09/05/22 12:49:48 fbzzXG/D
>>741
Prima donna (プリマドンナ)はオペラで主役を歌う女性歌手の代名詞ですよ~。
イタリア語で女性のバレエ主役はPri(一番)ma(女性) Ballerina
(プリマ・バレリーナ:女性第一舞踊手)と言うのです^^
パリ、オペラ座では『エトワール』が『プリマ』と同義語。
今は『プリンシパル』という言い方が主になっているかもだけど
とりあえず他所でバレエの主役を『プリマドンナ』と言ってしまうのは
気を付けた方が良いと思う^^
実際、バレエ教室で『プリマドンナ』と言っているお母さんが
少なくないんだけど、相手との関係によってはなかなか間違いを
指摘するのも、されるのも難しいんだよね。
気の置けない仲の人には「ちょwプリマドンナってオペラ」と言えるけど
例えば先輩ママなんかに言えないし、チビちゃんママにも「へぇ~、別に
意味が分かれば良くない?」とか思われても面倒なので放置されがち。
ちなみに私は今は亡き大屋政子が『プリマドンナはバレエ用語じゃない><』
と憤っているテレビ番組を昔に見た事があって、知ったクチw
おせっかいでゴメンなさい^^;