09/04/02 09:45:53 CgdViTpK
>>218
行こうと思えば行ける。・・・ってのが答えかなぁ。
預けられるかどうかは預かってくれる人の好意とあなたの乳の張り、赤がほ乳瓶OKかどうか次第。
連れて行けるかどうかは、新郎新婦、会場、あなたの気合い・配慮次第。
生後3ヶ月の子を持つ友人も招待するとのことだから、授乳室やベビーベッド等
(ずっと抱っこは無理だし、ベビーカー持ち込みもちょっとどうかって話)の手配なんかは考えてくれている・・・
と思いたいところだけど、そのへんは本人に確認して。
泣いたらさっと会場を出る配慮が必要になるから、戸口に近い席にしてもらうとかね。
220:名無しの心子知らず
09/04/02 09:51:27 k4hUnVCo
>>218
旦那さんが招待されてないなら、旦那に預けるとか。
しかし、母乳ならほ乳瓶拒否の赤ちゃんもいるし(うちみたいに)
赤ちゃんと旦那さんは別室に待機しててもらうっていう手もあるけど。
というわけで、私なら欠席します。
育児板に子連れの冠婚葬祭スレあったはずだけど、見てみました?
221:名無しの心子知らず
09/04/02 10:01:33 1AYfWeVV
>>218
他の方と同じく行こうと思えば行けるけど、私は欠席するかも。
基本的に子供連れて行くのは親族のみに許されることだと思うし。
生後10か月の今なら旦那が私と同じレベルで面倒見れるから預けるけど
産まれる前の今じゃ分からないもんね。
両親がしっかり面倒見れるかも心配だから預けたくないしなあ。
あと、哺乳瓶OKな赤ちゃんかどうかにもよるかな。
222:名無しの心子知らず
09/04/02 10:02:00 ehao5QvJ
>>218
うーん、本人に意志を確認しておいた方がいいと思う。
今時は会場自体は子連れに配慮してあるところがかなりあるので
会場でシッター手配出来たり、授乳室やベビーベッドが会場に併設してあって
子ども用の荷物は会場で預かってくれたりと至れり尽くせりにしてあることもあるけど
そういうシステムを使うも使わないも式を挙げる本人がどう思ってるかなんだよね。
オサレな式にしたいから出来れば赤ちゃんは置いてきて欲しいという感覚なら連れて行ったら迷惑だし
とにかく貴女に来て欲しいから出来る限りのことはする、というつもりなら
目いっぱい甘えておけばいいと思う。
とにかく本人がどういうつもりかによるよ。
223:名無しの心子知らず
09/04/02 10:09:34 +b8xzT9V
>219-220
早速のレス感謝です。
やはり出席には様々な条件と、配慮が必要になりそうですね。
気の小さい自分なので、もし出席したとしても、少しでも子供が泣きそうに
なろうものなら、ずっとロビーや(あれば休憩室)に居座ることになりそうな気がしてきました。
招待されていない夫に預けるにしても、できれば完母でいく予定なので、
うまくいくかもわからないですよね。
産後三ヶ月の友人は欠席するような気がしてきました。連絡とってみます。
冠婚葬祭スレ、軽くしか見たことなかったので、
きちんと目を通してみます。レスありがとうございました。
224:名無しの心子知らず
09/04/02 10:18:45 +b8xzT9V
>221-222
ご意見ありがとうございます。
妊娠中にも、別の友人のお式にお呼ばれしたことがあったのですが、
乾杯は白ワイン、前菜はお刺身に、メインはレア気味のステーキ、
デザートはフルーツのブランデーがけ、冷房効き過ぎ…で、のけ反ってしまったことがありました。
天下の有名ホテルでも、主催者の心配り次第では、不自由な身としては
非常に居づらい環境になったりしますしね。話は逸れましたが、
やはり心配ですので、会場のことを少し調べてみたり、他の友人にも相談しつつ、
欠席も含めて考えてみたいと思います。ありがとうございました。
225:名無しの心子知らず
09/04/02 11:09:59 LgejPpKY
>>224
あんたがメインじゃないのに、のけぞってるほうが不思議
妊婦優遇があると勘違いしてる場違いさんは欠席したほうがいいよ
226:名無しの心子知らず
09/04/02 11:57:36 +b8xzT9V
あ、いえ。優遇されるのが普通とは思っていません。
ただ、自分が主催した際は、乾杯の飲み物から食事まで妊婦友人のために
変更できたのを思い出しただけです。スレ汚し失礼致しました。
欠席する方向で考えています。
227:名無しの心子知らず
09/04/02 12:28:46 lgxHbfRQ
このスレでよいのかわかりませんが、1ヶ月半前に出産を終えたのですが、今日鮮血の出血がありました。この時期なら生理がきてもおかしくないものですか?ちなみに完ミです。
228:名無しの心子知らず
09/04/02 13:32:55 8uxrqbau
>>227
1ヶ月で生理くる人もいるみたいだから大丈夫だよ
229:名無しの心子知らず
09/04/02 14:58:51 A1+sJMNY
質問です。
6か月の娘が、今朝から熱を出しています(37度後半)
機嫌もよく、おっぱいの飲みもおしっこの回数も通常どおりなので様子を見ているのですが
さっきこんなうんちをしたので心配です↓
・黄色いうんちの中に白いつぶつぶが大量&つぶが大きい
・まるでひきわり納豆のよう。かなりねばついて糸を引いている。
・このウンチの後、水っぽい黄色いうんちを2,3度出した。下痢?
白いつぶつぶ自体は低月齢の頃によく見かけていたのですが、最近はご無沙汰&大量&大きいので心配です。
うんちはたまっていたわけではなく、ここ一週間は毎日1~3度しています。
また、離乳食は一週間前から10倍粥を始め、昨日から人参裏ごしを与えています。
こういったうんちは問題ないでしょうか?ご存知の方教えてください。
230:名無しの心子知らず
09/04/02 15:02:36 acKfk12u
もうすぐ2才の子がいます。
もともと離乳食からあまり食べる方ではなく、食が細いのですが、
私の入院時(2日だけ)はものすごいよく食べたそうです。
子の食事の世話をしてくれたのは義母で、あまり濃い味にならないよう、
化学調味料は使わないように旦那を通してお願いしていたのですが、
旦那曰く「いつも通り(の味)だった」そうで。
義母は料理がうまくて美味しいのですが、味が濃い目なのと化学調味料も
もりもり使います。
というか私も使いますが、子の食事にはまだ使ってませんでした。
で、私の退院後は、以前よりますます食べなくなりました。
一度濃い味を覚えたから?と思い、いつもより少し味を濃くすると、少し食べました。
でも大量に残します。食べた量を図ると30gとかそれくらいです。
思い切って濃い味付けをするか、それとも薄め~普通の味付けで食べるのを待つか。
どちらがよいでしょうか。
また、化学調味料は特に何歳になったら解禁とかってありますか?
外食する場合は入ってるときもあるだろうし、それは各家庭の考え方って程度でしょうか。
231:名無しの心子知らず
09/04/02 15:11:16 27RA098K
2歳半の子がいますが、レトルト、化調どーんと来いな生活してるよ。
薄味を食べないって事は子供自身は濃い味を求めてるんでしょ。
親の考え方次第だけど、私個人的な意見としては濃い味を食べさせてやればいいのにと思う。
232:名無しの心子知らず
09/04/02 15:16:12 JWD3dJmD
>>230
単純にあなたがメシマズ嫁なんじゃないかと思ったんだが。
化学調味料ってほんだしとか味の素とかでしょ?
そんなので子どもがもりもり食べるようになるほど美味しい料理が作れるとは思えない。
233:名無しの心子知らず
09/04/02 15:17:38 acKfk12u
>>231
どーんと来いですか。
そういや、私も多分どーんと来いって感じで育てられたんだろうなあと
思い至りました。
そんで特に何も問題ないし、むしろ人より丈夫だし。
ありがとう。濃い味にしようと思います。
234:名無しの心子知らず
09/04/02 15:21:21 acKfk12u
>>232
多分、メシマズではないと思います。
BFのだしをつかったお味噌汁は一口で食べなくなるけど
試しにやった大人用(だしの素使用)だとすごい勢いで食べたもので。
だし以外は作り方、材料ともに同じなので「だしの素SUGEE」と
思った次第です。
235:名無しの心子知らず
09/04/02 15:27:53 NdEHehfj
義母さんにもういっぺん離乳食作ってもらって味見してみれば?
その離乳食をお子さんがバクバク食べるなら、作り方や味付けを教われば良いと思う。
236:名無しの心子知らず
09/04/02 15:28:12 JWD3dJmD
>>234
化学調味料云々書いてるから、かつお節や煮干しでだしを取ってるのかと思えば「BFのだし」ってw
ちゃんと味見してる?BFのだしなんて美味しいわけないじゃん。
237:名無しの心子知らず
09/04/02 15:35:07 ui7zBNiv
ここで質問していいコトなのか分からないのですが…
4月から幼稚園に自転車で送り迎え予定。 雨の日、自転車のみなさんどうしてるんでしょう?
徒歩は無理な距離なので、とりあえず子供のレインコートと長靴は用意しましたが。さすべえwが気になる。
238:名無しの心子知らず
09/04/02 15:48:23 acKfk12u
>>235
そうですね。調理法は大人と同じで味付けだけ別にしてたみたいだけど
ちょっと義母に聞いてみます。何かケチつけてるみたいにとられないかと
心配だったけど、そうとられないように聞き方を考えます。
>>236
え、BFだし美味しくないのか。鰹節と昆布でだしをとる時もあるけど
その時も食べないもので。違いはまさに化学調味料なのか?と思った次第です。
味見はしていて、そんなに薄味でもないし、不味いとも思いませんでした。>BFだし
答えてくださった方々、ありがとうございました。
というかスレ見たこともあるし、笑いもしてたけど、もしかしたらメシマズなのか…?と
自分に新たな疑念が。あそこまで突き抜けてなくてもちょいマズとかありうるか…。
239:名無しの心子知らず
09/04/02 18:25:45 CgdViTpK
>>238
化学調味料とは何かを調べるべし
別に化学調味料を使わなくても濃い味、うまみの強い味にはできるんだよ。
うちの子も実家のご飯の方がよく食べる。
なんでかなあ、私メシマズ?!と思い悩んだが、
赤ちゃん用は薄味!と思い込んでホントに薄ーい味にしてたから美味しくなかったのだと判った。
まあそれでも小食ではあるけれど、前寄よりかはマシになった思うよ。
240:名無しの心子知らず
09/04/02 19:18:43 zeNR48Zw
赤の睡眠について質問です。
生後10ヵ月。
朝7時に起きて、身仕度や近所を散歩をしたあと、
8時くらいに昼寝し、11時頃起きます。
これって起床は7時でしょうか?
それとも赤的には、11時まで前日から寝てるつもりでしょうか?
もっと起こしておかないと早起きの意味ないでしようか?
241:名無しの心子知らず
09/04/02 19:56:39 CgdViTpK
>>240
10ヶ月なら10時くらいまでは起きていられると思うので、
確かに8時に寝てしまうのは完全に覚醒していない可能性が。
つか、身支度や散歩?
朝ご飯は?
そもそも寝る時間は?
242:240
09/04/02 20:22:02 zeNR48Zw
>>241
レスありがとうございます。
説明不足ですいません。
離乳食がまだ2回食で、
ご飯は12時と18時なので朝は食べません。
就寝は21時半です。
今まで朝9時頃起床していて、離乳食を今後3回にするにあたり、
もっと早起きさせようと、一昨日から7時に起こしています。
で、すんなり起きるのですが、8時に寝てしまうので、
もしや昼寝じゃなくて夜の睡眠の延長かも?!と不安に思いました。
やっぱり覚醒していない可能性がありますよね・・・。
ぐずっても起こしておくのって難しい・・・。
それで散歩に出ています。
243:名無しの心子知らず
09/04/02 20:26:39 CO62uHZz
>>242
いきなり2時間の早起きは、赤さんもキツいのでは?
まどろっこしいけど、30分ぐらいからやってみてはどうですか?
244:名無しの心子知らず
09/04/02 22:50:56 EFeeRhD9
>>237
タクシー
自転車スレではレインコートという意見が多かったと思う
ちなみにさすべえは禁止だよ
風がふくと傘が飛ばされて危険で意味ないし
通行人に当たったらかなり危険
レインコート意外ないと思う
245:名無しの心子知らず
09/04/02 23:25:47 oMx4Vv44
>>242
うちと似てるスケジュールだ。9ヵ月半。
散歩だと適度な揺れがより眠気を誘って昼寝しちゃうのかも?
でも、覚醒してない確率のが高そうだね。
テレビは見せてないの?
うちは8時前に起こしておっぱいあげてちょうど8:15。
246:名無しの心子知らず
09/04/03 01:08:20 QmhKTLOS
「どうして?」ブーム真っ只中の3歳娘がいます。
先日お風呂で後ろ姿を鏡で見ながら
「どうして○○ちゃん(自分)のお尻は青いの?」と聞いてきました。
「もっとお姉ちゃんになったら無くなるよ。赤ちゃんの時は青いんだよ」と答えになっていない返答をしました。
が、「赤ちゃんじゃないもん!プンプン」になってしまい、未だに納得してない様子です。
なんと答えればいいのでしょうか?
教えてください。
247:名無しの心子知らず
09/04/03 01:52:46 md1QSiCu
>>246
友人の使ってる手だけど、割と科学的(?)な少し小難しい説明をしてやると納得してくれるそうだよ。
「これは蒙古斑と言って日本人の子供によく見られるものなんだよ」とか。
内容自体を理解できるわけじゃないけど、大人がきちんと説明してくれたことに
満足してもう聞かなくなるんじゃないかなぁ、と友人と話し合っておりました。
248:名無しの心子知らず
09/04/03 01:54:27 a7tjEPzJ
うちの子ももうすぐ5歳ですが男児のせいか少し遅れてるのか
「どうして?」ブームの真っ最中です。
いちいち真剣に考えたらママが疲れてしまうので
その時その時で臨機応変でいいと思います。
ちゃんと言わないといけない事は言う。
そうじゃない事は適当に流す。
そういうどうでもいいことだったら
「ママみたいに大きくなったらなくなるよ」でいいし
赤信号で渡る人を「どうして赤なのに渡るの?」って質問には
「どうしてだろうね?ダメだよね」って感じで。
249:名無しの心子知らず
09/04/03 06:32:36 4kf2ON9J
>>246
「赤ちゃん」に納得していないなら、
そこを変えればいいのでは?
「赤ちゃんの時はみんなオシリが真っ青だけど(←ここは誇張する)、
大きくなって、お姉ちゃんになってくるとだんだん色が薄くなって、
大人になると消えるんだよ」
「○○ちゃんのオシリの色はどのぐらいかなぁ~(といって尻を観察するふり)
ずいぶん色が薄くなったね~、何でも自分でできるようになってきたんだもんね~、
さすがお姉ちゃんだね~」と問題をすりかえる。
お尻が青い理由が納得できないんじゃなくて、
赤ちゃん扱いされるのが納得できないのだろうから、
お姉ちゃん扱いしてあげればいいと思う。
250:名無しの心子知らず
09/04/03 07:26:14 Y4woCUsz
>244さん、レスありがとうございます。自転車スレあるんですね。
さすべえ禁止なんですか。楽天見たら大人気!さすべえ!みたいにたくさん載ってたので有りなのかと思ってました。
やっぱり小雨なら大人もレインコート、無理ならタクシーしかないですよね。
251:名無しの心子知らず
09/04/03 09:01:50 GsI80paX
>>242
>>243さんのいうとおり、寝る時間が変わってないのに2時間の早起きは無理だと思うな。
少しずつお風呂や就寝時間を前倒しにして、自然に7時に持って行くようにしたほうがいいよ。
あと、朝いきなり散歩は疲れて余計に眠くなるのでは?
うちは1歳5ヶ月だけど、午前中外出したら午前中には昼寝を始めちゃう。
外出しなかったら午後になってから。
やっぱり外に出るのってかなり刺激になるんだと思うよ。
252:名無しの心子知らず
09/04/03 10:41:56 qeXFZBNB
扶養手続きすると、赤の保険証は何日程で手元に届きますか?
253:名無しの心子知らず
09/04/03 10:53:11 shU8X/1y
社会保険事務所でしたが、一ヶ月くらいかかりました。
二週間くらいしたところで、「まだかなー」と思って電話したら、「二週間じゃまだまだですねw」みたいに笑っていなされた記憶があります。
254:名無しの心子知らず
09/04/03 11:58:30 qeXFZBNB
ありがとうございます。
1ヶ月もかかるものなんですね。
255:名無しの心子知らず
09/04/03 12:44:11 5beha5tL
自分は確か1ヶ月もかからなかったな。
赤の1ヶ月検診には余裕で間に合った覚えが。
256:名無しの心子知らず
09/04/03 16:27:51 IqFMBFpx
2歳の男の子なんですが、赤ちゃんのときから一本白髪がありました。
最近になって3本に増えていて、大ショック…
思わずさっき、旦那のかんきろうでマッサージしてみたんですが…。
同じような方いらっしゃいますか?
どうしたら予防できるのかな。
257:名無しの心子知らず
09/04/03 16:38:09 wocj+40O
うちの二歳息子も生まれたときから常に3本くらい白髪がまじってます。
抜いたり切ったりしてないからいまも探せば3本くらい紛れてます。
ただ色素が薄いだけかなとも思い特に気にしてません。
ダンナが若い頃からわりと白髪があるタイプみたいで遺伝もありそう。
258:名無しの心子知らず
09/04/03 16:55:19 IqFMBFpx
>>257
白髪は抜いてはいけないというから、私も放置しています。
うちの子も色白で髪も茶色っぽく、柔らかい毛質なので
色素が薄いのかなぁ?
うちの旦那も若い時から白髪があります、遺伝なのか…。
ちょっと可哀そうだな。ありがとう。
259:名無しの心子知らず
09/04/03 17:07:42 pVHRXPiz
くだらない質問すみません。
1歳11か月の息子がいます。水溜りとか泥溜り?に興味津々で
発見したら走っていきます。これはまあ仕様だと思うのですが、
ドロドロになった服って通常の洗濯で落ちますか?
「毎日かあさん」を読んで、泥だらけの服に対して「今日の服はもう
捨てる!」とかなんとか描いてあった気がします。
余計な服を買いたくないし(ブランド物とかでなくユニクロとかですが)、
かといって洗濯で落ちない泥シミだらけの服を着せるのもどうなんだろう、
そして授かることがあれば第2子にまわせれば…と思い、子を制止するのに必死です。
でももう制止すると暴れて泣くようになり、洗濯で落ちるのであれば
泥んこ遊びしてもいいかなと思うようになりました。
それともやはり泥遊びをする時は泥遊び用の服を着せたりするものですか?
歩いていたり公園に行って発見すると遊びたそうにするので、毎日シミになっても
いい服を着せるべき?
というか「泥で遊んじゃだめ」としつけるべき?
各家庭の考え方だろというレスをいただきそうですが、よろしくお願いします。
260:名無しの心子知らず
09/04/03 17:13:06 +davwUoE
>>259
洗濯石鹸でゴシゴシ洗ったら落ちん?
(布の痛みとか度外視かもだけど・・・)
うちはよく旦那が作業着ドロドロにしてくるからw
洗濯石鹸でゴシゴシ洗ってるけどほぼ落ちてるよ。
261:名無しの心子知らず
09/04/03 17:18:15 pVHRXPiz
>>260
おお、落ちるんですね。
通常に洗濯したのが落ちなかったことがあるんだけど
洗剤によるのかな(うちはニュービーズ)。
洗濯石鹸でゴシゴシします。ありがとうございます!
262:名無しの心子知らず
09/04/03 19:30:34 yETrcAEe
>>261
うちも、洗濯用固形石鹸で予洗いしてから洗濯機に入れて洗ってる。
ちなみに、手洗い用の石鹸では落ちなかった。
「洗濯用固形石鹸で」ってとこがポイント。
すごくよく落ちるよ!
263:名無しの心子知らず
09/04/03 20:26:53 BgK67hu/
泥汚れにはウタマロ石鹸が最強だ、と自分は思ってる。
264:名無しの心子知らず
09/04/03 20:30:02 dQCURQn7
うん!
265:名無しの心子知らず
09/04/03 21:07:30 VrYwsFtR
>>229
こういうサイトは見てみた?
URLリンク(kodomo-qq.jp)
たいしたことなさそうだけど、ひきわり納豆みたいな便ってのはよく
わからないなあ。
私なら、週末だし一応病院行ってくるかな。
念のためということで、下痢止めと解熱剤をもらっておく。今後熱が
あがったり下痢がひどくなったときのために、保冷剤のチェック、紙
おむつのチェック、症状が軽いうちに買い出ししとく。
病院行くときは便がついたおむつを持っていくことお忘れ無く。
266:名無しの心子知らず
09/04/03 21:10:07 gbLHMSmz
質問です。
上の子を産んだ時、三重県に住んでいたので母子手帳の三重県での交付だったのですが
今日、ちょっと目を離したすきに修復出来ない程ビリビリに破られてしまいました。
現在は、横浜市に住んでいるのですが母子手帳の再発行はどちらの役所にお願いするべきでしょうか?
267:名無しの心子知らず
09/04/03 21:12:34 IqFMBFpx
横浜
268:名無しの心子知らず
09/04/03 23:10:35 wDAU065k
携帯からすみません。
義母が歩行器(義妹お下がり)をくれるというのを断ったら旦那と喧嘩になりました。
私は不必要だと思ったのですが、赤が喜ぶから快く受け取れ、昔はみんな使ってた、と旦那は言います。
歩行器を使う利点って何かありますか?邪魔そうだし危なそうだし要らないと思ったのですが…
269:名無しの心子知らず
09/04/03 23:34:11 gbLHMSmz
>>267さん
ありがとうございます。月曜に問い合わせしてみます!
270:名無しの心子知らず
09/04/03 23:49:29 WfdKbYzz
>>268
「歩行器 弊害」「歩行器 事故」「歩行器 利点」
あたりでググったらかなりの事例があるよ。
それ見ながら旦那ともう1度話し合ってみたら?
私個人の意見では、必要無しと思うけどね。
271:名無しの心子知らず
09/04/04 01:19:20 GwX0X+Vy
>>268
私も全くいらないと思う
ハイハイをたくさんさせないと筋力つかないよ
自然に立つよ
272:名無しの心子知らず
09/04/04 02:23:30 fgtpbR/b
「ねえねえねえ お母さん 抱っこして抱っこして抱っこして」
↑は歌詞の一部、おそらくさびの部分です。
曲のタイトルわかる方いらしたら教えてください。
歌詞でいろんなパターンをググってみましたが見つかりませんでした。
2番(?)になると抱っこの部分がおんぶになっていたような気がします。
小梨時代、仕事で行った先の保育園の運動会(親子体操)で聞き、
なんとなく耳に残っていたのを最近思い出して口ずさんだら、
娘が気にいったようなのでちゃんと覚えたいのです。
273:名無しの心子知らず
09/04/04 04:18:11 IIEwNjne
>>268です。レスありがとうございました。
必要ないのですね。旦那が義妹の子は喜んで使っていたのにと力説するので、赤が喜ぶなら…と悩んでしまいましたが、やっぱり断ることにします。
歩行器の弊害についても色々ググってみますね。どうも神経質な嫁だと思われてるようですが、赤のためにもがんばります。
274:名無しの心子知らず
09/04/04 08:32:20 1/iQRXOH
泥遊びとか砂遊び系の汚い遊びはやらせてほしい。
だって長い人生、ほんの短い間しか経験できないでしょ?
せいぜい9歳くらいまでは砂遊びするかな。
汚いモノにある程度免疫つけてもらったら、ホントに病気しらずだよ。
2人とも小学校だけど、一度も点滴・入院したことない。周りでそういう子あんまりいないから。
できる環境ならどんどん遊ばせたほうがいいよ。
275:名無しの心子知らず
09/04/04 08:40:45 yLn76Qvh
うん泥遊びって子供のころ超楽しい思い出だよね。
276:名無しの心子知らず
09/04/04 11:20:41 Ld7ErcO3
泥遊びしてれば病気しないってわけでもないでしょう
生まれつきの体質とかいろいろあるんだし
277:名無しの心子知らず
09/04/04 13:36:41 mE61p2BM
>>268
まあ色々言われてるけどね・・・
一度使ったら手放せないよ。
また歩くのにおぼつかない子供でも、ご機嫌で1人で遊んでてくれる。
転んだりしないから、ずっと見てる必要はない→家事ができる。
すっごい便利だし親が楽。子供も大好きになるよ。
278:名無しの心子知らず
09/04/04 17:22:35 jslByEJf
>>277
私が歩行器がかなり大好きだったらしいけど、思春期辺りから
股関節が鳴るようになって、痛みが出てから
ずっと接骨院に通ってる。
どうやら歩行器に関係があるあるみたいだから
おしゃぶりと同じで親子楽だろうけど、やっぱりリスクはあるよ…
279:名無しの心子知らず
09/04/04 20:59:37 bP5PNvVm
30分くらい前のことなんですが、義母に9ヶ月の赤を預けて、離れたところにいました。
急に今まで聞いたことないような激しい泣き声がしたので見に行くと、
大人用のベッドから、頭から転落してしまったようです。
落ちたところは畳だったのですが、ベッドのすぐ横にテーブルがあり、
落ちる際に縁で額をぶつけたらしく、眉の上に青く筋ができていました。
すぐに10分ほど冷やして、今は冷えピタを貼って寝かし付けをしました。
夜間の病院も考えたのですが、
直後に泣いたし、出血や嘔吐など異常も見られず、母乳も飲んだので、
一晩様子を見ることにしようと思うのですが、
注意することや、病院に行くタイミングなど教えていただければ助かります。
280:名無しの心子知らず
09/04/04 22:10:42 OfMiLM4Z
>>279
もう大分落ち着いた頃合いだとは思いますが
同じようなことがあったとき
病院の先生には、
基本的に24時間、様子見て下さいと言われました。
明らかに様子がおかしかったら
(ひきつけ、昏睡)即病院ですがわかりますよね?
お大事に…
281:名無しの心子知らず
09/04/04 22:44:51 h8RZyoL5
>>279
冷えピタはやめた方がいいよ。うっかり鼻と口ふさいだら窒息するよ。
冷却効果も気休めみたいなものだって聞いたし。
282:名無しの心子知らず
09/04/05 15:45:20 pV2lL8EY
幼稚園の書類に子供の保険証番号を書く欄があったのですが、
種別・記号・番号を記入しなければなりません。
種別の欄にはなんと書けばいいのでしょうか。
283:名無しの心子知らず
09/04/05 17:26:32 GaBUe5mA
>>282
社保か国保かではなくて?
284:名無しの心子知らず
09/04/05 21:46:16 gxk8HtqM
>>283
そういう事でしたか!
社会保険と記入すればいいんですね。
ありがとうございます。
285:名無しの心子知らず
09/04/06 07:39:56 32OPBSev
昨日から子供が咳き込んでいて、これから病院に行こうと思っています。咳き込むと痰が切れなくて息苦しいそうです。
子供は元々アレルギー性鼻炎を持っているんですが、こう言った場合耳鼻科と内科とどちらに行ったらいいと思いますか?
286:名無しの心子知らず
09/04/06 08:14:32 iq+uRWK3
>285
小児科
287:名無しの心子知らず
09/04/06 09:15:49 OgYx+UPB
>>285
お子さんの年齢は?
288:279
09/04/06 09:28:25 OdelAS+G
>>280-281
レス、どうもありがとうございます。
あれから24時間以上経ちますが、特に変わった様子もないので、
少し痣になっていますが大丈夫そうです。
冷えピタは効果がない上に危険なんですね。
次回からは使わないようにしようと思います。
どうもありがとうございました。
289:名無しの心子知らず
09/04/06 11:15:19 uaHfXk7h
僕は32歳の一児の父です。昨日の出来事なんですが、子供を(3歳 男)
公園に連れて行こうとしたら(家から100Mぐらい)大人の靴を履いていく
とごねたので、そのまま履かせて行きました。その時の僕の考えは
動きにくいし転んだりして不便だという事を身をもって
経験させて解らせようと思いそうしました。
案の定、転んだり動きにくそうにしていて10分ぐらいして
<な、遊べないだろ?自分のくつに替えよう>と子供に言って帰りました。
で、自分の靴に替えて公園で遊んだのです。
その日の夕方に僕と子供と嫁と姑と買い物に行く途中に
公園の靴の話が出て、姑と嫁に鬼のように怒られたのです。
特に姑にはきつく言われました。あなたは完全に間違っている。
子供が危ないでしょと。大事件、大問題だと。転んで怪我をしたら
どうするの?一事が万事よと。10人に聞いたら10人があなたは間違ってる
といわれる。しつけの教室に行ってきなさい。と言われました。
僕は自分の考えが100%間違ってるとはどうしても
思えなかったのでここでみなさんのご意見を頂きたかったので
書き込みをさせてもらいました。どうか皆様のご意見を
お聞かせください。よろしくお願いします。長文失礼しました。
290:名無しの心子知らず
09/04/06 11:30:44 JEqzVgWy
>>289
文面からして、普段からあなたが嫁や姑に信用されていない、
ただそれだけのような気が。
一児の父なのでしたらこんなところで同意を求めず、
自分の意見に責任を持って、教育方針を話し合われては
いかがでしょうか。
291:名無しの心子知らず
09/04/06 11:35:21 IMANF5Pv
>>290
要は、自分のやり方にケチをつけられたのが腹立たしい、と。
確かに失敗から学ばせることも成長には必要だけど、3歳じゃまだ早いよ。
「パパママババがダメと言ったものは絶対ダメ」を教えるほうが先じゃないかな?
試しに履かせた大人の靴は、当然パパの靴だよね?
292:名無しの心子知らず
09/04/06 11:39:32 OgYx+UPB
マスオさんかわいそう
293:名無しの心子知らず
09/04/06 12:28:44 Q4RA4xV9
>>289
私はあなた寄りの考え方だな。
大人の靴を履いて歩いて転んだくらいでどうってことないと思うし。
嫁さん姑さんの
>10人に聞いたら10人があなたは間違ってる
は言いすぎだと思う。
>一事が万事よと。
しかしまあこれも一理ある。
子供の性格にもよるだろうし、>>290さんのいうように
あなたが「躾のことを考えずいつも甘やかす父親」だと思われてるんだと思う。
どの考えが多数派か云々ではなく、両親の間で教育方針を摺り合わせることが大事だと思いますよ。
294:名無しの心子知らず
09/04/06 13:37:19 aOxQPn3W
>>289
3歳児にその教え方は早いと思う。それだと『大人の靴は勝手が悪いけど履いてもいい』と理解し、誰かが見てないときに履いて転んだりするかもしれない。
奥さんとお姑さんは、『大人の靴は子供が履くものではない』としつける方針なのでは?
父親ってそういうところが困る。母親が憎まれ役になってよくないことを言い聞かせてるのに、寛大な父親のフリして許してしまう。
一時が万事、肝に命じるといいよ。
295:名無しの心子知らず
09/04/06 13:53:23 BU3VLI5J
8サイ女の子です
歯医者の治療に行きたいのですが苦手で暴れます
こんな暴れるこでも治療はできますか?
押さえたりするのかな?暴れたら危ないですよね?
固定とかしてくれますか?
296:名無しの心子知らず
09/04/06 14:54:32 IMANF5Pv
>>295
8歳なら言い聞かせなさいよ。
297:名無しの心子知らず
09/04/06 15:46:59 iq+uRWK3
>295
小児歯科だと「ネットでぐるぐる巻きにして暴れないようにした上で
開口器で口を開いた状態で固定して強引に治療する」荒業も無いわけじゃないけどw
基本的にそんな治療をするのは
「聞き分けもへったくれもない、3歳未満の子の歯の治療をどうしてもしなけりゃならない」ような場合。
8歳なら、小児歯科でも「言い聞かせと、本人の気が済むまで説明して治療の説得」が第1選択だよ。
学齢以上で歯医者や耳鼻科なんかが怖い子の多くの理由は
「強いライトを当てられた状態で自分が変な金属器具を使った医者に何をされるかわからないこと」への恐怖感。
いきなりの治療は難しくても、小児歯科の先生は
「どの器具を、なんのためにどう使うのか」「どうやって椅子を上下させてるのか」など
恐怖感を取り除くために子供に治療機器を触れさせてくれたり
説明などは充分にしてくれることが多いからそういう先生に相談するといいよ。
ただ、歯医者の先生と一緒に親も子供を説得しないと、医者任せでは先生も困るけど。
298:名無しの心子知らず
09/04/06 17:39:19 YiOiqH2U
三歳の男の子なんですが、遊んでいて、30センチくらいの高さからおちて、後頭部をぶつけました。その瞬間鼻血がどくどく出ました。そんな事は初めてで、病院連れていった方がいいのか悩んでいます。
鼻血はすぐとまって、その後は普通に機嫌がいいのですが…頭うった瞬間に鼻血がでた事が本当にびっくりして、なんか良くないのでは…と心配です。
299:名無しの心子知らず
09/04/06 17:50:39 Q4RA4xV9
>>298
鼻を打ったわけでないのに鼻血が出たんだよね。
それは、念のため受診した方が良いのでは。
300:名無しの心子知らず
09/04/06 20:25:27 wFfwJCE9
もうすぐ11ヶ月の赤さんの事で質問です。
10ヶ月から離乳食を3回食にして、生活リズム?みたいのが定着してきたんですが、
今日は役所や税務署などに用事があり、一回目の離乳食(10時30位)を済ませてから
実母に預けて出かけました。 離乳食の二回目の時間や、お昼寝の間隔なども
伝えて行きました。
しかし、グズグズされて、12時位にフォローアップ100mlを飲ませて30分程お昼寝、
起きてからむぎ茶100mlと幼児用せんべい二枚食べさせ、後は遊ばせていたそうです。
(離乳食の事は忘れていた模様)
私が帰宅したのが三時近くでそれから離乳食二回目を食べさせました。
それから7時位に離乳食三回目を食べさせようと準備していた所、グズグズから大泣き、
ご飯二口とおかず一口食べた所で寝てしまいました。
寝てから一時間程経ちますが、熟睡モードのようです。
こういった場合、起きたらフォローアップ200ml飲ませてまた寝かしつけに入った方が
いいんでしょうか? 夜中に離乳食を食べさせるのはNGですか?
無知ですみませんが、アドバイス宜しくお願いします。
301:名無しの心子知らず
09/04/06 20:35:21 KElSeqyu
>>300
え、毎日じゃなくて今日だけなんだよね…?
あなたはちょっと遠出とか行事とかで食事が適当になってしまった日の夜中にたたき起こされて
飯作ったから食え、なんて言われたらどう?食べる?
それにリズムをつけたいのに夜中に食事、なんて逆に乱してるじゃん。本末転倒じゃない?
302:名無しの心子知らず
09/04/06 20:39:47 wFfwJCE9
>>301さん
レスありがとうございます。今日初めての出来事だったので、具合悪いのか色々考えてしまい、
焦ってました。
そうですよね、夜中にご飯なんて食べないですよね・・・
このまま様子を見てみます。
ありがとうございました。
303:名無しの心子知らず
09/04/06 20:58:06 OJWMfSzA
ふだんしっかり飲んだり食べたりしてる子が、たまに食べなくても
全然大丈夫だから。
そんなに「食べさせなくちゃ!」と焦る必要はないよ。
304:300
09/04/06 21:36:25 wFfwJCE9
>>303さん
レスありがとうございます。
最近は遊び食べなんかも少しあったので、気にしてしまいました。
少し神経質になりすぎました。
305:名無しの心子知らず
09/04/06 21:40:34 uaHfXk7h
>>290~>>294
レスありがとうございました。いろいろと勉強になりました。
ちなみに履いた靴は嫁の靴です。
大人の靴はダメだってこともその時理解してくれました。
306:名無しの心子知らず
09/04/06 21:48:00 EpJyNuDL
>>298
後頭部は危険だよ・・
病院行ったほうがいいと思う
307:名無しの心子知らず
09/04/06 22:00:53 YiOiqH2U
>299 >306頭、大丈夫でした。鼻血は頭打った衝撃で出たのだろうとの事でした。ありがとうございました。
308:名無しの心子知らず
09/04/06 22:01:56 Q4RA4xV9
>>307
大事に至らず何よりでした!
309:名無しの心子知らず
09/04/06 22:11:11 ijyw7Ckh
ハイローチェアのことで質問です
コンビから出てる「ロアンジュ」のように足側の横が開くタイプのは
やっぱり便利なんでしょうか?
最初は開かないのを考えていたのですが、店員が「大きくなった時にオムツ換えが楽」と言われ
どうしたものかと悩んでいます
実際に使っている人の声を聞きたいです
310:名無しの心子知らず
09/04/06 23:08:41 KElSeqyu
>>309
ハイローの上でオムツ換えするかどうか考えて。
オムツ換えするにはベルトを外さなきゃならない。寝返りする子には危険だよ。
ロアンジュ自体はいいものだとおもうけどね。
311:名無しの心子知らず
09/04/07 01:12:05 jftT1IGO
4歳の娘のことで相談させてください。
薬を飲むのが本当に苦手で、特に抗生物質にはひどく反応し、必ず戻してしまいます。
薬用のゼリーもオブラートも、濃厚なアイスやチョコシロップ、凍らせたり溶かしたり
あらゆることをネットなどで調べて試しましたが全て駄目でした。
戻すというのも薬を吐き出すのではなく、反射でせっかく食べたおかゆなども薬を服用直後全部胃から出してしまいます。
かかりつけの先生は「何より『これは治す為に絶対絶対飲まなければならないものだ、ということを
子ども自身が納得することが大切。戻すのも精神から来ている一種の甘えだし、きっちり理解すれば吐かないはず」と仰います。
その通りだと思い心を込めて説明し続け、娘も「わかった、絶対頑張る」と涙をためて約束するのですが
本人がどれだけ飲み込もうと頑張っても、えづいたと同時に胃の中のものが全部出てきてしまいます。
先月耳が聞こえにくくなり、耳に水がたまる浸湿性中耳炎だと診断されました。
抗生物質を長期間きちんと飲まないと治らないのに、毎回この状態で本当に困っています。
嘔吐防止に食前に飲ませていますが、胃液を何度も吐き、再度飲ませては吐くを繰り返して
もらった二週間分の薬がすぐになくなってしまう状態です。
本人も涙を流しながら「絶対吐いちゃ駄目ってわかってるのに、頑張ってるのにどうしてだめなんだろう」と苦しみます。
こういう場合どうしたら良いのか、どうかアドバイスをください。長文ですみません。
312:名無しの心子知らず
09/04/07 01:42:21 qCUbrMwI
>>311
受診時に、どうしても飲み下せないことを説明して、飲み薬以外の処方を考えてもらうしかないのでは?
シロップでもダメなのかな?
頭で理解していても反応してしまう、というのが、アレルギー反応に思えるんだけど。
それ抜きにしたって、たかだか4歳の子に、要は「気合い入れれば薬だって飲めるはず」
な精神論をかます医者はありえない。
313:名無しの心子知らず
09/04/07 02:11:24 lW0qGPdg
>>311
薬って言わずに与えれば良いんじゃない?
「これは薬だ。飲んだら吐く」ってのが潜在意識にあるから吐いちゃうんでしょ。
チョコとかアイスに溶かせて「おやつだよ~。でも甘いから一口だけね(ハート」って与えたら?
あなたの与え方もプレッシャーなんだよね。
もっと気楽にやればまた違うと思おう。
314:名無しの心子知らず
09/04/07 04:12:38 /q/dB2YR
>再度飲ませては吐くを繰り返して
>もらった二週間分の薬がすぐになくなってしまう状態です。
そう何度も何度も飲むのはどうなんだろう、
胃に一旦入ってるんだから少しは吸収されてるわけで、
服用しすぎになっちゃわないかな。
それと、吐いてもう一回飲むときは30分たってから。
URLリンク(www.koizumi-shigeta.or.jp)
中耳炎は耳鼻科にかかってんだよね。
で、根性論のかかりつけ医は小児科医?かな?
どっちの医師も同じこと言うの?
もしその根性論が耳鼻科医の言うことだったり、
かかりつけ医が小児専門じゃなくて内科小児科だったりするなら、
小児専門の医師に相談してみる。
あるいは、大きい病院の小児科に
「どうしても薬を吐いてしまう」ということでかかってみる。
アレルギーなのか、心因性の反応なのか、ほかの原因なのか、分からないけど、
その見極めをちゃんとしてくれて、
心因性だったときのために、小児心療内科の専門の医師がいるところ。
アレルギーじゃないとはっきりしたら、
注射や点滴はどうなのかな?とか思うけどね。
でも、滲出性みたいな長期にわたるものじゃ、現実的じゃないかぁ。
315:名無しの心子知らず
09/04/07 06:48:30 tBGwR+ZZ
>>311
うちの子がほぼ同じ状態で、どれだけ教えても絶対吐いた。
うちも最近漸くわかってきて「絶対頑張る」と言って飲むんだけど吐いた。
多分もう癖になっちゃって、自分でもどうにもならなかったんだと思う。
やっぱりどうしても飲まなきゃならない状況になった時に
もう困ってかかりつけの薬剤師さんに相談して、ゼリーを作る時に混ぜた。
薬用のゼリーじゃなくて、普通のゼリーを作って混ぜて、後は普通に作って。
その時に食べきれないと困るから何か一口食べさせてからご飯の前に
「お薬の代わりだから、全部食べてね」と言って食べさせた。
で、全部飲み終わった次の日に
「実はあれにお薬が混ぜてあったから、○○はお薬全部飲んだんだよ」
と言ったら、
「○○お薬全部飲めた! お薬飲めるようになったよ!」
と言って大喜びで、それから風邪引いた時などでも薬飲めるようになったよ。
薬剤師さんに熱通しても大丈夫な薬か確認して、試してみてはどうかな?
316:名無しの心子知らず
09/04/07 09:32:03 jftT1IGO
>>311です。ありがとうございます。
内緒で何かにまぜても、ものすごく敏感で、必ず戻します…
何に入れても絶対気付いて吐いてしまうのですが、ゼリーは試していませんでした。
今日はその方法でやってみます!
根性論は小児科の先生(すごく親切で親身)、耳鼻科は逆に「薬どうせ飲めないでしょ…?」という感じで
最近は治療自体「じゃあできないじゃん」というふうになってきてしまっています。
30分以内に戻した場合は全く意味がないのですぐに再チャレンジ、と先生には言われました。
皆さんのアドバイスを読んで、もう一人別の先生にあたってみること、
アレルギーの可能性も考えてみること、子供にあまり強要しすぎないことを心がけてみます。
ご親切にどうもありがとうございました。
317:名無しの心子知らず
09/04/07 09:48:24 mwgRHKBe
うちの2歳7ヶ月もお手上げ状態だわ。
混ぜて飲ませ・食べさせようとしてもそれ自体口に入れようとして
くれない。メンドイ…注射型の薬ってないのかな。
せめて薬多めに出してほしい。
ところで抗生剤が体に合わないんじゃないかな?
自分も抗生剤飲むと具合悪くなったり下痢・嘔吐することあるから…
318:名無しの心子知らず
09/04/07 11:28:13 jwYIUdXl
私もそう思うなぁ>体に合わない
薬が飲めないのが甘えって子育てしたことあんのかなぁその医者。
大体子育てもたいしたしたことない医者がそういうこと言うよね。
子供って特に、自分の体に合う・合わないを本能的に見分けていて
食べ物の好き嫌いもそうだっていう医者もいるよね。
もう何もできないと判断したら、自然治癒力をあげるような生活を
普段から心がけるしかないよね。
早寝早起きや適度にバイ菌と触れさせるような生活、
食生活など。
319:名無しの心子知らず
09/04/07 14:05:49 npppSPTS
この間どこかのスレにも書いたんだけど
低月齢で中耳炎にかかったとき、薬がまだ飲めなかったので
毎日通院して消毒で直したよ。
たぶん急性だったと思うので、浸湿性だと違うのかもしれないけど
とりあえず病院に可能か聞いてみれば?
薬全般のことじゃなくて今回の対応についてだけだけど、
長引くと心配だし、良い処置をしてくれる先生が見つかるといいね。
320:名無しの心子知らず
09/04/07 21:23:25 TlEunwvd
どけで聞けば言いか悩みましたがこちらにしました。
10ヶ月赤。多少鼻水咳はあるがきげんよく、もらってきた薬ももう終わりに近い。しかし添い乳しながら熱計ったら38度1。
おっぱい飲むときは力入るから熱あがるんですか?
321:名無しの心子知らず
09/04/07 21:41:03 qtdE2qOD
この前薬局行った時に隣に座ってた人が「薬を飲みたがらない」と薬剤師に相談してたけど
「甘いものに混ぜると考えがちですが、カレーなどスパイシーな物と混ぜてみて」
とアドバイス貰ってた。食事と一緒に薬でもこの際かまわないと。
322:名無しの心子知らず
09/04/07 22:04:07 4JVTZMj7
>>320
それだけで38度台まではあがらない。
まだ熱があるんだよ。
こまめに計ってあげて、明日の受診を考えてね。
323:名無しの心子知らず
09/04/07 22:11:30 TlEunwvd
>>322
ですよね…
明日午後一(午前中は休み)受診してきます。
ありがとうございました。
324:名無しの心子知らず
09/04/07 23:13:52 bQF7Uqiw
うちも中耳炎で薬を飲んでいるのですが、最初の病院は薬が苦かったのか飲んでくれませんでしたが、病院変えたら、甘い薬のようで飲んでくれるようになりましたよ。薬もいろいろあるし先生もそれぞれ。病院変えてみてはどうでしょうか
325:名無しの心子知らず
09/04/07 23:21:25 DY7Pko/l
「パコと魔法の絵本」の「ガマ王子対ザリガニ魔人」ポップアップ絵本を購入しよう♪
現在、販売終了となった「ガマ王子対ザリガニ魔人」が復活っ!
購入する人数によって価格が下がってくるので、皆で購入しよう!!
URLリンク(www.fukkan.com)
「ガマ王子対ザリガニ魔人」の値下げ委員会。
326:名無しの心子知らず
09/04/08 02:53:22 EPjjYBHA
目が覚めてしまったので…
最近ようやくうちの地方も暖かくなってきたので、もうすぐ10ヶ月の子の日常に散歩を取り入れたいと思ってます。
ベビカは生まれてから用意したものがアップリカの対象になっていたので返品し、今は抱っこひもしかありません。
1時間も抱っこひもで散歩は、やっぱり子の負担は大きいでしょうか?
ちなみに抱っこひもはよく調べず買ったアップリカの多機能のものですorz
327:名無しの心子知らず
09/04/08 04:02:34 O9Z90a1/
まだ、あんよやつかまり立ちはしないのかな?
一時間抱っこでも抱っこ好きなら楽しいかもしれないけど、
退屈しちゃうなら短時間とか近くにするとか。
近場に公園とかないのかな?
春だし、お花や小鳥を見ながらお話するだけでも気分転換になるかもよ。
あと、十ヶ月なら、二台目として軽量で安価なバギー購入も今後役立つかもしれないよ。元のベビーカーは返品とあるけど、戻ってくるのかな。
歩き出すとずーっとはベビーカー乗ってくれなかったりもするが、ベビーカー無しだと荷物有ったり車道は危険だったり色々有るから、どちらにせよ一台は必要かと。
お子様が楽しめる散歩コースがみつかるといいね。
328:名無しの心子知らず
09/04/08 09:18:53 ow6BdeqV
>>326
抱っこひも、使ったことないんだけど、1時間もあなたが疲れない?
バスに乗るとか、どうしようもないのならいたしかたないかもだけど。
私も327の近くの公園とか、軽量バギー購入を考えるに一票。
329:名無しの心子知らず
09/04/08 09:41:17 9jWWu2Ih
>>326
2~3千円のバギー買ったら?KATOJIとか安くて使いやすいよ。
1時間の抱っこ紐(しかもアプ)の散歩は子どもの負担よりもあなたの負担の方が大きいと思う。
腰痛めるよ。マジで。
330:名無しの心子知らず
09/04/08 10:20:22 vMUs6h9H
10か月のお子さんなら、腰の前に肩に来るよ。
時期的に、ママチャリという手もあるよ。
331:名無しの心子知らず
09/04/08 10:26:01 MFDviCnu
>326
バギーに一票。
どこ出かけるにしても、あったほうが便利。
ママチャリも子どもは喜ぶけどね。
332:名無しの心子知らず
09/04/08 10:59:57 9jWWu2Ih
ママチャリは「移動手段」であって「散歩」じゃないからな。
「散歩」がしたいならバギーだね。
「買い物」「送迎」なら子ども乗せ専用自転車。
333:名無しの心子知らず
09/04/08 13:21:53 o5oOvpDG
関東在住ですがお好み焼きが大好きで、タレをかえたり、具を代えたり、三食幸せに食べたりしています。
子供は一歳過ぎ、そろそろ一緒に食べようかな と考えているのですが、朝昼夕食のいつ食べるのが一般的、というか常識の範囲、というかおかしくないですか?
334:名無しの心子知らず
09/04/08 13:26:39 Gj8p+R34
朝か昼かなー
でも関西の人は夕飯に食べるんでしょ?
常識なんて家庭料理においてあってないようなものじゃないの?
335:名無しの心子知らず
09/04/08 13:46:44 bl1d3jgu
母子手帳は旦那がかわりにもらいに行ってももらえますか?
336:名無しの心子知らず
09/04/08 14:02:27 V1ToTwKl
>>335
役所や保健センター等、交付場所に電話した方が早いし確実だと思う。
自治体のHPにも載ってるかも。
まあ代理人でも大丈夫だとは思うけど、必要な書類とかあるだろうし、
直接電話するか調べるかした方が確実。
337:名無しの心子知らず
09/04/08 14:05:42 vzr4e/dv
>>333
関西在住だけど、夜か休日昼のイメージ。
でも夕食の残りを朝食べる事もあるしなぁ…。
要はいつでもOK。
うちの子は少食だったから、
人参、オクラ、ブロッコリー、モヤシ、納豆、豆腐etc
大人のとは別に色んな物刻んで入れてた。
炭水化物、肉、野菜、たった1口でも全部含まれてるから。
ダシしっかり入れて、ソース無しにすると手づかみOKだし。
うちも離乳食~幼児食で週1で作ってたな。
338:名無しの心子知らず
09/04/08 14:06:24 EPjjYBHA
>>326です
皆さんアドバイスありがとうございます。
一番近くの公園まで徒歩1時間なんです…orz
バギー購入は思いつかなかったので、早速検討してみます!
私は車がないので基本的に買い物は旦那の車ですが、急に買い物…という時は子を抱っこして近くのスーパーまで歩いてるのです。
スーパーまで片道40分程なので、片道1時間の公園も徒歩で…という考えしか頭にありませんでした。
2~3千円で移動が楽になるなんて嬉しいですね♪
早く子と気持ち良く公園でまったりしたいですが、週末にバギーを購入するまでの楽しみにしておきます。
ありがとうございました!
339:名無しの心子知らず
09/04/08 14:08:51 9jWWu2Ih
関東在住だが、お好み焼きは夜だろjk
もしくは、昼かおやつ。
ってか、別にいつ食べてもいいじゃん。
そんなの一般的とか常識とかで縛られる事じゃないだろうに。
340:名無しの心子知らず
09/04/08 14:09:58 IyL8LBCj
>>338
バギーを購入する前にベビーカースレを一読することをオススメします。
買ってみたものの、orz とならないように。
一口にバギーと言っても値段も使い勝手も天と地ほど違うのでね。
341:名無しの心子知らず
09/04/08 14:10:25 QfhFMLJQ
そーそー
メニュー考えるのめんどい時に
朝でもよく作るよ
ソースじゃなくちょびっとポン酢垂らしたり(2歳)
342:名無しの心子知らず
09/04/08 14:11:49 jB3qkyXy
>>333
関西では夕食がお好み焼きをおかずにご飯を食べるってのもあり。
でもうちはお昼が多かったかな。
336さんも書いてるけど、残り物野菜とか(煮物とかも)刻んでなんでも混ぜてた。
あとひじきやちりめんじゃこ、出汁代わりに豆乳や牛乳で溶いたり。
小麦粉を少なめにしてご飯を混ぜたり、山芋やじゃがいもを摩り下ろして混ぜたり。
ソースはつけずに小さめに焼いて手掴みで1才過ぎからよく食べさせてたよ。
これだけでバランスも取れるし、当時すでに妊婦だった自分にはラクチンなお昼ご飯だった。
343:名無しの心子知らず
09/04/08 14:15:21 a93gEDWT
>>335
問い合わせたら確実だけど、妊婦本人が取りに行けない場合は多々あるんだから、
代理人はおkだと思う。
ちなみに私は悪阻で入院してたので、旦那が代わりに受け取りに行ったよ。
344:名無しの心子知らず
09/04/08 14:30:16 bl1d3jgu
>>336 >>343 ありがとうございます
345:名無しの心子知らず
09/04/08 15:10:42 k/hxLqvy
>>333です
様々な御回答ありがとうございます
参考に一週間三食お好み焼きは避け、色々なお好み焼き作りに挑戦していきたいと思います
346:名無しの心子知らず
09/04/08 15:14:11 v4fSzSok
100センチのブリーフはいてる三歳♂
最近乾燥肌荒れで、そけい部が荒れているのでトランクス型パンツはどうだろうと思い付きました。
トランクスとブリーフ、どちらが肌あたりがよいでしょうか
347:名無しの心子知らず
09/04/08 16:35:19 UGaphNEp
>>346
つボクサーブリーフ
柄物は染料のにおいや肌触りが肌に悪そうなんで、
自然素材の無地があるといいですね。
348:名無しの心子知らず
09/04/08 16:51:35 9xSgMGxS
1歳4ヶ月に三輪車を検討してます
お勧めってありますか?三輪車って必ず買うものでしょうか?
あったほうがいいのでしょうか?
349:名無しの心子知らず
09/04/08 17:01:12 vzr4e/dv
>>338
その距離ならバギーより、
子乗せ自転車検討した方がいいんじゃないかなぁ?
明らかに散歩より移動重視にした方がよさそう。
私自身、自転車買ってから行動範囲が格段に広がったよ。
スーパーに行けば、子乗せカートに乗せればいいんだし。
子が歩けるようになったら公園に行く回数も増えると思うし。
移動の労力はバギーより断然楽。
しかし公園まで1時間って、なんかイメージ湧かない。
家から1歩でたらすべて遊び場、みたいな田舎なのか
人が済む仕様になってない超オフィス街…とか?
350:名無しの心子知らず
09/04/08 17:27:43 vlG/0Fz5
>>348
最近は三輪車も足を乗せる部分があったりでいいものが出ていますね。
ウチの子が小さい頃もそのくらいでお下がりの三輪車をいただきましたが
あまりのらないうちに(足でけるタイプのカートばかりで遊んだので)
お下がりで補助輪付自転車を2歳すぎでいただきました。
すると三輪車より自転車が良くて・・おかげで幼稚園の年少さんで
自転車の補助輪外れるほど乗りました!
三輪車かカートかどちらかでしょうね。
ご近所の空気も読んでみるのもいかがですか?
351:名無しの心子知らず
09/04/08 19:06:00 9xSgMGxS
>>350
楽天などのランキングを見たりしてましたが、プッキーとかいう三輪車が大きくなっても乗れるようなので
そちらにします。詳しく有難うございました。
352:309
09/04/08 20:40:02 F9S4SVZU
>>310
返事が遅くなってすいませんでした
言われたとおり、ハイローの上でのオムツ換えの危険性に気づいていませんでした
確かに、寝返りが打てる状態でハイローの上ではオムツ換えは怖いです
もう一つ質問です
アップリカのハイローは使い心地はどうなんでしょうか?
コンビは背のリクライニングと同調して足が伸びるようですが
アップリカタイプのは伸びないって言うのは赤にとって足が痛くなったりしないものでしょうか?
353:名無しの心子知らず
09/04/08 20:47:12 vMUs6h9H
>>352
伸びた足が痛くなる頃には、もう乗ってないと思う。
354:346
09/04/08 22:10:04 v4fSzSok
>347
ありがとうございます。早速検討します
355:名無しの心子知らず
09/04/09 00:03:46 569WrRNH
子供から出されたクイズ?なぞなぞ?です。
「太平洋と日本海と瀬戸内海に接してる県は?」
さっぱり解りません。子供も答えは知らないようです。
どなたか解りますか?
356:名無しの心子知らず
09/04/09 00:09:05 x7DjLar4
>>355
兵庫かな?
357:名無しの心子知らず
09/04/09 00:09:57 sbov0H8E
>>355
太平洋と日本海だと青森がそうだよね
瀬戸内海まで接してる県はないんじゃない?
そんなのないけん とかだったりしてw
358:名無しの心子知らず
09/04/09 00:25:25 +K4a+NpV
>>356
兵庫ですか・・・淡路島付近が太平洋と言えるのかな?
>>357
そんなのないけん・・・ナゾナゾならそれもいいですねw
359:名無しの心子知らず
09/04/09 00:32:52 x7DjLar4
>>358
そう、徳島と大阪の間は太平洋なのかどうかという話です。
違うなら>>357だなw
360:名無しの心子知らず
09/04/09 00:33:08 5CT+zyxu
>>355
まあ可能性としては山口か兵庫しかないわけだけど、
兵庫は太平洋に接するってのはどうかなあ。
山口は、
「全体的には、太平洋側気候だが、日本海側から内陸部にかけては日本海側気候で」
「・・・瀬戸内海側は瀬戸内海式気候で」
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ってあるから、まあ、気候面からみれば満たす感じ。
しかし、あの山口の左下辺りは太平洋と言っていいのかどうか・・・
やっぱちょっと無理があるよなー・・・。
ん?福岡?
いややっぱ山口より厳しいなあ。
361:名無しの心子知らず
09/04/09 00:38:18 +K4a+NpV
>>360
山口も福岡もちょっと厳しいですよねぇ。
マジメに考えるなら、やはり兵庫かなあ。
新任の先生が挨拶代わりに小学生相手に出した問題なので、
ナゾナゾの可能性大です。駄洒落的な答えなのかな、と。
362:名無しの心子知らず
09/04/09 00:43:17 3MTcJKTQ
淡路島の南側は瀬戸内海とは言えない気がするから、太平洋なのか?
363:名無しの心子知らず
09/04/09 02:12:03 Ig0aHl+v
「周りを海ばっかりに囲まれてるから、キケン」とか?
364:名無しの心子知らず
09/04/09 03:12:51 sbov0H8E
その先生にこたえ聞いたらここに書き込んでね。
気になって仕方ない
365:名無しの心子知らず
09/04/09 08:37:59 vHka52Ic
>>361
「兵庫県 瀬戸内海 日本海 太平洋」
これでググると出てきますね。
366:名無しの心子知らず
09/04/09 08:48:29 bAJUQ0q7
兵庫県でしょ?
兵庫県=神戸としか思ってない人はわからないと思う、この問題
367:名無しの心子知らず
09/04/09 08:50:56 kaC7CbAB
淡路島の存在忘れてなくても
設問としておかしいと思うんだが・・・
淡路島って太平洋には面してなくね?
368:名無しの心子知らず
09/04/09 08:57:32 kaC7CbAB
淡路島の南側は紀伊水道だよ
太平洋じゃな九瀬戸内海の一部なはず
369:名無しの心子知らず
09/04/09 09:15:16 HKDIAhVK
やっぱり「そんなのないけん」だなw
370:名無しの心子知らず
09/04/09 13:27:39 LNBMMIwI
くだらない質問ですみません。
個人差があると思いますが、朝、自分で顔を洗えるようになるのって何歳くらいでしょうか。
2才になったばかりの子の顔を毎朝ガーゼで拭いていますが、いつも
「これはいつまで…?」と疑問が浮かび気になっていました。
最初のうちは服とかびしゃびしゃになるのを覚悟してやるものですか?
そして、洗顔料や石鹸は使わないもの?
自分はどうだったかと思いだそうとするのですが、覚えていなくて…。
洗顔料は小学校高学年か中学生くらいから使っていたような気はするのですが。
よろしくお願いします。
371:355=361
09/04/09 13:31:01 +K4a+NpV
子供が先生に聞いてきました。
答えは「福岡県」だそうで、「兵庫県」では×だそうです。
説明を聞く時間はなく(他クラスの先生なので)、理由がわからないので、
スッキリというより「なんで福岡?」感が…
372:名無しの心子知らず
09/04/09 13:33:45 Q5dsONi+
>370
4歳ぐらいまで、子供を洗面台の前に立たせて私が顔をブルンブルン洗ってやった記憶があります。
それ以下の年齢では、服や周囲を濡らすばかりで
肝心の顔なんてぜーんぜんきれいにならないんでw
風呂のときにしか自分ではやらせなかったなあ。
うちの上の子は、石鹸だの洗顔料は、あなた同様
小学校高学年になって肌がアブラギッシュになってくる頃まで使ってなかったですね。
373:名無しの心子知らず
09/04/09 13:45:59 qby9pyHx
>>371
福岡なら山口はどうなんだろ?
で、兵庫県に淡路島の存在を忘れてないかその先生。
と思う淡路出身のワシw
374:名無しの心子知らず
09/04/09 14:08:24 LNBMMIwI
>>372
なるほど、洗面所で手伝ってあげるというかんじですか。
ということはそろそろ始めてみてもいい感じっぽいですね。
どうもガーゼで拭くというのが、あまりさっぱりしないっぽいなあと
思ってしまいまして。
洗顔料に関してもありがとうございます。確かにニキビが出来たり等の
皮脂過剰系のトラブルが起こらない間は水洗顔でよさそうですね。
お風呂ではベビーソープで一応洗っているし。
ものすごく参考になりました。
ありがとうございました!
375:名無しの心子知らず
09/04/09 14:13:18 Ig0aHl+v
>>371
報告ありがとう。
…でもなんとなくスッキリしないなぁw
376:355=361
09/04/09 16:35:36 +K4a+NpV
スッキリしませんよねw
もしかして、明らかに太平洋上に位置していて、
所属wが福岡県の島があったりするんでしょうか。
八丈島があんな場所にあっても東京都だったりするように。
その先生に真相を聞くように子供に言っておきますw
377:名無しの心子知らず
09/04/09 20:16:46 pB8x6HDY
有明海に面していることを太平洋って言いたいのかな?
だとしても東シナ海だよねぇ?
378:名無しの心子知らず
09/04/10 00:10:34 cJYd5dLO
赤5ヶ月です。
離乳食は6ヶ月半になるくらいのGWあけに始めようと思っています。
そのために徐々にスプーンに慣れさせる練習(母乳で)しようかなと考えているんですが、
マグマグの練習も始めた方がいいのでしょうか?
それに入れるのは、ベビー麦茶?何を入れれば良いですか?
離乳食は6ヶ月過ぎで始めても遅くはないと思いますが
マグマグって早めに始めた方が良かったんですかね。
結構周りのママさん達は色々始めてて、のんびりしすぎてるかなと少し考えちゃってます。
379:名無しの心子知らず
09/04/10 00:23:18 Kf2DqZZD
>>378
急ぐ必要は全然ないと思うよ。
マグで飲んでくれたら便利と思うなら試してみてもいいだろうけど
スパウトとか別に使えなくても特に問題ないしね。
もうちょっとしてからストローにチャレンジすれば良いのでは?
マグに限らず、その子なりの時期が来れば自然とできるようになったりするから
あわてて練習させたりしなくても、のんびりくらいでいいんじゃないかなと
個人的には思ってるよ。
ついでにグッズスレのテンプレも参考にどうぞ~
【グッズ総合】赤ちゃんグッズ相談スレ Part15
スレリンク(baby板:4番)
380:名無しの心子知らず
09/04/10 02:46:03 K0vksk47
>>378
ストローマグの目安が8ヶ月~だっけ?
その頃にでもストローからぼちぼち始めるので十分だと思う
暑くなると、母乳以外でも水分補給できた方が良くなるだろうし
と言っても、できる時期は個人差あるから、試してダメだったとしても
変に気にせず、適当に様子みてればいいからね
マグで飲めるようになったのが多少遅かったりしても、別にどうってことないよホントに
381:名無しの心子知らず
09/04/10 07:43:32 PFgXJCmI
質問させてください。
昨年結婚した後輩(赤9ヶ月)と久々に会うのですが、招待された式も諸事情で直前でキャンセルしてしまい、ご祝儀も出産祝いも出来ずに今日まできてしまいました。
今更お祝いするのは遅いでしょうか?現金を渡すのではなく商品券を考えているのですが…。
どなたか解答お願いします。
382:名無しの心子知らず
09/04/10 09:50:57 7oZxLajG
>>381
結婚式のご祝儀も渡してないの?
それは非常識極まりなかったね。(普通は郵送ででも贈るもんだよ)
後々しこりを残さない為にも、結婚のお祝い(満額)と出産祝いも別に渡した方がいいよ。
その時に、ちゃんと謝った方がいいよ。
383:名無しの心子知らず
09/04/10 10:00:34 JeZrQo/T
>>381
>>382さんじゃないけど直前キャンセルでご祝儀も渡してない人と
よく会う気になってくれたよね、その後輩さん。
普通直前でキャンセルだったら料理はわからないけど席次も引き出物もキャンセル出来ないから
出席者と同額渡すのがルールなんだよ…。
私も結婚式で渡すはずだったご祝儀満額と出産祝いは別で渡した方がいいと思う。
商品券でごまかすなんてことするくらいなら
いっそのこと全部忘れた顔して何もしない方がマシだと思うよ…。
384:名無しの心子知らず
09/04/10 10:02:35 PFgXJCmI
>>382
ご回答ありがとうございます。
自身が式直前に怪我をしていまい毎日の通院が要され、患部の切除か否かという状況になり、色々と余裕が無く後輩には悪い事をした…と今でも悔やんでいます。
謝罪と共にお祝いしたいと思います。
ありがとうございました。
385:名無しの心子知らず
09/04/10 10:53:55 PFgXJCmI
>>383
ご回答ありがとうございます。
私の結婚と妊娠を知らせたところ快く「会おうよ!」と言ってくれたので、会う事になりました。
商品券でごまかそう!という気持ちは全くありません。
再会に感謝しつつ謝罪とお祝いをしたいと思います。ありがとうございました。
386:名無しの心子知らず
09/04/10 11:08:39 L2oqufCV
子供が段差から足を踏み外して目の横を怪我してしまいました。
頭は打ってないと思います。転んですぐ泣きました。
このような怪我をしたのは初めてなのですが、病院に行くべきでしょうか?
もしいく場合は何科にかかればよいのでしょうか?
すみませんが教えてください。
387:名無しの心子知らず
09/04/10 11:39:41 51D5FXj/
こういう場合、頭の心配より傷が残る方を心配するのが普通かと…
傷は残りそう?血は出ましたか?
怪我の部分はすぐに水洗いをして砂利等をよく落として
傷が残りたくなかったら、皮膚科か整形外科(美容系もやってて保険が効く所か要確認)へどうぞ
388:386
09/04/10 11:53:04 L2oqufCV
>>387
ありがとうございます。
怪我は擦り傷+ちょっと腫れてるかな程度でひどくありません。
なので頭も打ってないし…と…。説明不足ですみません。
傷の腫れ具合を冷やしながら病院検討してみます。
389:名無しの心子知らず
09/04/10 14:41:37 pQQ5AuYK
赤7ヶ月なんですが、胸の上のほうがジュクジュクしてて
かゆいようでしょっちゅう引っ掻いてます。
一度小児科に行って薬をもらい、完治したんですが
また再発してしまいました。
また受診しようと思うのですが、小児科と皮膚科、どちらを受診する方がよいでしょうか?
390:名無しの心子知らず
09/04/10 16:47:26 hsE3N6gF
混んでいて他の患者から風邪貰ってくる心配があるなら皮膚科へ。
あとは家から近いとか、普段の病院へのかかり頻度とか、前の薬の相性が良かったかどうか
医者との相性とか、もろもろ考慮して都合のいい方でいいと思う。
うちは最寄りが小児科なのでちょっとしたことはなんでも相談して
専門医の方が良ければ移動しようと思いつつ、いつも事足りてる。
391:名無しの心子知らず
09/04/10 17:02:45 j6vADdnj
すみません質問です。
里帰り出産中、上の子を実家近くの保育園に入れていて、保育料の振り込み用紙を実家住所に送ってくれるよう役所にお願いしてたのですが
自宅にも振り込み用紙が送付されていたようで
私も夫も保育料を支払ってしまいました。
そして私の方は領収書を捨ててしまいましたorz
領収書がなくても過払いぶんって戻してもらえるんでしょうか…
392:名無しの心子知らず
09/04/10 17:02:49 LmnL38J5
やんちゃな赤子に制裁を
みたいなタイトルの、面白いスレがあったような気がするのですが、
タイトルが思い出せなく、探せません。ご存知のかた教えてください。
393:名無しの心子知らず
09/04/10 17:04:51 GCP3WosD
24時間母親をこき使うベイベへ愛の報復 3
スレリンク(baby板)
違うかな
394:名無しの心子知らず
09/04/10 17:12:10 LmnL38J5
あ~!それです!早々にありがとうございました!
単語さえかぶってなかったwどうりで探せない訳だ。
395:名無しの心子知らず
09/04/10 17:24:59 qNPKXIh4
>>391
無理だと思う、ってレスがついたら諦めるの?w
私なら、こんなとこでレスつくの待たずに直接問い合わせるよ。
時間はかかるかもしれないが、入金記録、調べてくれるんじゃない?
396:名無しの心子知らず
09/04/10 18:08:36 j6vADdnj
>>395
諦めないです(`・ω・´)
ただこのことに気付いたのが17時目前でしかも金曜だから区役所には月曜連絡しようと思って、
でも気になって仕方なくて質問してみました。
戻るといいな…
397:名無しの心子知らず
09/04/10 18:16:01 LmnL38J5
役所だろうが企業だろうが、経理担当は必ず記帳しますので、たとえ明細なくても
ふつうに交渉できると思いますよ。できなくても粘らなくちゃ。
受けとった側も経理上、不明金になっちゃいますし。
398:名無しの心子知らず
09/04/10 20:09:29 pQQ5AuYK
>>390
ありがとうございます。
結局徒歩2分の皮膚科に行ってきました。(小児科は徒歩6分)
前回小児科でもらったものより弱めのステロイドを処方されました。
よくなるといいなぁ。
399:名無しの心子知らず
09/04/10 21:33:13 PXAAJXfn
3歳の息子が
「おれたちゃ、ありうんだん」
とそこばかり延々と歌うのですが、何の歌か分かりません
クインテッドとかピタゴラスイッチの歌といいますが本当かどうか。
分かる方教えてください
400:名無しの心子知らず
09/04/10 21:39:02 xaYtoMdA
>>399
クインテット。
フラットとシャープがメインで蟻の格好して、
「おれたちゃ あり軍団」って歌ってる。
一昨日あたりも歌ってた。
401:378
09/04/10 21:41:16 RcttmvXp
>>379 >>380
レスありがとうございます。
やっぱりそんなに急ぐ必要はないんですね!
周りが結構気合入ってる人ばっかりで気になっちゃいました。
というか私がのんびり屋だからかもしれませんがw
離乳食が順調にいってからストローマグからでもやってみようと思います。
402:名無しの心子知らず
09/04/10 22:02:08 PXAAJXfn
>>400
ありがとうございます、スッキリしました
また来週歌えばいいな
403:名無しの心子知らず
09/04/11 00:10:04 3Zwiirye
今日友人宅に行くために、1歳4ヶ月の子と初めて電車に乗ります。
乗車時間は30分位です。(乗り換えがあるので総合して)
子は歩けるのでベビーカーを使うか使わないかで迷っています。
ベビーカーだと混雑時に畳まないといけなくなると思うので邪魔になるかなと。どちらがいいでしょうか。
404:名無しの心子知らず
09/04/11 01:07:24 n72SUhC8
携帯から失礼します。ちょうど1歳です。
ここ3、4日離乳食を食べる量が激減してしまい、今までの半分も食べてくれません。お粥好きな子で、それだけは食べてくれるのですが野菜等、固形物は殆ど食べなくなってしまいました。
元々、食の細い子で体重の増えも悪く、1歳になってようやく8kg…。離乳食はゆっくりながらも順調に進んでいたので、全くどうしたらいいのかわかりません。
本人はお腹を空かせる様子もなく、普段と変わりません。
野菜をすり潰してお粥に混ぜれば食べるのですが、栄養は取れても、今後余計に固形物を嫌がるのでは…と躊躇ってしまいます。
自然に食べる様になるまで放っておくべきでしょうか?
どうかアドバイス等宜しくお願いします。長文、乱文失礼致しました。
405:名無しの心子知らず
09/04/11 01:19:30 FuzGb4Tp
>>404
今までそういう事無かったのかな?
子供の食欲って本当にムラがあるよ。
絶食か?って思う程、全然食べなくなったり。
自分から絶食して餓死してしまう赤ちゃんはいないので、食べるようになるまでマターリね。
2歳になってもお粥しか食べない子って、いないと思うよ。
ただ、原因があるかもしれない場合は要注意
・歯が生えてきてる→待つしかない
・喉が痛い、鼻づまり→辛そうなら、耳鼻科へ行ってみる
406:名無しの心子知らず
09/04/11 01:27:48 6F7ZAzYX
>>403
1歳児だと、グズったり疲れたりで歩いてくれなくなったりなんてことも
あったりするけど、その場合に抱っこやおんぶで対処できるなら
ベビカなしの方が身軽に動けていいよね。
特に、駅にエレベーターが無いような場合はベビカなしの方が楽。
407:名無しの心子知らず
09/04/11 01:28:22 iqLPiasT
>>403
通勤ラッシュ時間帯でなければ、私ならベビーカーで行く。
歩けると言っても公園じゃないんだから、ジャマになりそう。
408:名無しの心子知らず
09/04/11 02:08:02 5DZfPcTv
>>403
ベビーカー無しに一票
駅は危険な所も多いので、ベビーカーを畳んでる間に子どもがうろうろ…なんて事になると危ないと思う
409:名無しの心子知らず
09/04/11 02:49:54 XdXFqsnv
>>404
1歳なら、大人と同じふつうのご飯にしてみたら
興味を持って食べるかもよ~
410:名無しの心子知らず
09/04/11 05:12:14 pP0gDnOW
今日のお辞儀 雅子 紀子さま
URLリンク(www.yuko2ch.net)
411:名無しの心子知らず
09/04/11 07:47:54 3Zwiirye
>>406>>407>>408
レスありがとうございます。
車内でベビーカーを畳む事を考えて、なしで行こうかと思います。
抱っこひもがないので自分の腕がもつか不安ですが、疲れたら邪魔にならないところで降ろして休みつつ行こうと思います。
ありがとうございました。
412:名無しの心子知らず
09/04/11 10:58:49 14gtOad5
小1の子供が居ます
今週の火曜日から集団登校で学校へ行き始めました
慣れない徒歩(約25分)や、入れる教科書が増え重くなったランドセル
そのせいか昨日の朝、娘が足首の両方が痛いと言いました
学校まで送っていくわけにもいかず、何とか登校していったようです
体が特別弱いわけでもないし、まさかそんな問題が出てくるとは思ってなくて戸惑っています
もっと学校の近くへ引っ越したいとまで一瞬思ったほどです
同じクラスには、学校のすぐ前が自宅という子もいて羨ましくなります
周りにもこういった経験者はいないし
やはり慣れるまで、痛い足で行くしかないですよね?
子供も泣きはしませんが、訴えかけられると辛くなります
413:名無しの心子知らず
09/04/11 11:07:17 Pn4r0snL
156 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 07:53:11 ID:/0YOfjnN
今朝、娘が両方の足首が痛いと言い出した
学校まで歩いて20分は掛かる距離
ランドセルは軽めのを比べながら選んだが、持っていく教科書も増え重くなった様子
体が弱いわけでもないし、明日は休みだからと言って何とか学校まで行ったけど
軽く準備運動すればいいのかな
こればかりは私には解決出来そうにない問題だし
同じクラスには、学校のすぐ前にすんでる子も居て羨ましくなるよ
今更引っ越しも出来ないし
歩くのに慣れるまでは仕方ないのかな?
マルチはやめたほうが・・・
414:名無しの心子知らず
09/04/11 11:36:03 14gtOad5
すみません
向こうでレスしてくれる方が居なかったので、違うスレの方が良いかと思ったんです
415:名無しの心子知らず
09/04/11 12:49:23 JSwFgQZR
いきなり歩かせたの?
学校入る前から25分かかる事わかっていたんでしょ?
慣らしで歩かせなかったのかな?
最近の子は親が楽という理由で、ベビーカーに6歳くらいまで乗せてる人いるらしいから、筋力つかない子が多いみたいよ。
416:名無しの心子知らず
09/04/11 15:50:15 vSXDo3EY
>>414
それならそれで、別スレに移動する旨を書いておかないと
マルチポスト扱いされてもしかたないですよ。
417:名無しの心子知らず
09/04/11 16:37:28 14gtOad5
レスありがとうございます
卒園前に少しですが、帰り道に歩かせました
ここに一年生スレから来た事を書けばよかったんですが…
レスも少し前になってしまったし、チェックしている人もいないと思ったんで何も書かないままでした
すみません
418:名無しの心子知らず
09/04/11 21:01:28 OdUPVIgY
>>412
一言で言えば体力なさすぎ。
呆れてレスもつかないよ。
普段から子どもと散歩したり、公園で遊んだりしないの?
通学路だって入学前に何度も一緒に確認しないの?
夏休み前なんて信じられない程の荷物抱えて帰ってくるんだよ?
片道1時間近くかかる我家は・・・
419:名無しの心子知らず
09/04/11 21:25:05 hZfm5ivC
>>415さんと全くの同意
体力無さすぎ
子供なんてただでさえ走り回るし、公園行ったら何時間も遊んでるよ
普段から遊ぶ為なら重い水筒持って遠くの公園まで余裕で歩くし
そういう日々の積み重ねで体力はついていくんだよ
幼稚園のクラスでも親が面倒で少しの距離も車&外遊びしない子がいたんだけど
外遊びの鬼ごっこでも走るのが極端に遅いし
体育の時間の腹筋体験で頭が少しも上がらなかったらしく
流石に先生から一言言われたそう
そうしたらそのママさん
「今日から腹筋の特訓よ!あと、この体操も~」と子供番組の体操をやり始めた
そういう問題じゃなくって…と皆でつっこみたくなったんだけど
マニュアル世代というかなんというか
そのママと同じ香りがする
420:名無しの心子知らず
09/04/11 21:35:05 14gtOad5
やはり体力なさすぎですよね
因みに休みの日には自転車を自分でこいで、公園に行く時もあります
入学前に歩いた事もありましたが、荷物はなかったので何ともない様子でした
保育園ではほぼ全員車での送り迎えの中、私一人だけが自転車だっただけに少し悲しくなります
普段も車に乗らないので移動は徒歩の事もあります
他の子は車での移動ばかりなのに、体力があるのは何となく複雑な気持ちになります
421:名無しの心子知らず
09/04/11 22:48:54 hx5QckDS
切実です。助けてください。
三歳の娘が家の中で虫を触って以来全ての物に怯えるようになってしまいました。家の中でも恐怖を感じてるようで布団から出ません。全く歩かなくなりました。
1~2歩あるくときもあるのですがつま先を立てて震えながら歩きます。
それから遊ばなくなってしまいました。泣くときは発狂するように泣きます。そのせいでほとんど声が枯れて出ません
児童相談所や小児科、精神科へ行きましたが原因不明と言われます。もうどうしていいかわからず、どのように接していいのかもわかりません。
アドバイス下さい
422:名無しの心子知らず
09/04/11 22:51:41 ANW+3U7t
小児科じゃなく小児神経科へ。
ただの精神科じゃなく、小児精神科へ。
423:名無しの心子知らず
09/04/11 22:58:56 Zwq+erXN
>>420さんのほうも精神系の問題のような気がする。
文章の感じからしてネガティブで過保護な感じをゲスパー。
424:名無しの心子知らず
09/04/11 23:00:44 Ska9oOFN
{ ! _,, -ェェュ、 |
ィ彡三ミヽ `ヽ ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ `ー /ililハilミilミliliミliliミ. |
ヾ、 /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ |
_ `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|
彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡' ヾ、 _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| うちの子の成績が上がらない!
`ー ' {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ`" 彡' 〈 |
彡' ` ̄ `\ ー-=ェっ |
_ __ ノ {ミ;ヽ、 ⌒ |
,ィ彡' 阿呆生徒 ヾミミミミト-- ' |
ミ三彡' /⌒三 ⌒ ヽ/ ̄ ̄ | : ::::::::|
/( ○)三(○/ i `ー-(二つ
/::::⌒(__人__)⌒{ ミi (二⊃
_ | |r┬-l | ミii ト、二)
彡' \ `ー'´ | ミソ :.`ト-'
_ノ / :.:.:.:| ミ{ :.:.:..:|
彡´ | │ :.:.:.:.:./ ヾ\i、 :.:.:.:.:|
| │ :.:.:.:./ ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
★☆家庭教師総合雑談スレッド Part91☆★
スレリンク(part板)
425:名無しの心子知らず
09/04/11 23:00:59 hx5QckDS
>>422
言葉足らずでごめんなさい。小児神経科、小児精神科へも行きました。
426:名無しの心子知らず
09/04/11 23:01:12 ANW+3U7t
あ、もう>>422で言ったような病院に行ってるならごめんね。
すでに診てもらった病院で原因不明といわれて納得できないなら、
ほかの病院を探すぐらいしかないんじゃないかな?
427:名無しの心子知らず
09/04/11 23:02:49 ANW+3U7t
>>425
じゃあ、ほかの病院を探せば?
小児神経科や小児精神科は、日本に一軒しかないってわけじゃないんだし。
専門家がわからないものを、ここでシロウトに聞いたってどうしようもないですよ。
428:名無しの心子知らず
09/04/11 23:09:28 hx5QckDS
ありがとうございました
429:名無しの心子知らず
09/04/11 23:13:39 ANW+3U7t
>>428
自分語りで悪いけど、子供の頃ちょっとややこしい病気にかかったとき、
地元の病院では手の施しようがないと言われて、
親に各種交通機関を4時間ほど乗り継いだところにある病院に連れて行ってもらって
そこで無事に治療ができた、ってことがあったよ。
親があきらめたら、そこでおしまいだから、あきらめないでね。
430:名無しの心子知らず
09/04/11 23:21:45 wRcOQx1d
なんの虫をさわったの?
綺麗な虫もいるんだよーとかいって蝶々とかの本やみつばちハッチ的なアニメとか見せてみたら?
「こわくないねーかわいいねー」って感じでさ
お母さんも虫キライ?
キライでなければお母さんが触って恐くない見本をしめしてみては?
自分ならこうするって思った事で、参考にもならないかもだけど、頑張ってください
431:名無しの心子知らず
09/04/11 23:26:12 hx5QckDS
>>429
はい、ありがとうございます。娘を助けたいと思います
432:名無しの心子知らず
09/04/11 23:36:14 hx5QckDS
>>430
虫の本を見せたり虫が主人公のアニメを見せましたが全く無駄でした。
毛玉さえ虫に見えるようで痙攣するくらい泣きます。私のほうが参ってしまいそうです
娘の豹変ぶりが怖いんです。全く別の人格になったみたいです
433:名無しの心子知らず
09/04/11 23:36:53 n72SUhC8
>>404です。
>>405>>409レスありがとうございます!
ここまで酷い食べムラは初めてで…私が思い詰めてしまう性格で、精神的にかなり参っていたので、それも良くなかったのかも、とレスを読んで反省…
味付け等を色々工夫してみたりしつつ、焦らずに見守っていこうと思います。
お礼が遅くなり、大変申し訳ありません。本当にありがとうございました。
434:名無しの心子知らず
09/04/11 23:37:52 BPxi+5h4
>>431
その子ごはんとか普通にたべてるの?
435:名無しの心子知らず
09/04/11 23:39:03 ANW+3U7t
>>432
おかあさんがいまの娘さんを怖がってる以上に、
娘さんは虫が怖かったんだと思いますよ。
おかあさんにそんなふうに思われるのは、なんだか、すごくかわいそうです。
436:名無しの心子知らず
09/04/11 23:43:08 wRcOQx1d
431の娘さんは何虫触ったかわかる?
噛まれたとか刺されたとかしたのかな?
それほどまでに恐怖感をもつなら痛い思いしたのかな?
怯えてる姿を見るお母さんも辛いよね。
437:名無しの心子知らず
09/04/11 23:44:29 Zi1xX7AE
あー、うちの子も3歳くらいの時にそういう時期あったな。
うちの場合は小さい虫(子バエ、蟻)と鳥類(主にハト・カラス・雀)と砂だった。
時間が解決するよとしか言えない。
子どもがどんなに騒いでも、親は「ハイハイワロスワロス」を突き抜くしかないよ。
親も一緒に騒いだり気にしたりしてると余計にダメだと思う。
うちの場合は1年くらいで酷い状況は収まりましたが、8才になった今でも砂遊びは出来ないし裸足も苦手。
小バエが飛んでたりするとパニックになります。(そこまで酷いパニックではないですが)
一応自閉症等の障害はないと言われていますが、学校でも些細なきっかけからパニックになったりすることがあり
カウンセリングは定期的に受けています。
3歳の時に私もいろいろな機関に相談に行きましたが、やはり原因不明とか「お母さんの気にしすぎ」とか
言われてましたねー。
438:名無しの心子知らず
09/04/12 00:01:42 jX4DeEsh
ちょっと違うのかもしれないけど、自分も小さい頃虫が苦手で
畑で小さい虫が靴にあがってきたり、山道でびっしりムカデが這ってる
ところを歩いた時、恐くて母親に飛びついたりしたことあった。
でもいつも母親はハイハイワロスワロスで、それがいつも腹立たしかったわ。
ブロッコリーに虫が入ってても食べたって平気よっていう人だったし…
439:名無しの心子知らず
09/04/12 00:15:43 21WTPFpn
世の中自分に優しいキレイで清潔なモノばかりではないという事に気付いてショックだったんでしょう。
穢れというかエンガチョというか…人差し指と中指を交差させるとバリアーが張れると教えてあげて下さい
ネタレスに思えるかも知れませんが、子供は案外そういったおまじないが効いたりします。
440:431
09/04/12 00:21:31 ec3U17dL
>>434
ごはんは普通に食べてます
441:名無しの心子知らず
09/04/12 00:25:36 ec3U17dL
>>436
触ったのは小さな幼虫です。
触った日からままごとや弟と遊ばなくなり、一日中布団の上でボーッとしてます。それが一番心配なんです
442:名無しの心子知らず
09/04/12 00:55:23 mP3e0Xec
大人でも家の中で虫に遭遇したらショックですよね。ゴキブリやら蜘蛛やら…私は寝ている時に百足と格闘してから真冬以外安眠できません。でも、子どもの前では何に遭遇しても平気な顔してます。「大丈夫だよ。怖くないよ。ママが側にいるよ。」と呪文の様に唱えてみれば?
443:名無しの心子知らず
09/04/12 01:43:45 V+AgT6d2
>>438
その山道は私でも軽く発狂すると思うw
444:名無しの心子知らず
09/04/12 01:53:52 l1rH4dQn
>>441
私も虫が大嫌いで数ミリの小さい虫が室内にいただけで、
気持ち悪くて怖くて、たまらなくなるよ。
三十路の女でもこんなだから、子供のショックは大きかったんだと思うよ。
お母さんが楽しく楽しく笑顔で接していたら、落ち着いてくると思うけどな。
445:名無しの心子知らず
09/04/12 02:50:13 jDDlC6oZ
>>420
足に問題はないですか?
同い年のうちの娘は足が極薄でアーチが少ない扁平足のため
体力はありますが長い距離を歩くのが苦手です。
うちの場合は祖母→母→娘と同じ足型なので遺伝のようです。
446:名無しの心子知らず
09/04/12 08:53:13 jkYcXB02
>>445さん ありがとうございます
さっき卒園の時、個人に作ってもらったアルバムを見てみました
手形と足形も最後のページにあり、確認したら足はちゃんと、アーチがあったので扁平足ではない様です
447:名無しの心子知らず
09/04/12 13:44:02 9k8euKN9
>>446
というかそれに限らず、
単純に足を捻ったとか、靴が合ってないとか、
そのほか種々の原因で、
何か足や脚に余分に負担がかかっている
可能性があるのかもしれませんよ
という意味ではないのでしょうか。
私なら、翌日になっても直らなかったら
小児科か整形に相談に行くかもしれないな、
いやいやそれは大げさなのかな、
と思いながらどんなレスがつくか見てたんですけどね。
448:名無しの心子知らず
09/04/12 13:58:19 +Lv/fJ6R
>>446
「本当に」痛いのかどうか、ですよね。
心が痛むのかも(甘え)しれないし。
ついていくわけにもいかないとのことですが、
可能ならば何日か一緒に登校して励ましてあげたらどうですか?
お子さんも初めての学校生活で、不安なこともあるかもしれないし。
あとは担任に連絡。痛がっていますが、学校での様子はどうでしょうか、と。
で、この土日でのお子さんは痛がっているんですかね?
案外登下校限定って場合もありますが。
449:名無しの心子知らず
09/04/12 15:08:05 jkYcXB02
レスありがとうございます
>>447さん
靴は履きやすいからという理由で、気に入ったのを毎日履いています
やはりランドセルに入れる荷物が増えたり、手提げが重くなったからだと思います
>>448さん
登校班の班長さんが来ると、ちゃんと歩いて行かなきゃという気持ちになる様で、準備運動も私がついていくのも断られます
この土日は痛がりはしませんでしたが、少し離れた公園へ歩いて行こうと言うと足が痛くなるからと嫌がられました
今までも保育園生活もそうでしたが、家だと甘えが出る部分はあります
やはり園ではみんながいるからかとか外での生活の為か、そこはわきまえて(給食の嫌いな物も食べるなど)いるみたいです
450:名無しの心子知らず
09/04/12 15:18:22 XzmTcYXf
>>449
・怪我をしている様子はない
・朝は登校班の皆とちゃんと歩いて遅刻せず行っている
・帰りもちゃんと歩いて帰ってきている
何の問題が?
お子さんが言った「足が痛い」は、「足が痛い(から、痛くならないよう何とかして)」じゃなくて
「(頑張って歩いて登下校したから)足が痛い」という単なる感想じゃないの?
なのに「引っ越ししようか?」なんて、モンペまっしぐらだよ。
451:名無しの心子知らず
09/04/12 15:26:30 pkcCrJoj
引越しもそうだけど
「学校のすぐ前にすんでる子も居て羨ましくなるよ」とか
「保育園では全員車だったのに私一人だけが自転車だっただけに悲しくなります」とか
「他の子は車での移動ばかりなのに、体力あるのは何となく複雑な気持ちになります」とか
すぐ人と比べて羨んだり、人の子をずるいという目で見るのイクナイ
452:名無しの心子知らず
09/04/12 16:15:57 qdUjxUc6
昨日>>412見て私も思ったんだが
うちの娘はしょちゅう足が痛いだのなんだの
言ってるんで慣れっこです。「どれどれ」とみてあげて
まあさすってあげるとか適当でいいと思われ
湿布でもしてやればご満悦で上等です
453:名無しの心子知らず
09/04/12 17:13:47 jkYcXB02
因みに下校は学童もあるので、まだ子供乗せの付いた自転車を使っています
なので歩くのは登校時だけです
引っ越しというのは極端ですが、割と登りの道なので下校の迎えが自転車で、たまに大変になるという理由ありました
454:名無しの心子知らず
09/04/12 18:50:06 ykvvXOdS
9ヵ月の息子がいます。
6月に大事な知り合いの結婚式に招待され、息子と行く事になっています。
私自身すごく楽しみにしている式です。
そこで、息子も初めてのお呼ばれなので、親バカではありますがおめかしして連れて行きたいのです。
とりあえず、「ベビー服、フォーマルウェア、通販」等でググってみましたが、全くといっていいほど見つかりません。唯一、タキシード柄のビブが見つかった程度…。
皆さんはフォーマルウェアなどどこで買われてるんですか?
おすすめの店やサイト等ありましたら、ぜひ教えて下さい。
ちなみに西松屋はなかったです…、よろしくお願いいたします。
455:名無しの心子知らず
09/04/12 19:06:37 g9W3GXm4
私なら「ベビー フォーマル」で検索するな。
楽天なら「タキシード」か「フォーマルウェア」で検索して、ジャンルでキッズ・ベビーを
選択。
うちはこれ使った。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
456:名無しの心子知らず
09/04/12 19:08:56 GJKU6te8
>>454
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
こんなんもあるよ。
457:名無しの心子知らず
09/04/12 19:12:23 GJKU6te8
>>454
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これも可愛い。
458:名無しの心子知らず
09/04/12 19:33:51 jZlmDP0E
>454
非常に蛇足だし老婆心だけど、この板の子連れ冠婚葬祭スレや、
冠婚葬祭板を読んで大事な人の晴れの日を台無しにしないようがんばってね。
459:名無しの心子知らず
09/04/12 19:38:39 klgAROoY
>>454
バースデイで1500円弱でかわいいタキシードが買えたよ
460:名無しの心子知らず
09/04/12 20:34:56 toSG8QhI
>>453
二人乗り(子ども乗せ)って未就学児までじゃなかったっけ?
違反にならないのかなぁ。
とにかく歩かせなよ。
過保護が過ぎると子どもが結局辛い目に会うんだよ?
461:名無しの心子知らず
09/04/12 21:47:41 XRs6N8Ac
>>454
アカチャンホンポには50cmからフォーマルウェアがありますよ。
462:名無しの心子知らず
09/04/12 22:00:16 ykvvXOdS
>>454->>457貼っていただきありがとうございます。残念ながら見れなかったので、自分で検索して見てみます。ありがとうございました。
>>458そうですよね、主役は新郎新婦、派手に目立たないようにします。助言、ありがとうございました。>>459バースデイとはお店の名前ですか?すいません、疎くて…orz調べてみますね。ありがとうございました。
>>461赤ちゃん本舗みてみます。ありがとうございました。
十分すぎるほど参考になりました!
463:名無しの心子知らず
09/04/12 22:06:07 XRs6N8Ac
バースデイはしまむら系列のベビー用品ショップだったと思う。
464:名無しの心子知らず
09/04/12 22:07:19 +Lv/fJ6R
>>460
同意。
娘の言うことを鵜呑みにするのと、信じるのはまた別だと思う。
さすってやって話を聞いてあげて、それでもずっと痛がるなら病院で診てもらえばいい。
>>412はどうしたいの?結論出てるし、〆たらいかがですか?
465:名無しの心子知らず
09/04/12 23:12:36 kQ9d/y3q
こども医療費支給制度についてなのですが、住んでいる市ではない医療機関にかかった場合でも申請できるのでしょうか?
また、1000円程度のものでも申請できるのでしょうか?
無知なもので…。
466:名無しの心子知らず
09/04/12 23:17:34 XRs6N8Ac
>>465
医療費助成受給者証に書いてないですか?
わたしが持ってるのには、県外の場合にはいったん払っておいて
申請書を出せば戻ってくる、と書いてあります。
県内ならどこでも無料になります。
自治体によって違うかもしれないので、ご自分がお住まいの自治体の制度を
調べたほうがよいと思います。
467:名無しの心子知らず
09/04/13 02:20:08 V8o3TR5q
9ヶ月の男児がいます。
今日の夕方、ビスケットを喉に詰まらせてしまいました。
私が少し目を離してしまった所、苦しそうな鳴き声を出して、青い唇になって蒼白な顔になってしまってました…
驚いてすぐに顔を下にして、背中を叩いたらビスケットが取れたので
顔色もすぐによくなり唇も赤く元のように戻って泣きました。
その後も、いつもと変わりなく笑って遊んだり麦茶を飲んでくれたりミルクも飲んでくれてます。
それで質問なんですが、一度、病院に連れて行った方がいいでしょうか?
いつもと変わりなく過ごしているんですが、
一度唇が真っ青になるまで苦しくなっているので少し心配です…
みなさんならどうしますか?
468:名無しの心子知らず
09/04/13 02:22:06 V8o3TR5q
×鳴き声
○泣き声
です。間違えました。
469:名無しの心子知らず
09/04/13 02:30:26 pJNA7AHY
4歳になる娘に私の携帯のアドレス帳から
よくかける名前と電話番号40件を教えてあげたら覚えちゃったんです
うちの子絶対天才ですよね?
これからどういう教育すべきでしょうか
470:名無しの心子知らず
09/04/13 02:46:28 Qf8vhV6W
>>412です
皆さん、色々な意見をありがとうございました
>>464 別にどうしたいとかありません…
何かしたい様に思われるのも変ですが
参考にしたい事もありましたし
それでは締めさせていただきます
471:名無しの心子知らず
09/04/13 07:28:28 r9/W6AH+
>>469
残念ながらその程度ならあっさり憶えてしまう子は結構いる。
直感的に「他の子と違う!この子は天才だ!」と思うなら、
公文なりサピ(は小学生からか?)なりに入れて数学をやらせてみては?
というのは半分冗談で、子供の能力を鍛えてやろうと思うなら、
読書が一番良いので、絵本から入って名作と言われる児童書を読ませる。
(天才だと思うぐらいなら4才ならひらがなぐらいは読めるよね?)
気に入った本は何度も暗唱出来るぐらい読み込ませると良し。
でも、本人がその気がなければ暗記なんて出来ないし、無理強いしては逆効果だけどね。
472:名無しの心子知らず
09/04/13 07:32:56 r9/W6AH+
ちなみに天才でもなんでもないうちの子が4才の時、
年中で入園して、もらったクラス名簿を勝手に見て
すぐにクラス全員の電話番号を憶えてしまいました。
数字にとても興味のある子です。その年頃はそんなもんですよ。
473:名無しの心子知らず
09/04/13 07:34:03 r9/W6AH+
何度も連投ごめんなさい。
当時はクラス名簿や連絡網(両方)が配布されていました。
なのでネタではありません。
突込みが来るかもしれないので念のため。
474:名無しの心子知らず
09/04/13 07:34:20 kTr92k/i
親バカ和んだw
475:名無しの心子知らず
09/04/13 08:21:59 cnjfHBBp
ロタウイルスについて質問です。
11ヶ月の赤が白っぽいというか、薄いクリーム色の便をしています。
嘔吐・下痢はなく、至って元気なのですが
便の色だけが気になります。
ロタの場合は真っ白になるんでしょうか?
また、『薄いクリーム色の便』は気にしなくてよい範囲でしょうか?
476:名無しの心子知らず
09/04/13 08:25:18 ehw47jLi
>>475
気にする事はないよ
477:名無しの心子知らず
09/04/13 08:27:55 xNEgHLfU
>>467
経験者はなかなかいないだろうから、かかりつけなり相談ダイヤルなりに電話して
受診の目安を聞いてみては?
478:名無しの心子知らず
09/04/13 08:30:16 M5ANHsz1
うちの子来月3歳だけど平仮名読むもんな。
毎日あいうえおからやってるから普通に覚えた
479:名無しの心子知らず
09/04/13 09:16:39 xxRN9mJF
漢字教育していた幼稚園行ってたうちの子は入園してすぐ
テレビ見てニュースで出ていた漢字すらすら読みましたよ
480:名無しの心子知らず
09/04/13 10:34:43 oSgiRRtc
うちも2才で平仮名、3才になってすぐ、カタカナ読めるようになった。
お風呂場に貼ってたあいうえお表で、勝手に覚えた。
聞かれたら教えたけど、全然積極的には教えてなかった。
こんなもんだと思ってて、ママ友に聞いたら
そうでもなさそうだったので、外で言わないようにした。
でも公園の看板とか読むから、驚かれた。
481:名無しの心子知らず
09/04/13 11:06:31 EUafS/w2
我が子語りはいつまで続きますか?
482:名無しの心子知らず
09/04/13 12:50:21 pJNA7AHY
字は読めませんが絵本は10冊以上暗記してます
耳から入る情報と絵で覚えるみたいです
まるでチンパンジー並の知能だと思います
483:名無しの心子知らず
09/04/13 12:53:22 7OFwz9VU
>まるでチンパンジー並の知能
???
チンパンジーってのは、普通は人間の3歳時程度
天才でもせいぜい6歳時程度の知能といわれてるんだけど…
484:名無しの心子知らず
09/04/13 12:54:37 EWpbr0Ns
>>481
>>482がしょんぼりするまでじゃないかな
485:名無しの心子知らず
09/04/13 13:43:25 r9/W6AH+
>>484
いや、すでにもうチンパンジー並と認めちゃってるから〆で良いんじゃないか?www
486:名無しの心子知らず
09/04/13 13:58:48 uaP+B90z
スレの話からずれてごめん
>>483
URLリンク(www.youtube.com)
これの事を言ってるんだと思う、チンパンジーは瞬間記憶能力が凄いらしい
487:名無しの心子知らず
09/04/13 16:23:42 j9dywZUO
今月末で5ヶ月になる女児、ほぼ母乳(夕方~夜に1度80cc程ミルク)です
買物ついでにベビーカーで散歩に毎日出ていますが
最近特に暑い日が続いてきたのですが
赤の水分補給はどうしたらよいでしょうか
ここ数日は用事を済ませてすぐに帰れるようにして
家に帰ってすぐ母乳を飲ませています
母乳やミルク以外の水分の与え時など、参考になる書籍や
サイト、経験等ありましたら教えて頂きたいです
488:名無しの心子知らず
09/04/13 16:27:24 2DoXHjdw
>>487
ほ乳瓶に麦茶とかはだめなの?
まだ果汁とか飲ませてないのかな?同じように
やればいいと思うのですが…。
489:名無しの心子知らず
09/04/13 16:33:51 qyidmowd
妊娠で大きくなった乳はだいたいいつごろ元に戻りますか?
490:名無しの心子知らず
09/04/13 16:35:56 kTr92k/i
卒乳断乳でしぼむ、って感じじゃない?
491:名無しの心子知らず
09/04/13 16:46:03 XTEGR1rz
>>489
個人差が大きいんじゃないかな?
490さんが言うように、授乳が終わったら前以上に減る人も多いけど
終わっても増量したままの人もいるし、授乳中に戻る人もいるよね。
492:名無しの心子知らず
09/04/13 16:47:44 kTr92k/i
ちなみに、膨張した割に出ない「見かけ倒しおっぱい」だった
自分は、生後1か月ごろから完ミで
膨張したまま定着したよ
493:名無しの心子知らず
09/04/13 17:18:11 qyidmowd
レスありがとうございます。
産んで10ヶ月半経ち授乳回数も減ってきてるんですが、徐々に小さくなるわけじゃないのですね。
そろそろ薄着の季節ですしなんか垂れてるしみっともない…
さすがに垂れてるのは自分で努力しないと元には戻りませんよね
待ち遠しい。