝てくれないし、寝たとしても長くて30分程度・紙一枚落としただけで
起きる。この差は何なんでしょう。
旦那と子は平日は顔をあわせないし、緊張してる?でも緊張してたら寝ないか。
声がでかいから(夫婦喧嘩中、旦那の怒鳴り声に反応して泣く)?
でも旦那は私よりも子ども好きで遊ぶのも上手だし、子は旦那のことが好きなようすです。
単に私がなめられてるのでしょうか。義母にも言われたけど。
579:名無しの心子知らず
09/04/16 03:07:53 4D0Z+YUa
更にもうひとつ質問させてください。
今までは移動は自転車ばかりだったのですが、ある目的のために
10分くらいなら徒歩でいくようになりました。
目的というのは「外で歩く時は手をつなぐ」ということを教えるためです。
子はもうすぐ2才です。
最初のうちは手をつないでくれるのですが、3分もすると手をふり解こうとして、
それでも離さないと座り込んだり、地面に寝転んで泣きます。
「危ないから外ではお母さんと手をつながないとダメ」と言いつつ、立たせると
ダッシュして逃げます。
そして捕まえて手をつなぐ→寝転がるのループなのですが、寝転がった状態で
5分くらい経過した時点でうんざりして(私が)、結局抱っこしてしまいます。
これだといつまでも「手をつなぐ」というのは身に付かないですよね。
みなさんどうしてるんでしょうか。
細い路地(車は進入不可)を歩く時は、何度か手をつながなかったので
これが失敗だったのかとも思います。子どもには「この道は危なくないから
手をつながなくてもよい」というのはわからないだろなと。
車が通る・通らないに限らず、「外を歩く時は手をつなぐ」というのを徹底させた
ほうがいいんだろうなと。
580:名無しの心子知らず
09/04/16 08:07:20 WzQFhQZ2
>>579
うちの場合
1歳半~ ベビカ拒否で散歩するようになる
2歳 イヤイヤ期到来で手も繋がない、母の言うこと聞かないなので散歩は断念で自転車移動
3歳 保育園に行きはじめてから、手を繋いでくれるようになった
親は振りほどくけど、先生やお友達ならすんなり受け入れたらしい。
581:名無しの心子知らず
09/04/16 08:11:13 J3ggGQ35
>>579
うちは「ここなら手をつながなくてもいいよ」という道を指定して、それ以外のところは
手をつなぐと話し合って決めたよ。
OKしているのは、近所の商店街の歩道と動物園や自転車がこない有料の公営公園の中など。
車はもちろんダメだけど、自転車がくるのも怖いよね。うちの近所はほぼ歩行者天国状態の
商店街があって、自転車も人も車道の真ん中を歩いているんだけど、たま~に車がくると
(一方通行で超徐行)ゆるゆる除ける感じ。歩行者天国になる時間帯もある。
でも、自転車は人混みを蛇行して走ってて怖いんだけど、歩道部分は完全に自転車が通らな
い場所になってるのを気づいて、そこだけは一人で歩いていいよって決めてた。
いい場所があるんだからダメな場所もある。
いい場所ではすぐ掴んで止められる位置で追いかけて、ダメな場所で手を離そうとしたら
叱ってた。
歩いていいと決めた場所では歩けてガス抜きできるみたいで、子どもは納得して手をつなぐ
ようになったよ。
582:名無しの心子知らず
09/04/16 08:40:08 /eB5Z6Z3
>>579
うちは子供が歩けるようになったら即どこでも手をつないで歩いた。
これは子供の性格にもよると思うけど、うちは(その当時はw)おとなしい子
だったので素直に手をつないだ。
2才くらいで親の言うことも分かるようになった頃からなぜ手をつながなければいけないかも
言って聞かせた。
このせいか広場など車も来ないようなところでもいちいち「手つながなくていい?」
なんていちいち聞いてくる子ではあったけど。
よく親が手を差し出してもふりほどいてる2歳児見かけるけど私なら怒鳴るかなw
「車がいるから危ないんだよ!」って
583:名無しの心子知らず
09/04/16 08:43:59 cm+bUvUj
うちも、基本的にヘタレの怖がりだから、
とくにしつけちゃいないけど手繋ぎでぜんぜんおkだし
たま~に拒否ってもかーたんから離れたことは一度もないや。
子どもの性格がめちゃくちゃ大きいなぁ、という感じ・・・
584:名無しの心子知らず
09/04/16 09:00:28 y/nphYTS
>>578に関しては、パパと久しぶりに一緒なことで、緊張したのと、
キャパ以上に遊んでくたびれて寝てるだけだと思うよ。
585:名無しの心子知らず
09/04/16 09:29:01 VdgDTEhb
2歳になる女児持ちです。
今までは和室に布団を2組並べてひいて、添い寝していましたが
引っ越し先が洋室のみなので、ベッドになりそうです。
北向き5畳の部屋ですが、家族3人川の字で寝るには
どういったサイズのベッドがオススメでしょうか?
ダブル1つで事足りる?はたまたセミダブル+シングル2台並べた方が?
なんか全然わかりません。
よろしくお願いします。
586:名無しの心子知らず
09/04/16 10:29:24 tHjWYqb5
うちの娘(6月に四歳)は保育園の園庭で遊ぶ時、お友達の中に入っていきません。
内気過ぎと言うか、お友達が「ちゃーん」と呼んでくれても、近くに来てくれても無反応。
そして砂遊びの道具を持とうとしてもやめたり、ぶらんこに行くのかな?と思っているとやめて、一人でウロウロ。
先生や、仲良しの気に入ってるお友達が誘ってくれると普通に遊んでるのですがどちらかと言うとかなり受け身です。
室内では他の子の変わらず遊んでいます。
お友達がおはようと言っても、仲良しの子にしか恥ずかしいのか返事が出来ません。
先生にも同様です。
障害か何かあると思いますか?
それとも育て方が悪いのでしょうか?
個性と呼ぶには少し挙動不審にも見えたりします。
587:名無しの心子知らず
09/04/16 10:42:26 1UV3pYgx
>585
ベッド購入が決定してるならアレですが、今我が家は洋室にすのこベッド(大人)、すのこ並べた物(二歳児)に布団敷いて寝てます。
同じように、どういう組み合わせで置こうかとか、あんまり大きいベッドじゃ、後で移動させるのも大変だし、子が増えたらどうする?など、
いろいろ迷った結果、子供が一人で寝られるまで様子見ようと、こうなりました。
夏場だと、うちの場合確実にベッドから落ちそうってのも、こうしてる理由ですが。
588:名無しの心子知らず
09/04/16 10:49:02 /eB5Z6Z3
>>586
障害があるなんて思うこと自体おかしいし育て方が悪いなんてことも思わない。
子供が幼稚園の時友人にそういうタイプの子がいました。
ただの恥ずかしがり屋さんでしたよ。
ちょっと神経がこまかい感じなだけかと。
彼女とは小学校離れてしまいその後はわからないけど。
589:名無しの心子知らず
09/04/16 11:38:35 jNqMdRGK
>>585
子供が2歳の頃、シングルとセミダブルをくっつけて親・子・親の順で寝てた事あり。
寝られるけど、ベッドから子供が落ちた事がありました。寝相が悪くて、予期せぬ方向(足の方)に落ちたよ。
590:165
09/04/16 11:48:35 a0bck2dQ
アドバイスお願いします。
4月に越してきたばかりで、3カ月の赤ちゃんがいます。
来週ポリオの予防接種があるのですが、会場が遠く
車でないと行きづらい場所にあるんです。でも、行かないわけにも
いかないのでバスでの行き方を下の階の方に聞いたら、ちょうど6か月の
お子さんがポリオに行くので一緒にどうぞ・・・
という流れになったんです。「いいよ!いいよ!」という感じではなく、
場所を聞かれたし行く場所が一緒だから仕方ない…という雰囲気に感じてし
まい。私の考えすぎかもしれませんが・・・
この場合何かお礼にお菓子や果物を
持っていった方がいいでしょうか。改まってしすぎて、逆に
恐縮されてしまうでしょうか??知り合ったばかりの方で
どのような方かよくわからないので悩んでしまっています。
よろしくお願いします。
591:名無しの心子知らず
09/04/16 11:52:51 RQ2ibOJY
>>590
それ以前の問題として、下の階の方の車には
乳児を乗せられるチャイルドシートが2台ついてるのでしょうか?
チャイルドシートがないなら、断るべきです。
法律違反だし、万が一のことがあったら大変に危険です。
592:名無しの心子知らず
09/04/16 11:58:41 J3ggGQ35
591の言うとおりだし、ポリオなんか海外渡航の予定でもなきゃ後回しでいいよ。
3ヶ月の赤ん坊を連れて行くのが難しい場所なら、もう少し大きくなって公共の乗り物
使う自信ついてからでも遅くないよ。
まあ、最初の年以降は問い合わせするか公報見ないとポリオの日程わからないけど。
593:590
09/04/16 12:04:32 a0bck2dQ
>>591,592
そうですね。今回は見送って、主人に休みを取ってもらえる日に
連れて行ってもらいます。ありがとうございました。
594:名無しの心子知らず
09/04/16 12:10:53 4D0Z+YUa
>>579です。
子の性格が大きいというのもあるのですね。
うちはそういえば1才になる前からベビーカーやバギーを拒否してました。
そして手はつないでくれませんでした。中腰でどこまでもついていくかんじ。
療育に通うようになってから、母子分離を経験したからか?
自分からつないでくれることが増えましたが、最近はまた…というかんじです。
「車がいっぱいいて危ないよ!」的なことも怒鳴ってしまうのですが、
なんかもうテンションうpして聞いてないなと。
そもそも短い「ダメ!」とかはわかるけど、ダメな理由を説明しても
まだわかってないっぽいなとも思います。
>>580さんのようにまた環境が変わると(年齢があがると?)、つないでくれるかもしれない
というのと、私の説明が理解できるようになるまでは、自転車移動のほうがよさそうですね。
近所に歩行者のガードレール?がついている道があるので、そこを通っていける場所のみ
徒歩にしようと思います。
レスありがとうございました。すごく参考になりました。
>>584さんもありがとう。何かむかつく(旦那はいい子?な子にしか接していないので
育児家事なんて楽勝じゃ~んと言う)ので、そういう風に考えるようにします。
595:名無しの心子知らず
09/04/16 14:10:40 R9uSpY8l
子供のチンチンについて相談があります。
案内・誘導スレでこちらに誘導されました。(該当スレはないそうなので)
うちの子供(1歳7ヶ月)は生まれたときからチンチンがとても小さいので、
内分泌専門の小児科医に診てもらいました。
そこから小児泌尿器の専門医に紹介され「埋没陰茎、真性包茎」と診断されました。
いずれは手術をしなければならないそうですが、手術の時期について
内分泌小児科医は「本人の記憶に残らないくらいの1~2歳」というのに対し
小児泌尿器科医は「手術の難易度や今後の成長からみて最大10歳くらいまで」と言います。
手術後のチンチンは大人と同じ、つまり剥けたチンチンになってしまうそうで
見た目的にもちょっと異様な感じになるということです。
このままでも排尿に支障はないけど、やっぱり早めに手術して
本人の記憶に残らないようにしたほうがいいのか。
手術後の形状からなるべく遅くしたほうがいいのか。
ほかにもトイレトレはどうしようとか、セカンドオピニオンとろうかとか
いろいろ悩んでます。
いろんな意見が聞きたいです。よろしくお願いします。
596:名無しの心子知らず
09/04/16 14:29:14 y8ITihZn
>>586
読んでて自分の子をはじめとしていろんな子が頭に浮かんだw
まず受け身・・・うちの子と一緒。ついでに内気も。
呼んでも知らん振り・・・知り合いの子は呼ばれたら逆に逃げるそうです。
恥ずかしいから。
先生はなんといわれていますか?
私は懇談のたびにこちらからは先生に「みんなと仲良く楽しく遊んで欲しい」
という内容ばかり相談してました。
先生によると、一年経ってやっと自分を出す子もいるし、または一年では出せない子もいるから
気長に・・・みたいなかんじでした。
親があせってもしかたないので、見守るしかないです。
ただあいさつと、声かけてくれたら返事はきちんとしたほうがいいかな、と思いました。
こちらは親の気長なしつけで何とかなると思います。あと余計なトラブルも防げると思います。
597:名無しの心子知らず
09/04/16 14:33:18 8+FZ1smP
>595
ご質問の趣旨とはちょっと違うのですが、
「子供のチンチンはみんな包茎の唐辛子型」というイメージが先行しているものの
実際には「生まれながらに剥けチンで大人と同じ形」という子も少数ながらいます。
実はうちの夫や義父がそうだったそうで
義母はうちの夫を産んだとき「とんでもない子を産んじゃった・・・」と仰天状態になり
産院に見舞いに来た義父に「実はこんな子なの。ゴメンナサイ・・・」と泣きながらオムツをめくって見せたところ
義父は「わはは!こいつは間違いなく俺の子だ!俺もこうだったんだよ!」と大笑い。
そこではじめて「赤ちゃん時代から剥けチンの子がいる」ことを知ったそうです。
なので「手術を受けると、子供なのに大人と同じ剥けチン型になってしまう」事に関しては
あまりご心配になる必要はないようにも思います。
うちの夫も幼心に「自分のチンチンがよその男児とは違う」事に気づき
幼稚園頃に義父に「なんで俺のチンチンの形は皆と違うの?」という質問を投げかけたことがあるそうですが
義父からあっさり「大人と同じ形だろ?皆より早く大人に近づいてるんだ。気にすることもなければおかしくもないんだよ」と
明快な回答を貰って納得したようなのでw
そのへんはパパにその時期がきたらうまくフォローをお願いするといいかも。
包茎に限らず、ヘルニアなども含めた下半身の性器周辺の手術に関しては、
早い子では幼稚園に入るぐらいでもう
「医者にチンチンなんか見せるのはいやだ」とごねることもあるので
大きくなってからの手術だと「医者に行くこと・手術することの説得」が大変になる可能性があることも
視野に入れておいたほうがいいかもしれませんね。
598:名無しの心子知らず
09/04/16 15:22:37 tHjWYqb5
>>588、>>596
アドバイスありがとうございます。
先生には今は慎重派だから、じーっと回りを観察してるだけだと思いますよー。と言われましたがそれから入園して一年立ちました。
今まで何度か娘のその姿を見て来て、将来いじめにあったりしないかなぁなんて不安に思ったりしてしまいます。
私の方が神経質過ぎなのかもしれませんね。
同じ育児をしている立場の方からアドバイスをもらえて良かったです。
ありがとうございます。
599:名無しの心子知らず
09/04/16 15:27:58 R9uSpY8l
595です。即レスありがとうございました>957
剥けチンに関しては、旦那が「絶対にからかわれるから」というので
かなり心配していたんですが、生まれたときからという方もいらっしゃるんですね。
ご意見が聞けてとてもありがたく思います。
大きくなってからの手術だと本人が納得しなきゃ無理ですもんね。
パパにフォローをお願いするつもりですが、難しそうですね。
今すぐの手術でも全身麻酔で最低1週間は入院だそうです。
今現在は「半年に1回くらいのペースで経過観察」の状態です。
どうしたものかと悩んでいるうちに2歳になっちゃうよ・・・
600:585
09/04/16 15:30:17 VdgDTEhb
>>587、>>589 レスありがとうございます。
やはりベッドで川の字は難易度が高そうですね…
>>587さんに質問ですが、すのこベッドは脚のないタイプですか?
また布団の上げ下ろしは必要でしょうか?(寝室予定の部屋には収納がありません)
601:587
09/04/16 16:04:28 VU8NPXgN
すのこベッドは足のないタイプです。子供の布団と同じ高さがよかったので。
うちも布団が入るような収納がないので、あげてません。
たまに干したり、半分に折って裏に風を通したりくらいですが、カビたりもしてません。子供のも同様です。
寝室として使ってる部屋で、感覚としてはベッドが置いてあるのと同じって意識なので、特に万年床な感じじゃないです。
気になるなら、除湿マットとかを布団の下に敷いてみたりもできると思いますよ。
602:585
09/04/16 18:57:40 VdgDTEhb
詳しくありがとうございました!
うちもすのこベッド検討してみます。
603:名無しの心子知らず
09/04/16 22:47:57 dZ/SqiK8
うちは洋室ですが、ござを敷いて、布団を敷いています。ダブルにシングルで三人で川の字です。いつも子供とダブルですが、疲れた時は一人でゆっくり寝たい時は変わってもらいます。収納がないため、朝は、2つに折り畳んで裏を風にあてたら、カビもはえないです
604:名無しの心子知らず
09/04/16 23:38:52 310GlWMB
里帰り出産の予定なんですが、うちの地域では4軒くらいの持ち回りで
週代わりでゴミ当番をします。
主な仕事はゴミの網の片付けと、ゴミが散らかってたり持って行ってもらえなかった(出したのが違ってたりして)
ものを片付けるものですが、これはほとんどないです。
網も自分たちが当番のときでも夜仕事から帰って片付けようと現場に行くと、既に片付けてもらってることもあります。
なので自分らも他の人の当番でも、夕方にそこを通ったときに目に入ったら網を片付けるときもあります。
網を出すのは最初にゴミを出す人です。
大体回ってくるのが4週間に1度なのですが、里帰りしてる間主人しかいないので心配です。
主人は週に1度か2度のペースで夜勤があり、帰ってくるのが次の日の夕方になる日があるので
その日にゴミ当番が当たれば迷惑がかかりそうです。
で、相談は行く前と後に挨拶に行こうと思うのですが、
まず自治会長さんとゴミ出しの場所になってる家の方には行く前と後に行ったほうがいいでしょうか?
あと、ほかの当番の方にも行く前に挨拶に行ったほうがいいでしょうか?
その場合、菓子折りとかは持っていくべきでしょうか?